中学の学年成績上位者のその後の進路

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
高校と大学教えて
2エリート街道さん:05/02/04 21:17:41 ID:EfQYlMuX

何だかよくわかりませんが
サクサクに揚がったので置いておきますね。

     ) )   ヽ (
    ( (     ) )
     ,、,、,,、,、,,、
     . ,;",、,:'、::,、'"'、
  ;"`;,、 ,;",、,:'、::,、・:;;‘'、
 ;`,、丶 ,;",、,:'、::,、丶,";;`;ゝ
. ;" ,;",、,:',-…-…-ミ"丶',
 ,,;、,:'、::,、; '⌒': : :'⌒';i丶;`,
 ;. ,;",、,:'、|: :--: ::;--;;|:',,、,"
. "、:'、::,、.|;: : : ::,.: : ::;;|:,、;',
. `;,、丶;;,i: :r‐-ニ-┐;| ::ゝ
   `";;:.!: :ヽ 二゙ノ/"'"
        ` ー一'´


3エリート街道さん:05/02/04 21:18:17 ID:1lgUa40m
慶應高等部・慶應大学法学部
4エリート街道さん:05/02/04 21:18:21 ID:TsfqWxJi
↑これイイ
5エリート街道さん:05/02/04 21:20:00 ID:GtC/iCZK
一浪神戸だったかな。
下のほうがよかったな。京大に国立医だ。
6エリート街道さん:05/02/04 21:22:09 ID:4wI/cdoN
東京の公立中
1位 筑駒落ち早大学院 →早稲田法
2位 開成 →東大法
3位 慶応義塾 →慶応法
4位 都立 →青学国際政経
5位 桐朋 →上智外国語
6位 日大第二 →日大理工
7エリート街道さん:05/02/04 21:25:38 ID:4wI/cdoN
その後も知ってるが
早稲田法 →早稲田法院・司法浪人
東大法 → 一年留年後官僚
慶応法 → キャノン営業
青学国際→ 慶応政治・修士 →証券営業
上智外国語 →環境系NPO
日大理工 → 実家の中小企業後継者
8エリート街道さん:05/02/04 21:29:57 ID:GtC/iCZK
やっぱ旧帝早慶クラスは学年で5〜6人なんだな
9エリート街道さん:05/02/04 21:30:15 ID:TsfqWxJi
慶應義塾 → 慶應環境 → 米大学院留学
10エリート街道さん:05/02/04 21:30:24 ID:WqlBbgNf
104 :大学への名無しさん :04/12/27 23:12:40 ID:mnxIcSHM
公○で中1まで県9位、スイスの公○の学校に推薦ビデオがきたが受けず、
高2までは偏差値70以上で、高1のとき校内偏差値99.9をたたき出した
俺だが、そんな大会あったら出場したかった。
今は偏差値20近く下がって、駅弁理系ww。
11エリート街道さん:05/02/04 21:32:36 ID:4wI/cdoN
俺の中学は他に女も早慶以上何人かいるらしいから、まあ
男女込みで10番までなら早稲田下位とか関東駅弁くらいはいける
感じだったかな。
12エリート街道さん:05/02/05 01:55:56 ID:7WpJgnG6
東京の公立中
1位 東京学芸大附属→東大理1→電機
2位 開成→東北大工→博士課程在学
3位 都立(早大学院落ち)→早稲田政経→銀行
4位 都立→一橋経済→証券
5位 海城(早大学院落ち、都立落ち)→東大文2→司法浪人
6位 日本女子大附→日本女子大→永久就職


13エリート街道さん:05/02/05 09:13:29 ID:1I4UUr/n
中野区の公立中
1位西→現役早稲田政経
2位西→現役北里大
3位青学(女)落ち中大杉並→中央法
4位西→一浪早稲田理工→再受験旧帝医
5位西→一浪京大工落ち早稲田理工
6位中大附属→中央法
7位西→2浪慶応経済
8位以下は富士高校の後は進路知らない。5位は俺。

何かコメントありますか?
14エリート街道さん:05/02/05 09:16:53 ID:1I4UUr/n
>>12
>海城(早大学院落ち、都立落ち)

ホントか?大昔ならともかくここ20年くらいは都立落ちた奴は海城なんて
到底無理だと思うが。
15エリート街道さん:05/02/05 09:21:37 ID:4OsSmIfj
都立底辺校や職業科二次募集

