浪 人 は 一 時 の 恥 、 中 央 卒 は 一 生 の 恥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん







成蹊、法政受けなおせw






2エリート街道さん:05/02/03 16:29:56 ID:U9XiKtmR
>>1
中央が恥なら、恥じゃない私立は総計のみでっか?
3エリート街道さん:05/02/03 16:31:56 ID:LQn5Hwks
早計で実家貧乏で無理して大学出た奴ってプータローやフリーターばっかり。
就職してもソルジャーでしかない。 就職する貧乏人は、私立文系に来るな。
そのうち母校が無くなるよ。国立行くか、将来有望の理科系に行けって。
早稲田慶応の底辺学部よりマーチ上位学部が上!なのは世間で常識。
早稲田慶応の下位学部及び上位学部でもコネ無しで未来無しは
こんなとこで書き込んでないで資格でも取れよ(w 貧乏人は、哀れだナァ
社学・一文・二文・SFC・文・商 あたりの早計で サラリーマン家庭の出身者で、資格も取ってないやからは

     どうやって生きていくのかな?
4エリート街道さん:05/02/03 16:36:30 ID:sL3EN7Ok
「浪人は一時の恥、日大は一生の恥」スレの二番煎じじゃないか。
あれもう3年以上前のスレだろ。相当な古参か?
5エリート街道さん:05/02/03 16:37:08 ID:e14ebaoM
そんなことより、学歴版内での順位をつけてくれ

@中央法
A早稲田政経
B慶応経済
C東大理T
D東大文V
E帝京医
F一橋法
G京都薬
H北大医

偏差値と将来性を考慮してくれ。
6エリート街道さん:05/02/03 16:40:31 ID:xOT7EOLQ
北大医>東大理T>京都薬>東大文V>一橋法>早稲田政経>慶応経済>中央法

別枠:帝京医(学費49,204,200円)
7エリート街道さん:05/02/03 16:47:21 ID:cio/dx19
中央法が一番下か。
8エリート街道さん:05/02/03 16:47:56 ID:AmkY5p6I
交際を申し込んで拒絶されたゼミの女子学生を逆恨み。「外では後ろに注意」などとカッターの刃を
同封した脅迫状を送るなどした中央大4年の学生が27日までに逮捕された。
「性欲を満たしてくれる人募集」のコピーで女子学生の実名に別人の“ビラビラ写真”を付けたビラを
100枚以上駅便所や教室にばらまいた。「あきらめきれなかった」というが、恋も就職もあきらめるしかない。

 中央大は学内処分について「来月下旬の教授会で判断されるが、厳しい内容だろう」。同10日から入学試験が始まるが、関係者は「事件で女子志願者が逃げてしまうと困る」と嘆いている。

★中大生事件簿★
--------------------------------------------------------------------------------
 ◆集団暴行(平成11年10月) 海水浴場でナンパした女子中生(14)を仲間の部屋に連れ込んで酒を飲ませたうえ集団暴行した3年生2人=ともに(21)=ら男5人が婦女暴行容疑で御用に。
女子中生が「5人に乱暴され写真を撮られた」と教師に相談して発覚。5人は行為を認めながらも「合意の上」と否認した。
 ◆大麻(16年5月) 大麻を国際郵便で密輸した4年生(21)や上智大生、私立高校生など8人が大麻取締法違反容疑などで逮捕。
シンガポールで買い付け、中大生あてに郵送。密輸総量は約25キロ、1億円以上とか。このルートで大麻を購入した中大2年生2人=ともに(19)=も大麻所持で逮捕された。

■以下詳細はソースにて
引用元:サンスポ ( http://www.sanspo.com/ ) 2005/01/28
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200501/sha2005012802.html
9エリート街道さん:05/02/03 16:51:08 ID:rXF4qI5d
確かに中卒の経歴は嫌かも
10エリート街道さん:05/02/03 19:58:33 ID:IaFJumx6
末代までの恥だろう。
11エリート街道さん:05/02/04 00:57:21 ID:VH4zNkYQ
確かに。
12エリート街道さん:05/02/04 13:01:07 ID:f9OQ1KLi
法政とどっちがマシ?
13エリート街道さん:05/02/04 22:14:55 ID:4GxO/nUh
まぁ商学、経済、文などの中央下位学部であれば、
迷うことなく法政でしょう。
14エリート街道さん:05/02/04 22:17:49 ID:/aqsL0R0
日大から中央になったか・・・・
15エリート街道さん:05/02/05 14:25:44 ID:fy/suX+h
浪人してもなお中央目指してるやつは
廃人だなw
16エリート街道さん:05/02/05 14:30:36 ID:x/dqgdig
数ヶ月後に中央VS法政という
スレが出来ていると今から予言しておこう
17エリート街道さん:05/02/05 14:33:46 ID:cAdc20BH
浪人までした上に入学した後はタヌキやマムシに囲まれて八王子の山奥に隠遁生活・・・・
まさに生き地獄だな
18エリート街道さん:05/02/05 15:25:08 ID:h+P/6GIQ
いいなぁアンタたちは。コッチは受かる大学みつけるので一苦労なのによ。別に大学行かんけど。
19エリート街道さん:05/02/05 17:20:13 ID:KmIP2Ydo
>>18
差別されてもいいなら
チュウオウのスポ推薦受ければいい。
アホでも入れる。
20エリート街道さん:05/02/05 17:21:48 ID:wt3F7w0o
菊池桃子もソロ他にありますか?
私、高校1年生でリアルで体験していないので。
2118:05/02/05 20:54:19 ID:h+P/6GIQ
19 そんなストレートにアホ言わんでも・・・
22エリート街道さん:05/02/06 02:41:24 ID:pwRxXtAW
もっと馬鹿がチュウオウにはいるよ。
ドキュソ都立からの大量の指定校推薦馬鹿だ。
23エリート街道さん:05/02/06 09:19:58 ID:qEvnTAPb
下から数えた方が早いドキュソ都立校からも大量輸入してるね、は。
24エリート街道さん:05/02/06 10:25:40 ID:chcmyBwQ
一般入試で図体のでかさだけの志願者数が集まらない中央大学
受験料の安いセンター試験に合格者数をシフトして必死に偏差値操作
いまや中央大学入学試験の合格者の割合は一般:センターで5.5:4.5

受験生の皆さん 中央大学は安い受験料で大学入試が受けられる良心的な大学です
君も中央大学に入学して僻地で大自然を謳歌しよう!
25エリート街道さん:05/02/06 14:00:58 ID:pJrzExbr
なるほどね
26エリート街道さん:05/02/07 08:38:32 ID:0NhDMnb+
まーち卒なんてみんなそう
27エリート街道さん:05/02/07 18:57:34 ID:jFIKc/T0
ほぇー
28エリート街道さん:05/02/07 18:58:16 ID:QYRmpFqe
記念パピコ
29エリート街道さん:05/02/07 18:59:18 ID:8fHOdCB6
30エリート街道さん:05/02/07 19:35:10 ID:pMTn037G
交際を申し込んで拒絶されたゼミの女子学生を逆恨み。「外では後ろに注意」などとカッターの刃を
同封した脅迫状を送るなどした中央大4年の学生が27日までに逮捕された。
「性欲を満たしてくれる人募集」のコピーで女子学生の実名に別人の“ビラビラ写真”を付けたビラを
100枚以上駅便所や教室にばらまいた。「あきらめきれなかった」というが、恋も就職もあきらめるしかない。

 中央大は学内処分について「来月下旬の教授会で判断されるが、厳しい内容だろう」。同10日から入学試験が始まるが、関係者は「事件で女子志願者が逃げてしまうと困る」と嘆いている。

★中大生事件簿★
--------------------------------------------------------------------------------
 ◆集団暴行(平成11年10月) 海水浴場でナンパした女子中生(14)を仲間の部屋に連れ込んで酒を飲ませたうえ集団暴行した3年生2人=ともに(21)=ら男5人が婦女暴行容疑で御用に。
女子中生が「5人に乱暴され写真を撮られた」と教師に相談して発覚。5人は行為を認めながらも「合意の上」と否認した。
 ◆大麻(16年5月) 大麻を国際郵便で密輸した4年生(21)や上智大生、私立高校生など8人が大麻取締法違反容疑などで逮捕。
シンガポールで買い付け、中大生あてに郵送。密輸総量は約25キロ、1億円以上とか。このルートで大麻を購入した中大2年生2人=ともに(19)=も大麻所持で逮捕された。

■以下詳細はソースにて
引用元:サンスポ ( http://www.sanspo.com/ ) 2005/01/28
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200501/sha2005012802.html
31エリート街道さん:05/02/08 01:55:52 ID:EwecHYL5
連続通り魔や行政書士に失敗して騒動を起こしたキモを
大生事件簿から外すのはどうかと思うが。
32エリート街道さん:05/02/08 19:02:43 ID:bKmBqE5K
ここ、志願者が全学部まんべんなく激減してるよ。
33エリート街道さん:05/02/09 01:05:18 ID:sHECX9MI
中央大学 一般方式 (2/7)

法学部      7,791人( 9,448人) 前年比 83% ←激減

経済学部    6,179人( 7,336人) 前年比 84% ←激減

文学部      6,891( 7,029人) 前年比 98% ←激減

理工学部    9,130人( 9,789人) 前年比 93% ←激減
---------------------------------------
合計      38,728人(41,600人) 前年比 93% ←激減
34エリート街道さん:05/02/09 01:08:53 ID:C1IWZ7xD
1は中央コンプかよ!
35エリート街道さん:05/02/09 01:10:41 ID:77YQPctz
捏造もいいとこだなw
36エリート街道さん:05/02/09 13:02:14 ID:RMHNfMd2
立命館のような入試体系を採る不人気大学で
これだけの志願者の落ち込みは深刻だ。
37エリート街道さん:05/02/09 13:30:53 ID:Ze1+BHS3
38エリート街道さん:05/02/09 23:52:49 ID:Z64mbrKz
浪人してチュウオウとか
いたらマジ爆笑もんだなw
39エリート街道さん:05/02/10 08:37:52 ID:xWkMmfph
中央大学はLEC大学に通じるものがある。
40エリート街道さん:05/02/10 15:34:24 ID:utwe/piM
それはおかしい。
LEC生は一生使い物になる資格を取ろうという前向きな理由から志願するものが多いが、
の場合は明治や法政に滑り、物産に一名も採用されないという悲惨な民間就職状況を理由とする消極的な理由から法曹を目指す者が多いからだ。
ただし、合格者はスズメの涙ほどしかおらず、毎年大量のフリーターや浮浪者を輩出している。
41エリート街道さん:05/02/10 17:54:03 ID:m+0JqBvu
後に早稲田大学スーパーフリー代表として名をはせる和田サンが
東京の大学だと思って中央大学に入学したら
そこは自分の田舎よりはるかに僻地の部落でした
和田サンは入学式の1ヵ月後には大学に来なくなり
3ヶ月後にはすでに受験勉強を開始
そして早稲田大学という本当の東京の大学入学の栄冠を果たしました
やむを得ずW合格で逝き場が中央大学になってしまった諸君
まだ君らの人生には一筋の光はある
さあ 蜘蛛の糸に必死に捕まれ
42エリート街道さん:05/02/10 17:56:28 ID:z9PExRJj
てか和田さんて高校は中大杉並じゃなかったっけ。僻地だからとは思えぬ。
いじめられっ子だったとかだろ。
43エリート街道さん:05/02/10 18:26:54 ID:dbuOpJ/W
県庁はどの地区も中央に押さえられてる。
地底文系に存在意義はほとんど無い。
これらかは田舎の貧乏人が行く大学より
都会の金持ちがいく東京の大学に行けよ。
東京6大学とか青山立教日大学習院成蹊成城明治学院とかな。

<結論>
「めいだい」といば明治。




<追伸>
田舎の公務員なら中央通信いっとけ。
44エリート街道さん:05/02/10 23:52:51 ID:bAX0Y4aX
末代までの恥
45エリート街道さん:05/02/11 10:50:35 ID:UUvjyG9w
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

轟沈というしかないだろうね。
46エリート街道さん:05/02/11 13:07:57 ID:z4N74Tri
それも女子一般職ね
47エリート街道さん:05/02/11 15:17:35 ID:/sFmmt5G
■中央理工の”猛”凋落


|【青学理工】          |【中央理工】
|                    |
|               75.7★|72.9
|                    |
|                    |
|                    |
|           60.6      |    60.6
|                    |
|                    |
|                    |
|     40.5            |        39.4
|                    |
|                    |
| 27.7                |            24.3 ←プッ!
|                    |
|1994 1999 2003 2004 |1994 1999 2003 2004
 ───────────────────────

 _____________________________
|駿台のデータを基に、比較対象2大学・学部の両方に合格した人数 |
|を母数とし、実際にどちらに入学したかそれぞれの割合を示したもの.|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「サンデー毎日(2004.6.20号)」掲載


●あーあー、見事な逆転劇w ミッション相模原理工に惨敗www
●後楽園にあろうが僻地だろうが、しょせんはってことかwww
48エリート街道さん:05/02/11 22:16:45 ID:WAMPZ1ER
中央蹴って南山行きます
49エリート街道さん:05/02/12 00:25:58 ID:6CeOZ65t
まぁ確かにあのような僻地にある大学だ。
東京に出てくる意味がない、そうしとけ。
50エリート街道さん:05/02/12 10:04:11 ID:6MMFfp2i
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

51エリート街道さん:05/02/12 10:08:50 ID:6MMFfp2i
★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)

青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央
52エリート街道さん:05/02/12 12:12:39 ID:GhTW5RuY
中央法卒って、国立で言えば金沢大法とか岡山大法と
互角だね。横浜国大経営・経済とも迷うな。
地底法学部はもちろん、経済学部とも迷う必要はない。
一方私立で言えば、同志社法より弱冠(もうほとんど差
がないが・・)高く、上智法には及ばぬ。上智経済・経営
とほぼ互角だが、上智の方がいいだろう。明治立教学習院
などの法よりは確実に高い。
53エリート街道さん:05/02/12 13:51:38 ID:TNOqFuld
■■国蜉w2005年度公募制スポーツ特別入学試験■■
http://www.meiji.ac.jp/exam/sport.html

☆学業成績の基準

法 特に定めません。 ←( ´,_ゝ`)プッ
政治経済
(前期日程) 特に定めません。 ←( ´,_ゝ`)プッ

(参考)2004年度公募制スポーツ特別入学試験結果<志願者数・合格者数>

    募集 志願 合格
 学部 人員 者数 者数
 法   15 10 10

政治経済44 45 44     ( ゚д゚)ポカーン
(前期日程)
         , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <  浪人は一時の恥
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \   いんちき大は
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \   一生の恥
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
54エリート街道さん:05/02/12 16:32:22 ID:6MMFfp2i
◆有力企業260社への就職率(東洋経済)

早稲田、慶応、上智
明治、立教、青学、同志社、関西学院
=================有力企業への就職率25%の壁
中央大21.5%
立命館20.1%
法政大19.4%
関西大19.1%

