東大で最も入試難易度の低い科類は??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
理U?文V?
2エリート街道さん:05/02/17 22:30:26 ID:HaLv7lEu
文V
3エリート街道さん:05/02/17 22:30:31 ID:7yLcU6fA
理Uだろ
4エリート街道さん:05/02/17 22:33:02 ID:wn3+R3hd
一般的には文三だが、進学校などで理数系の素養がある場合には
理二と答える子が多い
5エリート街道さん:05/02/18 18:59:37 ID:8ZdfgBqG
文U後期 経済さえ詳しければokだから
といってもスレの趣旨にあわないか・・・
6エリート街道さん:05/02/18 19:19:05 ID:nwA1UIj9
文三だろ。文三は私立落ちとかそこそこいるが理二にはあんましいないと思われる。
7エリート街道さん:05/02/18 23:38:57 ID:ylk9FWG2
開成の校内ランクだと理Uが一番下らしい。
8エリート街道さん:05/02/19 01:39:56 ID:m/oIFexC
文系が少ないだけでは?
9エリート街道さん:05/02/19 02:12:31 ID:NdlkzrZF
10エリート街道さん:05/02/19 02:23:53 ID:p/Dy8F31
一般的に見て文三のが馬鹿にされまくってると思う。
文系だからな。
11エリート街道さん:05/02/19 07:57:40 ID:JYTsDUyb
後期文一
12エリート街道さん:05/02/19 11:47:56 ID:A/oksiOA
開成の人だと無勉で高3になった時点で英数理と英国社の偏差値にかなりの差が
あるから理TUの方が簡単に感じるんじゃない?
13エリート街道さん:05/02/19 13:21:57 ID:mdEnAD4f
理U
14エリート街道さん:05/02/19 20:16:34 ID:MOgLHeZ9
無名高校出身の比率が高いから理TUの方が文UVより難易度が低いと
聞いたこともあるけど。
京大も文系の方が有名高校出身者の割合が多いそうだ。
15エリート街道さん:05/02/19 21:47:19 ID:YsH9neqU
理V>文T>理T>理U>文U>文V

でしょ?
16エリート街道さん:05/02/19 21:54:07 ID:mr5doVa9
今は理1よりも理2のほうが難しいのでは?
17エリート街道さん:05/02/19 21:58:44 ID:3XLH1Ueo
なにいってんの?
18エリート街道さん:05/02/19 21:58:52 ID:dFMpFjQ+
>>14
理科数学で点を稼げる理系と、英数国社理ともコンスタントに点を稼ぐべき
文系の差では?
19エリート街道さん:05/02/19 22:00:18 ID:gWCd7LQd
後期文系は駄目
20エリート街道さん:05/02/19 22:04:15 ID:lbU0bdgB
コノスレワロシwwwwwwwwwwwww
21エリート街道さん:05/02/19 22:04:23 ID:PgkU3DeW
       /\
     />>19 \
      ̄|  | ̄
    ___|  |__
   / ⌒   ⌒ ::: \
   | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ワロスwwwww
   |  `-=ニ=- '   .:::::|   \_____
   \  `ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐―´\
22エリート街道さん:05/02/19 22:04:33 ID:cn23Z/1V
        /\
      />>1 \
       ̄|  | ̄            
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |  
  .\      <=>  /  <ワロスwwwwwwwww
    \_____/    

23エリート街道さん:05/02/19 22:04:42 ID:4hLrIkqk
ワロスwww
24エリート街道さん:05/02/19 22:04:50 ID:guENnEep
ワロスwwwww
25エリート街道さん:05/02/19 22:04:52 ID:PqtFHo6V
ワロッタwwwwwwwwww
26エリート街道さん:05/02/19 22:05:21 ID:rESrJJzD
フゴウカクワロスwwwwwwwwwwwwwww
27エリート街道さん:05/02/19 22:05:38 ID:IJ/heYS7
ワロッスwwwwwwwwwwwwwww
28エリート街道さん:05/02/19 22:08:01 ID:CyOmZ5vP
テンプルワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29エリート街道さん:05/02/19 22:09:50 ID:dFMpFjQ+
昔は『理Uも東大』って言ってたが、最近『文Vも東大』って言うのか?
不況のせいか?
30エリート街道さん:05/02/20 23:31:41 ID:tWko5kYA
文3に一票
31エリート街道さん:05/02/20 23:34:06 ID:sNW9J6rp
漏れの文三。別に難易度低くてもいーんだよー、うへへ。
32エリート街道さん:05/02/21 02:22:39 ID:ymhNJJTN
理系は
理3>>>>>理1>理2
順番も、難易度の差も、大体不動。

文系は
文1>>文2=文3
の年と
文1=文3>>文2

文系は、最難関の文1の定員が多いせいか、類間の難易差は世間のイメージより小さい。
就職、進振りを考えると、東大で一番お得な科類は文2、というのが進学校の常識。
(実際、法学部と経済学部の就職パワーはほぼ同じ)

