■慶命>早明法中>上同立>青学関学>関

このエントリーをはてなブックマークに追加
106慶応生だが:05/02/21 01:14:04 ID:RnQ2pTmc
早計>上智 同志社 ICU>マーチ=かんかんりつ

が妥当だともう。。。なんでみんなゆがんでるの?
就職とか考えて 重みをつけて 書けよ・・・
107エリート街道さん:05/02/21 03:06:46 ID:3zVA4BpN
慶應生が早計なんて書くのかよ、バカ。
108エリート街道さん:05/02/21 08:06:16 ID:t5J15VIm
>>105
ありえねえ
東京では関大って日大と同義語だぞw
いくらんなんでも法政のほうがマシ
109エリート街道さん:05/02/21 08:10:14 ID:K6PPgLxq
漏れは法政と日大がほぼ同じって聞いたけど。
110エリート街道さん:05/02/21 09:38:59 ID:URQYx07P

ホー・ポン・キン・カン
111エリート街道さん:05/02/21 11:09:44 ID:79UcgfMK
法 





112エリート街道さん:05/02/21 11:13:05 ID:hMCUsQXT
関大>関学>日大=法政=立命館(ポンポンカン)
113エリート街道さん:05/02/21 11:13:59 ID:YLknwVry
なるほど法政もポンか
そりゃあいいや
114エリート街道さん:05/02/21 11:52:40 ID:I8Eb7w1H
また同志社工作員が嘘ついてるな
115エリート街道さん:05/02/21 20:33:17 ID:mN+62A5z
関東も関西も

同志社法>明治法
116エリート街道さん:05/02/21 21:16:51 ID:zucgPc4x
就職力ランキング(ビジネス志向の経済系中心) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は就職者数に占める超人気企業(110社)就職者数の割合(%) 
(男子の率がほとんど変わらない経済学部で比較)

 慶應義塾大学  |**********+**********+***(23%)
 早稲田大学    |**********+**********+(20%)
 上智大学     |**********+*****(15%)
 学習院大学    |**********+*****(15%)
 立教大学     |**********+*(11%)
 同志社大学    |**********+(10%)★
 西南学院大学  |**********+(10%)
 関西大学     |********(8%)★
 立命館大学    |********(8%)
 明治大学     |*******(7%)
 青山学院大学  |*******(7%)
 中央大学     |******(6%)
 成蹊大学     |******(6%)
 南山大学     |*****(5%)
 甲南大学     |****(4%)
 法政大学     |***(3%)
 成城大学     |***(3%)
 関西学院大学  |**(2%)
 日本大学     |**(2%)

立教>同志社>関大=立命館>明治=青学>中央>>法政(笑)
117エリート街道さん:05/02/21 23:41:54 ID:xJgK+Ea4
★W合格者進学先 (サンデー毎日 04.6.20)+(ヨミウリウィークリー 04.2.29)
          04年 03年 02年 99年 98年 94年
経済(同志社)  98.3  97.4  92.0  94.4  100  96.2  
    (立命館)  1.7   2.6   8.0   5.6   0   3.8

法  (同志社)  95.3  97.2  96.5  96.7  98.4  100  
    (立命館)  4.7   2.8   3.5   3.3  1.6   0

文  (同志社)  94.6  93.3  94.4  92.1  94.1  93.8  
    (立命館)  5.4   6.7   5.6   7.9  5.9   6.2

理工(同志社)  93.3  93.8  92.1  86.3  92.1  92.1
    (立命館)  6.7   6.2   7.9  13.7   7.9  7.9

↑この結果は立地のせい!
同志社は大阪からのアクセスが良いから同志社と立命館をW合格すると
自宅から通いやすい同志社を自然と選ぶ!
本当は立命95−5になるはず!
例えば河合塾偏差値(立命館>同志社) 志願者数(立命館10万超!>>>同志社3万)
この事からも上のデータがおかしいって事が明らか!
118エリート街道さん:05/02/21 23:43:54 ID:voNe89g8
ドブのコピペにはうんざりw
119エリート街道さん:05/02/21 23:46:08 ID:um7JincZ
俺はリッツだがこの序列が最も正しいと断言できる。