法政、中央、立命、関大は負け組み
55エリート街道さん:05/02/12 19:22:52 ID:CeAS/XDz
立教,青学には敵いません.
56エリート街道さん:05/02/12 23:53:39 ID:6MMFfp2i
オー舞ゴッド
57エリート街道さん:05/02/13 00:08:05 ID:jBEV0dZ+
相変わらずコンプが多いな中大には、プッw
58エリート街道さん:05/02/13 00:22:08 ID:c1IrRPb2
>>57
コンプっていうかさ
そりゃ誰だってあんな悲惨な僻地にある大学まで通う羽目になりたくないだけだよ
59エリート街道さん:05/02/13 10:58:48 ID:aiTS2DAN
同意
60エリート街道さん:05/02/13 12:19:33 ID:lLd8+S7B
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)


★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)

青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央
61エリート街道さん:05/02/13 19:36:36 ID:XN9YmF6v
その一名はパン食だよw
62エリート街道さん:05/02/14 01:32:25 ID:IvOwHiUN
>>1
日大を受けなおした方が良いのでは?
人気も志願者数も日大以下らしいので
63エリート街道さん:05/02/14 01:36:16 ID:nAVW66mw
>>61
おいおい
立教じゃないんだからさw
64総合評価:05/02/14 02:11:20 ID:alT4gha/
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析 
65エリート街道さん:05/02/14 03:24:13 ID:VkER/nwv
島野は危険な定員割れ大として
チュウオウを挙げ、その詐欺的商法を
鋭く見抜いた
66エリート街道さん:05/02/14 09:46:04 ID:HD6fGOch
梅津氏による『潰れる大学・伸びる大学06』という著書によると、
定員割れの基準=推薦入学・内部進学を全て除いた上での一般入学者数を、
一人当たり平均私大受験回数で割った数字が総定員を下回っている、と。
これをもとに、
<定員を確保している首都圏主要大学は >
青山学院大学
学習院大学
慶応義塾大学
法政大学
立教大学
早稲田大学      
となっています。

次に、

<定員割れの首都圏主要大学は>
国際基督教大学
中央大学
日本大学
明治大学
明治学院大学
となっています(上智は不明)。

定員割れを起こしている大学の偏差値って大嘘以外のなにものでもないと思うのですが。。
特に中央なんかは推薦比率の数字も出回っていることですし信憑性が高いですね。
よって下部の大学は、偏差値5〜10下げて序列付けすべき。当然だけどさ。
67エリート街道さん:05/02/14 19:23:15 ID:dMY8yBJm
ということは僻地大の偏差値は
40台ということか?
68エリート街道さん:05/02/14 23:49:59 ID:VKec3808
もちろん
69エリート街道さん:05/02/15 00:51:35 ID:Zq2hZ6wV
中央しか逝くところがなかった自分自身を反省しろw
70エリート街道さん:05/02/15 01:15:23 ID:iuF8ZcIr
◆私大就職力偏差値ランキング 『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 役に立つ大学』
企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。

@早稲田文系 71.8 A早稲田理系 69.2 B慶応大文系 67.5 C慶応大理系 63.3 D同志社文系 60.9
E東京理科大 58.5 F立命館文系 57.6 G同志社理系 56.2 H慶応大SFC 56.1 I明治大文系 55.4

※比較参考
◆企業人が選んだ一流大学 『日経新聞 日経広告社』
(首都圏) @早稲田 A慶応大 B上智大 C明治大 D同志社
(関西圏) @早稲田 A慶応大 B同志社 C上智大 D立教大
◆受験生にとって優秀なイメージのある大学 『栄光を目指して』VOL.6
(文科系) @早稲田 A慶応大 B上智大 C同志社
(理科系) @早稲田 A慶応大
◆主要260社就職率 『東洋経済』
@慶応大 A上智大 B早稲田 C同志社 D学習院
◆著名企業104社就職率 『サンデー毎日8.3』
@慶応大 A早稲田 B同志社 C関学大 D明治大 (上智大は不明)
◆上場会社全社長出身大学ランキング 『2005年度版役員四季報』
@慶応大 A早稲田 B同志社 C日本大 D中央大 
71エリート街道さん:05/02/15 01:16:52 ID:bj5vIGKE
私は中央大学文学部ですが、なにか?
72エリート街道さん:05/02/15 01:49:23 ID:iOFOZNXs
法制以下じゃん、アホだね
73エリート街道さん:05/02/15 01:50:14 ID:0W8JWvwN
中大の文学部はいいぞ。
中沢新一も講義してるし。
明治なんかよりよっぽどいい。
74エリート街道さん:05/02/15 02:43:59 ID:iOFOZNXs
狂ってんのか、お前w
75エリート街道さん:05/02/15 02:48:47 ID:cdynNx1T
中央法と同格の国立はどこか。

1 金沢法
2 岡山法
3 千葉包茎経済
4 広島経済 
76エリート街道さん:05/02/15 03:05:43 ID:kVaZnPLU
>>1

中央卒だと以後3世代に亘って恥じゃないか?


(´・ω・`)中央卒ショボーン
(´・ω・`)パパが中央卒ショボーン
(´・ω・`)じーちゃんが中央卒ショボーン
77エリート街道さん:05/02/15 03:07:23 ID:w8CeSXle
中央大学併願結果(代ゼミ)

東大落ち中央  38人   中央落ち東大  1人
一橋落ち中央  45人   一橋落ち中央  4人
早大落ち中央 353人   中央落ち早大 52人
九大落ち中央   4人   中央落ち九大  3人
東北落ち中央  21人   中央落ち東北 18人
--------------------------------------------------------------------↑中央以上、↓中央以下
北大落ち中央   2人   中央落ち北大 13人
千葉落ち中央   6人   中央落ち千葉 19人
金沢落ち中央   2人   中央落ち金沢 14人


北大・千葉大程度に入るやつは、中央法には受かりませんw
78エリート街道さん:05/02/15 03:10:00 ID:w8CeSXle
>>75
入学難易度は九大・東北大が、かろうじて中央法学部以上
北大ですら中央の滑り止めなのに、千葉大なんて笑っちまうねw
79エリート街道さん:05/02/15 03:22:22 ID:w8CeSXle
中央大学経済学部、他大学経済学部(商学部)併願結果(代ゼミ)

横国落ち中央 10人   中央落ち横国  0人 ☆やっぱ横国にはかないませんね
都立落ち中央 10人   中央落ち都立  2人
千葉落ち中央 12人   中央落ち千葉  4人
横市落ち中央 14人   中央落ち横市  6人
-----------------------------------------------↑中央経済以上、↓中央経済以下
埼玉落ち中央  9人   中央落ち埼玉 11人
福島落ち中央  3人   中央落ち福島  8人
静岡落ち中央  2人   中央落ち静岡  7人
新潟落ち中央  1人   中央落ち新潟  8人 ★新潟ってこんなにダメなの?
80エリート街道さん:05/02/15 04:18:09 ID:kVaZnPLU
【2003年理工系W合格進学率(%)】 (ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  理科大理 100.0- 0 明治理工  芝工大工 64.3-35.7 日大理工
東京工業 96.2- 3.8 早大理工  理科大工 96.3- 3.7 明治理工  日大理工 86.7-13.3 電機大工
東北大工 83.9-16.1 慶應理工  立教大理 100.0- 0 明治理工  千葉工工 66.7-33.3 東洋大工
東北大工 91.9- 8.1 早大理工  立教大理 100.0- 0 青学理工  東洋大工 66.7-33.3 東海大工
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工  立教大理 100.0- 0 学習院理  工学院工 85.0-15 東洋大工
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工  立教大理 87.5-12.5 中央理工  同志社工 94.3-5.7 関学理工
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  明治理工 66.7-33.3 青学理工  同志社工 91.4-8.6 立命理工
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工  明治理工 70.3-29.7 中央理工  立命理工 51.9-48.1 関学理工
都立大工 33.3-66.7 慶應理工  明治理工 96.4-3.6 法政大工  立命理工 79.5-20.5 関西大工
早大理工 58.3-41.7 都立大工  学習院理 50.0- 50 青学理工  立命理工 57.1-42.9 中央理工
筑波大学 60.0-40.0 早大理工  学習院理 100.0- 0 法政大工  関学理工 93.6-6.4 関西大工
慶應理工 68.7-31.3 早大理工  青学理工 57.7-42.3 中央理工  甲南理工 91.7-8.3 龍谷理工
慶應理工 97.1- 2.9 上智理工  中央理工 95.5- 4.5 法政大工  京産大工 61.5-38.5 龍谷理工
早大理工 98.2- 1.8 上智理工  青学理工 100.0- 0 法政大工  京産大理 66.7-33.3 龍谷理工
上智理工 81.8-18.2 理科大理  法政大工 84.6-15.4 成蹊大工  近大理工 67.9-32.1 龍谷理工
上智理工 69.2-30.8 理科大工  日大理工 100.0- 0 東洋大工  近大理工 62.5-37.5 京産大工
理科大理 85.7-14.3 立教大理  法政大工 53.6-46.4 芝工大工  京産大理 66.7-33.3 近大理工


哀れ中央・・・
81エリート街道さん:05/02/15 17:52:56 ID:U622ri8x
大多摩キャンパスについて


首都圏大学の中のキャンパスで最も僻地で悲惨なキャンパスの代表格。

最寄に電車の駅は存在せず、モノレールしかない。
利用客は中央か明星の大学生しかおらず、付近は部○であるため人家はない。
したがって一般の乗降客はゼロ。周辺に娯楽の施設は皆無。
学生街とは完全に程遠い○落キャンパスである。

ここに来てしまったら4年間黙って日向ぼっこをするしかない。
敷地だけは広い。なにせ山しかないから。
構内はキャンパスというイメージではなくまさに秘密基地という表現がぴったり。

大学図鑑で晒されて大学当局が必死になってこれを否定し
大学のHPにその否定文までのせるという呆れたみっともない大学。
最近では週刊朝日にも記事に文句をつけている。
彼らには否定すればするほど自分たちがどつぼにはまっているということがわからないらしい。

もう一度いおう。
中央大学は僻地大学の代表格。
受験生は騙されないように良く考えて受験すること。
82エリート街道さん:05/02/15 17:54:50 ID:NZnNYAdo
本当に中央には同情する。
なんでこんなばかSSSにつけねらわれなくちゃならないんだろう?

83エリート街道さん:05/02/15 21:56:39 ID:1e6yRALL
行きたい(行かせたい)大学トップテン
東京私立大学編(受験生、大学生、父兄に対するアンケート調査)
www.mdb-net.com/w_report/report08.html

1)慶應義塾大学 39.3%
2』早稲田大学  32.9%
3)上智大学   27.1%
4)青山学院大学 25.0%
5』明治大学   18.3%
6)立教大学   16.5%
7)法政大学   14.9%
8)中央大学   14.3%
9)東京理科大学 13.7%
10)学習院大学 12.8%

これが世論であり客観的見方でしょう。
嫉妬、主観、思い込み、独りよがり、他校の貶め、自己撞着、我田引水等々の書き込みが多いのですが世論を冷静に認めることが大切!
84エリート街道さん:05/02/16 01:22:08 ID:HFWqwYs+
大生なら皆、恥であると思っている。
だからこそ学内ロンダ率が最高で
行政書士試験を取ることに躍起になれるのだ。
85エリート街道さん:05/02/16 05:01:13 ID:7DJqt+DB
【中央大学の主な犯罪・不祥事履歴一覧】

1998 ・大法学部夜間学生が睡眠薬を使用しレイプ
1999 ・大法学部3年生2人ら女子中学生を集団レイプ
2001 ・大アメフト部員による女子高校生連続通り魔事件
     ・大法学部卒高裁判事が女子中学生買春で逮捕
     ・大法学部卒そごう水島が財産隠しで逮捕
     ・大生が行政書士試験に失敗し狂言自殺を図る
2003 ・大商学部卒土屋埼玉県知事に収賄疑惑発覚、辞任
2004 ・大法学部教授が他著盗用により3カ月停職の謹慎処分
     ・大生ショック、多摩都市モノレールの債務超過5億円発覚
     ・大商学部4年生ら大麻約1億円分を国際郵便で密輸
     ・大法学部卒オウム幹部石川公一らを警察庁長官銃撃事件で逮捕
     ・大商学部卒又吉イエスが圧倒的大差の最下位で参院選惨敗
     ・大商学部・経済学部2年生ら大麻栽培密売所持で逮捕
     ・大内で大麻ネットワークを形成。新たに5人の乱用者が発覚
2005 ・大商学部生がストーカー行為。女性に交際断られ脅迫手紙送り中傷ビラまき逮捕
86エリート街道さん:05/02/16 13:54:16 ID:AO1fLgSx
sage
87エリート街道さん:05/02/16 19:34:46 ID:ufmUZqSC
二言目には明治の何学部に
滑ったのか聞かれるのが嫌だ
88エリート街道さん:05/02/16 22:53:36 ID:4LUu6yoo
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)


★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)

青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

89エリート街道さん:05/02/16 22:55:38 ID:mQZGtsfA
オレの後輩ら文一に行くべく中央蹴って浪人してるわ
90エリート街道さん:05/02/16 23:01:42 ID:afo6/LQ2
結局、マーチ内で足の引っ張り合いかw
青学、立教、法制が必死に足を引っ張ってんの?
91エリート街道さん:05/02/16 23:38:29 ID:7DJqt+DB
本来、の模範学生というものは
一度は落ちた早慶にロンダを果たすことに成功した者や
司法試験などに受かって負け犬人生を覆すことができた者だけを差して言うのだ。

この板で、そんな負け犬どもとは無縁の実績がどうのと騒ぎ立てまくるのは
の呪縛に取り付かれ、から抜け出せない本当のクズだけだ。
92エリート街道さん:05/02/17 01:17:59 ID:MC5VyP6K
モノレールが最大の自慢だが
モノレールに乗らないと人里には出られない。
彼らは立川がまるですぐ近くのように主張するが
実際はモノレールで15分かかる場所
山手線で15分のればどこからどこまで行けますか?
助や子は下校することを下山するという。
街の明かりを眼下に見下ろし
こんな大学にしか逝けなかった自分の頭の悪さを嘆く。
93エリート街道さん:05/02/17 01:32:19 ID:hKCKqf55
■早稲田大学法科大学院合格者内訳 http://www.waseda.jp/law-school/topics/04result/20040223.htm
早稲田大学135名 中央大学4名★プッ

■慶應義塾大学法科大学院合格者内訳 http://www.ls.keio.ac.jp/goukaku.html
早稲田未修 13人 |早稲田既修17人   合計30人
中央  未修  0人 |中央  既修 2人   合計 2人★プッ