で、文2と理2、どっちが難しいか? という比較だが、
高校時代の成績の比較で見ると、理2の方が、成績悪い奴でも受かってる。

文理の比較にあまり意味が無いことを承知の上で難易度をランク化すると、


理3>>>文1>文3>=文2>>理1>理2

くらいかな。ただ、文2はトップ層の数が少ないが。(質は高い。文1のトップ層に匹敵するか、それ以上の連中が多い)
理系はトップ層で見ると
 理1>=理3>>理2。
理1のトップ層は「理3くらい入ろうと思えば余裕で入れたが、別に医者になりたいとは思わないので理1にした」というタイプが多い。
33エリート街道さん:05/02/21 02:28:36 ID:du2Qx1Ad
コノスレアシwwwwwwwwwwwwww
34エリート街道さん:05/02/21 02:29:41 ID:6BLFgAbE
>>32
ここ数年、文三>>文二であったことなどない。合格最低点は同じか、
あるいはどちらかが2点ほど高いかのどちらかだった。
しかし文一の定員が減らされた去年は明確に文一>文二>文三になった。
恐らく今年以降もこれは変わらないだろう。
お前は一体いつの話をしてるんだよ?
35エリート街道さん:05/02/21 10:57:51 ID:Kui/933m
740 :エリート街道さん :05/02/21 08:54:19 ID:zxGOnlo6
おいおい、私立のゴミどもw旧帝にあんまり嫉妬しちゃ嫌よww

769 :エリート街道さん :05/02/21 09:14:51 ID:zxGOnlo6
旧 帝 国 大 学の北大だよw
私立のゴミはひれ伏せなw
781 :エリート街道さん :05/02/21 09:23:05 ID:zxGOnlo6
あ、ちなみに俺もう北海道市役所に内定決まってるからw


    お   め  で  と  う
36エリート街道さん:05/02/21 11:03:50 ID:e/AwOLYb
科類というか後期=私文
37エリート街道さん:05/02/21 17:23:42 ID:yDdbb064
理一と理二に難易度の差なんて今時無いのにな。
38エリート街道さん:05/02/21 18:19:56 ID:JiokFIvB
>>32=教養国関爺

文3から教養国関に行った強度の東大法コンプ。
39エリート街道さん:05/02/21 18:23:09 ID:JiokFIvB
>>34
文3合格最低点が文2合格最低点より高かったのは最初の年だけ。
それも非常な僅差。
後は常に、文2>文3。一昨年頃から文1定員削減の余波で、文2>>文3。
40エリート街道さん:05/02/21 19:14:50 ID:PxudP3+X
age
41エリート街道さん:05/02/21 19:34:13 ID:7S8VzPE9
>>37
ほとんどないよ。
理1よりも理2のほうが合格最低点が高い年もあった。
42エリート街道さん:05/02/21 21:34:54 ID:IIGseI26
文1MaxAverageMin
2001452370344
2002460376349
2003438367342
2004443385364
文2MaxAverageMin
2001404347327
2002418353332
2003420356334
2004417368352
文3MaxAverageMin
2001427350329
2002420356334
2003430354331
2004419361341

2004年で急に差がついたのは、文T定員減による影響がもちろん大きいのだが、
数学の難易度が上がったことの影響も大きい。
ちなみに2002年はここ10年で一番数学がやさしかった年。
2001年はここ10年で二番目に数学がやさしかった年。

また、英語・国語の難易度も年によって違うわけだが、
文T・文Vと違い、文Uはこの英国の難易度の影響を受けやすい。
ちなみに2004年は、英語・国語がやさしめだった。
43エリート街道さん:05/02/21 23:35:49 ID:BRM4STNf
41、それは去年が初めて、昔は、理1>旧6、駅弁医、京理、>理2だった
4434:05/02/22 00:23:32 ID:5jG+j9vj
>>39
俺に言われてもなぁ…。
45京大(経)卒:05/02/22 09:42:38 ID:t8Sl4m0x

ん?東京大学?

     ’カス’だなっつ!

46エリート街道さん:05/02/22 09:46:25 ID:V1Ar+CLY
身内批判するつもりないけど京大の経済って腐ったやつ多いよな
47エリート街道さん:05/02/22 09:48:35 ID:VqxzzEXR
名大(法)卒じゃなかった?
48エリート街道さん:05/02/22 19:24:12 ID:nko5Vn1a
無名高校比率が高いので

文UV>理TU

だそうです。

進学校では常識だそうです
49エリート街道さん:05/02/22 19:58:00 ID:2S4YvSbC
>>48
少なくとも開成ではありえない。
文U文Vはゴミ扱い。200番前後を彷徨ってる香具師が行くところって認識。
50エリート街道さん:05/02/22 20:06:46 ID:lnJ2csEI
なんで名大(法)卒は

”っつ!”

