★ 05年 大学志願者状況U【リンク有り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
2はリンクよろしく
2エリート街道さん:05/02/05 13:29:54 ID:vVBiw6N1
3エリート街道さん:05/02/05 13:38:17 ID:jhxYvjjr
>>1
1に貼れよ。
4エリート街道さん:05/02/05 13:39:18 ID:LcSNKEPB
>>1
>>2


5エリート街道さん:05/02/05 13:47:04 ID:LcSNKEPB
◆早稲田大学《確》

◎一般入学試験《確》
・今年度: 99,080 ( 95.9%)
・昨年度:103,346
◎センター試験《確》
・今年度: 8,915 ( 87.3%)
・昨年度: 10,207
◎合 計 《確》
・今年度:107,995( 95.1%)
・昨年度:113,553


6エリート街道さん:05/02/05 13:47:42 ID:LcSNKEPB
◆慶應義塾大学 2月4日現在

◎一般入学試験(締切日:1月31日)
・今年度:38,970 ( 99.5%)  
・昨年度:39,172
◎センター試験《確》
・今年度: 3,266 ( 79.6%)
・昨年度: 4,105
◎合 計
・今年度:42,236 ( 97.6%)  
・昨年度:43,277


7エリート街道さん:05/02/05 13:47:55 ID:LUP4SiH+
エラーになって尚且つ社会の不要物早稲田OB扱いされた者です
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107537674/l50
こっちで続いてますから
8エリート街道さん:05/02/05 13:48:24 ID:LcSNKEPB
◆上智大学

◎一般入学試験《確》

・今年度:21,395 ( 96.4%)
・昨年度:22,204

9エリート街道さん:05/02/05 13:52:03 ID:LcSNKEPB
◆中央大学 2月5日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 2日)
・今年度:36,924 ( 88.8%)
・昨年度:41,600
◎センター試験(締切日:3月14日)
・今年度:26,453 ( 97.9%)
・昨年度:27,011
◎合 計
・今年度:63,377 ( 92.4%)  
・昨年度:68,611
10エリート街道さん:05/02/05 13:52:55 ID:LcSNKEPB
◆明治大学 2月5日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 2日)
・今年度:52,691 ( 95.3%)  昨年同日:53,560
・昨年度:55,267
◎センター試験(締切日:3月 3日)
・今年度:23,138 (110.5%)  昨年同日:20,508
・昨年度:20,927
◎合 計
・今年度:75,829 ( 99.5%)  
・昨年度:76,194
11エリート街道さん:05/02/05 13:57:18 ID:vVBiw6N1
明治は後で政経センター後期型での上乗せがあるんで昨年度超えは確定
12エリート街道さん:05/02/05 14:04:49 ID:3MAHB52E
中央の一般試験は悲惨だな。もう田舎もんかき集め
騙して多摩に押し込めるしかないな。www
13エリート街道さん:05/02/05 14:09:25 ID:LcSNKEPB
◆早稲田大学《確定》
◎今年度:107,995( 95.1%)  ◎昨年度:113,553
◆慶應義塾大学《2月4日現在》
◎今年度: 42,236 ( 97.6%) ◎昨年度: 43,277
◆上智大学《確定》
◎今年度: 21,395 ( 96.4%) ◎昨年度: 22,204
◆国際基督教大学《確定》
◎今年度: 2,406 ( 89.1%) ◎昨年度: 2,699
◆東京理科大学《確定》
◎今年度: 43,969 ( 96.0%) ◎昨年度: 45,800
◆明治大学《2月5日現在》
◎今年度: 75,829 ( 99.5%) ◎昨年度: 76,194
◆青山学院大学《2月3日現在》
◎今年度: 39,402 (103.9%) ◎昨年度: 37,911
◆立教大学《確定》
◎今年度: 46,868 (107.0%) ◎昨年度: 43,774
◆中央大学《2月5日現在》
◎今年度: 63,377 ( 92.4%) ◎昨年度: 68,611
◆法政大学《2月4日現在》
◎今年度: 68,773 ( 80.4%) ◎昨年度: 85,549
14エリート街道さん:05/02/05 14:14:01 ID:x/dqgdig
>>13
サンクス♪
15エリート街道さん:05/02/05 14:29:10 ID:oHPOg3t+
大阪学院
[ 確定 ]
学部・学科 募集人員 出願者数 平成17年度
流通科学部 流通科学科 65 18
経営科学部 経営科学科 65 50
企業情報学部 企業情報学科 65 11
経済学部 経済学科 110 81
法学部 法律学科 40 35
法政策学科 10 5
外国語学部 英語学科 12 31
ドイツ語学科 5 1
国際学部 国際学科 40 26
情報学部 情報学科 12 31
合計 424 289

お、大阪学院がやばい。全入?
16エリート街道さん:05/02/05 14:31:03 ID:vVBiw6N1
こんだけの受験者数で学校維持できるの?
17エリート街道さん:05/02/05 14:33:02 ID:Pb4jkOUk
全入でも定員割れとは.....
18エリート街道さん:05/02/05 14:35:25 ID:7jOp6qYG
立教1人勝ち
19エリート街道さん:05/02/05 14:49:48 ID:qMPmu+Oa
法政、志願者減らしてるな
偏差値工作が災い
受験生に逃げられたのか
やはり「お買い得な六大学」の位置付けを外すと、他に流れてしまう
背伸びすると定員割れのリスク





20エリート街道さん:05/02/05 14:50:03 ID:X445NyGE
中央大学 2/4

法学部     7,262人( 9,448人) 前年比 77%
経済学部    5,509人( 7,336人) 前年比 75%
商学部      5,893人( 6,117人) 前年比 96%
文学部      6,414人( 7,029人) 前年比 91%
総合政策学部 1,934人( 1,881人) 前年比103%
理工学部    8,549人( 9,789人) 前年比 87%
-----------------------------------------------
合計       35,561人(41,600人) 前年比 85%



中央大学 2/5

法学部      7,472人( 9,448人) 前年比 79%
経済学部    5,785人( 7,336人) 前年比 79%
商学部      6,204人( 6,117人) 前年比101%
文学部      6,622人( 7,029人) 前年比 94%
総合政策学部 2,016人( 1,881人) 前年比107%
理工学部    8,825人( 9,789人) 前年比 90%
---------------------------------------
合計       36,924人(41,600人) 前年比 89%
21エリート街道さん:05/02/05 15:00:48 ID:0RVkKY0O
法政終わったな・・・改革バブルが弾けたか。
青学も去年の激減から盛り返せなかったし、中央もジリ貧。
マーチは明治立教とその他に分離するようだな。
22大阪学院大生 ◆D.sur.kNaQ :05/02/05 15:02:26 ID:1tHCBWrX


大阪学院の志願者はなぜこんな状況なのですか?



誰か解明してください。

23エリート街道さん:05/02/05 15:19:02 ID:X445NyGE
立教大学 35,537人(32,665人) 前年比109% 確定
青山学院 34,595人(35,161人) 前年比 98% 2/3現在
明治大学 52,691人(53,560人) 前年比 98% 2/5現在
中央大学 36,924人(41,600人) 前年比 89% 2/5現在
法政大学 46,882人(58,979人) 前年比 79% 2/4現在


明治・青学は立教の108%へどれだけ迫れるか?
中央の前年同数確保なるか?
法政は減少をどこまでで食い止めるか?
24エリート街道さん:05/02/05 15:24:57 ID:0HMRjHS9
中央は去年まで都内で唯一の志願者5年連続増加。

1999年44230
2000年54543
2001年65025
2002年66592
2003年67194
2004年68611

こう書くと、ハンパじゃなく増やしていたことがわかる。
ただ今年は幾らか減りそうだけど。
25エリート街道さん:05/02/05 15:25:39 ID:UzG6eGsl
>>23
カッコ内は前年度最終数だろ?
明治の前年は55,267、前年比95%だよ。
26エリート街道さん:05/02/05 15:31:43 ID:0HMRjHS9
早稲田洗願、マーチ洗願の馬鹿しかいない一般入試で比較しても
大学のレベルという観点からは意味無いんだけど。
27エリート街道さん:05/02/05 15:33:47 ID:cr4n/a7r
>>24
明らかに多摩モノレール駅開通(2000年)効果だね。
28エリート街道さん:05/02/05 15:40:40 ID:V4ZBmc2I
>>24
センター分を抜いた数に興味があるんだが
29リンク追加:05/02/05 15:49:12 ID:uBg0jWGZ
30エリート街道さん:05/02/05 15:51:44 ID:0HMRjHS9
中央の>センター分を抜いた数

おそらくここ5年間、4万〜4万5千の間で増えていないと思う。
ただ、中央はセンターを入試の主力に据えたので、一般は
募集定員もかなり減っているので実質では増加といえると思う。
中央の一般入試は以前は実質倍率が2倍台が当たり前で、同志社と
低倍率双璧だった状況から、4〜5倍と私大の標準に近付いた。
いずれにせよ、中央はセンターで文系主要学部数学必須で勝負していて、
センターと一般の併願でセンター出願料はタダになることから、
一般入試は補欠くらいにしか考えていない。
31エリート街道さん:05/02/05 15:54:22 ID:X445NyGE
マーチ+学習院、志願者状況(2月5日版)

青山学院 38,632人(35,161人) 前年比109.9% 2/3現在
立教大学 46,646人(43,996人) 前年比106.0% 確定
明治大学 75,829人(76,194人) 前年比 99.5% 2/5現在
学習院大 14,312人(15,262人) 前年比 93.8% 2/1現在
中央大学 63,377人(68,611人) 前年比 92.4% 2/5現在
法政大学 68,773人(85,549人) 前年比 80.4% 2/4現在
32エリート街道さん:05/02/05 15:55:06 ID:qy99HUsr
「労働者のための夜間学校」としてスタートした
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!

「平和と民主主義」を守る地球市民養成に熱心な
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!
33エリート街道さん:05/02/05 15:58:16 ID:HxB7ymAs
マンセーってどういう意味ですか?
34エリート街道さん:05/02/05 16:06:28 ID:uBg0jWGZ
>>31
青学は一部は確定じゃない?
あと慶應も日計からしてたぶん確定。
35エリート街道さん:05/02/05 16:07:49 ID:73N6+tpp
慶應はまだだよ。
36エリート街道さん:05/02/05 16:10:03 ID:uBg0jWGZ
>>35
締め切りが31日で日計が14人だけど。
まだ増えるの?
37エリート街道さん:05/02/05 16:16:27 ID:X445NyGE
立教大学  46,646人( 43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人( 37,991人) 前年比103.7% 2/3現在
明治大学  75,829人( 76,194人) 前年比 99.5% 2/5現在
慶応義塾  42,250人( 43,277人) 前年比 97.6% 2/5現在
上智大学  21,395人( 22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人(113,553人) 前年比 95.1% 確定
学習院大  14,312人( 15,262人) 前年比 93.8% 2/1現在
中央大学  63,377人( 68,611人) 前年比 92.4% 2/5現在
ICU .     2,406人(  2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  68,773人( 85,549人) 前年比 80.4% 2/4現在
38エリート街道さん:05/02/05 16:17:41 ID:yC+vI/VD
>>33「万歳」の半島読み
39エリート街道さん:05/02/05 16:20:09 ID:qy99HUsr
共産党マンセーなら立命に決まり!
40エリート街道さん:05/02/05 16:27:16 ID:qDKb1war
この時期になると前年比300人差の明治がかろうじて前年超えするくらいか
マーチで立教青学明治と中央法政での差異は立地くらいでは
今後は郊外、田舎のイメージあると厳しいのかもね

41エリート街道さん:05/02/05 16:41:14 ID:0HMRjHS9
>>40の見方だと、
青学は全員中央以上の田舎(神奈川県)に少なくとも2年は
通わなきゃいけない。
法政は幾つかの学部は都心の市ヶ谷。都心でもアクセスは悪いが・・・
ひとくちに郊外といっても、横浜市民にとっては青学の相模原も好立地なわけ。
中央は理工は都心ど真ん中だけど、このところ大学全体では増加でも
理工の志願者は漸減傾向。理工系全体の系統不人気もあるが・・・
慶應は、神奈川県の田舎SFCがあっても好調。対して
殆どの学生が馬場の早稲田は2年連続大幅減。
上智もここ数年、毎年5%〜1割減少。
郊外でも中央線沿いのICUも上智同様に減少傾向。

つまり立地は関係無い。
42エリート街道さん:05/02/05 16:44:56 ID:1Hx+wbBg
早稲田11万こえなかったああああああああああ
43エリート街道さん:05/02/05 16:46:08 ID:ERXy93fG
立教は経営学科と会計ファイナンス学科の伸びが著しい。
これは2006年の経営学部新設アナウンス効果だろう。
経営学部はこれから看板学部になる可能性あり。
他で大きな減少ないのも立教の強みだな。

これくらいの分析はしろ。今日は何人だとかアフォなコピペばかりで。
44エリート街道さん:05/02/05 16:46:51 ID:X445NyGE
ICUはまだ伸びるのかな?
45エリート街道さん:05/02/05 17:00:36 ID:X445NyGE
それにしても立教にとってセンターの失敗はいたいだろうな
今後の私立はいかにセンターで優秀な学生を集められるかが重要になる
大学にとっても、ゼロコストで試験ができるセンターはおいしい。
受験生、特に地方の高校生にとっても同じだ。

しかし、地方の高校生の支持を集められるのは知名度が高く、ブランド力のある大学だ
立教はこの点で、中央明治に大きく後れを取っている
これが立教がセンターでこけた要因だろう。

今後私大がセンター重視の姿勢をますます強め、受験生も私大はセンターと考えるようになれば
立教のように地方で人気の無い大学はますます苦しくなるだろうな。
46エリート街道さん:05/02/05 17:02:29 ID:y0B+1J8c
慶應更新 ほぼ確定

慶応 http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/shigansha.html
47エリート街道さん:05/02/05 17:03:07 ID:7RcPqDQH
>45
別にこけてないだろ。
全体として大きくこけたのは中央だろ。
明治は健闘してるな。
48エリート街道さん:05/02/05 17:03:51 ID:OCiUmjhl
>>41
早稲田が全部所沢に移転したと仮定して、今のように毎年10万の
志願者集められる?どう考えても無理だし、漸次偏差値も落ちて凋落するでしょ。
私大文系の人気は、立地によって大きく左右されることは明らか。
49エリート街道さん:05/02/05 17:04:57 ID:Kzn12NHc
青学は去年の6000人減少に続き、
今年もまた減らしました。
志願者確定しましたよ。
中央はもはや偏差値操作の疑いは確実なものとなった。
あの異常な少なさ。
50エリート街道さん:05/02/05 17:05:41 ID:68Ay6lcK
>>41
同意。
51エリート街道さん:05/02/05 17:06:25 ID:Kzn12NHc
ちなみに志願者数
立教経済10000人>>>早稲田10000人未満

わけわからん、早稲田って政経がナンバー1だと思うが立教よりも偏差値低いだろ?まともにやったら
52エリート街道さん:05/02/05 17:06:31 ID:X445NyGE
>>47
立教のセンターは大こけだよ
新座の2学部は成功だが、池袋は総崩れ。

表面的には社会学部が問題だが、実際には法学部の方がまずいな
最初は4000人行くか?との期待があったのに
ふたを開けてみればたったの1000人。
53エリート街道さん:05/02/05 17:07:48 ID:Kzn12NHc
>>52
大こけって言わんだろうあんなの
54エリート街道さん:05/02/05 17:08:17 ID:SFE1DfR+
誰か早計の学部別志願者数おしえてくさ〜い。
55エリート街道さん:05/02/05 17:08:48 ID:7RcPqDQH
>52
キャンパスでわけたって仕方ないだろ。
そもそも新座は立教のアキレス腱だっていってたのは学歴版の連中だろ。

法学部にこだわるな(W
56エリート街道さん:05/02/05 17:09:05 ID:0d5nQzvN
;lm
57エリート街道さん:05/02/05 17:11:12 ID:7RcPqDQH
>52
それは大学も分かってるから、社会学部の定員を新経営学部に持ってゆくわけだろ。
で、今回の結果見る限りその経営学部は見通し明るい。
これくらい分析しろよ。
58エリート街道さん:05/02/05 17:11:53 ID:X445NyGE
>>53
社会学部は六割台、経済・文は7割台
新規参入の法学部は経済の半分しか志願者が集まらず
59エリート街道さん:05/02/05 17:12:04 ID:UzG6eGsl
>>43
心理学科大幅減もアナウンス効果だろうな。
60エリート街道さん:05/02/05 17:13:04 ID:Kzn12NHc
立教で大幅減なんてないんじゃん?
とりあえず終わったのは青学中央
61エリート街道さん:05/02/05 17:13:48 ID:X445NyGE
ん?社会学部が低迷してるセンターでは経済も大差ないが。
62エリート街道さん:05/02/05 17:14:05 ID:7RcPqDQH
>59
センターは逆に増えてるけどね。
63エリート街道さん:05/02/05 17:14:44 ID:Kzn12NHc
一般試験でしょ、勝負は。
立教の一人勝ち
64エリート街道さん:05/02/05 17:14:53 ID:o5Rwtkl0
どう考えても法制が一番終わってる
65エリート街道さん:05/02/05 17:15:56 ID:qDKb1war
有力私大が軒並みセンター参入し、今後はセンター入学枠拡大をしていくだろう
同レベルの大学同士がセンター枠拡大していけば熾烈な受験生奪い合いになる

大学名は晒さないが、既にセンター入学を主力にしてたような大学は危機的。
一般的な人気校に質だけでなく入学者「数」でも圧倒される







66エリート街道さん:05/02/05 17:16:35 ID:X445NyGE
むしろ立教では経営よりも新座が健闘してる。
経営・会計なんてセンターでは壊滅状態。

やはり新座の新しくて広いキャンパスの方が、人気が出るんじゃないか?
67エリート街道さん:05/02/05 17:17:00 ID:0HMRjHS9
ICUは確定といっていいね。
去年もこんな感じだったけど、確定が10日も出ないのは、
ICUは締切が早く、志願者減が近年続いているので、下手に確定を打つと、
週刊誌に志願者動向を取り上げられたら目立つからだと思うね。
ただ、週刊誌の大学記事でメジャーな大学通信は、そのトップを出している
早稲田、明治なんかの私大広報の要素が強く記事が偏向しているので、
早稲田が減少の今年は出願速報の特集は無いかもね。
明治が減少の様に日計を操作したり、学習院が確定を7日まで打たないのは、
受験層が被り締切が遅い法政対策でICUとは別だろうね。
速報的に志願者数を出す立教は、磐石の人気大学らしいね。
68エリート街道さん:05/02/05 17:17:35 ID:Kzn12NHc
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000406
中央、学生数より志願者数少ないってありえないからw
元から終わってるのが中央だろ?
青学、去年6000人減少でほとんど祭り状態だったのに今年も減らしてさぁ大変、終わったろ?
明治、堅調なんて言う輩がいたところで結局減少だろ?
69エリート街道さん:05/02/05 17:18:07 ID:7RcPqDQH
>66
いつから新座が希望の星になったんだ(W
脊髄反射しかできないのか。
70エリート街道さん:05/02/05 17:18:16 ID:0d5nQzvN
立教凄いじゃん。やばいのは上智じゃね??どんどん減って・・。
71エリート街道さん:05/02/05 17:18:27 ID:X445NyGE
>>65
私立大学がセンター入試に軸足を移していくのは確実だろうな。
だからこそ、今年センターでこけた大学はやばいよ。
72エリート街道さん:05/02/05 17:18:39 ID:5XsA6xhF
最近立教工作員がうざい
所詮マーチなのに
73エリート街道さん:05/02/05 17:19:23 ID:Kzn12NHc
一般でこけた大学が一番やばいわけだが。
74エリート街道さん:05/02/05 17:20:14 ID:DK1YMzHK
法政以外はどこも許容範囲だな
75エリート街道さん:05/02/05 17:22:30 ID:X445NyGE
>>73
一般でどこがこけたか語るのは、まだちょっと時期尚早。
法政ももっと伸びるかもしれないし、まぁ無いだろうけどw

取り合えず、確定してるセンターの方でマーチで最も問題なのは立教だな
76エリート街道さん:05/02/05 17:22:39 ID:Kzn12NHc
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000406
中央、学生数より志願者数少ないってありえないからw
元から終わってるのが中央だろ?
青学、去年6000人減少でほとんど祭り状態だったのに今年も減らしてさぁ大変、終わったろ?
明治、堅調なんて言う輩がいたところで結局減少だろ?
上智、増加した年がここ最近ない、受験生も無能と気づき始めて志願者離れが止まらない凋落系代表格だろ?
早稲田、政経の志願者数が立教経済よりも少ない超マンモス、意味不明でこれからは上昇はない大学だろ?
77エリート街道さん:05/02/05 17:23:47 ID:Kzn12NHc
っつかもう立教以外クソだって
78エリート街道さん:05/02/05 17:25:01 ID:ZrN5BWuh
>>68
通信込みの学生総数と通信抜きの志願者数を比べてはしゃぐ滑稽さw
79エリート街道さん:05/02/05 17:25:08 ID:qDKb1war
一般で減少でもセンター枠を順次拡大していけば当面偏差値下落は避けられる
一方、既にセンターでの入学比率高い大学は続々と他大に新規参入されるので
非常に苦しい。

「主地盤(それなりの収穫高)以外にも手出す大学」
「主地盤に攻め込まれる大学(既に独自の専用地盤は荒れ放題)」

どちらが将来性暗いかは明らかですが
80エリート街道さん:05/02/05 17:26:08 ID:JWI7wk0R

旧帝も早慶も軒並み減少ってことは本格的に少子化なのではないか?
81エリート街道さん:05/02/05 17:26:47 ID:k72RMOQa
>79
「主地盤(それなりの収穫高)以外にも手出す大学」→立教
「主地盤に攻め込まれる大学(既に独自の専用地盤は荒れ放題)」→中央

ということか?
82エリート街道さん:05/02/05 17:27:09 ID:Kzn12NHc
>>79
立教の一般枠は早稲田中央明治学習院の20〜30%高いわけだが、
推薦配りまくればいいんだよ。
第一、センターで受験生の志向を語るのは無理がありすぎる。要素がないいんだもん
83エリート街道さん:05/02/05 17:27:22 ID:cr4n/a7r
学部ごとに分析しない奴は単なる煽り目的。
まったく正反対の結論を持ってくる。
84エリート街道さん:05/02/05 17:27:59 ID:rlwXWPks
早稲田の政経と立教の経済を比べてる奴がおもすれー
85エリート街道さん:05/02/05 17:28:02 ID:qDKb1war
典型はその通り>>81

他にも有力私大はどちらかに色分けできるけど。
86エリート街道さん:05/02/05 17:28:41 ID:Kzn12NHc
立教はもっと偏差値を上げられるけど、他の大学はもう無理だ
やるだけのことをやり尽くして今がMAX値だからな
87エリート街道さん:05/02/05 17:29:56 ID:0HMRjHS9
私大は早稲田も含めて主要どころはセンターを既に導入してきたので
(慶應は別格)今後はセンターは志願者獲得策にはならない。
導入がまだの私大は中小規模の上智、ICU、学習院くらい。
上智、ICUは一般入試そのものがセンター的なオールマークなので
あまり効果無さそう。学習院はもうすぐセンターやりそうかな。
法政の様にマンモスで、近年センター枠を拡大した大学も、
センター志願者数は減っている。今年新規参入の青学も
志願者数は少なく青学サイドの期待ほどではなかった。
センターのメリットには、首都圏以外での地元出願が可能なことがあり、
これには大学の認知度も要素なので、現在未導入の大学にそこで
大きなポテンシャルを持つ存在は見当たらない。

88エリート街道さん:05/02/05 17:31:05 ID:F2wVXRHI
新座が希望の星。
ありえない。
一時的に集まっても
結局新座の場所はマイナスになる。
SFC 青山 中央 全て失敗したのに
立教新座だけせいこうするなんてありえない。

もし本当に人気があつまるとしたらそれこそ
「コペルニクス的展開」だ。
発想の転換がせまられる。
早稲田の所沢にも希望が灯る。

一時的な現象でしかないと思う。
10年は推移みないとわからない。
SFCは10年かかって立地の不利はとりかえせないというのを
証明した。
89エリート街道さん:05/02/05 17:31:05 ID:jhxYvjjr
>>78
通信込みでもそんなにいないから。
学部計26000の通信計7000。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/bi_menu.html

ID:Kzn12NHcは、何が楽しいんだろうな。

90エリート街道さん:05/02/05 17:31:29 ID:dcr+584u
センターと指定校推薦は一度手をつけたらやめられない麻薬ってかんじだな。
ほどほどにしておくのが賢明では。
91エリート街道さん:05/02/05 17:32:11 ID:Kzn12NHc
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000406
中央、学生数より志願者数少ないってありえないからw
元から終わってるのが中央だろ?
92エリート街道さん:05/02/05 17:32:12 ID:X445NyGE
>>79
一般減は全大学の規定路線だよ
むしろセンターで勝てるかどうかが今後の課題、当然競争は激しくなる。
一般の偏差値を維持できても、センターの得点率が下がるんじゃしょうがない。

今からセンターを拡大させれば、偏差値を維持できるとしても得点率が下がるよ、
93エリート街道さん:05/02/05 17:33:12 ID:Kzn12NHc
なんか立教が司法試験合格率でトップクラスに躍り出たのも分かる気がする
94エリート街道さん:05/02/05 17:33:26 ID:k72RMOQa
>>92
>>一般減は全大学の規定路線だよ

 増やしてる大学もあるんだから。
95エリート街道さん:05/02/05 17:33:55 ID:qDKb1war
推薦、センターを乱発してる大学は今後の策が無い
中央法政立命館あたりは厳しいかと。既に法政は現実になってるが


>>推薦、センターを乱発してる大学

今後と言うより一般受験ガチンコ対決の敗北、逃げ出した結果とも言えるけど
96エリート街道さん:05/02/05 17:35:10 ID:X445NyGE
立教には変な工作員がいるなぁ、ID:Kzn12NHcみたいなのは立教の名を落とすだけだぞ
流れ無視して>>93見たいな事書き込んで、他のやつも迷惑してるんじゃないのか?
97エリート街道さん:05/02/05 17:36:12 ID:Kzn12NHc
>>96
だって入試方式で優秀層を確保している結果でしょ
中央なんかはもう法もダメじゃん
98エリート街道さん:05/02/05 17:39:16 ID:X445NyGE
>>97
その優秀層なるものが、たったの21人じゃ層が薄すぎない?
99エリート街道さん:05/02/05 17:39:53 ID:X445NyGE
と言うか、スレ違い。
100エリート街道さん:05/02/05 17:50:11 ID:cr4n/a7r
よくよく見ると東洋も増えてるのは経営学部だけだ。都心回帰なんて
ほんまかいな。立教も増えてるのは観光、コミュニティ福祉の新座組
だし。
101エリート街道さん:05/02/05 17:50:51 ID:YODZVfsX
今まで気付かなかったがさすがに中央のやり方はヤバイだろ

☆2005年一般入試募集人数

明治 3994
青学 2596
立教 2090
中央 1363
法政 3058
102エリート街道さん:05/02/05 17:52:05 ID:oFHhKIZ4
センター試験なんて、ドーント減る可能性あるからな。
103エリート街道さん:05/02/05 17:55:52 ID:X445NyGE
法政の新設学部もやばいな、キャリアデザインなんて今のところ前年比50%だし
104エリート街道さん:05/02/05 17:56:00 ID:oFHhKIZ4
>100
なぜ、中央、青学が増えないんだろう。
105エリート街道さん:05/02/05 17:56:06 ID:sOvixbBV
>>100

夢を見させてやれよ。
今まで東洋が表舞台に立つ事なんてなかったんだから。
106エリート街道さん:05/02/05 18:01:17 ID:2QxgBR2a
立教は経済激増でしょ
107エリート街道さん:05/02/05 18:01:30 ID:0HMRjHS9
中央の入試入学者比率は明治、青学並、
また早慶、関関同立並で、
立教よりは少ないけど法政よりは多い。

中央だけが連呼されているけど中央は目立って少ないわけでもない。
また、これらの私大では中央だけ、うざくて就職もコネの
付属小・中は無い。
中央の入試入学者比率は近年横ばいで、
その様な問題ならば、入試合格者の手続率をこのところ
落としている明治、早稲田などの方が問題だろうね。
108エリート街道さん:05/02/05 18:02:23 ID:X445NyGE
>>106
経済学科は良いけど、経営学科のセンター方式は前年比51%で確定
109エリート街道さん:05/02/05 18:03:06 ID:2QxgBR2a
センターなんてどうでもよくね?
110エリート街道さん:05/02/05 18:08:56 ID:0HMRjHS9
去年のだけど中央の一般入試募集定員は2937人
センター募集が724人、
今年、これと変更点はあるかな?
大学の入学定員は5410人で、
2/3が入試定員、これはもう何年も変わっていない。
実際の入学者は1割定員超過といったところだね。
111エリート街道さん:05/02/05 18:18:14 ID:cr4n/a7r
入学後の成績を追跡してみると、一般よりもセンターで入ってきた
方ができがいいんだろ。中央がセンターの枠を拡大してるのは。
112エリート街道さん:05/02/05 18:20:47 ID:X445NyGE
成績は知らないけど、資格合格者では地方の地区トップ公立校の出身者が多いそうだ
113エリート街道さん:05/02/05 18:25:23 ID:SOz9v9vs
中央大としては三教科洗顔が大挙して受けに来る一般入試よりも数学含め
バランスよく勉強した国公立大受験者をセンター入試で確保したいという
事なのかもしれないが、、、推薦の数をどうにかしないと結局どうもならん
気がする。頼みの法学部もロースクール制度に変更したら今までの強みが
あまり無くなるし、本当に今後厳しいよ。
114エリート街道さん:05/02/05 18:26:43 ID:cr4n/a7r
>>112
それに公務員試験とかでは、大学受験の時に多科目受けてた奴の方が
やっぱりできる。
115エリート街道さん:05/02/05 18:30:00 ID:0HMRjHS9
中央は、HPに定員が載っているだろうけど、
今年は去年と一般、センターの定員は殆ど同じだよ。
入試の変更点が今年はあまり無かったから。
入試方式の変わった文学部や総合政策でもしかしたら
若干一般が減ってセンターが増えたかもしれないけど。

>>101 の1363は絶対ウソw
法+経済+商だけで1665人かな?一般でもいる。
うち経済、商の1割は数学・論述のB方式、
センターはこれら3学部全て数学必須受験で募集511人。
実際には定員とか関係無くこれで一定以上の高学力受験生は
大量に入学させている。その残りが一般。
センターを志願料徴収、ハイレベルのPR目的で利用している一般的な
私大とは中央は逆のベクトルを向いている。

116エリート街道さん:05/02/05 18:31:40 ID:nY1TKLaf
☆2005年一般入試募集人数

明治 3994
青学 2596
立教 2090
中央 2957
法政 3058

明治と中央と法政って学生数あんま変わらないんだよね。
しかも去年明治は2部と短大の廃止して今年から学生数が結構減る。
そんな明治に対し中央と法政って一般入学者が1000人も少ないってことは
かなり推薦入学が多いということを証明してるな。
117エリート街道さん:05/02/05 18:33:47 ID:GN78FaMM
そろそろ国公立も確定してきたようなので志願者ランクでも
国公立志願者ランキング(代ゼミより)
1 東京大学     14,274人(昨年度 14,631人) 確定
2 京都大学     12,177人(昨年度 12,754人) 2/2現在
3 神戸大学     11,997人(昨年度 11,779人) 確定
4 千葉大学     11,571人(昨年度 13,358人) 2/2現在
5 大阪府立大学 10,250人(昨年度 *9,969人) 確定※
6 北海道大学   10,210人(昨年度 10,363人) 確定
7 大阪大学     *9,463人(昨年度 *9,810人) 確定
8 首都大学東京 *9,353人(昨年度 *8,121人) 確定※
9 東北大学     *8,806人(昨年度 *9,845人) 確定
10 九州大学     *8,729人(昨年度 *8,774人) 2/3現在

※ 大阪府立大学の昨年度志願者数は大阪府立+大阪女子+大阪府立看護分
   首都大学東京の昨年度志願者数は東京都立+東京都立科学技術+東京都立保健科学分
118エリート街道さん:05/02/05 18:35:38 ID:X445NyGE
しかしセンターの定員を増やすことが、
優秀な受験生の確保につながる事は間違いないな

センターではマーチを併願するのは下位地底〜横筑神クラスだから
その辺を収容できれば、資格実績などに大きく貢献することになるだろう
119エリート街道さん:05/02/05 18:35:44 ID:ErvOQV9z
千葉去年2位だったのか
120早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 18:36:24 ID:03v9QG7K
このスレ読んでると、大学サバイバルの大変さが
しみじみ感じられて涙ぐましくなってくるなw

 まあ俺も含めて、みんな何とか厳しい世間で生き残ろうと
もがいているということか。
 それにしてもいつまでこの大不況続くのかなあ。
まあ弱者切捨ての小泉内閣の下では好景気はまず無理だな。
121116:05/02/05 18:36:40 ID:nY1TKLaf
たぶん学生数は厳密には
中央>明治>法政になってると思う。
つまり法政は明治より1000名多く推薦で学生を取ってることだ。
中央も明治より800名くらい多く推薦で取ってるよ
115の中央工作員さんよ。
なんか反論してみろ
122エリート街道さん:05/02/05 18:38:47 ID:X445NyGE
>>121
学生数は明治>法政>中央だが・・・
その辺は二次引用じゃなく、大学発表の公式データを使えよ。
123早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 18:39:06 ID:03v9QG7K
>>117
国立もおおむね微減か。やはり受験生の減少のせいか。
124エリート街道さん:05/02/05 18:39:36 ID:sA0OqKDm
早稲田には明治-法政-中央反骨ラインの首領として頑張ってもらいたい
125エリート街道さん:05/02/05 18:42:32 ID:cr4n/a7r
中央でもひろゆきが出た学部なんかは推薦組が少なく、75%が入試を
受けて入ってくる。ホメてやってくださいね。
126早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 18:45:19 ID:03v9QG7K
>>124

早稲田―明治―法政―中央―日大

マンモス私大ラインだなw
127エリート街道さん:05/02/05 18:46:27 ID:X445NyGE
だが、推薦で優秀なやつを確保するってのはいい戦略だと思うけどね
そいつらが資格実績を稼いでくれるなら、もっと推薦枠を増やしても良いだろう
128エリート街道さん:05/02/05 18:47:15 ID:X445NyGE
日大―早稲田―明治―法政―中央
129エリート街道さん:05/02/05 18:50:50 ID:SOz9v9vs
センター利用を重点化して国立大にも対応出来る実力のある受験生を確保しよう
と言う考えは正しいと思うが、それで一般入試をなおざりにするのは良くない。
異議は多いと思うが俺は国立とは違い私大の価値は一般入試の偏差値で決まると思ってる。
一般の偏差値は雑誌でも頻繁に取り上げられるし、序列の資料にもされてる。受験生も
偏差値には敏感だ。実際私立大のW合格で選ぶのは一番偏差値の高い所って奴が大半だろう。
もし一般の偏差値が下がってそれが周知になれば優秀な学生はセンター利用すらしなく
なってしまうかもしれない。マーチクラスは先に代ゼミ偏差値が54以下の学部が出た所が
今後ヤバイ。
130エリート街道さん:05/02/05 18:51:31 ID:ErvOQV9z
         今年度  昨年度
群馬県立女子 1,519   1,182  2/4現在
お茶の水女子 1,825   1,743  2/3現在
奈良女子大学 1,882   1,659  確定
高知女子大学 1,432   1,223  確定
福岡女子大学  958   1,163  2/3現在
131エリート街道さん:05/02/05 18:55:26 ID:kaJqp3Ue
早稲田―明治―法政―中央―日大共同宣言

我々はー横暴なーキリスト大学の侵略をー断乎ー阻止するー!
132エリート街道さん:05/02/05 18:56:21 ID:X445NyGE
女子大大健闘だな、これまで減らして多分を挽回しそう
133エリート街道さん:05/02/05 18:59:43 ID:qDKb1war
>>127
推薦、センターのほうが優秀な学生確保できるとして
134エリート街道さん:05/02/05 19:01:03 ID:cr4n/a7r
>>129
中央は偏差値には鈍感だよ。みかけの偏差値がいくら高くたって、
公務員や資格に受からないような奴じゃ意味ないんだよ。

>>131
「大きいことはいいことだ」連合ですか?
135エリート街道さん:05/02/05 19:09:07 ID:hmZqy4aD
推薦で上底をしてセンターで見栄え良く仕上げる
これが立命館―河合流の入試戦略
136エリート街道さん:05/02/05 19:14:37 ID:eJuO3NvV
立教は従来の人気学科で志願者増加に転じているのは
社会−社会だけ。

新座、会計、経営の極端な志願者増加によって
増えている。
まあ全体的に堅調ではあるけどね。
志願者層のレベルが固定されているから
下との差は若干開いても上との差はなかなか縮まらないのよ。
大体、立教は明治中央法政あたりとの差は一時期に比べて
大分縮まってしまった。少し前はもっと差があったのに。
137エリート街道さん:05/02/05 19:15:38 ID:eJuO3NvV
>>134

>公務員や資格に受からないような奴じゃ意味ないんだよ。

学歴板に生息する中大生は殆ど公務員や資格とは
関係の無い世界で生きている人間たちだよ?
138エリート街道さん:05/02/05 19:23:06 ID:nY1TKLaf
関東でマーチ以上の私立大学の学生数は
早稲田>慶応>法政>明治>中央>青学>立教ですよ
139エリート街道さん:05/02/05 19:24:43 ID:VmxMxKwZ
しかし、私大入試をセンター利用で済ませようと思う国立受験生は
当然といっちゃあそうだけど、あまりその私大に思い入れないよな。
センターの半券を封筒に入れて近くの郵便局に持っていってはい終了。
試験の前日にキャンパスに下見行って、入学後の自分を想像し奮起したり
試験当日にはライバル達を目の前にして負けるか〜!と気合を入れたり
といった儀式を素通りだもんな。そりゃ入学辞退して浪人選ぶわ。行く気ないもん。
140エリート街道さん:05/02/05 19:37:23 ID:PQZ6GVpc
どんなに激変が起こったって
早慶>上智>マーチが揺らぐことは絶対に無いってのが
大学の格とか人気とか議論してもつまんねーところ。

企業みたいに大手が凋落したり潰れたりしないとか絶対に無いし。




141早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 19:39:01 ID:03v9QG7K
>>139
それはお互い様だろw
センター利用する私大の方だって、問題も作らず、
ただ点数を見て決めるだけ。やる気ないのは
どちらも同じ。
142エリート街道さん:05/02/05 19:39:35 ID:nY1TKLaf
いや上智は落ちそうだよ
法政と青学は脱落しそう
143エリート街道さん:05/02/05 19:42:00 ID:ErvOQV9z
激変が起こればさすがに没落すると思うけど。
たとえば、なぜか昭和中期に戻って大学ストとか
144エリート街道さん:05/02/05 19:42:02 ID:eJuO3NvV
>>142
志願者数の増減だけで判断して
上智は立教に抜かされるとか
早慶立とかお馬鹿なことを言わないでね。
145エリート街道さん:05/02/05 19:43:55 ID:hmZqy4aD
>>134
その割には資格試験に受かる率は少ないみたいだな
146エリート街道さん:05/02/05 19:49:35 ID:nY1TKLaf
>144
■2002年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値文系(英、国、社)■

69   東京大文T69.3   
68   京都大法学68.3
67   京都大文学67.8、東京大文U67.8、東京大文V67.4
66   京都大経済66.8、大阪大人科66.0
65   大阪大文学65.7、大阪大法学65.5、一橋大法学65.5、一橋大経済65.4
     大阪大経済65.2、一橋大社会65.1、都立大人文65.0
64   一橋大商学64.9、名古屋大法64.8、北海道大法64.6、東北大法学64.4
     神戸大法学64.4、九州大法学64.3、名古屋大文64.2、お茶大生活64.2
     神戸大文学64.2、九州大文学64.1、東北大文学64.1、早稲田法64.1
     都立大法学64.0、慶應法学64.0
62   神戸大経営62.8、阪市大文学62.5、☆慶應経済61.8、北海道大文62.5、慶應文学62.1
61   ☆上智大法学61.7、☆中央大法学61.4
60   ☆早稲田文60.9、お茶大文教60.7、筑波一群文60.3、京府大福社60.3
59   金沢大法学59.9、東外大外国59.7
58   ☆国際基督大58.4
57   静岡大人文57.9、☆立命館大文57.8、埼玉大教養57.6、津田塾学芸57.6
     ☆同志社大文57.6、☆同志社大経57.4、千葉大法経57.3、☆明治大法学57.3
     ☆立教大法学57.2、☆関西大文学57.2、横国大経営57.1
56   広島大教育56.9、☆立教大文学56.9、阪市大経済56.8、横市大商学56.6
     茨城大教育56.6、☆学習院大文56.6、☆関学大法学56.6、☆関学大文学56.2
     ☆上智大経済56.1、☆立教大経済56.1、埼玉大経済56.0
55   ☆中央大総政55.5、滋賀大経済55.3、愛媛大法文55.3
    ☆慶應総政55.1
54   ☆早稲田社54.9、☆慶應商学54.6、☆関学大経済54.5、新潟大法学54.4
     ☆明治大政経54.4、和歌山大経54.4、福島大経済54.3、☆慶應環情54.2 
53   ☆早稲田人53.4 ☆立命経済 53.