■私学ランキング2004


1位 : 慶應・・・・異論なし満場一致
2位 : 早稲田・・・シャガクとか2文は不要
3位 : 上智・・・・差別化で高値維持
4位 : 立命館・・・早慶上立
5位 : 立教・・・・マーチTOPの偏差値
6位 : 同志社・・・リッツに抜かれてさあ大変
7位 : 中央・・・・資格の鬼・実績では早慶並
8位 : 法政・・・・勢いだけで買い
9位 : 明治・・・・偏差値30堀越からでもOK
--------------------------------------------------
10位: 青学・・・・マーチ最下位
11位: 関学・・・・転がる坂の石
--------------------------------------------------
12位: 関大・・・・ポンキンカン
120エリート街道さん:05/02/22 03:45:46 ID:Ui/B0RpN
立命は負け組大学の書き込みを完全に無視してるなw
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1108805250/41-56
121エリート街道さん:05/02/22 07:56:17 ID:gMH5Cku6
サンデー毎日偏差値特集からこの順位が確定した。
向こう3年間はこの序列を正とすることに異論なし。
だって偏差値が全てでしょ。


■私学ランキング2004


1位 : 慶應・・・・異論なし満場一致
2位 : 早稲田・・・シャガクとか2文は不要
3位 : 上智・・・・差別化で高値維持
4位 : 立命館・・・早慶上立
5位 : 立教・・・・マーチTOPの偏差値
6位 : 同志社・・・リッツに抜かれてさあ大変
7位 : 中央・・・・資格の鬼・実績では早慶並
8位 : 法政・・・・勢いだけで買い
9位 : 明治・・・・偏差値30堀越からでもOK
--------------------------------------------------
10位: 青学・・・・マーチ最下位
11位: 関学・・・・転がる坂の石
--------------------------------------------------
12位: 関大・・・・ポンキンカン
122エリート街道さん:05/02/22 09:56:02 ID:A6cPMByz
>>121
必死に受験生を騙そうとする
捏造・ペテンのランキング

1位 法政大学
2位 中央大学

http://www.toshin.com/daigakuranking/new_realtime.php

123エリート街道さん:05/02/22 09:59:08 ID:jlqoKFXt
>>122
これスゴイな・・・
124エリート街道さん:05/02/22 23:21:10 ID:n81NK7MT
慶應≧早稲田>上智>立命館≧同志社>立教≧中央>明治>法政≧関学>青学>関大(確定)

125エリート街道さん:05/02/22 23:22:05 ID:K9kTR0mA
■私学ランキング2005 (3教科偏差値含む総合評価)

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格ダブル合格者の選択等私学No1
2位 : 早稲田・・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップクラス
3位 : 上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度もトップクラス。
5位 : 同志社・・・立命館の猛追もあるが、今も昔の関西私大の雄
6位 : 立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位
7位 : 立命館・・・改革が浸透し受験生に人気が出てきた関西私大のナンバー2
8位 : 中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
9位 : 青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位: 関学大・・・昔の光、今いずこ。最近凋落傾向
11位: 法政大・・・改革推進は認めるが実力が伴っていない側面あり。
12位: 関西大・・・法学部は関西でも評価が高いがだが、イメージにやや難

126エリート街道さん:05/02/22 23:23:57 ID:K9kTR0mA
慶應≧早稲田>上智>明治≧同志社>立教>立命館≧関学≧中央>青学>法政≧関大(確定)

◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎8/3.2003)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売ウイークリー2/29、サン毎6/20)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆駿台予備校2005 文系3教科偏差値上位校(サン毎6/20、同9/19)
慶応、早稲田、上智、同志社、明治、立教の6校
◆河合塾2004 文系・理工系難易度上位校(東洋経済10/9号、サン毎11/21)
早稲田、慶応、上智、明治、立教、立命館の6校
◆人事部長評価;役に立つ大学ランキング上位校(ダイヤモンド5/15号)
早稲田、慶応、明治、同志社、上智、立命館の6校
◆司法試験最終合格者20人以上
早稲田、慶応、中央、明治、同志社、上智、立命館、立教の8校
◆公認会計士合格者30人以上
慶応、早稲田、中央、明治、同志社、立命館の6校
◆国家T種合格者10人以上
早稲田、慶応、立命館、中央、上智、明治、同志社の7校
◆弁理士合格者10人以上(特許庁)
早稲田、慶応、明治、中央、同志社の5校

