大学教官の出身大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
阪大文学部(専任講師以上)について調べてみました。
他学部他大学は誰かやって。


京大18 阪大12 東大5 東北大3 九大3 名大1

東京外大→阪大院1 東京外大→東大院1 東京外大→上智大院1
大阪外大→東北大院1 大阪外大→阪大院1
金沢大→東北大院1 広島大→広島大院1 佐賀大→阪大院1
京都工繊大→大阪市大院1 島根大→阪大院1

京都市立芸大→海外博士号1 東京芸大1

早大→早大院1 早大→國學院大院1 早大1 上智大1
神戸女学院→お茶の水大院1 立命館→阪大院1 津田塾大→東大院1
2エリート街道さん:05/02/15 18:47:50 ID:wm7iaLuH
<結論>
・やっぱり旧帝は強い。
・やっぱり上位私大はそこそこ食い込む。
・駅弁・中堅私大出身は旧帝院へ。


3エリート街道さん:05/02/15 18:48:33 ID:VXcu4XgL
         ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (*゚ー゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■

4エリート街道さん:05/02/15 18:52:12 ID:wm7iaLuH
つうか北大いないね。
文学部だったから?
5エリート街道さん:05/02/15 20:43:11 ID:bL6HYkks
誰かコメントしろや
6エリート街道さん:05/02/15 21:30:15 ID:EZMIwepT
旧帝教員の世界は学歴社会だな。関西だから京大が強いが東大も影響力を持つ。
東外出身なんかだと旧帝院へいく。私学はマーチじゃあダメってことだな。
7エリート街道さん:05/02/15 21:39:30 ID:ivDL1dcO
>>1
教授に限った内訳は如何に?
8エリート街道さん:05/02/15 22:29:17 ID:pf7c0hGZ
助手は内部から採るからじゃないか?
阪大は知らんが、優秀な院生が助手になる所が多い。。
一流大だと、助手はすぐ母校に就職できず、一度は他大に就職する。
9エリート街道さん:05/02/15 22:30:57 ID:YDgBKi4J
意味がわからん。
全員博士なのか?
10エリート街道さん:05/02/15 22:31:31 ID:pf7c0hGZ
殆ど全て旧帝院卒というのがスゴイな。
11エリート街道さん:05/02/15 22:31:55 ID:I9JFfpnG
「日本の経済学と経済学者」 日本経済評論社 刊行
<経済学(経営学・商学含む)大学院博士課程修了者数>
@東京大574
A早稲田500
B京都大486
C神戸大463
D一橋大380
E慶応大366
F明治大284
G九州大263
H阪市大236
I東北大185
以上ベスト10

経済系は上記の大学が最優先。
続いて、名古屋大、横浜国大、阪大の経済系まで。
12エリート街道さん:05/02/15 22:33:49 ID:CTprojV8
>>7-8
1ではないが、「専任講師以上」だから、
専任講師、助教授、教授の総数じゃないの?

それと、今は文系では「助手」はほとんどいない。
教授>助教授>専任>専任(任期あり)>非常勤
というヒエラルキーが一般的。
13エリート街道さん:05/02/15 22:33:54 ID:pf7c0hGZ
恐らく京大18というのは京大卒で京大院卒ってことだろう。
佐賀大→阪大院とか島根大→阪大院とか苦労したんだろうな。
14エリート街道さん:05/02/15 22:37:44 ID:ivDL1dcO
>>12
それはわかっているが、教授陣の出身大学(院)はどうなかと聞いたの。
15訂正:05/02/15 22:42:06 ID:ivDL1dcO
>>12
それはわかっているが、教授陣の出身大学(院)はどうかと聞いたの。
16エリート街道さん:05/02/15 22:46:15 ID:pf7c0hGZ
専任講師以上ならその内みんな教授になるのでは?
阪大から移るなんて・・・・・。
某大臣(慶応へ)くらいか???
17エリート街道さん:05/02/15 22:47:54 ID:3w6EiACF
>>10
研究者の世界じゃこれが普通。旧帝なんか自慢にもならない。
18エリート街道さん:05/02/15 23:03:01 ID:pf7c0hGZ
>>17
旧帝以外で阪大の先生になってるのは、
お茶大院卒、広大院卒、芸大、海外博士だけ。
私立では、早稲田、上智、國學院だけか。
やっぱそんなもんですか。
19エリート街道さん:05/02/15 23:24:54 ID:X3SE3jZv
うちの教授は日福卒。知ってるかな?
20エリート街道さん:05/02/15 23:27:07 ID:4w8+6mkX
1を見ると阪大って結構オープンな人事してんだな、と感じた。
白い巨塔のイメージついちゃってたからw
21エリート街道さん:05/02/15 23:32:56 ID:vl0gQAq+
>>20
あれ以来かなりオープンらしいよ
でも以前は白い巨塔のそのまんまでかなりサイアクだったらしい
22エリート街道さん:05/02/15 23:40:08 ID:3w6EiACF
>>19
福祉、看護、栄養、保健、医療技術あたりだと
ビックリする学歴がぞろぞろ出てくるぞ。

大学も行かずに看護士を長く務めて、うまく助手にもぐりこんで
どこかの三流院で形だけ学位取得→旧帝医学部w教授 とかな
23エリート街道さん:05/02/15 23:42:01 ID:3w6EiACF
>>21
医学部は特別だろ。というか学部によって人事慣行がぜんぜん違う。
白い巨塔の話を文学部に持ってきても意味ないよ
24エリート街道さん:05/02/15 23:48:47 ID:4w8+6mkX
>22
外大の社会科学系もなかなか凄い。
最近少しマシになったが、以前は専修大の修士とか神奈川大の修士とか
がデフォだった。
25エリート街道さん:05/02/15 23:52:41 ID:oQA6vrYQ
(結論)
阪大は京大の植民地
26エリート街道さん:05/02/15 23:58:33 ID:pf7c0hGZ
>>25
文学部だし(戦後だよね)、
古参教授=京大、中堅若手=阪大その他なのでは?
27エリート街道さん:05/02/15 23:59:38 ID:oQA6vrYQ
慶応の文学部も京大・阪大出身の教授に支配されているらしい。
28エリート街道さん:05/02/16 00:02:15 ID:TQmJSYu1
Prof. Mototsugu Shintani

http://www.vanderbilt.edu/Econ/faculty/Shintani/

Ph.D. in Economics, Yale University, May 2000
M.Phil. in Economics, Yale University, 1998
M.A. in Economics, Osaka University, 1993 ★
B.A. in Economics, Osaka University, 1991 ★

Carl A. Anderson Fellowship, Cowles Foundation, 1999
Yale University Dissertation Fellowship, 1998
Fulbright Fellowship, 1994-1996
Ikueikai Scholarship, 1991-1993

http://www.econ.yale.edu/graduate/placement/1999-00/shintani.htm
29エリート街道さん:05/02/16 00:03:53 ID:jpyNz80S
Prof. Inohara, Naohiro, PhD

University of Michigan Medical School

Osaka University (1986-1991), PhD

http://www-personal.umich.edu/~ino/myself.html
30エリート街道さん:05/02/16 00:07:23 ID:jpyNz80S
Prof. Nakatani

★Havard Medical School

Dr. Nakatani received his PhD in 1985 from the Osaka University in Japan.

http://www.dana-farber.org/res/physician/detail.asp?personID=157&RD=True&group=(Researcher)
31エリート街道さん:05/02/16 00:08:52 ID:gaYsOLFz
英語で何かいてるか分からん
32エリート街道さん:05/02/16 00:09:10 ID:jpyNz80S
Prof. Akira Imamoto

University of Chicago Medical School

D.D.S., Osaka University School of Dentistry, 1984
Ph.D., Osaka University, 1988

http://biomed.bsd.uchicago.edu/faculty/imamoto.html
33エリート街道さん:05/02/16 00:25:15 ID:wQZq6VF+
岡山大法学部は名大の植民地

東大・京大 ―(支配)→ 地方帝大 ―(支配)→ 駅弁大

といったところか
34エリート街道さん:05/02/16 01:22:28 ID:tioNyb2c
>>29 >>30 >>32 詐称だな。軽い気持ちでやったんだろうが。
阪大でPh.Dは取得できない。

35エリート街道さん:05/02/16 01:24:56 ID:jpyNz80S
>>34

詐称??