早慶上智の下位学部ってマーチの上位学部に食われてるんですけど。
147エリート街道さん:05/02/05 19:52:52 ID:ETs/XWJq
>>136
それはあるかも
一昔前までは
中央法>>立教=青学>明治>中央他>>法政
という図式がいまは
中央法>立教>明治>青学=中央その他>法政
となっている。
中央法は一応赤本にもあるようにかろうじて早稲田中・下位学部を
蹴る層がいるから没落度はあるにしてもそれほどではないが
青学国際政経や経済それに中央総合政策あたりはかなり落ちたと思う。
対して明治・法政は比較的健闘しているのではないか。
まぁ青学以外はそんなに下落したとは思えんが・・・
148エリート街道さん:05/02/05 20:18:36 ID:eJuO3NvV
>>146
そんなマーチ上位が喜びそうな希薄なデータだけ持ち込まれても。

愛媛大法文>慶応商なんて言って誰が受け入れるか?
149エリート街道さん:05/02/05 20:26:33 ID:0HMRjHS9
>>121
工作員でもどうでもいいけど、
明治の学生数は2部を含めた実数だと中央と比べると5千人以上多い。
明治は全国でも日大、早稲田に次ぐ超マンモス大学ですよ。
明治は、センター入試は受験料徴収とランクの高さをアピールする
広告目的で使っていて、募集には入学者が満たないカラ入試
(私大センターは殆どこれ)、
入試の入学者は殆ど一般入試なので、一般入試の定員が
多いのは当然だと思うけど?
センターを入学者獲得の中心に据えている中央は例外私大で、
一般の私大と同じ様には語れないでしょ。

また明治の場合、一般入試の志願料収入も大きいので
とりわけ一般入試の志願者数は重要な意味を持つね。

150早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 20:30:08 ID:03v9QG7K
>>121
>>149
おいおい、おまいら。
一体学生数は正確にはどうなってんだ?

どうしてそんな簡単なことが、確定できないんだろうなあw
正確なところを教えてくれ。

 今は早稲田の正確な学生数は45000人いる。慶應は30000人くらいだろ。
明治は? 中央は?
151エリート街道さん:05/02/05 20:41:38 ID:0HMRjHS9
まだマーチという呼称が社会で用いられていなかった
90年代前半まで、私大文系上位は

S早稲田、慶應、上智
A立教、明治、学習院、青学、同志社、関学
B法政、中央、成蹊、成城、明学、立命館、関西、甲南
C日東駒専など

に大別されていた。
上昇気流の上智の評価がピークで、早慶よりも難しいと言われた。
Aはいち早く私大バブルをおこした大学群で、
同志社は偏差値は早慶に匹敵する様になり(私大バブル時だと
マジで阪大との併願対決は同志社圧勝だった)、
立教は今同様、都内私大2番手集団では頭一つ上の存在で、
明治は私大バブルで人気絶頂となり、早稲田と私大バブル現象を
牽引した両雄だった。青学は、上智、立教とJALと呼ばれていたが、
厚木移転で失速した。


152早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 20:49:25 ID:03v9QG7K
>>151
マーチが90年代前半までなかった???

俺は中学生の頃、「マーチ」って言葉を
聞いた覚えがあるぞ。かなり前からあると思うがな。
153エリート街道さん:05/02/05 20:50:43 ID:0HMRjHS9
>>151のめやすとしては、私大バブル期は

S=代ゼミ66以上、河合塾67.5以上
A=主力学部が代ゼミ65、河合塾65前後、
B=代ゼミ60以上、河合塾60以上

というかんじ。
但し中央下位学科の様な例外は60割れ。私大バブルピークの90年代初頭
であれば日東駒専の上位やそれ未満の私大の人気学部も60あった。

154エリート街道さん:05/02/05 20:52:08 ID:X445NyGE
マーチは60年代からあったよ。
それはともかく、90年代の段階では大体>>151な感じだな
明治と立命館はそれぞれもう一段下だったけどね
155エリート街道さん:05/02/05 20:56:11 ID:hmZqy4aD
法政・中央辺りはセンターだけで無く一般もカラ入試になりつつあるね
あと五年もたったら大学は何処も推薦で入るのが普通になって
入試を受けるのは大検組とか高校に籍の無い人だけになるのかも
156早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 20:57:48 ID:03v9QG7K
>>155
本当かよ。
なんかわざわざ受験した俺たちが馬鹿を見たみたいだなw
157エリート街道さん:05/02/05 21:00:57 ID:X445NyGE
おれは私大だが、センター利用入試で入って楽だったよ。
大学には受験しに行かなかったし。
大学に行ったのは国公立受験の1回だけだったし。
158エリート街道さん:05/02/05 21:02:28 ID:nY1TKLaf
てか指定校推薦なんて廃止しちゃえばいいんだよ
159エリート街道さん:05/02/05 21:02:42 ID:0HMRjHS9
>>152
少なくともマーチで意味が通じる様になったのは私大バブル崩壊後。
社会に普及したのはここ数年。
昔、東進の様な一部の中小予備校(東進も昔はそう)では
同じグループで「明青立法中」という言葉を使っていたらしいが一般的な
高校や受験生では使われていないしそんな言葉も知らない。
2、3年前でも、既にマーチは社会常識といってよかったはずだけど、
2chでマーチと書いてあると、マーチって何?という質問は
頻繁にあったよ。
160エリート街道さん:05/02/05 21:04:05 ID:0HMRjHS9
中央はセンター入試で募集を大幅に超える数入学しているよ。
161エリート街道さん:05/02/05 21:05:21 ID:NKgzrPaH
マーチの歴史(上智、学習院、成蹊、成城、國學院と比較、1988年、1999年のみ関関同立と比較)
●1980年前後、JAR・ホーチミン時代
上智、青学、立教がJARを形成。下位の明治、中央、法政はホーチミンを形成。
1983年ランキング http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7371/
上智>青学>立教>>学習院>明治>成蹊≒中央>成城≒法政>>國學院
●1985年前後、JAR・ホーチミン時代
青学は厚木移転の影響で偏差値低下、立教がトップに。立教、青学と明治、中央、法政間に格差があった。
1985年ランキング http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/
(予備校文系平均)上智63.3>>立教61.5>青学60.7>>学習院58.9=明治58.9>中央57.5>成蹊56.6>法政56.0>成城55.4>>國學院53.2
(旺文社文系平均)上智65.1>>立教63.6>青学62.7>>学習院61.3>明治60.4>成蹊60.2>法政58.9≒中央58.8>成城58.5>>國學院56.2
●1990年前後、私大バブル時代、マーチ結成!
受験人口の増大で明治、中央、法政が上昇。マーチ各校の格差縮小し予備校を中心にマーチの呼称定着。大学の格としては中央、法政がやや弱いか。
1988年ランキング(河合塾全学部平均)
上智64.5>>同志社62.0>青学61.3>立教61.0>明治60.8>中央60.5>学習院60.0=関学60.0>>立命館58.3=関大58.3=成城58.3(理系無)>成蹊57.5=法政57.5>>國學院55.8(理系無)
1993年ランキング(代ゼミ経済経営系平均)
上智65.0>青学63.5=立教63.5>学習院63.0>明治62.7>中央62.0>成蹊61.0=法政61.0=成城61.0>>國學院59.0
●2000年前後
上智、中央は偏差値キープ、他校は下落。マーチは依然団子状態。
1999年ランキング(代ゼミ文系平均)
http://web.archive.org/web/19980701094158/www.yozemi.ac.jp/rank/rank.html
上智64.7>同志社63.5>立命館62.4>学習院61.7>立教61.3≒関学61.2=中央61.2≒青学61.1>明治60.8>法政59.4>関大59.0>成蹊58.0>成城57.3>國學院57.0
162エリート街道さん:05/02/05 21:05:54 ID:X445NyGE
確かに俺もマーチを、
M  eiji
A  oyama
R  ikkyo
CH uo
と誤解してた。
163エリート街道さん:05/02/05 21:08:45 ID:okvAkaxt
え、ちがうの?
164エリート街道さん:05/02/05 21:09:34 ID:8bEclD4m
早稲田確定した??
165早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 21:14:59 ID:03v9QG7K
>>159
いやマーチという言葉は>>154もいうように
60年代からあったよ。でも知らないやつは
知らないだろうさ。大学群を示す言葉としては
早慶とか関関同立についで古い。
 バブル崩壊後ってことは少なくともありえない。

ただバブルの時には「マーチ」って言葉が
一時死語化していた。私大全体の偏差値が上がりすぎて、
みんなマーチレベルの偏差値になってしまい、区別できなくなってしまったんだ。
それがバブル崩壊後にまたよく言われるようになったということはあると思う。
166エリート街道さん:05/02/05 21:16:43 ID:X445NyGE
>>165
ところで政経OBは何年の入学なの?
167エリート街道さん:05/02/05 21:20:42 ID:hmZqy4aD
「明青立法中」は親父の時代からで日東駒千より古い
こっちは文脈の中で理解可能だしサン毎なんかに使われても違和感は無かった
MARCHじゃ正直素人には判らんね
168早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 21:21:10 ID:03v9QG7K
>>166
今三十前で現役だ。
それで勘弁してくれ。
いわなくても分かるだろうがw
169エリート街道さん:05/02/05 21:26:26 ID:X445NyGE
じゃ、ギリギリ旧過程の世代かな?
俺よりはちょっと上っぽいな。
170エリート街道さん:05/02/05 21:27:17 ID:okvAkaxt
マーチなんて2ちゃんと予備校のパンフ以外で聞いたこと無いなぁ

世間ではあのレベルの大学のことを
いまだに「六大学クラス」って呼んでます
171エリート街道さん:05/02/05 21:29:58 ID:8bEclD4m
6大学の方がメージャーかやっぱり。
172エリート街道さん:05/02/05 21:32:51 ID:I5eg3VTE
90年代初頭の私大バブル期のイメージ

S 早稲田 慶応 上智
A 立教 明治 青学 同志社 関学
B 中央 法政 立命館 関西

こんな感じだったよ。

173エリート街道さん:05/02/05 21:34:17 ID:sEg08eUM
夏に西之表島でバイトした時に民宿のおばちゃんや漁師のオッちゃん達に
「6大学の学生さんがわざわざこんなところまで来てくれてうれしいねぇ」
と言われたぞ
174エリート街道さん:05/02/05 21:36:04 ID:X445NyGE
そりゃ西之表の人は“東京”六大学なんて見る機会は無いからな
175エリート街道さん:05/02/05 21:38:42 ID:yqV4IU2T
中央志望者大激減なんて煽られてたけど
3月になったら前年比増ってことになるんだろうね
176エリート街道さん:05/02/05 21:39:32 ID:F2wVXRHI
慶應は院をいれて約32000人
その他に通信大学は12000人。
http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/data_3.html

早稲田大学が学部37000人 大学院7000人。
http://www.waseda.jp/jp/databook/2003/student_n.html

将来芸術学部の一つになると予想される芸術学校が500人。

ところでファイナンス大学院の人数はどこにはいるのだろう?
算入されていないの?



177エリート街道さん:05/02/05 21:40:44 ID:Wt+2LnSk
娯楽の少ない時代は、六大学はプロ野球よりずっとメジャーだったからね

人気選手は芸能人並みの扱い
六大学の校歌や応援歌はその辺のアンちゃんネエちゃんだって
みんな歌えたそうだ
178エリート街道さん:05/02/05 21:41:17 ID:X445NyGE
中央もなんだかんだで前年比90%は超えたんだよね
確定までまだ数日あるし、100%近くは行くんじゃない?
179エリート街道さん:05/02/05 21:43:13 ID:X445NyGE
>>177
長島は巨人に入る前に、既にスーパースターだったって言うしな
180早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 21:45:35 ID:03v9QG7K
>>176
中央大が35000人といったのはお前か?
まったく表が読めないようだな。大丈夫か、お前?
それともでたらめ流しているのか?

 早稲田は総学生数が、学部は約45000人、大学院は約7500人だよ。
181エリート街道さん:05/02/05 21:47:21 ID:0HMRjHS9
MARCH(マーチじゃなくね)がはじめて週刊誌で紹介
されたのは私大バブル期ピークだと思う。
「最近は超難関私大とすらいえる有名私大の、
明治、青学、立教、中央、法政、の頭文字を取ってMARCHという
呼称もでてきた」
などという時代を感じさせる勇ましい書かれ方で、
「大東亜帝国」「?(流通経済とか麗澤とか)」「産近龍甲」
なんかと一緒に、難化する一方だった私大の各グループ呼称として紹介された。
「日東駒専」「関関同立」は既に社会に定着しており、
関関同立は代ゼミと駿台には実戦模試すら存在した
(河合は早稲田、慶應の大学別模試すら存在せず)。

182エリート街道さん:05/02/05 21:50:20 ID:I8Egijt8
92年度入試 私立大学入試難易ランキング表(経済学科) 河合塾
70早稲田(経済)
67.5慶応義塾(A方式)
65上智(経済) 同志社
62.5青山学院 学習院 中央(経済A) 明治(経済) 関西学院
60成蹊 法政 立教 立命館(A方式) 龍谷 関西
57.5駒沢 成城 専修 東海(経済) 東洋 日本 武蔵(A方式) 明治学院 神奈川 南山 甲南 西南学院
55独協(A方式) 亜細亜 国学院 関東学院 愛知 京都産業 大阪経済 近畿(経済) 福岡
52.5北海学園 東北学院 東京国際 桜美林 国士舘(経済) 大東文化 拓殖(経済) 東京経済 名古屋商科(国際経済) 日本福祉(A方式) 名城(経済) 神戸学院 熊本商科(経済)
50北星学園 明海 城西 千葉商科 創価 帝京 立正 和光 金沢経済 中京 名古屋学院 大阪学院 大阪産業 大阪商業(経済) 追手門学院 摂南(経営情報) 阪南 桃山学院 広島経済 松山 九州産業 
183エリート街道さん:05/02/05 21:52:29 ID:F2wVXRHI
>>180

中央大の人数は知らない。
中央について書いてないから人違い。
あとで検索してみる。
定員のほうを書いたな。
早稲田は在学生が学部44863人 (女性13322人)
        大学院 6609人 (女性 1694人)

一番驚くべきは女性比率が思ったよりはるかに多い事。
ここ10年で異常に増えたとしか思えない。
政経学部で女性はかってあまりいなかった。
理工学部はさすがに女性が少ない。学部7567人(女性693人)
それでも昔より遥かに増えているはず。
184エリート街道さん:05/02/05 21:55:10 ID:X445NyGE
>>176
ファイナンススクールだけじゃなくロースクールもないし
国際教養学部も無い。
185早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 21:57:25 ID:03v9QG7K
>>183
大学院生は現在は7500人くらいぬ増えた。
まだネットでは公表したページはない。
今年発行された私学の新戦略シリーズの
早稲田大学の巻に書いてあった。
186エリート街道さん:05/02/05 22:01:11 ID:0HMRjHS9
私大バブル期は「文高理低」「私高国低」とされた。
マスコミは昔も今も私大の宣伝記事が多いけど、
この当時の私大関係者の鼻息は荒く、私高国低を思わせる勇ましい記事が多かった。
都会志向や高級志向で70年代より、「JAL」や学習院、成城、成蹊、明学、
同志社、関学、或いは一部女子大などがブランド難関私大とされていたが、
80年代に入り経済のバブルで東京志向が強くなり、それらの私大が難化するが、
その当時(スクールウォーズ以来?)の大学ラグビー人気が
私大バブルの大衆化にとどめを刺した。
80年代中期、同志社がまず早慶並の難関大として全国区に進出、
そして1990年代に入り、早稲田と明治が早明戦で大人気、
ここで私大人気が社会現象にまで至った。

私大バブル絶頂期、煽りの激しい記事だと、
早慶上智は日本最難関
明治立教、同志社関学などが超難関大学
日東駒専は(旧帝大と同等の)難関大学。場合によっては大東亜帝国も。
などと書かれていた。


187エリート街道さん:05/02/05 22:16:25 ID:0HMRjHS9
>>192は明らかに違う。
まず、立教経済60は有り得ない。最低62.5、
たぶん65はあるはず。
この時期の立教は、
合格発表の掲示板で、試験会場で合格者は一人だけだった、
などといわれた様な状態。
早稲田文系も総じて実質倍率10倍以上。ほか、都心部私大の
主だったところは総じて10倍以上。
明治は、定員も大きいため超高倍率では無く、偏差値も早慶よりは
低かったものの、この時代の代ゼミの併願対決では早稲田の商あたりと
明治政経は、明治政経×早稲田○が多かったという。今は早○明×は殆ど無い。

私大バブル時代の私大入試は、私大の入試担当者曰く
「受験生を落とす為の問題」という重箱隅つつきの悪問、出題数も大量、
というもので、ボーダーの1点差に数百人(私大曰く)。
当落は、捨て問マークの当たり具合や当日暗記に左右されたので、
明治あたりまでの幾つかの上位私大は、偏差値はあって無き様なものだった。
(偏差値65の私大でも、合格率80%などという帯は偏差値80以上まで
どこにも存在しないため、正しい定義では合格可能性偏差値などつけ様も無い状態)



188エリート街道さん:05/02/05 22:23:38 ID:sEg08eUM
もしかしてここにいる人達って年齢かなり高い?
189早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 22:27:38 ID:GN4/EE0a
なんかだんだん私学バブルスレになってきたなw
190エリート街道さん:05/02/05 22:34:27 ID:gmbfCW2l
>>189

あの頃に首都圏の私大に入った人間なら
現状には不満だろう。全体的な学力低下
(偏差値65の学力の低下)を
考えたら、私大バブル期のマーチ主力学部は
明らかに現在の早計主力学部より難しかったし、
日当駒船レベルさえマトモな扱いだった。
今では「駒」なんて、学歴板の端にも名を見ない。
その不満が、逆に昔を懐かしむ流れを作るんだろう。
191エリート街道さん:05/02/05 22:34:58 ID:X445NyGE
立教大学  46,646人( 43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人( 37,991人) 前年比103.7% 2/3現在
明治大学  75,829人( 76,194人) 前年比 99.5% 2/5現在
慶応義塾  42,250人( 43,277人) 前年比 97.6% 2/5現在
上智大学  21,395人( 22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人(113,553人) 前年比 95.1% 確定
学習院大  14,312人( 15,262人) 前年比 93.8% 2/1現在
中央大学  63,377人( 68,611人) 前年比 92.4% 2/5現在
.ICU      2,406人(  2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  68,773人( 85,549人) 前年比 80.4% 2/4現在


明日また更新してくれ
192エリート街道さん:05/02/05 22:36:10 ID:gmbfCW2l

第一次ベビーブーマーの頃は
早稲田政経倍率40オーバーとかまで
あったんだぞ・・・
193エリート街道さん:05/02/05 22:42:17 ID:gmbfCW2l
今見てて思ったんだが、私大の先頭切って
センター導入した慶應が一番センターに消極的なのか?
俺が定員をみて理解したところでは、慶應のセンター利用は
法学部のみで法学部定員の18%程度、全体の3%未満、
となりそうなんだが・・・
194早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/05 22:42:44 ID:GN4/EE0a

私学バブルよ、もう一度…だな。
俺も私学バブル世代の一人として、そう思うよ。

バブル期に較べて、位置づけが上がったのは
立命館とかくらいだろ。逆に慶應経済とか青山とか
中央とか、やたら没落したな。SFCはいったんは急上昇して
あっという間に没落したがな。
195エリート街道さん:05/02/05 22:43:57 ID:LcSNKEPB
青学が減少とか言ってる奴がいるけど、青学はセンター参入で
一般試験の定員を減らしたから減っても倍率は上がってるんだよ。
196エリート街道さん:05/02/05 22:49:11 ID:NKgzrPaH
92年度入試 私立大学入試難易ランキング表(経済学科) 河合塾
70早稲田(経済)
67.5慶応義塾(A方式)
65上智(経済) 同志社
62.5青山学院 学習院 中央(経済A) 明治(経済) 関西学院
60成蹊 法政 立教 立命館(A方式) 龍谷 関西
57.5駒沢 成城 専修 東海(経済) 東洋 日本 武蔵(A方式) 明治学院 神奈川 南山 甲南 西南学院
55独協(A方式) 亜細亜 国学院 関東学院 愛知 京都産業 大阪経済 近畿(経済) 福岡
52.5北海学園 東北学院 東京国際 桜美林 国士舘(経済) 大東文化 拓殖(経済) 東京経済 名古屋商科(国際経済) 日本福祉(A方式) 名城(経済) 神戸学院 熊本商科(経済)
50北星学園 明海 城西 千葉商科 創価 帝京 立正 和光 金沢経済 中京 名古屋学院 大阪学院 大阪産業 大阪商業(経済) 追手門学院 摂南(経営情報) 阪南 桃山学院 広島経済 松山 九州産業 
197エリート街道さん:05/02/05 22:50:03 ID:GvI/L4iL
やはり今年も立命館の一人勝ちだな。
198エリート街道さん:05/02/05 22:52:21 ID:gmbfCW2l

とりあえず、私大同士で叩き合っている場合じゃないって
事だと思うぞ。国立大学の法人化があの形態では
総合力で東大に追いつく私大が現れるどころか
差が大きくなるばかりだ。
199エリート街道さん:05/02/05 23:07:30 ID:ErvOQV9z
国公立で志願者が大幅減な大学
         今年度 昨年度 前年比
愛媛県医技   450  1,859  (24.2%) 2/2現在
国際教養大   854  1,441  (59.3%) 確定
青森公立大   444   745  (59.6%) 2/4現在
大分大学    4,454  7,181  (62.0%) 確定
富山県立     552   856  (64.5%) 2/2現在
長崎シーボルト 813  1,183  (68.7%) 2/3現在
鳥取大学    5,223  7,451  (70.1%) 2/3現在
秋田県立    1,153  1,616  (71.3%) 2/3現在
鹿屋体育     326   441  (73.9%) 2/2現在
滋賀県立    2,157  2,809  (76.8%) 2/3現在
北九州市立  4,382  5,697  (76.9%) 2/2現在
尾道大学    1,312  1,699  (77.2%) 2/2現在
会津大学     699   901  (77.6%) 確定
東京外国語  3,165  4,010  (78.9%) 2/3現在
長崎大学    4,703  5,952  (79.1%) 確定
奈良教育    1,263  1,594  (79.2%) 2/2現在
富山大学    4,505  5,675  (79.4%) 2/2現在

大幅増
島根県立    2,234   950  (235%) 2/3現在
小樽商科    1,307   574  (228%) 確定
兵庫教育     982   446  (220%) 確定
200エリート街道さん:05/02/05 23:11:07 ID:maF1BQg8
2003年度の学生数データ   参照:大学ランキング2005年版

@日大  67,242
A早稲田 41,779
B立命館 31,275
C近畿  29,024
D東海  28,796
E慶應  28,026
F明治  26,752
G法政  26,417 
H関大  25,774
I中央  24,990
J東洋  22,809 
K帝京  21,548
L同志社 20,355 
M福岡  20,007
N専修  17,984
O関学  17,732
P龍谷  16,004
Q青学  15,989
R神奈川 15,838
S東大  15,258
201エリート街道さん:05/02/05 23:15:21 ID:vqemh49e
くりーむしちゅーの有田も私大バブルど真ん中世代だな。
あの時代の立教なら今の早稲田政経レベルかな。
202エリート街道さん:05/02/05 23:20:25 ID:X445NyGE
あの時代の早稲田教育と立教法なら同じくらいだったんだよね?
203エリート街道さん:05/02/05 23:27:05 ID:nhM76+0L
結局上位大学の下位学部がお買い得だったってことか。
大学名でまず判断されるからな。学部までいちいち聞いたりしないからな。
そういう風潮だから「中央の法学部です」なんて自己紹介が行われるわけで。
204エリート街道さん:05/02/05 23:29:34 ID:nY1TKLaf
慶応ってあの募集人数の割りに志願者数少なすぎだな
中央どころの騒ぎじゃないぞ
205エリート街道さん:05/02/05 23:33:18 ID:gmbfCW2l
>>204

慶應は元々低倍率。
206エリート街道さん:05/02/05 23:33:37 ID:oHPOg3t+
        _______________
         /       /
        / Fランク /
        /  大学   /
       /       /
       /       /
      /       /     
      ----------

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /    お前の      /ヽ__//
     /    センターの点   /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /でもうちの大学に    /  /   /
   /  来てください    /  /   /
 /  お願いします   /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

207エリート街道さん:05/02/05 23:37:37 ID:uBg0jWGZ
国公立も厳しいな
外語大でさえ減ってる
箱根駅伝にでてたなんとか学院なんて数年後には消えてるんちゃう?
208エリート街道さん:05/02/05 23:37:53 ID:vYElT0Pk
大昔の中央法科がよかったのは、難関国立落ちの地方出身者が大量に
なだれこんでいたからだと聞いたことがある。
要するに数学もきっちり仕込まれてるヤシだな。あるいは、「数学もそれなりに
出来る」層が多かったそうな。そして論理的思考力を要する資格試験や公務員試験
に強かった。ただし、その評価につられて暗記バカの完全文系の私大専願組も大量
に受験し、大学も濡れ手に粟で大量に在籍させて資格試験多浪組を蓄積してしまったらしい。

昔の中央法科の上位層は「大体は全科目ほぼまんべんなく出来た」が、「物理だけ失敗」や
「化学だけ弱い」や「世界史まで手がまわらなかった」難関国立落ちだったそうな。
209エリート街道さん:05/02/05 23:37:52 ID:0HMRjHS9
>>192
団塊世代の頃は、私大は現在よりも文部(科学)省の管理が
行き届いておらず、また私大の社会的なモラルも低く、
入試や学生数の数字は不明瞭だった。
私大は、公表する入試統計では合格者を絞って出していたので
倍率は高かったものの、補欠を大量に出した為に、
実際にはそこまで狭き門でも無かったらしい。明治や日大(昔は
これくらいの位置)などは昔はちょっと勉強すれば入学できる
大学だったらしい。
早稲田、明治、日大等に代表される大衆私大は学生数も
実際のところは分らず、豚箱の様なキャンパスには
到底全学生の収容は不可能だった。特にキャンパスが狭かった中央
などは郊外に移転させられた。
ちなみに国立大は今よりもうんと定員は少なく、国家予算で運営
される為定員は厳守だった。
総じて私大の難易度や地位は今よりも低かったと思える。
但し慶應のみは昔から難関であったらしい。

>>202
偏差値でも立教法がやや上、試験の単純な難しさなら
現在の受験生の学力低下も踏まえたうえで、
私大バブル時代の立教法が断然難しいことは明らか。

210エリート街道さん:05/02/05 23:38:22 ID:X445NyGE
くりぃむしちゅーが卒業してる、熊本県立済々黌高校ってのはどんなもんなの?
211エリート街道さん:05/02/05 23:40:14 ID:gmbfCW2l

ようするにこの国のピンチって事だな
212エリート街道さん:05/02/05 23:43:04 ID:0HMRjHS9
昔の大学受験記事では、今ほど偏差値絶対主義では無いためか
選択科目別のランクが載っていた様だけど、
中央は、数学選択者がそれ以外よりも露骨に受かり易い
特徴のある私大だったらしい。

現在の中央の入試はさすがに選択科目別で合格最低点は同じなものの、
実は数学選択が地歴選択よりも易しいところは変わっていない。

213エリート街道さん:05/02/05 23:47:34 ID:AGLzPgPJ
(^O^)/オーイ法政元気か〜
死ぬんじゃないぞ〜

どんなに落ちぶれても、生きていれば何か良い事がある
そう信じて生きて行けよ〜

214エリート街道さん:05/02/05 23:48:30 ID:vYElT0Pk
>>212
おそらく一度味わったからには忘れられんのだろう。
数学出来るヤシ(理系ほどでなく)が大学にとってもおいしい存在であることを。
国語と数学出来て、政治経済大好きだったらもってこいなのだが、そういうのに
限って英語が出来なかって変な私大にいって、ごくまれにポコっと司法試験
憂かったりするらしい。
215エリート街道さん:05/02/05 23:50:50 ID:gmbfCW2l
>>214

慶應経済は実は2000年前には
かなり偏差値を下げていたが、
それでもその地位をそこそこ保っていられるのは
やはり数学選択入学の力が大きいと思われる。
216エリート街道さん:05/02/05 23:54:18 ID:UzG6eGsl
2000年前にも慶應ってあったのか!
217エリート街道さん:05/02/06 00:00:17 ID:vYElT0Pk
>>215
大昔の慶應法学部が数学必修だったため、見かけの偏差値が明治・法政
なみになっていたらしい。ただし当時でも経済は数学必修で今より難関
だったようだ。数学は大事だな。

なお大昔といっても弥生時代ではないのである。
218エリート街道さん:05/02/06 00:02:28 ID:gmbfCW2l

くそう・・・書き方しくじった

そうさ、慶應はA.D.5年設立。
219エリート街道さん:05/02/06 00:06:28 ID:vYElT0Pk
言われてみれば弥生大学とか鎌倉大学とか室町大学はないな。
年号の大学名はあるが時代名はないか。
220エリート街道さん:05/02/06 00:07:09 ID:IzMaAkH5
センター入学者が比較的優秀(一般枠より)だとして、
既に限界までセンター枠拡大してるだろう

他私大は順次「比較的優秀な」センター枠を拡大、それに伴う一般入試枠削減
により偏差値維持の道が残されているが。
仮に土俵際の方が良い勝負できる(基礎学力ある学生確保)としても、
先に土俵際に追い込まれた事実は変わらんよ

立教学習院明治などがセンター拡大による一般偏差値維持の間にも
もはや打つ手無い中央偏差値が下落続け更に差が開いていく

221エリート街道さん:05/02/06 00:10:45 ID:dlo+Bf41
>>219

鎌倉女子大
222エリート街道さん:05/02/06 00:10:47 ID:3U4w+C3P
田舎の国立大併願組を立教・学習院などが集めきれるかどうかだな。
明治は知名度があるから可能性は大だろう。
223エリート街道さん:05/02/06 00:11:51 ID:3U4w+C3P
>>221
むむむ!地名か時代か微妙でごんす!
224エリート街道さん:05/02/06 00:12:40 ID:0ggoHZxz
奈良大学ってなかった?
225エリート街道さん:05/02/06 00:13:15 ID:0ggoHZxz
あと平安女学院とか
226エリート街道さん:05/02/06 00:14:05 ID:weNvhweV
227エリート街道さん:05/02/06 00:14:04 ID:3U4w+C3P
いかん!攻め込まれてきた!(w
228エリート街道さん:05/02/06 00:14:23 ID:0ggoHZxz
桃山学院だってあるし
229エリート街道さん:05/02/06 00:15:00 ID:0ggoHZxz
足利工業大とかさ
230エリート街道さん:05/02/06 00:15:01 ID:dlo+Bf41
>>223
奈良大学
平安女学院大学
なんてどう?
231エリート街道さん:05/02/06 00:16:14 ID:3U4w+C3P
ううう土俵割りそうでごんす!
232エリート街道さん:05/02/06 00:16:22 ID:dlo+Bf41
おそかった・・・
233エリート街道さん:05/02/06 00:16:46 ID:wFCpf8aj
そうか

234エリート街道さん:05/02/06 00:17:45 ID:LJVLKDqZ
1990年前後の立教法や同志社法は中央法よりも
偏差値が高いことも珍しくはなかった。明治法、学習院法も
一時は中央法と横並びだったかな。

総じていえるのは、私大バブル崩壊後の90年代後半、
改革で先行した関関同立は入試は健闘し、
立命館などが相対的に上昇した。
都内私大は私大バブルでおいしい思いをしただけ無策で凋落した。但し理科大は除く。
とりわけ東京六大学や都心部私大、高級私大は凋落が激しく、
学習院、成城、成蹊、明学などの都会的な高級感がウリだった私大は
私大バブル崩壊後は瞬く間に落ちていった。
郊外の法政の学部や中央は、私大バブルに乗り遅れただけ
崩壊後の反応も鈍く、成城らとは入れ替わりで上位となり、
現在のマーチの原型ができた。

90年代も終わると、法政は改革を大々的に宣伝し入試的には成功し
多くの受験生を集める。受験生の国公立志向の影響で浮上した中央とともに、
現在のマーチという都内私大第2グループが完成する。
235エリート街道さん:05/02/06 00:22:57 ID:x42vZ5Xn
団塊世代の頃は浪人が溢れて政治問題化して居たみたいだからな
文部にしてみれば入れて貰えるだけでも有り難かっただろう
70年代になって喉元過ぎると急に煩くなって中央とかは移転せざるを得なくなった
当時の中央は人数も多かったがもっと凄いのは
難関国立落ちじゃ無くて難関大学卒そのものが結構居た事
当時は司法予備校なんかショボかったし択一取ったようなのが中央の学内団体に寄留して居たんじゃね
この時の旨味が忘れられないから今でも中央は既製品を漁ろうとするの鴨
236エリート街道さん:05/02/06 00:23:41 ID:3U4w+C3P
もしかしてこのスレってマジで専門家の・・・・
予備校や塾の先生の文壇バーみたいなものなのか?何をいまさらだが漏れは沈没
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
237エリート街道さん:05/02/06 00:25:27 ID:mLddbAV3
>>220
君の言うようにセンター入学者は一般入学者よりも優秀
そういった受験生がセンターで合格し、日程の遅い一般入試はセンター落ちのみが集まる
そうなったら当然一般入試の偏差値は落ちるよね

つまり立教や青学が今後センターを拡大させるなら
一般入試の上位合格者がごっそり抜けるわけだ、偏差値下落の余地が大きいけど大丈夫?
238エリート街道さん:05/02/06 00:29:28 ID:LJVLKDqZ
大昔は資格予備校が無かった。
中央は現在の予備校的な存在としても機能していたらしい。
だから中央の司法や会計士の合格者が日本一だったのだろうな。

というより、昔の難関国家試験は司法試験が500人前後、
会計士に至っては200〜300人だったので
その様な試験対策が無い普通の大学だと合格も難しかったらしい。
中央には会計士受験生の為の経理研という学内機関が未だに強力
に働いているのはその名残だろうね。

239エリート街道さん:05/02/06 00:32:55 ID:LJVLKDqZ
というよりも、数学受験生を優遇すると偏差値は下がるし志願者も減るので
導入は難しいよ。
慶應と中央くらいしか大々的にはやっていない。やりたい私大は多いだろうけどね。
240エリート街道さん:05/02/06 00:34:23 ID:3U4w+C3P
中央が都心に戻れば資格予備校いらずで学費が浮きそうだな
予備校の先生は警戒しそうだが(w
241エリート街道さん:05/02/06 00:36:21 ID:dlo+Bf41
>>240

今の中央は予備校無しに司法試験はまず無理
242エリート街道さん:05/02/06 00:37:43 ID:IzMaAkH5
センター入学者が比較的優秀なのは数学含め各教科満遍なく習得している点。
3科だけ勉強して偏差値60とセンター5科受験でうち英国社が偏差値60では
基礎学力に差があるということ。

「多少の偏差値下でも基礎学力あるほうを優先する」と中大関係者らしき
既レスがあったように、合格者絞ればセンター併願者の一般枠での合格が
厳しくなり、3科専門の上位層とセンター枠による基礎学力層以外の不合格になる

それにセンター受験者は3科ほど個別校に思い入れないので、偏差値(人気)
上位校がセンター拡大すればそちらに流れていくだけ。
「○○大に行きたいからセンター受験する」訳ではない。
結局センター高得点者の奪い合いでも一般入試のようにW合格選択順のような
入学優先度、序列になる。



243エリート街道さん:05/02/06 00:38:17 ID:3U4w+C3P
なんだそうなのか。

っていうかほとんど雑談スレになっちゃったな。漏れも責任あるかな・・・・
244エリート街道さん:05/02/06 00:41:11 ID:x42vZ5Xn
田舎の子には信じられないかも知れないが
首都圏にはセンターなんか受けてねぇ受験生がゴッソリ居るから大丈夫だ
245エリート街道さん:05/02/06 00:56:12 ID:L67tYQxI
>>240
むしろ伊藤塾の講師を引っ張ってくると思われw
246エリート街道さん:05/02/06 01:16:17 ID:LJVLKDqZ
センター併願私大は幾つも併願する必要は無いので、
5校以上の多数併願が当然な一般入試の様にはW合格という状況は生まれない。

中央がセンターで入学者がたくさん取れるのは、
偏差値以前の基本的な部分で、受験生の出身校が中央は全国区、名門進学校中心で、
中央以外のマーチ級私大よりも高く広範囲なことと、
中央のセンター入試の科目が国立型なこと、出願し易いこと、
中央の合否ボーダーが当初は低得点率だったため。

実は私大のW合格選択のデータ、というのも不完全で、
センターの合格者発表は都内私大一般入試よりも早いので、
センターで私大を確保する受験生は私大一般入試は受験しない。
私大に拘りが無くても、マーチで確保できれば、あと私大受験は
早慶を受けるかどうか。
例えば、中央と、一般入試型の私大の明治で、W合格で7:3で明治選択率が高い、
というのはそういうところが大きく、それで明治が中央より人気、とは実は言えない。
247エリート街道さん:05/02/06 01:17:24 ID:mLddbAV3
最近、辰巳の井上が中大教授になったな
248エリート街道さん:05/02/06 01:20:16 ID:dlo+Bf41
>>245
魔骨か
249エリート街道さん:05/02/06 01:37:04 ID:5dr1SsvT
>>210
熊本県立済々黌高校は熊本県では上位の高校だと思う。
250エリート街道さん:05/02/06 01:37:06 ID:LJVLKDqZ
同じ偏差値でも、文系数学の受験者は基本的に国立志望者だけなので
無名私大や短大受験生も含まれる地歴や公民選択者と比べると
母集団が断然ハイレベル。
それも、私大や国立2次の偏差値となっている2次,私大型模試では、
数学選択者は2次数学のあるほぼ上位国立大に限られるので、
この偏差値は50でも文系全体の中ではかなり優秀だという推定が働く。
もちろん、国立大受験生はセンター7科目(理数、国語は漢文も含む)の
負担も大きく、3教科に絞っている私大文系専願受験生には模試偏差値では
ハンデがある。

地歴、公民選択者と数学選択者を2次私大型模試で共通の尺度ではかる
予備校偏差値では、数学選択者は圧倒的に低くなる。
これを入試で合格させるとなると、低偏差値でも合格者が増えることとなり、
予備校偏差値ではそうでない私大と比べると低くなる。
251エリート街道さん:05/02/06 01:40:00 ID:6Ao/yPap


中央大学学部在籍学生数 26,209人

http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/pdf/information_2005/45.pdf

252エリート街道さん:05/02/06 01:44:11 ID:dlo+Bf41

かつての慶應経済の

「英語+日本史+世界史」

ってのもキツカッタ。
そこまで受験層を限定するか、と。
253エリート街道さん:05/02/06 02:03:58 ID:GVHd9QtO
受験層限定するなら
英語 ドイツ語(あるいはフランス語) 政治経済 の3科目にすれば
うける奴は殆どいなくなるわな。
国立受験組すら併願不能。

慶應経済だけを目指すものがうけるようになる。
大体ドイツ語いれておけば偏差値平均すらだせないから一石2丁。
254エリート街道さん:05/02/06 02:06:49 ID:GVHd9QtO
早稲田一文は
テーマ提出にそって2時間で短編小説を書き上げさせる。

国際強要はTOEICの点数+小論文のみで選抜。

スポ科は小論文+10KMマラソン順位。
255エリート街道さん:05/02/06 02:26:42 ID:fni5bzns
早稲田って定員減らしていたんだね。実質軟化か。
政経の政治と国際政経は特にすごい人気だね。
256エリート街道さん:05/02/06 06:28:33 ID:4fDLKT3I
志願者の極端に少ないFランク私大を教えて下さい。
大阪学院大以外で。
257エリート街道さん:05/02/06 06:32:29 ID:FBG6tOC/
数学選択の俺は偉いのか エヘヘ

言っとくけど文系数学って偏差値高くなりやすいよ、
知らん奴はろくに勉強してないんでしょ。
258エリート街道さん:05/02/06 06:38:55 ID:dlo+Bf41
>>257

この場合偏差値の問題ではないのでね。
あとまあ、OB組は難易度については多少昔の
イメージが残ってるからな・・・
259エリート街道さん:05/02/06 06:41:26 ID:AAJieVq1
>>255
慶應に続いてついに早稲田も経済学科が難関から脱落か。
260エリート街道さん:05/02/06 07:07:07 ID:4fDLKT3I
で、今年の動向はどうなのよ?
誰か講評を頼む。
261エリート街道さん:05/02/06 09:16:15 ID:sQvfKjNu
>>246
中央で名門校出身が多いのは
法学部だけだよ。
経済学部あたりも人気あるなどと思わんでくれ。
262エリート街道さん:05/02/06 09:52:00 ID:sb9H4QG2
早稲田▼5,1%慶応▼3,4%上智▼3,7%と3%〜5%台で各大学の
受験者の減少が見られる。特に特筆すべきは立教・東洋の健闘と中央・法政・東海の地盤沈下
である。立教は文・法で微減したものの、経営の1877名を筆頭に社会300
観光345名・コミュニティ477名と受験者を増やした。
 準中堅の東洋大は確定はしていないがいわゆる「日東駒専」の中で他大が受験者を減らす中で
唯一受験者を大幅に増やす勢い。これは文系5学部を白山に統合した「都心回帰」によるものとみられる。
また青山学院は相模原の教養部再移転で昨年並みを維持した。
 大幅に減少したのは、中央・法政・東海・・独協・武蔵など。特に東海は5286名の減少となり
致命的だ。今後受験者の取り込みに工夫をこらして獲得することが急務になってきている。
少子化を迎え受験生が減少する中で「都心回帰」現象が言われる中で過去の実績と名声だけでは、
受験生を集めることが難しくなってきているようだ。なお国学院など受験速報に昨年対比を出さない
大学は受験生に不親切と言わざる得ない。
263早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/06 09:57:46 ID:+xayoYLC
>>262
なかなかよくまとめてるw
これくらいかければ、記事で金もらえるよ。
君、受験ジャーナリストを目指せば?
264エリート街道さん:05/02/06 10:17:55 ID:AAJieVq1
>>262
おいおい東洋は経営学部しか増えてないぞ。「風評」ではなく、生のデータに
あたらないとジャーナリスト失格だぞ。
265エリート街道さん:05/02/06 10:34:05 ID:YCf/Wh2T
法政、減ってる.....
なんでこんなに減るんだー!
責任者出てこい!
266エリート街道さん:05/02/06 10:44:04 ID:sb9H4QG2
>>264
まったくもってその通りです。厳しいご指摘ありがとうございます。
当方ジャーナリストを目指しておりますが、センター実績をもって
主観で論評するのは良くないと存じます。東洋大学様にも失礼というものです。
あらためて訂正し、お詫び申し上げます。
                              御礼まで
267エリート街道さん:05/02/06 10:49:04 ID:2vp5tEOC
  ←   文      (総合)        理  →
--+------------------+------------------------
神|            東 京
.. |     一                 工
高|
.. |                慶 
.. |           早
.. |          
.. |      上
.. |  ICU                   理
.. |
.. |                立
低|            明
268エリート街道さん:05/02/06 11:17:48 ID:Gf0AzxTB
中堅から準難関まで目を広げると、成蹊、明学あたりが結構減らしてるのに対して、成城が
地味に健闘してるな。やはり新学部の恩恵大か? 「都心回帰」「非マンモス」という意味では
これから面白いかも知れんな。
269エリート街道さん:05/02/06 11:17:52 ID:X701zrUl
>>238
>大昔は資格予備校が無かった。
>中央は現在の予備校的な存在としても機能していたらしい。

大学が予備校的な存在として機能していたのではなく,
大学のサークル(真法会など)が予備校的機能を果たしていた。
大学は何もしていない。
中央の場合、大学が法職講座を始めたのは,平成に入ってから。
270エリート街道さん:05/02/06 12:12:09 ID:2Qk2kANU
法政はことしも志願者増、うれしい悲鳴です

受験生の人、受けられるだけでもありがたいと思ってください
来年からは偏差値60以下の人は受験できなくなりますから

少し受験者をしぼらないと忙しすぎてかないません
他の私大にもお裾わけして共存共栄をはからないと

トップ私大のぜいたくな悩みですかね?
271エリート街道さん:05/02/06 12:13:49 ID:WRX6UR5x
オイオイw、マーチで一番就職が良いと威張ってる明治でもこれかよww

明治大学-2003年度企業別就職者数

                男    女
三菱信託銀行       0人   9人
みずほ銀行         2人   9人
日本生命          4人   9人
明治安田生命       2人   6人
りそな             3人   6人
東京海上火災保険    1人   8人
損害保険ジャパン.     5人   14人
野村ホールディングス   6人   9人
日本郵政公社       1人   10人

思いっきり女子で人数稼いでるじゃねーかよw
272エリート街道さん:05/02/06 12:18:37 ID:z6gv7K0J
>>266
伝聞たれながしこそが標準レベルのジャーナリストだから
そのまま行けよ(プゲラッチョ
273エリート街道さん:05/02/06 12:19:19 ID:2Qk2kANU
法政はことしも志願者増、うれしい悲鳴です

受験生の人、受けられるだけでもありがたいと思ってください
来年からは偏差値60以下の人は受験できなくなりますから

少し受験者をしぼらないと忙しすぎてかないません
他の私大にもお裾わけして共存共栄をはからないと

トップ私大のぜいたくな悩みですかね?
274エリート街道さん:05/02/06 12:45:53 ID:G2izK1Lf
>>273
>>528
釣りか?