■中央大学法科大学院合格者内訳(2004⇒2005)http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/law-school/newsrelease/20040923.html
東京一早慶上の割合・・・46%  ⇒  57%
中央の割合・・・・・・・・・・・26%  ⇒  20% ←さらにDOWN!プッ★
非法学部生の割合・・・・・66%  ⇒  40%
      / /      ▲
   _//      | ヽ       //
.  ▲/ / \      / 丿     //
   / /\  ヽ   / /     /
  // /     ̄ __ \     / /
// /  r‐、  ( _`つヽ    l l
/ /  ノ  )       ヽ  | |
  /   (__ ノ ⌒ _ -、   ヽ | |
 {    __ -‐  ̄     )○ノノ ノ
 ヽ ○(   ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//<そんなバカな。でも、これが現実。
   ヽ `― ''′_  __ノ//
  丿           // ヽ
■人気企業就職率・・・立教法13.0% >>>>> 中央法 6.4%★プッ
■総合就職率・・・・・・・立教法70.0% >>>>> 中央法55.0%★プッ

「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/backnumber/r20040816.html

■平成14年司法試験合格率・・・立教2.2 > 中央1.9★プッ
http://homepage2.nifty.com/law-maeda/Html/Shihousikenngoukakuritu.html
94エリート街道さん:05/02/17 01:35:35 ID:HD12lYac
またラッキョウが捏造コピペを始めたかw
95エリート街道さん:05/02/17 01:49:11 ID:Hjo078+4
平成14年度・・・ぷ
96エリート街道さん:05/02/17 02:16:42 ID:hKCKqf55
983 :大学への名無しさん :05/02/17 02:16:01 ID:sC+OzXQz0
>>980 中大まで自転車で15分のところに住んでるものです。
物価とかは一緒あるいはこっちのほうが安いかもです。exガソリン、携帯
あくまで都内なんでそこまで不便はしません。
ただ都心に比べて娯楽施設が無いのは確かですし、近くに普通に農家があります。
97エリート街道さん:05/02/17 02:20:14 ID:QbCQYqNn
もし人生が二回あればお母さんの言う通りに高校へ行くけど、
一回しかないんだから自分の自由にさせてください。
by船木誠勝(日・格闘家)
98エリート街道さん:05/02/17 08:00:43 ID:8IQg2xb6
浪人は色々とハンディーがつくのですよ。
入学後周囲との年齢差があり周囲から敬遠される。
二浪の場合は先輩が年下なんてことになる。
浪人すると余計なお金が必要。
宅浪でも社会人が失業保険がきかない状態での1年間の失業と同程度の損害がある。
浪人すると一浪につき偏差値で5〜10程度さっ引いて見られる。
つまり一浪して偏差値60の大学に行っても現役の55程度と同等にしか見られない。
それらのこともよく考えて浪人しないと後悔することになる。
当然浪人したことは時間が何十年経過しても消えない。
99エリート街道さん:05/02/17 08:59:41 ID:MH2uu/au
http://shigan.kokokusha.co.jp/tokyo.files/sokuho.pdf
ユーザーネームshigan パスワード2005
100エリート街道さん:05/02/17 16:41:27 ID:hkiaN3M9
100get
101エリート街道さん:05/02/17 18:20:35 ID:pD6G/b96
世界の恥だ
102エリート街道さん:05/02/17 19:17:35 ID:O/jqTfG8
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)


★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)

青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央


103エリート街道さん:05/02/17 19:21:13 ID:4VV/lO/M
またラッキョウか。汚らわしい。
104エリート街道さん:05/02/17 20:05:53 ID:eJxyr5Zh
ここの232みたいに5浪しても一時の恥で済むのか?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1108558549/l50
105エリート街道さん:05/02/17 22:00:45 ID:5MtszRR6
今年は受かりそうもないので浪人して中央の商学部に行こうとしている
私は大バカですか??
106エリート街道さん:05/02/17 22:16:11 ID:A0iI+fAm

 中 央 と い う 烙 印
107エリート街道さん:05/02/17 23:41:51 ID:1oqeaMUT
法政=中央>成蹊

だよ
108エリート街道さん:05/02/18 00:02:50 ID:st0mLhlC
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)


★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)

青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

109エリート街道さん:05/02/18 00:16:10 ID:xBpw3eVu
スレタイわらた
110エリート街道さん:05/02/18 10:32:22 ID:CCfNWN3X
wara
111エリート街道さん:05/02/18 13:26:23 ID:/ILoPuCo
2005年01月27日
●交際断られ脅迫手紙送り中傷ビラまく−大生を逮捕

警視庁立川署は27日までに、交際を申し込んで断られた女子学生(21)に
脅迫の手紙を送り、中傷ビラを駅などにまいたとして、脅迫と名誉棄損の疑いで、
東京都千代田区飯田橋、中央大商学部4年生林稔容疑者(22)を逮捕した。
調べでは、林容疑者は昨年8月初旬、同じゼミの女子学生に交際を申し込んだが
断られたため、同月下旬から12月にかけて「外出する時、後ろを気を付けて」と
書いた手紙にカッターの刃を入れて送るなどして脅迫。
昨年9−10月には女子学生の実名や住所、電話番号と、別人のわいせつな写真を
載せたビラ100枚余りを作り、駅のトイレや中央大(東京都八王子市)の教室などに
置いて、名誉を棄損した疑い。
林容疑者は容疑を認め「好きだった。あきらめきれなかった」と話しているという。
http://www.sanspo.com/sokuho/0127sokuho024.html
112エリート街道さん:05/02/18 13:30:16 ID:Yv+8SoVi
なんだかんだいって青学、法政、成蹊はトラブル皆無だな。
犯罪起こす明治、中央が1番学歴に対してコンプがあるんだろう。
ストレスがたいへんだろうな。浪人49%もいるらしいし。
113エリート街道さん:05/02/18 22:17:25 ID:yno5xSwO
受験生、在学生、父兄に対するアンケート調査による東京私立大学編
ーw行きたい(行かせたい)大学トップ。
ww178 :エリート街道さん :05/02/15 20:00:10 ID:1e6yRALL
.mdb-net.com/w_report/report08.html

1) 慶応義塾大学 39.3%
2) 早稲田大学  32.9%
3) 上智大学   27.1%
4) 青山学院大学 25.1%
5) 明治大学   18.3%
6) 立教大学   16.5%
7) 法政大学   14.9%
8) 中央大学   14.3%
9) 東京理科大学 13.7%
10)学習院大学  12.8%

これが一般世論で客観的なデータだと思う。
嫉妬、主観、思いよがり、他校の貶め、自己撞着、思い込みとうとう色々と書き込みがあるがやはり冷静に世論を尊重し常識のある書き込みガ大切。

114エリート街道さん:05/02/18 22:19:48 ID:/ILoPuCo
早稲田の二文や、慶應の看護婦学部に全滅し
算数ができずに国立が受験できない者には
きちんとマーチという受け皿の大学が六つも用意されている。

就職が悪くて社会認知度が低い中央のような僻地大に通わずとも
東京六大学であり都心に位置する明治大学、法政大学
または就職の良い青山学院大学、立教大学といったミッション大学が多数存在するわけだ。

つまり、だ。
それらの大学に受からなかった者があの僻地大学にイヤイヤ通うのだ。
中央のような四流・五流大学生が他のマーチと一緒になって
早慶落ちの三流大学生を自称するなど滑稽である。
115エリート街道さん:05/02/18 22:21:55 ID:f+QAPiKa
>就職の良い青山学院大学、立教大学といったミッション大学

ワラタwまたパン職大学礼賛ですか?
116エリート街道さん:05/02/19 14:51:27 ID:n2M9+wMr
>>114
マーチから脱落しているくせにな。
117エリート街道さん:05/02/20 01:51:17 ID:3hRAPLFE
法職講座に入る資格が得られるからと
通信だろうが夜間だろうと形振り構わず
中央法に入るという時代はとうに終わった

なのにそれをごまかして
実際は自校の法科にさえ入れないのに
他大生の巣窟である中央法科を持ち上げて
「法の復活だ」などと嘘をついて騒ぎ立てるキモは
傍から見ていても甚だ滑稽である
118エリート街道さん:05/02/20 01:54:41 ID:0AIUAP13
>>117
sssちゃんよ。
お前分かり易すぎるんだよ。
4月から社学5年生だろ?
もうちっと、己の人生設計を考えた方がいいんでないの?w
119エリート街道さん:05/02/20 08:15:59 ID:3W/hm9W2
受験生、在学生、父兄に対するアンケート調査による東京私立大学編
ーw行きたい(行かせたい)大学トップ。
ww178 :エリート街道さん :05/02/15 20:00:10 ID:1e6yRALL
.mdb-net.com/w_report/report08.html

1) 慶応義塾大学 39.3%
2) 早稲田大学  32.9%
3) 上智大学   27.1%
4) 青山学院大学 25.1%
5) 明治大学   18.3%
6) 立教大学   16.5%
7) 法政大学   14.9%
8) 中央大学   14.3%
9) 東京理科大学 13.7%
10)学習院大学  12.8%

これが一般世論で客観的なデータだと思う。
嫉妬、主観、思いよがり、他校の貶め、自己撞着、思い込みとうとう色々と書き込みがあるがやはり冷静に世論を尊重し常識のある書き込みガ大切。

120エリート街道さん:05/02/20 10:18:20 ID:jH0LfY//
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)


★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央
121エリート街道さん:05/02/20 10:26:20 ID:Vv1PPvEc
1は、中央卒に多分彼女をとられたのだろう。
122エリート街道さん:05/02/20 21:23:16 ID:1zTCAmHa
21世紀型の大学のあり方として世界への日本の大学の研究開発貢献も大切でこの点からも大学を見ていけばと思う。

大学 件数 ページ数
1 東京大学 204 2183.80
2 京都大学 140 1466.33
3 筑波大学 127 1338.52
4 大阪大学 143 1209.63
5 一橋大学 91 908.80
6 東北大学 57 606.72
7 青山学院大学 87 577.34
8 慶應義塾大学 57 482.81
9 神戸大学 58 477.26
10 中央大学 35 377.02



 (出所)『大学ランキング2002年版』朝日新聞社

123エリート街道さん:05/02/20 21:53:39 ID:jH0LfY//
■中央理工の”猛”凋落


|【青学理工】          |【中央理工】
|                    |
|               75.7★|72.9
|                    |
|                    |
|                    |
|           60.6      |    60.6
|                    |
|                    |
|                    |
|     40.5            |        39.4
|                    |
|                    |
| 27.7                |            24.3 ←プッ!
|                    |
|1994 1999 2003 2004 |1994 1999 2003 2004
 ───────────────────────

 _____________________________
|駿台のデータを基に、比較対象2大学・学部の両方に合格した人数 |
|を母数とし、実際にどちらに入学したかそれぞれの割合を示したもの.|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「サンデー毎日(2004.6.20号)」掲載
124エリート街道さん:05/02/21 04:56:53 ID:FUZUA8P/
チュウオウなんてのは
国立 公立 私立すべてに全滅したやつがいく
特殊学級だ

はずかしい
125エリート街道さん:05/02/21 10:52:27 ID:M77re14T
都市文化とは無縁です、モノレールで山中の収容所へ

隔離病棟=「中央」多摩キャンパス

http://www.sanki.co.jp/product/histry/enkaku/040.html
126エリート街道さん:05/02/21 11:06:28 ID:JrXi0dtx
国立医
-----------------(太郎許容範囲の壁)-----------------
東 京 一 工 私立医
-----------------(2浪許容範囲の壁)-----------------
地底 総計 神
-----------------(1浪許容範囲の壁)-----------------
官立大 上 ICU 理 関関同立 私薬   その他?
-----------------(現役許容範囲の壁)-----------------
その他?
127エリート街道さん:05/02/21 11:33:52 ID:D7zTXCYu
もうすぐ40で隠れ司法浪人の中大法卒
128エリート街道さん:05/02/22 01:04:29 ID:LbAVcHDt
自己紹介せずとも
中卒は悪臭でばれる
129エリート街道さん:05/02/22 02:15:20 ID:s+clkgK8
浪人しても東大に入れない香具師など地球上に存在しないと思うが、
もしいるとしたらかなりヤバイ。少なくとも俺と同じ種ではない。
130エリート街道さん:05/02/22 13:15:23 ID:rFAr4ldx
age
131エリート街道さん:05/02/22 22:05:07 ID:K9kTR0mA
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)


★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)

青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央
132エリート街道さん:05/02/22 23:27:18 ID:n81NK7MT
慶應≧早稲田>上智>立命館≧同志社>立教≧中央>明治>法政≧関学>青学>関大(確定)

133エリート街道さん:05/02/23 00:37:17 ID:FHCggaUr
陸の孤島チベットにある、あの出家施設に似てないか?

モノレールで山中の収容所へ
隔離病棟=「中央」多摩キャンパス

http://www.sanki.co.jp/product/histry/enkaku/040.html

134エリート街道さん:05/02/23 00:53:52 ID:GWghC6UP
スレタイ読んで激しくワロチ

こんな自分はやっぱり厨大生。。。orz
そんな事よりアニメの舞台にばっかなってる事を心配するよ、私は。
135エリート街道さん:05/02/23 08:05:33 ID:th2Vd482
中大生はクソスレをあげるな。
放置が一番。
136エリート街道さん:05/02/23 11:12:16 ID:H+el6X4j
【中央大学の主な犯罪・不祥事履歴一覧】

1998 ・大法学部夜間学生が睡眠薬を使用しレイプ
1999 ・大法学部3年生2人ら女子中学生を集団レイプ
2001 ・大アメフト部員による女子高校生連続通り魔事件
     ・大法学部卒高裁判事が女子中学生買春で逮捕
     ・大法学部卒そごう水島が財産隠しで逮捕
     ・大生が行政書士試験に失敗し狂言自殺を図る
2003 ・大商学部卒土屋埼玉県知事に収賄疑惑発覚、辞任
2004 ・大法学部教授が他著盗用により3カ月停職の謹慎処分
     ・大生ショック、多摩都市モノレールの債務超過5億円発覚
     ・大商学部4年生ら大麻約1億円分を国際郵便で密輸
     ・大法学部卒オウム幹部石川公一らを警察庁長官銃撃事件で逮捕
     ・大商学部卒又吉イエスが圧倒的大差の最下位で参院選惨敗
     ・大商学部・経済学部2年生ら大麻栽培密売所持で逮捕
     ・大内で大麻ネットワークを形成。新たに5人の乱用者が発覚
2005 ・大商学部生がストーカー行為。女性に交際断られ脅迫手紙送り中傷ビラまき逮捕
137エリート街道さん:05/02/23 23:13:01 ID:67y7G/Ox
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)


★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

138エリート街道さん:05/02/24 08:54:21 ID:m7pX3Xeh
age
139エリート街道さん:05/02/24 13:10:35 ID:d0XM7Gq6
アエラ2005年1月17日号掲載
「併願ライバル校 こう選ばれた」

早稲田法 51−中央法 0
慶応法  33−中央法 0
上智法  17−中央法 0


結論。に逝くのは恥
140エリート街道さん:05/02/24 16:53:04 ID:qEgSx0Bl
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)


★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)

青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央
141エリート街道さん:05/02/24 19:27:55 ID:m7pX3Xeh
はあ
142エリート街道さん:05/02/24 20:23:32 ID:QmPsbd0Z
中央の学食,子供だましの大衆食堂
田舎のショッピングセンターで見かける
マクドナルドとスエヒロのテナントを自慢していた。

多摩キャンのド田舎をカモフラージュしたつもり?