英語が読めない・どアホかww

学力低下もここまでくれば、言葉もでないww アホ藁
36エリート街道さん:05/02/16 01:26:44 ID:jpyNz80S
まあ、どアホには、Ph.Dは無縁だし脳ww
37エリート街道さん:05/02/16 01:27:53 ID:s5K5Amgl
私大では早稲田と上智だけか。
慶応はたまたまいないんだろう。
やっぱり早慶上智(+ICU)だね。
38エリート街道さん:05/02/16 01:28:06 ID:jpyNz80S
京大程度の脳では世界の超一流大正教授は無理みたいだ悩w

● 世界の超一流大正教授 (Full Professor)輩出

● 阪大卒・・・・ハーバード大学(医・理)・スタンフォード大学・コロンビア大理物理学科長・ケンブリッジ大学・シカゴ・MIT・ロックフェラー大・CMU・ペンシルバニア大・ジョンズ・ホプキンス大医教授・・・・23名

************頭脳の壁************

● 京大卒・・・・ハーバード大学・MIT・CMU・・・★4名  ← OB数で阪大を圧倒しても、このショボサww

京大OB数は、阪大の何倍だったっけ??
39エリート街道さん:05/02/16 01:29:01 ID:jpyNz80S
まあ、京大程度の脳では、世界の超一流大正教授は無理ってことww
40エリート街道さん:05/02/16 01:34:34 ID:aIDUIW2v
>>35
日本の博士号にPh.D という呼び方をするのはまずいってことだろ。
41エリート街道さん:05/02/16 01:42:13 ID:jpyNz80S
アホ相手では疲れる脳ww
42エリート街道さん:05/02/16 03:31:54 ID:8zyXToqA
>>27
つまらん嘘はやめたほうがいい
あすこは塾員だらけ
43kinchan:05/02/16 04:00:47 ID:DQ43uZpx
俺は某国立大学の助教授。当然東大文T→院(D)卒です。
33歳、バツイチ、風俗大好き、スカトロ大好き、赤ちゃんプレイ大好きです♪
新しいお嫁ちゃん探してまーす。 細身で巨乳、大歓迎よんwww
44エリート街道さん:05/02/16 14:39:08 ID:AO1fLgSx
>>37
たまたまではないだろう。
慶応文は早稲田一文のすべり止めだったのだから。
慶応文と上智文の間くらいの差は
早稲田一文と慶応文にもあった。
45エリート街道さん:05/02/16 15:45:15 ID:FOmkoRdt
地方国立大学の教授は学部は駅弁、院は有名国立院が多い。
だから著書には院の学歴しか書かない
46エリート街道さん:05/02/16 18:45:59 ID:aIDUIW2v
>>45
うーんなんだかなぁ。
そこまでの学歴社会じゃないよ。結果として旧帝クラスの人間が多いだけ。
業績さえあれば誰にだってチャンスはある、とまではいわないが、
駅弁や関関同立あたりでも数は少ないが研究者になる能力があるやつはいる。

それに特に社会科学系だと、昔は旧帝院に入るだけで至難の業だったからな。
学部上がりでもバンバン落ちてた。その院試をクリアした時点で結構優秀なわけ。
47Wombat ◆pY8R7scjSA :05/02/16 20:57:42 ID:Ho0dSmnB
大学教官を養成できる大学院があるかどうかでは?
システムが構築されているかどうかということ。
その点やっぱり旧帝はしっかりしているし、私大でも早慶は別格。
上智は優秀な層が東大に逃げる嫌いがあるが、それでも早慶に次ぐ。
48エリート街道さん:05/02/16 22:06:21 ID:WeBMzhf6
>>34-35
「日本の大学では、Ph.Dは取れない」 ←これは正しい

誠意ある書き方は、例えば工学博士なら、Dr. of Eng. だろうな。
49エリート街道さん:05/02/16 22:15:08 ID:IJzx6qNg
他大学のも誰かかいてくれ
50エリート街道さん:05/02/16 22:33:25 ID:jpyNz80S
● 阪大OBからシカゴ大★医学部教授

http://biomed.bsd.uchicago.edu/faculty/imamoto.html

● 阪大OBからハーバード大★医学部教授

http://www.dana-farber.org/res/physician/detail.asp?personID=157&RD=True&group

● 阪大OBからミシガン大★医学部教授

http://www-personal.umich.edu/~ino/myself.html

京大卒・・・・・世界の超一流大医学部教授★ゼロ

さすが、京大、名だけでは、世界の超一流大医学部教授には成れません。
51エリート街道さん:05/02/16 23:27:28 ID:dB9KLooo
>>49
じゃあ、人数が少なくて調べやすかったところね。阪大の言語文化研究科。

阪大 3   東大1   京大 1   大阪外大 1  
上智大→阪大院 1   ノートルダム清心女子大→上智大院 1
早稲田大1
52エリート街道さん:05/02/16 23:36:58 ID:dB9KLooo
阪大国際公共政策研究科も人数が少なかったのでついでに。

阪大 8   同志社→阪大院 1   京大→阪大院 1
横国大→阪大院1
上智大→東大院 2   京大 2   東大→京大院 1
東外大→一橋大院1


53エリート街道さん:05/02/16 23:37:56 ID:4LUu6yoo
「日本の経済学と経済学者」 日本経済評論社 刊行
<経済学(経営学・商学含む)大学院博士課程修了者数>
@東京大574
A早稲田500
B京都大486
C神戸大463
D一橋大380
E慶応大366
F明治大284
G九州大263
H阪市大236
I東北大185
以上ベスト10

経済系は上記の大学が最優先。
続いて、名古屋大、横浜国大、阪大の経済系まで。

54 ◆ZxRD4CGLZk :05/02/16 23:38:08 ID:FBMqHPBn
>>51
ノートルダム清心から上智の院?

それはそれは
55エリート街道さん:05/02/16 23:41:57 ID:dB9KLooo
他は人数が多くて面倒だったので割愛します。
他の人よろしく。
56エリート街道さん:05/02/16 23:43:25 ID:q/q06z0g
阪大人間科学研究科社会学系
東大1阪大6京大1海外1
57エリート街道さん:05/02/17 00:00:18 ID:aIDUIW2v
>>53
そのコピペは不要 くだらねー
58エリート街道さん:05/02/17 05:19:12 ID:hZOqlTlQ
つうか、東北大・東大・一橋・上智・早稲田卒で、
阪大教授ってのはどうなんだろう?
本人は東京にいたかったのか、
よろこんで大阪までいったのか?
59エリート街道さん:05/02/17 06:41:43 ID:g/e0HmpU
>>54
その人、修道女の可能性大。
所属する修道会が金を出して上智の神学研究科に行かせてくれたっぽい。
60 ◆5IRsVvmgSI :05/02/17 06:45:10 ID:OtxhR9FN
なるほどね、そう言う成り行きしか考えられないよな
61エリート街道さん:05/02/17 06:49:10 ID:g/e0HmpU
>>59
そんで、「上智大院修了(Mとしても)」の箔をつけて、
ノートルダム清心女子大のセンセイとして母校に戻るわけだ。
カトリックの世界は、高学歴の神父・修道女が多い。
結局、そういうカラクリがあるということ。
プロテスタントの世界より、学歴重視してると思う。
62 ◆U8NG0MqIFw :05/02/17 06:51:48 ID:OtxhR9FN
さらにそこから阪大の教官だもんな
戻れば神扱い?
63エリート街道さん:05/02/17 06:54:00 ID:g/e0HmpU
>>62
ごめん、誰のことだか判らん。
64エリート街道さん:05/02/17 09:01:00 ID:hkiaN3M9
>>51
阪大の院に
同志社大学卒が
まぎれ込んでいるとは由々しき事態だな。
教わる方も災難だ。
ノートルダム女子大学卒なんてのはもうなにをか況や。
そこらへんの公立高校教師の方がよほど賢い。
65エリート街道さん:05/02/17 10:35:06 ID:XrFnQDuD
神戸大学経済学部