法政大学 2月4日現在

2005年度志願者数    46,882 (1万人近い大幅減)

2004年度同日       55,215
2004年度最終志願者数   58,979

法政 http://www.hosei.ac.jp/nyushi/ei_ippan/04.html

275エリート街道さん:05/02/06 13:00:30 ID:iMHpEyzi
>>262
>準中堅の東洋大は確定はしていないがいわゆる「日東駒専」の中で
>他大が受験者を減らす中で 唯一受験者を大幅に増やす勢い。

専修
一般前期入学試験 
志願者数16,702(昨年16,581)
http://www.senshu-u.info/shigansha05.html
276エリート街道さん:05/02/06 13:05:20 ID:A+FJWQlV
センターで1、150減w
277エリート街道さん:05/02/06 13:25:10 ID:yY8AyE0/
>>中央がセンターで入学者がたくさん取れるのは、
>>偏差値以前の基本的な部分で、受験生の出身校が中央は全国区、名門進学校中心で、
妄想もここまでくると(w 受験生の出身地は中央より法政明治の方が全国区ですが?

>>中央のセンター入試の科目が国立型なこと、出願し易いこと、
入試科目なんて他大が同方式でいくらでも 参入してくる訳ですが。

>>中央の合否ボーダーが当初は低得点率だったため。
よかったですね、低得点率で。さぞかし全国の「名門進学校出身者」が
大挙して押し寄せるんでしょうな(w

>>センター併願私大は幾つも併願する必要は無いので、
>>5校以上の多数併願が当然な一般入試の様にはW合格という状況は
>>生まれない。
ダブル「合格」という状況は生まれにくいわな、確かに。
共通試験で点数による序列化されれば人気校のみしか受けないので。
蹴られることより、出願してもらえない事態が訪れるわけだが。




278エリート街道さん:05/02/06 13:41:14 ID:akrMop4j
中央更新きたー
◆中央大学 2月6日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 2日)
・今年度:37,684( 90.5%)
・昨年度:41,600
◎センター試験(締切日:3月14日)
・今年度:26,453 ( 97.9%)
・昨年度:27,011
◎合 計
・今年度:64,137( 93.4%)  
・昨年度:68,611

日計たったの760
全体の1%しか上昇してないです。
もはや勢いがない
279エリート街道さん:05/02/06 13:43:37 ID:MV0xCZnq
>259
その程度の、多分下位層の受験生が減った程度では難易度はさほど変わらないよ。
慶應経済の構造不況とは本質的に異なる話だよ。
280エリート街道さん:05/02/06 13:46:58 ID:X701zrUl
>>278
こりゃ3万9千いくか、いかないか、だな。
281エリート街道さん:05/02/06 13:51:14 ID:akrMop4j
中央も明治もは明日かあさってには確定しそうだな。
中央はちょっと勢いがないね。
明治はまたドバっと来そうだ
282エリート街道さん:05/02/06 14:13:49 ID:2Qk2kANU
法政はことしも志願者増、うれしい悲鳴です

受験生の人、受けられるだけでもありがたいと思ってください
来年からは偏差値60以下の人は受験できなくなりますから

少し受験者をしぼらないと忙しすぎてかないません
他の私大にもお裾わけして共存共栄をはからないと

トップ私大のぜいたくな悩みですかね?
283エリート街道さん:05/02/06 14:19:30 ID:akrMop4j
法政さんよかったですね。
284大阪学院大生 ◆D.sur.kNaQ :05/02/06 14:35:50 ID:SdcIJB4w
>>256
大阪学院はFランクではありません!!
285エリート街道さん:05/02/06 14:43:16 ID:sQvfKjNu
法政の出願数って途中までは去年並み〜やや減くらいだったのに
何で途中からこんなに極端に少なくなったの?
286エリート街道さん:05/02/06 15:02:38 ID:mLddbAV3
<中央大学 一般方式 2/4>
法学部     7,262人( 9,448人) 前年比 77%
経済学部    5,509人( 7,336人) 前年比 75%
商学部      5,893人( 6,117人) 前年比 96%
文学部      6,414人( 7,029人) 前年比 91%
総合政策学部 1,934人( 1,881人) 前年比103%
理工学部    8,549人( 9,789人) 前年比 87%
-----------------------------------------------
合計       35,561人(41,600人) 前年比 85%


<中央大学 一般方式 2/5>
法学部      7,472人( 9,448人) 前年比 79%
経済学部    5,785人( 7,336人) 前年比 79%
商学部      6,204人( 6,117人) 前年比101%
文学部      6,622人( 7,029人) 前年比 94%
総合政策学部 2,016人( 1,881人) 前年比107%
理工学部    8,825人( 9,789人) 前年比 90%
---------------------------------------
合計       36,924人(41,600人) 前年比 89%


<中央大学 一般方式 2/6>
法学部      7,604人( 9,448人) 前年比 81%
経済学部    5,948人( 7,336人) 前年比 81%
商学部      6,364人( 6,117人) 前年比104%
文学部      6,737人( 7,029人) 前年比 96%
総合政策学部 2,074人( 1,881人) 前年比110%
理工学部    8,957人( 9,789人) 前年比 92%
---------------------------------------
合計       37,684人(41,600人) 前年比 91%
287エリート街道さん:05/02/06 15:17:11 ID:mLddbAV3
在京主要私大−志願者状況(2/6)

立教大学  46,646人( 43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人( 37,991人) 前年比103.7% 2/3現在
明治大学  75,829人( 76,194人) 前年比 99.5% 2/5現在
慶応義塾  42,250人( 43,277人) 前年比 97.6% 2/5現在
上智大学  21,395人( 22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人(113,553人) 前年比 95.1% 確定
学習院大  14,312人( 15,262人) 前年比 93.8% 2/1現在
中央大学  64,137人( 68,611人) 前年比 93.5% 2/6現在
ICU .     2,406人(  2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  68,773人( 85,549人) 前年比 80.4% 2/4現在
288エリート街道さん:05/02/06 16:02:43 ID:xy82f1cb
>>277

>受験生の出身地は法政明治の方が全国区ですが?

中央は例年、慶應と都内総合私大で合格者の首都圏以外の出身者1位を
争っている私大で、早稲田よりも全国区ですよ。
中央以外のマーチと比べると、首都圏以外の出身率は
3〜5割高いです。
289エリート街道さん:05/02/06 16:34:44 ID:xy82f1cb
>>277
>入試科目なんて他大が同方式で幾らでも参入

既に同様の入試は多くの私大が多少は導入しているし、
上で書かれているセンター入試も、既にマーチはほぼ全学部導入、
日東駒専以上の私大でまだ導入していないのは上智、ICU、学習院だけですよ。
しかし、既に入試改革で体制が整ったマーチだと、
中央が、上で書いてある全国区、また進学校では人気が抜けており、
明治、立教はそれに次ぐ支持はあるが、それ未満の私大は、
既に貴方の言う>出願して貰えない状況
になっているわけ。

実際に入学者選抜として機能させ、それも大量人数入学させるとなると、
根本的に入試のやり方を変えなければいけない。
そうすると、上に書かれている様に、偏差値も下がるし志願者も大幅に減る。
これは、貴方の様に、偏差値や志願者数絶対主義的な一般的な私大の価値観、
経営方針とは逆で、もし中央みたいな入試にしたい私大があったとしても、
実行するのは難しいわけ。
慶應は、一般入試で数学枠を多くしたり、論文を科すなど高踏的な入試方式で、
これを真似したい私大は多いだろうけど、実際にそれを他の私大が真似する
ことは不可能なわけ。

290エリート街道さん:05/02/06 17:48:52 ID:Cd9yCvla
>288
都内の奴は中央がどんなところなのか知ってるから行かない。
田舎の奴は中央がどんなところなのかわからないから行くんだろ。
要は中央は関東近辺のやつに敬遠されてるのw
知名度で中央なんかが早稲田、明治、法政に勝てるわけがない。
291エリート街道さん:05/02/06 17:56:04 ID:mLddbAV3
>>290
これからは地方の受験生も、センター入試でどんどん都内の私大に出願する時代だ。
これは地方で評価の高い大学が勝つ時代とも言えるな。

立教青学あたりの都内以外で無名の大学は、地方と言う新しい巨大市場でシェアを抑えるのは無理
いち早くセンターに対応をした中央が優位を確立するよ。
292早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/06 18:13:28 ID:+xayoYLC
中央工作員が一人乱入してきたお陰でかなり
話題が偏向したなw
293エリート街道さん:05/02/06 18:18:06 ID:Cd9yCvla
センター倍率
ただし明治と中央の3月がまだ確定していない。
立教 定員255 志願者11109 倍率43,6倍
明治 定員544 志願者23138 倍率42,5倍
法政 定員530 志願者21891 倍率41,3倍
青学 定員100 志願者4037 倍率40,4倍
____________________倍率40倍の壁




中央 定員760 志願者26453 倍率34,8倍

>291
中央は圧倒的に人気がないんですけどw
294エリート街道さん:05/02/06 18:27:32 ID:Cd9yCvla
中央はいろいろ実績をあげたりしますけど
いまの中央のあなた達と偏差値が違いすぎますからw
295エリート街道さん:05/02/06 18:44:29 ID:xy82f1cb
地方では、というよりも、首都圏を一歩出ると、
明治も法政もあまり認知度高く無いのが現実だよ。
地方ではそれらがどんな大学なのか知り様も無いからな。
まあ、名前くらい知らなければまずいと言える大学だけど、
殆どの地方の人は、明治や法政は、「有名私大と呼ばれている都内の私大」
くらいの認知しか無いよ。

明治、法政だったら、日大や駒澤、東海、帝京あたりの方が
全国的にははるかに有名。付属校が甲子園なんかに出たりして
注目される機会が多いからね。
296エリート街道さん:05/02/06 18:49:45 ID:o9ZQdb1F
確かに法政は知名度低いな。
明治は明大前という駅があったりラグビーなどで辛うじて知られている感じ。
297エリート街道さん:05/02/06 18:59:01 ID:wldABAoQ
東京六大学は全国で有名ですよ。
日本人であるかぎりこの名称はほぼ全ての人が聞くことになる。
ただ立教はあまり知られてないな。
法政は知名度高いよ。中央なんかよりはるかにね。
中央のセンターはもはや見境なしにとってるとしか
思えないんだが
さすがにあの倍率はないだろw


298エリート街道さん:05/02/06 19:01:54 ID:sQvfKjNu
>>295
だからといってまともな神経の奴なら

日大、駒沢>明治、法政とは思わない。
299エリート街道さん:05/02/06 19:07:32 ID:xy82f1cb
>>293
その中では、中央のみ他マーチの10倍以上の
募集定員の500人以上が数学必須で4科目以上。
(法、経済、商の全方式、他に総合政策の一部)、
むしろ、その条件でも私大標準並に、2万人以上も志願者集めている
中央の全国区、また国立型受験生の支持の厚さは圧倒的といえる数字だね。
300エリート街道さん:05/02/06 19:07:34 ID:wldABAoQ
うちの婆ちゃんは大阪にすんでて
箱根駅伝見てたんだが
早稲田、明治、法政は普通に知ってたよ。
中央はなんて言ったと思う?
「中央って広島の大学かい?」って聞いてきたぞw
「なんで広島なの?」って逆に聞き返したら
「中央のCは広島カープのCと同じじゃん」と言ったし。
中央はどこにあるかしら知られてない無名大学なんだなと思ったよ。
301エリート街道さん:05/02/06 19:08:00 ID:dkFe77+m
田舎キャンパス日本一決定戦
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107661496/
302エリート街道さん:05/02/06 19:13:57 ID:AAJieVq1
>>297
たしかに明治、法政は小学生でも知ってる。
少なくとも一橋、東工大、中央、ICUは高校2年ぐらいにならないと知らないもんな。
303エリート街道さん:05/02/06 19:20:59 ID:s6+h22aY
中央は高校生が偏差値表をみて初めて存在に気が付くレベルの知名度だわな
まあLECとか辰巳なんて言うのもその筋じゃ有名だが普通の人は知らんから
仕方が無いといえば仕方が無いか
304エリート街道さん:05/02/06 19:26:39 ID:Yn3lksw1
僕は銀行員だが、同期に中央経済の奴がいた。スポーツ(陸上)が凄くて
入ってきたのだが、銀行では中央なんて法学部以外の奴が入ってくるとは
思ってないから、そいつは勝手に法学部卒と思われていた。研修でも支店
でも、法律関係で何か疑問点があると、「おい法学部、この点どうなんだ」
などと聞かれることがしばしばあって嫌だと言っていた。
305エリート街道さん:05/02/06 19:26:51 ID:fPIXjmd3
>>303
中央は,広報が無能だな。
知名度上げるためには,もっとマスコミ露出しないとな。
最近,大麻やストーカー事件で露出したけどね。
悪名じゃしょうがない。
306エリート街道さん:05/02/06 19:36:23 ID:AAJieVq1
>>305
広報のせいじゃない。一橋、東工、国際基督、中央は名前自体にインパクトが
ないからだよ。国士舘だとか拓殖みたいにドカーンとくるインパクトがない。
ジミ〜ィ
307エリート街道さん:05/02/06 19:42:23 ID:fPIXjmd3
>>306
国際基督はインパクトあるよ。
308エリート街道さん:05/02/06 19:43:04 ID:sQvfKjNu
>>307
どっかのドキュソ大と勘違いされそうだ
309エリート街道さん:05/02/06 19:44:10 ID:mLddbAV3
東京基督は青学神学部の分離独立だっけ
310早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/06 19:45:54 ID:+xayoYLC
>>305
広報というか学校全体が地味すぎるね。
わざわざ多摩に引っ込んだりするからな。
>>306
国士舘とか拓殖にドカーンと来るというのは
意味が違うだろ。インパクトといえばインパクトだが
あまり魅力的なインパクトではない。
311エリート街道さん:05/02/06 20:17:12 ID:AAJieVq1
>>310
早稲田はなぜ東京専門学校という地味な名前から早稲田大学という
派手な名前になったのか。中央はなぜ英吉利法律学校というカッコイイ名前から
中央大学という字ヅラも響きも地味な名前になったのか。
ここだよポイントは。
312エリート街道さん:05/02/06 20:24:12 ID:s6+h22aY
早稲田大学なんて田舎臭せ〜ぇ名前だろ?
明治だって平成帝京大学と同じレベルだし
要は、その後どんな風に社会とけこんで来たかの問題
中央は実態としてはそれこそ専門学校風のままで
今日まで来てしまった
313エリート街道さん:05/02/06 20:25:39 ID:4SNB6hQs
帝京平成じゃねーの?
314エリート街道さん:05/02/06 20:31:05 ID:2Qk2kANU
法政はことしも志願者増、うれしい悲鳴です

受験生の人、受けられるだけでもありがたいと思ってください
来年からは偏差値60以下の人は受験できなくなりますから

少し受験者をしぼらないと忙しすぎてかないません
他の私大にもお裾わけして共存共栄をはからないと

トップ私大のぜいたくな悩みですかね?
315エリート街道さん:05/02/06 20:32:53 ID:z9ceXFg/
英吉利法律学校なんて名前で受験生が集まるかw
えいきち爺さんの私塾みたいじゃないか
中央がダメな第一要因はどう考えてもクソ田舎に引っ込んでる事。
東京の私大は首都東京で大学生活を送れることが最大のセールスポイント。
それを放棄したらソッポ向かれるに決まってら。
316エリート街道さん:05/02/06 20:33:19 ID:AAJieVq1
>>312
はぁ? もし早稲田が東京専門大学という名前だったら今の地位は
あったんでしょうかね?

♪都の西北 早稲田の杜に‥ センモン センモン センモン  ‥‥
317早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/06 20:43:41 ID:+xayoYLC
>>316
たしかにあのエールはワセダだからこそ映えるねw

 早稲田大学というネーミングも早稲田の勝利の一つ。
政治経済学部とか理工学部とかと同じネーミングの勝利。
いかにも「早稲」の「田」だね。優れた稲が早くも育っている人材養成センター。

 早稲田大学政治経済学部―美しい
318エリート街道さん:05/02/06 20:45:25 ID:dlo+Bf41
私大同士で変な喧嘩はするなよ。
319エリート街道さん:05/02/06 21:46:31 ID:gADD3b1E
320エリート街道さん:05/02/06 21:48:34 ID:wkHBgt+g
>>311
早稲田って単なる地名だよ。
321エリート街道さん:05/02/06 21:54:31 ID:2Qk2kANU
その名の通り単なる農村

江戸市中の黄金肥料は雑司ヶ谷とか早稲田に撒かれてたんだよね
322エリート街道さん:05/02/06 21:59:44 ID:8BoGRdV4
多摩の御仁が香ばしい工作活動をしてるスレですね

323エリート街道さん:05/02/06 22:28:38 ID:j7Q2F2k+
>>314
受験生を騙そうとする
捏造・ペテンのランキング

1位 法政大学
2位 中央大学

http://www.toshin.com/daigakuranking/new_realtime.php

324エリート街道さん:05/02/06 22:39:52 ID:xy82f1cb
>>300
私は関西出身ですが、法政は大学に入るまで知りませんでした。
関西人の普通の感覚だと思いますが。本当に。
明治、立教も残念ながら無名ですな。ただ、法政と比べれば明治や立教の方が
大学の名前を知っている人は多いというイメージがある。ただ、勉強と結びつく
様な認知は無いな。
実は関西では、東京人が誇りに思う早稲田も、世間レベルではマイナーなのが現実。
慶應は有名で、頭が良さそう、坊ちゃんそう、という基本的な認知は関西でも
されている。
中央は法科の御陰で日本のどこに行っても有名でしょうな。役所など地方で強い
大学というのもあるかも。

325エリート街道さん:05/02/06 23:18:58 ID:4inTyZIK
俺大学受験するまで中央って知らなかったけど
明治は聞いた事あったな
326エリート街道さん:05/02/06 23:30:45 ID:xy82f1cb
関西でのマーチの認知度の現状を調べてみました。参考までに
◆関西圏名門進学校の上智マーチの大学別合格者数
私大合格数は各私大発表、▲は0人
 膳所:   中明2、法1  ▲立青0
 堀川:   中1  ▲明立法青0
◎洛星:  中7、明法青1  ▲立0
◎洛南:  中12、法5、 明青2  ▲立0
△大教大池田: ▲マーチ0
△教大天王寺: 中5  ▲明立法青0
 北野:   中4、明1  ▲立法青0
 茨木:   中7、青1  ▲明立法0
 天王寺:  中2、明法1  ▲立青0
 三国丘:  明2、法1  ▲中立青0
◎大阪星光: 中3  ▲明立法青0
◎四天王寺: 中6、明青1  ▲立法0
◎清風南海: 中9、明8、法4、立3  ▲青0
◎高槻: 中法4、明2、立1  ▲青0
 神戸:  中2、青1  ▲明立法0
 長田:  中12、明6、青4、法2、立1
 姫路西: 中9、明4、青2、法1  ▲立0
◎甲陽学院: 中5、法1  ▲明立青0
◎灘:   中4  ▲明立法青0
◎白陵:  中18、明立4、青3  ▲法0
◎六甲:  中1  ▲明立法青0
◎神戸女学院: 中2、立青1  ▲明法0
 奈良:   中4、明2  ▲立法青0
◎東大寺学園: 中7、明3、立法2、青1
◎西大和学園: 明2、中1  ▲立法青0
◎智辯和歌山: 中7、青2、明立1  ▲法0
関西は関関同立があるのでやっぱ都内私大は少ないね。中央は大抵の一流校で合格者がいて
やはり別格。立教は予想以上に少ない。ちなみに上記高校の合計は、中央136、
明治42、法政23、青学19、立教13
327エリート街道さん:05/02/06 23:32:36 ID:xy82f1cb
>>326で、見出しの上智は、調べようと思いましたが上記全高校で
合格数空白だったので無視して下さい。
328エリート街道さん:05/02/06 23:47:06 ID:wSuGGQ6D
>>323
受験生を騙そうとする
捏造・ペテンのランキング http://www.toshin.com/daigakuranking/new_realtime.php
1位 法政大学
2位 中央大学

ははは、ワロタ。。。ワロタよw
都会的イメージ漂う大学といえば    おしゃれなイメージの大学といえば
1位 法政 239               1位 法政 232
2位 中央 168               2位 中央 180

理由もスゴイ
「都会的イメージ漂う大学といえば」…中央「いままでとは違った都会のイメージかな。東京第二副都心」
「おしゃれなイメージの大学といえば」…中央「大学界のファッションリーダー」w
329エリート街道さん:05/02/06 23:48:29 ID:wSuGGQ6D
その他全ての投票項目で法政と中央が1・2フィニッシュという異常さ。
もはや調査の体をなしてない時点で、これは立派な威力業務妨害かもね。
とにかくわかってきたのは両校は200人規模のネット工作員を養成している
ということだね。しかし謎なのは、こんなマーチ最底辺の汚学歴なんぞ
わざわざ工作して持ち上げようとする学生やOBがホントに存在するのかということだな。
2ちゃんやYAHOOでの基地外みたいな自画自賛スレの乱立といい、代理店とかのプロでも
雇ってんのかねえ。PSPを攻撃する大規模なネットオペレーションなんかもあっただけに
可能性もなくはないな。まあ、こんなことしても逆に自分でブランドを貶めるだけなのにねw
330エリート街道さん:05/02/06 23:50:19 ID:j7Q2F2k+
>>326
中央は東京で人気が無いため、地方を騙して
入学者を集めているという事になる。
331エリート街道さん:05/02/06 23:51:00 ID:o9ZQdb1F
>>326
中央に関しては法学部に依るところが大きそうだな。
332エリート街道さん:05/02/06 23:52:48 ID:z3ZmMK6g
>>326
実利的な関西人の特に資格志向の人間向けなのかな?
あと学費が安めで田舎にあるから家賃も安い。
333エリート街道さん:05/02/06 23:53:36 ID:z71oP6Jc
俺は東北出身だが、関関同立は学歴板に来てはじめて知った
関西の大学では京都大学以外は無名
やたら関関同立がマーチに絡んできているのはただの売名行為だと思ってたが
同志社と立命館はマーチと比べても遜色はないようだな
334エリート街道さん:05/02/06 23:54:29 ID:xy82f1cb
法政や中央に都会的、おしゃれなイメージは無いよな(笑)その逆だよな。
そういうのって熱心な投票者の多さで決まるだろ。
法政や中央はそのランキングに参加している人が多いってことで許してやれや。
というより無理あり過ぎで、関係無い大学のやつが誉め殺しでやっている
としか思えないけどな。
335エリート街道さん:05/02/06 23:57:57 ID:tki6xeE7
まわりがダサいからおしゃれして目立ちたい奴は目立てる
逆にダサい奴はまわりにとけこんで安住できる

最高だな。いうことないじゃん(w
336エリート街道さん:05/02/07 00:00:15 ID:o9ZQdb1F
>>333
東京にいても関関同立は無名だな。
ただ同志社は偏差値表などでも関西地区の私立の中でちょこっと抜けているので
たまたま覚えていたという人はいる。
337エリート街道さん:05/02/07 00:02:09 ID:+GkP8JbW
センター多用すれば「合格者」が多くなるは当然
入学者数については触れないんだろうけど
338エリート街道さん:05/02/07 00:07:59 ID:b/DKgi8Z
>>336
九州でも関関同立は無名ですよ、あとICUも無名
関東・関西の大学では
東京大学・京都大学・早稲田・慶応・明治・法政・立教は有名でした
中央・青山学院・学習院もそれなりに知られている
意外と上智は知名度低い
339エリート街道さん:05/02/07 00:13:07 ID:JPOSv4+p
俺は北海道出身だが、関関同立は学歴板に来てはじめて知った 。
関西の大学では京都大学、同志社、立命館以外は無名(付属があるから)
というか、マーチも明治はかろうじて知ってた。
法政は、「ああそういえばあったな」。
立教は、長島の母校って聞いて、「ああ」って認識。
中央は、「自動車学校」。
青学は、「美容師専門学校」って本気で思つた。
340エリート街道さん:05/02/07 00:15:12 ID:X+F21+CG
>>339
蝦夷地の感覚だ。
341エリート街道さん:05/02/07 00:16:06 ID:XFcFaAMk
東京でも同志社の名前が通るのは、
関西の私大代表という肩書きはもちろんだが、
ラグビーによる所も大きい。
特に総計明にとっては、長年の西のライバルでもあった。

まあ、そんな時代も終わったのかもしれないが。
342エリート街道さん:05/02/07 00:18:31 ID:Rf8Lpp4i
箱根マラソンのせいでこどもの頃は
中央を山梨学院クラスの体育会系DQNだと思ってた

2ちゃんのコピペではじめて実績知った
343エリート街道さん:05/02/07 00:21:45 ID:nPr9TrlZ
中央は毎回箱根マラソンで日大と併走してるから、兄弟みたいなもんかと思ってた。
2ちゃんのコピペ見て、やっぱりそのとおりだった。
344エリート街道さん:05/02/07 00:21:45 ID:+Rik8g8D
関西出身です。高3のこの時期に知ってた関東の大学

・名前プラス特徴を一つでも言える
 東大、東工大、東京芸大、ワセダケーオー、中央法、理科大、青学

・名前しか知らない
 一橋、上智、津田塾、日大

あとは存在もまったく知らなかった。ワセダケーオーはどっちがどっちか区別つかなかった。
345エリート街道さん:05/02/07 00:22:49 ID:XFcFaAMk
箱根駅伝の山梨学院とラグビーの関東学院は
ちょっと迷惑だな。あれも荒らしの一種のような
もんだと思う。
346エリート街道さん:05/02/07 00:23:21 ID:N5KK1An6
>>339 

情報収集能力なさ杉。
347エリート街道さん:05/02/07 00:27:00 ID:XFcFaAMk
東京の高校生には関大と関西学院の
区別がついていないのは多いな。
後者の読み方を間違えている奴は更に多い。
同じくくりの中にこの二つが入っているのは
分かりにくい。俺も昔はその一人だったわけだが。
348エリート街道さん:05/02/07 00:29:59 ID:NlKxTn7D
福岡出身、現在関東在住の大学生の俺が高校3年時(中堅進学校)に知ってた有名大

「関東」
東大、早稲田、慶応、明治、中央、法政、青学、学習院、ICU

「関西」
京大、同志社、立命、関西学院

関学=関大だと勘違いしてた
立教の存在は知らなかった
一橋、東工大、東京理科大は全く聞いたこと無かった
上智は難関大だとは思ってなかった
ICUは知り合いにICU狂がいたんで知ってた
349エリート街道さん:05/02/07 00:45:29 ID:XFcFaAMk
じゃあ俺も書こう。
とはいっても、記憶は確かじゃないので「多分」こうだったんじゃ
ないかな、となるが

東京23区出身の俺が高校3年時(1/4程度が総計へ進むクラスの
私立高校)に知ってた地方の大学

旧帝全部(城大、台大含む)・・・日本史にでてくる事も影響。
北大はいわゆる「時計台」「並木」のイメージ、
東北は当時「光ファイバ」のイメージ。
閑閑同立・・・私大バブル時で、総計と併願する奴も居た。閑二つは
やや混同。
参勤交流・・・受験雑誌等に出てくる
広大・・・助成金ランキングに頻出
信大・・・医療系ニュースに頻出
神戸・・・穴場と勘違いしてた
大阪市立・・・親の世代の評価は高かった
小樽商科・・・同上。親父(開成)は二期校はここを受けてた

くらいか。これでも知ってる方だったと思う。
350エリート街道さん:05/02/07 01:40:59 ID:BoFq92RK
>>261
一概に言い難いけれど、中央の出身校で、法学部とそれ以外で、中央の法学部はその合格者数も
中央他学部よりも多いことも踏まえて、学部別では相応の数になっている高校が意外に多いらしい。
一概に言い難いというのは、「進学校」の部分では、東大合格者ランクTOP10の様な高校では、
やはり中央合格者の半分くらいは法学部とみられる。とはいえマーチと比較すると、中央の法以外でも
マーチ同系統学部のなかでは合格者は多い傾向がある。但し理系は神奈川県にキャンパスがある
明治が多い傾向があるようだ。つまり都内でも、進学校の生徒は都心型の偏狭なキャンパスは好まない。
「全国区」(地方の進学校)の部分では、経済学部を含め、中央合格者の学部による違いは
学部ごとの合格数の差との違いはさほど感じられない。これは中央が全国各地の国立大の
滑り止め受験生を集めているからだろう。例えば、東北経済の滑り止めに中央経済など。
351エリート街道さん:05/02/07 01:46:17 ID:BoFq92RK
◆都内で東大合格者数上位10校の、上智マーチの大学別合格者数内訳
高校は東大合格数の多い順、私大の合格数は各私大発表、但し上智は合格数9人以下
の高校は非公表の為、筑波大駒場の上智は高校の発表した数字。
サンデー毎日2004.4.25号より

開成;   上15 中27 明22 立 2 法 7 青 1
学芸大付;上34 中56 明33 立20 法20 青 3
筑大駒場;上(6) 中11 明13 立 5 法 2 青 1
桜蔭;   上22 中17 明15 立10 法 4 青 2
麻布;   上22 中55 明35 立19 法11 青 3
駒場東邦;上19 中32 明15 立15 法14 青 5
巣鴨;   上23 中42 明25 立15 法14 青 4
桐朋;   上23 中39 明34 立 9 法10 青 8
海城;   上59 中64 明58 立48 法32 青 8
筑波大付;上21 中27 明21 立12 法18 青 7

筑駒の( )上智合格者数(高校の把握している数字のため、合格者数は不完全なところがある)
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~soumuhp/official/sinngaku.htm

というわけで、>>290の、
>要は中央は関東近辺のやつに敬遠されてるの
はあきらかに誤りだね。
352エリート街道さん:05/02/07 01:49:47 ID:BoFq92RK
都内名門進学校で、合格数、進学数内訳が出ている例。
東大合格者数93人(全国2位)の或る高校の私大政・経・商・社内訳
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro04.htm
       合格数(進学数)
慶應 経済 24(7)
早稲田 商 22(6)
早稲田政経 20(3) 
中央   商  5(3)
慶應   商 10(2)
立教 経済  5(1)
中央 経済  4(1)
法政 社会  4(1)
学習院経済 2(1)
同志社経済 1(1)
青山学院経済1(1)
明治  商  1(1)

上智 経済  3(0)
明治 政経  2(0)
明治学院経営1(0)

▲マーチ同系統で合格者数0の学部
明治経営、青学国際政経、青学経営、立教社会、法政経済、法政経営

353エリート街道さん:05/02/07 01:51:26 ID:kesUoQy3
。・゚・(ノД`)・゚・。 法政・・・・・青学・・・・

   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
354エリート街道さん:05/02/07 02:22:29 ID:pHpCusJn
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |    †††青学 中央 法政†††    |  |
   .._|/| †††     _ _ _ _ _ _ _ ††† ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \

355エリート街道さん:05/02/07 05:09:09 ID:t1tguf8O
>>351
それ見ると青学は明らかに神奈川ローカル大学なんだなって感じるよ
東京の進学高の受験生からは全く相手にされてない。

それでもそこそこの偏差値を保っていられるのは
神奈川の進学高には、それなりの人気を持ってるんだろうな
356エリート街道さん:05/02/07 06:01:37 ID:t1tguf8O
在京主要私大−志願者状況(2/6)

立教大学  46,646人( 43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人( 37,991人) 前年比103.7% 確定
明治大学  75,829人( 76,194人) 前年比 99.5% 2/5現在
慶応義塾  42,250人( 43,277人) 前年比 97.6% 2/5現在
上智大学  21,395人( 22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人(113,553人) 前年比 95.1% 確定
学習院大  14,312人( 15,262人) 前年比 93.8% 2/1現在
中央大学  64,137人( 68,611人) 前年比 93.5% 2/6現在
.ICU      2,406人(  2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  69,936人( 85,549人) 前年比 81.8% 2/5現在
357エリート街道さん:05/02/07 06:34:17 ID:3//KIPFe
中大法学部に入りたい!
今、代ゼミ偏差値で57、無理だろうなー。
358エリート街道さん:05/02/07 07:28:53 ID:BoFq92RK
◆地方名門進学校のマーチ合格者数【東日本編】
数字は各私大発表。サンデー毎日2004.4.25より
札幌北(北海道): 中18、法12、明10、青6、立2
札幌南(北海道): 中39、明21、法14、青9、立4
青森(青森):    中20、明12、法11、立8、青5
盛岡第一(岩手): 中38、明27、青8、立法7
仙台第一(宮城): 中27、明24、法16、立青7
仙台第二(宮城): 中44、明20、法11、立8、青3
第一女子(宮城): 中28、明18、立14、法青8
秋田(秋田):    中43、明22、立法20、青6
山形東(山形):  中40、明22、立9、青7、法6
安積(福島):    中44、明39、法32、立18、青7
磐城(福島):    中37、法27、明26、立17、青8
福島・県立(福島):中34、明27、法17、立9、青7
新潟(新潟):    中48、明32、法21、立16、青12
高岡(富山):    中41、明法12、立11、青6
富山中部(富山): 明22、中18、法9、青8、立4
△金沢大付(石川): 中11、明6、立5、青2  ▲法0
金沢泉丘(石川): 中24、明13、法11、立8、青6
高志(福井):    中12、明9、法6、立青3
藤島(福井):    明15、中12、青3、法2、立1
甲府南(山梨):  中6、明5、法3、立青1
長野(長野):    中58、明44、立17、法16、青7
松本深志(長野): 中28、明15、立法9、青3
静岡(静岡):    明38、中35、立26、法22、青11
浜松北(静岡):  明43、中28、青19、立法12
旭丘(愛知):    中16、明14、法7、青3、立2
一宮(愛知):    中11、明青4、立法1
岡崎(愛知):    中明26、立17、青9、法7
◎東海(愛知):   中35、明26、法8、立青5
岐阜(岐阜):    中26、明17、青9、立4、法3
◎高田(三重):  中12、明9、法8、立2、青1
359エリート街道さん:05/02/07 07:29:47 ID:BoFq92RK
◆地方名門進学校のマーチ合格者数【西日本編】
数字は各私大発表。サンデー毎日2004.4.25より
  鳥取西(鳥取):  中5、明4、青2、立法1
  松江北(島根):  中8、明6、立青2、法1
  岡山朝日(岡山): 中15、明8、法7、青5、立2
◎岡山白陵(岡山): 中4、明青2、法1  ▲立0
△広島大付(広島): 中9、法4、明立3、青2
△広大福山(広島): 法5、明4、中2、立1  ▲青0
◎修道(広島):    中27、明15、青7、立法6
◎広島学院(広島): 中23、明9、立青2、法1
  下関西(山口):  中15、明法青4、立2
  徳島市立(徳島): 中5、法4、青3、明2  ▲立0
◎徳島文理(徳島): 中8、明2、立青1  ▲法0
  高松(香川):    中34、明20、法10、青6、立2
  丸亀(香川):    中10、立7、明法5、青3
  松山東(愛媛):  中20、明15、法9、青5、立3
◎愛光(愛媛):    中28、法6、明4、青3、立2
◎土佐(高知):    中24、法13、明12、立8、青3
  小倉(福岡):    中9、立4、明青2、法1
  修猷館(福岡):  中25、明20、青11、立法8
  筑紫丘(福岡):  中16、法8、明7、青5、立3
  福岡(福岡):    中21、明14、法10、立7、法5
◎久留米大付設(福岡)中17、明14、青3、立法2
  佐賀西(佐賀):  中15、明12、法8、立4、青2
◎弘学館(佐賀):  中26、明10、青4、法2  ▲立0
◎青雲(長崎):    中37、明17、青5、立3、法2
  熊本(熊本):    中29、明14、法青3、立2
  大分上野丘(大分):中18、明13、青4、立法2
  宮崎西(宮崎):  中12、明6、法青1  ▲立0
  鶴丸(鹿児島):  中38、明22、青5、法4、立3
◎ラ・サール(鹿児島): 中24、明3、立法1  ▲青0
◎昭和薬科大付(沖縄):中19、明9、法5、青3  ▲立0
360エリート街道さん:05/02/07 07:41:10 ID:dBsbI/Ib
>◆地方名門進学校のマーチ合格者数

法学部を除いた比較が知りたい。
中央は法学部で稼いでいるから。
361エリート街道さん:05/02/07 07:44:58 ID:BoFq92RK
全国各県の一流進学校の現状を調べてみた。
予想された結果とはいえ中央の全国区度は抜きんでている。

残りでは、明治はマーチで合格者総数がいちばん多いとはいえ、
概ね残り4校のなかでは最多を確保し、比較的東京に近い中部地方では
幾つかの高校で最多になっている。

傾向としては、関東地方の近くでは明、立、法、青など都内「有名私大」
の知名度は高いが、東京から離れるほど「無名」になっていき(笑)
また、進学校度が高いほど評価が低く、全国まんべんなく認知度の高い中央
との違いが大きくなっている。

362エリート街道さん:05/02/07 07:50:21 ID:t1tguf8O
◆地方名門進学校のマーチ合格者数【西日本編】
数字は各私大発表。サンデー毎日2004.4.25より
  鳥取西(鳥取):    中5、明4、青2、立1、法1
  松江北(島根):    中8、明6、立2、青2、法1
  岡山朝日(岡山):  中15、明8、法7、青5、立2
◎岡山白陵(岡山):  中4、明2、青2、法1  ▲立0
△広島大付(広島):  中9、法4、明3、立3、青2
△広大福山(広島):  法5、明4、中2、立1  ▲青0
◎修道(広島):     中27、明15、青7、立6、法6
◎広島学院(広島):  中23、明9、立2、青2、法1
  下関西(山口):    中15、明4、法4、青4、立2
  徳島市立(徳島):  中5、法4、青3、明2  ▲立0
◎徳島文理(徳島):  中8、明2、立1、青1  ▲法0
  高松(香川):     中34、明20、法10、青6、立2
  丸亀(香川):     中10、立7、明5、法5、青3
  松山東(愛媛):    中20、明15、法9、青5、立3
◎愛光(愛媛):     中28、法6、明4、青3、立2
◎土佐(高知):     中24、法13、明12、立8、青3
  小倉(福岡):     中9、立4、明2、青2、法1
  修猷館(福岡):    中25、明20、青11、立8、法8
  筑紫丘(福岡):    中16、法8、明7、青5、立3
  福岡(福岡):     中21、明14、法10、立7、法5
◎久留米大付設(福岡)中17、明14、青3、立2、法2
  佐賀西(佐賀):    中15、明12、法8、立4、青2
◎弘学館(佐賀):    中26、明10、青4、法2  ▲立0
◎青雲(長崎):     中37、明17、青5、立3、法2
  熊本(熊本):     中29、明14、法3、青3、立2
  大分上野丘(大分): 中18、明13、青4、立1、法2
  宮崎西(宮崎):    中12、明6、法1、青1  ▲立0
  鶴丸(鹿児島):    中38、明22、青5、法4、立3
◎ラ・サール(鹿児島):中24、明3、立1、法1  ▲青0
◎昭和薬科大付(沖縄):中19、明9、法5、青3  ▲立0
363エリート街道さん:05/02/07 07:51:32 ID:BoFq92RK
>>360
法学部だけじゃないな。
これらの高校では、中央の合格数は、
全国私大の頂点の慶應や、それと双璧とされ、大学の合格者総数が
中央の1.5倍の早稲田と伍していて、最多になっている高校も多いから。
中央法だけで早慶の全学と同じということは有り得ないでしょ?
せいぜい各高校、法学部は15人までだね。多くは10人以下。
中央法合格者は東大一橋落ちが多いから、その実績上位にならない高校では
合格者数は稼ごうとしても難しいよ。
364エリート街道さん:05/02/07 08:02:27 ID:BoFq92RK
下宿で23区内の私大に通おうとしたら、
中央の文系に通うよりも倍くらい金かかるんだよな。
中央が都内私大で全国区になるのも当然じゃないかな。
365エリート街道さん:05/02/07 08:15:28 ID:t1tguf8O
366エリート街道さん:05/02/07 08:38:07 ID:ATPPC3e+
俺は中央線沿線に住んでるのだが、朝のラッシュ時は悲惨だよな。
これを乗るのかよってかんじで…。
そう思うと、郊外キャンパスもありなのかと思った。
367エリート街道さん:05/02/07 08:51:46 ID:f3kLeUO/
自分でも受験しているし別に中央が嫌いではないが
朝からこうまでフザケテ居られると嫌味のひとつも言いたくなるなw
確かにセンターがらみの中央の入試は国立併願組みには利用しやすく
出願するやつは多いが
小便するのに便利だから立ち寄る駅ビルのショッピングモールと同じで
せいぜい浪人向けの手土産を買う程度
実態は進学校と言われる学校の出身者なら先刻承知の枠あまりまくりの
推薦入試のそれと似たり寄ったりだろう
どの程度の入学者を集めているかは、中央ご自慢の難関資格合格率でも
みれば一目瞭然だ罠(しかも中央の場合はそれ目当てで行っている)
まあ枯れ木も山の賑わいとか、割引セールでも客が沢山入っている方が
閑古鳥が鳴いてるよりはずっとマシには違いないが…ねんがら借りた褌
の事を自慢しているのはみっともなかろう
368早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/07 08:55:16 ID:ii8T4znI
ここの中央工作員は、早稲田コンプであるらしいな。
早稲田を貶めて、やたらと慶應を持ち上げている。
それで中央がその総計と匹敵するか、早稲田を上回るかだって?