143エリート街道さん:05/02/25 06:58:46 ID:4K4R8wI0
平成16年度中央大学の収支予算について

 平成16年度の中央大学収支予算について、編成の基本方針とその概要をお知らせします。なお、
詳細は学生部事務室、専門職大学院事務部窓口備え付けの平成16年度中央大学収支予算書および
予算説明書をご覧ください。

平成16年度の財政状況をみると、収入の伸びに多くを期待できない反面、支出面では、
法務研究科(法科大学院)の開設などの新規需要もあって、収入の伸びを上回る伸びが見込まれる
など、厳しい状況にある。したがって、既存の事務事業を厳格に見直し、諸経費の節減に努めると
ともに、重点施策についても財政との調和を図りつつ重点的・効率的な予算配分を行う必要がある。

中央大学経理課
144エリート街道さん:05/02/25 15:44:55 ID:1Y3FJKEP
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
         他大になりすますニダ!!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)
145エリート街道さん:05/02/26 00:03:13 ID:YlCVV4Qa
金がないのに特待入試、法科半額セール
必死さがひしひし伝わってくるねw
146エリート街道さん:05/02/26 00:44:08 ID:+089Q66E
とりあえず、>>136の「2004」の上から二番目は強引なことについてw
147エリート街道さん:05/02/26 03:08:17 ID:L+oh0p3k
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析
148エリート街道さん:05/02/26 12:26:46 ID:4hGIDijp
sage
149エリート街道さん:05/02/26 16:03:42 ID:HRDhaDC+
末代までの恥だ
150エリート街道さん:05/02/26 17:41:04 ID:e/UoL3DD
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央
151エリート街道さん:05/02/27 00:25:34 ID:mVlqP/lH
(^O^)/オーイ「中央」元気か〜
電波届くか〜
死ぬんじゃないぞ〜

多摩の山中で落ちぶれても、生きていれば何か良い事がある
そう信じて生きて行けよ〜

152エリート街道さん:05/02/27 01:07:06 ID:0V23T0fp

      >上智>明治=青学=立教=中央>法政
慶応=早稲田                        (標準序列)
      >同志社=関学大=立命館>関大    
153エリート街道さん:05/02/27 01:49:58 ID:+gfxFN84
>151

多摩が田舎だってwプッ
いっても東京ですが?
神奈川の田舎にある大学よりマシですけどね〜
中大前には資格予備校もありますし、勉強する環境は整っていますよ◆
154エリート街道さん:05/02/27 01:53:53 ID:ax6De6KY
>>153
資格予備校があるというかそれ一軒しか建物がないw
だいたいあそこらへんって市街化調整区域じゃんw
155エリート街道さん:05/02/27 09:24:26 ID:HOKf9Fac
>>153
多摩は田舎ではない。
だが山のてっぺんにあるとは一切関係ない。
156エリート街道さん:05/02/27 17:19:43 ID:CazATCXy
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

157エリート街道さん:05/02/28 05:40:08 ID:NIab7Dfm
>>151
いいことなんてありません 合掌
158エリート街道さん:05/02/28 09:27:41 ID:0elpPEHa
age
159エリート街道さん:05/02/28 09:45:55 ID:jUhYzkUO
スレタイ糞ワロタ
160エリート街道さん:05/02/28 17:02:05 ID:0elpPEHa
つまんねー
161エリート街道さん:05/02/28 21:12:01 ID:cSoQUDTQ
リアクションに困る大学
162エリート街道さん:05/03/01 06:59:54 ID:PmL+15H6
■【平成16年度】東京学芸大附属高進路状況

早稲田法・・・・・・・・・32(7)
慶應法・・・・・・・・・・・42(11)
━━━━━━━━━━━━
中央法・・・・・・・・・・・24(0)★プッ!


■【平成12年度】東京学芸大附属高進路状況

早稲田法・・・・・・・・・26(11)
慶應法・・・・・・・・・・・26(10)
慶應経済・・・・・・・・・32(9)
早稲田教育・・・・・・・14(7)
早稲田政経・・・・・・・14(5)
早稲田文・・・・・・・・・10(5)
慶應商・・・・・・・・・・・15(5)
慶應文・・・・・・・・・・・ 5(5)
早稲田商・・・・・・・・・ 9(3)
慶應環境・・・・・・・・・ 4(2)
早稲田社学・・・・・・・ 3(1)
慶應総政・・・・・・・・・11(1)
━━━━━━━━━━━━
中央法・・・・・・・・・・・10(0)★プッ!
中央商・・・・・・・・・・・ 3(0)★プッ!
中央経・・・・・・・・・・・ 2(0)★プッ!
中央総・・・・・・・・・・・ 2(0)★プッ!
中央文・・・・・・・・・・・ 1(0)★プッ!

※( )は実際の進学者数
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro04.htm
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/
163エリート街道さん:05/03/01 07:56:38 ID:YtGRdc4u
中卒
164エリート街道さん:05/03/01 15:47:47 ID:Hx9OPQFW
なんだかなー
165エリート街道さん:05/03/01 18:57:37 ID:03PRr5X2
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央
166エリート街道さん:05/03/01 20:43:59 ID:XvPHKUBp
実績は過去のもの

実学は慶應のかがげるそれと違って
薄っぺらい資格

からっぽのだいがく
恥ずかしいよ
隣に通うのが我慢できなくなって思わず中退しちまったじゃねーか
金返せ中央コラ
168エリート街道さん:05/03/02 00:13:03 ID:d4usc0hL
大について by栗本慎一郎博士 


「学問的なコンプレックスを持つ大学が、一流大学の環境に憧れるのには
一応理解できます。緑があれば学問ができるのだとか、すべて緑がないせ
いにしてしまうのです。中央大学は、典型的なエコロジー失敗大学です。
中央大学構内は、たぬきの生息地らしいのですが、大学進出のおかげで
たぬきの数が減少するとともに、大学のレベルも下降気味になりました。
…だれもが東京の大学で夢見て、東京の総合私大を志望、各大学の偏差
値が上昇した時に、中大は法大とともにその上昇に取り残されました。
都下八王子のキャンパスが、文化的には東京とみなされなかったのです」

『大学選び』より(56〜57ページ)
169エリート街道さん:05/03/02 11:16:47 ID:Kyv83YY9
■中央総政の”猛”凋落


【代ゼミ偏差値1999】

65 中央・総政(政策科学)
65 中央・総政(国際政策文化)


・・・・・その僅か五年後、、、


【代ゼミ偏差値2004】

61 中央・政策科学フレBA
61 中央・国際政策文化フレAA
60 中央・政策科学フレAA
59 中央・国際政策文化フレAB
58 中央・政策科学フレAB
58 中央・政策科学フレBB


●偏差値4〜6急降下!
●同じ2教科入試(しかも小論あり)の早稲田スポ科(61)、法政法B(60)に惨敗!
170エリート街道さん:05/03/02 13:54:45 ID:wx8CV3Yr

中央法ローバブルの崩壊による難易度低中、
さらに中央他学部への波及と衰退へと進む。

C → c → ・ →

171エリート街道さん:05/03/02 13:55:44 ID:hpNnvHF5
またわだか。
172エリート街道さん:05/03/02 13:56:35 ID:dSZUimNU
■■司法試験合格者総数ランキング■■
 順位 大学名  合格者総数 〓1949〜2004年累計〓     
  1: 東京大学 6,186
  2:★中央大学 5,328←ここ
  3: 早稲田大 3,905
  4: 京都大学 2,751
  5: 慶應義塾 1,851  

● 最高裁判所裁判官輩出数 ● (1947年〜1995年)
  1: 東京大学 83人
  2: 京都大学 12人
  3:★中央大学  8人←はいここね。
  4: 東北大学  2人
  4: 日本大学  2人

173エリート街道さん:05/03/02 13:57:47 ID:dSZUimNU
●衆議院議員出身大学順位(昭和21年〜平成5年)
1位 東京大学  2006人
2位 早稲田大学  955人
3位★中央大学   582人←日本を動かす中央大学☆
4位 京都大学   416人

●参議院議員出身大学順位(昭和22〜平成5年)
1位 東京大学  447人
2位 早稲田大学 103人
3位 京都大学   93人
4位★中央大学   85人 ← 政界にも中央はつよい

★現在の衆議院議員出身大学順位
1位 東京大学 102人
2位 早稲田大学 65人
3位 慶応大学 48人
4位★中央大学 34人←大体ここまでが支配者層

★現在の参議院議員出身大学順位
1位 東京大学 48人
2位 早稲田大学 28人
3位 中央大学 13人
3位 京都大学 13人

174エリート街道さん:05/03/02 13:58:28 ID:dSZUimNU
-------------------------
上場企業役員数 2000年度
-------------------------
_1 慶応義塾 2768名
_2 東京大学 2506名
_3 早稲田大 2331名
_4 京都大学 1361名
_5★中央大学 1275名 ←世界を相手に大活躍!
_6 日本大学 935名
_6 明治大学 935名
_8 同志社大 798名
_9 一橋大学 724名
10 神戸大学 617名
175エリート街道さん:05/03/02 14:05:32 ID:LMqyoz4C
そんなの意味ないでしょ。
昔のなおかつ法学部の実績だもの。
今はマーチ下位&受験者大幅減。
よって今後は(略
176エリート街道さん:05/03/02 14:12:17 ID:M8Y385OQ
>>175
相変わらずだな。
177エリート街道さん:05/03/02 14:33:05 ID:Kyv83YY9
東京学芸大学附属高校進学状況

【平成14年】
中央法合格13名
中央法進学たったの1名 ←プッw
http://web.archive.org/web/20021206214355/www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro02/singaku02.html

【平成13年】
中央法合格26名
中央法進学たったの1名 ←プッw
http://web.archive.org/web/20010622233631/www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/singaku01.html
178エリート街道さん:05/03/02 18:42:37 ID:mlRbUunl
SSSは早稲田生になったらモテルと思っていたが、
結局彼女が出来ることは無く、その憤りを中央大学にぶつけるしかない

大学の青春のほとんどを2ちゃんねるで過し、いまだ童貞、さらに留年・一浪
体を張ってなってはならない大学生の手本となってくれた

礼を言いたい
179エリート街道さん:05/03/02 20:37:20 ID:Ba80BjEa
三月入試の誘惑に
負けたら一生学歴コンプ
180エリート街道さん:05/03/02 23:31:29 ID:dLt3LBo+
人文科学系(三教科)代ゼミ2005(二教科DQNを除く)

【東京近辺】  【京阪神】
        同志社文62  
        立命館文61
立教文  60
明治文  59
中央文  59
青学文  59  関学文 59
法政文  58  関西文 58
國學院文 58
成蹊文  57
明治学院文56
成城文芸 55  甲南文 55
駒澤文  54  龍谷文 54
東洋文  54
専修文  54
武蔵人文 53  佛教文 53
日大文理 53  京都産文53
神奈川外 53
創価文  52 近畿文芸52
東海文  52
大東文化文50
文教文  49
立正文  48  大谷文 48
国士舘文 48
181エリート街道さん:05/03/02 23:52:54 ID:uKBqGQMJ
スレタイは真実を物語っています。ここを卒業したら、中央卒という世界で一番カッコワルイ肩書きを一生背負うハメになります。
182エリート街道さん:05/03/02 23:53:39 ID:t03PuWag
183エリート街道さん:05/03/02 23:57:09 ID:t03PuWag
11 :エリート街道さん :05/02/06 01:47:44 ID:dIN/l6eU
社学生の呟き
実名出してネットに学歴ネタを発信できるとは並の学歴板住人とは一味違うなw

>C大学は、八王子にありました。

>C大学に進学した僕の友人は、2人います。
>2人とも、大学に入ってから、地元のゲームセンターに入り浸って競馬ゲームとギャンブルに熱中するようになりました。

>僕が早稲田に進学して、少しよかったと思うことは、学歴に対して、ノン・ストレスで過ごせることです。
>優越感も劣等感も抱かずに済みます。意外と、これは快適です。

http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john365.htm
管理人のプロフィール
http://hiroya.web.infoseek.co.jp/prof.htm
184エリート街道さん:05/03/02 23:58:44 ID:fNSK6khl
>>175

・ベンチャー企業の役員になれる大学学部(上場企業)プレジデント11.15
 
 一位  慶応大学 経済55名
 二位  早稲田大 商 45名
 三位  中央大学 法 45名 ★
 四位  慶応大学 法 38名
 五位  慶応大学 商 37名
 六位  明治大学 商 36名 
 七位  東京大学 法 32名
 八位  早稲田大 政経31名
 九位  日本大学 法 27名
 九位  中央大学 経済27名 ★
 十一位 中央大学 商 26名 ★
 十二位 日本大学 経済25名

上位25名以上の学部に3学部ランクインしてんすけど。
ベンチャー企業の役員だとまだ30才ちょい位の人が多いでしょう。
卒業後10年経ったかどうか、位の人達だよね。
ちなみに、他マーチだと明治商以外ないね。
185エリート街道さん:05/03/03 00:15:55 ID:Nu/95Q1o
今年の中央大学一般入試志願者数の内訳

全志願者数 39000名

うち人類 28000名
うちタヌキ 5000匹
うちマムシ 1200匹
うち青大将 800匹
うちフクロウ 200羽
うち蛙 400匹
186エリート街道さん:05/03/03 00:18:18 ID:Nu/95Q1o
中央大学併願先ベスト3

1位 多摩動物専門学校
2位 多摩動物公園飼育課
3位 多摩テック
187エリート街道さん:05/03/03 02:46:57 ID:cICuTph/
■人気企業就職率(%)ランキング−2004

|成蹊法       |   9.0   |
|成蹊経済     |  12.9   .|
|成蹊文       |   9.1   |
|成蹊工       |   7.6   |          ・ ・ ・ ・
|━━━━━━━━━━━━ ↓ここから下が就職下位大学
|中央法       |   6.4   |
|中央経済     |   6.7   |
|中央商       |   8.2   |
|中央文       |   4.9   |
|中央理工     |   6.4   |

「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/backnumber/r20040816.html
188エリート街道さん:05/03/03 05:20:58 ID:fqBrBMui
>>5
偏差値と将来性を考慮せずに、現在までの社会的実績のみでの判断だ


中央法>慶応経済>早稲田政経    

社会的実績だけで見れば、早稲田政経は、中央法にはるかに及ばない。
肝心のジャーナリズムでも、中央法の「長谷川如是閑、杉村楚人冠」に負けている。
189エリート街道さん:05/03/03 05:22:59 ID:Z1kg2lS6
>>177
中大罵倒一筋のおまえには、都合のいい数字しか出せねえんだなwww
これも付けとくな。

【平成15年】東京学芸大学付属高校進学状況
http://web.archive.org/web/20040225112611/www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro03.html