神戸→院13 
東大→院3 京大→院3 筑波→院1 神戸商科→院1
早稲田→院1 慶應→院1
津田塾→一橋大院2 東大→阪大大院1
山口→神戸大院2 広島→神戸大院1 小樽商科→神戸大院1 和歌山→神戸大院1
関学→神戸大院1 立命館→神戸大院1
神戸→ハーバード大院1 ICU→ケンブリッジ大院1
66エリート街道さん:05/02/17 11:53:40 ID:hkiaN3M9
>>65
神戸商科、山口、
小樽商科、和歌山、関学、立命館

↑ここらへんの大学出たやつらが
学者面しているのってなんだかな〜
67エリート街道さん:05/02/17 11:55:38 ID:iBOLI4pd
>>64
京都ノートルダム女子大と、ノートルダム清心女子大は違う大学だよ。
ノートルダム清心女子大学は岡山にある。京都のダム女よりは賢い。
68エリート街道さん:05/02/17 19:30:09 ID:+x9sCgKd
地方の女子大の場合、賢くても地元の女子大という家庭のこともあるから、
あまり一般化できないと思うねえ。
69エリート街道さん:05/02/17 19:30:59 ID:VaHVMnoe
>>22
>大学も行かずに看護士を長く務めて、うまく助手にもぐりこんで
>どこかの三流院で形だけ学位取得→旧帝医学部w教授 とかな

茨城県の常磐大の大学院は、そういう医療技術・福祉系の、
形だけの学位(修士)取得希望者に狙った学生集めをしているな。
70エリート街道さん:05/02/17 19:36:41 ID:+x9sCgKd
>>69
旧帝教授にかぎらず一流大は形だけの学位では無理だね。
旧帝並大院の学位と業績が必要。
むしろ学位より実社会でアピールしている方がまだ可能性あり。
慶応の荻野某とか東大の某建築家とか。
71エリート街道さん:05/02/17 19:41:19 ID:q8JSu2TO
大阪大学経済学部は歴史がありません。優秀な卒業生も少ないです。
その結果、日本の大学としては珍しく、特定の大学に偏る学閥がありません。
現在の教員の出身大学をみると、阪大、京大、東大、神戸大、慶応大など広く分散しています。

ある経済誌(『週間ダイヤモンド』1995年1月21日号)が調査したところによると、
全国の主要国立大学経済学部で、教員中に占める自大学出身者の割合は、
東大60%、一橋大53%、京都大83%、神戸大79%、九州大73%であったのに対して
大阪大学経済学部は32%でした。2003年10月現在においても32%しかありません。

http://www.econ.osaka-u.ac.jp/faculty/staff_trait.html



72エリート街道さん:05/02/17 20:08:36 ID:NpswQe89
大阪外大 開発・環境専攻

都立大→都立院1
大阪市立 修士(文学)2
日本体育大学 修士(体育学)
大阪教育大学 修士(教育学)
立命館 修士(社会学)
日本女子 修士(家政学)
早稲田人科→広島 修士(教育学)
71 筑波大駒場
70 灘  
68 開成 洛南(併願)
67 櫻蔭 慶應中等部
66 麻布 駒場東邦 栄光学園 
65 筑波大附属 聖光学院 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 慶應普通部 慶應湘南藤沢  
63 武蔵 渋谷教育幕張 雙葉 豊島岡 フェリス 
62 ラ・サール 洛南(専願) 西大和学園(東京) 早稲田実業 白百合学園 浦和明の星  
61 函館ラ・サール(前期) 桐朋 早稲田 浅野 大阪星光学院 神戸女学院 広島学院 
60 海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井 洛星 西大和学園
59 サレジオ 立教新座  
58 愛光 明大明治 立教池袋 公文国際 湘南白百合 
   東邦大東邦 清風南海(特進) 四天王寺(英数)
57 青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 横浜雙葉 
56 学習院 学習院女子 六甲 智辯和歌山 
55 函館ラ・サール(後期) 芝 攻玉社 巣鴨 市川 頌栄 鴎友学園 
   日本女子大 立教女学院 関西学院 広島大附属 ノートルダム清心 
54 城北 本郷 渋谷教育渋谷 鎌倉学園 江戸川取手 光塩女子 淑徳与野
   清風南海 奈良学園 神戸海星女子学院 広島大附属福山    
53 桐蔭中等 西武文理 カリタス 大阪教育大附属池田 淳心学院 白陵 岡山白陵  
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成 栄東 清風(理V) 
   滝川(医進) 四天王寺(標準) 京都女子 修道
51 北嶺 世田谷学園 日大第二 桐光学園 共立女子 横浜国大横浜 高槻
   大阪教育大附属天王寺 同志社 広島女学院 
50 都立白鴎 土佐塾(東京) 法政第一 奈良女子大附属
49 法政第二 香蘭女学校 大阪明星 金蘭千里
48 城北埼玉 千葉大附属 同志社香里 智辯学園 大阪女学院(併願) 
47 國學院久我山 桐蔭学園 清風(理数) 同志社国際 立命館 立命館慶祥
46 関西大学第一 三田学園
45 横浜国大鎌倉 清風 関西大倉 立命館宇治 
74エリート街道さん:05/02/17 20:24:21 ID:fq5w6pIM
阪大に上智大出身の教授が何人かいたので、上智大(文)を調べてみた。
日本人のみ。学歴にかぎらず研究分野や業績も未記入の人が約半数。おいおい。

上智大→上智大院8 上智大→東大院3 上智大→パリ第8大院1
上智大→ハイデルベルク大院1 上智大→プロヴァンス第一大院1
上智大→ロンドン大院1 上智大→ケンブリッジ大院1
上智大→ミュンヘン大院1
東大→東大院8 京大→京大院3 京大→上智大院1
神戸大→阪大院1 一橋大→筑波大院1 広島大→広島大院2
お茶大→東大院1 京教大→大外大院1
早稲田大→上智大院2 早稲田大→東洋大院1 慶応大→慶応大院1
ICU→東大院1 早稲田大→早稲田大院1
75エリート街道さん:05/02/17 20:28:20 ID:laQIL7BA
国立上位理系 難易度一覧
※ 3大予備校HP公開偏差値と、各大学学部・学科の前期定員で加重平均を取っている。
いわば、大学別理工系学生の標準的な力

    駿台     代ゼミ   河合
     
東大  67.7       66.0    67.5
――――――――【首都の壁】―――――――――
京大  65.1       64.9    64.5
――――――――【双璧の壁】―――――――――
東工  63.0       61.7    62.5
―――――――【ノーベル賞の壁】―――――――
阪大  60.8       61.0    59.1
名大  59.4       59.5    57.9
東北  59.1       60.0    58.7
九大  59.1       58.9    57.0
――――――――【津軽海峡】―――――――――
神戸  57.7       58.0    57.5
北大  56.5       56.8    54.7
76エリート街道さん:05/02/17 20:31:38 ID:ZFJ9kM4i
>>70
国立大医技短にいた現場上がりの学歴がないに等しい教官が、
四年制に昇格する際にそのまま移動。さすがに形だけでも学歴を
整える必要に迫られて、ああいうことになったわけ。