馬鹿もいい加減にしろ。
こういう工作員がいるから、中央法はシャガクの工作員に
ボコボコにされるんだよw
369エリート街道さん:05/02/07 08:58:51 ID:VAkzSFN2
整形政治さんは何やっている人なんですか??
370エリート街道さん:05/02/07 09:04:44 ID:MkwBtVDN
無職だと思う。俺の隣の兄ちゃんと似てる
慶応商卒業して仕事無くて俺と一緒に受験生してるよ
371エリート街道さん:05/02/07 09:05:24 ID:dBsbI/Ib
中央も必死なんでしょw
372早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/07 09:06:52 ID:ii8T4znI
>>369
今、社に着いたばかり。
マスコミ某社に勤めている。
373エリート街道さん:05/02/07 09:07:42 ID:MkwBtVDN
早慶は無職でアルバイトで食べてる人多い。
鬱屈で書き込んでるんだと思う
374エリート街道さん:05/02/07 09:12:34 ID:VAkzSFN2
>>372
なるほど、雑誌関係ですかね??
375エリート街道さん:05/02/07 09:26:06 ID:MkwBtVDN
どういう雑誌ですか?卒業しても学歴板に来るプー太郎のお兄さん〜
オタクっぽいから会社の情報だけは知ってそw
376エリート街道さん:05/02/07 09:31:22 ID:MkwBtVDN
あ、沈んだ。早稲田政経OB この人もう来ないでほしいな
情報Getしたくてみるのに時代遅れで変な事言うから邪魔。
377エリート街道さん:05/02/07 09:31:41 ID:A+nQBteZ
【警告】
多摩私学の雄中央大学の工作員諸君へ

皆さんは、管理人の出身校だから、2ちゃんでは少々ハメをはずしても
大目に見てもらえると思ってませんか? だとしたらその考えは間違ってます。
他マーチに恥じをかかせるような実績コピペの連続投下はやめましょう。
そういうことは我々だけが知り、内々にしまっておけばいいことです。
他大からのどのような煽りにもじっと耐え、常に他大をたて、もって
建学の理念である英国的中庸の精神の涵養につとめましょう。
378エリート街道さん:05/02/07 09:46:54 ID:MkwBtVDN
379エリート街道さん:05/02/07 09:48:03 ID:VqAQ187I
上記の地方名門進学校のデータ見ました。
中央は強いんだね。出来れば東大京大あたりの合格者数も併記されていればなおグットでした。
とりあえずお疲れ様です。
380エリート街道さん:05/02/07 09:51:16 ID:NqPmV7pX
ま、でも中央は喧嘩売られ過ぎだna
嘘ばかりではまずい。2chとはいえ、
それは煽りとはまた次元が違う。


このスレッドを読むと、2chでは、一部の私大が
かなり洗脳工作しているってことを改めて実感する。
本当のことを書かない限り、誤解する人も中には
いるんだろうな。

381エリート街道さん:05/02/07 10:08:11 ID:YNkhIp/D
法政は締め切りが遅いな
382エリート街道さん:05/02/07 10:26:29 ID:sDFh3/nl
の一般入試の志願者が昨年並に乗せてくれるように切に願っているよ
さもないと板中がの工作で臭くて敵わん!
383エリート街道さん:05/02/07 10:47:06 ID:ATPPC3e+
>>382
禿同。
384エリート街道さん:05/02/07 11:16:51 ID:YNkhIp/D
明治更新キター
385エリート街道さん:05/02/07 11:22:19 ID:YNkhIp/D
◆明治大学 2月7日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 2日)
・今年度:53,361  昨年同日:55,218
・昨年度:55,267
◎センター試験(締切日:3月 3日)
・今年度:23,138 (110.5%)  昨年同日:20,508
・昨年度:20,927
◎合 計
・今年度:76,499  
・昨年度:76,194
386エリート街道さん:05/02/07 11:32:09 ID:YNkhIp/D
明治は政経のセンター後期があるんで
最終的には101%〜102%の間でしょう
387エリート街道さん:05/02/07 11:33:09 ID:SBQoQ23p
明治100%おめでとうございます
388エリート街道さん:05/02/07 11:48:54 ID:YNkhIp/D
◆中央大学 2月7日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 2日)
・今年度:38,728 ( 93.1%)
・昨年度:41,600
◎センター試験(締切日:3月14日)
・今年度:26,453 ( 97.9%)
・昨年度:27,011
◎合 計
・今年度:65,181 ( 95.0%)  
・昨年度:68,611
389エリート街道さん:05/02/07 11:51:58 ID:ScAy2moB
オイオイw、「マーチで一番就職が良いと威張ってる」明治でもこれかよww

明治大学-2003年度企業別就職者数

                男    女
三菱信託銀行       0人   9人
みずほ銀行         2人   9人
日本生命          4人   9人
明治安田生命       2人   6人
りそな             3人   6人
東京海上火災保険    1人   8人
損害保険ジャパン.     5人   14人
野村ホールディングス   6人   9人
日本郵政公社       1人   10人

思いっきり女子で人数稼いでるじゃねーかよw
しかも女子の就職者数少ねぇwww
390エリート街道さん:05/02/07 11:52:25 ID:YNkhIp/D
◆明治大学 2月7日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 2日)
・今年度:53,361 (96.6%)  昨年同日:55,218
・昨年度:55,267
◎センター試験(締切日:3月 3日)
・今年度:23,138 (110.5%)  昨年同日:20,508
・昨年度:20,927
◎合 計
・今年度:76,499 (100.4%) 
・昨年度:76,194
391エリート街道さん:05/02/07 11:53:36 ID:NvOTjjd7
まぁ就活すればわかるんじゃない
男は明治中央>立教>法政青学だろうな
392エリート街道さん:05/02/07 11:54:08 ID:ScAy2moB
オイオイw、「マーチで一番就職が良いと威張ってる」明治でもこれかよww

明治大学-2003年度企業別就職者数

                男    女
三菱信託銀行       0人   9人
みずほ銀行         2人   9人
日本生命          4人   9人
明治安田生命       2人   6人
りそな             3人   6人
東京海上火災保険    1人   8人
損害保険ジャパン.     5人   14人
野村ホールディングス   6人   9人
日本郵政公社       1人   10人

思いっきり女子で人数稼いでるじゃねーかよw
しかも女子の就職者数少ねぇwww
393エリート街道さん:05/02/07 11:55:56 ID:QfamgEh1
394エリート街道さん:05/02/07 11:56:25 ID:YNkhIp/D
三菱信託みたいなとこは
明治だから入れないとか立教だから入れるとか
そういうレベルじゃない
395エリート街道さん:05/02/07 11:58:26 ID:ScAy2moB
>>394
まあ明治が毎年大量にクズを排出していくってことに変わりは無いよ
396エリート街道さん:05/02/07 11:58:44 ID:sDFh3/nl
>>391
DQN企業専科だろ?
何故に法政を一番下に置く
397エリート街道さん:05/02/07 12:00:57 ID:YNkhIp/D
明治はそれぞれの出身県の地銀に就職する人が多いよ
それらを合わせるとかなりの数になる
398エリート街道さん:05/02/07 12:02:52 ID:ScAy2moB
>>397
就職率が法政よりも下回ってるデータ晒したことがあったろw

オイオイw、「マーチで一番就職が良いと威張ってる」明治でもこれかよww

明治大学-2003年度企業別就職者数

                男    女
三菱信託銀行       0人   9人
みずほ銀行         2人   9人
日本生命          4人   9人
明治安田生命       2人   6人
りそな             3人   6人
東京海上火災保険    1人   8人
損害保険ジャパン.     5人   14人
野村ホールディングス   6人   9人
日本郵政公社       1人   10人

思いっきり女子で人数稼いでるじゃねーかよw
しかも女子の就職者数少ねぇwww
399エリート街道さん:05/02/07 12:04:40 ID:b/DKgi8Z
>>404
激減とまでは行かないだろ、中央の場合
現時点で一般でも2000台後半ぐらいしか減ってないしな
中央が激減なら法政は一体何だよw
400エリート街道さん:05/02/07 12:05:05 ID:YNkhIp/D
とりあえず池沼はスルーで
401エリート街道さん:05/02/07 12:21:52 ID:t1tguf8O
在京主要私大−志願者状況(2/7)

立教大学  46,646人( 43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人( 37,991人) 前年比103.7% 確定
明治大学  76,499人( 76,194人) 前年比100.4% 2/7現在
慶応義塾  42,250人( 43,277人) 前年比 97.6% 2/5現在
上智大学  21,395人( 22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人(113,553人) 前年比 95.1% 確定
中央大学  65,181人( 68,611人) 前年比 95.0% 2/7現在
学習院大  14,312人( 15,262人) 前年比 93.8% 2/1現在
.ICU      2,406人(  2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  69,936人( 85,549人) 前年比 81.8% 2/5現在
402エリート街道さん:05/02/07 12:31:58 ID:MkwBtVDN
明治100%超えじゃん。貧乏くさい学校なのに。
じゃあお金持ちの大学ばっかりが人気っていうコピペも怪しいかも・・
ICU悲惨だね。やっぱ帰国子女のおねだん大暴落って嘘じゃなかったんだ。
帰国の仕事、通訳くらいだからかな。
403エリート街道さん:05/02/07 12:33:39 ID:t1tguf8O
中央大学 一般方式 (2/4)

法学部     7,262人( 9,448人) 前年比 77%
経済学部    5,509人( 7,336人) 前年比 75%
商学部      5,893人( 6,117人) 前年比 96%
文学部      6,414人( 7,029人) 前年比 91%
総合政策学部 1,934人( 1,881人) 前年比103%
理工学部    8,549人( 9,789人) 前年比 87%
-----------------------------------------------
合計      35,561人(41,600人) 前年比 85%



中央大学 一般方式 (2/5)

法学部      7,472人( 9,448人) 前年比 79%
経済学部    5,785人( 7,336人) 前年比 79%
商学部      6,204人( 6,117人) 前年比101%
文学部      6,622人( 7,029人) 前年比 94%
総合政策学部 2,016人( 1,881人) 前年比107%
理工学部    8,825人( 9,789人) 前年比 90%
---------------------------------------
合計      36,924人(41,600人) 前年比 89%
404エリート街道さん:05/02/07 12:34:19 ID:t1tguf8O
中央大学 一般方式 (2/6)

法学部      7,604人( 9,448人) 前年比 81%
経済学部    5,948人( 7,336人) 前年比 81%
商学部      6,364人( 6,117人) 前年比104%
文学部      6,737人( 7,029人) 前年比 96%
総合政策学部 2,074人( 1,881人) 前年比110%
理工学部    8,957人( 9,789人) 前年比 92%
---------------------------------------
合計      37,684人(41,600人) 前年比 91%



中央大学 一般方式 (2/7)

法学部      7,791人( 9,448人) 前年比 83%
経済学部    6,179人( 7,336人) 前年比 84%
商学部      6,582人( 6,117人) 前年比108%
文学部      6,891( 7,029人) 前年比 98%
総合政策学部 2,155人( 1,881人) 前年比115%
理工学部    9,130人( 9,789人) 前年比 93%
---------------------------------------
合計      38,728人(41,600人) 前年比 93%
405エリート街道さん:05/02/07 12:34:36 ID:YNkhIp/D
>帰国の仕事、通訳くらいだからかな。

えらい短絡的な意見だな
406エリート街道さん:05/02/07 12:36:24 ID:t1tguf8O
3日前に75%しかなかった中央経済が84%まで来たよ。
なんとか90%は越えるかな?去年は最終確定が12日だったし。
407エリート街道さん:05/02/07 12:37:50 ID:MkwBtVDN
帰国の仕事ってたとえば?いままでみたく高給はムリだと思う。
408エリート街道さん:05/02/07 12:39:20 ID:8F6VlcoZ
サラリーマン
409エリート街道さん:05/02/07 12:41:22 ID:YNkhIp/D
語学はあくまでもツール
410エリート街道さん:05/02/07 12:43:33 ID:dBsbI/Ib
法政の更新はまだかいな?
411エリート街道さん:05/02/07 12:44:11 ID:YNkhIp/D
法政いっつも午後だな
412エリート街道さん:05/02/07 12:49:19 ID:dBsbI/Ib
残った今年の興味は法政がどのくらい減るかだな。
413エリート街道さん:05/02/07 12:50:40 ID:YNkhIp/D
あんまり減ってなかったらおもしろくないな
414エリート街道さん:05/02/07 12:58:31 ID:t1tguf8O
ここ3日で2%くらいしか伸びてないからもう終わりだろ
それでも前年比85%くらいまではねばるかな?
415エリート街道さん:05/02/07 13:11:52 ID:XL4re1vl
在京主要私大−志願者状況(2/7)

立教大学  46,646人( 43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人( 37,991人) 前年比103.7% 2/3現在
明治大学  76,499人( 76,194人) 前年比100.4% 2/7現在
慶応義塾  42,250人( 43,277人) 前年比 97.6% 2/5現在
上智大学  21,395人( 22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人(113,553人) 前年比 95.1% 確定
中央大学  65,181人( 68,611人) 前年比 95.0% 2/7現在
学習院大  14,312人( 15,262人) 前年比 93.8% 2/1現在
.ICU     2,406人(  2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  69,936人( 85,549人) 前年比 81.8% 2/5現在
416エリート街道さん:05/02/07 13:20:08 ID:dBsbI/Ib
>>414
法政の最終志願者数は7万2千人台と予想してるが。
仮に72,500人として前年度比84.7%。
ここ数年の改革と偏差値操作による躍進に
大ブレーキがかかったのは明白だな。
417エリート街道さん:05/02/07 13:26:07 ID:+35LXf9n
法政がここまで苦戦するとは全く予想できなかったな。
なにか原因があるんだろうか。
418エリート街道さん:05/02/07 13:26:23 ID:hCN9wd/k
それでも青山、立教、中央、慶應よりは全然上だからな
法政=明治はマーチトップ、慶應、上智なんて雑魚過ぎて笑える
419エリート街道さん:05/02/07 13:33:24 ID:dBsbI/Ib
>>417
法政は河合塾の偏差値がマーチ他校と並んだことで、
割高感が出て受験生に敬遠されたのだろう。
W合格選択率でマーチ他校に完敗していることからも分かるように、
同じ偏差値ならマーチ他校を受けた方が得だと受験生が考えたのも頷ける。
W合格選択率で上回らない限り、法政はマーチ最下位のポジションから抜け出せまい。
420エリート街道さん:05/02/07 13:33:37 ID:t1tguf8O
>>418
ん?
約四千人差の中央より全然上と言いながら、六千人差の明治とは=なの?
421エリート街道さん:05/02/07 13:36:39 ID:hCN9wd/k
>>419
は?
法政は明治と並んでマーチトップなんだが
勘違いすんなよ青学風情が
422エリート街道さん:05/02/07 13:41:05 ID:hCN9wd/k
>>420
中央は一般受験で言えばかなり下だからね
423エリート街道さん:05/02/07 13:44:06 ID:YNkhIp/D
法政更新キター
424エリート街道さん:05/02/07 13:45:47 ID:t1tguf8O
在京主要私大−志願者状況(2/7)

立教大学  46,646人( 43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人( 37,991人) 前年比103.7% 確定
明治大学  76,499人( 76,194人) 前年比100.4% 2/7現在
慶応義塾  42,250人( 43,277人) 前年比 97.6% 2/5現在
上智大学  21,395人( 22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人(113,553人) 前年比 95.1% 確定
中央大学  65,181人( 68,611人) 前年比 95.0% 2/7現在
学習院大  14,312人( 15,262人) 前年比 93.8% 2/1現在
.ICU      2,406人(  2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  70,435人( 85,549人) 前年比 82.3% 2/7現在
425エリート街道さん:05/02/07 13:45:54 ID:XL4re1vl
◆法政大学 2月6日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 9日)
・今年度:48,544 ( 82.3%)   昨年同日:57,425
・昨年度:58,979
◎センター試験《確定》
・今年度:21,891 ( 82.4%)
・昨年度:26,570
◎合 計
・今年度:70,435 ( 82.3%)  
・昨年度:85,549
426エリート街道さん:05/02/07 13:47:06 ID:YNkhIp/D
法政の一般入試の締め切りってなんであんなに遅いの?
427エリート街道さん:05/02/07 13:54:14 ID:/yrNZRJ/
>>426
本番が近くなるに従って不安がつのる受験生心理につけ込んで
皿まで舐め取るためだよw
今年も何だかんだ言ってあと1500は積むだろうから5万人入試だな
428エリート街道さん:05/02/07 13:58:27 ID:hCN9wd/k
やっぱ法政は凄いね
青学とかレベル低いくせに調子乗らないで貰いたい
慶應とかも実質倍率2、3倍程度の癖に勘違い激しいね
429エリート街道さん:05/02/07 13:59:49 ID:8hMorgbH
でっていう
430エリート街道さん:05/02/07 14:01:21 ID:XL4re1vl
>428
お前は法政に何か恨みでもあるのか?
431エリート街道さん:05/02/07 14:05:33 ID:hCN9wd/k
>>430
法政はレベルの高い学校なのに皆が勘違いして貶めてるのが気に入らないのさ
特に青学
432エリート街道さん:05/02/07 14:07:33 ID:QfamgEh1
青学はあかねが一人でやってんだろ
433エリート街道さん:05/02/07 14:08:31 ID:N5tBvGrf
法政はレベルが高い?
冗談はビルの名前だけにしとけよ
434エリート街道さん:05/02/07 14:17:26 ID:hCN9wd/k
>>433
黙ってろ青学
調子に乗るな
435エリート街道さん:05/02/07 14:29:10 ID:5+u7ih6C
法政なんかもう既に専修の下だよ。青学も来年は専修が抜いてるよ。
国学が専修にからむがもう五月蝿くて。
なんといっても、黒門専修!専大通りは今も神田に健在!
専修は受験生が昨年を既に超え、後期募集で大幅増の勢いだ!
大躍進専修!
436エリート街道さん:05/02/07 14:41:47 ID:GlP/ZbZ6
>>435
良かったな。頑張って法政でも抜いてくれ。
437エリート街道さん:05/02/07 14:44:32 ID:5+u7ih6C
なに言ってんだ!もう既に抜いてるよ。馬鹿法政!
六大学にしがみつくしか能のない馬鹿大学www
438エリート街道さん:05/02/07 14:45:57 ID:hCN9wd/k
法政は専修など相手にしてませんから
439エリート街道さん:05/02/07 14:47:39 ID:5+u7ih6C
まぁ五月蝿い国学院でも相手にしてろ!田舎凋落大学www
440エリート街道さん:05/02/07 14:50:38 ID:hCN9wd/k
まずは法政の格下の青学でも倒してから出直してきなさい
法政に挑むためには
最低限青学、中央ぐらいは倒してこないとならない
441エリート街道さん:05/02/07 14:54:21 ID:5+u7ih6C
もう既に法政が倒されているのにwww
442エリート街道さん:05/02/07 15:02:17 ID:hCN9wd/k
法政は国立で言えば横国レベルにあるからね
専修なんてどこの国立にも及ばないでしょ
レベルが違いすぎる
早慶受かった奴でも落ちるのが法政
443エリート街道さん:05/02/07 15:09:07 ID:qsLTXwqm
ここまでくると逆に痛快だなw
444エリート街道さん:05/02/07 15:27:56 ID:MgaM7Tuz
いいか、
      (゚д゚ )
      (| y |)


    サンポール  ( ゚д゚)  ドメスト
       \/| y |\/


             °。o
         ( ゚д゚) 。o°o。
         (\/\/

        _
      =(_)○_
445エリート街道さん:05/02/07 15:45:26 ID:M20IYOmE
ここでもニセ法政工作員が荒しまわってるな 
446エリート街道さん:05/02/07 16:58:26 ID:2eEPJvBf
(問)以下の点で共通する大学を2つあげなさい(1点)


・志願者激減
・4文字学部の乱立
・そもそもが同じ校名
・司法試験の低い合格率
・河合塾だけの異様な高偏差値
・COEでは「目的達成は困難」「適切な変更が必要」
447エリート街道さん:05/02/07 17:10:57 ID:ZhRM43d3
>>446
法政大学
立命館大学
448エリート街道さん:05/02/07 17:23:31 ID:vCr32SmD
>>444
普通にワロタ
449エリート街道さん:05/02/07 17:23:43 ID:I+J4tsmi
立命館のイメージって地元関西では最低なのよ。マジで。本当なんだから。
同志社と同列で語る人なんて皆無。本当なんだから。
450エリート街道さん:05/02/07 17:44:04 ID:dKM1dB+J
立教大学  46,646人( 43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人( 37,991人) 前年比103.7% 確定
明治大学  76,499人( 76,194人) 前年比100.4% 2/7現在
慶応義塾  42,250人( 43,277人) 前年比 97.6% 2/5現在
上智大学  21,395人( 22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人(113,553人) 前年比 95.1% 確定
中央大学  65,181人( 68,611人) 前年比 95.0% 2/7現在
学習院大  14,312人( 15,262人) 前年比 93.8% 2/1現在
.ICU      2,406人(  2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在

ここまでを見ると上位大学が受験生の減少に比例して志願者を減らしている
一方、中上位の立教青学明治が徐々に偏差値55辺りのボリュームゾーンに
飲み込まれようとしているという分析が可能だが、これが理解できん↓↓↓


法政大学  70,435人( 85,549人) 前年比 82.3% 2/7現在
451エリート街道さん:05/02/07 17:48:13 ID:ZhRM43d3
>>450
法政なんか不祥事あったっけ?
記憶に無いんだけど。

中央はやたらとあったな。
452エリート街道さん:05/02/07 17:51:52 ID:7goaa0Xo
志願者ってのはお得感が強まると増えるもんだから
工作かなんかして河合で高偏差値になった法政が
激減するのは当然だろ。

んでもって隔年の受験者数の増減と大学のレベルの難易はまったく比例しない。

受験者数が減ってレベルも落ちるってのはSFCのようにマスコミに叩かれたり
して何年も受験者数が落ち込み続ける場合だな。
453エリート街道さん:05/02/07 17:56:12 ID:zpP1qRgJ
マーチではりっきょ
454エリート街道さん:05/02/07 17:57:13 ID:Gc8FXMcs
法政はここ何年も志願者が上昇し続けたのだが、逆は無いのか?
455エリート街道さん:05/02/07 17:59:40 ID:Mm5QAM9o
>>450
慶応、学習院は確定だね
456エリート街道さん:05/02/07 18:04:29 ID:zpP1qRgJ
>>453
間違えた スマソ・・
マーチでは立教・明治が健闘
私大の志願者が減る中、志願者増はまさに
勝ち組みの証
中央も過去何年間か連続して志願者を増やしてきた
ことを考慮してこの数字だからここも健闘している
対して青学は去年の大幅な志願者減少の上でこの数字なので
苦戦しているのではないか
法政は今後志願者が大幅に増えない限りやばいことになる
しかし法政も中央と同様志願者を大幅に増やしてきた大学なので
今後の展開次第では面目を確保できるのではないか
結論として青学が少々ブレーキぎみか?
457エリート街道さん:05/02/07 18:20:46 ID:ZhRM43d3
>>456
青学は、来年から経済学部と経営学部もセンター参加予定だそうだ。

http://www.aoyama.ac.jp/admission/college/new_course/index.html

文学部以外全学部が参加することになるな。
458早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/07 18:32:24 ID:7cHThe+v
もうそろそろまとめようじゃないか。
今年の私学志願者の動向は

@都心回帰〜大学の立地が重要
A安定感のあるマンモス伝統私大に人気〜大学規模が重要
B新設学部の人気が一段落して、実学系の伝統学部に人気〜保守的志向

この三つでOKかね?
459エリート街道さん:05/02/07 18:42:58 ID:dKM1dB+J
ここは正規分布を知らない奴のソクツですね
460エリート街道さん:05/02/07 18:51:05 ID:v420h7QQ
法政はなんで減ったんだ?
461エリート街道さん:05/02/07 18:55:50 ID:Gc8FXMcs
>>458
大所の法政様が未確定なのにまとめ様がないだろう
上智に倣って締め切り5日も過ぎてからドカ積みしてナァ〜ンちゃって・・・っう
事も無きにしもあらずだ
>>457
青学は今年、来年とセンターの当りをとるんだろうな、感触を掴んで一般入試の
定員削減に走るだろう
大方の大学が一般の受験者減に悩みながらセンターの伸びで帳尻を合わせている
現状を見てもそれしか道が無い
462エリート街道さん:05/02/07 18:59:08 ID:t1tguf8O
在京主要私大−志願者状況(2/7)

立教大学  46,646人( 43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人( 37,991人) 前年比103.7% 確定
明治大学  76,499人( 76,194人) 前年比100.4% 2/7現在
慶応義塾  42,250人( 43,277人) 前年比 97.6% 確定
上智大学  21,395人( 22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人(113,553人) 前年比 95.1% 確定
中央大学  65,181人( 68,611人) 前年比 95.0% 2/7現在
学習院大  14,312人( 15,262人) 前年比 93.8% 確定
.ICU      2,406人(  2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  70,435人( 85,549人) 前年比 82.3% 2/7現在


慶応と学習院の志願者数が確定に。
463エリート街道さん:05/02/07 19:09:18 ID:A+nQBteZ
>>458
おいおい。@ABのどれも根拠がないぞ。
はじめに結論(自分の願望)ありきで話を導こうというのはいかにも
W大のジャーナリストらしい。
464エリート街道さん:05/02/07 19:10:55 ID:X3BO/6tN
都心回帰は学部ごとにみないと分からないね。
465エリート街道さん:05/02/07 19:12:23 ID:sDFh3/nl
法政はこのまま行けば15%減位か?去年の青学と同じ位だな
青学は偏差値をほぼ維持した(その前年志願者を大幅に伸ばした時も上がらなかったがW)
法政はもっと受験者数が偏差値に結びつき難い構造のようなので
この板の下司どもの期待は裏切られると見るが如何なものか
466エリート街道さん:05/02/07 19:58:37 ID:XL4re1vl
日付間違ってるよ。※が訂正箇所
青学はまだ二部の受付中

在京主要私大−志願者状況(2/7)

立教大学  46,646人( 43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人( 37,991人) 前年比103.7% 2/3現在※
明治大学  76,499人( 76,194人) 前年比100.4% 2/7現在
慶応義塾  42,250人( 43,277人) 前年比 97.6% 確定
上智大学  21,395人( 22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人(113,553人) 前年比 95.1% 確定
中央大学  65,181人( 68,611人) 前年比 95.0% 2/7現在
学習院大  14,312人( 15,262人) 前年比 93.8% 確定
.ICU      2,406人(  2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  70,435人( 85,549人) 前年比 82.3% 2/6現在※
467エリート街道さん:05/02/07 20:01:05 ID:hCN9wd/k
>>460
法政はもはや馬鹿では受からないという事が世間に知れ渡ったからその分志願者が減った
しかしその質は着実に上がってるってのが事実だよ
468早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/07 20:04:50 ID:7cHThe+v
>>467
別にスレが立っているが、法政と立命館は
その改革イメージが受験生に飽きられてきたようだな。
カタカナの新設学部とか、もうウザイと思っているようだ。
俺が>>458で受験生の「保守化」と書いたのはそういうこと。
たとえばSFCなんかでも教員免許すら取れないので、
苦労している人が多いらしい。新しい学部を作ればいいと
いうものではない。早稲田のように既存の学部を改革する方が
効果的だね。それか国際教養のようによほど力を入れないと
既存の学部には対抗できないだろう。
469エリート街道さん:05/02/07 20:15:05 ID:hCN9wd/k
>>468
早稲田の理工改革も失敗
政経は国際政経に重点移して政治、経済切り捨てただけ
国際教養は早くも落ち始めてるみたいじゃない
法政が追いつく日もそう遠くはない
470エリート街道さん:05/02/07 20:49:59 ID:KhZHOTHK
リンク先見たけど、
肝心の一般入試は、立教以外全部マイナスじゃねーか?
471エリート街道さん:05/02/07 20:53:30 ID:YNkhIp/D
これだけ就職難の時代に
わざわざ珍学部に行くのもなあ
女は一般職での就職があるが男はそうはいかない
珍学部でよほどやりたいことでもない限り
法、経済、経営、商なんかにいくのが無難だろ
472エリート街道さん:05/02/07 20:54:24 ID:YNkhIp/D
総計は学校としての格があるから多少の珍でもいいが
473エリート街道さん:05/02/07 20:55:22 ID:t1tguf8O
総計なら珍学部でも我慢できるが、夜間学部はさすがに嫌だな
474エリート街道さん:05/02/07 20:55:25 ID:YNkhIp/D
明治の情報コミュニケーションと法政のキャリアデザインって何を学ぶの?
475エリート街道さん:05/02/07 20:56:41 ID:YNkhIp/D
社学や人科はギリでありだが
2文はなしだな
476エリート街道さん:05/02/07 20:57:37 ID:qsLTXwqm
永遠に日のあたらない学部。
477エリート街道さん:05/02/07 20:57:57 ID:hCN9wd/k
社学や人家や二文ならダンゼン法政の方がいいだろ
478エリート街道さん:05/02/07 21:00:14 ID:MgW48ufv
必ずしも、マンモス志向と言えるかなあ?強マンモスと弱マンモスに二極化しそうなキガス。
479エリート街道さん:05/02/07 21:01:59 ID:5+u7ih6C
人生。大学程度の知識では実社会では何の役にも立たないから。
社会はそんなに甘くない。有名大を優先するのは受験という
難関をくぐり抜けた評価のみ。別に体育会でもいい。
とはっきり上司に言われた。       人事部3年生。
480エリート街道さん:05/02/07 21:02:55 ID:t1tguf8O
>>477
早稲田でも夜間じゃ法政以下だが、
同じ昼間部なら、立地が悪くても法政じゃ逆転できない
481エリート街道さん:05/02/07 21:04:21 ID:qSR+Qpf5
結局、マーチは総合評価の上位3校と下位2校に二極分化し始めたみたいだね

立教明治中央/////////壁////////青学法政

私大全体では
慶応早稲田>上智ICU>立教明治中央≧学習院>>青学法政////壁////成蹊成城明学etc




482エリート街道さん:05/02/07 21:09:17 ID:ZcutoojZ
細かく見て回ると受験生の減少と隔年傾向、実学志向が見て取れるな。
他に偏差値的においしいところに人が集まってる。
明治なんかが今年の入試状況全体をよく反映していると思う。
483エリート街道さん:05/02/07 21:11:54 ID:MgW48ufv
たしかに青学、法政はマーチという受験のくくりがなくなれば、真剣に下を見なくちゃやばいかもな。まじで成成あたりケツあおられそう。
484エリート街道さん:05/02/07 21:16:15 ID:pHpCusJn
>法政が追いつく日もそう遠くはない

法政は今それどころじゃあないな、マーチからの脱落を本気で心配するほうが先だぽ。
それとあんまりネットで工作ばかりやってるとかえってイメージ悪くするぞ。
気を付けろ。
485エリート街道さん:05/02/07 21:19:05 ID:sDFh3/nl
マーチなんて所詮は法政以上と言うお墨付きに過ぎないからな
法政が下がれば成成が入り、法政が上がれば青学や中央は抜ける
それだけの事だ
486エリート街道さん:05/02/07 21:26:30 ID:t1tguf8O
>>485
六大学以上と言う縛りなど無いぞ
たまたま近いレベルだった大学をまとめただけだからなw

六大学など野球のリーグであって受験とは全く関係無いからな
予備校がそんな野球のリーグにあわせてグルーピングをするわけ無いだろうが。
レベルが離れりゃ自然と崩れるわな

487エリート街道さん:05/02/07 21:26:52 ID:hCN9wd/k
>>480
人家なんてスポーツ推薦以外が行って何になるの?
法政の方がいいでしょう
>>483
>>484
旧いよ
青学は落ち目だけど法政は上昇気流に乗っている
法政の学生の質はどんどんよくなってきている
下なんて見る必要ないでしょう
>>485
そうだね
青学、中央が抜けてそろそろ明治、立教も抜ける勢いだな
488エリート街道さん:05/02/07 21:30:23 ID:KhZHOTHK
誰か、一般受験の累計まとめてくれねーか

489エリート街道さん:05/02/07 21:30:57 ID:t1tguf8O
>>487
お前本当に法政?なんか偽者っぽいねぇw

ところで↓この数字はどう見てるのかな?法政工作員クンは。
法政大学  70,435人( 85,549人) 前年比 82.3%
490エリート街道さん:05/02/07 21:32:01 ID:t1tguf8O
>>488
お前がやれよw
今日はもうオナニーして寝るだけだろ?
491エリート街道さん:05/02/07 21:33:42 ID:sDFh3/nl
>>486
四十年も前にやっちまったんだから仕方なかろう
492エリート街道さん:05/02/07 21:43:30 ID:hCN9wd/k
>>489
法政コンプの中央か?
人数については>>467
493エリート街道さん:05/02/07 21:45:42 ID:CYnRBM5V
法政も名前変えて欲しいよな・・・・
親戚の爺さんが勘違いして「昔東大より弁護士の試験たくさん受かったとこだな」
といわれた。。。。

そりゃ「法」と「政治」を冠してはいるけどさ。それは小学校が「みんな仲良く
いじめのない学校生活」を理想の標語にしているようなもんで・・・
改革ついでに校名変えて欲しいよな。中央大学と名前交換すればいいのに。
494エリート街道さん:05/02/07 21:47:30 ID:zI3R5thc
社会実業大学なんかどうだろうってダサいか・・・
495エリート街道さん:05/02/07 21:49:20 ID:zI3R5thc
社政大学だとエロいし
496エリート街道さん:05/02/07 21:49:48 ID:qSR+Qpf5
法政が中央へ名称変更したら偏差値5は下がるだろうね
逆に中央はこの名前でよく頑張ってる方だと思う
ところで韓国にも中央大学ってあるみたいだね
497エリート街道さん:05/02/07 21:49:54 ID:HGNRmAJB
オレンジ大学
498エリート街道さん:05/02/07 21:52:29 ID:JGjEYps3
社会文化大学なんてどうよ
499エリート街道さん:05/02/07 21:55:16 ID:f1ThrDBm
国際社会大学
500エリート街道さん:05/02/07 21:55:46 ID:t1tguf8O
>>492
おいおいw
まさかとは思うが、もしかして
「法政の人数が少なくても、偏差値の高い受験生が集まっているから良い」とでも言いたいのか?