を多用するんだろう?頭悪すぎないか。
51エリート街道さん:05/02/22 21:19:45 ID:wMP7Ag0U
漏れの姉貴は、高校時代数学がぬるぽな成績だったらしいが、
それでも文III受かった。










…センターでも数学のなかった後期で。
52エリート街道さん:05/02/22 21:41:53 ID:dZlr2aQV
(・∀・)クォンヴァンヴァ!!!
53エリート街道さん:05/02/22 21:44:01 ID:OXYqSaWs
>>46
名大(法)卒ほど腐ってはないので、安心して良いと思います。
廃人になってない限りはやるときはやる、それが京大生です。
54エリート街道さん:05/02/22 23:33:22 ID:D+fHXXXw
この前http://www.umimachi.net/index.html「海の見える街」(ジブリアニメ非公式サイト)のチャットをロムしていたら
「東大卒は文部大臣になってはいけない」などという学歴差別発言がありました。
ここの人って結構反高学歴の人が多くて不愉快なサイトなのですが、このように高学歴に対する
差別発言で傷つけられた経験を語り合い、対抗策を練りましょう。

ネット、実社会関係なしです。
55エリート街道さん:05/02/23 19:37:18 ID:jIiSYOSl
>>49
そうなの?
>>7をみると正反対っぽいが
56エリート街道さん:05/02/23 19:37:45 ID:31E0fPT2
差別主義者には即抗議!
57エリート街道さん:05/02/23 20:08:13 ID:DY256r8O
 理2に一票
馬鹿みたいな暗記より物理とかのが全然楽。
このスレ見て無理に文転する馬鹿いそう
58エリート街道さん:05/02/23 20:44:45 ID:4afg3P4Z
たしかに東大の物理は得点しやすいかも
59エリート街道さん:05/02/24 21:49:54 ID:8z3T5JhQ
共通科目の英語の平均点では文UVが理TUより上だから
前者の方が入試レベルが高いと聞きました。

逆に、理TUの方が難しいと示す根拠って何かありますか?
60エリート街道さん:05/02/24 21:58:42 ID:QaRRLw+L
文1  Max Ave Min
2001 452 370 344
2002 460 376 349
2003 438 367 342
2004 443 385 364

文2  Max Ave Min
2001 404 347 327
2002 418 353 332
2003 420 356 334
2004 417 368 352

文3  Max Ave Min
2001 427 350 329
2002 420 356 334
2003 430 354 331
2004 419 361 341
61エリート街道さん:05/02/24 22:01:14 ID:Jt7Vw5R2
>>59
英語のみでかたられてもなぁ・・・。
62エリート街道さん:05/02/24 22:23:18 ID:iX+i1CWF
>>51
だって後期だから

因数分解も出来ない東大生カモーン
63エリート街道さん:05/02/25 02:17:43 ID:JG7mF90x
東大は理類からの文系学部進学が可能である。
ここで、もし理類の方が簡単であると仮定するなら、理類に入って
その後に文系学部に進もうという動きが活発に出てくる筈だ。
しかし、そのような動きはあまりない。

このことから理類は、少なくとも文類の最底辺を
下回っていることはないと推論できる。
64エリート街道さん:05/02/25 02:28:26 ID:5cNb7TLc
東大理系の方が無名高校出身が多いと言うが
それで文系>理系にはならないだろ

地方公立のトップはかなり余裕をもって東大に受かる
東大ギリギリ合格者は意外と都内の有名私立に多い
65エリート街道さん:05/02/25 02:38:54 ID:/uiV1yMq
実は因数分解って

K上で定義された整式f(x)が、
K上で定義された一次以上の整式g(x),h(x)によって
f(x)=g(x)h(x) …@
と表されるとき、f(x)はKで可約であるという
そして@を、Kにおけるfの因数分解という

とかいうちゃんとした定義が
66エリート街道さん:05/02/25 19:16:08 ID:X8zryTUz
>>61
でも、唯一の共通科目で、配点も同じだし。
67エリート街道さん:05/02/25 19:18:56 ID:fs/vJGjt
>>66

でも、センターは理T理U>>文U文Vだね
センターは簡単とは言え基礎学力を反映するからね
68多浪生:05/02/25 19:19:49 ID:bLF4Fo3j
>>67
標準偏差によって、理系科目がセンターでは得点が
でやすい。
よって、理系は10−20点のアドバンテージがあると
解するべき
69エリート街道さん:05/02/25 19:28:16 ID:C3tRypli
標準偏差で得点がでやすいってどういう論理だ?
70多浪生:05/02/25 19:33:50 ID:bLF4Fo3j
>>69
数学理科は標準偏差が大きく、国語地歴は標準偏差が小さい
71エリート街道さん:05/02/25 19:36:07 ID:fs/vJGjt
ようするにトップレベルなら
数学理科は余裕で満点取れるが
国語はトップクラスでも170点あたりが限界と言うことか
72多浪生:05/02/25 19:48:40 ID:bLF4Fo3j
http://tori.happy.nu/center2005/
ここ参照。
数学理科(生物以外)は満点多いが、
文系科目は満点かなり少ないよ。
73エリート街道さん:05/02/25 19:51:35 ID:C3tRypli
それは文系も理系も同じ条件だろ。
74エリート街道さん:05/02/25 19:54:09 ID:X8zryTUz
何か理TUの方が難しいってソースあるの?
センターは圧倒的に理系有利だから(社会と理科は敷居が大違い。社会は
常識でも結構取れるから、勉強すれば短期間でも高得点とれる)、それ
以外で。
75多浪生:05/02/25 20:00:26 ID:bLF4Fo3j
>>73
2次の科目の関係上、理系は数理に文系は国語地歴に
重点をおいて勉強してるから差がつく。
あと、文系でもっとも簡単と言われる地学と
現代社会においても8割とる勉強量は相当地学のほうが上。
76エリート街道さん:05/02/25 20:06:52 ID:sWgT5VMs
>>72
数学理科とりやすいのは文系でも一緒。
国語社会とりにくいのは理系でも一緒。