もともと福祉や看護の分野は一流大に学部がなかったこともあり、
無名大出身者が多数いる。
77エリート街道さん:05/02/17 20:38:53 ID:HuL4if0/
お前らマタ北大に喧嘩売ってんのか
78エリート街道さん:05/02/17 21:17:15 ID:v+IYAnI+
>>77
今のところ阪大と上智、神戸、大外大の文系の一部があがっているわけだが、
そういや 北 大 の 姿 が な い ね w 
79エリート街道さん:05/02/17 21:33:30 ID:NpswQe89
大阪外語 アジア第二

博士号取得率の低さが気になる・・・

博士1名
総合研究大学 博士

修士
東京外 →東大 修士(文学)1
東京外 →教育大 文学修士
東京外 修士2
大阪外  修士1
大阪外→ 京大 文学修士
フィリピン大 社会学修士 文学修士
阪大 修士(文学)1、修士(人間科学)
東京都立大 文学修士
金沢大 文学修士

学士2名
大阪外大 2
80エリート街道さん:05/02/17 21:34:19 ID:NpswQe89
東京都立大 文学修士
金沢大 文学修士

学士2名
大阪外大 2
81エリート街道さん:05/02/17 21:45:27 ID:NpswQe89
アジア・アフリカ講座

大阪外語 博士1
デリー大 2 アグラ大学1

京大修士 4
大阪外語 修士 10
北大獣医 →北大文学修士1
金沢 文学修士1
大阪外大 学士1
82エリート街道さん:05/02/17 22:22:01 ID:3l2gaWaM
おれの教授は東北福祉卒。でも有名だよ。
83エリート街道さん:05/02/17 22:32:57 ID:W1Fa58tb
何卒でも良いよ、実力があれば。

実力無いのに学歴だけは高いってのが、実社会からすれば
一番困る。周囲がいろいろと気使わなくちゃいけないし。

・・オレもそんな一人ですがorz
84エリート街道さん:05/02/17 23:20:54 ID:v+IYAnI+
つうか、
阪大卒 阪大院卒 阪大助手 阪大講師 阪大助教授 阪大教授
みたいなのってどうなんだろ?
漏れ的にはつまらんと思ってしまう。
85エリート街道さん:05/02/17 23:32:53 ID:1oqeaMUT
「日本の経済学と経済学者」 日本経済評論社 刊行
<経済学(経営学・商学含む)大学院博士課程修了者数>
@東京大574
A早稲田500
B京都大486
C神戸大463
D一橋大380
E慶応大366
F明治大284
G九州大263
H阪市大236
I東北大185
以上ベスト10

経済系は上記の大学が最優先。
続いて、名古屋大、横浜国大、阪大の経済系まで。

86 ◆98xPw8BRd2 :05/02/17 23:38:54 ID:UBrCow4X
>>84
旧帝の場合、だいたい一度は駅弁で教員を勤めるものだな。
87エリート街道さん:05/02/17 23:39:16 ID:v+IYAnI+
都立大文学部(英文、独文、仏文)教員の最終学歴


都立大院16   東大院14   上智大院4
慶応大院3    東京教育大院1   関西外大院1
大阪教育大院1   ヨーク大1   ハワイ大1

88エリート街道さん:05/02/17 23:57:42 ID:z2myIT4H
● ヨーロッパ最高の医学賞でもある ローベルト・コッホ賞(ゴールドメダル)受賞者(所属は受賞時)

利根川進(MIT)
谷口維紹(阪大・細胞工学センター)
長田重一(阪大・医学部)
岸本忠三(阪大・総長、2003年 ★阪大卒)
審良静男(阪大・微生物病研、2004年★阪大卒)

2年連続の快挙!! で、京大卒?? 無縁だろww
89エリート街道さん:05/02/17 23:58:41 ID:z2myIT4H
● 文科省大学発ベンチャー創出制度結果

平成14年度文部科学省が大学発ベンチャーとして優秀な提案として認めた研究開発に必要な費用及び研究成果の事業化に関するマネジメント費用等を助成する制度で、

143件中、 34件が優秀な提案として採択され、★阪大から5件で★TOPの採用数です。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/sangakuj/020901.htm

→ 嗚呼、ショボーーイ、京大ではベンチャー創出採択数 ★ゼロ★ ← 注目w 所詮No.1勘違い
90エリート街道さん:05/02/18 01:28:53 ID:lSTbpLo2
      一橋大 法学部

専門科目
一橋院 26
東大法・院  7
早稲田院 2 上智院  1
イェ−ル大院 1 LSE大院  1リーズ大院 1 モナッシュ大院1
 
語学系
東京外大院2
都立院1 実践女子院1 東大文院1 京大文院1


91Wombat ◆pY8R7scjSA :05/02/18 01:37:24 ID:y/xS+69x
やはり文系だと、
ほぼ旧帝一外早慶上智レベルになってしまうのですね。
92エリート街道さん:05/02/18 01:40:06 ID:lSTbpLo2
あとは語学教員で外大。
海外が最終学歴の人が学部マーチとかはありそう。
(どっちかといえば学部ICUか)
93エリート街道さん:05/02/18 01:44:37 ID:lSTbpLo2
    立教ロースクール

東大法(学士助手)2
東大法→東大法・院 1
岡山→東大法・院1 中央→東大法・院1 上智→東大法・院1
立教院1 早稲田院1 九大院1 上智院1 
立教法(実務家)3 中央法→立教法院1

学部出身校は立教4、東大3、中央2、上智2
早稲田1、九大1、岡山1


94エリート街道さん:05/02/18 02:12:27 ID:r2DctO1i
旧東京教育・筑波は?
実はアカポス輩出数が東大京大に次いで第三位なのだが。
95Wombat ◆pY8R7scjSA :05/02/18 02:21:43 ID:F+0oC8f3
>>92
駅弁から旧帝院もいるようなので、恐らくいるでしょうね。
阪大のHPをちょっと見てみましたが、
阪大修士課程修了とかだけ書いてる人もいるので、
怪しいかな、と。
もちろん、阪大で修士号を取れる人なんだから、
とやかく言うつもりはありませんが。
96エリート街道さん:05/02/18 02:23:36 ID:9vUAz0nQ
>>94
それって教育学部のアカポスでしょ?
語学・教養科目とならんでアレなポストなんだが
97エリート街道さん:05/02/18 02:24:30 ID:r2DctO1i
>>96
早稲田理工の大槻教授は
東京教育大理学部出身ですが?
98旧帝学部→旧帝院:05/02/18 03:45:45 ID:3ftiV8wZ
>>96
確かに教育学部が多いが、その他の学部も少なくはない。
東京が地盤だから首都圏の大学に強いね。
あと意外に多いのがICU→海外の大学院、東京外語→東大院。
アメリカ流に学部と院が別々というのもいいと思うな、刺激があって。
>>97の大槻教授も院は東大。
うちの院にもいろいろな大学(学部)から来てるし、今後も来てほしい。
99エリート街道さん:05/02/18 08:57:00 ID:1z3xrEji
上智ICUはむしろ海外でPhDが王道だろ
100エリート街道さん:05/02/18 10:57:53 ID:rciqrDrm
慶応大学法科大学院専任
東大7、東北大4、九大2、ダートマス大1、プリンストン大1、テンプル大1
明治大1、同志社1、中央1、大阪市大1、慶応34.
101エリート街道さん:05/02/18 11:11:22 ID:rciqrDrm
駿河台大学法科大学院専任教員
東大6、中央4、明治大1、早稲田2、京都1、東北1
102エリート街道さん:05/02/18 18:37:20 ID:fv1rlQSI
100は慶応卒するが台ローw
103エリート街道さん:05/02/18 18:38:37 ID:st0mLhlC
国公立大学詳細ランキング 最新改訂版
旧帝医学部
東大(法) 旧六医学部
東大 京大(法・文・理) 駅弁医学部
京大 一橋 阪大(経・理系) 東工
阪大(文系) 東北(理系・法) 名古屋(理系) 神戸(法・経・営) 九州(理系)
―――――――――早稲田政経・法・理工、慶応法・理工水準―――――――――
東北(文系) 名古屋(文系) 九州(文系) 北海道(理系・法) 神戸
―――――――――――――早稲田商・一文、慶応経済・商・文水準―――――――――――――
北海道(文系) 筑波 横国(工・経・営) 阪市(経・商) 千葉(理系) 阪府(工・農)
―――――――――――――早稲田社学・二文・人科、慶応SFC、上智、中央法水準―――――――――――――
横国(教育) 阪市 千葉(文系) 広島(文・理・工) 岡山(法)
――――――――――立教、明治、同志社、立命館,平均水準――――――――――
広島 岡山 金沢 熊本 新潟 阪府 横市
―――――中央、法政、青学、関学、関大水準―――――