法政には質の高い受験生が全く集らないと示すデータなら、いくらでもあるが
その逆は全く無いよ。それともキミは何か根拠があって言ってるのかな?
501エリート街道さん:05/02/07 22:02:26 ID:f1ThrDBm
法政はみんなの憧れなんだ!
日当コマ船志願者のみんなの!あわよくば法政!
502エリート街道さん:05/02/07 22:03:34 ID:t1tguf8O
503エリート街道さん:05/02/07 22:04:35 ID:Ov81kbx8
>>496
台湾にもあるよ。
http://www.ncu.edu.tw/
504エリート街道さん:05/02/07 22:07:29 ID:pHpCusJn
崖淵大学
505エリート街道さん:05/02/07 22:12:30 ID:+aqbDQtd
軟派系マーチ最下位青学
硬派系マーチ最下位法政
仲良くしてね
506エリート街道さん:05/02/07 22:14:02 ID:YWFV7JQh
メキシコのグルーポ・デル・ソル中央大学を忘れるなって
507エリート街道さん:05/02/07 22:17:19 ID:hCN9wd/k
>>500
それは今年の受験結果が出ればわかる事でしょう
今は法政の学生で横国、都立、横市蹴りは結構多いしね
508エリート街道さん:05/02/07 22:18:11 ID:hCN9wd/k
>>505
青学は抜け作ばっかだけど
法政は男女共々容姿も端麗で社会に出てからも重宝される
509エリート街道さん:05/02/07 22:19:26 ID:t1tguf8O
>>507
キミはとりあえず>>351-362を見てきなさい。
510エリート街道さん:05/02/07 22:20:28 ID:cMVnhpA5
ほんとに法政の学生?詐称してない?
511:05/02/07 22:24:32 ID:55bREs/U
>詐称というより大学生じゃないよ。
512エリート街道さん:05/02/07 22:25:33 ID:wJFQAPZ8
学長みずから?????????
513エリート街道さん:05/02/07 22:27:22 ID:55bREs/U
中学生
514エリート街道さん:05/02/07 22:29:09 ID:55bREs/U
書いてる文章読めば分かるはず。
515エリート街道さん:05/02/07 22:29:19 ID:hCN9wd/k
>>509
そのデータじゃそもそも何人受けたかもわからないからね
516エリート街道さん:05/02/07 22:30:25 ID:LJCsz7AQ
明治 立教 青学
========選択されるか否かの分水嶺
中央 法政

マーチの大学選択としての構図が明確化になったな。
517エリート街道さん:05/02/07 22:30:53 ID:QyrfctjA
新校舎ができると、法政はまたどかーんと上がるよ
518エリート街道さん:05/02/07 22:32:17 ID:55bREs/U
大学生の言葉じゃないよ。

>抜け作ばっかだけど
>男女共々容姿も端麗で社会に出てからも重宝される

519エリート街道さん:05/02/07 22:33:26 ID:QyrfctjA
募集人員3572人に対し志願者が70000人あるんだから、すごいぞ。
520エリート街道さん:05/02/07 22:33:31 ID:hCN9wd/k
学力でも容姿でも負けて相当法政コンプが強いみたいだね君は
521エリート街道さん:05/02/07 22:35:57 ID:55bREs/U
ほら、中学生程度でしょ。

>学力でも容姿でも負けて相当法政コンプが強いみたいだね君は
522エリート街道さん:05/02/07 22:40:00 ID:hCN9wd/k
そんなに容姿にコンプレックスあるの?
法政の学生に女でも取られた青学生かな
523エリート街道さん:05/02/07 22:41:19 ID:55bREs/U
これもそうだ。

>法政はまたどかーんと上がるよ

”どかーんと” ← 中学生丸出し
524エリート街道さん:05/02/07 22:43:09 ID:55bREs/U

”そんなに容姿にコンプレックスあるの?
法政の学生に女でも取られた青学生かな ”

        ↑

    オナニー覚えたてだね。
525エリート街道さん:05/02/07 22:44:21 ID:55bREs/U

釣れる事、釣れる事。

オナニーでもして早く寝ろ!
526エリート街道さん:05/02/07 22:48:42 ID:55bREs/U
>518

生徒が使う言葉 → ”男女共々””容姿も端麗”
527エリート街道さん:05/02/07 22:52:25 ID:55bREs/U
"学力でも容姿でも負けて" → 教室にお帰り!
528エリート街道さん:05/02/07 22:54:15 ID:55bREs/U
青学、法政以外の付属?
529エリート街道さん:05/02/07 23:02:18 ID:55bREs/U
付属生だったらつまらないことやめとけ。

530エリート街道さん:05/02/07 23:03:22 ID:55bREs/U
age
531エリート街道さん:05/02/07 23:10:22 ID:Ov81kbx8
ID:55bREs/U
お前も十分気持ち悪い
532エリート街道さん:05/02/07 23:11:23 ID:LJCsz7AQ
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎8/3.2003)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売ウイークリー2/29、サン毎6/20)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校

上記項目での受験生の選択における分水嶺が明瞭になった。

慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学
=========================勝組との明確な分水嶺
立命館、中央、法政、関大


533エリート街道さん:05/02/07 23:18:06 ID:5+u7ih6C
東大の俺としては
早稲田・慶応・同志社・立命以外は眼中にないが。
敢えて言えば、上智・立教・明治・法政・中央くらいか
こんなところで勝ち組みと言ってもね。
534エリート街道さん:05/02/07 23:19:42 ID:MA/rVkaR
>>533
立命>上智とかいっている時点で終了
535エリート街道さん:05/02/07 23:20:00 ID:1vwCuEXS
また東洋か
536エリート街道さん:05/02/07 23:21:51 ID:LJCsz7AQ
◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サン毎8/3.2003)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆業種別著名企業156社への就職率15%以上(サン毎7/18号)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校
◆日経ビジネス:一流と思う大学上位校(首都圏企業評価)
早稲田、慶応、上智、明治、同志社の5校
◆ダブル合格者の選択、選ばれる大学上位校(読売ウイークリー2/29、サン毎6/20)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社、関学の7校

上記項目での受験生の選択における分水嶺が明瞭になった。

慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学
=========================勝組との明確な分水嶺
立命館、中央、法政、関大  

受験生の選択は勝ち組みを選択しているのが一目瞭然。

537エリート街道さん:05/02/07 23:24:03 ID:t1tguf8O
>>515
その辺の高校の生徒なら、受験生数≒合格者数と見て良いだろう
つまり法政は進学校の生徒からは全く相手にされていないと言うことだ

それを踏まえた上で、もう一度>>351-362を見てきなさい。
538エリート街道さん:05/02/07 23:51:01 ID:hCN9wd/k
>>537
難関進学校でマーチ受けるのは底辺だけだからね
合格率100%という仮定は成り立たないだろう
中央なんかは後期のセンターで稼いでるだけだろうしね
あくまでそのデータだけをそのまま飲み込むなら中央は後期センターのため除外して
明治>法政=立教>>>>青山といったところかな
539エリート街道さん:05/02/07 23:54:01 ID:t1tguf8O
>>538
ラサール始まって以来のバカと言われたラサール石井も現役で早稲田政経
進学校ってのはね、そういうところなんだよ。
進学校の連中は後期のセンターなんて受けないな、前期でちゃんと受かるw
540エリート街道さん:05/02/07 23:54:34 ID:ZcutoojZ
立命館と法政って受験産業からちやほやされてるけど
社会や受験生からの目は冷たいね
541エリート街道さん:05/02/07 23:55:37 ID:kbbSmrVt
前期を露払いの滑り止めにしてるんだよ。後期なんざいない。
例えば麻布が55人も後期受けるわけねえよ。
542エリート街道さん:05/02/07 23:58:03 ID:hCN9wd/k
>>539
自分はラサールなんかより上の進学校出身なんですけどねぇ
進学校の実態についてはあなたより理解してるつもりですが下はホントにひどいんですよねぇ
543エリート街道さん:05/02/07 23:58:49 ID:KIcBSj8i
>>538
恥ずかしいな・・・ププ・・・
事情も知らないわけ知り顔のマーチ下位の法政君を語った君の分析は(プゲラッチョ

2度とでてこれねえで今頃顔真っ赤(ププ
544エリート街道さん:05/02/07 23:58:57 ID:hCN9wd/k
>>541
浪人さんとかだと後期中法とか結構いるんですねぇ
545エリート街道さん:05/02/07 23:59:58 ID:hCN9wd/k
>>543
あなたは私よりずっと下の高校だろうに恥ずかしいねぇ
546エリート街道さん:05/02/08 00:00:07 ID:DW/VNzOj
ラサール石井が政経?
一文だろ。
547エリート街道さん:05/02/08 00:00:31 ID:KIcBSj8i
あるいは30歳近くなってまだこの板でさまよってるおじさん?
548エリート街道さん:05/02/08 00:01:54 ID:Bu+JO4Wh
いずれにせよ場違いだな。空気嫁よ。
今の情勢をあまりご存知なさげ。
549エリート街道さん:05/02/08 00:02:22 ID:t1tguf8O
>>544
中央の数字は浪人がちょっと受ける程度の数字じゃないと思うけどね
それよりも注目すべきは、驚くほど法政・青学の人気が無い点ではないのかな?
550エリート街道さん:05/02/08 00:04:29 ID:7BzvVry3
すまんちょっと言い杉田かおる
551エリート街道さん:05/02/08 00:07:48 ID:OmJHIXdf
>>549
中央さんは前期も含めセンター法が多いのでしょうねぇ
中央法さんはマーチの中では別格ですからねぇ
法政の数字に関しては立教さんと同じぐらいじゃないですかねぇ
開成さんにいたっては法政の方が多いですしねぇ
何でそこに立教さんを含めないのか不思議ですねぇ
552エリート街道さん:05/02/08 00:13:34 ID:idiHix1Y
>>551
それは失礼。
確かに良く見たら、法政>立教・法政>青学だった。
553エリート街道さん:05/02/08 00:30:17 ID:RZfXTMpC
まあはセンター受験組を優遇してくれて居る点は印象良い罠
普通の受験生にとって大事なのは行き掛けの駄賃の前期の方
後期のを受ける羽目になってはオシマイだが
にとっては冷やかし客の前期より実売が見込る後期が大事なんだろうな
かくして和田さんの後輩がまた一人 ナ〜ム
554エリート街道さん:05/02/08 00:32:42 ID:OmJHIXdf
いえいえ法政の実力をわかっていただけたみたいで...
法政はこれからどんどん伸びていきますしね


「スーパー30校」トップ立命館、次点早稲田
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2004/n1009/index.html

「2007年全入時代」がまもなくやってくる。日本の大学の約7割を占める私立大学では
約30%が定員割れ。「勝ち組」の一部難関私大も、国立大学独立行政法人化で厳しい
消耗戦が続く。全入時代を生き抜く「本当に強い大学」はどこだ――。

1位 立命館大学   81ポイント
2位 早稲田大学   78ポイント
3位 慶応義塾大学  75ポイント
4位 法政大学    70ポイント  
5位 同志社大学   69ポイント
6位 中央大学    68ポイント
7位 関西大学    66ポイント
8位 京都産業大学  65ポイント
8位 立教大学    65ポイント
10位 関西学院大学  63ポイント
555エリート街道さん:05/02/08 00:36:25 ID:Pp+y3o9h
>>538
後期の合格者はごく少数だよ。
落穂拾いだな。

2004年度中央 センター後期データ
法 志願者445 合格者59(法律学科191-18)
商 志願者415 合格者65
556エリート街道さん:05/02/08 00:39:32 ID:0GVLcUuI
地方入試とか3月入試なんか始める私立は末期症状と言っていいな。
次は立命館のように複雑怪奇にするしかないもんな
557エリート街道さん:05/02/08 00:51:09 ID:idiHix1Y
3月入試は優秀なやつが集るから良いと思うけどな
滑り止めなんているかっ!って調子に乗ってた旧帝落ちとかが集ってくるw

1月のセンター利用入試でも、優秀なやつを集めることはできるが
優秀なやつはセンターで受かって、一般入試がセンター落ちのバカばっかになる
その点、3月入試ならそういった心配も無い。
558エリート街道さん:05/02/08 04:12:31 ID:idiHix1Y
在京主要私大−志願者状況(2/7)

立教大学  46,646人( 43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人( 37,991人) 前年比103.7% 2/3現在
明治大学  76,499人( 75,775人) 前年比101.0% 2/7現在
慶応義塾  42,250人( 43,277人) 前年比 97.6% 確定
中央大学  65,181人( 67,643人) 前年比 96.4% 2/7現在
上智大学  21,395人( 22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人(113,553人) 前年比 95.1% 確定
学習院大  14,312人( 15,262人) 前年比 93.8% 確定
.ICU      2,406人(  2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  70,435人( 85,549人) 前年比 82.3% 2/6現在


※3月入試は不算入、前年(中央968人・明治419人)
559エリート街道さん:05/02/08 04:18:11 ID:idiHix1Y
在京主要私大−志願者状況(2/7)

立教大学  46,646人(  43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,402人(  37,991人) 前年比103.7% 2/3現在
明治大学  76,499人(※75,775人) 前年比101.0% 2/7現在
慶応義塾  42,250人(  43,277人) 前年比 97.6% 確定
中央大学  65,181人(※67,643人) 前年比 96.4% 2/7現在
上智大学  21,395人(  22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人( 113,553人) 前年比 95.1% 確定
学習院大  14,312人(  15,262人) 前年比 93.8% 確定
.ICU      2,406人(   2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  70,435人(  85,549人) 前年比 82.3% 2/6現在


※3月入試は不算入、前年(中央968人・明治419人)
560エリート街道さん:05/02/08 05:24:32 ID:2yjHwHk+
05日本大学入試志願者速報http://www.nihon-u.ac.jp/admission/shigan/shigan3.htm
医・歯・獣医・理工建築・藝術といったところ以外は志願者の▲が目立ちますね。
文系じゃ商学部と芸術学部が増えてますが・・経済、法などが少し苦戦 しているようですね。


561エリート街道さん:05/02/08 05:26:34 ID:EWIaOcKI
なんでこんなに立教ふえてるの?
562エリート街道さん:05/02/08 06:27:40 ID:CQqNAA21
数学(10点)

 横軸に偏差値、縦軸に人数とすると、受験者の偏差値は次のように正規分布する 


             ||| 
            |||||||||||
          ||||||||||||||||||||
          ||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||
        |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    ↑         ↑
    立        平
    教        均
    B         50
    60 

いま立教大学のBライン=ボーダーを偏差値60とすると
 予備校のボーダーラインは合格率50%なので、ボーダーの近傍に志願者層が存在する。
 それを図で表すと次のようになる。
563エリート街道さん:05/02/08 06:28:12 ID:CQqNAA21
                                     
           |||||||||||||
          ||||||||||||||||
            ↑
            立      
            教      
            B      
            60 

このボリュームゾーンが潜在的な立教の志願者層である。 
 
 総受験者数が減少するなか、同じボーダーを高偏差値で維持すれば
 偏差値は正規分布するから年々このボリュームゾーンは縮小する。
 それは早稲田、慶応、上智、ICUなどの上位校の結果と一致する。
 さて、立教大学は今年このボリュームゾーンが増えた。
 この現象を統計学的に説明せよ。
564エリート街道さん:05/02/08 06:30:19 ID:CQqNAA21
ヒント 正規分布は偏差値50、すなわち平均で最大になり±∞で0に収束する。
565エリート街道さん:05/02/08 06:32:02 ID:xA6cQNVz
>>561
会計ファイナンス学科が荒稼ぎ。増えた理由は不明。
しかし、今年は関東で勝ち組と言える大学はない。
同志社の一人勝ち。
566エリート街道さん:05/02/08 06:47:30 ID:zSs7Ueo5
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   なんだかよくわからないけど
    |     ` '    ::|   ここにティッシュ置いときますね。
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
567エリート街道さん:05/02/08 07:42:37 ID:x//52tvm
>565
同志社は来年も志願者が増えてはじめて本物。
今年は学部増設+受験機会増で大幅に増えて当たり前の年。
あのクラスの規模だと志願者最低でも5万人はいるだろ。
568エリート街道さん:05/02/08 08:50:39 ID:L9E1OLHf
>>567

学部増えても受験機会増えてもそもそもの定員変わってないから
当たり前とは言えないでしょ。よく頑張ったと思うよ同志社は。
ただ定員が変わらない為に競争率が跳ね上がるようで今年の受験生には酷な試験となったようだ。
569エリート街道さん:05/02/08 08:52:42 ID:L9E1OLHf
何処の大学も極端に減った早稲田と法政を除けばやはり隔年現象だったようだね。

連続で増やした大学はあるか?
570エリート街道さん:05/02/08 08:56:23 ID:scKtsEI3
>>568
それを言うのだったら、立教も良く頑張ったと思う。
学部学科新設もなく、後期受験、地方入試など未導入
3科目入試のまま、一般入試組が純増したのは評価されるべき。
(というか、原因が判らん)

ま、あくまでも今年限定での話だが。
571エリート街道さん:05/02/08 09:03:29 ID:scKtsEI3
>>563
ようは立教にお買い得感がでたということでしょ。
あるいは、より下位の偏差値の受験者がたくさん志願したとのでは
ということを言いたいんでしょ。

でも、それでは何故、それが青学でも関学でもなく立教なのかということの説明にはならないでしょ。

ところで、正規分布の図って、普通それとは左右逆に書くんじゃないの?
572エリート街道さん:05/02/08 09:03:37 ID:L9E1OLHf
>>570
確かに立教の場合、それこそ純増ですな。
今年の勝ち組トップと言っても過言じゃない。
マーチの中の二極分化(立教明治中央一部と青学法政中央一部)
がいよいよ始まってしまった証左ととるのは早計かも知れないがその可能性も捨てきれないな。
573エリート街道さん:05/02/08 09:06:57 ID:L9E1OLHf
立教明治中央一部と青学法政中央その他、です。

一部は法商理工、その他は文、経、総合あたりと考えてもらいたい
574エリート街道さん:05/02/08 09:16:04 ID:x//52tvm
>568
実質倍率はおそらく変わらない。
併願が増えたのでそのぶん合格者も増加する。
定員だけで考えるのは短絡すぎる。
575563:05/02/08 09:19:26 ID:CQqNAA21
思った通りここは馬鹿ばっかだな
576エリート街道さん:05/02/08 09:30:47 ID:7c0gkNkN
あせってはいけない。
変わった点とは
同じ学部を2回受けれるようになっただけだ。
同じ学部をA日程だけでも5回受けられる京都の某私大でも
併願数は2.3くらいだ、と聞いている。

577エリート街道さん:05/02/08 10:21:27 ID:0GVLcUuI
◆法政大学 2月7日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 9日)
・今年度:49,599 ( 84.1%)   昨年同日:57,975
・昨年度:58,979
◎センター試験《確定》
・今年度:21,891 ( 82.4%)
・昨年度:26,570
◎合 計
・今年度:71,490 ( 83.6%)  
・昨年度:85,549
578エリート街道さん:05/02/08 10:23:11 ID:x//52tvm
受験機会1回から2回への変化は大変動をもたらすぞ。
3回から4回とはわけが違う。
結果をみるといい。
579エリート街道さん:05/02/08 10:27:56 ID:xA6cQNVz
>>573
テキトーなこと言うなよ。中央は総政、文が増えて、法・理工が減ってるぞ。
ともかく今年いちばん言えることはほとんどの大学で法学部の志願者が減ったこと。
これが最大の共通項。まあこれは前々から予想されてたことだけど。
580エリート街道さん:05/02/08 10:32:37 ID:S5t3nmIs
>>579
>ともかく今年いちばん言えることはほとんどの大学で法学部の志願者が減ったこと。

ローバブルの崩壊だな
581エリート街道さん:05/02/08 10:40:32 ID:KEXFmccc
>>474
明治大学の情報コミュニケーション学部は
他の大学でいう社会学部みたいなものだよ
法律・経済・政治・社会学・情報・マスコミ・コミュニケーション科目を主に勉強する
582エリート街道さん:05/02/08 10:42:04 ID:KEXFmccc
>>474
明治大学
情報コミュニケーション学部

だいたいこんなところに就職したい学生を想定してます 

1ジャーナリスト・マスメディア系
2ロースクール進学系
3国家・地方公務員系&ガバナンススクール系
4国際公務員&国際NGO・NPO系
5多国籍・国際企業&コンサルタント系
6情報社会ビジネス&ビジネススクール系
7シンクタンク・研究機関系
8情報システム運用管理系
9教職等資格取得系

入りたての頃先生たちが一応情コミは他の文型学部より就職がいいと言ってたけど
他の学部とたいして変わんないと思う、就職に危機感を持っている人は
公務員・教職・司書・ロースクール・公認会計士・税理士を目指してるよ
ただマスコミ志望者(信者)はかなり多い
あと一年からゼミがある
体育は必修じゃないので嫌いな人は取らなくても平気です
女の子が他学部に比べて多いです
583エリート街道さん:05/02/08 10:46:59 ID:xA6cQNVz
>>580
ローに進んでも新司法試験に受かるのは相当厳しいらしいということが、
高校生にまで広まっちゃたんだろうな。逆に経営・会計系が増えたのは、
制度改革で会計士試験が合格しやすくなるということを今の高校生は
知ってるということだな。
584エリート街道さん:05/02/08 10:49:07 ID:ri6rjGKv
簡単に取れるようになったら需要と供給のバランスが・・・
585エリート街道さん:05/02/08 10:51:25 ID:/+CqSA5J
日本の大学はなんでもアメリカの大学の後追いって事実を受け入れるなら
経済経営系はこれから伸びるだろうね
アメリカだと頭いい奴が進むのは経営が多いし(ビジネススクール)
586エリート街道さん:05/02/08 10:54:21 ID:x//52tvm
国内MBAはこらからが旬だな。
早慶、一橋、神戸がいいそうだが。
587エリート街道さん:05/02/08 10:56:40 ID:RIaTaGVs
153 名前:名無しさん [2005/02/07(月) 10:39]
この前公園で耳あてして寝てたおじさんにパンあげたら
慶応経済卒だっていってた。私大バブルはじけてる、ほんとだと思った


154 名前:名無しさん [2005/02/07(月) 10:43]
近所の慶応商出た兄ちゃんも仕事なくてアルバイターしてるんだよ。
母ちゃんに怒鳴られてるのが響き渡ってる。
私立文系だといきていけないかも・・ようやくわかりはじめた

588エリート街道さん:05/02/08 10:59:58 ID:S5t3nmIs
>>581
>他の大学でいう社会学部みたいなものだよ

だったら、社会情報学部にでもしておけば良かったのに。
恥ずかしい名前にしないでさ。
589エリート街道さん:05/02/08 11:01:31 ID:KEXFmccc
>>588
確かにそうだな、俺もそう思う
590エリート街道さん:05/02/08 11:20:31 ID:UxqPDHm1
ラサール石井は中学入試で4位の成績でラサールに入学したみたいだぞ
591エリート街道さん:05/02/08 11:23:45 ID:x//52tvm
ラサール石井は今は亡き大阪の名門入江塾で鍛えられたからな。
全国の神童が集ったとされる入江塾。
592エリート街道さん:05/02/08 11:28:21 ID:QVeQkRdJ
>>588
情報コミュニケーション学部はパリ大学にあるらしい。
明治の創設者がここで学んだので、それに因んでのネーミングとか。
593エリート街道さん:05/02/08 11:31:23 ID:xcEbcytW
>>538
それは、苦し過ぎる屁理屈だよ。
現実を直視できない?

中央の後期センターの合格者数とボーダーを知ってる?
受かるのは、商学部後期でも東京一工A判定で、2次で不運にも
失敗して不合格になった例外的な受験生だけですよ。
センターの後期は水物。
ちなみに明治他もセンター後期試験をやっています。

進学校では、私大は慶≧早>上≧中=理>立とか明とか>他という評価。
進学校度が強かったり、地方の中高一貫になると
上とか立とか明も切り捨てられている。

早慶以外の私大でみれば、どこを取っても中央の実力が抜けているでしょ?
なら、進学校では中央の評価が高くて当然、
そういう正常な考え方ができないかな?

594エリート街道さん:05/02/08 11:45:36 ID:C16ll4ip
>>593
そりゃあ、一応進学校と言われる所にいて推薦入試の実情を知っていれば
聞こえん罠
まあ女の子が志望するとはいえ上智なんかとっとと推薦埋まる、それに引替・・・
ところで、どこを取ったら中央の実力って抜けているの?
595エリート街道さん:05/02/08 11:45:45 ID:695WZXJc
オイオイw、明治ってこれでも大学かよww

明治大学-2003年度企業別就職者数
☆学生数男22,494!・女8,642! 計31,136! ☆

                男    女
三菱信託銀行       0人   9人
みずほ銀行         2人   9人
日本生命          4人   9人
明治安田生命       2人   6人
りそな             3人   6人
東京海上火災保険    1人   8人
損害保険ジャパン.     5人   14人
野村ホールディングス   6人   9人
日本郵政公社       1人   10人

思いっきり女子で人数稼いでるじゃねーかよw
しかも女子の就職者数少ねぇwww
596エリート街道さん:05/02/08 12:06:21 ID:RQy15jCo
法政も一部予備校の偏差値が高くなりすぎたから敬遠されたって話も有るが
そこで一気に行かないところが・・・
597エリート街道さん:05/02/08 12:28:41 ID:itUAblUN
俺の出身校(一応、東大受験で名前は挙がる)では、
上智の推薦枠はあるけど、近年は毎年、志望者がおらずゼロ。
私大は慶應、早稲田、中央、東京理科が毎年、1〜2人埋まるだけ。
つーか早慶も枠余りまくり。
598エリート街道さん:05/02/08 12:33:16 ID:2EBFKxRj
受験生集めが戦略的に上手くいっても、偏差値上昇、倍率上昇となると
逆にそれが原因で敬遠され受験生離れが進むわけだな。

その限界を画すのが大学の格というなら、見かけの偏差値を上げるよりは
大学自体の格を上げろといいたくなるが、これまた容易なことではないんだろうな。
599エリート街道さん:05/02/08 12:36:47 ID:itUAblUN
中央の実力?
そりゃ肝心の国家試験やら公務員やら研究実績やら政財官OBの実績
みれば中央は圧倒的だってことくらい分らないか?
マーチというより早慶に近いレベルだろ。

逆の考え方ができないかなあ。
マーチがまがりなりにも中央に偏差値で伍し志願者を集めているのは、
マーチが私文専願の大学で偏差値が高くなることと、
千葉県や茨城南部あたりからは中央は遠いってことに尽きるだろ。
600エリート街道さん:05/02/08 12:52:37 ID:x//52tvm
>598
それが正しい見方だな。
小手先だけの改革をしたところで限界がすぐにくる。
法政あたりは中身の改革までには至っていないし、それは数年でできるものでもない。
地道に教育内容の改善や研究能力を高めていけば、志願者も偏差値もついてくる。
立命館を見習うべきだな。
601エリート街道さん:05/02/08 12:53:36 ID:RZfXTMpC
やっぱ抜けて居るのは工作員の頭の方だなw
他のマーチが埋まっても誤自慢の法学部すら茶ひいてる現実をみれや
602エリート街道さん:05/02/08 13:01:10 ID:LcU2X2ZM
>法学部すら茶ひいてる現実をみれや

意味がわからん。解説ヨロ
603エリート街道さん:05/02/08 13:05:02 ID:RZfXTMpC
まあ中央は肝心なセンター併用試験の倍率さえ下から数えた方が早い位だしね
法以外の学部についても、もう少し魅力が欲しいわな
法政は地元東京の悪評を改善しないと駄目だろう、付属が日大とタメじゃ話しにならない
604エリート街道さん:05/02/08 13:07:36 ID:fsK6+xYx
>>602

御茶を挽(ひ)・く

《遊女が、客のないときに茶臼(ちやうす)で葉茶をひく仕事をさせられたところから》芸者・遊女などが客がなく暇でいる。
605エリート街道さん:05/02/08 13:09:14 ID:4sNI1Zkk
立命館は私大過疎地にあるから結果出やすかった側面もあるのでは?
法政は私大激戦地の東京だから簡単に上昇ってわけにもいかんだろ

法政付属はなんで・・かな 原因がわからん
606エリート街道さん:05/02/08 13:12:40 ID:oXesShcL
学校に関しては関西って保守的だから
大学が少ないのを考慮してもプラスマイナスゼロだと思うけど。
607エリート街道さん:05/02/08 13:24:35 ID:4sNI1Zkk
関西って保守的かあ?
経済活動など見ると結構進歩的というか目新しい物好きな気がするけどな
学校に関してはそうなのか
608エリート街道さん:05/02/08 13:26:29 ID:xd75uyKH
>>593
>中央の後期センターの合格者数とボーダーを知ってる?
>受かるのは、商学部後期でも東京一工A判定で、2次で不運にも

あなた馬鹿ですか?
ひどい勘違いですね
609エリート街道さん:05/02/08 13:46:03 ID:4sNI1Zkk
まあまあ ここは2ちゃんだからそう怒るなよ
610エリート街道さん:05/02/08 13:48:25 ID:LcU2X2ZM
>>604
いや、その意味は知ってる。それと法学部がというのとどう関係してるのかが
わからないんだ
611エリート街道さん:05/02/08 13:52:30 ID:itUAblUN
>>608
それは嘘じゃないだろ。
センター後期なんてそんなもんだろ。
去年、東大文2落ちて中央商逝った奴知ってるぞ。
ただ前期のセンターだったけどな。
612エリート街道さん:05/02/08 13:56:44 ID:C16ll4ip
>>610
客がつかない(希望者がいない)ということだろうな
613エリート街道さん:05/02/08 13:59:38 ID:itUAblUN
中央はセンターの定員多いし、
マーチで学部の全方式数学必須なので
明治や法政あたりより志願倍率低くて当たり前。

明治や法政などセンターがカラ入試の一般的な私大とは違って、
中央はセンターで入学者を集めているので、
合格者も増えて実質倍率も低い。しかし対象が
国立受験生なので倍率2倍でも低いとはいえない。

そういう話はこのスレッドの最初の方でも出ているよ。読み返してみたら?
614エリート街道さん:05/02/08 14:00:04 ID:xd75uyKH
>>611
東京一工のA判定ってセンターどれぐらい取ったらいいか知ってます?
中央後期のボーダー知ってます?
文U落ちるだけなら相当レベル低くても可能だけれど
615エリート街道さん:05/02/08 14:02:24 ID:itUAblUN
中央が進学校や全国からの支持の厚さで抜けている
ことはデータにもはっきり出ているので、
それに難癖をつけるのは見苦しい。

616エリート街道さん:05/02/08 14:04:05 ID:YpYC0xkm
受験少年院ならぬ資格刑務所みたいなものかしら>中央多摩
617エリート街道さん:05/02/08 14:04:50 ID:4sNI1Zkk
〜落ちっていうのもなあ
マジで俺の友達早稲田から大東文化まで十校近く受けまくり5年間全滅
結局田舎戻って親の後を継いだけど
合う人毎に早稲田落ちて浪人中と言ってたよ
だから〜落ちって聞いても・・・
618エリート街道さん:05/02/08 14:05:02 ID:itUAblUN
中央商の後期は、今年のリサーチは知らないけど、
判定は3科(但し数学必須)だけど8割以上あると思うよ。
前期の方が圧倒的に易しいんじゃない?
619エリート街道さん:05/02/08 14:11:51 ID:C16ll4ip
同じ数学を必修としている所と比べても
見かけの倍率からして既に不人気なんだがな
実質的に前期はカラだろう?
620エリート街道さん:05/02/08 14:14:29 ID:LcU2X2ZM
>>619
具体的に数字出してくれ 言いがかりだけだろ
621エリート街道さん:05/02/08 14:16:14 ID:xd75uyKH
>>618
いつから8割程度で東京一工のA判定取れるようになったんですか?
622エリート街道さん:05/02/08 14:18:54 ID:itUAblUN
数学必須って今年参入の青学のこと?
定員少ないし、今年は新規だったから倍率高いだけじゃない
かそれは。
定員を増やすほど倍率は下がるよ。
中央は法経商で募集は500人以上。青学がその定員で
センター入試やっても中央ほどの倍率も出ないだろ。

それに受験生の層が問題で、青学は進学校から不人気なのは
明らかだから。
623エリート街道さん:05/02/08 14:20:47 ID:4sNI1Zkk
明治や法政などセンターがカラ入試・・・とは聞き捨てならんな
俺は今までアンチ中央のカキコしたこと無かったが考え直すわ
624エリート街道さん:05/02/08 14:21:30 ID:itUAblUN
>>621
センター8割でも東大A判定の奴いるよ。
一橋東工なら普通にいると思うけど。

スレッドと関係ないからもう止めようぜ。
625エリート街道さん:05/02/08 14:26:42 ID:itUAblUN
明治とかの私大センターは入学者いないから出すだけ無駄
というのは、もう学校の常識の様に言われてた。
センターのボーダーが分不相応に高過ぎるんだよ。
明治でセンター8割必要なんて狂ってるだろ。1割下げないと入学者は
出ないな。中央だって以前はセンター7割程度で受かったろ。

626エリート街道さん:05/02/08 14:34:44 ID:xd75uyKH
>>624
そんなやつはいませんよ
東京一工に関係のないところで育ったのかな
東大なら9割近くはないと不可能ですけど
627エリート街道さん:05/02/08 14:36:42 ID:E2RjNY3r
オイオイw、明治ってこれでも大学かよww

明治大学-2003年度企業別就職者数
☆学生数男22,494!・女8,642! 計31,136! ☆

                男    女
三菱信託銀行       0人   9人
みずほ銀行         2人   9人
日本生命          4人   9人
明治安田生命       2人   6人
りそな             3人   6人
東京海上火災保険    1人   8人
損害保険ジャパン.     5人   14人
野村ホールディングス   6人   9人
日本郵政公社       1人   10人

思いっきり女子で人数稼いでるじゃねーかよw
しかも女子の就職者数少ねぇwww
628エリート街道さん:05/02/08 14:40:26 ID:C16ll4ip
入学者が居ないのは端から入学する気の無いやつが
行きがけの駄賃で出願しているのだら当然のこと
中央の前期だって事情は同じだろう?
以前誰かが言ってたように駅ビルのショッピングセンターは
小便するのに便利だから寄るだけ
予備校あたりでも私大の推薦は上げ底でセンターはお化粧と
言ってるしね
中央にだけ成績が良いが素行が悪く、志が低くて諦めが良い
奴が集まる条件と言うのも見当たらない
629エリート街道さん:05/02/08 14:46:18 ID:JAsettY0
物凄い馬鹿が一匹まぎれてるなW
東大が八割でA判定だ?おまえは東大とビック東大
の区別もつかないのか?
630エリート街道さん:05/02/08 14:48:58 ID:itUAblUN
>>624
おいおい、お前こそそうだろ。
東大8割でA判定は少ないけどいるよ。予備校の資料にも
あるはずだけどな。
というか東大や一工は圧倒的に2次傾斜だってことも知らないのか?
だからセンター甘く見て失敗する奴がいるんだよ。
一工は、低い場合センターのボーダーそのものが8割前後なので
8割でA判定はたくさんいるはずだよ。実際センター7割台でも
受かった例は多いし。

中央のセンター後期は、私大全滅も含めてそこに受験生が集まるから、
ボーダーが幾つか知らねーけど受験生のセンター得点の上は
青天井だろ。どんな話だって有り得るよ。理想を言える状況
じゃないものな。そんな試験だから受かるかも分らないし、
だったら普通は1月のやつで出願するよな。
631エリート街道さん:05/02/08 14:52:52 ID:itUAblUN
だから、中央だけ、他のマーチとは受験している層が
違うんだよ。それが高校の合格者数にもなってんだろ。
明治は辛うじて視野に入ってるけど、青学とかは
もうまともな進学校では眼中にも無いってことだろ。
俺の高校でも青学だったら毎年日大の合格者の方が多いよ。
それも何倍も多い。一応、東大受験校だけどな。
632エリート街道さん:05/02/08 14:54:23 ID:LcU2X2ZM
>予備校あたりでも私大の推薦は上げ底でセンターはお化粧と
>言ってるしね

中央は別だね。センターでも入りやすい 数学つけてあるのがミソだな
633エリート街道さん:05/02/08 15:05:13 ID:JAsettY0
やべぇ A判定の意味すらわかってないほんまもんの馬鹿やW
634エリート街道さん:05/02/08 15:08:50 ID:RZfXTMpC
日大に大量に進学する東大進学校って受験少年院のあっこですか?
青学が都内の進学校から合格者が少ないのは
場所のせいも有るがセンターに手を染めてこなかったのも一因かと
私大の事情はイマイチ不案内だがそこの少年院はアフォ学多く無かった?
まあ日大の方がたぶん多いには違いないが
大体首都圏の受験生なら浪人するにしてもマーチの一つ二つは受かって置きたいもの
数学が含まれる中央のセンターは受験しやすいのは確かだが
だからと言って中央に進学するわけではありません
635エリート街道さん:05/02/08 15:11:48 ID:xd75uyKH
>>630
あなたは頭も悪いしなにも知らないみたいですね
東大A判定の人間はセンター対策などしないでも8割なんてひどい点は取りませんよ
自分もかけ離れていたし身近にもそういう人間がいなかったんでしょうね
で仮にいたとして二次が得意でA判定取れるような人間が
センターも二次も失敗して中央ですか笑っちゃいますね
>一工は、低い場合センターのボーダーそのものが8割前後なので
>8割でA判定はたくさんいるはずだよ。
あなたはボーダーとA判定にどれだけの差があるかも知らないんですね
>中央の後期センターの合格者数とボーダーを知ってる?
>受かるのは、商学部後期でも東京一工A判定で、2次で不運にも
>失敗して不合格になった例外的な受験生だけですよ。
中央製の勘違いはひどいもんです田舎にあるからかな困った困った
636エリート街道さん:05/02/08 15:22:15 ID:LcU2X2ZM
>だからと言って中央に進学するわけではありません

そうか、センターの奴結構きてるぞ。
637エリート街道さん:05/02/08 15:24:48 ID:itUAblUN
>>635
あんたがどうこう屁理屈こねても
実際にセンター8割で東大A判もいるんだから仕方がない。

東大志向の強い学校だと、2次の勉強ばっかりで、
センター対策がのんびりし過ぎなところがあるんだよな。
センターなんか関係無いと思ってる奴もいるし。
これをいいことだとは決して思わないけど。

そういう進学校の実情を知らない人には何を言っても無駄かな。
638エリート街道さん:05/02/08 15:27:51 ID:RZfXTMpC
成績が良くて素行が悪く、志の低い人間が多摩の山の中で何年も資格めざして鬱屈した生活を送るのかぁ…
これはもう破防法適用級の社会的危険物だな、入学者が少なからん事を願わずには居られない
639エリート街道さん:05/02/08 15:30:38 ID:itUAblUN
>>634
2004年合格者数
開成;青学1、日大7
桜蔭;青学2、日大6
麻布;青学3、日大15

これが正常みたいだけど(w
言っておくけど、日大は医学部歯学部松戸歯学部あるし
日芸もあるからな。まあでも日大法でも青学だったら
似たようなものだろ。


640エリート街道さん:05/02/08 15:34:45 ID:xA6cQNVz
中法は今日の更新入れても一般で1600人減。センターでは1000人減だから、
合わせて2600人も去年より減っちゃった‥‥
641エリート街道さん:05/02/08 15:38:39 ID:itUAblUN
中央法は実質倍率上がり過ぎだろ。
法律学科の一般なんか10倍超えてるじゃん。
志願者減っても当然だよな。
642エリート街道さん:05/02/08 15:39:09 ID:RZfXTMpC
>>639
ついでに中央法でもなw
センター対策して居ないからと言い訳して、ついでに一般入試も対策して居ないから失敗
揚句二流私大に転がり込むような奴は本質的に無能なんだよ
643エリート街道さん:05/02/08 15:43:15 ID:QVeQkRdJ
中央がうざいな。
644エリート街道さん:05/02/08 15:43:22 ID:xd75uyKH
>>637
非常に苦しいですねあなた
いったいどれだけいるのか示してみてくださいよで切るのなら
時に私は日能研R4偏差値66の栄光学園出身ですがあなたは日能研R4偏差値55の巣鴨出身ですか?
さすがに低偏差値だけあって下の方はひどいんですね
中央に進学しちゃったり東京一工のA判定がどんなもんだかもわからなかったり
645エリート街道さん:05/02/08 15:47:38 ID:itUAblUN
どう言ったところで、進学校のマーチ評価は中央が高いので
見苦しいよ。

俺の高校でも、私大で進学者(合格者じゃなく)10人出るのは
早慶と中央と理科大くらいだし。上智は0人から5人
くらい。入学者/合格者はかなり低い。考えてみれば十人に
一人くらいだな。

646エリート街道さん:05/02/08 15:54:48 ID:xd75uyKH
もうギブアップですか、残念ですね
10人も中央に進学するんですか、流石ですね巣鴨
まぁ巣鴨程度の学校なら中央はお似合いじゃないですかね
647エリート街道さん:05/02/08 15:59:58 ID:IScTXdTp
★東京学芸大学附属高校(東大合格者全国2位)平成16年度文系進学者2名以上(括弧内は合格者)