文系が二次試験レベルの国語の知識をセンターで活かせるのに対し、
理系は高3レベルの微積の知識を数学に全く活かせない点も考えれば、
国語・数学の条件はむしろ文系の方に有利と見るべきでは。
77エリート街道さん:05/02/25 20:09:41 ID:sWgT5VMs
>>75
そうでもないだろ。文系が世界史やるノリで、生物や地学の教科書
やってセンター受けたらめちゃめちゃ簡単に感じると思うぜ。
78多浪生:05/02/25 20:14:41 ID:bLF4Fo3j
>>76
2次レベルの知識を国語でいかせるって
求められてるものが全然違うんだが。
79エリート街道さん:05/02/25 20:17:09 ID:sWgT5VMs
>>78
ところでキミ太郎製なのにこんなとこいて大丈夫なの??
そっちが心配になっちまうな。今日入試だったんだろ?
本郷キャンパスに受験生がたくさんいて懐かしく思ったよ。
80多浪生:05/02/25 20:20:06 ID:bLF4Fo3j
>>79
今年は大学卒業に時間費やしたので
来年全力で合格しにいきます。
81エリート街道さん:05/02/25 20:21:37 ID:sWgT5VMs
>>80
なるほど、再受験か。がんがれ。
82多浪生:05/02/25 20:22:48 ID:bLF4Fo3j
>>81
大学卒業して東大入るのって現役や1浪くらいの
人から見たらどう思います?
83エリート街道さん:05/02/25 20:25:42 ID:Fwc3nIKK
面白い人
84エリート街道さん:05/02/25 20:29:00 ID:sWgT5VMs
>>82
何かやりたいことがあってきてる人は素直にすごいなぁとは思うが。
東大入りたい病で来てる人は( ´_ゝ`)フーンってただそれだけ。
85エリート街道さん:05/02/25 20:30:35 ID:sWgT5VMs
東大新聞には以前もともと医者かなんかしてて、
政治学か法学の研究を志し文一に合格したとかいう人が載ってたな。
それくらいになるとやっぱり尊敬するね。
86多浪生:05/02/25 20:30:54 ID:bLF4Fo3j
>>84
法学部の3類にいきたいですね。
政治学学びたいと。
来年こそはがんばります。
87エリート街道さん:05/02/25 22:25:51 ID:75513mdl
本当に理一理二がカンタンだというなら、
どうして理一理二から進振りで文系学部への進学を目指さす奴がいないのか
88エリート街道さん:05/02/25 22:32:12 ID:gBSHTg8H
わざわざそんな回り道する人はいないでしょう。
89エリート街道さん:05/02/25 22:36:30 ID:+2fs5h9m
>>87

それってむちゃくちゃな論理だよ。

たとえば、
理TUからの進振りでの法学部進学 >>>>> 文T入試 >>> 理TU入試
理TUからの進振りでの文系学部部進学 >>> 文UV入試 ≧ 理TU入試
ってこと。
90エリート街道さん:05/02/26 00:19:25 ID:FHarDnVs
そこまで難しいわけがない。
いずれにしろ、本当に文系が難しいとすれば、
わざわざ難しい文系で受けてる自体、要領が悪いという結論になる
91エリート街道さん:05/02/26 01:19:11 ID:FHarDnVs
参考までに、東京大学2003年度進学内定者数
科類
文I 法604経済2文4教養23
文U 法2経済343文8教養22農1
文V 法5経済5文318教育88教養62理1工7農13医(医以外)7
理I 法1経済5文16教育6教養45理212工874農27薬17医(医)1医(医以外)3
理U 法6経済2文9教育10教養38理91工48農249薬69医(医)10医(医以外)21
理V 理1医(医)87
92エリート街道さん:05/02/26 01:38:40 ID:dxKPPJ9l
文Vカッコいい。分散しとるw
93エリート街道さん:05/02/26 01:40:56 ID:QrVrTQ64
東大院ってラクだよなぁ。まったく、大学受験がバカバカしいぜ。
94エリート街道さん:05/02/26 01:49:10 ID:tgltlg1O
文Vの特徴=文学部以外なら何でもいい
95エリート街道さん:05/02/26 03:16:42 ID:iBPHhTNO
理3から文学部哲学科行くって可能?
96エリート街道さん:05/02/26 03:18:54 ID:dxKPPJ9l
文Vと文Uはどっちが上よ
97エリート街道さん:05/02/26 07:53:24 ID:kKtuHFm/
最近は文2だよ。文3も理2も女が多いね
98エリート街道さん:05/02/26 08:25:02 ID:BjyWwmL6
理Uにしときゃよかったよ。今から理T受けに行くわ。
99駅弁医学部:05/02/26 08:32:13 ID:DCYSZ6X0
将来東大の大学院行きたい★
100エリート街道さん:05/02/26 08:35:21 ID:kLQyqj24
理Uだろ。
101エリート街道さん:05/02/26 09:19:03 ID:IzZCwR98
>>32 >法学部と経済学部の就職パワーはほぼ同じ
って、法学部じゃ、民間への就職は敗者だろ。
法学部上位層は、法学部助手、司法研修所、一流官庁へ行く。
経済卒じゃ一流官庁に入っても事務次官には、まずなれないし。
一橋や早慶と同じ扱い。