に落ちた生徒が海城に拾ってもらった

というハナシもあったよ

昔の話だけど
16エリート街道さん:05/02/05 09:28:54 ID:vVBiw6N1
九州の公立中
1位 ラサール→早稲田理工
2位 ラサール→東大理T
3位 ラサール→慶應学部不明
4位 久留米付設→駅弁医学部
5位 久留米付設→九大文系
6位〜40位県立トップ校
17エリート街道さん:05/02/05 10:44:27 ID:wnm5g5gp
>>14
ってゆーか、12が現代の話だとはどこにも書いてない。
上位が私立ロクに受けないのも変だし、もっと変なのは富士とか受けてるとこ。
この板に西と富士の50代くらいのヌルヌルリストラ親父がいるんだろ。
18高知県:05/02/05 10:47:27 ID:QhwNr2D9
土佐→京大
19エリート街道さん:05/02/05 10:55:29 ID:SQFSIBpi
2005年灘高卒業予定(進路希望)
1位 灘中→灘高→東大理V
2位 灘中→灘高→京大医医
3位 灘中→灘高→京大医医
4位 灘中→灘高→東大理V
5位 灘中→灘高→東大理V
6位 灘中→灘高→京大医医
7位 灘中→灘高→阪大医医
7位 灘中→灘高→東大文T
9位 灘中→灘高→東大理V
20エリート街道さん:05/02/06 19:16:12 ID:0uwDkJO6
灘中⇒灘高⇒神戸大農学部
21エリート街道さん:05/02/06 19:17:22 ID:c5MPZ34u
>>17
>>13は中野区って書いてあるから近くにある富士や西の志向が
強いんじゃないの?
22エリート街道さん:05/02/06 19:24:50 ID:u0AZ5BF7
西はまだしもいまどき富士・・・
23エリート街道さん:05/02/06 19:25:19 ID:NGS8qY6e
>>13は三中。そして、たぶん98年卒業生だとおもわれ。
24エリート街道さん:05/02/06 19:27:17 ID:u0AZ5BF7
学年トップから5番くらいまで進学力でいったら都内30位くらいの
西にいくのか。すさまじい無駄だな。
25エリート街道さん:05/02/06 19:52:42 ID:c5MPZ34u
>>16の中学レベル高すぎ。高級住宅街か?
26エリート街道さん:05/02/06 21:27:11 ID:FBZZKT5a
明石市の公立中
1位 明石西→神戸大学法学部(現役)
2位 白陵→大阪大学基礎工学(現役)前期で京大工不合格
3位 白陵→中退→行方不明
4位 明石清水(理数)→大阪大学基礎工学(現役)
5位 明石北(理数)→神戸大工学部(現役)
6位 明石城西→関西学院大(浪人)
27エリート街道さん:05/02/07 19:03:54 ID:xmZ5KcJL
標準的レベルの中学だと地元トップ校に上位何人が受かるかな?
28エリート街道さん:05/02/07 19:13:37 ID:KTlnLCFN
学年トップの進路は、順調にいった奴なら

県庁所在地級の都市の200人規模以上の中学なら、東大理Tか国立医が多い
その他の田舎の中学なら地帝工学部が多い
29エリート街道さん:05/02/07 19:21:27 ID:diyPkY9/
>>27
兵庫県 上位0人
30エリート街道さん:05/02/07 19:28:25 ID:IYdqv2JK
公立中の進路
一位 某私立進学校>京大経済{現役}
2位 公立でSS68のとこ>関大
三位 同じ >同志社
4位いか・・・・・・・・全部やんきーOR高卒OR推薦で偏差値50以下の大学に滑り込み


一位は俺です・・・・・・・
やっぱ公立いくとみんな勉強せえへんねんな・・・・
私立でよかった・・・・かな



31エリート街道さん:05/02/07 19:46:44 ID:diyPkY9/
むしろこの板になにをしにきたのかと問いたい
32エリート街道さん:05/02/10 18:41:54 ID:LXGxURHF
age
33エリート街道さん:05/02/10 18:44:11 ID:5LU0zSzq
熊本市

1位 新設医大
2位 同上
3位 東大理1

4位以下 知らん
34エリート街道さん:05/02/11 19:17:30 ID:eC2Ueo/C
age
35エリート街道さん
高知県公立中
1 京都大・工
2 徳島大・工
3 関西大・経済
4 高知工科大・工
5 津田塾大・英文
6 高専(中退)
7 立命館大・経営
8 中央大・商
すんません!これ以下はわかりません。てか4位以下は順位も適当です。