早稲田大・・・・・ 26  5
中央大法・・・・・ 22  5 ★
慶応大法・・・・・ 22  3
上智大法・・・・・ 6  1
190エリート街道さん:05/03/03 05:24:51 ID:Z1kg2lS6
>>165
>>187
こんな怪しい一過性のデータを、よくもまぁ、大喜びで貼れるな。中大を貶められるのならば、何でもいいんだよな。
191エリート街道さん:05/03/03 05:30:08 ID:Z1kg2lS6
>>93
そんなインチキなものを必死に貼り付けて、わざわざ貶めなければならないとは、
日本一検察官の多い中央大学に対し、あいかわらずの糞度胸だな。

ロースクールのデータとやらは、他大に比べ「フェアな入試」を行っていることの証左だし、
企業就職率とやらの怪しいデータも、公務員・資格試験に無数の学生が流れる「特異な中大」では参考にならん。

知恵遅れが血眼で貼り付けている司法試験「合格率」とやらも、
司法試験各大学受験者数には、(基礎学力にバラツキのある)二部夜間部・通信教育部からの
数多くの受験者が「同じ大学」としてカウントされており、ゆえに「合格率」で番付をこしらえてみても
単純に実力比較ができるわけがない。とりわけ中央大学は、卒業生数ウン万の夜間部
および(在学生数8000人、卒業生数2万人超の)通信教育課程からの、
大人数の受験者(1000名単位)が一括りに「中央大学」の受験者とされている。

※誤解のないように付言しておけば、中大の夜間部・通信教育課程からは、
幾多の大物弁護士・法曹が出ている。現在の学長も夜間部出身だ。
通信教育課程にも、中大合格者の1割を占めるような凄い時代があった。
しかし多摩移転後は、夜間部も通信教育課程も著しく凋落した。
偏差値番付が幅を利かせるようになって、夜間部には有力学生が入りづらくなった。
(ちなみに夜間部は数年前に学生募集停止)
現在通信教育課程からは毎年1〜2名の合格者が出る程度だが、
それもすでに他の有名大学を卒業している方がほとんどだ。

192エリート街道さん:05/03/03 05:34:54 ID:Z1kg2lS6
>>139
またそれか。一過性の怪しいデータにわざわざ拡大鏡を当てて、ご機嫌そうだなw
その「併願対決データ」とやらほど、噴飯なモノはない。
「中央法」という大雑把な語がクセモノだ。

中央法は、法律学科、政治学科、国際企業関係法学科と入試日程がそれぞれ違い、
一般&センターと受験方式も別れ、2月入試だけでなく3月入試というのも用意されている。
一人で一度の受験期に、「中大法学部」へ10回ちかく挑戦することも不可能じゃない。

一般受験の法律学科、政治学科、国際企業関係法に全滅し、2月のセンター出願全学科残念無念、
3月の敗者復活入試で、政治学科にでもどうにか拾ってもらえた場合でも、
「中央法○」ということになるであろう。

「併願対決データ」とやらは、比較条件を一緒にしなければ、信憑性は皆無である。
複数学科複数日程入試の学部と単一学科単一日程の学部を、単純に比べるほど、
暢気で笑止なことはない。

たとえば2月某日に行われた法律学科一般受験方式の合否結果と、
2月某日に行われたX大学の一般受験方式の合否結果を比べた場合のみ、
まぁまぁの参考データが採取できるだろう。
193エリート街道さん:05/03/03 11:33:39 ID:U8j3EfiN
東京学芸大学附属高校進学状況

【平成14年】
中央法合格13名
中央法進学たったの1名 ←プッw
http://web.archive.org/web/20021206214355/www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro02/singaku02.html

【平成13年】
中央法合格26名
中央法進学たったの1名 ←プッw
http://web.archive.org/web/20010622233631/www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/singaku01.html
194エリート街道さん:05/03/03 12:46:57 ID:GpJGF5hm
工房に頼ってどーする?
このバカ共
195エリート街道さん:05/03/03 13:14:25 ID:jCguJBvF
>>192
いや、早慶受ける奴が
そんなに法律以外の他学科まで受けるほど
中央に熱入れてないだろうし
どのみちゼロ↓ですからその反論は成り立たないかとw


早稲田法 51−中央法 0
慶応法  33−中央法 0
上智法  17−中央法 0
196エリート街道さん:05/03/03 13:31:50 ID:45M7gqvp
>>192
そんなに大騒ぎするほど央だけが公務員就職できてるわけじゃない。
一種以外の大半は公平なコネなし採用試験だからね。完全なイメージ先行、実際は民間就職も同じレベルの法政並みに悪い。

【公務員就職率】

3.9% 早稲田社学★

2.6 央総合
3.4 央経済
2.6 央商
2.7 央文
2.9 央理工

AERAより


あと法学部同士の比較をした場合、早慶マーチの法学部だって公務員就職率は央法と同じくらい高いわけで
その同じ条件下で人気企業就職率が早稲田法11%、央法6%と2倍以上の大差を付けられているのだから、もはや言い訳はできない。
央法が現行司法試験で早稲田にかなわないのはいうまでもないし、ロースクールの入学者も早大卒の半分未満だ。
197エリート街道さん:05/03/03 13:39:36 ID:h+OUuGjY
だから中央法律なんてのは学歴のうちに入らないんだって
通信卒と全く同じ扱い
結果を出して始めて「数の遺産」をもつ中央法律が行きてくるんだよ
それに関係ない大半の連中が紙切れ学歴に後悔してここでコピペして騒いでるんだよ
198エリート街道さん:05/03/03 13:42:26 ID:45M7gqvp
■早稲田大学法科大学院合格者内訳 http://www.waseda.jp/law-school/topics/04result/20040223.htm
早稲田大学135名 中央大学4名★プッ

■慶應義塾大学法科大学院合格者内訳 http://www.ls.keio.ac.jp/goukaku.html
早稲田未修 13人 |早稲田既修17人   合計30人
中央  未修  0人 |中央  既修 2人   合計 2人★プッ

■中央大学法科大学院合格者内訳(2004⇒2005)http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/law-school/newsrelease/20040923.html
東京一早慶上の割合・・・46%  ⇒  57%
中央の割合・・・・・・・・・・・26%  ⇒  20% ←さらにDOWN!プッ★
非法学部生の割合・・・・・66%  ⇒  40%
      / /      ▲
   _//      | ヽ       //
.  ▲/ / \      / 丿     //
   / /\  ヽ   / /     /
  // /     ̄ __ \     / /
// /  r‐、  ( _`つヽ    l l
/ /  ノ  )       ヽ  | |
  /   (__ ノ ⌒ _ -、   ヽ | |
 {    __ -‐  ̄     )○ノノ ノ
 ヽ ○(   ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//<そんなバカな。でも、これが現実。
   ヽ `― ''′_  __ノ//
  丿           // ヽ
■人気企業就職率・・・立教法13.0% >>>>> 中央法 6.4%★プッ
■総合就職率・・・・・・・立教法70.0% >>>>> 中央法55.0%★プッ

「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/backnumber/r20040816.html

■平成14年司法試験合格率・・・立教2.2 > 中央1.9★プッ
http://homepage2.nifty.com/law-maeda/Html/Shihousikenngoukakuritu.html
199エリート街道さん:05/03/03 13:44:40 ID:45M7gqvp
立教法は確かにパン職多いけど
央法だって実は学内で女子比率が一番高い学部だからね。
どうしたってが法政並みの就職差別を受けているという現実は否定できない。
200エリート街道さん:05/03/03 19:14:14 ID:R/5kGLCG
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

201エリート街道さん:05/03/04 01:53:59 ID:8qk5R1Vu
◎公認会計士二次試験−過去の合格者数推移(公認会計士協会発表)

年度 003 004

慶應 228 208
早稲 152 153
━━━━━━━
中央 -76 -76 ←明治・神戸・同志社などに抜かれるのは時間の問題
神戸 -47 -62 (131%UP)
明治 -45 -60 (133%UP)
同志 -48 -56 (116%UP)
202エリート街道さん:05/03/04 10:40:53 ID:xotgGLZA
市役所の閥自慢したり
公務員受かって喜ぶのはマーチにしかわからない感覚。
203エリート街道さん:05/03/04 19:46:46 ID:+HfbufMQ
中央程度の平役人に閥なんてあるかよw
204エリート街道さん:05/03/04 20:13:08 ID:xU1Ql4IE
まあ卒じゃね
あの山に囲まれた僻地で四年間ずっとすごさなくちゃいけないんだから地獄だよね。
立教に受かってよかった。
中央も受かったけど青学受かった時点であっさり蹴りましたよ。
合格書類もゴミ箱逝き
205エリート街道さん:05/03/05 09:42:28 ID:GFTnQHm5
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

206エリート街道さん:05/03/05 09:45:53 ID:OoZYAvVq
必死に受験生を騙そうとする
捏造・ペテンのランキング

1位 法政大学
2位 中央大学

http://www.toshin.com/daigakuranking/new_realtime.php
207エリート街道さん:05/03/05 12:50:56 ID:3jhScXyg
大丈夫だ。
顔が良ければどこの学校出たなどのコンプレックスを
持つ必要は無くなる。問題ない。
208エリート街道さん:05/03/05 13:32:33 ID:5Vy8d+G7
センター試験入試 募集人数比較(マーチ編)

明治544名
青学100名
立教255名
中央760名
法政530名

一般枠をどんどん減らして偏差値操作している
中央や法政あたりはイカサマ偏差値
209エリート街道さん:05/03/05 15:17:48 ID:XHbwwA+x
中央必死
210エリート街道さん:05/03/05 23:00:52 ID:/wVyHLlL
>>208
イカサマ入試のツケは厳しいよ
犯罪者を大量に生み出し、志願者は減り、偏差値は長期的に見れば下降の一途を辿る
211エリート街道さん:05/03/05 23:02:54 ID:VtJ2L+HG
>>204
おめでとう。
212エリート街道さん:05/03/06 09:36:19 ID:QSunBE8V
■中央理工の”猛”凋落


|【青学理工】          |【中央理工】
|                    |
|               75.7★|72.9
|                    |
|                    |
|                    |
|           60.6      |    60.6
|                    |
|                    |
|                    |
|     40.5            |        39.4
|                    |
|                    |
| 27.7                |            24.3 ←プッ!
|                    |
|1994 1999 2003 2004 |1994 1999 2003 2004
 ───────────────────────

 _____________________________
|駿台のデータを基に、比較対象2大学・学部の両方に合格した人数 |
|を母数とし、実際にどちらに入学したかそれぞれの割合を示したもの.|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「サンデー毎日(2004.6.20号)」掲載


●あーあー見事な逆転劇 ミッション相模原理工に惨敗www
●後楽園にあろうが僻地だろうがしょせんはってことかwww
213差別の嵐は他学部へも波及:05/03/06 15:26:39 ID:kiRtWfH7
■中央理工の”猛”凋落


|【青学理工】          |【中央理工】
|                    |
|               75.7★|72.9
|                    |
|                    |
|                    |
|           60.6      |    60.6
|                    |
|                    |
|                    |
|     40.5            |        39.4
|                    |
|                    |
| 27.7                |            24.3 ←プッ!
|                    |
|1994 1999 2003 2004 |1994 1999 2003 2004
 ───────────────────────

 _____________________________
|駿台のデータを基に、比較対象2大学・学部の両方に合格した人数 |
|を母数とし、実際にどちらに入学したかそれぞれの割合を示したもの.|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「サンデー毎日(2004.6.20号)」掲載


●あーあー見事な逆転劇 ミッション相模原理工に惨敗www
●後楽園にあろうが僻地だろうがしょせんはってことかwww
214エリート街道さん:05/03/06 22:39:02 ID:hqbrIcZz
>>213
の理工って都心にあるんじゃなかったのか?

立地条件の良し悪しをも凌駕し
強烈な悪臭を放つ被差別学歴って、一体何?w
215エリート街道さん:05/03/06 22:49:26 ID:+uR8n0Km
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2004-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
■合格者の平均偏差値(2004年度駿台ベッセ)■

   
国語 数学 英語 社会 理科 平均

慶応法B  66.6 67.2 73.0 67.7 67.9  68.5
早稲法  67.3 66.5 71.6 68.0 66.3  67.9
上智法  66.1 66.3 71.2 67.6 66.7 67.58
慶応政B  65.0 64.1 70.4 66.0 67.8  66.7
中央法律★65.8 66.2 69.2 66.4 64.9  66.5
早稲政経 64.7 65.6 69.8 67.5 63.5  66.2
慶応経  62.8 68.6 69.8 63.6 64.0  65.8
同志社法律65.1 65.3 67.9 65.4 64.9   65.72
慶応商  62.2 67.7 68.5 65.0 62.9  65.3
早稲経  62.6 66.0 67.8 65.1 61.9  64.7
早稲社★ 61.2 59.9 66.9 66.4 59.0  62.7 プッ…ハハハ
早稲商  61.9 61.9 66.9 64.1 57.2  62.4
明治法律 61.0 57.8 64.9 63.7 58.2  61.12
立教法律 62.1 57.9 65.9 62.1 57.0   61.0
慶応総  61.1 62.6 68.5 61.8 58.4  59.5
慶応環  59.1 59.4 66.6 58.7 58.3  57.4

216エリート街道さん:05/03/07 01:18:54 ID:yR/qZhDN
>>204
立教は一番早いからね。
俺もそんな感じで、中央の赤本捨てた。
英語とかコタツで寝転がってやっても、
100点だったしw
量があるだけで、問題のレベル引くすぎ。

正直、受ける価値ないと思った。
217エリート街道さん:05/03/07 01:57:19 ID:1ngdJ10a
・ベンチャー企業の役員になれる大学学部(上場企業)プレジデント11.15
 
 一位  慶応大学 経済55名
 二位  早稲田大 商 45名
 三位  中央大学 法 45名 ★
 四位  慶応大学 法 38名
 五位  慶応大学 商 37名
 六位  明治大学 商 36名 
 七位  東京大学 法 32名
 八位  早稲田大 政経31名
 九位  日本大学 法 27名
 九位  中央大学 経済27名 ★
 十一位 中央大学 商 26名 ★
 十二位 日本大学 経済25名

上位25名以上の学部に3学部ランクインしてんすけど。
ベンチャー企業の役員だとまだ30才ちょい位の人が多いでしょう。
卒業後10年経ったかどうか、位の人達だよね。
ちなみに、他マーチだと明治商以外ないね。


218エリート街道さん:05/03/07 09:03:51 ID:/R4oCf08
チュウオウ卒じゃあねw
この言葉が一生ついてまわる
219エリート街道さん:05/03/07 10:20:16 ID:J0bbMaqd
王、呆逝。
学歴コンプの二台巨頭。
220エリート街道さん:05/03/07 10:21:31 ID:yR/qZhDN
>>217
数多いからだろ。12位に日大いるんだぞ。

ランキングもおかしいと思うけどね。
普通役員数多いからって、
「役員になれる大学学部」
という判断にはならないだろ。

まー、某大学お得意の「率の論理」ですけどw
221エリート街道さん:05/03/07 10:38:09 ID:DcTx46dB
□森濱田松本法律事務所パートナー
東大47 慶應6 一橋3 京大2 早稲田2 中央1