104エリート街道さん:05/02/19 00:06:01 ID:Z1TdyqXY
Aランクは大体分かった。Fランク大の教員は?
105エリート街道さん:05/02/19 00:08:33 ID:pAMoIVN1
Dランク大とかに異様な高学歴集団の大学をたまに見かける。
内部で養殖できないので、東大か海外院がズラっと並んでいて
教授のレベルならマーチレベルで純粋培養するより確実に高い。
106エリート街道さん:05/02/19 00:10:37 ID:K6FY6bBB
>>105
と言っても腰掛けとか、定年退官後だけどな...。
107エリート街道さん:05/02/19 00:12:58 ID:pAMoIVN1
逆に異様な低学歴集団になりがちなのが、単科大。
特殊な内容をやっていて他から血が入らないためで、看護、福祉、
服飾、栄養、体育などで純粋培養率が高いところはカナリやばい
ことになっている。
国立でも外大の特殊言語などがこの傾向があり、内部の修士どころか
学士で大学教授が当たり前。

108エリート街道さん:05/02/19 00:15:19 ID:pAMoIVN1
>106
中には、マーチ駅弁、またはそれ以下から海外超一流大に
ロンダしたはいいが学者世界にコネがなくって、流浪の末に
そのランクに公募でいったというようなケースもあり。
109エリート街道さん:05/02/19 00:24:13 ID:Z1TdyqXY
特殊分野・純粋培養をのぞくと、
マーチ駅弁卒では通用しない、というか、
院でいいところに入らないと駄目ってことですか?
上の方を見てると、旧帝は別格として、
他にあるのは、一橋、上智、慶応の院くらいなもんなんですが、
マーチ駅弁の院ではやっぱり辛いですか?

110エリート街道さん:05/02/19 00:26:58 ID:pAMoIVN1
どこでも一つくらいは、カナーリ強い分野というのがあると思うから、
その分野ならってとこだろうね。
111エリート街道さん:05/02/19 00:39:03 ID:jAvxc2qx
マーチ駅弁の院だと何が何でも博士号を取らないことには売れない
だろうな。旧帝で博士をどんどん出すようになったのにマーチ院で修士じゃ
書類も見てくれないよ。
あと大学院だと法政が強く、立教が最弱とか独特の序列もあるから
注意しないといけないと思うね。
112エリート街道さん:05/02/19 02:08:13 ID:E93ja9k7
>>109
つらい。特に文系では。
はっきりいってマーチは研究者を養成するところではない。
偏差値もアレだが、研究レベルはさらに低い。
俺の所属する分野じゃ、東京で学会を開催してもマーチ教員の発表はほとんどない。

文系だとそもそも最近まで駅弁に博士課程がなかった。理系ならもう少しマシだろうが
113東名九 ◆6HuvTKXmag :05/02/19 02:20:39 ID:+uiRztNw
>>109
>上の方を見てると、旧帝は別格として

旧帝が別格とまでは言い切れるものではない。
旧帝も東大から北大まである。
しいて別格といえば東大・京大くらいかな。
東名九のアカポスゲット率も「中堅」だよ。

研究者養成に実績があるのは旧制国立(官立)大学、
すなわち戦前から大学であって大学院博士課程の整備が早く進んだところ。
旧帝以外では東工大、一橋、神戸、筑波、広島など。

早稲田や慶應の大学院などよりは東工大、筑波を俺は薦めたい。
ここでは外部からの需要に対して供給が追いつかない研究室をいくつか知ってる。

文系の場合はよく知らないが、無名私大でもその分野の権威がいる大学の院に入り
徒弟制度で研究者になる道もあり、むしろそのほうが効率がいいかもしれないね。

研究者は生涯所得でも、将来展望の上でも決して報われる職業とは言えない。
学歴ではなく、実績で勝負、論文の質と数で勝負する気があり将来の勤務地が
どこになってもいい、そして失敗しても後悔しない勇気があるなら東名九の大学院
に来いよ。歓迎する。

114エリート街道さん:05/02/19 02:53:56 ID:K6FY6bBB
>>110
日本史とか国学院の院卒で東大教授なんかもいた、昔ね。
115エリート街道さん:05/02/19 10:37:31 ID:WXk0tqX5
>>111
たしかに立教は酷いね。あまりにも無様。
116エリート街道さん:05/02/19 11:54:13 ID:hRcGklWl
琉球大学ロースクール

九大院 3
上智院 2
名古屋院・岡山院・広島院 各1
早稲田院・明治院・関西院・ミシガン院 各1

117関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/02/19 12:00:18 ID:mYi/YRIF
>>115
立教は東大植民地らしいからね。

ウチの大学(高崎経済)だと何故か経済は明治、地域政策は立命館が幅利かせている。
まあ、経済には京大、地域政策には東大閥もあるが。
118エリート街道さん:05/02/19 12:04:14 ID:hRcGklWl
香川大ロースクール

東北2 神戸2
慶応2
一橋・京都・大阪市立・広島各1
上智・同志社・関西学院・愛知学院・名城・福岡 各1
119エリート街道さん:05/02/19 12:05:36 ID:hRcGklWl
>ウチの大学(高崎経済)だと何故か経済は明治、地域政策は立命館が幅利かせている。

左翼業界の人脈で人事が動いてる予感
120関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/02/19 12:13:44 ID:mYi/YRIF
>>119
元々はトーイツ(ゲフンゲフン)系という筑波やクビ大系の大学だったんだけど、
現在の学長がき(ゲフンゲフン)でついでにそ(ゲフンゲフン)もいたりして非常に
黒歴史は充実しております。

ただ、東大・東大院卒の先生達が馴れ合ってる様はさすがに異様に見えます。
121エリート街道さん:05/02/19 12:21:00 ID:hRcGklWl
熊本大 ロースクール

九州院3
東大院2(うち1名熊本大卒)
中央院・中央法 2

阪大院・北大院 各1
上智院・法政院各1
122エリート街道さん:05/02/19 13:22:53 ID:QUyPBowu
上智から海外でPh.Dコースに進む人って年にどれくらいいるの?
123エリート街道さん:05/02/19 16:39:47 ID:AxmktreY
一橋大の慶應併願成功率ケース
法合格者:慶應経済80.5%,慶應法71.5%,慶應商100.0%
 社会合格者:慶應経済76.0%,慶應法65.0%,慶應商100.0%
 経済合格者:慶應経済82.5%,慶應法61.0%,慶應商93.5%
 商合格者:慶應経済79.0%,慶應法56.0%,慶應商91.4%
一橋大のダブル合格者・進学選択
 一橋法100>早大政経0、早大法0、早大商0、慶應経済0、慶應商0
 一橋法98.0>慶応法2
 一橋社会100>早大政経0、早大商0、慶大経済0、慶大商0
 一橋社会97>早稲田法3
 一橋社会93>慶応法7
 一橋経済100>早大政経0、早大法0、早大商0、慶大経済0、慶大商0
 一橋経済96.5>慶応法3.5
 一橋商100>早稲田商0、慶大経済0、慶大商0
 一橋商99>早大政経1
 一橋商97.5>早大法2.5
 一橋商91.0>慶大法9

講評
依然として、全体的に国立大優勢であり、ほぼ国立100:私立0に落ち着いている。
しかし、特筆すべきは、法学部志望者に関しては、以前は非法学部であっても国立を選んでいたケースでも、
現在は「大学名」より「学部」を優先して、非法学部の国立に進むよりも、法学部の私立の方に進むケース
が若干例ではあるが報告された。これは近年の法科大学院構想などと関連する新しい動きといえる。

124エリート街道さん:05/02/19 19:17:35 ID:ykzEI4Pj
>>120
高経は国立出身の教員がそれなりに多いんだったら、
なんで少数科目入試してんの?