1 東大文二 21 (21)     13 早稲田一文 4 (15) ☆   24 慶應商 2 (10) ☆
2 東大文一 17 (17)     13 一橋法 4 (4)         24 上智文 2 (7) ☆
3 東大文三 12 (13)     15 早稲田政経 3 (20) ☆   24 東京学芸大教育 2 (3)
4 慶應法 11 (42) ☆     15 津田塾学芸 3 (15)     24 筑波一群 2(2)
5 早稲田法 7 (32 )☆    15 ICU教養 3 (9) ☆     24 千葉大教育 2 (2)
5 慶應経済 7 (24) ☆    15 慶應総政 3 (6) ☆     24 一橋商 2 (1)
5 早稲田国際 7 (19) ☆   15 中央商 3 (5) ★
8 早稲田商 6 (22) ☆    15 慶應環境 3 (5) ☆
8 一橋経済 6 (6)       15 一橋社会 3 (4)
10 慶應文 5 (14) ☆      15 横国経済 3 (4)
10 東京外大外国語 5 (6)   15 筑波三群 3 (3)
10 京大総合人間 5 (5)    24 早稲田人科 2(13) ☆

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro04.htm
648エリート街道さん:05/02/08 16:08:42 ID:S5t3nmIs
首都大学東京やたら志願者が増えてるよ。びっくり

2/2 確定
今年 9,353
去年 8,121
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shutsugan/kanto/shutodaigaku.html
649エリート街道さん:05/02/08 16:11:22 ID:JAsettY0
中途半端にいい高校出ても、中央なんかに行っちゃうと、
こうも事実を曲解するようになっちまうんだな。かわいそうに・・・・
650エリート街道さん:05/02/08 16:11:24 ID:boCwXtmF
受験少年院筆頭格の巣鴨から資格キチガイ筆頭の中央か
これよりつまらない人生は送れないような組み合わせだな。
お似合いっちゃお似合いかもな。
651エリート街道さん:05/02/08 16:12:35 ID:itUAblUN
栄光学園を自称する割には、東大受験事情や進学校事情に
疎いんですねw

652エリート街道さん:05/02/08 16:13:50 ID:itUAblUN
栄光学園の進路状況
http://www.eiko.ed.jp/ga/snr.html

    04年←03年←02年←01年
慶應    106←104←76←92
早稲田 82←92←62←72
上智   15←20←16←22
理科大 16←38←26←27
中央   20←16←14←14
立教    2← 3← 6← 9
明治    4← 3← 6← 9

それ以外の私大は、
「その他私立大学文系」←青学はココ
「その他私立大学理系」←青学はココ
「私立大学医歯系」
で一まとめなんだね。オイオイ青学、地元神奈川県の
進学校に一人前の大学扱いされてないじゃんwww

653エリート街道さん:05/02/08 16:15:11 ID:boCwXtmF
ガモ中ガモ高で中央入ってベテなんかになった日には懲役15年の挙句
98・5%はニートか飛びこみセールスまっしぐら。
654エリート街道さん:05/02/08 16:20:11 ID:itUAblUN
栄光学園詐称さん、もういいだろ。
東大も進学校も無縁の世界なのによく頑張った。



スレ違いの糞レスでスレを消費するだけなので
もう消えるんだな。
655エリート街道さん:05/02/08 16:23:33 ID:boCwXtmF
ガモ中ガモ高中央

これじゃ学歴板が人生最大の娯楽になるのも無理はないな。
毎日十時間張りつこうと、休日はせっせと中央は昔こんなに凄かった
コピペを作ろうと、何の疑問も感じないしそれより楽しいことは
見つけられないんだろう。
656エリート街道さん:05/02/08 16:24:29 ID:itUAblUN

昔はどうでもいいから、今の現実を直視しろよな。
657エリート街道さん:05/02/08 16:25:45 ID:boCwXtmF
全くだ。赤門白門といわれ、早慶法学部は目じゃなかったのははるか
昔の話なんだから、現実を直視しないとな。
658エリート街道さん:05/02/08 16:29:42 ID:xd75uyKH
そろそろ出かけるんで消えますよ
詐称でもなんでもないんですが巣鴨程度の人間だと栄光が出てきたら詐称だと思わなければやってられないのかな
巣鴨じゃ現役で東大はいる人間も10%行かないぐらい見たいですし、A判定がどんなものか知らなくても仕方ないね
巣鴨なんて中学受験してそこそこのレベルにあった人には馬鹿にされるだけですよ
日能研で言えば受験〜組とかだったのかな、偏差値55って...
659エリート街道さん:05/02/08 16:32:13 ID:JAsettY0
そっとしておいてやろうぜW中央なんて行った時点で、人生が終わったのを、
自分でも気が付いてるけど、認めたくなくて、屁理屈こねてもがいてるだけなんだからW
660エリート街道さん:05/02/08 16:32:30 ID:boCwXtmF
学附に異常にこだわってるのは、まさか学附落ちまだ引きずってるなんて
そこまで悲惨な落ちじゃないよな。ガモで過ごす10代なんて
それだけで全日本で底辺1%に入るような不幸な青春なのに。
661エリート街道さん:05/02/08 16:36:37 ID:boCwXtmF
こんなのが、その前にレスしてから1分未満で出てくるってのも
つまりは大量にコピペの作りおきしてあるってことだろ。
どれほど学歴関係のコピペ持ってるのか知らないけど、いい青春
おくってんな。 ↓

栄光学園の進路状況
http://www.eiko.ed.jp/ga/snr.html

    04年←03年←02年←01年
慶應    106←104←76←92
早稲田 82←92←62←72
上智   15←20←16←22
理科大 16←38←26←27
中央   20←16←14←14
立教    2← 3← 6← 9
明治    4← 3← 6← 9

662エリート街道さん:05/02/08 16:42:33 ID:OgAbChuI
>>661
五十歩百歩って言葉知ってる?w
663エリート街道さん:05/02/08 16:45:26 ID:RZfXTMpC
昔だってそんな時代は無かっただろ?
東大の学生が夜間通った時代も四谷大塚とその補習塾みたいな関係だったんだし
いま現役と言う連中は大学を出てから専門学校へ通う程度の感覚で関わった世代
まあ司法試験一直線で他に受かっても中央と言うのも多かったようだが
今でいえば資格試験に大学は無用だから最初から資格予備校と言うのと同じで
一種の外れ者のルートだな
664エリート街道さん:05/02/08 16:48:36 ID:qu8q7xqB
中央の進学実績が上がってるのも、過去の実績云々もほとんど法学部のおかげとしか思えんな。
そしてそれを必死でコピペしてるのはどうせ法学部以外の奴なんだろな。
665エリート街道さん:05/02/08 16:54:37 ID:0GVLcUuI
在京主要私大−志願者状況(2/8)

立教大学  46,646人(  43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,472人(  37,991人) 前年比104.1% 2/8現在
明治大学  78,520人(※75,775人) 前年比103.6% 2/8現在
慶応義塾  42,250人(  43,277人) 前年比 97.6% 確定
中央大学  65,513人(※67,643人) 前年比 96.9% 2/8現在
上智大学  21,395人(  22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人( 113,553人) 前年比 95.1% 確定
学習院大  14,312人(  15,262人) 前年比 93.8% 確定
.ICU      2,406人(   2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  71,490人(  85,549人) 前年比 83.6% 2/7現在


※3月入試は不算入、前年(中央968人・明治419人)
666エリート街道さん:05/02/08 16:57:05 ID:0GVLcUuI
◆明治大学 2月8日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 2日)
・今年度:55,382 (100.2%)  昨年同日:55,267
・昨年度:55,267
◎センター試験(締切日:3月 3日)
・今年度:23,138 (110.5%)  昨年同日:20,508
・昨年度:20,927
◎合 計
・今年度:78,520 (103.1%)  
・昨年度:76,194
667エリート街道さん:05/02/08 16:57:46 ID:itUAblUN
巣鴨は近年、東大15%くらい行ってるね。

まあしかし、青学あたりのマーチが
>巣鴨なんて
などととても言えるレベルでは無いんだけどなw
入学者が二人出れば御の字だろ。一人ならどんな私大にも
例外は有り得るからな。

栄光学園詐称が無知を晒したのでフォローすると、
こんなに東大進学率が高くて、
逆に浪人のおさえですら明治や立教以下の私大合格者が少ない栄光でも、
センターの校内平均はおそらく8割くらいだと思う。ちなみにこれはかなり高い。
それが、世間で東大受験校とされている進学校の現実だよ。
明治がセンターボーダー8割で入学者がいないと言われている
のも当然だよな。
668エリート街道さん:05/02/08 16:59:02 ID:0GVLcUuI
◆中央大学 2月8日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 2日)
・今年度:39,060 ( 93.9%)
・昨年度:41,600
◎センター試験(締切日:3月14日)
・今年度:26,453 ( 97.9%)
・昨年度:27,011
◎合 計
・今年度:65,513 ( 95.5%)  
・昨年度:68,611
669エリート街道さん:05/02/08 17:06:14 ID:Bz7b0ltu
明治の志願者数、計算ミスじゃない?

2000人ぐらい違ってるよ
670エリート街道さん:05/02/08 17:09:16 ID:itUAblUN
中央は最近、商、経済の評価が上がってる様な気がする。
俺の高校だと、ちなみに巣鴨では無いんだけど、
中央のこれらの学部にそこそこ進学してるんだわ。
早慶と中央と理科大で私大進学者が殆ど納まる高校
だけど。医学部、歯学部、薬学部と芸術系は抜きにしてね。
671エリート街道さん:05/02/08 17:09:17 ID:6DE47UJr
明治も中央もほぼ確定だな
672エリート街道さん:05/02/08 17:09:30 ID:0GVLcUuI
>>669
ありがとう。見間違えていました。

修正版

◆明治大学 2月8日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 2日)
・今年度:53,382 ( 96.5%)  昨年同日:55,267
・昨年度:55,267
◎センター試験(締切日:3月 3日)
・今年度:23,138 (110.5%)  昨年同日:20,508
・昨年度:20,927
◎合 計
・今年度:76,520 (100.4%)  
・昨年度:76,194
673エリート街道さん:05/02/08 17:11:39 ID:0GVLcUuI
修正版

在京主要私大−志願者状況(2/8)

立教大学  46,646人(  43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,472人(  37,991人) 前年比104.1% 2/8現在
明治大学  76,520人(※75,775人) 前年比101.0% 2/8現在
慶応義塾  42,250人(  43,277人) 前年比 97.6% 確定
中央大学  65,513人(※67,643人) 前年比 96.9% 2/8現在
上智大学  21,395人(  22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人( 113,553人) 前年比 95.1% 確定
学習院大  14,312人(  15,262人) 前年比 93.8% 確定
.ICU      2,406人(   2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  71,490人(  85,549人) 前年比 83.6% 2/7現在


※3月入試は不算入、前年(中央968人・明治419人)
674エリート街道さん:05/02/08 17:12:19 ID:C16ll4ip
>>667
なんか青学に拘りが有るみたいだなw
まあ隣の芝は青いっうが・・・しょせん目糞鼻糞とも言うぞ
中央だってオシャレして楽しく暮らせば好いジャン
大学生にもなって渋谷で青春も無いだろう
675エリート街道さん:05/02/08 17:19:11 ID:QVeQkRdJ
>>673
明治と中央の今年度の3月入試の志願者数も減らさないと。
ちなみに明治は今のところ9人だから
3月入試を除いた志願者数は56、511人だよ。
676エリート街道さん:05/02/08 17:19:23 ID:JAsettY0
相手にしない方がいいぞ。こいつマジで池沼だわ。てっきり法学部かと
思ってたけど、ちがうようだな。ここまで来るとある意味かわいそうだなW
677675の訂正:05/02/08 17:21:07 ID:QVeQkRdJ
>>673
明治と中央の今年度の3月入試の志願者数も減らさないと。
ちなみに明治は今のところ9人だから
3月入試を除いた志願者数は76、511人だよ。
678エリート街道さん:05/02/08 17:22:35 ID:itUAblUN
その前に俺が中央で無い可能性も考えろよw

679エリート街道さん:05/02/08 17:23:33 ID:QVeQkRdJ
>>647のデータによると、
東京学芸大学附属高校(東大合格者全国2位)からは
中央の看板の法学部には2人以上進学していないということね。
商学部が3人で法学部が0人か1人。
中央の法科も凋落したな。
680エリート街道さん:05/02/08 17:29:56 ID:xA6cQNVz
>>678
わかってるよ。
オマエ、とくとくと説明する典型的なキモキャラを演じてるSSSだろう
681エリート街道さん:05/02/08 17:30:09 ID:itUAblUN
去年の学歴板にあったけど、
学付は1昨年は中央法進学5人だよ。
去年の学付は当たり年だったので、
中央法合格者がみんな文1に受かっちゃったんだろうな。
学付の東大が隔年だとしたら、今年はおそらくまた
数人の中央法進学が出るだろうね。

682エリート街道さん:05/02/08 17:34:33 ID:RZfXTMpC
>>681
他人の不幸は蜜の味か?…嫌だ嫌だ
683エリート街道さん:05/02/08 17:34:40 ID:NCiOmCWa
>681
学芸でも中央でもないのに、そんなのを毎年ウォッチしてるとしたら
お前言語を絶するキモい奴だぞ・・・
684エリート街道さん:05/02/08 17:47:55 ID:olHRZIeM
中央に執着するのは別スレ立ててそこでやれよ
ここは志願者状況スレだろ
685エリート街道さん:05/02/08 17:56:21 ID:BApl6NFq
法政の更新、なんで止まってるのかしら?

まさか、一気に一万人乗せ狙ってたりして??
686エリート街道さん:05/02/08 17:58:43 ID:jbzktbqI
これお受験板のコピペだが、すでに定員大幅割れ校続出の状況だ。
あと何年かすると、大学受験も確実にこういう状況になる。

367 名前:実名攻撃大好きKITTY :05/02/08 09:26:10 ID:gQ6GertB
今年の私立一般入試
鎌学大幅減
山手学院A大幅減
桐蔭学園全体で減
桐光学園去年並
法政二去年並
慶應去年並
他の私立
横須賀学院・横浜隼人・湘南工科大去年並
相洋・横浜商大・横浜創英・湘南学院大幅減
他校も去年並か減
女子高大幅定員割れ校続出
聖和学院今のところ志願者無し
687エリート街道さん:05/02/08 18:04:41 ID:xA6cQNVz
>>685
一気に2万のせとかしたら面白いな。法政凋落のもっともらしい分析をしてた
ここの住人は丸坊主もんだな。
688早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/08 18:21:11 ID:KC1S0YRa
これから五年くらいで、
どのレベルまでの私学が生き残れるか
サバイバルゲームだな。国立だって、
他人事じゃない。法人化で自主努力が
義務づけられている。

 下手すると、早稲田と慶應までとか
そんなことにはならないよな。
689エリート街道さん:05/02/08 18:22:27 ID:jbzktbqI
聖和学院今のところ志願者無し

こんなのまであるからな。
690エリート街道さん:05/02/08 18:26:55 ID:xd75uyKH
>>667
2004年東大現役合格率(首都圏私立男子校・共学校)

筑波大附属駒場 62/161 38.5%
開成       119/393 30.3% 
栄光学園    39/178 21.9%

駒場東邦    36/230 15.6%
麻布       44/302 14.5% 
聖光学院    26/209 12.4%
巣鴨       30/278 10.8%

桐朋       28/335  8.4%
浅野       20/263  7.6%

武蔵       10/173  5.8%  ←
海城       23/403  5.7%
暁星       10/176  5.7%
城北       18/379  4.7%
691エリート街道さん:05/02/08 18:29:35 ID:xd75uyKH
>>667
ちなみに栄光のセンター平均は八割五分ぐらいですけど...
八割だと聖光ですね
偏差値55の巣鴨だとセンター受けない人も結構多いのかな?
692エリート街道さん:05/02/08 18:32:07 ID:idiHix1Y
で、中央の3月試験の得点率は?
693エリート街道さん:05/02/08 19:33:31 ID:XApKzWi5
早稲田・慶応・明治・法政は俗に言うサラリーマン学校だから
存続危ういと思う。下位は全滅、政経と経済は底辺へ、理工系と医学部は残るね。
立教・上智・青学・学習院といった金持ち学校は枠あるから生き残るだろう。
西は同志社・立命館も生き残る。九州では西南が唯一かな。

他の大学は危険なんじゃなかろうかと・・・。
694エリート街道さん:05/02/08 19:35:24 ID:XApKzWi5
早稲田政経と慶応経済が現在凋落しているからこの二つの学部は
理工系より大幅に下落していくだろうし、
弁護士・会計士資格取得以外はなかなか厳しいかもしれないですね<私立文系
695エリート街道さん:05/02/08 19:35:58 ID:XApKzWi5
中央の法学部はなんやかんやで強い気がする。
法学部に集中すればw
696早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/08 20:04:34 ID:S1YvyrXX
>>693-694
なにやら無茶苦茶な理屈だなw

俺は理工系と医学部こそきついと思うぞ。
私学の話だからね。私学でもっとも国立と
競合するのが理系だろうが。現在では
どう考えても国立の方が研究水準は上なわけだし。

早稲田理工が大規模再編を辞さないのは生き残りをかけた
戦略という気がするな。早稲田理系、慶應理系以外は
かなりきつくなるぞ。ただでさえ理系は志望者がもともと少ないだろ。

 それに較べると私学文系、とくに社会科学系の名門は安泰。
国立大学はこの分野から撤退し始めているし、だいたいもともと
国立の定員は少ない。早稲田文系と慶應文系に互角に戦えるのは
東大一橋までだろ。前者の方が圧倒的に規模は大きいから、
早慶がそれでも有利。早稲田政経はとくに私学文系最高峰として
これからも不動の地位を保つだろうね。慶應経済も過去の蓄積があるし、
そう簡単には没落するまい。

 私学のネックはやっぱり理系。そして人文系かな。早稲田は文学部も
大改革するそうだよ。芸術学部なんかも作るらしい。やっぱりそれも
生き残りをかけた戦略なのか?
697エリート街道さん:05/02/08 20:14:24 ID:w6BDye9k
ていうか、そんな無理するならべつに生き残らなくてもいいよ
って言いたくなるね

近代国家建設期、経済的自立期にそれなりの役割を果たしたんだから
それでいいじゃん

みずからの延命から発想する組織にはロクな未来がないような気がする
カイカクなんて嘘こかないでいいです
698早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/08 20:16:33 ID:S1YvyrXX
>>697
何を一人でやる気なくしてんだ、お前はw
何が何でも生き残るんだよ。サバイバルは善だ!
699エリート街道さん:05/02/08 21:26:42 ID:vDsPbL65
いや、滅びの美学こそ美しい
700エリート街道さん:05/02/08 22:01:21 ID:olHRZIeM
ある程度少子化が進んでもブランド大学、学部は安泰だろ。
それに将来は大学に入ることより卒業することに価値があるというアメリカ型
に変わっていくだろうし。
701エリート街道さん:05/02/08 23:05:21 ID:xd75uyKH
言い忘れていたが中央は凄い大学だよ
地頭のいい奴もたくさんいる
中央なら自信を持っていいよ
巣鴨は低レベルだけどね
702エリート街道さん:05/02/09 00:00:55 ID:fEmPNS2h

中央大学公務員実績(2003年度)


法   191人

経済   40人

商    29人

文    27人

理工   28人

総政    6人

合計  321人


http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/pdf/information_2005/19_.26.pdf

703エリート街道さん:05/02/09 00:44:35 ID:B/4p/kQJ
さ〜て、の話はここらで打ち止めとして

志願者の状況もほぼ出揃ったところで、学歴板として今後の動向について議論を詰めて行きたいね。

今年の志願者数などを見て、とりあえず、次のような論点に注目が集まろう。

@法政の志願者激減による難易度への影響はあるのか?
A立教は今年、難化するのか?
B上智、ICUは連続して志願者が減少したが、これは何を物語るのか?
C法学部人気が終わり、経営・商などへの人気がシフトしたのか?
Dマーチが二極化するのか?
E総計は、もちろんノープロブレムということでよろしいか?

以上については、皆様のご意見は・・・・
704エリート街道さん:05/02/09 00:58:20 ID:qwmmK6zY
上智や立教は地理や政経でも受けられるようにしたら
もう少し一般志願者増えるだろ
705エリート街道さん:05/02/09 00:59:23 ID:cPaAEK1K
1〜3は志願者の問題だと思う。
志願者増減は偏差値に微妙に絡むと思う。
なぜならかつての第二ベビー世代の志願者の多さは全体的な
偏差値を押し上げている。
Cはロースクールの新設の影響。
Dマーチという括りはなくなり、変化するだろう。
 かつてJAL・ホーチミンという括りがあったように。
E早計はこのまま行くだろう。ただし早稲田は学部による。不人気学部が足枷になっている。
 それが早稲田らしいと言えばそれまでだが。
ところで都心回帰は本物だったのだろうか。ご意見を頂きたい。
706エリート街道さん:05/02/09 01:09:10 ID:R21C62VI
Bについて
早慶が偏差値的に十分手に届くレンジに入ってきたので、わざわざ上智を併願する
受験生が少なくなった。
ICUの不振はその高額な学費を払える家庭が減少したことによると思う。

Dについて
マーチで大丈夫なのは明治、立教。その他はガクブルの見通し。

E
早慶の基幹学部は安泰。社学二文も受験生の人気は高いので安泰だと思う。


全体としては確実に就職可能な国立理系、上位私立の理系に人気が集まり、
私大文系は総じて下落か。
707エリート街道さん:05/02/09 01:19:01 ID:kOczcRNA
安全志向で受験者の増えた立教の偏差値は上がる
同様の理由で減った法政の偏差値は殆ど下がらないだろう
法政の偏差値が下がらず立教が上智を抜けない以上MARCHの括りはここ数年では変わらない
不便な場所にある大学や学部は今年辺りからジリ貧が加速する悪寒
ククリの綻びはこの辺りが主因となって低位から次第に波及して来るだろう
708童夢 ◆ICUac.UOMU :05/02/09 01:25:01 ID:UotLDfYB
>>706
>BICU学内の奨学金により、合格すれば全額無条件で借りられるんだが…あまり知られてない。。
709エリート街道さん:05/02/09 01:38:30 ID:x+izMapN
立教は偏差値が上がるところまではいかないだろうが下がることもないだろう。
むしろ私立文系が大苦戦してる今年の入試状況ではそれでも結果的には上々。
法政はいくつかの学科で多少偏差値を下げるかもしれないが大勢に影響はなさそう。
青学明治中央は、毎年志願者を増やしたり減らしたりしてるので今年の結果だけでは
将来を占いにくい。
むしろこの三大学の今年の結果が偏差値や来年の受験生の動向に影響を及ぼすとしても
それは一過性のものにすぎない可能性の方が強い。
早慶はどの学部も基本的に安泰。そしてこれはいつの時代も不変。
710エリート街道さん:05/02/09 01:56:25 ID:wzPVaXED
>早慶はどの学部も基本的に安泰。そしてこれはいつの時代も不変。

社学の学生が怯えた表情で
地方の中小企業周りをしていたのを知らないんだね。
今はいい時代になった。
711エリート街道さん:05/02/09 01:57:12 ID:loZLcWYA
「都心回帰」というマスコミ的にはわかりやすい結論を導きだしたいのだが、
なかなか都合のいいデータがなくて困っている。
東洋大は去年と志願者数が全然変わってないし、法政は皮肉なことに
多摩の経済学部だけ増えてるし、立教は新座の2学部とも増えてるし、
慶應のSFCは全然減ってないし、中央の総政は激増してるし、
困ったもんだ。何が都心回帰やねん。
712エリート街道さん:05/02/09 02:20:37 ID:loZLcWYA
今年大幅増となった同志社も政策学部だけ減らしてる。
政策学部といえば、同志社で唯一4年間今出川ですごせる学部よ。
西田辺に2年間いなければならない他の学部が大幅増となってるのと
対照的だ。

2ちゃねら〜がいかに世間の動向とずれた予測しかできないかよくわかった。
713エリート街道さん:05/02/09 02:20:44 ID:GVXeCVRv
東洋って代ゼミと仲悪いの?私大志願者のリンクに入ってないんだけど。
714エリート街道さん:05/02/09 02:22:40 ID:lfqwNdUF
西田辺て…
阿倍野区民か
715エリート街道さん:05/02/09 02:36:04 ID:loZLcWYA
>>714
ごめんごめん、京田辺w
716エリート街道さん:05/02/09 03:07:16 ID:cPaAEK1K
代ゼミの登録ミス。
717エリート街道さん:05/02/09 03:19:16 ID:9zuGpKSs
北海道・東北・筑波・千葉・東京・横浜国立・金沢・名古屋・京都
大阪・神戸・岡山・広島・九州・慶応・上智・早稲田
以上、明日を担う人気17大学!!

http://www.zemi.ne.jp/05pre87/wish/images/c2_p_3.gif
718エリート街道さん:05/02/09 03:27:52 ID:03Vhf51j
>>712

おいおい、あそこの政策は前々から没落は予想されてたよ。初年度が
お祝儀的に志願者が多かっただけ。今出川4年もたいした魅力じゃ
ないし、二番煎じ、三番煎じの中途半端な政策学部な上、今出川と
いうか新町に隔離されてたんじゃあ、減って当たり前。もちろん、
4年田辺の文化情報なんかはもっと酷い。ほぼ全入。

他の学部が増になってるのは、同一学部を今年から2回受験できる
ようになったからであって、実質的な志願者は同じぐらいだろ。
本来、2倍近くに増えててもいいわけだが、1・3倍増程度に
なったところを見ると実質増えているのかも怪しいが。
719エリート街道さん:05/02/09 03:31:23 ID:T7f/MlTV
>>717 一工がない… というかリアルで一工って言葉聞いたことないな
720エリート街道さん:05/02/09 03:34:23 ID:03Vhf51j
>他の学部が増になってるのは、同一学部を今年から2回受験できる
>ようになったからであって、実質的な志願者は同じぐらいだろ。
>本来、2倍近くに増えててもいいわけだが、1・3倍増程度に
>なったところを見ると実質増えているのかも怪しいが。

もちろん、これは政策・文化情報にも本来当てはまらなければならない。
政策学部は前年がお祝儀的志願者だったとして半減しても受験機会増で
前年並みになっていてもいはずなのに、実際は半減。これは厳しい。
受験機会を増やしたのに前年値をキープできず半減だからな。文化情報
も募集人数は少ないが、お祝儀があるはずの初年度+受験機会が増えた
にかかわらず全然志願者が集まってない。初年度は全入ですか?
経営陣は定員割れはしなくて安心してるみたいですが。
721エリート街道さん:05/02/09 03:44:47 ID:f6Hmy/9K
同志社は複数受験導入の割には志願者が増えなかった。
実際の人気は以前から複数受験可能だった工学部をみればいい。
今年も工学部は志願者減で、減少傾向は毎年続いている。
722エリート街道さん:05/02/09 03:46:17 ID:loZLcWYA
でも、同志社を見てると、立地は志願者動向にはいよいよ関係なくなって
きてるということがわかるな。

南大沢首大の志願者110%増というのも都心回帰とは反対のベクトル。

しかし、東洋大にはいい実験台になってもらった。申し訳ないが。
723エリート街道さん:05/02/09 05:37:01 ID:ugcDAawK
>>722
>南大沢首大の志願者110%増というのも都心回帰とは反対のベクトル。

まあ、あれは、初年度ご祝儀というか、恥ずかしい名前になったから
入りやすくなったと思われたのでは?
724エリート街道さん:05/02/09 06:06:17 ID:Og8IT2n9
同志社が伸びてないところはちゃんと理由が分かってるからね。
それを修正すれば隔年現象でまた増えるでしょう。他は少し減らして
もそれでまた平準化。今出川の整備と田辺の理系充実をやれば
安定して伸びるでしょう。
725エリート街道さん:05/02/09 06:50:46 ID:taC2Pt7B
志望動向の順位だけは概ね当たっているといえるかな?

■河合塾 志望動向調査(04/11)

           実数   増減  昨年比
 ―――――――――――――――――
 1.立教     16,954 +3,055 122.1% 
 2.青山学院  16,739 +2,118 114.5% 
 3.明治     27,628 +3,439 114.2% 
 4.関西学院  14,696 +1,610 112.3% 
 5.上智.      9,728 + 896 110.1% 
 6.同志社    22,032 +1,895 109.4% 
 7.慶応義塾  20,607 +1,276 106.6%
 8.法政     21,353 +1,004 104.9%
 9.早稲田    40,697 +1,451 103.7%
10.関西     23,710 + 754 103.7%
11.立命館    37,112 + 259 100.7%
12.中央     20,299 - 250 . 98.8%
13.東京理科  18,117 - 922 . 95.2%

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0412/hyou06.html
726エリート街道さん:05/02/09 06:51:53 ID:taC2Pt7B
在京主要私大−志願者状況(2/8)

立教大学  46,646人(  43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,472人(  37,991人) 前年比104.1% 2/8現在
明治大学  76,520人(※75,775人) 前年比101.0% 2/8現在
慶応義塾  42,250人(  43,277人) 前年比 97.6% 確定
中央大学  65,513人(※67,643人) 前年比 96.9% 2/8現在
上智大学  21,395人(  22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人( 113,553人) 前年比 95.1% 確定
学習院大  14,312人(  15,262人) 前年比 93.8% 確定
.ICU      2,406人(   2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  71,490人(  85,549人) 前年比 83.6% 2/7現在


※3月入試は不算入、前年(中央968人・明治419人)
727エリート街道さん:05/02/09 12:04:45 ID:MY+37UAF
明治確定したね。
中央は法学部法律学部が史上初の受験者5000人代となりそう
法政はちょっと500人ほどペース増したね
728エリート街道さん:05/02/09 12:05:22 ID:GVXeCVRv
明治の一般は確定のようです。3人しか増えてません。

◆明治大学 2月9日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 2日)
・今年度:53,385 ( 96.6%)  昨年同日:55,267
・昨年度:55,267
◎センター試験(締切日:3月 3日)
・今年度:23,138 (110.5%)  昨年同日:20,508
・昨年度:20,927
◎合 計
・今年度:76,523 (100.4%)  
・昨年度:76,194
729エリート街道さん:05/02/09 12:08:32 ID:x+izMapN
今年は本当に法学部はどこも減らしてるな。
法学部バブル崩壊ってのは単なる憶測じゃなかったんだな。
730エリート街道さん:05/02/09 12:08:39 ID:GVXeCVRv
在京主要私大−志願者状況(2/9)

立教大学  46,646人(  43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,472人(  37,991人) 前年比104.1% 2/8現在
明治大学  76,514人(※75,775人) 前年比101.0% 2/9現在
慶応義塾  42,250人(  43,277人) 前年比 97.6% 確定
中央大学  65,513人(※67,643人) 前年比 96.9% 2/8現在
上智大学  21,395人(  22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人( 113,553人) 前年比 95.1% 確定
学習院大  14,312人(  15,262人) 前年比 93.8% 確定
.ICU      2,406人(   2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  71,490人(  85,549人) 前年比 83.6% 2/7現在


※3月入試は不算入、前年(中央968人・明治419人)
731エリート街道さん:05/02/09 12:40:01 ID:GVXeCVRv
前日より866人増えました。今日が締切日です。

◆法政大学 2月8日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 9日)
・今年度:50,465 ( 85.6%)   昨年同日:57,975
・昨年度:58,979
◎センター試験《確定》
・今年度:21,891 ( 82.4%)
・昨年度:26,570
◎合 計
・今年度:72,356 ( 84.6%)  
・昨年度:85,549
732エリート街道さん:05/02/09 14:50:05 ID:EG0aMus3
結局同志社も立命の後追いって事だろ
複数回入試や小学校など
733エリート街道さん:05/02/09 15:25:51 ID:taC2Pt7B
在京主要私大−志願者状況(2/9)

立教大学  46,646人(  43,996人) 前年比106.0% 確定
青山学院  39,472人(  37,991人) 前年比104.1% 2/8現在
明治大学  76,514人(※75,775人) 前年比101.0% 2/9現在
慶応義塾  42,250人(  43,277人) 前年比 97.6% 確定
中央大学  65,513人(※67,643人) 前年比 96.9% 2/8現在
上智大学  21,395人(  22,204人) 前年比 96.4% 確定
早稲田大 107,995人( 113,553人) 前年比 95.1% 確定
学習院大  14,312人(  15,262人) 前年比 93.8% 確定
.ICU      2,406人(   2,699人) 前年比 89.1% 1/27現在
法政大学  72,356人(  85,549人) 前年比 84.6% 2/8現在


※3月入試は不算入、前年(中央968人・明治419人)
734エリート街道さん:05/02/09 15:32:15 ID:KNJpn4FO
在関西主要私大−志願者状況(2/9)

同志社  36,651名( 31,035名) 前年比118.1% ※センター
関西学院 35,030名( 34,471名) 前年比101.6% ※センター中期、センター後期
関西    66,205名( 72,111名) 前年比 91.8% ※一般後期、センター後期
立命館  89,280名(105,407名) 前年比 84.7% ※センター中期、後期分割日程

※現在集計中、および今後募集予定
735早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/09 15:40:22 ID:5PRDnO4T
>>733-734
こう見るとやはり早稲田が一人勝ちだな。
立命は十万人超えるまで締め切り伸ばすつもりかw
どっちにしても早稲田の十万人とは質が違うな。
736エリート街道さん:05/02/09 15:48:02 ID:oea0NuKO
立命のセンター中期は締切りが7日だからほぼ確定。
後期分割の出願期間は2/14〜2/23(持参分は24,25)。
ちなみに、昨年の後期志願者数は約9千だから、10万人超えはちとしんどいかも。
737エリート街道さん:05/02/09 15:53:14 ID:KNJpn4FO
>>736
立命のセンター中期はほぼ頭打ちの様子↓
あとは後期分割でどこまで伸びるかだ。
書き忘れたが感性入試もまだ未募集であり
昨年度は後期分割+完成入試で8,824。

15 :エリート街道さん :05/02/09 15:13:24 ID:m3m6hRNa
センター中期日程は1月24日から募集を始めて2月7日締め切り。

2月9日(本日)集計で以下のとおり(インスは+で加算)

産業 408名+120名+50名
政策 159名
経営 413名
理工 460名
情報 212名

合計 1,822名
738エリート街道さん:05/02/09 15:55:43 ID:GVXeCVRv
一般入試は確定しました。

◆中央大学 2月9日現在

◎一般入学試験《確定》
・今年度:39,078 ( 93.9%)
・昨年度:41,600
◎センター試験(締切日:3月14日)
・今年度:26,453 ( 97.9%)
・昨年度:27,011
◎合 計
・今年度:65,531 ( 95.5%)  
・昨年度:68,611
739エリート街道さん:05/02/09 15:55:56 ID:f6Hmy/9K
立命館は10万人ジャストってところだろう。
隔年現象の範囲。
結局、隔年現象を越えた変動を生じるような私大は学部増設や受験機会が増えた大学くらいなものだろ。
法政の減少はよくわからんが。
740エリート街道さん:05/02/09 16:06:22 ID:EjNx+sSp
>>738
中央は不祥事続きだったからな。
減ったな。
741エリート街道さん:05/02/09 16:07:41 ID:KNJpn4FO
ちなみに確定済みの立命館のA日程は以下の結果。
文系学部での大幅減少がどう評価されるか。

■立命館 文系A方式(全学部インスを含む)

 法      4,822( 6,037) 79.9%
 産業社会 3,964( 4,316) 91.8%
 国際関係 1,543( 1,454)106.1%
 政策科学 1,272( 1,428) 89.1%
 文      6,923( 6,646)104.2%
 経済    4,478( 4,550) 98.4%
 経営    3,792( 4,454) 85.1%
 理工   10,969(10,990) 99.8%
 情報理工 3,726( 3,522)105.8%
―――――――――――――――――――
       41,489(43,379) 95.6%
742エリート街道さん:05/02/09 16:10:39 ID:f6Hmy/9K
>741
学部間でも隔年減少。
法学部のように昨年大幅に増えた学部が減少して、昨年人気のなかった
情報理工が増えた。
743エリート街道さん:05/02/09 16:10:46 ID:VFwuENQ7
A日程より負担の重い方式もいくつかあるんだから
単純比較はできないんじゃないかと。。
744エリート街道さん:05/02/09 16:11:12 ID:APkFsxrB
立命の今年の志願者は意外だったな。
立命が伸びてくれないと学歴版もつまんなくなる。
たたきがいがないからね
745エリート街道さん:05/02/09 16:11:16 ID:f6Hmy/9K
>741
学部間でも隔年現象。
法学部のように昨年大幅に増えた学部が減少して、昨年人気のなかった
情報理工が増えた。

746エリート街道さん:05/02/09 16:12:02 ID:KNJpn4FO
少し校正

■立命館 文系A方式(全学部インスを含む)

 法      4,822( 6,037) 79.9%
 産業社会 3,964( 4,316) 91.8% (インス1コース増設)
 国際関係 1,543( 1,454)106.1%
 政策科学 1,272( 1,428) 89.1%
 文      6,923( 6,646)104.2%
 経済    4,478( 4,550) 98.4%
 経営    3,792( 4,454) 85.1%
 理工   10,969(10,990) 99.8%
 情報理工 3,726( 3,522)105.8%
―――――――――――――――――――
       41,489(43,379) 95.6%
747エリート街道さん:05/02/09 16:26:23 ID:GVXeCVRv
一般入試 志願者倍率(昼間部のみ)

        定 員     志願者数     志願者倍率 

明治大学  3,994人   53,385人   13.36倍
青山学院  2,196人   34,595人   15.75倍
立教大学  2,090人   35,537人   17.00倍
中央大学  2,747人   39,078人   14.23倍
法政大学  3,058人   50,465人   16.50倍

学習院大  1,732人   14,312人    8.26倍
748エリート街道さん:05/02/09 16:29:05 ID:taC2Pt7B
法政の確定はいつごろだろ?
749エリート街道さん:05/02/09 16:31:03 ID:GVXeCVRv
  一般入試 志願者倍率(昼間部のみ)

        定 員     志願者数    志願者倍率 

明治大学  3,994人   53,385人   13.36倍《2/9現在》
青山学院  2,196人   34,595人   15.75倍《確定》
立教大学  2,090人   35,537人   17.00倍《確定》
中央大学  2,747人   39,078人   14.23倍《確定》
法政大学  3,058人   50,465人   16.50倍《2/8現在》

学習院大  1,732人   14,312人    8.26倍《確定》
750エリート街道さん:05/02/09 16:35:25 ID:45zI5/c5
>>740
というより、中央は昨年までずっと増えててマーチ一人勝ち状態
だったのでここらで反動があってもおかしくない。

751エリート街道さん:05/02/09 16:38:35 ID:/R2RX3sm
ここ3年くらいでみると、上位私大では、
上智、ICU、明治、法政、関西、関学、
が受験生減でヤバ気。(関西大は受験機会を増やしていることも勘案)
早慶も本当はここに含まれるかも。別格だけど。
私大入試には隔年があるので、受験生が減ったあとリバウンドが無かった
私大、また学部学科はやばい。
最もやばい上位私大がICU、次いで上智で、志願者減少傾向が止らない。
ICUは、最近では、予備校が高い偏差値をつけているけどそんなに難しく無い
と言っている。けど止らない。
理科大、芝工以下は、理工系不人気の影響で、いち私大の努力だけでは
志願者減少はどうしようもない。
752エリート街道さん:05/02/09 16:41:44 ID:KNJpn4FO
立命館は急速にセンター利用方式等に移行していると読める。

■立命館 文系A方式(全学部インスを含む)

 法      4,822 昨年度( 6,037) 79.9% 一昨年度( 6,078)
 産業社会 3,964 昨年度( 4,316) 91.8% 一昨年度( 7,323)
 国際関係 1,543 昨年度( 1,454)106.1% 一昨年度( 1,913)
 政策科学 1,272 昨年度( 1,428) 89.1% 一昨年度( 1,259)
 文      6,923 昨年度( 6,646)104.2% 一昨年度( 7,827)
 経済    4,478 昨年度( 4,550) 98.4% 一昨年度( 3,649)
 経営    3,792 昨年度( 4,454) 85.1% 一昨年度( 4,357)
 理工   10,969 昨年度(10,990) 99.8% 一昨年度(14,186)
 情報理工 3,726 昨年度( 3,522)105.8%
――――――――――――――――――――――――――――――――
       41,489 昨年度(43,379) 95.6%

一昨年度(2003年度)ソース
http://web.archive.org/web/20031208191450/www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm
753エリート街道さん:05/02/09 16:44:40 ID:EG0aMus3
一般で前年比95.6%でどこが急速にセンターに意向してるんだ?
むしろセンターも減って全体に的に減だとしか見えない
754エリート街道さん:05/02/09 16:47:21 ID:f6Hmy/9K
いずれにしろ立命館の減少は通常の隔年現象の範囲内。
最終的には5%程度の減少に落ち着く。
755エリート街道さん:05/02/09 16:52:55 ID:K9AqZrXh
国家一種に毎年立命館が採用されているのはなぜですか。
756エリート街道さん:05/02/09 16:54:08 ID:KNJpn4FO
>>753
一昨年度と比べてみ。

46,592名(2003年)情報理工含まない
いたA方式が、
43,379名(2004年)情報理工含む
41,189名(2005年)情報理工含む

ですよ。A方式以外の2教科、4教科等の方式はそれほど体勢に影響を与えない変化なので
これはセンターへとシフトしているとしか読めないでしょう。
757エリート街道さん:05/02/09 16:56:15 ID:3vp2w4e9
ほんまもんの金持ちしか行くべきじゃない=私立文系
金持ちしか志願出来なくなったんだよ。まだ6大学・マーチはリーマン学閥として利点があるが、
学習院もICUも別物だから金持ちじゃないと利点なし。I
758エリート街道さん:05/02/09 16:57:41 ID:3vp2w4e9
(  ´,_J`)プッ(´し_,` )
153 名前:名無しさん [2005/02/07(月) 10:39]
この前公園で耳あてして寝てたおじさんにパンあげたら
慶応経済卒だっていってた。私大バブルはじけてる、ほんとだと思った


154 名前:名無しさん [2005/02/07(月) 10:43]
近所の慶応商出た兄ちゃんも仕事なくてアルバイターしてるんだよ。
母ちゃんに怒鳴られてるのが響き渡ってる。私立文系卒だといきていけないかも・・
金持ち以外行くべきじゃないんだな、とようやくわかりはじめた

759エリート街道さん:05/02/09 17:01:30 ID:o7hTfH24
法学部はどこも減ってるみたいだけど、これは去年の反動?
それならわかるけど、ローバブルが崩壊したから減ったってことなら
受験生ってホントに馬鹿だなw
760エリート街道さん:05/02/09 17:05:03 ID:o7hTfH24
あ、ごめん。やっぱりただの反動なんだろうね。
ローバブル崩壊とか言ってるこの板の連中が馬鹿なだけだな。
761エリート街道さん:05/02/09 17:05:52 ID:/R2RX3sm
ICUの過去5年の志願者数

2001年3,346
2002年3,205
2003年2,880
2004年2,699
2005年2,406(1/24日現在。つーかどうして更新しないの?)
762エリート街道さん:05/02/09 17:17:53 ID:loZLcWYA
>>735
5%減なのに「一人勝ち」って、ちょっとあなた‥www

ボコボコにされてから、「まあ今日はこれぐらいで勘弁してやるわ」って言ってる
吉本の芸人みたいだな

もし立命が5%減ったら「激減」ていう口だろうwww
763エリート街道さん:05/02/09 17:28:22 ID:/R2RX3sm
マーチ編

立教は磐石の人気。立教はもともと池袋キャンパスの立地が日本一恵まれている
こともあってポテンシャルは高い。5年後は上智立教と言われているかもしれない。
牙城の埼玉県に加え、湘南新宿で神奈川方向にも通学エリアが拡大。
今後の立教は、「早稲田に及ばない私文専願受験生の憧れの大学」色が
強くなっていくと思う。今も実は立教第一志望は多いと思う。

中央は、国立受験生や首都圏以外の受験生からは磐石の支持を集めている。
ということは、全国の国立人気に左右される。また、23区と地方の経済格差が
拡大しているので、「都内私大は中央にしか進学できない」家庭が今後
ますます増えることはプラス要因。年50〜100万の負担増はかなりキツイ。
いずれにせよ、他の都内私大とは違った人気動向になると思う。

明治や志願者減少傾向なのは、早稲田志望の受験生が、私大の易化で滑り止めも
上智立教までで控える様になってきたからだと思う。
マーチでは最も特徴が乏しく、浪人生が「みんな受けるから何となく出す」
私大だったので、無難な様で今後は思わぬ没落もあるかも。

青学は、今年はセンター新規導入だったので志願者増も様子見。センター定員が
ごく一部だったにもかかわらず一般が2年連続減なのが未来の暗示だとしたらやばい。
神奈川ローカル化が進んでおり、地盤があるので最小限の受験生は確保できる見通し。

法政の2年連続大幅減は、明らかに偏差値のアップを意識した合格者絞り込み
の影響。苦しい状況だけど、法政は入学者の入試比率の低い私大なので、
今後の志願者減少も覚悟の上で今年も偏差値主義でいくような気がする。
法政が強気なのは、3年ほど前、学費を大幅値上したので、入試による収入減が
大学財政へ致命傷にならないのかも。

番外;学習院は、ロケーション的にもカラー的にも、今後は併願者の多い立教
の滑り止めポジションを確保することで、安定への道が開ける。減っている
志願者は、センターをちびちびと導入すれば当分は維持可能。
764エリート街道さん:05/02/09 17:47:11 ID:loZLcWYA
>>763
おいおい法政の去年は大幅増じゃないの
765エリート街道さん:05/02/09 17:56:39 ID:GxcaQnm+
>>763
立教工作員最近激しいなぁ
766エリート街道さん:05/02/09 17:59:07 ID:/R2RX3sm
法政

2003年93,502
2004年86,199
2005年??