□アンダーソン毛利友常法律事務所パートナー
東大39 京大6 中央3 慶應2 早稲田1

□西村ときわ法律事務所パートナー
東大30 早稲田3 中央2 京大1 慶應1

日本の三強ローファームにおいて、パートナーは上記の大学卒のみ。
222エリート街道さん:05/03/07 12:12:34 ID:9FXlW1+P
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

223エリート街道さん:05/03/07 12:36:24 ID:DcTx46dB
□3強ローファーム(森濱田松本、アンダーソン毛利友常、西村ときわ)パートナー弁護士

東大116 京大9 慶應9 早稲田6 中央6 一橋3 以上

□4大監査法人(あずさ、トーマツ、中央青山、新日本)の理事またはCEO

早稲田2 中央2 以上

(2005年3月現在)
224エリート街道さん:05/03/07 15:15:32 ID:aKgPVAFL
つーか、“中央大学”の名を世に知らしめてる奴って大体が早計の落ち武者じゃね?
法学部で在学中に司法試験受かる連中もほとんどが東大落ちだろ。
しかたなく中央に行く奴が将来伸びるのであって、
マーチに憧れて中央入って「一流大合格だぜー」とか言ってる奴はマジで信だ方がいい。
225エリート街道さん:05/03/07 17:02:36 ID:l+kpqtjH
中央は併願対決で青学に大差で負けてるデータというかコピペがあるけど
どう考えても怪しくねえ?
青学の入学手続き締め切り日が中央の発表日より前だったら中央希望してても
とりあえず払い込むしかないだろう。
で、結果中央受かったとしても入学金ダブルはきついから中央は諦める。
その結果予備校データでは中央蹴って青学選択したことになる。

誰かマメな奴でそこらへんのデータ取れる香具師いないかな
226エリート街道さん:05/03/07 23:36:03 ID:BcUjyUtQ
誰が青学蹴って
僻地大に逝くんだよ
227エリート街道さん:05/03/07 23:38:29 ID:tR3btRUo
マーチの中では中央にだけは行きたくないな。
228エリート街道さん:05/03/08 03:11:24 ID:Ni684Wkp
同意。
あと冥痔・呆逝。
229エリート街道さん:05/03/08 03:47:53 ID:CI3X+G4t
【中央大学の主な犯罪・不祥事履歴一覧】

1998 ・大法学部夜間学生が睡眠薬を使用しレイプ
1999 ・大法学部3年生2人ら女子中学生を集団レイプ
2001 ・大アメフト部員による女子高校生連続通り魔事件
     ・大法学部卒高裁判事が女子中学生買春で逮捕
     ・大法学部卒そごう水島が財産隠しで逮捕
     ・大生が行政書士試験に失敗し狂言自殺を図る
2003 ・大商学部卒土屋埼玉県知事に収賄疑惑発覚、辞任
2004 ・大法学部教授が他著盗用により3カ月停職の謹慎処分
     ・大生ショック、多摩都市モノレールの債務超過5億円発覚
     ・大商学部4年生ら大麻約1億円分を国際郵便で密輸
     ・大法学部卒オウム幹部石川公一らを警察庁長官銃撃事件で逮捕
     ・大商学部卒又吉イエスが圧倒的大差の最下位で参院選惨敗
     ・大商学部・経済学部2年生ら大麻栽培密売所持で逮捕
     ・大内で大麻ネットワークを形成。新たに5人の乱用者が発覚
2005 ・大商学部生がストーカー行為。女性に交際断られ脅迫手紙送り中傷ビラまき逮捕

これを恥と言わずして…
230エリート街道さん:05/03/08 09:26:33 ID:aSfMTO34
大について by栗本慎一郎博士 


「学問的なコンプレックスを持つ大学が、一流大学の環境に憧れるのには
一応理解できます。緑があれば学問ができるのだとか、すべて緑がないせ
いにしてしまうのです。中央大学は、典型的なエコロジー失敗大学です。
中央大学構内は、たぬきの生息地らしいのですが、大学進出のおかげで
たぬきの数が減少するとともに、大学のレベルも下降気味になりました。
…だれもが東京の大学で夢見て、東京の総合私大を志望、各大学の偏差
値が上昇した時に、中大は法大とともにその上昇に取り残されました。
都下八王子のキャンパスが、文化的には東京とみなされなかったのです」

『大学選び』より(56〜57ページ)
231エリート街道さん:05/03/08 09:26:53 ID:SP2Rc070
◆学歴板の迷惑害虫DQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオDQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反立!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (D支社)( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  D:同志社(大阪出身) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)
232エリート街道さん:05/03/08 19:55:07 ID:CI3X+G4t
◆学歴板の迷惑害虫CQN◆
         ___________
         俺たち工作トリオCQN!!!
         ソースなくても工作するニダ!! 荒らすニダ!!! 反明!宮廷!OB!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
         (`∀´ )(`∀´ )(`∀´ )
         (C央 )( Q T )(日大 )
         | | |. | | |. | | |
         (_(_).(_(_)..(_(_)


  C:中大(多摩動物園脱走) Q:QT北大(札幌出身) N:日大(埼玉出身)
233エリート街道さん:05/03/08 19:59:07 ID:Q3ywD4Jk
和田と同じパターンを辿ってしまっているようで嫌だが
高校卒業して明治青学中央と経済系を受けたら中央しか受からず仕方がなく進学。
しかしやはり通学してみてそのあまりの僻地ぶりの凄まじさに東京の大学に来たメリットがまったくなく仮面浪人を始めた。
1年間(正味7ヶ月ちょっと)必死に勉強して立教に受かったときはまじに嬉しかった。
これでやっと本当の東京の大学に来れた気がした。
実際に入学してみると池袋という都心なのにすごい伝統のある立派な校舎だしアクティブに活動できるからすごく満足している。
あるとき合コンをとある女子大とやったらその中にその友達のツテってかんじで中央の女の子が一人いた。
「じつは俺も去年まで中央に通ってたんだよ。でも仮面して立教に入りなおしたんだ」って言ったら親近感をもたれるどころか
裏切り者とか言われてさんざんなことを言われた。
「なんでわざわざ中央みたいな一流大学に入ったのに受けなおしたの?」って聞かれたから
「他のマーチに落ちちゃったからね。それにあんな僻地で四年間ずっと過ごすのが耐えられなかったんだ」って言ったら
「多摩キャンパスは僻地じゃないよ!モノレールが通っているし周りにはどんどんビルが建っていてけっこう都会だよ。それにマーチなんかに落ちて中央に受かるなんてありえない」
などと目を吊り上げて唾を飛ばしながら必死に主張する。
それを見て ああ俺もきっと中央にあのままいたらこんな基地外になっていたんだろうな・・・・って思って
心底立教に受かったことを喜んだ。
234エリート街道さん:05/03/08 20:05:23 ID:Q3ywD4Jk
上の続き

この女は「は実は素晴らしい」とを褒めるととたんになつきはじめた。
基地外も使いようだ。
あれだけは中央でも立教でも変わらない。
ただしの女のあれは野草の匂いがして青臭い気がする。
そのままホテルに直行。
しかしよほどおれのあれが気持ちいいのか
あえぎ声が
「チューチュゥゥゥゥゥーーーーーーーーっっ!!」
とうるさいのには閉口した。
235エリート街道さん:05/03/08 22:27:37 ID:uImHykFP
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

236エリート街道さん:05/03/08 22:28:59 ID:XQrlvNdI
4大ローファームパートナー弁護士(森濱田松本、西村ときわ、アンダーソン毛利友常、長島大野常松)

東大152 京大10 早大10 慶大9 中大7 一橋大6 その他5

★4大監査法人理事またはCEO

新日本監査法人(中大経) 監査法人トーマツ(中大商) あずさ監査法人(早大商) 中央青山監査法人(早大政経)

(2005年3月現在)
237エリート街道さん:05/03/08 22:40:07 ID:FT24E0MC
234
あんた、スゲェいいセンスもってるよ
238エリート街道さん:05/03/08 23:51:51 ID:TziAkmed
>>234

やっぱ、立教スゲー!
239エリート街道さん:05/03/09 02:23:01 ID:G8DwTLt9
240エリート街道さん:05/03/09 09:26:59 ID:doXC8QOD
普通、中大を下に見ているんだったら中大批判をわざわざしないよね〜
241エリート街道さん:05/03/09 09:33:02 ID:s6e0/pFi
いや、
のさばる嘘吐きの外道を
そのまま放っておきはしないだろう。
242エリート街道さん:05/03/09 10:22:08 ID:nuf2KGAQ
小島武司さん
 一橋大学合格蹴り→中央法入学→在学中司法試験合格→大学教授
日本を代表する民訴法学者→司法試験委員

長尾一紘さん
 京都大学合格蹴り→中央法入学→東大院修士→大学教授
→日本を代表する憲法学者→司法試験委員
243エリート街道さん:05/03/09 15:37:15 ID:G8DwTLt9
sage
244エリート街道さん:05/03/10 01:08:46 ID:8kd1h8T/
【受験生必見】98年.01年の代ゼミ併願対決データ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
↑ 2001年の代ゼミ併願対決データはこちら
98年は代ゼミデータリサーチより一部抜粋。
残りは代ゼミいって調べて。
↓1998年度代ゼミ併願対決データ
○は合格 ×は不合格
早稲田政経○慶応経済×→24人 早稲田政経×慶応経済○→177人
◎早稲田政経−慶応経済▲

早稲田商○早稲田社学×→37人 早稲田商×早稲田社学○→130人
◎早稲田商−早稲田社学▲

早稲田商○中央法×→40人 早稲田商×中央法○→108人
◎早稲田商−中央法▲

同志社法○中央法×→44人 同志社法×中央法○→63人
◎同志社法−中央法▲

中央法○立教法×→64人  中央法×立教法○→72人
◎中央法−立教法▲

中央法○明治政経×→60人 中央法×明治政経○→86人
◎中央法−明治政経▲

明治政経○立教経済×→119人 明治政経×立教経済○→52人
◎立教経済−明治政経▲
2001年度入試の偏差値(河合塾)
立教法−法 62.5 立教法−政治 62.5  
青学国際政経(政治A〜C方式、経済A〜C方式)55.0〜62.5
明治政経−政治(3教科)60.0 明治政経−経済(3教科)57.5
中央法−政治 57.5  津田塾学芸(国際関係A方式) 57.5
245エリート街道さん:05/03/10 12:51:16 ID:HSj00itA
中央法政治ってめちゃくちゃレベル低いのなw
246エリート街道さん:05/03/10 13:04:56 ID:uhcpHFYC
大学偏差値ランキング
慶応=早稲田=上智>>同志社=立命館=中央>明治=青山=法政=立教=関西学院>関西
(ベネッセ、河合、代ゼミ、駿台の総合)
247エリート街道さん:05/03/10 13:13:52 ID:uhcpHFYC
↑のように中央はレベル低い
つまり、マーチ・関関同立はすべて低い
248エリート街道さん:05/03/10 13:18:31 ID:uhcpHFYC
追加すると、それ以下は恥どころか話にならない
249エリート街道さん:05/03/10 13:32:52 ID:HSj00itA
マーチ下位のは
法政と常にワンセットだろw
250エリート街道さん:05/03/10 13:34:20 ID:Zg2d8U4V
追加すると、>247は中央に不合格となっている
251エリート街道さん:05/03/10 13:38:04 ID:uhcpHFYC
マーチの順位は厳密に言うと、
中央>明治=青山>法政>立教
よって249は間違い
252エリート街道さん:05/03/10 16:51:20 ID:HSj00itA
■央大学の偏差値工作について(ネタばれ)

中村忠一著『危ない大学』

「入学定員の中で(学力は低くても)推薦入学者を多くすればするほど一般入試で優位に立つとい
う大きなメリットがある。というのは推薦入学で推薦枠をはるかに超えた入学者を確保しておけば、
一般入試での水増し合格をそれだけ少なくする事ができる。
合格者を絞れば絞るほど偏差値は高くなり、大学序列も上がる。経営は安定し、
偏差値で示される大学序列は上がるのだから、私立大学にとってこれほどありがたい入試方法は他にない」
253エリート街道さん:05/03/10 18:04:05 ID:uhcpHFYC
>>252それはよく言われる中堅以下の大学に当てはまること。
中村忠一の中央大学に対する評価は以下の通り。

◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【2002/11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析
254エリート街道さん:05/03/10 18:57:54 ID:6WLjpxWQ
今年の入試で中央しか受からなかった
あんな山奥で大学生活送るのだけは絶対嫌だったが模試気分で中央受けたら本当に中央しか受からなかった

だから一浪して立教目指します
皆さん応援してくださいね
255エリート街道さん:05/03/10 19:09:49 ID:uhcpHFYC
●2005年度最新ベネッセ模試難易ランキング●
中央大学72.2(文74.0法78.0経68.0商66.0政75.0)
立教大学70.7(文75.0法73.0経70.0社75.0福65.0観66.0)

●2005年度最新河合塾模試難易ランキング●
中央大学60.5(文60.0法65.0経57.5商57.5政62.5)
立教大学60.4(文62.5法62.5経60.0社62.5福57.5観57.5)

●2005年度最新代ゼミ模試難易ランキング●
中央大学58.6(文59.0法62.0経57.0商56.0政59.0)
立教大学58.3(文60.0法60.0経58.0社59.0福59.0観57.0)

●2005年度最新駿台模試難易ランキング●
中央大学64.6(文65.0法69.0経61.0商62.0政66.0)
立教大学63.2(文66.0法66.0経62.0社66.0福59.0観60.0)
256エリート街道さん:05/03/10 22:23:25 ID:FgUEWFdB
中央大学 2004年3月卒

三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

257エリート街道さん:05/03/10 22:34:58 ID:uhcpHFYC
●2005年度最新ベネッセ模試難易ランキング●
中央大学72.2(文74.0法78.0経68.0商66.0政75.0)
青山学院70.4(文72.0法71.0経68.0営66.0国75.0)

●2005年度最新河合塾模試難易ランキング●
中央大学60.5(文60.0法65.0経57.5商57.5政62.5)
青山学院59.0(文62.5法60.0経57.5営55.0国60.0)

●2005年度最新代ゼミ模試難易ランキング●
中央大学58.6(文59.0法62.0経57.0商56.0政59.0)
青山学院57.4(文59.0法59.0経55.0営56.0国58.0)

●2005年度最新駿台模試難易ランキング●
中央大学64.6(文65.0法69.0経61.0商62.0政66.0)
青山学院62.0(文64.0法65.0経59.0営59.0国64.0)

偏差値での結論:中央>>青学
258エリート街道さん:05/03/11 01:11:07 ID:hmV1VPdu
age
259エリート街道さん:05/03/11 01:13:11 ID:GMmMctzP
対抗すんなよID:hmV1VPdu
260エリート街道さん:05/03/11 11:09:00 ID:hmV1VPdu
2001年代ゼミ併願対決データ
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
早稲田社学不合格中央法合格  82人
早稲田社学合格中央法合格   37人
早稲田社学の方が難しいみたいだな。
261エリート街道さん:05/03/11 14:17:23 ID:+RTQ67iw
【関東私立】 VS 【国公立】W合格者進路全データ   週刊朝日1/16日号より 