102エリート街道さん:05/02/26 12:19:28 ID:E7Y8NNZQ
事務次官なんて目指さなきゃ、経済でもオッケーですか?
103エリート街道さん:05/02/26 19:03:37 ID:7w6WrjMr
>>101
そりゃーない。京大の法・経済からでも事務次官になってるはず。
結局は最後は本人の努力と人格次第。
104エリート街道さん:05/02/26 19:15:55 ID:AUtyatZm
いや花形官庁の事務次官の90%は東大法卒らしいよ。
105エリート街道さん:05/02/26 21:14:26 ID:cQIQCpeP
トップ進学校レベルの者は、理数の基礎ができているから、暗記が多い
文Vの方がやや難しい

一般人は理数の基礎ができていないから、文Vの方がまだ可能性がある

ただ、一般の高校にも希に埋もれている超高IQの人間は、暗記より理数
の方が得意な場合が多いので、理Uの方が簡単
106エリート街道さん:05/02/26 21:28:47 ID:vcpxDR3K
>91みたいなのってドコでわかんの?
ソースは?
107エリート街道さん:05/02/26 23:04:36 ID:tHIWwPXS
>>105
学歴板にしては的確な意見だな
108エリート街道さん:05/02/27 00:28:43 ID:l9hK4gKm
>>105
> 一般人は理数の基礎ができていないから、文Vの方がまだ可能性がある

ところが現実には、地方公立進学校の場合、
理T・理U >>> 文U・文V >>>>> 文T >>>>>>>>>> 理V
くらいの感じで、理系合格者の方が多い。

いくら地方でも、物理・化学を終わらない公立進学校はないが、
地歴2科目を満足に履修できないところは意外に多い。
英語・数学・理科に比べて、国語・社会の勉強がしずらいというのも大きい。

まぁ実際には、地方公立校の文系だと、
数学をたいしてしてないってのが大きいんだけどね。
109エリート街道さん:05/02/27 00:30:28 ID:M2cN9x6g
>>104
てことは10%なってる人間がいるんだろ?
これからは輩出される東大法卒も経ることだし
その率はいずれ上がることだろう。
110エリート街道さん:05/02/27 00:31:49 ID:M2cN9x6g
>>108
そりゃあたりまえだろ。理1+理2の数は
文2+文3の数よりもはるかに少ないんだから。
111エリート街道さん:05/02/27 00:35:18 ID:M2cN9x6g
>>110
そりゃあたりまえだろ。理1+理2の数は
文2+文3の数よりもはるかに「多い」んだから。

の間違いですた。最終合格者数は

理1+理2=1700
文2+文3=850
112エリート街道さん:05/02/27 00:39:57 ID:DcNYBu9+
つーか地方出身者なめすぎだろ、
地方から東大受かる奴は余裕で受かる奴多いぞ
ギリギリ合格は都内の人間が多い
113エリート街道さん:05/02/27 00:41:44 ID:l9hK4gKm
>>110-111

あのさ、定員比なんかは承知の上で、
その定員比から考えられないくらい、理系に偏ってるってことなんだけど。

これはサンデー毎日に氏名が載っていた頃の昔から
ずっと同じなんだよ。
114エリート街道さん:05/02/27 00:44:23 ID:l9hK4gKm
>>112
> つーか地方出身者なめすぎだろ、
> 地方から東大受かる奴は余裕で受かる奴多いぞ

地方といえども、余裕合格者はもちろん一定数しっかりいる。
灘や開成受かったけど通えないから地元公立校なんても実際にいる。

ただ、浪人が多いのも事実で、
都会に生まれて、普通に二番手でもいいから進学校にいれば
もっと入試が楽だったろうにという者が多い。
115エリート街道さん:05/02/27 00:52:04 ID:M2cN9x6g
>>113
なるほど、そういう意味か。しかしそういう実感はあまりないな。
模試の成績優秀者ではやたらと(地方の?)無名高が多いしな。
やはり文系は地方の進学校の方が多いんじゃないのか?
116エリート街道さん:05/02/27 01:00:28 ID:DcNYBu9+
東大模試の成績優秀者見れば分かるが、理系は灘を筆頭に有名私立が多い
文系は無名高校がかなり頑張ってるぞ。
117エリート街道さん:05/02/27 01:03:17 ID:DcNYBu9+
理系トップは灘が多すぎて他の学校の情勢がつかめないけど
文系トップは佐久長聖とか古川学園とか無名高校が10番以内にいるぞ
公立も結構30番以内に食い込んでいる
118エリート街道さん:05/02/27 01:05:04 ID:l9hK4gKm
>>115
> 文系は無名高校がかなり頑張ってるぞ。