中期とか他とダブらないんだから5教科でも受けるヤ
ツは結構いるだろうに。
125エリート街道さん:05/02/19 19:19:17 ID:Lo/2l/va
別に国立出身が必ずしも多教科主義ではないから。
そもそもゆとり首謀者は東大出身官僚と京大の臨床心理系の研究者。


126エリート街道さん:05/02/19 19:21:57 ID:idyHxaqa
>>109
お前うざい
127( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :05/02/19 19:29:55 ID:q8zBSUzy
ゆとり教育は特定の世代をアホに仕立てようと目論んだんじゃないかと思ったり。
ゆとり世代の上に子が居る権力者が、
「一年浪人させれば次の世代は馬鹿ばかりだ」
と我が子を哀れんでやったか、
ゆとり世代の中に子が居る権力者が、
「周りをバカにして我が子にはたんと金積んで育てるぞ」
と息巻いてやったか、
ゆとり世代の後に子が居る権力者が、
「大学受験の敵は浪人生だ、浪人生をバカに仕立てれば我が子は安泰」
と考えてやったか。

んまぁ、考えすぎだな。。。
128エリート街道さん:05/02/19 20:18:48 ID:yrvP66gH
埼玉大学(学長・・・東大理)

理学部物理系教授
東大理・・・3
東大工・・・1 京大理・・・1 東工理・・・1 名大理・・・1 北大理・・・1 

理学部数学系教授
東大理・・・3
東工理・・・2
京大理・・・1 東北理・・・1 横国教育・・・1 早稲田理工・・・1

理学部化学系教授
埼玉文理・・・3
埼玉理・・・1 東大工・・・1 東北理・・・1 東京教育理・・・1 都立理・・・1

理学部生物系教授
東大理・・・3
埼玉理工・・・2
東大教養・・・1 名大理・・・1 早稲田理工・・・1 宇都宮農・・・1 群馬教育・・・1 山形文理・・・1

同じサイタマ大でも、頭を使う分野かどうかで出身大の裾野が全然ちがう。
物理・数学>>化学>生物だね。
129 ◆fo8i19bukc :05/02/19 20:22:16 ID:aufXZ25M
山形文理なんて聞いたことねーな
130エリート街道さん:05/02/19 20:23:53 ID:yrvP66gH
教授の時代の学歴だからね。
131エリート街道さん:05/02/19 20:31:21 ID:yrvP66gH
埼玉大学理学部

東大閥12 (東大理9 東大工2 東大教養1)

その他地底・旧官9 (京大理2 東工理3 名大理2 北大理1 東京教育理1)

駅弁・早慶(敗者復活組)7 
(早稲田理工2 都立理1 横国教育1 宇都宮農1 群馬教育1 山形文理1)

地元枠6 (埼玉文理3 埼玉理工2 埼玉理1)
132エリート街道さん:05/02/19 20:50:58 ID:UZDRsMzf
>>124
教官の出身校とは関係ない。
受験生の質や大学の方針で決まる
133エリート街道さん:05/02/19 21:11:39 ID:D5PuJVTl
>>112
とはいえ明治は、Fランク私大(北海道、埼玉県、静岡県西部など)の植民地をそれなりに持っていて、
そこに就職させることで研究者養成の体裁をとっている。
ただし、研究の腕で就職かと言われれば怪しく、学内行政(入試や学生生活指導などの委員会活動)
で頑張るクチが多いようだが。
134エリート街道さん:05/02/19 21:39:17 ID:Emiyox8n
理系はやっぱり国立が多いね。
理系の人が上智ICUを評価しない理由が判るww
135関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/02/19 21:42:11 ID:dKMnC1mq
>>124 >>132
学歴板みたいな話になるが、現在のような少数科目の入試を続けて中期日程こぼれ球狙い
のマーチ(旧帝以上院ロンダ組含む)卒の派閥と、
昔のように科目数を増やすべきだと考える京大系の派閥がいるらすい<高崎経済大

今、後者が盛り返してとうとう中期の一科目入試は来年度あぼーん、前期も横市と同じ三科目と
五科目からの選択になってけどね、今年から。
136関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/02/19 21:46:09 ID:dKMnC1mq
ちなみにオレは地域政策なので余り関係ないが、経済学部は私大だと明治・青学、国立大だと
京大が幅を利かせている。早稲田・慶応の影が薄い。

オレのいる地域政策だと、基本の東大・立命館に、学際系なので立正・奈良大クラスから海外大卒まで
バラエティに富んでいるな
137 ◆ufO1HLq77c :05/02/19 22:17:18 ID:aufXZ25M
悪くいえば寄せ集め
138エリート街道さん:05/02/19 23:17:17 ID:wj0orc1S
「日本の経済学と経済学者」 日本経済評論社 刊行
<経済学(経営学・商学含む)大学院博士課程修了者数>
@東京大574
A早稲田500
B京都大486
C神戸大463
D一橋大380
E慶応大366
F明治大284
G九州大263
H阪市大236
I東北大185
以上ベスト10

経済系は上記の大学が最優先。
続いて、名古屋大、横浜国大、阪大の経済系まで。

139エリート街道さん:05/02/19 23:21:35 ID:o0WyYrRw
>>138
博士課程修了者って博士号とった者じゃないよな。

博士って経済学は取るの大変だって聞いてるぞ。
140エリート街道さん:05/02/19 23:24:10 ID:lCXDImH7
それにしても駅弁文系の教授レベルはさえないな。
香川ローなんて、福岡とか愛知学院の修士で教授助教授だろ。
駅弁が2ちゃんで国立様なんていっても、このレベルに修士課程までいって
教えを請う程度なんだと思うと空しくならないかね。
そもそも、愛知学院の修士でもなれる香川ロースクールの教授助教授に
香川大の大学院出身がいないってところに非常にヤバいものを感じるが。
141関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/02/19 23:24:39 ID:k3vN1y4c
明治は多分経営学系で稼いでいるんだろうなあ・・・・。
142関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/02/19 23:30:41 ID:k3vN1y4c
駅弁文系でも東大など難関国立大の植民地のところはあるけどな、
首都圏の交通の便が良いところの千葉大とか埼玉大とか東大だらけだし。

高崎の割に高学歴集めている方なのかなあ
143エリート街道さん:05/02/19 23:33:20 ID:lCXDImH7
まだ高崎とか宇都宮くらいならなんだかんだで東京に近いもんね。
でもGIS関係とはいえ、奈良や立正がポストとってるあたりが駅弁だなあ
という感じは受けるが。
144エリート街道さん:05/02/19 23:35:07 ID:o0WyYrRw
私見だけどさ

文系は分野によっては絶対田舎の旧帝大よりは、東京近辺の地方大のほうが良いぞ。

なんと言っても資料が集めやすいからな。

理系は浮世離れしていても研究できるが、文献学者などは東京から遠ざかると非常に資料集めに苦労すると思うぞ。
145関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/02/19 23:36:48 ID:k3vN1y4c
>>143
立正は福祉系、さすがに奈良は地理学だけど。