              千葉法○ VS ●中央法
               (100%)     (0%)


平成16年司法試験合格率(出願→論文)

          
              千葉法○  VS ●中央法
              (2.81%)    (2.31%)
    
         
結局、中央法は言い訳ばかりで、千葉に瞬殺でKO負けしてるじゃん。
現実問題、中央法は国立でいえば、埼玉レベルだろ。
262エリート街道さん:05/03/11 14:21:55 ID:bSTe+nVG
>>252
それは元立命館大学教授が立命館のやり方を暴露したんだろ
263エリート街道さん:05/03/11 14:26:45 ID:LZAWlZ37
>>261
W合格者進路全データなんてどっから手にいれんだ…不可能じゃん
朝日だからせいぜいべねっせかな
264昔から犯罪大学でした:05/03/11 14:57:35 ID:0W3mbRDr
1947年3月10日
●大生18歳(満16〜17歳)らが女の取り合いで刺傷
東京都中央区で夜10時、慶応大予科1年生(19)はこの日にデートをすっぽかした
女子専門学校1年生(18)が受験生(18)と歩いているのを見つけて怒った。
受験生が助っ人に呼んできた中央大予科2年生と殴り合いとなり、
中大生は慶大生に馬乗りになって背中を匕首で刺し重傷を負わせて逃走、
受験生とともにすぐ逮捕された。

1952年6月18日
●大法学部生16歳ら少年強窃盗団11人ピストルなど押収
東京都台東区の中央大学法学部2年生(19)と商業高校2年生(16)をリーダーとする
少年強窃盗団11人が逮捕され、ピストルなど押収。窃盗20件以上、強盗2件、
90万円を稼いで風俗店に通っていた。

1959年2月17日
●中央大学応援団員5人が集団レイプ
東京都新宿区新宿のキャバレーで、中央大学応援団員(21,22)5人が飲んだ後に
ホステス(20)を無理やりタクシーで杉並区の下宿へ連れ込み、集団レイプして捕まった。
大学は1人退学、4人無期停学の処分。

1959年3月16日
●中央大学野球部30人が福岡県八幡市の旅館で、丹前、ゆかたなどを盗んで捕まり、東都リーグ出場辞退。

1959年9月27日
●東京オリンピックを期待された中大1年生が自殺未遂
岐阜県岐阜市金町の旅館で、中央大1年生(19)が睡眠薬自殺を図ったが、女中に発見され、
一命を取り留めた。東京オリンピック期待の陸上選手。「競技をこれ以上続ける自信を失えば、
生きる希望が無い」との遺書を残していた。
265エリート街道さん:05/03/11 16:00:05 ID:X4yJvHKc
中央大学が多摩キャンパスをもし撤退するにしてもまさかそれを買うやつはいないだろう
孤立無援で周りには何の施設もないしね
ということは足かせ嵌められて永遠に山奥に幽閉か
惨めだなw
こんな哀れな大学に入る奴の顔が見てみたい
266エリート街道さん:05/03/11 16:07:05 ID:LZAWlZ37

>>260社学合格中央法不合格は?
>>264
1947〜1952はアプレゲールの時代。
そんな犯罪は東大生日医大生慶応生ら光クラブ事件や慶応経済生の殺人事件、早大生強姦事件など、多々世間を賑わしたってだけ

また中大コンプか…
267エリート街道さん:05/03/11 16:09:00 ID:qkB8sGlu
>>265
もっと国語を勉強してから書き込みしなさいね。
268エリート街道さん:05/03/11 16:35:38 ID:X4yJvHKc
>>267
孤立無援が気になったのかな?w
孤立無援でいいだろ
学生をサポートするようなものはまったくなにもない僻地なんだから
君は読解力が国士舘並みだねw
269エリート街道さん:05/03/11 16:37:06 ID:jCJGn+JP
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【2002/11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析
270エリート街道さん:05/03/11 16:48:32 ID:YlLmlc5U
>>265
キモは多摩が発展してるとかよく言い訳に使うが
常々言っているようにそもそもモノレール使わないと行けず周りに何もないような山の頂上にある大学には関係ない話だし
仮に多摩が発展したとしてそんな50年も100年も経た頃には首都も移転しているかもしれんし、東京自体が様変わりしていることだろうw
気付いた時には周りの皆は皆撤収してて、キッモだけは山の頂上でポツーンみたいなw
とにかく環境に関係なく東京にさえあればよいと思ったんだろうね、20年前は。
先の見通しが甘過ぎるよ。
271エリート街道さん:05/03/11 16:57:51 ID:LZAWlZ37
発展してるなんていってないな。

人科はどうすんの?
272エリート街道さん:05/03/11 16:58:28 ID:BTLw/VkZ
多摩センバブルはとうにはじけたよ

空き家だらけで、資産価値が暴落し訴訟が起きるくらいだ

北朝鮮にだまされて移住した連中みたいなもんだ
273エリート街道さん:05/03/11 17:05:51 ID:LZAWlZ37
所沢・堤バブルもな
274エリート街道さん:05/03/11 17:43:24 ID:nVr3x1qN
軽井沢の間違いでなくて?
275エリート街道さん:05/03/11 17:47:53 ID:LZAWlZ37
所沢、堤と人科の本拠地
276エリート街道さん:05/03/11 18:17:55 ID:X4yJvHKc
30年後のはお隣さんの明星と同じ落ちこぼれ大学なんだろうね
成城や成蹊から「あんなバカ大学に逝くくらいなら高卒のほうがましだよねw」なんて言われてたりして
277エリート街道さん:05/03/11 18:20:53 ID:X4yJvHKc
ところでオイラの高校にはの推薦枠が3人ありましたが結局みんな「あんな僻地に逝くくらいだったら浪人します」といって
誰もの推薦を申し込みませんでしたよ
はW合格で蹴られ推薦でも蹴られ
だんだん学生数が減っていくのがわかる
バブルのときには3万2千人いたらしいの学生数はいまや2万7千
278塾生さま:05/03/11 18:26:53 ID:sg1xVSbn
オマイ、SSSダロ?
279エリート街道さん:05/03/12 00:11:15 ID:bIwqHGUt
【中央大学の主な犯罪・不祥事履歴一覧】

1947 ・大生が慶大生の背中を七首で刺し重傷を負わす
1952 ・大法学部生をリーダーとする強盗窃盗団らからピストル押収、逮捕
1959 ・大応援団員5人による集団レイプ事件
1959 ・大野球部30人が旅館で丹前・浴衣を盗み東都リーグ出場辞退
1959 ・大1年陸上選手自殺未遂騒動
1998 ・大法学部夜間学生が睡眠薬を使用しレイプ
1999 ・大法学部3年生2人ら女子中学生を集団レイプ
2001 ・大アメフト部員による女子高校生連続通り魔事件
     ・大法学部卒高裁判事が女子中学生買春で逮捕
     ・大法学部卒そごう水島が財産隠しで逮捕
     ・大生が行政書士試験に失敗し狂言自殺を図る
2003 ・大商学部卒土屋埼玉県知事に収賄疑惑発覚、辞任
2004 ・大法学部教授が他著盗用により3カ月停職の謹慎処分
     ・大生ショック、多摩都市モノレールの債務超過5億円発覚
     ・大商学部4年生ら大麻約1億円分を国際郵便で密輸
     ・大法学部卒オウム幹部石川公一らを警察庁長官銃撃事件で逮捕
     ・大商学部卒又吉イエスが圧倒的大差の最下位で参院選惨敗
     ・大商学部・経済学部2年生ら大麻栽培密売所持で逮捕
     ・大内で大麻ネットワークを形成。新たに5人の乱用者が発覚
2005 ・大商学部生がストーカー行為。女性に交際断られ脅迫手紙送り中傷ビラまき逮捕
280エリート街道さん:05/03/12 00:13:02 ID:4B91bmcT
犯罪はどこの大学生でもやるやつはやる
静岡大の学生による殺人も大学が悪いわけではない
よって、犯罪と大学との関連性なし

こんなことをネタにして特定の大学を誹謗・中傷するやつらは
その大学に嫉妬しているだけ
281エリート街道さん:05/03/12 01:15:52 ID:BFgHeRYa
2001年度入試代ゼミ併願対決データ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
○合格 ×不合格

早稲田商×中央法○  88人
早稲田商○中央法×  33人

早稲田社学×中央法○  82人
早稲田社学○中央法×  37人
やはり早稲田商、社学の方が難しいみたいだな
282エリート街道さん:05/03/12 01:16:58 ID:hedW74f6
こんな3流大学叩く奴いないはずから、自作自演だな。
283エリート街道さん:05/03/12 01:19:12 ID:9zbv1h/I
>>279
今年も楽しみですねw
284エリート街道さん:05/03/12 01:22:33 ID:4B91bmcT
>>281
データが古い
それに、その代ゼミでの偏差値の格付けは
中央-法 64
早稲田-商,社学 ともに63
285エリート街道さん:05/03/12 01:26:29 ID:4B91bmcT
>>283
犯罪はどこの大学生でもやるやつはやる
静岡大の学生による殺人も大学が悪いわけではない
よって、犯罪と大学との関連性なし

さらに、卒まで含めれば他の大学もごろごろ
しかも、モノレールの債務超過って関係ないし


こんなことをネタにして特定の大学を誹謗・中傷するやつらは
その大学に嫉妬しているだけ
286エリート街道さん:05/03/12 01:27:44 ID:BFgHeRYa
2001年度入試の偏差値(河合塾)
立教法−法 62.5 立教法−政治 62.5  
青学国際政経(政治A〜C方式、経済A〜C方式)55.0〜62.5
明治政経−政治(3教科)60.0 明治政経−経済(3教科)57.5
中央法−政治 57.5  津田塾学芸(国際関係A方式) 57.5
287エリート街道さん:05/03/12 01:30:46 ID:Zr4fh5UK
ここでも活躍してんのな。
288エリート街道さん:05/03/12 01:31:07 ID:9zbv1h/I
今、中央大学が熱い!

<早計?笑わせんな!>
【マーチ最強】中央法VS早大人科【早慶下位】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110554765/l50
中央法法は早慶一般学部と同偏差値だよ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1109521548/l50
上智法gt;慶応政治=中央法律=早大政治gt;慶応経済
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110342813/l50

<雑談すら痴的。痴の泉へようこそ!>
【雑草の臭い】中央大学総合スレ【多摩の動物園】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1108833325/l50
【草のみどり】中央大学総合すれ【タマでお昼寝】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107019095/l50

<わかるわかる!人気の裏返しスレ群↓>
浪 人 は 一 時 の 恥 、 中 央 卒 は 一 生 の 恥
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1107415686/l50
ストーカー■大麻事件ノ反省ナシ。中央大学生マタ逮捕■キモ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1106825374/l50
■【中央法卒は学歴社会で差別されるって本当?】■
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1106705794/l50
289エリート街道さん:05/03/12 01:34:54 ID:4B91bmcT
>>286
なぜ4年も前のデータにこだわるのか

現在は
中央法64
立教法62
明治法61
青学法61
法政法60
学習院法60
290エリート街道さん:05/03/12 01:35:00 ID:Zr4fh5UK
偏差値で負けてくやしがる社学SSSがたてたスレの一覧といってよいのかな。
IPまで晒された者だけに相も変わらずですね。
291生まれた時から犯罪者でした:05/03/12 10:06:54 ID:xuxwC9qQ
1947年3月10日
●大生18歳(満16〜17歳)らが女の取り合いで刺傷
東京都中央区で夜10時、慶応大予科1年生(19)はこの日にデートをすっぽかした
女子専門学校1年生(18)が受験生(18)と歩いているのを見つけて怒った。
受験生が助っ人に呼んできた中央大予科2年生と殴り合いとなり、
中大生は慶大生に馬乗りになって背中を匕首で刺し重傷を負わせて逃走、
受験生とともにすぐ逮捕された。

1952年6月18日
●大法学部生16歳ら少年強窃盗団11人ピストルなど押収
東京都台東区の中央大学法学部2年生(19)と商業高校2年生(16)をリーダーとする
少年強窃盗団11人が逮捕され、ピストルなど押収。窃盗20件以上、強盗2件、
90万円を稼いで風俗店に通っていた。

1959年2月17日
●中央大学応援団員5人が集団レイプ
東京都新宿区新宿のキャバレーで、中央大学応援団員(21,22)5人が飲んだ後に
ホステス(20)を無理やりタクシーで杉並区の下宿へ連れ込み、集団レイプして捕まった。
大学は1人退学、4人無期停学の処分。

1959年3月16日
●中央大学野球部30人が福岡県八幡市の旅館で、丹前、ゆかたなどを盗んで捕まり、東都リーグ出場辞退。

1959年9月27日
●東京オリンピックを期待された中大1年生が自殺未遂
岐阜県岐阜市金町の旅館で、中央大1年生(19)が睡眠薬自殺を図ったが、女中に発見され、
一命を取り留めた。東京オリンピック期待の陸上選手。「競技をこれ以上続ける自信を失えば、
生きる希望が無い」との遺書を残していた。
292エリート街道さん:05/03/12 11:10:49 ID:OG/HXYls
>>291 はSSSっつて中央関連掲示板荒らしの基地外だ↓こういう奴だ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1106825374/219-220n

   山  田  キ  モ  ヤ
293エリート街道さん:05/03/12 16:06:24 ID:1zZ8Fc31
浪人しても法政には受からないよ。
都会の大学とは最初から縁がなかったってこった
294エリート街道さん:05/03/12 16:50:17 ID:JxBgC+I0
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央