>>116
> 文系は無名高校がかなり頑張ってるぞ。


たとえば今年ならM県のK君が有名だけど、
全国的には無名な彼の高校(地方公立校)ががんばっているのではなくて
あくまでK君がすごいだけ。

どの県でも最低1万人くらいは学年にいるわけで、
その中の0.1%でも10人。
このうちの3人が文系だとしても、30県あつまれば約100名。
このくらいはほんとに出来る奴としているわけ。

108とかで言ってるのは、そこまでずば抜けているわけではないが、
一応東大受験レベルには引っかかっているという層。
実際のところ、灘でも開成でも東大ぎりぎりってのは
この層と対して差があるわけではない。
ただ、入試の段階では、どうしても進学校在籍者の方が楽。
119エリート街道さん:05/02/27 01:12:59 ID:M2cN9x6g
文系は案外「鶏口となるも牛後となることなかれ」が有効なのでは?
すなわち、地方の高校とかで定期テスト常時トップで暗記が得意なような
真面目なタイプなら文2・文3の方が入りやすいのかもしれない。
理系の場合はIQが物を言っているケースが多々あり、小学生のときから
中学入試という名の知能テストで鍛えられた進学校の生徒が有利なのは確か。
120エリート街道さん:05/02/27 01:19:25 ID:M2cN9x6g
>>118
何が言いたいのか要点がつかみづらいのだが、
要は「合格者の上位層と下位層は分けて考えるべき」ということか?
そういうことをする明白な根拠はないように思うがね。
121エリート街道さん:05/02/27 01:22:28 ID:l9hK4gKm
>>119
> すなわち、地方の高校とかで定期テスト常時トップで暗記が得意なような
> 真面目なタイプなら文2・文3の方が入りやすいのかもしれない。

こういうタイプは、無名校からまず東大に受からないよ。

無名校から受かるのは、118にも触れたような本当に出来る者か、
Z会だ東新だ大数だと田舎でも可能なことは必死に取り組んだもの。
ある意味学校を無視してね。

地方の公立校となるとまた少し違ってくるが、
定期テスト常時トップで暗記が得意なような真面目なタイプは
文系だと阪大一橋あたりから伸びない。
122エリート街道さん:05/02/27 01:27:42 ID:DcNYBu9+
地方公立の定期テストタイプは指定校推薦で早稲田法や政経か
一般入試で東北工あたりだな

ただ地方公立トップのトップって例外なく天才型だけどな
123エリート街道さん:05/02/27 01:29:31 ID:l9hK4gKm
>>120
> 要は「合格者の上位層と下位層は分けて考えるべき」ということか?

違う。
124エリート街道さん:05/02/27 01:47:17 ID:M2cN9x6g
>>121-122
うーむ、そう断定するのもどうかと思うが。
俺の知り合いにはそういう真面目なタイプもかなりいるからな。

>>123
で、結局何が言いたいんだ?上位層に地方の大秀才が多いとした場合、
合格者の中位・下位層にも普通の地方出身の秀才が多いと考えるのが自然だろう。
中位・下位になればなるほど都内進学校出身者の割合が増加するという根拠はなく、
それゆえ「一般人は理数の基礎ができていないから、文Vの方がまだ可能性がある」
という説を覆す根拠にはならないように考えるがね。
125エリート街道さん:05/02/27 01:55:09 ID:CX7De2DR
いやだからさ

後期=私文
126エリート街道さん:05/02/27 01:55:19 ID:yF2/sKAN
>>101
例えば、榊原元財務官(次官級)は東大経だろ?東大経はそこそこ出てる。
京大法は厚労警察、京大経は内閣府(旧経企出身)が出ている。
財務経産行くなら文2経済→経済職は王道だろ。もちろん受かった後に
法律もきたえなきゃならんけど。

数学ができる進学校だと理2が一番易しいと思う。文2文3では
数学の配点が低く、広い暗記で努力がいる地歴のほうが重いからね。
京大だと文系のほうが数学で決まるので、進学校優位で
逆に、理学部工学部の方が公立多い。
127エリート街道さん:05/02/27 02:05:55 ID:l9hK4gKm
>>124

本当に出来る奴と、
東大なんとか受かる奴の間には大きい差があるんだよ。

> 「一般人は理数の基礎ができていないから、
> 文Vの方がまだ可能性がある」

誤解があるようだが、
文系の場合、英語では大きな差はつかず、
国語・地歴は、特効薬がないためやはり差がつかず、
結局数学が大きいんだよ。

理数の基礎が出来ていないから、かえって文系はきついの。

なお、理数の基礎っていうけど、
実際には数学であって、理科はなんとでもなる。




128エリート街道さん:05/02/27 02:28:50 ID:M2cN9x6g
>>127
なんかあまり話が噛み合ってないな。
「一般人は理数の基礎ができていないから、文Vの方がまだ可能性がある」
というのは理2と文3の合格のしやすさについて言ってるんだろ?
「理数の基礎が出来ていないから、かえって文系はきつい」
という面は確かにあるが、理系に比べれば小さいのは明白。