今年は二部を廃止し(定員を一部に振り分け)たことにも注意。

法政は、2年前まではセンター導入により志願者数は好調だった。しかし、
偏差値と倍率で無理し過ぎ。但し、もともと法政は「マーチ最下位に滑り込みたい」
受験生が集まるので倍率は高くなるポジションにいる。
「引き離したと思っていたら食いついてきた」成蹊の存在も、法政が今の
偏差値吊り上げ路線を止められないと予想した理由。しかし、あちらさんも、
法政同様に今年は志願者が減っている。
767早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/09 18:03:03 ID:5PRDnO4T
>>762
早稲田は一般入試の定員を去年に較べてかなり絞ってる。
それに絶対数で十万人志望者があるのは今のところ早稲田だけだろ。
これを一人勝ちというんだ。
768エリート街道さん:05/02/09 18:22:28 ID:Zeptie8X
>>767
政経は定員去年と一緒でしょ
それでも下がってる
まぁ記念受験の人数が動いたところで関係ないけど
769エリート街道さん:05/02/09 18:31:49 ID:GVXeCVRv
>>767
これってかなり絞ってる部類に入るのか?たった130人減なんだけど。


早稲田大学 募集定員

2004年  2005年
政経  500 → 500
法学  500 → 500
一文  710 → 710
二文  450 → 450
教育  700 → 700
商学  580 → 540
理工 1000 →1000
社学  500 → 500
人科  490 → 450
スポ  280 → 280
国際  250 → 200

合計 5960 → 5830
770エリート街道さん:05/02/09 18:33:27 ID:+uT+eKvR
早稲田ではないが
政経政治は常に私文の偏差値表の一番上にいてほしいわな。
2教科の学部(慶応法)や合格者絞りまくりの大学(上智やICU)が上位にくると
秩序が乱れるっつうか、無駄な争いが増えるだけ。
771エリート街道さん:05/02/09 19:07:29 ID:PVZ884UY
どうせ水増し合格。
772エリート街道さん:05/02/09 19:13:30 ID:4/cPXf/Y
>>770
早稲田ミエミエ
773エリート街道さん:05/02/09 19:17:35 ID:30NAxviZ
>>772 いや、ポンだろう
774エリート街道さん:05/02/09 19:20:45 ID:7ihczi/W
今年度は各大学の受験料収入どんなもんかな?
775エリート街道さん:05/02/09 19:43:30 ID:7ihczi/W
青山学院大学 一般入試

法学部       3,125人( 3,835人) 前年比 81.5%
国際政経学部  2,253人( 2,674人) 前年比 84.3%
経済学部     6,979人( 7,283人) 前年比 95.8%
経営学部     7,427人( 5,883人) 前年比126.4%
文学部     10,041人(10,451人) 前年比 96.1%
理工学部     4,770人( 5,080人) 前年比 93.9%
---------------------------------------
合計       34,595人(35,161人) 前年比 98.4%
776エリート街道さん:05/02/09 19:48:53 ID:30NAxviZ
>>775
河合的中だな・・・もっとも青学なんて当っても嬉しくないかw
他の予想はボロボロだもなー、前年×095位がデフォになった悪寒
777エリート街道さん:05/02/09 19:57:14 ID:zrK3dBmF
ちんかす早慶に行くくらいなら死んだ方がマシw
底学歴乙。
778エリート街道さん:05/02/09 19:58:29 ID:zrK3dBmF
ちなみにオレは天下の神大。
779早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/09 20:35:53 ID:5PRDnO4T
>>770
その通りだね。

早稲田政経政治は全大学おける北極星。
常に堂々と揺るがず中心にひときわ高く君臨する。
780エリート街道さん:05/02/09 20:39:21 ID:zrK3dBmF
>>779
きたな底学歴。
おまいが低脳なのは、色々なやりとりでわかってしまってるから、もう消えていいよ。
781エリート街道さん:05/02/09 21:53:01 ID:E4KhDtb2
今年はどこの大学でも「経営学部」が大人気だな。
なんでなんだろう…?
782エリート街道さん:05/02/09 22:02:47 ID:XtqsEDCa
結局、早稲田慶應と上智ICUの差が広がるという感じなのだろうか。


783エリート街道さん:05/02/09 22:03:38 ID:3vp2w4e9
(  ´,_J`)プッ(´し_,` )
153 名前:名無しさん [2005/02/07(月) 10:39]
この前公園で耳あてして寝てたおじさんにパンあげたら
慶応経済卒だっていってた。私大バブルはじけてる、ほんとだと思った

154 名前:名無しさん [2005/02/07(月) 10:43]
近所の慶応商出た兄ちゃんも仕事なくてアルバイターしてるんだよ。
母ちゃんに怒鳴られてるのが響き渡ってる。私立文系卒だといきていけないかも・・
金持ち以外行くべきじゃないんだな、とようやくわかりはじめた
784エリート街道さん:05/02/09 22:05:55 ID:EEgKxsWP
>>781
堀えもんの影響でベンチャー志向なんだよ。
785エリート街道さん:05/02/09 22:13:35 ID:1egUiOOq
>>774
見にくいけど青学と明治の受験料の合計↓。括弧内は昨年度。
ちなみに受験料は一般3万5千円、セは1万5千円とした(実際は分からん)
2/9現在 単位:円

青学 一般 1,210,825,000( 1,230,635,000)
 セン  73,155,000( 42,450,000)
   合計 1,283,980,000( 1,273,085,000)
   昨年比 +10,895,000


明治 一般 1,868,475,000( 1,934,345,000)
 セン  347,070,000( 307,620,000)
   合計 2,215,545,000( 2,241,965,000)
   昨年比 −26,420,000
786エリート街道さん:05/02/09 22:15:19 ID:1egUiOOq
↑ずれたorz
受験料収入は分かんないけど、目安として受験料の合計出してみた。
昨年に比べて一般受験が減ったが、センター利用の受験者増で、
全体としては前年比増(100%以上)になった大学のみとりあげた。
一般とセンター利用ではかかる人件費違うから、あくまでも目安ね。
787エリート街道さん:05/02/09 22:15:51 ID:1HiVGA1N
明治って長期的に見たら減ってるの?
788エリート街道さん:05/02/09 22:19:48 ID:loZLcWYA
>>782
どういう結論だよ。早稲田慶應上智中央は前年比95%の4兄弟ということで
いいんでないの。
789エリート街道さん:05/02/09 22:36:22 ID:f6Hmy/9K
早稲田政経政治OBって奴は何でも屁理屈をつけて早稲田を擁護しているな。
こんなことしてると皆の失笑を買うぞ。
790エリート街道さん:05/02/09 22:39:42 ID:B2zj39fU
>>787
明治の場合、志願者数は微妙だが
財政状況はマーチで一番良いみたいだよ
791エリート街道さん:05/02/09 22:55:07 ID:fAT4aPgJ
早稲田明治は90年代中盤までが異常だったからな
最近は落ち着いて、他の伝統校と変わらん

煽りでなく、マーチといっても世間の反応は立教明治中央と法政青学で
多少差がある気がする 格式や実績、ネームバリューなど総合的に。
792エリート街道さん:05/02/09 22:58:00 ID:7ffQ/11l
いやいや中央大学確定しましたね
とうとう3万人近いあの学生数なのに4万人の危険水域を割って3万9千人w
今年の入試ではまた合格者数絞るんでしょうねw
学生数が倍近くいて立教や青学と一般入試の合格者数がかわらないってすごい不思議な大学だよw
793エリート街道さん:05/02/09 23:00:01 ID:1HiVGA1N
だれかここ最近の(5〜6年間分ぐらい)志願者数
知ってる人いない?
794エリート街道さん:05/02/09 23:02:26 ID:7ffQ/11l
中央の偏差値操作も限界に来たか
一般入試の合格者数とセンターの合格者数がほとんど一緒w
そして今年の一般入試志願者数はとうとう4万人割って3万9千人w
ここまであからさまな偏差値操作も珍しいがそろそろ限界か
795エリート街道さん:05/02/09 23:08:08 ID:7ffQ/11l
一般入試 志願者数/学生数/合格者数(昼間のみ)

中央大学 39000(今年確定数)/28000/7100(昨年実績)
青山学院大学 35000/16000/7100
立教大学 35000/15000/6800

比較すればするほど中央の偏差値操作が露呈するw
 
796エリート街道さん:05/02/09 23:15:33 ID:Z9U/QGyu
>>791
言いたい事はわかるが、一点誤りがあるな
明治・立教と法政・青学・中央だろ
マーチで唯一の非有名大学のが調子にのるんじゃない!
797エリート街道さん:05/02/09 23:17:03 ID:kn3pugsK
中央は90年代初頭まで一般で75000人くらい受験者いたのにな。
いまじゃもう半分程度か。
まあ一般受験の定員も減ってるが割合的に下降気味だ。
法律学科も昔は14000人くらい受験者いたのについに
5000人代に突入か。まあこれも募集人数が大幅に
減ってるからしょうがないのかもしれんが
割合的に5000人代になるとやっぱ減ってるな
798エリート街道さん:05/02/09 23:24:34 ID:lCAzQrpm
おらあ見ただよ!神田駿河台3の9にあった中央大学が1978年に八王子に移転した時のことだよ。

法学部の法律学科だけで
1977年に受験者数は12,581名で合格者数が1,734名で実質倍率7,3倍だっただよ、
1979年に受験者数は10,947名で合格者数が2,031名で実質倍率5,4倍になっちまっただよ! さらにだべ、
1980年に受験者数は 9,226名で合格者数が2,133名で実質倍率4,3倍になっちまっただよ!

その後のことは怖くていえねえべ。
ちなみに1982年頃に司法試験合格者数で早稲田に抜かれて3位におちたべ。
799エリート街道さん:05/02/09 23:26:27 ID:NSIDdw7E
2003年度の学生数データ   参照:大学ランキング2005年版

@日大  67,242
A早稲田 41,779
B立命館 31,275
C近畿  29,024
D東海  28,796
E慶應  28,026
F明治  26,752
G法政  26,417 
H関大  25,774
I中央  24,990★
J東洋  22,809 
K帝京  21,548
L同志社 20,355 
M福岡  20,007
N専修  17,984
O関学  17,732
P龍谷  16,004
Q青学  15,989
R神奈川 15,838
S東大  15,258
800エリート街道さん:05/02/09 23:29:02 ID:GVXeCVRv
中央は二部を廃止して小さくなっちゃったね。
影響力も減っていくんだろうね。
801エリート街道さん:05/02/09 23:29:59 ID:loZLcWYA
>>796
ごめん。一橋、東工、ICUなどと同じく非有名大学です。DQNは誰も知りません。
僕らも国士舘や拓大のような有名大学に行きたかったなあ。
802エリート街道さん:05/02/09 23:32:33 ID:kn3pugsK
やっぱ立地が大事だよ。
池袋の立教、駿河台の明治が強いのはこれにかぎるね。
中央が駿河台にあったときは併願対決でどの学部でも
明治に負けることなんてありえなかった。
中央が多摩に行き2・3年後司法試験合格者数で
東大に勝てなくなったとたん人気がなくなり
志望者が減り始め、いまじゃ併願対決で法学部以外は
明治に勝てなくなってしまった。
もはや中央は都心に戻りたくても戻れないのは
金のせいだろ。中央は多摩キャンに金をかけすぎたな。
受験による収入も駿河台当時と比べて半分以下だろ
ましてセンターは受験収入が少ないからな。
90年代から中央の在学生の人数が飛躍的に
増え始めたのは授業料を増やすためなのはみえみえ。
いまじゃ明治と同じくらいの規模になってしまった。



803エリート街道さん:05/02/09 23:33:16 ID:GVXeCVRv
都心回帰の実験台 順調に増加中

東洋大学 入試志願状況  第1部 一般入試 合計

今年度 50,048人(49,075人) 102.0%  2月8日現在

http://www.toyo.ac.jp/nyushi/news/sigansokuhou/index.htm
804エリート街道さん:05/02/09 23:34:59 ID:IOR9HC9N
中央の一般は東洋に大差つけられて負けてるのかyo
805エリート街道さん:05/02/09 23:39:14 ID:qwIw3Qzx
■立命館 A方式志願者数(全学部インスを含む)

         2005   2004   2003   2002   2001

 法      4,822  6,037  6,078  6,742  5,637
 産業社会 4,882  5,151  7,323  6,250  6,431
 国際関係 1,543  1,454  1,913  1,711  1,897
 政策科学 1,272  1,428  1,259  1,312  1,026
 文      6,923  6,646  7,827  7,425  8,571
 経済    4,478  4,550  3,649  5,408  4,844
 経営    3,792  4,454  4,357  4,433  4,756
 理工   10,969 10,990 14,186 13,847 14,797
 情報理工 3,726  3,522   −−−   −−−   −−−
―――――――――――――――――――――――――――――
       42,407 44,232 46,592 47,128 47,959
806エリート街道さん:05/02/10 00:06:44 ID:XskCymCZ
うわ、減ってるなあw
807エリート街道さん:05/02/10 02:30:54 ID:fQr7cF0A
立地は全く関係無いとは言わないが立地に限るとはいいきれないでしょう。
立地がいい大学ならたくさんある。じゃあその大学全てが同じように偏差値
高くてタメを張れているか、といえば全くそんなことはないしな。
結局中身=質が良くないと基盤がないからちょっとしたことで総崩れになる。
808エリート街道さん:05/02/10 02:40:47 ID:XpuDMRdC
809エリート街道さん:05/02/10 02:42:05 ID:XpuDMRdC
大学ランキング決定版 
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
810エリート街道さん:05/02/10 03:24:21 ID:utKq/WZm
>>809
そんな学歴オタが勝手に作ったサイトなんて貼ってんじゃねえよハゲw
811エリート街道さん:05/02/10 03:58:03 ID:bHLU/HR4
そろそろが出てきて進学校がどうのこうのとほざく頃だなw
812エリート街道さん:05/02/10 05:04:54 ID:eM2VUZ9O
法政の激減がやたらと取り上げられてたけど法政は安心していいと思う
すぐ下に居る成蹊や明治学院なども多分率的に言えば
法政と同じかそれ以上に志願者が減っているからだ
ただ、成蹊や明治学院などは志願者へっても目立ちにくいし
叩かれにくいから少し得だな
813エリート街道さん:05/02/10 06:21:42 ID:sWKSOeP3
今年の中大学院報では理事長が「都心回帰は追求するが今の時点では
詳細は言う事ができない。」と、暗に秘密裏に計画中だと言っていた。
近々、中大都心回帰についてあっと驚く発表がされると思う。
814エリート街道さん:05/02/10 06:23:51 ID:eM2VUZ9O
>>813
多摩キャンの負債がまだ残っているのにそんなカネないだろw
駿河台の記念館を売却して、後楽も売却すれば分からんけど
815エリート街道さん:05/02/10 06:40:57 ID:XKDur/K4
青学=相模原キャンパス建設に伴う金融機関からのつなぎ資金借り入れ80億円
   を全額返済、負債比率も大幅に改善。財務状況は問題なし。
中央=資金は比較的留保されており、財務状況は良好。教育研究充実度が高く学生
   への還元が充分になされている。資産運用利回りも平均より高く、積極的に
   収入の安定化を図っているのが窺える。
法政=新学部・新学科の設置効果により、学生生徒等納付金が増加。一方で教育研究
   充実度が低いのが気にかかるが、積極的に投資を行いつつ、良好な財務内容を
   維持している。
明治=定員減少のため学生生徒等納付金・手数料とも減少。短大募集停止も伴い、
   次年度でも減少の予定だが、人件費と管理経費の減で吸収。借入金は順調に返済
   されており、資金面では問題なし。
立教=学生数及び受託研究の増により学生生徒等納付金・事業収入は増えたが
   寄付金・補助金の減少で帰属収入は減少。借入金は返済により減少傾向にある。
   資金もあり財務状況には問題なし。
816エリート街道さん:05/02/10 06:44:09 ID:qSiUrZx/
ICUの志願者減が気になるね。
毎年10%ずつ減少。
このままいくと全入もあり。
817エリート街道さん:05/02/10 06:45:19 ID:i1tXwKpq
2005年度主要私大学部別ヒエラルキー決定版(文系)

SS 早大政経政治=慶大法法律
S 早大法=早大政経経済、政経国際政経=慶大法政治
AA 上智法=慶大経済
A 早大国際=早大一文
BBB 早大商=慶大商=中央法=ICU文系
BB 上智外国=慶大文=同志社法=立命館国際関係
B 早大社学=早大教育=上智経済=上智文
CCC 早大人科=慶大SFC(総合政策)
CC 慶大SFC(環境情報)=立教法=明治法=早大スポ科
C 早大二文
818エリート街道さん:05/02/10 06:52:23 ID:eM2VUZ9O
>>815
立教の負債比率は40,9%で
首都圏の大学ではブッチギリに財政の悪い大学のひとつ
あんま監査法人のヘタレコメントを鵜呑みにしない事だな

「負債比率が高めで財務状況がやや厳しい」
と言われている駒澤が負債比率が32,4%
819エリート街道さん:05/02/10 08:02:33 ID:qSiUrZx/
同志社の人気は試験方式を弄っていない工学部でみるべき。
そして工学部は志願者を減らしている。
つまり、同志社の志願者増は新設学部及び受験機会増による単発的な現象。
データの分析とはこのように行うものだ。
820エリート街道さん:05/02/10 08:38:05 ID:eM2VUZ9O
関西は興味ないし
821エリート街道さん:05/02/10 08:54:41 ID:qdkvhC91
広告・スポーツでがつがつ宣伝をしていない関東ローカル大学の成蹊明学の
志願者も減ってるとか必死になってる法政がいる・・・
駅伝・ラグビー・バレーボール・野球 法政はなにやっても半端だな
822エリート街道さん:05/02/10 10:33:21 ID:utKq/WZm
法政は昨日より530人増です。

◆法政大学 2月9日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 9日)
・今年度:50,995 ( 86.5%)   昨年同日:58,352
・昨年度:58,979
◎センター試験《確定》
・今年度:21,891 ( 82.4%)
・昨年度:26,570
◎合 計
・今年度:72,886 ( 85.2%)  
・昨年度:85,549
823エリート街道さん:05/02/10 10:37:52 ID:utKq/WZm
明治は確定という表示はされていませんが1名の集計ミスを訂正した
だけなので確定ですね。

◆明治大学 2月10日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 2日)
・今年度:53,386 ( 96.6%)  昨年同日:55,267
・昨年度:55,267
◎センター試験(締切日:3月 3日)
・今年度:23,138 (110.5%)  昨年同日:20,508
・昨年度:20,927
◎合 計
・今年度:76,524 (100.4%)  
・昨年度:76,194
824エリート街道さん:05/02/10 10:42:44 ID:v9QZCEYz
立命館の人気は試験方式を弄っていないA方式でみるべき。
そしてA方式は志願者を減らしている。
つまり、立命館のの志願者減はA方式の現象に加え濫造方式さえも見限られたことによる
必然的および恒常的な現象。
データの分析とはこのように行うものだ。

■立命館 A方式志願者数(全学部インスを含む)

         2005   2004   2003   2002   2001

 法      4,822  6,037  6,078  6,742  5,637
 産業社会 4,882  5,151  7,323  6,250  6,431
 国際関係 1,543  1,454  1,913  1,711  1,897
 政策科学 1,272  1,428  1,259  1,312  1,026
 文      6,923  6,646  7,827  7,425  8,571
 経済    4,478  4,550  3,649  5,408  4,844
 経営    3,792  4,454  4,357  4,433  4,756
 理工   10,969 10,990 14,186 13,847 14,797
 情報理工 3,726  3,522   −−−   −−−   −−−
―――――――――――――――――――――――――――――
       42,407 44,232 46,592 47,128 47,959
825エリート街道さん:05/02/10 11:34:42 ID:xey8iWaR
単なる少子化の影響ですよ
データの分析とはこのように行うものだ。
826エリート街道さん:05/02/10 11:46:30 ID:jd5tVt18
04年度の18歳人口141万人、05のそれは137万人(各3年前の中卒者数)
前年比97%がデフォ
827エリート街道さん:05/02/10 11:53:11 ID:OPEhkW1G
>>812
法政・成蹊・明学は志願者が減ってるけれど、成城は増えてる。
中堅どころの志願者数が皆減っているからと安心していると、
じわじわと追い上げられて抜かれるよ>法政

成蹊は有能なOBの輩出で定評があるし、
成城は学科改組に乗り出してる。明学はいまいちわからん。
抜くのに10年はかかるだろうけど、法政もうかうかしてられないってこった。
828エリート街道さん:05/02/10 11:59:13 ID:IrDyesoT
そういえば次期首相は成蹊だね。慶応バブルのつぎは成蹊バブルでもくるのか?
政治家などのお坊ちゃんはともかくとして、
一般では、バカで役立たずの「私立文系」は淘汰されるべき。
829エリート街道さん:05/02/10 12:07:32 ID:utKq/WZm
>>828
おまえか!日本の政治を影で動かしてるのは
830エリート街道さん:05/02/10 12:26:14 ID:hhnFQMnu
法政は学生運動で疲弊した傷がようやく癒えてきたって段階だと思う
本当の復活はこれからの我々次第によるし現状に甘んじるつもりもない
831エリート街道さん:05/02/10 13:20:19 ID:mq7aYJ7T
>>827
法政も新学部で志願者を稼いだから強く言えんが
成城は社会マスターベーションのおかげだろ?
新学部抜いたら見事に前年度割れだ
肝心の偏差値も予備校にカネ渡して日大以上をキープしてる有様だしな
832エリート街道さん:05/02/10 13:23:00 ID:pEped0ow
傷か癒える前に新設学部の爆弾が破裂しなければよいが>法政
833エリート街道さん:05/02/10 13:23:08 ID:TSEKy/+s
しかし、明治はよく減らさなかったな。。。
834エリート街道さん:05/02/10 13:24:22 ID:Ipmol0gB
なんだかんだ、結局みんな明治が好きなんだよ
835エリート街道さん:05/02/10 13:39:53 ID:pjzphzWO
>>833
情コミのセンター新規参入が大きい。
836エリート街道さん:05/02/10 14:07:38 ID:m+0JqBvu
やっぱり志願者は中央と法政というマーチブービーとビケコンビの減少率が大きかったね
中央はとうとう4万人を割った
そのうち一般入試はやっても志願者が集まらないからやめちゃうかもしれないね
センターと推薦だけとかね
中央って本当にやばい大学だね
30年後にも果たして存在しているのだろうか
837エリート街道さん:05/02/10 14:22:52 ID:bTHbnXlo
196 :氏名黙秘 :04/09/10 13:02 ID:???
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/

平和と民主主義が教育理念ってのは、
左翼教育やりますよってことだね。

199 :氏名黙秘 :04/09/10 13:09 ID:???
不滅の意義をもった平和、民主主義のたたかい (日本共産党綱領)
 
「天皇制権力の野蛮な弾圧のなかで、党の活動には重大な困難があり、つまずき
も起こったが、すくなからぬ日本共産党員は、迫害や投獄に屈することなく、さま
ざまな裏切りともたたかい、党の旗をまもってたたかった。このたたかいですくな
からぬ党員が弾圧のため生命をうばわれるにいたった。
 他のすべての政党が侵略と戦争、反動を推進する流れに合流するなかで、日本共
産党が平和と民主主義の旗をかかげて不屈にたたかいつづけたことは、日本の民主
主義的な変革の事業にとって不滅の意義をもった。」
http://www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/index.html

立命館の理念「平和と民主主義」を具現化した国際平和ミュージアム

「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
http://www.ritsumei.ac.jp/kic/a06/3/t1/t1_9.html

200 :氏名黙秘 :04/09/10 13:11 ID:???
特定政党と同じスローガンを掲げて政治的に偏向した教育をする大学がロースクールだって。
838エリート街道さん:05/02/10 14:26:19 ID:OPEhkW1G
>>831
そんなことはない。今確認してきたが、社会イノベの志願者を引いても、
一般試験志願者数は去年より増えてる>成城
まあ千人にも満たない微増だけど。
残念ながら、成蹊と明学は三千人くらい減ってたがな。
839エリート街道さん:05/02/10 14:29:09 ID:Awxh012u
東洋はとうとう100%超えたね。
マーチ未満の中堅大で100超えは成城と東洋だけ?
840エリート街道さん:05/02/10 14:33:24 ID:zFxqVIRn
マーチ・成成あたりは遅かれ早かれ推薦で入る大学になるんじゃないかね
今だって中央や法政に一般で行くのは馬鹿々々しく見える
841エリート街道さん:05/02/10 14:47:08 ID:1E41ZT3c
■立命館 A方式志願者数(全学部インスを含む)

         2005   2004   2003   2002   2001

 法      4,822  6,037  6,078  6,742  5,637
 産業社会 4,882  5,151  7,323  6,250  6,431
 国際関係 1,543  1,454  1,913  1,711  1,897
 政策科学 1,272  1,428  1,259  1,312  1,026
 文      6,923  6,646  7,827  7,425  8,571
 経済    4,478  4,550  3,649  5,408  4,844
 経営    3,792  4,454  4,357  4,433  4,756
 理工   10,969 10,990 14,186 13,847 14,797
 情報理工 3,726  3,522   −−−   −−−   −−−
―――――――――――――――――――――――――――――
       42,407 44,232 46,592 47,128 47,959
842エリート街道さん:05/02/10 15:05:16 ID:6j/fYouX
成城の飛び級入試 応募0人は笑えたね。
843エリート街道さん:05/02/10 15:10:18 ID:OPEhkW1G
あれは笑った。中堅大学の文系に飛び級なんぞ作っても、
大して意味がないことに気付かないんだろうか。
他の大学でも実施しているとこがあったが、
全て応募者ゼロだったな。
844エリート街道さん:05/02/10 15:10:19 ID:T4syigI1
>>839
法政や中央の経済に行くくらいなら、東洋の経済に回ったほうが4年間充実できそうだけど。
東京の大学なのに田舎まで通うわけ?
ていうか法政も中央も成城もたいしてレベル変わらないけど。
845エリート街道さん:05/02/10 15:10:57 ID:IrDyesoT
(  ´,_J`)プッ(´し_,` )
153 名前:名無しさん [2005/02/07(月) 10:39]
この前公園で耳あてして寝てたおじさんにパンあげたら
慶応経済卒だっていってた。私大バブルはじけてる、ほんとだと思った

154 名前:名無しさん [2005/02/07(月) 10:43]
近所の慶応商出た兄ちゃんも仕事なくてアルバイターしてるんだよ。
母ちゃんに怒鳴られてるのが響き渡ってる。私立文系卒だといきていけないかも・・
金持ち以外行くべきじゃないんだな、とようやくわかりはじめた

846エリート街道さん:05/02/10 15:51:22 ID:05GnNq0i
>>844
あかね・・・・
847早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/10 16:44:47 ID:jjnYi6Q6
学生数が相当減っている。
もうこれからブランド価値になるのは、私学では早稲田と慶應までに
なってしまう悪寒がする。国立でも、地底の駅弁化は確実に進行している。
東大、京大、一橋、東工大。ここら辺までで「エリート校」は絞られそうだね。

 それ以外の大学、とくに文系に行くくらいなら、慶應の通信課程や早稲田の二文の
方がまだよさげだな。ステイタスは確実に上になる。そして大学を卒業した価値は
ステイタスくらいしかなくなりそうだ。これからは就職も厳しくなるしね。
848エリート街道さん:05/02/10 16:54:33 ID:p9ajZC92
ブランド価値つーか金ある奴の価値だな
偏差値40の歯学部>早慶なんて当たり前だし
849エリート街道さん:05/02/10 16:55:53 ID:utKq/WZm
少子化は深刻だ。まずは予備校から閉鎖の連鎖が始まる。
大手予備校も数年中に傾くだろう

<両国予備校>少子化で浪人生激減、8日に閉鎖

医学部や歯学部、薬学部の受験準備で知られる「両国予備校」が、8日の授業を最後に閉鎖された。
少子化で浪人生が激減し、経営が成り立たなくなったためで、新年度の生徒
募集を停止した。有名予備校の閉鎖は、2000年に予備校業務から撤退した
「研数学館」以来。老舗予備校は設立から30年で幕を閉じることになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000062-mai-soci
850エリート街道さん:05/02/10 19:06:05 ID:SV6MV80i
>>841

今年さらにセンター方式が増えてるのに、それほどA方式も
減ってないんだね。
851無名人:05/02/10 21:06:19 ID:O2RthKn9
入りたい大学、入れたい大学。

www.mdb-net.com/w_report/report08.html
852エリート街道さん:05/02/10 22:35:14 ID:NdWLb3jU
立教は躍進した。
青学と明治は頑張った。
中央はちょっと不振。
法政は。。。
853エリート街道さん:05/02/10 23:09:52 ID:UHWSDJNr
こんな書き込みがあるが

>>583
>ローに進んでも新司法試験に受かるのは相当厳しいらしいと
>いうことが、 高校生にまで広まっちゃたんだろうな。
>逆に経営・会計系が増えたのは、 制度改革で会計士試験が
>合格しやすくなるということを今の高校生は 知ってるということだな。

もし、そんな短絡的な理由で志望学部を選んでる高校生が
いるなら、警告。会計士試験は枠拡大で2次試験突破は
多少楽になっているが、急激に枠を拡大したために
社会的に二次合格者(会計士補)の受け皿が充分整っておらず、
三次受験の要件である「業務補助又は実務従事」を満たせない
例が続発して問題になっている。対策は取られると思うが、
司法試験同様、改革期であり状況は安定していない。

自分の出身校に不利になりそうな情報だが、勘違いして入学しても
かわいそうだからな。
854エリート街道さん:05/02/10 23:13:21 ID:UHWSDJNr
>>847

>慶應の通信課程や早稲田の二文の

勘違いがあるようだが、前者は卒業が難しい。
だからこそ、全日制から文句が出ない。
「楽に慶應卒になれる」と勘違いさせるような事は
言うべきではない。もちろん、卒業なんて厳しい方が
歓迎、というスタンスならOKだろうが。
855エリート街道さん:05/02/10 23:49:30 ID:p9ajZC92
卒業は難しいっていっても中退って名乗れるんじゃねーの?
以前も書いたが先輩にクラブ(女の子いる店な)つれていって貰った時に
そこの女の子が慶應が4人くらいいた。 まあ、大学生で水は珍しくないけど・・と思ったが
全員通信だった。 どうもその店で慶應通信が流行ってたらしいw やすっぽいブランドだなーと
ぶっちゃけそれ以来慶應通信の評価は俺の中でかなり低い
856エリート街道さん:05/02/11 00:12:23 ID:fR4JRLJu
>>836
95%近くに達してれば減少とは言えないだろ。
単なる少子化の影響だよ。
857エリート街道さん:05/02/11 00:22:25 ID:GomYIrd7
>>855

中退の場合は「通信」が明記されるんじゃなかったかな。
卒業した場合は大学側は全日制と同じ扱いを
してると思う。
858エリート街道さん:05/02/11 00:28:44 ID:Udp/BJzK
>>849
両国予備校が閉鎖か・・・・
何か感慨深いな・・・・
友人が、ここに通っていて、厳しいと言っていたな。
毎時間出席を採られるとかで。
859エリート街道さん:05/02/11 00:36:22 ID:DGYBvKfH
831 :エリート街道さん :05/02/10 13:20:19 ID:mq7aYJ7T
>>827
法政も新学部で志願者を稼いだから強く言えんが
成城は社会マスターベーションのおかげだろ?
新学部抜いたら見事に前年度割れだ
肝心の偏差値も予備校にカネ渡して日大以上をキープしてる有様だしな


ほとんどいちゃもんですね。
こんなのが法政の関係者なのか。法政の将来は暗いな。
860エリート街道さん:05/02/11 00:43:55 ID:fR4JRLJu
中大の学員時報で、
学部の都心回帰はありえないと学長が明言している。
大学院の都心拡大を図っていきたい。だそうだ。
861エリート街道さん:05/02/11 00:52:35 ID:Kqzf6rM3
研数学館なくなっていたのか。
俺の青春・・・
今の妻とはそこで知り合った。昼飯は俺はいつもおにぎりで彼女はサンドイッチ。
お腹がすいてないからと笑いながらサンドイッチをくれたっけ。俺は埼玉の県立男子校で妻は女子学院だった。
色白で東京のお嬢さんを始めて見た。大学の入学式で偶然会って交際が始まった。
なつかしい思い出。いまはヨン様ファンの普通のおばさんになってしまったが。(^w^)
862エリート街道さん:05/02/11 00:59:18 ID:fR4JRLJu
>>861
研数学館神保町本校は、建物はまだ健在です。
今は大正大学の大学院になってます。
確か春日部と津田沼にもあったよね。
863エリート街道さん:05/02/11 01:03:28 ID:tN5Qb0tU
>>861
スマン、内容がわからん。

 今の妻・・・交際が始まった

のところをもう一度構成し直して書いてもらえませんか?
864エリート街道さん:05/02/11 01:05:02 ID:Kqzf6rM3
書き込みありがとう。妻に話したら明日にでも見に行こうと・・・
いい嫁さんをもらった。貧乏育ちの俺にはもったいない。
本当に有難う。
865エリート街道さん:05/02/11 01:27:28 ID:d2AlzjyC
2010年になると、二極分化もすさまじいことになり、
勝ち組はロイヤル大・金持ち大(立教・青学含む)。
ただ英米の大学に行く日本人が多くなり、翻訳機械の発明、
日系人やバイリンガルの大幅増、帰国子女の値段の暴落、
通訳が低賃金化している現在(企業のパート扱いも)
上智など帰国学校の地位もやや下降。
そして大企業に需要があったリーマン学校私大のレベルは年々低くなっていくだろう。
終身雇用年功序列の崩壊で早稲田慶応明治法政などリーマン学校は徐々に・・
高い授業費出して庶民が行く価値は無い。それが私立文系。

日本という国にとって私立文系の需要の無さ、
資源の少ない中で日本を立て直す理科系の台頭と、
広がる貧富の格差・身分差。
帰国子女も英語喋れてなんぼパート派遣扱いで薄給時代。
866エリート街道さん:05/02/11 01:29:06 ID:d2AlzjyC
偏差値40の歯学部>早慶なんて当たり前だし
私立文系、リーマン工場は崩壊ですかね。
867エリート街道さん:05/02/11 02:11:48 ID:mng8Hv1F
http://www.doblog.com/weblog/myblog/22179/910303#910303
にちゃんねる入試問題流出犯は関西学院大学関係者か!?
(にちゃんねるに同じIDで書き込み)

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105718827/
1 :大学への名無しさん :05/01/15 01:07:07 ID:cw4J9WmF
ヘローマイネムイズケヴィン
ナイストゥーミーチュー

☆★ 関西学院大学スレ No-2 ☆★

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1099639097/882-883
882 :大学への名無しさん :05/01/15 00:07:28 ID:cw4J9WmF
去年の商学部っていちばん簡単だと思ったんだけど。。
英作文は鼻かむが難しかったけど、
マークだと迷う所無いし、、関学志望だとあの問題ならマークだけで9割はいくはず、、
>>872
去年の文はややこしかったけどどれも簡単だと思う。
手順踏まえて読んでいけば、1,2問間違えに十分抑えられる。

883 :大学への名無しさん :05/01/15 00:18:11 ID:cw4J9WmF
>>881
平均とった感じの問題がFだから、難しくも無いし傾向は経商とかと変わりない。
気楽に解いてみれば?
経済や商やってみた後だとあれ?こんなもの?って思うから。


IDに注目!!
868エリート街道さん:05/02/11 03:17:31 ID:slvkAGbo
>>860
それで正解。
それで学部から都心の専門大学院への入学枠を作ればいい。
これからは、人間教育だとか言って、特徴のないリーマンを大量生産する時代じゃない。
サラリーマンの平均所得は、未だ他の先進国と比べると全然高い。
今後アメリカ並になるとすると、全男性リーマンの平均所得が400万円台。
いくら大企業に務めていても、500万台から上がらなくなる。
そしてほんのわずかな経営者や専門職だけが何千万、何億ともらう世界。

だから中央は、今後益々職業予備校で結構。
学部は技能や技術の基礎を学ぶ段階なので、郊外で良し。
そして、社会での応用力を鍛える段階として都心の専門大学院があり、エスカレータ式に上がれる。
こんな感じの路線でどうかな?