127エリート街道さん:05/02/22 23:33:08 ID:Ui/B0RpN
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         工作するニダ!! 荒らすニダ!!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社 Q:QT北大 N:日大
128エリート街道さん:05/02/22 23:37:26 ID:q2okZDuT
>>127
迷惑害虫DQNナンバー1はぶっちぎりで低脳立命だろ。
129エリート街道さん:05/02/23 00:09:08 ID:FHCggaUr
>>1
必死に受験生を騙そうとする
捏造・ペテンのランキング

1位 法政大学
2位 中央大学

http://www.toshin.com/daigakuranking/new_realtime.php

130エリート街道さん:05/02/23 00:15:44 ID:bLGqtGdw
>>120

すごいな・・・立命


何がすごいってそれだけのコピペをわずか10分足らずの時間に
こなしてしまう必死さに対して気持ち悪さを抱いた次第だなw

しかもそれをさらにコピペして自画自賛するど厚かましさw 最凶w
131エリート街道さん:05/02/23 05:27:51 ID:yPKpF6m3
<強姦致傷>元立命館大学生に懲役18年 大津地裁

女性に乱暴を繰り返したとして、
強姦致傷やわいせつ目的略取などの罪に問われた京都市左京区一乗寺野田町、
元立命館大学生、佐藤幸裕被告(23)に対する大津地裁判決が22日あり、
大西良孝裁判長は「女性を性の道具としか見ておらず、
卑劣で破廉恥極まりない」などとして懲役18年(求刑懲役20年)を言い渡した。
判決によると、佐藤被告は02年9月〜03年12月、大津市と京都市で、
10代後半の女性ら7人に乱暴したほか、6人に乱暴しようとするなどした。
夜間に駅前などで女性を探し車や徒歩で尾行。
人けのない所で背後からタオルなどで口をふさぎ、時にはカッターナイフを見せて
「騒いだら傷つけるぞ」と脅し、わいせつ行為を繰り返した。
佐藤被告は滋賀県警の調べに、約30件の暴行を供述。
検察側は論告で「女性の人格を踏みにじる卑劣な行為。
最大限の有期刑を科さなければ、罪を償わせるには値しない」などと、
求刑理由を述べていた。【深尾昭寛】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000096-mai-soci

(毎日新聞) - 2月22日19時51分更新
132エリート街道さん:05/02/23 06:24:12 ID:1u7vLvBk
あ・わ・れ&き・も・いナァ童貞童志社ドモ(-▽-;シコシコ…ソロA気付ケ童貞工作員ノ醜サにwwちャント卒業シロ!not大学but童貞をワラワラワラあんな4流大誰デモ卒業デキルでマズ童貞卒シナイト就職デキン!マヂ童貞臭イ、バカな同志社ドモ(笑)童卒シテモ無理だが…マ、童志社ナン行ッタラ一生童貞ダケどワロタ面接姦プロだカらバレルぞ!!
133エリート街道さん:05/02/23 09:51:00 ID:om16YOgQ
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)
134エリート街道さん:05/02/23 20:00:53 ID:FHCggaUr
慶・早・上を落ちた受験生へ

国内営業職を望むなら明治へ行け
海外営業職を望むなら青学へ行け

地味な事務職を望むなら中央へ行け
3Kで汗を掻きたいなら法政へ行け
そして
華やいだ社会を自然体で過ごしたいなら立教へおいで

135エリート街道さん:05/02/23 22:47:05 ID:xFWPOlCn
青学って女子大だろw
偏差値・実績・OBの活躍度では完全に

立教=中央>明治>法政>>青学


くらい差があるぞ実社会では
中央・法政。明治はうじゃうじゃいるが青学卒の管理職なんて漏れの会社にはいないよ
(一部上場2万人規模)
136エリート街道さん:05/02/24 07:47:56 ID:Erp1VJUK