それに、模試を見る限り国語・地歴でも厳然と実力の差が点数に出てるだろ。
理数の基礎ができてない人間はこれらを伸ばして合格する方が近道だろうな。
まぁ最近は数学もずいぶんと簡単になったし捨てるわけにはいかなくなったろうが。
129エリート街道さん:05/02/27 02:32:36 ID:zb3wBQfL

中央の多摩キャンパスの交通アクセスは
多摩都市モノレールの開通により格段に向上だってね。
何しろ駅から徒歩0分ってんだからこりゃ近い。
モノレールの本数も日中7〜8分と多いし、
他路線とのリンクは何と、西武拝島線、JR中央線、京王本線
京王相模原線、小田急多摩線の5本もある。
都心とのアクセスにしても、仮に新宿からだと、
京王本線特急30分(新宿⇔高幡不動)、乗り換え3分、
多摩モノレール7分(高幡不動⇔中央大学・明星大学)で
着いちまうってんだから早いね。
御茶ノ水辺りからでも1時間かからないってわけだ。
いや〜交通の発達ってのは距離を縮めるね〜。
今の世の中距離で物を計ってたらだめだね、
あくまでも時間で計らなきゃ。
130エリート街道さん:05/02/27 08:43:50 ID:l9hK4gKm
>>128
> それに、模試を見る限り国語・地歴でも厳然と実力の差が点数に出てるだろ。
> 理数の基礎ができてない人間はこれらを伸ばして合格する方が近道だろうな。

国語・地歴を「伸ばす」って考えている時点で、
もう東大文系入試の実情を分かってないのよ。

いっておくけど、模試では地歴仕上がっていないとか、
東大本命ではなくて、地歴は1つしかしてないってのも
多数受験しているわけで、模試の得点・平均点と、
本番の合格者の得点・平均点は全然違う。

そして一番肝心なのは、国語であれ、地歴であれ、
科目の性質上、本番ではある程度までは得点が取れても、
ある一定以上は、自己採点どころか予備校解答などもあてにならず
採点官次第。分散が思いっきり小さい。

国語・地歴を伸ばそうなんて机上の空論なのよ。
131エリート街道さん:05/02/27 10:56:48 ID:w0pyDj4w
>>105
胴囲

地方公立進学校からは理1・2が出やすいというのは、そういう奴らは大抵
105の言う高IQなんだろう。文系より理系に興味持ちそう。
132エリート街道さん:05/02/27 11:02:54 ID:w0pyDj4w
超高IQの奴は、怠け者が多いから、トップ進学校に行くとは限らない。
高校でやっと勉強に目覚める場合がある。
ちなみに俺はIQ155だったけど、高校は2流の公立。高3で勉強に
目覚めて1浪して旧帝(東大じゃなくてスマソ)暗記が苦手で英語が
全然駄目だったのだ。
133エリート街道さん:05/02/27 11:24:28 ID:23F8OduA
重要なのはIQなのか?ちょっとギモン
134エリート街道さん:05/02/27 14:15:04 ID:M2cN9x6g
>>130
そりゃ文系が自分の点数が伸びないのを正当化してるようにしか見えないね。
どんな教科でも勉強した量と点数は正の相関するんだから。
実際、模試でも本番でも300点以上の高得点を取ってる人間がいる以上、
「文系科目伸びない」なんて誤魔化してるようじゃだめだめだろ。
「伸びる」んだよ。「伸びない」なんて物言いこそ机上の空論
理系ほど知能依存的に急激に伸びないからそう見えないだけ。
135エリート街道さん:05/02/27 14:38:47 ID:QXP1l5Tp
>>132
層の厚い東京の私立ならともかく、公立の場合は入試のボーダーが低いので、
本当に能力のある人なら、怠け者だったから入れないということはまずないけどな。
136エリート街道さん:05/02/27 19:38:09 ID:srmPCC47
>>134

むちゃくちゃな論理だね。
正の相関って、相関係数は無視かよって感じ。


> 模試でも本番でも300点以上の高得点を取ってる人間がいる以上、

そんな奴、全国でも100人に達しないだろ。



137エリート街道さん:05/02/27 20:11:33 ID:M2cN9x6g
>>136
無茶苦茶なのはお前の方だろ。話してる内容も無茶苦茶で極端杉。
相関係数なんて持ち出すまでもなく、国語・社会を勉強したら偏差値上がるだろ?
理系の理科ほど国語・社会は極端な伸びは見せないが、確かに伸びるものだと言ってるだけ。
つまり、相関係数は理科に比べりゃ低いかもしれんが、言うほど小さくは無い、ということ。
それをお前があたかも「国語・社会を伸ばすことは不可能だ」なんて物言いをするから
実力が伸ばした奴がいる証拠として、模試や本番での300点以上の受験者の存在を挙げただけだろ。
138エリート街道さん:05/02/27 21:28:44 ID:NUWKcWCW
確かに国語・地歴はある程度以上は伸びないな。
しかし、国社が限界点に達してるのに結果が出ないのは、
たいがい英語・数学が悪すぎるためだ。
河合の全統の感覚だと、英数は常時偏差値70以上とるくらいでないといけない。
もちろん国社も他人が取るところは最低限押さえる必要があるが、
たいがいは英語か数学のどちらかに原因があるとのこと
139エリート街道さん:05/02/27 21:36:09 ID:8iC1SoQR
>>136
国語・社会が伸びにくいとかはどうでもいいんですが、
理系の方が無名校が多いってのは本当ですか?
数学が理系より文系のほうが大きく影響するとは普通考えられないし、
現実に模試のトップ層では文系のほうが理系より無名校が多いし。
今見られる証拠みたいなのありますか?
140エリート街道さん:05/02/27 22:02:38 ID:l9hK4gKm
>>139
> 今見られる証拠みたいなのありますか?