あと、院ロンダ経由実は自前というのもそこそこいる。多くが私大院卒というのが
悲しいけど。
146エリート街道さん:05/02/19 23:38:17 ID:RBRNNYqi
資料へのアクセスは違う、給料は違う、母校へは近い、
どう考えたって駅弁文系が不人気になるのは当たり前。
高校でさえ、横浜市内から転勤はないがレベル的には特攻の拓
レベルの横浜市教員は、他地方の県の教員よりはるかに人気が
高い。
147関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/02/19 23:45:08 ID:6Q780nxC
そういえば国立大って基本的に専任の人は地元に住まなきゃいけないんだったな。
なら文系は不利かも。
148エリート街道さん:05/02/19 23:48:27 ID:RBRNNYqi
立命館から九州の駅弁に赴任して学会のたびに自腹飛行機に業を煮やして
即やめた知り合いがいるよ。自分の出身地ならまだいいけど、生粋の
都会育ちには辛いだろうな。
149エリート街道さん:05/02/19 23:51:12 ID:o0WyYrRw
>>148
自腹飛行機…科研費がもらえないのか…

まあ理系と比べて文系は本当にお金に苦労するみたいだな。
150エリート街道さん:05/02/19 23:55:06 ID:D5PuJVTl
>>145
私大院って、院なしや修士までしかなかった駅弁や一部公立の
研究志望者の受け皿って面もあるからねえ。
最初から母校帰還の含みありで、私大院に行かせる指導教授もいるだろうし。
あと福祉の教員は東洋、日本社会事業、日本福祉の修了が三強だったはず。
立正、大正になると福祉でもややマイナー。
151エリート街道さん:05/02/19 23:55:36 ID:2vt3FDAv
南山は名古屋周辺のドキュウン大に結構教官を送り込んでる。
金城や椙山はましな方。カソリック系どきゅんの英知なんかもあるね。
関西だと桃山学院・追手門ぐらいかな
国立はいなか駅弁にいるね。
いずれも文系さ。理系はまだまだだから当然なんだろうが。
152関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/02/19 23:55:55 ID:h9og+4mJ
ウチの大学から良くリッツに引き抜かれるのに・・・(逆は地理系のみ)。
高崎から大東文化に移った教授すらいたなあ。
153エリート街道さん:05/02/20 00:01:06 ID:mXtuwNZe
実際、地底からマーチに「栄転」なんてザラだろ。
154関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/02/20 00:02:12 ID:h9og+4mJ
>>150
ウチの大学は就職特化型で、ほんの数年前まで自前院なかったからな。
まあ、ほとんどの地方駅弁文系に院はないんだけど。

>>149
駅弁文系で国から研究費引っ張ってこれた大学って珍しいと思う。
高崎経済は珍しく、教育プログラムの方で金もらえたけどこれ短大でも
もらえるし・・・。
155エリート街道さん:05/02/20 00:10:40 ID:WNPc4Pb5
>>150
駅弁で研究者志望は普通近隣の地底あたりを目指す、私大院にいくのは
第一希望に受からなかったと思われ

>>151
南山クラスからアカポス取れたのは年配の人でないの?
旧帝が易しくなって、アカポスが減った今から進学するのは無謀かと

>>154
科研費は個人かグループで取るんだよ
一般的に国立は取りやすい
156エリート街道さん:05/02/20 00:11:09 ID:8TwA9Xwe
>>154
そうか。知人の親の教授は地方文系だが、個人で科研費をもらっているらしい。

やっぱり個人の実績が重要かなあ
157エリート街道さん:05/02/20 00:16:47 ID:mXtuwNZe
旧帝といっても、地底だと植民地があるだけで公募だと全然競争力
ないけどね。九大は地底の中でもアカポス取りやすいほうだが、それは一重に
他の島に渡ろうと思わない人が多くて空席が多いから、植民地化に成功した
ことによるわけだ。
そして、そういうシステムでポストを得た地底出身ほど研究にも教育にも
ヤル気のない人種は見当たらない。あれは学生には不幸ですよ。
158Wombat ◆pY8R7scjSA :05/02/20 01:09:58 ID:r3RKRyq+
科研費は三回出せば一回通るよ。
個人だと百万円くらい。
共同研究者をしぼって数百万円の科研にする方がいい。

理系の人からすると、桁違いに少ないでしょ。
159Wombat ◆pY8R7scjSA :05/02/20 01:37:47 ID:r3RKRyq+
科研費の調書を審査するのは大学教員だからね、
自分の後輩には良い点をつけたりとか、
学会の反対派閥には点をあげないとか、
いろいろあるらしい。
とはいえ審査員は毎年変わるので、
それなりのプロジェクトをでっち上げておけば、
三〜四回に一回は通る。
160エリート街道さん:05/02/20 04:55:13 ID:7/KY5a3H
>>152
そのひとはやり手の教授で、高崎にとって転籍は正直痛かった。

たしか新設の学部の学部長として引き抜かれたはず。

・・高崎は院ができたのが平成に入ってからだから、研究者志望は
ずっと他大学に出るしかなかったんだよな。せっかく良い図書館持
ってるんだけど、学者志望・院志望の学生に対して、ちゃんとした
制度的ケアが無かったな、オレがいたときは(今は知らないが)。

あとね、文献に関しては複写依頼というのがあって、自分の大学に
無い文献とかは他大学に依頼できるのよ。けっこうすぐ届くよ。

とりあえず院はドクターまで整備したけど、研究大学ではないとい
う大学の性格上、一部の優秀な学部上がり以外は、地元の社会人を
大事にする方向に持って行くのが妥当じゃないかな。公立ってのも
あるけど。で、本当に優秀な学部卒は、研究大学に育ててもらうこ
とが大事だと思う。へんに囲い込みとかせずに。

あと就職もOB・OGはもっと後輩の面倒見てあげないといかんよ
な〜。このままだとジリ貧かもしれん。。


161エリート街道さん:05/02/20 09:48:15 ID:a2Eh1hH/
琉球大学理学部

教授の出身大学(院)

東大院4
琉球3 東工大院3 名大院3 広島院3
北大院2 東北院2 金沢院2
九大院1 千葉院1 筑波院1 横国工1 岡山院1 愛媛工1 茨城文理1 早稲田理工1
162エリート街道さん:05/02/20 10:11:29 ID:jH0LfY//
「日本の経済学と経済学者」 日本経済評論社 刊行
<経済学(経営学・商学含む)大学院博士課程修了者数>
@東京大574
A早稲田500
B京都大486
C神戸大463
D一橋大380
E慶応大366
F明治大284
G九州大263
H阪市大236
I東北大185
以上ベスト10

経済系は上記の大学が最優先。
続いて、名古屋大、横浜国大、阪大の経済系まで。


163161:05/02/20 10:22:53 ID:a2Eh1hH/
あ、別に私立大を蔑視するために、リストを作った訳ではないので。
あしからず。
164エリート街道さん:05/02/20 10:25:49 ID:ujj+Zzie
Wombatさんって、やっぱり女性的な感じがする。っていうか、女性だよね?
165エリート街道さん:05/02/20 12:13:05 ID:a2Eh1hH/
東京工大数学科

教授の出身大学(院)

東大理 6
京大理 4
東工大理 4
名大理 2
東工大工 1
都立理 1
166エリート街道さん:05/02/20 13:49:52 ID:xe9kOaQK
まっとうすぎて予想通り反応無いようだけど、>>113支持。
167エリート街道さん:05/02/20 15:00:18 ID:a2Eh1hH/
>学歴ではなく、実績で勝負、論文の質と数で勝負する気があり将来の勤務地が
>どこになってもいい、そして失敗しても後悔しない勇気があるなら東名九の大学院
>に来いよ。歓迎する。

これは東大京大では嫌われる論調だな。
168エリート街道さん:05/02/20 15:22:24 ID:WNPc4Pb5
>>167
分野によるが、東大京大でも出身大学の名前で
アカポスが転がり込んでくるほど甘くはない
169エリート街道さん:05/02/20 18:35:14 ID:a2Eh1hH/
東大+指導教授が学会で有名+低競争分野+テーマが一致