結論でてんじゃん

立命館>中央>立教>法政>同志社>明治>青学>関大>関学


■河合塾偏差値学部平均の推移
早慶上+MARCH+関関同立

 90年   95年  00年   01年  02年   03年    04年     
67慶応 66慶応 66上智 67早大 68慶応 66.7早大 67.5慶應
65上智 65早大   早大 66慶応 66早大 65.8慶應 66.3上智
  早大 64上智 65慶応   上智   上智 62.6上智 65.9早大
64同大   同大 61立命 61同大 61立命 60.7立教 61.7立命
===============================
63立教 63立教   同大 60立命 60立教 60.3同大 60.6中央
62青学 62明治   中央   立教   同大 60.2立命 60.0立教
  明治 61青学 60立教 59中央   中央 59.4青山 59.7法政  
61関学   関学   明治 58法政 59明治 58.8明治 59.4同大
  中央   中央 59関学   関学 58法政 58.7法政 59.0明治
60立命   立命 58法政   明治   関学     中央 58.1青山
  関大 60関西 57関大   関大   関大 58.0関西 57.5関大
  法政 59法政 55青山 57青山   青山 57.3関学 57.5関学


137エリート街道さん:05/02/24 09:36:33 ID:QmPsbd0Z
>>136
注目の21世紀COE
法政・・・・新左翼中核派の拠点校に成りました
立命館・・・共産党民青の拠点校に成りました

結果は
法政=目的の達成が困難なため、計画の大幅縮小を
立命館=目的の達成が困難なため、適切な変更を
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20041130ddm002010163000c.html

改革の口先ペテンに受験生がオルグされなけれければよいのですが・・・

138エリート街道さん:05/02/24 09:41:34 ID:C+cVa+uX
ペテン的歴史をもつのは同志社です

■新島襄 1843-1890

群馬県出身w
家はただの下級武士
本名「七五三太(しめた)」w
キリスト教の布教家(当時キリスト教は禁教)
アメリカに密航・潜伏
戦後教科書に載ったのはアメリカのおかげ

http://ja.wikipedia.org/wiki/新島襄
139エリート街道さん:05/02/24 10:12:22 ID:KYY0bYSx
関大だけど、そろそろ序列を変えてもらおう
140エリート街道さん:05/02/24 10:50:17 ID:MbjJ/fXC
>>139

関学立
関大龍甲

ですか?
141エリート街道さん:05/02/24 15:34:16 ID:umO61Oai
立命関大>同>>関学でどうですか?
関東なので酔うわからんが
142エリート街道さん:05/02/24 16:23:00 ID:qEgSx0Bl
◆企業評価・偏差値・ダブル合格者の選択・資格等実績・OBの活躍度・知名度

明治>中央>青学≧立教>法政

明白
143エリート街道さん:05/02/24 16:45:50 ID:9YIy+ca+
明治大学シリーズ

【就職編】
明  治  大  学  (笑)←男塾なのにパン職ばっかw
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107780974/l50
【就職番外編・国T不採用】
明治だから当然のように国T不採用でした←採用ゼロ、内定数だと勘違いw
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1108545842/l50
【入学編】
慶応高が甲子園で浪人して受ったのが駒澤と明治の俺
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107154375/l50
【ストレス解消編】
■とにかく明治を馬鹿にするスレ■
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107138666/l50
【SMASH編】
【SMASH】成蹊・明治・青学・成城・法政【2005】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097829742/l50
【3大差別用語編】
帝京・明治・シャガク←学歴板の三大蔑称用語www
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1108263911/l50
【ABM編】
【泣きたい位の】ABM・明治別スレ【低学歴】←ABM適用
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108953336/l50
144エリート街道さん:05/02/24 17:12:20 ID:Ur/YIi/v
関大だけど、そろそろ法政をなんとかしてもらおうか
145エリート街道さん:05/02/24 17:32:30 ID:CAFp0lQc
>>144
その前にアンタが龍谷・甲南になんとかされちゃうよ
146エリート街道さん:05/02/24 17:51:51 ID:QmPsbd0Z
法政はすでに終わってます
今年の難易度が楽しみ
147エリート街道さん:05/02/24 17:53:37 ID:m+GX+qiV
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)
148エリート街道さん:05/02/24 18:02:12 ID:qEgSx0Bl
■私学ランキング2005 (3教科偏差値含む総合評価)