最近のは無理。

90年代後半あたりまでは、サンデー毎日の合格者名簿を編集したものが
予備校や塾なんかに装丁された年鑑みたいなかたちで配布されていた。
そこには、全都道府県のほぼ全部の高校で、
科類別に合格者氏名が載っていて、地道に数えればわかる。
141エリート街道さん:05/02/27 22:27:12 ID:aGwmN0vQ
>>139
enaのHPから見られるんだが、理Tは東大合格者の少ない
高校からもかなり輩出している。
例えば東大合格者数14名の智弁和歌山だと
文系0理T12 理U1 理V1
東大文系の壁は厚い。
142エリート街道さん:05/02/28 04:18:20 ID:0jQ24BB0
漏れは毎年東大合格者10人くらい出てる私立高校だったけど、漏れの学年で文系で東大受かったのは女子2名のみだった。
2名のうち1名はずっと学年トップ突っ走りタイプ。模試でもトップ常連。文T合格。(兄が理Vだとか。)
もう1名はひたすらがり勉タイプ。高2まではそれほど目立たなかったが、高3で一気に伸ばしてきた。文U合格。

あと全部理系。男どもがワラワラ しかもあんまり優秀じゃない奴まで!理Uに転がり込んでやがるッ!
こういう結果見ると、理系の方が合格しやすいのかなぁと思ってしまう。

しかし数学の素養なしの一般人が、数学を数VC・東大2次レベルまで伸ばすのは至難の業、というか2〜3年では「無理」だと思うので
(例えば因数分解も出来ないような人が、1日15時間・3年間勉強し続けても東大合格レベルには程遠いと思われる)

やはり一般人が受かる可能性があるとしたら文Vかな。
1日15時間勉強を、3年間続ければ可能性はあるのではないか?
数学はセンター9割・2次1完半レベルで、残りの英・国・地歴を神レベルまで伸ばせば…あるいは…
と思える部分はある。
143エリート街道さん:05/02/28 04:36:45 ID:0jQ24BB0
「一般人」と言って差し支えの無い大学受験生のレベル…

日本の大学受験人口の中で、マーチ日東駒専大東亜帝国レベルが一番人数多いのかな。
そのレベルの受験生を「一般人」と呼ぶ事にしておいて、

例えばマーチの文系学部目指すレベルの人間が急にトチ狂って東大目指したとして、浪人3年以内に東大に合格する可能性があるとしたら…?
(挫折はないものとして)(「無理」ってのも置いといて)

…やっぱ文V(文U)でしょう
って>>4で答え出てるじゃんかorz
144エリート街道さん:05/02/28 11:21:51 ID:TRYzJwU5
一人で盛り上がってキモイ奴だな。
145エリート街道さん:05/02/28 16:43:15 ID:q7WcX7+p
age
146エリート街道さん:05/02/28 17:00:11 ID:vF8SgkYF
>32
理系は地頭の良さがものいうからね。
もともと頭がよければ成績悪くても短時間で攻略できる。

東大に確実に努力で入りたい人は文系にすべき。難易度が低いから。
147エリート街道さん:05/02/28 17:23:59 ID:YuC4uKav
・・・・・で、こんなかに東大生どんだけいんの?w
148エリート街道さん:05/02/28 17:31:09 ID:0CLvyk+d
日大レベルの、特に才能も無い香具師が死ぬほど努力すれば
可能性があるのは文Vのほうだ
149エリート街道さん:05/02/28 17:38:41 ID:x1xaMkre
文二、文三ってそんなに差あるの?
そりゃ文一とは差はあるだろうが、それでも物凄い差があるわけではない気ガス。
150エリート街道さん:05/02/28 17:40:30 ID:0CLvyk+d
>>149

ここ最近は文T>文U>文Vと綺麗にならんでる
151エリート街道さん:05/02/28 18:41:39 ID:x1xaMkre
定員削減の影響が本格的に出る今年度以降の文一入試に大注目だな。
152エリート街道さん:05/02/28 19:45:53 ID:GknNvgy1
一流大学の二流学部の方が社会で成功する人材は出るものだよ。
153エリート街道さん:05/02/28 21:44:16 ID:gB3scK1B
そもそも今は理U>理Tなんでw
154エリート街道さん:05/03/01 20:51:31 ID:2L42jPqv
age
155エリート街道さん
東大の難易度は

『文系は1>2>3の順 理系は3>2>1の順』

と覚えておけばいい
なお理3は別格

このように先生が言ってました