ぐらいならアカポスのひとつぐらい転がり込んでくると思われ。
というか、「アカポスは自分から求めては逝けない」と教授に
指導されたこともある。

170Wombat ◆pY8R7scjSA :05/02/21 02:20:43 ID:s+QPfiRB
>>164
ないしょ。
171エリート街道さん:05/02/21 12:46:11 ID:98XZiGRF
97 名前:エリート街道さん :05/02/21 12:45:00 ID:cr5EYL8m
348 :エリート街道さん :05/02/21 11:57:51 ID:CIUYFC2w
7 名前: ★名大(法)卒★(←注目!)  :05/02/19 12:47:55 ID:iTdSZuXZ

実世界で、一流大学ながらも、’超’一流になれない苛立ちを

   こ、この・・学歴掲示板で、せめて・・・・、目立たせてあげたい

   という ★母校愛★ ですね。

   でも首都移転が中京地区に実現すれば、必ず、東京大学に偏差値で勝つ
   のは間違いない、と見た。

勝手な ★妄想★ と ★自己満足★ に他大学を巻き込まないで下さい。
母校は慟哭しております。
172エリート街道さん:05/02/22 11:58:33 ID:oZyh94g8
11 :京大(経)卒 :05/02/22 09:50:25 ID:t8Sl4m0x

’一万円大学塾生っつ!’京都旧帝國大学様のお出ましで〜いっつ!

     ひかえおろ〜っつ!
19 :エリート街道さん :05/02/22 11:22:11 ID:oZyh94g8
>>11
頼むからでてこないで下さい、「名大(法)卒」さん。
あんた邪魔です。

こんどは ★京大(経)卒★ に成り済まして他大学に喧嘩を売る ★名大(法)卒★
名大ってこんなんばっか生み出す大学なんですか……。
173エリート街道さん:05/02/22 12:00:06 ID:PEivmvU9
>>168 国立大学教授輩出数/OB数×1000

OB1000人中、大学教授輩出数

1 阪大 150 ★ 研究者輩出率でNo.1
2 東大 132

3 京大 123 ★ あらまあ、雲の上に阪大が見えるぞww

4 東北 63
5 九大 48
6 名大 41
7 北大 33
8 東工 26
174エリート街道さん:05/02/22 14:22:21 ID:rFAr4ldx
マーチ関関同立は
自校の学部卒の無能教授を無理矢理学長に据えるから必死だ。
学長決める会議とか見てみたい。
自校出身アホ教授が閥つくってごり押ししてる場面が目に浮かぶ。
175エリート街道さん:05/02/22 14:43:57 ID:Y7+rcxsf
うちの教授は東北福祉→東北福祉修士
博士にはいってないけど、すばらしいよ。
修士卒でも優秀ならば教官になれる。
176エリート街道さん:05/02/22 15:33:08 ID:5Samnhpt
>>175
いやいや、もともと福祉ってはっきりいって学問としてまともに
認められているかどうか怪しいわけ。学会報告なんて見てられない。
単なる持論、経験談の羅列。そんなところですばらしいとかいわれても。

博士課程は研究者としての基本動作を学ぶところ。優秀だからいいとか
そういう問題ではない。
177エリート街道さん:05/02/22 18:50:11 ID:LpjYs/VA
そうかな?就職できないでオーバードクターするよりも、はるかに
いいと思うが。福祉・精神医学・心理学とかは性格上、ナラティブ
なアプローチを取らざるをえない面もあるだろうし・・。

それに法学政治学系では宮廷なら優秀な学卒を助手で採用する制度
もあるし、文系に限らず、今でも優秀ならマスター出たあとすぐに
助手に採用する大学は結構ある(博士号は留学させるか論文で取ら
せる)。
178エリート街道さん:05/02/22 23:02:47 ID:K9kTR0mA
「日本の経済学と経済学者」 日本経済評論社 刊行
<経済学(経営学・商学含む)大学院博士課程修了者数>
@東京大574
A早稲田500
B京都大486
C神戸大463
D一橋大380
E慶応大366
F明治大284
G九州大263
H阪市大236
I東北大185
以上ベスト10

経済系は上記の大学が最優先。
続いて、名古屋大、横浜国大、阪大の経済系まで。


179Wombat ◆pY8R7scjSA :05/02/23 01:16:07 ID:0a6KYOhh
論文がすべてです。
でもないかな(苦笑)。
180エリート街道さん:05/02/23 01:28:58 ID:tq9XXGVx
筑波大学第二学群人間学類心身障害学専攻

教授の出身大学院
筑波(東京教育) 10人(学士1人)
東大 2人
京大 1人
パリ第5大 1人
181エリート街道さん:05/02/24 22:24:26 ID:saSTMNkL
東大キボンヌ
182エリート街道さん:05/02/24 23:31:03 ID:3zvEatre
● 阪大OBから 世界最高峰の大学医学部教授輩出

・ハーバード大医学部教授 (★世界1位の医学部)
・ジョンズ・ホプキンス大医学部教授 (★世界2位の医学部)
・ワシントン大セントルイス校医学部教授 (★世界3位の医学部)
・シカゴ大医学部教授
・デーク大医学部教授
・ミシガン大医学部教授・・・

● 京大OB??? ★ゼロ★  勘違いNo1!!
183エリート街道さん:05/02/24 23:33:20 ID:iX+i1CWF
>>144
資料なんてネットで共有すればいいのに
184名無し:05/02/24 23:41:16 ID:pazU0UwN
立命館は地方国立大学の経済学部系教員になっている人もいるよ。その理由はマルクス経済系
の地盤があるためだよ。だから、日本共産党系の植民地なの!
立命館本体はマルクス経済系、法学、社会学系の教員が一杯いるよ!
積極的に進学して勉強をしたほうがいいよ!
185エリート街道さん:05/02/25 01:12:34 ID:1zTUp9rj
立命館のマスコミ人脈・新聞社人脈もかなり共産党の
おかげでしょ。公務員以外でも昔から立命館が意外と
マスコミには強かった理由はそういうことね。
186エリート街道さん:05/02/25 02:20:13 ID:XAVVttBw
学者なんて超薄給、地味な職業でダサ過ぎ。
187エリート街道さん:05/02/25 04:39:28 ID:9qPefcJr
超薄給ではないだろ。国公立大の教授なら1000万余裕で超えるんだし。
旧帝大クラスの学長なら2000〜2500万はいくわけで。

ただ中小企業の役員でも景気のいいとこは2000万なんてザラだかんな〜。
それ考えると大企業で課長部長どまりで1500万よりも良いよな。

人生いろいろですなw
188鰯水 ◆zexrFeFIKM :05/02/25 06:16:32 ID:HICr8x0B
私立大教員の方が概ね所得は多い。
189鰯水 ◆zexrFeFIKM :05/02/25 06:18:05 ID:HICr8x0B
教授クラスならね。
190エリート街道さん:05/02/25 08:38:04 ID:bWNtzlGX
>>96

東京教育大学が教員養成大学じゃなかったことを知らないで適当なことを言ってるバカがここにも一人か。
191エリート街道さん:05/02/25 09:23:17 ID:ZNaKk7sm
>>190
>>96 ではないが、メイケイ・ショーシって聞いたことないかな。
192エリート街道さん:05/02/25 09:59:37 ID:zR87z9NK

要するにマーチ駅弁じゃ駄目ってこった
193エリート街道さん:05/02/25 10:01:28 ID:VqRzz1Q/
関関同立もなー
194エリート街道さん
大学教官はいいぞう。
そりゃ、世の中にはすごい儲かる仕事はある。
しかし、そういう仕事はものすごい激務。
しかも、50代までが限界。
しかし、学者は自分のペースで仕事ができて1500万。
しかも70歳近くまで、現役でいることも可能だから老後も安心。