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格ダブル合格者の選択等私学No1
2位 : 早稲田・・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップクラス
3位 : 上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度もトップクラス。
5位 : 同志社・・・立命館の猛追もあるが、今も昔の関西私大の雄
6位 : 立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位
7位 : 立命館・・・改革が浸透し受験生に人気が出てきた関西私大のナンバー2
8位 : 中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
9位 : 青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位: 関学大・・・昔の光、今いずこ。最近凋落傾向
11位: 法政大・・・改革推進は認めるが実力が伴っていない側面あり。
12位: 関西大・・・法学部は関西でも評価が高いがだが、イメージにやや難

149エリート街道さん:05/02/24 23:38:21 ID:1Z69GIfC



結論でてんじゃん

立命館>中央>立教>法政>同志社>明治>青学>関大>関学


■河合塾偏差値学部平均の推移
早慶上+MARCH+関関同立

 90年   95年  00年   01年  02年   03年    04年     
67慶応 66慶応 66上智 67早大 68慶応 66.7早大 67.5慶應
65上智 65早大   早大 66慶応 66早大 65.8慶應 66.3上智
  早大 64上智 65慶応   上智   上智 62.6上智 65.9早大
64同大   同大 61立命 61同大 61立命 60.7立教 61.7立命
===============================
63立教 63立教   同大 60立命 60立教 60.3同大 60.6中央
62青学 62明治   中央   立教   同大 60.2立命 60.0立教
  明治 61青学 60立教 59中央   中央 59.4青山 59.7法政  
61関学   関学   明治 58法政 59明治 58.8明治 59.4同大
  中央   中央 59関学   関学 58法政 58.7法政 59.0明治
60立命   立命 58法政   明治   関学     中央 58.1青山
  関大 60関西 57関大   関大   関大 58.0関西 57.5関大
  法政 59法政 55青山 57青山   青山 57.3関学 57.5関学


150エリート街道さん:05/02/24 23:41:34 ID:qEgSx0Bl
■私学ランキング2005 (3教科偏差値含む総合評価)

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格ダブル合格者の選択等私学No1
2位 : 早稲田・・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップクラス
3位 : 上智大・・・資格実績の合格率・偏差値・就職共に上位、受験界では早慶上智
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度もトップクラス。
5位 : 同志社・・・立命館の猛追もあるが、今も昔の関西私大の雄
6位 : 立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位
7位 : 立命館・・・改革が浸透し受験生に人気が出てきた関西私大のナンバー2
8位 : 中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
9位 : 青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位: 関学大・・・昔の光、今いずこ。最近凋落傾向
11位: 法政大・・・改革推進は認めるが実力が伴っていない側面あり。
12位: 関西大・・・法学部は関西でも評価が高いがだが、イメージ


151エリート街道さん:05/02/25 00:10:59 ID:wWlQrRw+
>>149
必死に受験生を騙そうとする
捏造・ペテンのランキング

1位 法政大学
2位 中央大学

http://www.toshin.com/daigakuranking/new_realtime.php

152エリート街道さん:05/02/25 12:30:48 ID:1Y3FJKEP
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 捏造するニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)
153エリート街道さん:05/02/25 12:31:17 ID:TIeRbKLu
>>145
なにその大学 プギャーw
154エリート街道さん:05/02/25 15:25:50 ID:VLDb9qgC
立命館・・・・関西では、偏差値操作、情報操作がバレていて、不人気No1大学。受かっても誰も行かない大学。
       特待生制度などで、合格者の引止めに必死だが、残念ながら皆に蹴られてしまう。
       操作された情報に騙され、入学した学生が、パソコンで必死に立命賛美工作活動を行い、傷を癒す。
       (俺がまさにそう。でも辞めます立命館、さらば、立命詐欺大学)
155エリート街道さん

>>154

言ってることはどうでもいいけど、ものすごい頭悪そう。
こいつが、ほんとに立命館なら、こいつの言ってることは
ある意味当たってると言わざるをえないのかもW・・・。