とにかく、とことん差別化をはかればいい。
既定路線は、早計や日大に任せておけばいいよ。
869早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/11 09:30:36 ID:7+G20Iiu
>>868
アメリカと日本ではサラリーマンといっても違うわけよ。
アメリカでは「職能制」という考え方が徹底している。
君のいう低給のリーマンは「従業員」、高給取りの取締役は「経営者」。
この二つはまったく違う階層。「経営者」になるためには、自分で企業を興すので
なければMBAの取得が条件になる。だからこそアメリカではビジネススクールが興隆する。
でも日本は、従業員と経営者の間にはっきりした階層上の区別がない。これは
欧米から見ると驚くべき平等さ。ヨーロッパでもアメリカでもこの二つは「身分が違う」という
ことになるのに、日本では従業員から入ったリーマンがそのまま経営者になる。

このような企業文化が変わらない限り、MBAが幅を利かせるようになることは
難しい。
870エリート街道さん:05/02/11 09:31:30 ID:oLImRTm+
>>868
どうかな・・郊外にあっちゃまずそんな学生が集まらないと思うし
871また偏差値が低いキモが夢見てんな〜w:05/02/11 15:07:27 ID:/sFmmt5G
■【平成16年度】東京学芸大附属高進路状況

早稲田法・・・・・・・・・32(7)
慶應法・・・・・・・・・・・42(11)
━━━━━━━━━━━━
中央法・・・・・・・・・・・24(0)★プッ!


■【平成12年度】東京学芸大附属高進路状況

早稲田法・・・・・・・・・26(11)
慶應法・・・・・・・・・・・26(10)
慶應経済・・・・・・・・・32(9)
早稲田教育・・・・・・・14(7)
早稲田政経・・・・・・・14(5)
早稲田文・・・・・・・・・10(5)
慶應商・・・・・・・・・・・15(5)
慶應文・・・・・・・・・・・ 5(5)
早稲田商・・・・・・・・・ 9(3)
慶應環境・・・・・・・・・ 4(2)
早稲田社学・・・・・・・ 3(1)
慶應総政・・・・・・・・・11(1)
━━━━━━━━━━━━
中央法・・・・・・・・・・・10(0)★プッ!
中央商・・・・・・・・・・・ 3(0)★プッ!
中央経・・・・・・・・・・・ 2(0)★プッ!
中央総・・・・・・・・・・・ 2(0)★プッ!
中央文・・・・・・・・・・・ 1(0)★プッ!

※( )は実際の進学者数
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro04.htm
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/
872エリート街道さん:05/02/11 15:34:53 ID:wAtUBFtK
中央は受験料割引センターが主力なので上位進学校からの合格者は大目でも、
実際に入学してもらえないということか、、、、

私大センター合格者は3科入試の受験生とは桁違いの入学意欲の低さが問題になってるからね
873エリート街道さん:05/02/11 15:40:33 ID:jQKM0+VT
■【平成16年度】東京学芸大附属高進路状況 (私立大学)

             合格者数(進学者数)
慶応 法・・・・・・・・・・・・・42人(11人)
早稲田 法・・・・・・・・・・・32人( 7人)
慶応 経済・・・・・・・・・・・24人( 7人)
早稲田 政経・・・・・・・・・20人( 3人)
中央 商・・・・・・・・・・・・・ 5人( 3人)
早稲田 人科・・・・・・・・・13人( 2人) ☆やっぱ早稲田の昼間部は強い 。
慶応 商・・・・・・・・・・・・・10人( 2人)
上智 文・・・・・・・・・・・・・ 7人( 2人)
早稲田 教育・・・・・・・・・ 7人( 1人)
中央 経済・・・・・・・・・・・ 6人( 1人)
立教 経済・・・・・・・・・・・ 5人( 1人)
法政 社会・・・・・・・・・・・ 4人( 1人)
上智 外語・・・・・・・・・・・ 3人( 1人)
青学 文・・・・・・・・・・・・・ 2人( 1人)
学習院 経済・・・・・・・・・ 2人( 1人)
青学 経済・・・・・・・・・・・ 1人( 1人)
明治 商・・・・・・・・・・・・・ 1人( 1人)
明治 情報・・・・・・・・・・・ 1人( 1人)

早稲田 社学・・・・・・・・・ 2人( 0人) ★プッ!所詮は夜間、マーチ以下。
早稲田 二文・・・・・・・・・ 1人( 0人) ★プッ!所詮は夜間、マーチ以下。
874エリート街道さん:05/02/11 15:56:02 ID:zxL56saQ
アメリカの大学は、門戸は広いが、日本の私立大のような学生生活ではまず卒業できない。
そして学部卒では必ずしも高学歴とは言えず、学部卒が日本の高卒的な扱い。
中低ランク院卒>上位ランク学部卒という社会。

アメリカはある意味、日本以上のエリート社会、学歴社会になっていて、
院卒であることで能力と身分が担保される社会システム。
企業からすると、全体の賃金を抑制でき、効率のよいシステムといえる。

しかし将来、日本がそういう風になるかといえば、疑問だが・・・。
875エリート街道さん:05/02/11 17:19:38 ID:Kqzf6rM3
そんなことより、誰か志願者整理して動向を出してくれ。
876エリート街道さん:05/02/11 17:34:02 ID:y61qclJJ
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI

なんかこいつがいると無茶苦茶になる
877エリート街道さん:05/02/11 21:39:33 ID:O3bWMVbX
159 名前:大学への名無しさん :04/03/03 20:38 ID:8Cxt4GK1
立命館大学へ
なんでやねん。3学部、5度も受けたんだぞ。
模試もB判定でたこともあったやん。
関西学院2学部、10割合格や。
金入れてしまってから浪人するか、悩んでしもたやんか。
1つ合格してくれたら、草津でも行ったのに。
関学やったら阪急一本で行ける。世の中思うまま行かんな。


160 名前:大学への名無しさん :04/03/04 00:48 ID:GGl9p34T
やっぱ立命とか多いな


161 名前:大学への名無しさん :04/03/04 00:54 ID:PfoD20qa
>>159
志願者数・受験者数アップにご協力頂きまして誠にありがとうございました。
「3学部5度」も、とのことでございましたが、「4学部6度以上の基準」に達しなかった
ため手前どものキャンペーン期間中とは申せ、残念なことでございました。
なお、頭数での実質志願者数は3万に達しませんでしたが、おかげさまで見かけの
志願者数増大にご協力頂きましたことを深謝いたします。
関西学院大学でのご活躍を祈念いたします。
878エリート街道さん:05/02/11 21:52:28 ID:4ANZ6Uw4
成蹊にしろ青山にしろ、附属小学校と中学のある学校の就職率は
あてにならねえぜ。小学・中学から持ち上がりの坊ちゃん・嬢ちゃんのコネコネワールドらしいじゃん。
特に附属小学校まである青山学院・慶応・学習院・立教・成蹊は相当割り引いて考えねえと、
大手クライアントのコネでしょうがなしにとる枠を差し引いたら、それほどの
率でもないともいうが・・。誰か都会の訳知りのヤシ補足きぼんぬ。

だからといって、マーチ関関同立で唯一附属中学がない中央がよいとも言えんがな。
879エリート街道さん:05/02/11 22:04:44 ID:rQ+o3kmq
>>878
中央は附属高校が三校もあるんだから(一校は小さいけど)、
一校くらい中等教育学校にしても良いのにな。
880早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/11 22:05:10 ID:7+G20Iiu
>>878
なるほど。青山学院・慶応・学習院・立教・成蹊などのハイソ私大と言うのは
みんな小学校があるのか。いや小学校があるからハイソと言うイメージが
出来たのかもしれんな。そうするともう十年後には早稲田も立命館も
ハイソラインに接近してくるような…でも早稲田と立命館のこれまでの学風も
ミックスして、かなりバンカラーハイソが混合した面白い学校になりそうw
881エリート街道さん:05/02/11 22:08:45 ID:mRw5gFDJ
>>880
一時期、「お受験」板で青山目指すママたちを
学歴板での青山の大学偏差値や一般の評価・実績つきつけて煽るのが流行った。

今から行ってみ?まだママたちの時代感覚は1980年ごろの感覚だからおもろいぞ(w

882エリート街道さん:05/02/11 22:10:36 ID:AKpeXWAh
上智大学志願者数


年度     志願者数(前年比)
========================================  
2002年度  26,482

2003年度  23,852  (2,630減)

2004年度  22,204  (1,648減)

2005年度  13,233  (8,971減) ※願書締切当日


早稲田の国際系が上智を圧迫。多分、凄い事になる。

早稲田志願者増。ちなみに立教も志願者増。
早稲田大規模な定員増(2004年度学部新設)
早稲田上智W合格者の97%以上が早稲田を選択
少子化で早慶レヴェルの学生が早慶の定員内でスッポリ収まる時代に。
883エリート街道さん:05/02/11 22:14:45 ID:GomYIrd7
>>880

どうでもいいが、早稲田政経政治OBは
国内MBA急拡大に賛成なのか反対なのか
はっきりしてくれ。早稲田の専門職大学院には
賛成で、中央や青山のそれには反対なのか?
さらに、東大の大学院改革が研究系大学院拡充で
私大の専門職大学院路線と一線を画しているのに
対して「東大の大学院改革は総合的ではない」というような
発言があったはずだが、早稲田は研究系では
拡充前の東大にも遥かに及ばないわけで、
東大が研究分野で世界レベルの地位を強める方向を
打ち出しているものに「法科以外で実務系の院を
打ち出していない」といって早稲田より遅れているかの
ようにいうのもどうなのか。
884エリート街道さん:05/02/11 23:42:04 ID:kIQeUiEb
>>882
素で上智がかわいそうになった…
たとえ他大でも、
自分の中のランキングが崩れてゆくのは落ち着かないな…。
885エリート街道さん:05/02/11 23:56:58 ID:GomYIrd7
早稲田には実力に比して「馬鹿っぽい」というイメージが、
慶應には実際の行動に比して「チャラい」というイメージが、
明治には学力に比して「体力のみ」というイメージが、
ICUには「正体不明」というイメージがある中で
上智は比較的、固定的なマイナスイメージが無く、
かつ立地も良いので頑張って欲しい。

昔、上智理工と東北工に受かった同級生に相談されて
「大学で選ぶと東北だけど、田舎だから上智にしとけば?」と
薦めて実際上智に進んでしまった手前もある。
・・・・・・・・・・我ながらひどいアドバイスをしたな・・・
886エリート街道さん:05/02/12 00:00:50 ID:rQ+o3kmq
>>885
文系ならともかく理工系でその選択は無いな。
887エリート街道さん:05/02/12 00:04:03 ID:0bJjkE/V
>>886

深く謝罪いたします。
888エリート街道さん:05/02/12 00:24:12 ID:qxzdjrgz
塞翁が馬っう言葉もある、意外や上智のナァ〜ンチャッテ理工の方が良かったかも知れんょ
この板の価値観は田舎のしかも貧乏人のそれだから万人にあてはまるとは限らんわな
889エリート街道さん:05/02/12 00:33:46 ID:0bJjkE/V
>>888

いや、都落ちしないメリットを大きく評価しても、
早慶ならまだしも・・・と。
890エリート街道さん:05/02/12 00:36:46 ID:0bJjkE/V

あ、念のため言っておくけど
(必要ないと思うが)
早計の理系>東北理系
という意味ではないから。

塞翁が馬って言い出したら
板の意味がなくなるよね。
まああまり意味はないのかも
しれないけど。
891エリート街道さん:05/02/12 00:55:28 ID:6zkrQu7F
時代は変わり行くとは言え、無知が過ぎるな。
892エリート街道さん:05/02/12 01:02:17 ID:/dPAUOPC
兵どもが夢のあとっと。
893エリート街道さん:05/02/12 01:03:07 ID:GaGhti2I
とりあえず、上智のレベルは間違いなく落ちるなw
894エリート街道さん:05/02/12 01:16:31 ID:bkX5y6zg
>>882
かなり悪意がありありだな。


上智大学志願者数
年度     志願者数(前年比)
========================================  
2003年度  23,852 

2004年度  22,204  (1,648減)

2005年度  21,395  ( 809減) 
895エリート街道さん:05/02/12 01:31:15 ID:bkX5y6zg

こっちのほうがヤバイ気がする。

法政大学志願者数
年度     志願者数(前年比)
========================================  
2004年度  58,924  

2005年度  50,995  ( 7,929減) 
896エリート街道さん:05/02/12 01:35:08 ID:lDYXOPK+
ブリッツは?
897エリート街道さん:05/02/12 01:39:49 ID:uFm+ZQOq
>>881
そういや自分の昔のクラスメートで名門SK小学校のお受験版っぽい掲示板でそれをやったら
ママさんたちにすごいひんしゅくを買って
そのお受験ママさんのうちの一人に旦那がヤーさんの幹部っていうのがいて
そのネットワークを使われてIPとかアクセス時間から検索かけられて個人情報を引き出され
自宅に押しかけられて最後は追い詰められて学校まで辞めさせられたっていうのがいましたよw
なんで自分らがそれを知ったかっていうと
そいつがその投稿をしたっていうのをそいつから聞いて同じようにしようと思ってその掲示板サイトを覗いてみたら
まずいきなりそいつのIPが晒されていて
それからだんだんにそいつの個人情報に迫っていく投稿があって
そいつは管理人に訴えたらしいんですけど無視されたらしいですw
それでいつのまにか退学届けを出してたとか
一説では大学にもそのヤーさんからそいつに関する追い込みメールが嵐のように来たとか
自分らも釣られて投稿しなくって良かったw
898エリート街道さん:05/02/12 01:42:23 ID:0bJjkE/V
>>897

その話はどーでもいいが、
そんな掲示板を覗いているのって・・・?
学歴板よりさらに痛い。
899エリート街道さん:05/02/12 01:44:29 ID:fdTwmujI
>>897
青学、成蹊、成城あたりの付属小受験させる親を煽るのは面白い企画だね
学歴板住人が漫喫から集中砲火浴びせれば楽しいひと時が過ごせそう

特に女親の世間から乖離した思想、勘違いぶりは痛々しいからね
900エリート街道さん:05/02/12 01:47:46 ID:uFm+ZQOq
>>899
でも漫画喫茶とかってIPが丸分かりらしいからもしその人がまだそこにいる間に
投稿を見られて近くにいる子分とかに手を回されたら思いっきりやばくないですか?
それとも投稿したらすぐに逃げる?w
901エリート街道さん:05/02/12 01:50:49 ID:s3MzrZMi
漫画喫茶でバイトしてたけどシステム管理やってるのって
大学生のバイト(俺)とかなんだけどなw
どの客が何書き込んだかなんて即効で分かるからあまり無茶出来ないと思うが・・
902& ◆TjcKyLFLCg :05/02/12 01:50:49 ID:IBubJPt4
>>896
立命館は前期で約89300。
後期を含めると97000〜99000(マイナス8000〜6000)程度と思われる。
受験人口の減少(前年比97パーセント)、2004年度が過去最高(105000)
だったことを考えると前年比94パーセントは隔離減少の範囲だろう。
903エリート街道さん:05/02/12 01:51:41 ID:s3MzrZMi
立命は定員減らしていたような気がするけど
確か色んな受験方式が昨年より無くなっている筈
904エリート街道さん:05/02/12 02:02:52 ID:hRTMPknQ
■立命館 A方式志願者数(全学部インスを含む)

         2005   2004   2003   2002   2001

 法      4,822  6,037  6,078  6,742  5,637
 産業社会 4,882  5,151  7,323  6,250  6,431
 国際関係 1,543  1,454  1,913  1,711  1,897
 政策科学 1,272  1,428  1,259  1,312  1,026
 文      6,923  6,646  7,827  7,425  8,571
 経済    4,478  4,550  3,649  5,408  4,844
 経営    3,792  4,454  4,357  4,433  4,756
 理工   10,969 10,990 14,186 13,847 14,797
 情報理工 3,726  3,522   −−−   −−−   −−−
―――――――――――――――――――――――――――――
       42,407 44,232 46,592 47,128 47,959
905エリート街道さん:05/02/12 02:21:42 ID:QAsYhDm4
結局志願者伸ばしたのは同志社・立教・東洋とあと何処?
906エリート街道さん:05/02/12 02:25:10 ID:UTSb0CcR
>>899
お受験板か学歴板のどっちかが潰れるまでやってみれば?
情報チャンネルがまるで違う奴の泥試合は見応えあるモナー
両方潰れりゃ世の浄化に役立つう話しも
907エリート街道さん:05/02/12 02:26:33 ID:UAoeVhxN
関学も増加中だな。関西系は後期日程とかあって最終が遅い。
908エリート街道さん:05/02/12 02:48:59 ID:lHUz/0XJ
上智大学志願者数


年度     志願者数(対2002年比)
========================================  
2002年度  26,482

2003年度  23,852  (2,630減)

2004年度  22,204  (4,378減)

2005年度  21,395  (5,187減) 
909エリート街道さん:05/02/12 03:03:49 ID:lHUz/0XJ
上智大学志願者数


年度     志願者数(対2002年比)
========================================  
2002年度  26,482

2003年度  23,852  (2,630減)

2004年度  22,204  (4,278減)

2005年度  21,395  (5,187減)



3年で5千人以上減らすとは・・・、上智だいじょうぶか?
910エリート街道さん:05/02/12 03:17:13 ID:UAoeVhxN
上智大学 実質倍率

年度     倍率
===================
2002年度  5.9倍

2003年度  5.1倍

2004年度  4.7倍

2005年度   ---
911エリート街道さん:05/02/12 03:33:36 ID:pDpAEl3f
上智を受験する層は偏差値60以上。
偏差値50台のやつが特攻してもまず受からない。
受験人口が年々減少しているので、
必然的に上智の受験層である偏差値60以上の
人数も減る。従って上智の受験者数が減るのも当然。

こういう統計学的な知識や分析がなく、レベルの低下により
偏差値50台前半の受験層を取り込み受験者数を増やした
立教明治青学が嬉々として上智を煽っているのは、
身の程知らずというもの。
912エリート街道さん:05/02/12 03:35:26 ID:lHUz/0XJ
受験人口の減少率と上智志願者の減少率が、一致しているとでも?
913エリート街道さん:05/02/12 03:47:13 ID:J+gzH8fU
911 でもそしたら慶應とかもっと偏差値高いから志願者ももっと減ることになるのでは?と思ったり。
914エリート街道さん:05/02/12 04:54:23 ID:rRHWBkgh
各大学の受験生のレベルが固定だとすれば、受験人口の増減が各大学の志願者数にそのまま影響を
与えるのはデフォルトであり、受験人口の減少率とほぼ同じ大学の偏差値は変化なし。
これは偏差値が正規分布を前提としていることから当然のこと。
受験人口の減少率から大幅に乖離している大学は、実際の受験生のレベルを測定しないと何もわからない。
受験生が増えたからといって偏差値が上がる保証はない。

915エリート街道さん:05/02/12 04:59:33 ID:s3MzrZMi
上智ってこれじゃねーの?

上智大学志願者数
年度     志願者数(前年比)
========================================  
2003年度  23,852 

2004年度  22,204  (1,648減)

2005年度  21,395  ( 809減) 

809人減ならそう減ってるとは思わないけど?
>>909あたりのデータは2002年度からの増減っぽいし
916エリート街道さん:05/02/12 05:08:19 ID:rRHWBkgh
前提を1つ書き忘れた。
定員ないし合格者数を受験人口の減少に対応させていないと、デフォルトであっても偏差値の維持はできないね。
917エリート街道さん:05/02/12 05:08:35 ID:iJs2Kwd0
さて、堤さやかの妹がAVデビューしたわけだが
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1108140104/


918早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/12 09:51:41 ID:OjztkBIP
>>883
大学院って言っても君の言うように研究者養成と専門職とは
社会に与えるインパクトが違う。東大の方はもっぱら研究者養成。
しかも定員増やしすぎで、今や三割が地方駅弁卒。もはやエリート養成と言う
面影は消えている。

 早稲田の専門職養成大学院は社会に直結している。だから影響が大きい。
もちろん従来の名門学部の人材養成には及ぶべくもないが、優秀なロンダを集めて、
社会の中枢に送り込める。このロンダ吸収機能や、優秀な教員を集めて、研究機能まで
アップさせる効果は大きいだろうね。

 別に青山や中央の専門職大学院に反対しているわけではないよ。大いに頑張ってくれ。
919エリート街道さん:05/02/12 11:25:38 ID:xKMOlN3z
どの道、マーチレベルは劇的な変化が無い限り
上智ICUには届かないだろ。
920エリート街道さん:05/02/12 11:27:51 ID:xKMOlN3z
早慶上智ICUは偏差値50台の受験者が増えている。
マーチは偏差値40台の受験者が増えている。

全体的に下のほうにシフトしているわ。
そして例年思うのが、志願者を激増させている大学は
ほぼ例外なく階層の受験者が増えている大学。
そして、当然ながら結果偏差値は殆ど上昇せず。
921エリート街道さん:05/02/12 11:29:04 ID:xKMOlN3z
>そして例年思うのが、志願者を激増させている大学は
>ほぼ例外なく階層の受験者が増えている大学。


そして例年思うのが、志願者を激増させている大学は
ほぼ例外なく下位層の受験者が増えている大学。

訂正ね。
922エリート街道さん:05/02/12 12:32:45 ID:TPQxif/m
東京 118.0% 1235→1458 文科一類 前
首都 134.4% 1196→1608 都市教養‐法 前
一橋 119.1% 476→567 法 前
千葉 91.3% 430→393 法経‐法 前
早大 89.0% 12330→10982 法(センター込)
慶應 92.4% 5156→4767 法‐法(A+B)
上智 89.7% 3415→3064 法‐法
中央 88.9% 11379→10121 法‐法(センター込)
明治 83.5% 13473→11256 法(センター込)
法政 77.3% 10339→8000? 法‐法(A+センタ−+地域(数値不明))
学習 84.8% 2877→2440 法‐法
立教 119.8% 3770→4519 法‐法(センター込)
青学 103.8% 3835→3982 法(センター込)
國学 112.2% 2464→2765 法(A2月+センター)
成蹊 76.6% 4442→3404 法‐法(センター込)
成城 127.8% 2746→3512 法(センター込)
日本 80.4% 4448→3575 法‐法(A1期)
923エリート街道さん:05/02/12 12:39:37 ID:a3HxrveJ
>>922
東大、一橋は増えてるな。
924エリート街道さん:05/02/12 12:42:29 ID:ZPg1whiY
私立上位の法は軒並み減り気味なんだね。

早大 89.0% 12330→10982 法(センター込)
慶應 92.4% 5156→4767 法‐法(A+B)
上智 89.7% 3415→3064 法‐法
中央 88.9% 11379→10121 法‐法(センター込)
925エリート街道さん:05/02/12 12:55:58 ID:rxeA6pfV
京大とかってどうなのよ。
京大から東大に流れてきてるんじゃないの?
926エリート街道さん:05/02/12 13:00:34 ID:a3HxrveJ
>>925
京大法前期は、905→922。後期は、411→363
阪大法前期は、394→402。後期は、332→259
927エリート街道さん:05/02/12 13:05:01 ID:rxeA6pfV
>>926
ということは、ロースクールの評価が高く、学費も安い
東大、京大、一橋、阪大あたりが人気ということか。
まあ、学内からの方が各校のローにも行き安いだろうし。
928エリート街道さん:05/02/12 13:09:59 ID:wxS8SXKd
ロースクールもお金がない人は名門とかそういうの抜きに
安い国立ローということだろうな。

つまり地方国立医が高い偏差値たたき出しているのと同じ。
ちんまりしてる人生といえど目の前の両親を苦労させたくないという気持ちだろ。
奨学金制度が米国並みに充実しないかぎりこういう生き方は肯定されて当然だろうな。
ちんまりしてようがなんだろうが、両親をないがしろにしてまで手に入れた成功名声というのは
あまりにも苦いだろうしな。自分が同じ立場なら同じ選択するだろうなとは思う。
929エリート街道さん:05/02/12 13:14:44 ID:pOmc64uF
上位法学部
国立 2割近く増加
私立 1割前後減少

ここ数年で定員減らしてるからなぁ 偏差値は変わらんだろうな
ローバブル崩壊なんて言うけれど資格人気は続きそう
大変だなぁ 頑張って下さい
さてとかあちゃんにサービスしてくるか こっちも大変 受験よりいいけどね
突撃〜
930エリート街道さん:05/02/12 13:15:53 ID:dYkpFbTa
上智大学志願者数


年度     志願者数(前年比)
========================================  
2002年度  26,482

2003年度  23,852  (2,630減)

2004年度  22,204  (1,648減)

2005年度  13,233  (8,971減) ※願書締切当日


早稲田の国際系が上智を圧迫。多分、凄い事になる。

早稲田志願者増。ちなみに立教も志願者増。
早稲田大規模な定員増(2004年度学部新設)
早稲田上智W合格者の97%以上が早稲田を選択
少子化で早慶レヴェルの学生が早慶の定員内でスッポリ収まる時代に。
931エリート街道さん:05/02/12 13:17:50 ID:xKMOlN3z
>>930
もう悪意丸出しのデータはいいよ、おなかいっぱい。
932エリート街道さん:05/02/12 13:20:28 ID:jmssoR1f


上智大学志願者数
年度     志願者数(前年比)
========================================  
2003年度  23,852 

2004年度  22,204  (1,648減)

2005年度  21,395  ( 809減) 
933エリート街道さん:05/02/12 13:21:06 ID:jmssoR1f
ID:dYkpFbTa

ID:dYkpFbTa

ID:dYkpFbTa
934エリート街道さん:05/02/12 14:08:27 ID:QAsYhDm4
ローのおかげで法学部は減少気味。
志願者の減少はそれ自体経営サイドから見れば
歓迎すべきことではないわな。受験生に敬遠されてることだから。
ましてやかつてない少子化の本格的な時代に突入しているのだから。
予備校も大変なことになってるし。私立では気を抜いて実績にあぐらを
かいたところは苦しいは経営が待っている。
935エリート街道さん:05/02/12 14:18:15 ID:6kkEM5p9
定員割れが予想される国公立大学

    大学         学科   募集人員  志願人員  倍率
北海道教育(札幌)  学校教育C    2       2    1.0
北海道教育(札幌)  学校教育D    2       2    1.0
北海道教育(函館)  情報・基礎   14      13    0.9★
北海道教育(函館)  情報・社会   30      30    1.0
北海道教育(旭川)  地域・人間    5       6     1.2
秋田県立        経営シス工   20      21    1.1
新潟           生活シス     3       4     1.2
金沢           美術教育     3       2     0.6★
愛知教育        中等美術     4       3     0.8★
京都教育        体芸芸術     6       6     1.0
京都教育        情報教育     5       3     0.6★
和歌山          教科美術     3       4     1.3
島根           2類美術     4       4     1.0
愛媛           理・地学      6       7     1.2
高知           生産環境工   19      21    1.1
福岡教育        中等家庭     5       6     1.2
長崎           中学音楽     4       5     1.3
長崎           中学美術     4       4     1.0
長崎           中学家庭     3       4     1.3
鹿児島          学校音楽    10      12    1.2
琉球           電気電子工B  10       7     0.7★
沖縄県立芸術     芸術学      6       6     1.0
沖縄県立芸術     邦楽       14       9     0.6★
(★定員割れ確定)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shutsugan/index.html
936早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/12 15:16:42 ID:9I7PDZNt
恐るべし! 早稲田の人気と政治力

●新幹線駅に「本庄早稲田」駅と大学名を明示させる。
●現在生中継中の「早稲田VSトヨタ自動車」戦。もとは深夜の録画中継だったのを
NHKが視聴者の強い要望で生中継に変更
●春のTBS五十周年記念スペシャル、五木寛之の「青春の門」に決定。

937エリート街道さん:05/02/12 17:03:38 ID:cU1sQRPO
938エリート街道さん:05/02/12 17:08:05 ID:cU1sQRPO
上のリンク先へいける?
939エリート街道さん:05/02/12 17:30:07 ID:XtwUWghj
平成16年度司法試験論文試験合格率(首都圏主要大学)

      出願者 合格者  合格率
慶応義塾   3382  178    5.26
国際基督教  96   4   4.17
早稲田   5979  234    3.91
立教    576   20    3.47★
上智    727   25    3.44
学習院  398   10    2.51
青山学院   603   15    2.49★
中央   5465  126    2.31★
明治   2378   42    1.77★
専修    564   9  1.60
明治学院   279   4   1.43
日本   1158   14    1.21
法政   1164   14   1.20★
940エリート街道さん:05/02/12 18:52:23 ID:uFm+ZQOq
>>939
数の明治中央
率の立教青山
然るに・・・・・・
法政は数でも率でもマーチの暮らすとしては似つかわしくないな
専修日大明学以下とは・・・・・・・・まさに体育大学だな
941エリート街道さん:05/02/12 18:55:03 ID:rxeA6pfV
◆法政大学 2月11日現在

◎一般入学試験(締切日:2月 9日)
・今年度:52,410 ( 88.9%)   昨年同日:58,904
・昨年度:58,979
◎センター試験《確定》
・今年度:21,891 ( 82.4%)
・昨年度:26,570
◎合 計
・今年度:74,301 ( 86.9%)  
・昨年度:85,549
942エリート街道さん:05/02/12 18:58:13 ID:QAsYhDm4
合格せずあきらめた奴の人生を教えてくれ!
943エリート街道さん:05/02/12 18:59:27 ID:rxeA6pfV
やはり都心回帰の傾向はあるな。
日大って激減してるんでしょ?
東洋は3月入試を含まなくても既に104%超えちゃってるよ。

2005年度(2月11日時点) 東洋大学入試志願状況

第1部 一般入試合計 51,190人 104.3%
944エリート街道さん:05/02/12 20:07:20 ID:rxeA6pfV
◎日本大学 第一部 入試志願状況(2月 9日現在) ※2期入試有 

・一般入試 53,917人(58,930人)  91.5% ※2期入試志願者を含む
・センター 17,128人(17,330人)  98.8% ※2期入試志願者を含まず
・合  計 71,045人(84,486人) 84.1% ※2期入試志願者を含む 

◎東洋大学 第一部 入試志願状況(2月11日現在) ※3月入試有

・一般入試 31,488人(30,072人) 104.7% ※3月入試志願者13人を含む
・センター 19,702人(18,986人) 103.8% ※3月入試志願者 6人を含む
・合  計 51,190人(49,058人) 104.3% ※3月入試志願者19人を含む

◎駒沢大学 第一部 入試志願状況(2月 4日現在) ※3月入試有 

・一般入試 18,057人(19,418人)  93.0% ※3月入試志願者81人を含む
・センター  9,780人( 9,482人)  97.0% ※3月入試志願者42人を含む
・合  計 27,837人(28,900人) 96.3% ※3月入試志願者19人を含む

◎専修大学 第一部 入試志願状況(2月12日現在) ※3月入試有 

・一般入試 19,625人(19,367人) 101.3% ※3月入試志願者を含まず
・センター  9,613人(10,768人)  89.3% ※3月入試志願者を含まず
・合  計 29,238人(30,135人) 97.0% ※3月入試志願者を含まず

 http://www.nihon-u.ac.jp/admission/shigan/shigan2.htm
 http://www.toyo.ac.jp/nyushi/news/sigansokuhou/index.htm
 http://www.komazawa-u.ac.jp/~nyugaku/sigansha/index.htm
 http://www.senshu-u.info/shigansha05.html
945エリート街道さん:05/02/12 20:09:01 ID:s3MzrZMi
http://www.tamanegiya.com/doi%20gakurekisasyou.html
同志社大学は学歴詐称を公認する大学です

大学はおろか、OB会までもが取材拒否wwww
さすが創立者が密航者の大学ですね
946エリート街道さん:05/02/12 21:40:47 ID:0bJjkE/V
>>936

早稲田の人気と政治力は否定しないが

>●新幹線駅に「本庄早稲田」駅と大学名を明示させる。

こんなことするのはむしろ恥だろ。

>●現在生中継中の「早稲田VSトヨタ自動車」戦。
>もとは深夜の録画中継だったのを NHKが視聴者の強い要望で生中継に変更

情報は正しく伝えろ。元は生中継だったのを、企業名(朝日)が審判の
胸に入っている事が問題となって深夜の録画放送に変わった。
が、視聴者の要望で戻した。

>●春のTBS五十周年記念スペシャル、五木寛之の「青春の門」に決定。

どうでもいい。
947エリート街道さん:05/02/12 22:07:37 ID:s3MzrZMi
つーか早稲田って地名だから早稲田=大学じゃないけど?
本当に駅に大学名が入っている大学は
「関大前」「同志社前(地名で存在しない)」などになってるよ
なに勘違いしてんだが
948エリート街道さん:05/02/12 22:39:53 ID:0bJjkE/V
>>947

早稲田政治経済OBが突っ込む前にいっておくが、
本庄に「早稲田」という地名は無い。
949エリート街道さん:05/02/13 05:08:58 ID:/L1AFxRG
>>945
学歴詐称というより、朝鮮名で登録してたんじゃない?
それをばれたくないのでは?
意外と在日って知らないでしょう。
同志社の院を出たのは本当みたいだし。
950エリート街道さん:05/02/13 07:08:19 ID:CrUtIQQX
http://shigan.kokokusha.co.jp/tokyo.files/sokuho.pdf

ユーザー shigan
パス   2005
951早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 09:55:25 ID:Qo74YxCS
>>947
ハア? 本庄早稲田駅が、本庄に早稲田大学が
あったことから、地元民が要望して、つけられたことは
周知なんだが。
952エリート街道さん:05/02/13 10:40:46 ID:0dLU0V0G
法政って
一般とセンター合わせて一万人以上減ってません?

74,301 ←  85,494

潰れちゃうのかしら(オロオロ
953エリート街道さん:05/02/13 10:42:12 ID:ml2kuPAA
去年どれだけ増えたかには触れないところが無能だな。
しょせんマーチ(笑)
954エリート街道さん:05/02/13 10:44:37 ID:0dLU0V0G
きみデータ持ってそうだね

五年間ぐらいの推移おしえて>法政
955エリート街道さん:05/02/13 10:46:38 ID:0dLU0V0G
それにしても
法政の人は心臓に毛が生えてるんだね

一気に一万人も減ったらショック死するかも。。
956エリート街道さん:05/02/13 10:47:00 ID:WafRINnL
日大もやばい。法政、日大、立命、東海共通項があるような気がする。
957エリート街道さん:05/02/13 10:53:39 ID:PnOj95K9
通貨、マーチも一般入試はもう飾りに近い世界だろう?
法政は今年大きな学部新設が無かったし
来年また何か新設すれば受験者が増える
その先はどうなるか知らんが潰れるような気配は無い
958エリート街道さん:05/02/13 10:56:48 ID:37oFUoZo
まあ、立教の一人勝ちだったわけだが、何か?
959エリート街道さん:05/02/13 10:59:37 ID:0dLU0V0G
微増でしょ>立教
まぁいいけど

法政の激減の原因って何だろうね
960エリート街道さん:05/02/13 11:05:48 ID:aaU68H+r
っていうか今のご時世に7万4千人も集客できてる法政でヤバイんじゃ
他の大学はどうなるんだ?法政の昨年の8万は明らかに大杉たが今年
レベルが確保できてるようだと超優良だと思うのだが
961早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 11:07:00 ID:Qo74YxCS
>>955

>それにしても
法政の人は心臓に毛が生えてるんだね

↑ワロタw

でも「鉄の心臓」というべきだろw
962エリート街道さん:05/02/13 11:09:30 ID:RetuyFz5
法政工作員もいいかげんウザイ
963エリート街道さん:05/02/13 11:14:57 ID:0dLU0V0G
トップは志願者数の推移に神経とがらせてるのにね

>92年と2001年を比較してみると、
>志願者が横這いに推移しているのは立命館・東京理科大・法政の3校だけです。
>あとは、大幅減です。早慶は30%以上、日大、青学は40%台、中央、明治あたりがだいたい平均値並の減少です
(キヨナリ総長インタビュー)

キヨナリさんも退任まぎわに「あとは、大激減です」じゃシャレになんない
後任の平林さんはキヨナリ路線継承以外にビジョンあるのかしら?
法政、大転機。。って感じかな
964エリート街道さん:05/02/13 11:18:07 ID:jwIKgByu
新設学部が多少あきられて来たんじゃね?>法政
新設学部は穴になるんじゃないか?と期待して集まってた部分も減った
偏差値について言えばあれだけ増えてた時代も河合以外はたいして変化なかったし
減ってもあんま変わらないだろう、去年青学が15%減でも殆んど変わらなかったしな
965エリート街道さん:05/02/13 11:24:23 ID:0dLU0V0G
キヨナリさんは新設学部の偏差値も気になって仕方ないみたい

>人間環境学部と現代福祉学部は入試時の偏差値で見ると、この分野では日本のトップです。
>現代福祉や福祉は学部も学科も多い中で、法政の現代福祉学部が偏差値トップです。
(総長インタビュー)

大学のトップってこんな人だったんだ。。
なんか意外です
966エリート街道さん:05/02/13 11:30:30 ID:ml2kuPAA
>>954


02 81,434  03 93,502  04 85,805 05 74,301

ググってすぐみつかる分だけ。んー、擁護にはならんなw

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0306/srt04_zu01.htmlと法政大のHP
967エリート街道さん:05/02/13 11:34:23 ID:y6NRa+u5
青学はその前が一割増でやっぱり偏差値変わらずだっただろ
マーチは受験者が増えても減っても偏差値は変わらない傾向にある
一方の関関なんかは受験者数次第で大変動、この辺りの構造も興味深いな
ことし同志社の激騰はあるのか?
968エリート街道さん:05/02/13 11:35:47 ID:mcdxZv0N

W合格の選択がブランド力

明治法97.9−2.1法政法

まともには明治に勝てない法政

違った学部を作ったり、明治が実施していない入試制度を作る等で

正面から勝負を避けているのが現状

969エリート街道さん:05/02/13 11:36:45 ID:yuUq4/wL
970エリート街道さん:05/02/13 11:39:17 ID:ml2kuPAA
やり方がわからない、雪はどう投げるの?
971早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 12:03:46 ID:Qo74YxCS
法政ももう、四文字やカタカナの新設学部ばかり作って
志願者を増やすと言う手は通じないな。どうせなら早稲田のように
既存の学部を名称変更とか組織再編して、充実させる方がいい。
972エリート街道さん:05/02/13 12:04:47 ID:VqGMU8/i
■02年度国家公務員1種
合格しても採用されなかった大学群
いわゆる被差別大学

  文系、数字は試験合格者数

★4人 明治←プw頭悪くてごめんなさい!
3人 岡山 ▽広島 ▽名古屋市立 ▽関西
2人 埼玉 ▽青山学院 ▽専修 ▽南山 ▽関西学院 ▽西南学院
1人 宇都宮 ▽東京学芸 ▽お茶の水女子 ▽香川 ▽鹿児島▽琉球▽横浜市立▽大阪市立▽北海学園▽独協▽亜細亜▽学習院▽国際基督教▽創価▽日本▽京都産業

明治工作員はこのデータを内定数だと勘違いw
かわいそうですね

明治大学シリーズ
就職編
明  治  大  学  (笑)←男塾なのにパン職ばっか
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107780974/l50
入学編
慶応高が甲子園で浪人して受ったのが駒澤と明治の俺
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107154375/l50
ストレス解消編
■とにかく明治を馬鹿にするスレ■
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107138666/l50
SMASH編
【SMASH】成蹊・明治・青学・成城・法政【2005】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097829742/l50

その他数個スレありw
973元ジャニーズJr. ◆Svok032fZk :05/02/13 12:05:32 ID:2DGZ9CdT
早稲田はまずシャガクを廃部にしなきゃな。あと2文も。
974エリート街道さん
「日本の経済学と経済学者」 日本経済評論社 刊行
<経済学(経営学・商学含む)大学院博士課程修了者数>
@東京大574
A早稲田500
B京都大486
C神戸大463
D一橋大380
E慶応大366
F明治大284
G九州大263
H阪市大236
I東北大185
以上ベスト10

経済系は上記の大学が最優先。
続いて、名古屋大、横浜国大、阪大の経済系まで。