295エリート街道さん:05/03/12 18:22:47 ID:Mj+mbD2H
中央大学に入学してサークルに入って友達ができた
その友達に「ねえ、入試は何方式で受けたの?」と聞いたら
「え!!お前もしかしてこんな大学に入るのに一般入試受けたの?」と呆れられてしまった
聞いたら周りにいるほとんどのやつは推薦かセンターでの入学だった
しかもそれでもみんな安易にこんな大学にまで身を落としてしまったことを禿げしく後悔していた
296エリート街道さん:05/03/13 01:05:01 ID:79YS8H8R
一般入試入学w
それこそ一生の恥だw
297エリート街道さん:05/03/13 01:13:06 ID:k8S0jsHj
上智卒だが、会社で卒の人に妙な対抗意識を持たれて疲れる。屈折した劣等感の饐えた臭いを撒き散らす中央大学。。
298エリート街道さん:05/03/13 04:25:51 ID:CsMYcXf0
成蹊経の特待蹴って、中央商逝ってます
299エリート街道さん:05/03/13 09:20:00 ID:xm4vvtB/
マーチという時点で人生終わりだよ。
300エリート街道さん:05/03/13 09:48:39 ID:ZvRru+cl
>>297
上智卒の人間がこのスレに来るだろうか?
彼が本当に上智卒なら、上智も地に落ちたものだな。
301エリート街道さん:05/03/13 11:40:29 ID:v0p8ip1B
age
302エリート街道さん:05/03/13 11:43:31 ID:gm0CaIFh
>>293
最初に名乗ったりするのはたいてい成りすまし。
303エリート街道さん:05/03/14 00:31:53 ID:VFVmEDgv
sage
304エリート街道さん:05/03/14 09:37:08 ID:VXrWVvFK
私は中央法に受かりましたが
一時の恥を選択し、来年こそ早稲田商合格を目指します。
305エリート街道さん:05/03/14 20:49:26 ID:BdOXbIXi
ムリだろう
明死にしとけ
306エリート街道さん:05/03/14 21:10:33 ID:FRubbbBs
中央法と立教法ならそのうち立教法のほうが上になるぞ
307エリート街道さん:05/03/15 01:58:05 ID:7Dxpesju
もう上だろ。
大学の格も
司法合格率も
就職も
立地も
何もかもが
308エリート街道さん:05/03/15 05:01:06 ID:nA5Sqxuh
■中央理工の”猛”凋落


|【青学理工】          |【中央理工】
|                    |
|               75.7★|72.9
|                    |
|                    |
|                    |
|           60.6      |    60.6
|                    |
|                    |
|                    |
|     40.5            |        39.4
|                    |
|                    |
| 27.7                |            24.3 ←プッ!
|                    |
|1994 1999 2003 2004 |1994 1999 2003 2004
 ───────────────────────

 _____________________________
|駿台のデータを基に、比較対象2大学・学部の両方に合格した人数 |
|を母数とし、実際にどちらに入学したかそれぞれの割合を示したもの.|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「サンデー毎日(2004.6.20号)」掲載


●あーあー見事な逆転劇 ミッション相模原理工に惨敗www
●後楽園にあろうが僻地だろうがしょせんはってことかwww
309エリート街道さん:05/03/15 07:33:01 ID:rvylKj4r
中央大:
文学部の一般入試の英語で出題ミス
 中央大(東京都八王子市、角田邦重学長)は10日に行った文学部の一般入試の英語(6199人受験)で出題ミスがあったと24日発表した。問題(配点1点)を全員正解にして同大が再び合否判定をした結果、
新たに67人が合格した。既に別の大学に学費を支払った学生がいた場合、大学側で補てんする。

 同大によると、複数の単語から発音が他と異なる1語を選ぶ問題で、受験生から「辞書によっては2語存在する」との電子メールが23日に届いた。確認した結果、指摘通りで選択肢が不適切と判明した。

 同大の出題ミスは今年4件目。同大入試・広報センター事務部は「これまでの3件は合否に影響がなかった。ミスを重く受け止めており、問題の作成段階で誤りがないか確認するマニュアルを作りたい」と話している。【工藤哲】
310エリート街道さん:05/03/15 20:58:07 ID:JVFMMWzC
メージ
ホーセー
チューオー

発音するとだらしなくのびる
大学は低学歴の証
311エリート街道さん:05/03/15 22:57:55 ID:hhtB/nLV
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央


312エリート街道さん:05/03/15 23:02:47 ID:zSoXyEeG
中央やめて、

大阪芸術大学にしますた
313エリート街道さん:05/03/16 00:37:38 ID:h0Bzc0vU
へー
314エリート街道さん:05/03/16 08:32:23 ID:bC76zkOD
企業からの評価による採用したい大学ベスト20校
(朝日新聞社刊『大学ランキング2003』から転載)

大学名 偏差値 大学名 偏差値
1 早稲田大(文系) 68.7  11 東京大(文系) 60.3
2 早稲田大(理系) 68.3  12 一橋大 59.7
3 京都大(理系) 67.9    13 名古屋大(理系) 59.0
4 慶応義塾大(文系) 67.2 14 慶応義塾大(湘南藤沢) 58.8
5 慶応義塾大(理系) 65.8 15 同志社大(文系) 58.4
6 東京大(理系) 65.2    15 大阪大(文系) 58.4
7 東京工業大 64.6     17 九州大(理系) 57.7
8 京都大(文系) 62.5    18 北海道大(理系) 56.9
9 大阪大(理系) 62.1    19 筑波大(理系) 56.5
10 東北大(理系) 61.3   20 東京理科大 55.3





大・・・・圏外
315エリート街道さん:05/03/16 14:50:29 ID:bC76zkOD

末代までの恥
316エリート街道さん:05/03/16 19:07:14 ID:PBrm2FrO
多摩の山奥にある白いコンクリートの箱
317エリート街道さん:05/03/17 00:24:56 ID:Ikc0sTKN
age
318エリート街道さん:05/03/17 00:27:11 ID:JkjhPHPY
ガチンコ勝負なら完全に中堅大学でしょ 中央は
319エリート街道さん:05/03/17 01:42:13 ID:U1HjUh3/
マーチ下位であることは疑いの余地がない。
320エリート街道さん:05/03/17 10:37:16 ID:Ikc0sTKN
age
321エリート街道さん:05/03/17 12:40:59 ID:Wm2RUNZC
一生の恥が待っているとも知らず
3月落ちこぼれ「お彼岸入試」を受けるヴァカに、乾杯w
322エリート街道さん:05/03/17 13:17:04 ID:MFZN134P
まあ、法律を勉強したい人にはいいんじゃない。

大学は、就職予備校じゃないんだし
323エリート街道さん:05/03/17 14:04:06 ID:ADzGqurE
ラサール高校からの青山、明治、法政の合格者の1流大学との差は
歴然としている。医学部も無い為、入学者はこの更に1割未満、ゼロに等しい
http://www.lasalle.ed.jp/admission.html#saikin

     2000 2001 2002 2003 2004
慶應義塾大78 51 35 39 40
東京理科大12 24  7 13 19
中 央 大18  5 10 12 22
早 稲 田51 56 45 48 46

 ↓ ↓ ( ´,_ゝ`)プッ ↓ ↓

青山学院大 −  −  3  1  −
明 治 大 1  3  −  2  3
法 政 大 1  −  3  2  1
324エリート街道さん:05/03/17 17:17:27 ID:Akw/kiJC
■人気企業就職率(%)ランキング−2004

|早稲田社学   |   9.1★彡|
|────────────‐
|明治法       |   4.0   |
|明治政経     |   7.3   |
|明治経営     |   7.8   |
|明治商       |   6.9   |
|明治文       |   4.6   |
|明治理工     |   8.4   |
|明治農       |   1.9   |
|――――――――――――‐
|中央法       |   6.4   |
|中央経済     |   6.7   |
|中央商       |   8.2   |
|中央文       |   4.9   |
|中央理工     |   6.4   |
|――――――――――――‐
|法政法       |   6.3   |
|法政経済     |   3.5   |
|法政経営     |   5.5   |
|法政文       |   4.5   |
|法政国際文化 |   6.9   |
|法政社会     |   4.1   |
|法政人間環境 |   3.9   |
|法政工       |   4.4   |
|法政現代福祉 |   1.9   |
|法政情報科学 |   7.4   |

「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/backnumber/r20040816.html
325エリート街道さん:05/03/18 04:35:03 ID:g6shJrRz
大について by栗本慎一郎博士 


「学問的なコンプレックスを持つ大学が、一流大学の環境に憧れるのには
一応理解できます。緑があれば学問ができるのだとか、すべて緑がないせ
いにしてしまうのです。中央大学は、典型的なエコロジー失敗大学です。
中央大学構内は、たぬきの生息地らしいのですが、大学進出のおかげで
たぬきの数が減少するとともに、大学のレベルも下降気味になりました。
…だれもが東京の大学で夢見て、東京の総合私大を志望、各大学の偏差
値が上昇した時に、中大は法大とともにその上昇に取り残されました。
都下八王子のキャンパスが、文化的には東京とみなされなかったのです」

『大学選び』より(56〜57ページ)
326エリート街道さん:05/03/18 05:55:41 ID:PWCndcyq
【哀れ!】遂に始まった!中央法の崩壊【過去の栄光】

「『浪人生になると、受験情報は一度に増えるのですが、地方の高校の現役生
となると、地元の大学や早稲田・慶応クラスの大学の情報しか持っていない
ケースがほとんどです。それ以外の大学では、なかなか振り向いてもらえない』
昨年、このグループ(MARCH)のある大学の看板学部が、地方の中核都市で説明会を
開いたときのことである。学部の実績としては、早稲田・慶応と言ったトップ私大
に劣らないだけのものを残してきているだけに、かなりの参加者がくるものと
事前に予想していたが、実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせた
という」 (Weekly Yomiuri 2005.3.27)

実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw
実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw
実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw

関係者も慌てる不人気ぶり。地方にすらソッポを向かれる始末。
哀れ!過去の栄光にすがってかろうじて生きているドロ船、中央法。
凋落の坂道を転げ落ちてゆく中央法。
果たしてこの斜陽大は10年後生き残っているのだろうか?
327必死すぎw:05/03/18 07:32:47 ID:eYTLQ9cB
483 :エリート街道さん :05/03/18 02:46:20 ID:4XiBN3i5
先輩で中央の院に行った人がいます。
公共政策ナントカってとこです。
ロースクールに行くとか言いながらそっち行っちゃってハアって感じなんですが
どんな感じなのか情報知りたいです。どなたか。


484 :エリート街道さん :05/03/18 04:25:03 ID:f+1GhP+4
ここでしょ?↓公共政策研究科
スタッフ見たらかなり充実してるね。
http://www2.chuo-u.ac.jp/daigakuin/koukyo/index.html
ちなみにローは、制度自体が安定していないから、現時点においては見送るのが吉。
その先輩とやらはそのへんも見越して決断したんじゃないかいな?
具体的には、新司試においては、5年・3回以内で合格する必要があるのに、
ローが全国各大学に乱立されて、すくなくともあと数年は倍率が大変なことになってるから。。

485 :エリート街道さん :05/03/18 04:40:53 ID:f+1GhP+4
あとひとつ付言しておくと、ローは、社会人になって金ためてから行くって手もあるから。
社会人中心に受け容れてるローも数校あるからね。
ちなみに、俺はそうする予定。もうすこしたって制度が落ち着いてからロー行く。それなりに社会人経験積んでね。

486 :エリート街道さん :05/03/18 04:43:44 ID:rn414eFC
文系の場合は学部卒業直後は就職しておく方が有利だな。

487 :エリート街道さん :05/03/18 05:06:14 ID:f+1GhP+4
暇なんで>>483の先輩の構想を俺なりに考えてみた↓

公共政策大学院(公共政策学修士)→数年間、公務員として実務に携わる(この間、海外留学)→社会人中心のロー(筑波とか)→公共政策lawyer
なんかいろいろと夢が広がるw
328エリート街道さん:05/03/18 14:43:49 ID:jzGTCMXU
【哀れ!】遂に始まった!中央法の崩壊【過去の栄光】

「『浪人生になると、受験情報は一度に増えるのですが、地方の高校の現役生
となると、地元の大学や早稲田・慶応クラスの大学の情報しか持っていない
ケースがほとんどです。それ以外の大学では、なかなか振り向いてもらえない』
昨年、このグループ(MARCH)のある大学の看板学部が、地方の中核都市で説明会を
開いたときのことである。学部の実績としては、早稲田・慶応と言ったトップ私大
に劣らないだけのものを残してきているだけに、かなりの参加者がくるものと
事前に予想していたが、実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせた
という」 (Weekly Yomiuri 2005.3.27)

実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw
実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw
実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw

関係者も慌てる不人気ぶり。地方にすらソッポを向かれる始末。
哀れ!過去の栄光にすがってかろうじて生きているドロ船、中央法。
凋落の坂道を転げ落ちてゆく中央法。
果たしてこの斜陽大は10年後生き残っているのだろうか?
329エリート街道さん:05/03/18 18:51:34 ID:79JGfaE1
志願者最終確定
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/nyuusi/nippou.htm

      今年度   昨年度
一  般 39,078 41,600
センター 27,294 27,011


結局志願者変わってないじゃん
330エリート街道さん:05/03/18 19:02:58 ID:8goMTNfy
331エリート街道さん:05/03/19 01:25:57 ID:ffIQbu/o
>私は中央法に受かりましたが
>一時の恥を選択し、来年こそ早稲田商合格を目指します。

え?和田さんやエビジョンイルや堤義明の母校?
ソニーを堕落させた出井の出身校?
乳もみ中西議員の学校へわざわざいくの?

それこそ、大恥じゃん。


332エリート街道さん:05/03/19 01:35:46 ID:JiuT/gjC
             ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、
          /       ヾ''"         ~`ヽ
         /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
        /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
       /         /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |                ヽ  |  
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,   
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i, 
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ 
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |  
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |  
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  | 
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  | 
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |  
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |   
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |  
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./    
        ヽ.        :人     /`ー――'''''  /    
        /;:;:;:;;:;:;: _/                 
    ワ シ の 母 校 を バ カ に す る 気 か ゴルァー
333エリート街道さん:05/03/19 01:40:49 ID:ffIQbu/o
>332
和田さん?
334332:05/03/19 01:51:05 ID:JiuT/gjC
>333
ひろゆき様だ。
335エリート街道さん:05/03/19 06:30:19 ID:4rsKCGLK
>>329
総政が微増しただけであとは全学部軒並み激減している。
特に法学部は3千人減という通常では考えられない数字となっており、断末魔
336エリート街道さん:05/03/19 11:03:55 ID:5RBg5r1s
不人気大はこの時期いまだに受験やってます
低脳落ち穂拾い
337エリート街道さん:05/03/19 14:55:14 ID:5lA1SfE6
多摩の山奥のヘンな大学スィーw
338エリート街道さん:05/03/19 15:36:15 ID:h9rf1eNY
>特に法学部は3千人減という通常では考えられない数字となっており、断末魔

中央法は、越えてはならない一線を越えてしまったようだ。
ローによる復権が最後の賭けであったが、その命綱のローも失敗。
莫大な経営資源をつぎ込んだ重いツケだけが残された。
見切りをつけた受験生には大量に逃げられ、これから先は「中央=僻地の凋落大」
という認識をもった親、教師の世代へと急激に切り替わっていく。

受験生の激減→推薦・センター・タダ入試での水増し→学生の質の低下→資格試験の実績低下
→社会的評価の地盤沈下→受験生の激減…

という恐るべきネガティヴ・スパイラルへ入り込んだ。
特にタダ入試というパンドラの箱を開けてしまった影響は大きい。
(それでも受験者が集まらない)
おそらく近い将来、一般入試からの撤退を余儀なくされる可能性が高いだろう。
これからの10年、私大はハルマゲドンの時代に突入してゆく。
まさしくかつての名門が七転八倒しながら崩壊してゆく断末魔の情景を
我々は見ることになるだろう。
339エリート街道さん:05/03/19 17:10:59 ID:PMu/Etxf
ローは赤字覚悟、学部にしわ寄せ
全学がバックアップって自分たちが言ってたくらいだからね。
完全に終わったねココ。

ついでにモノレールも大赤字らしいし。

早稲田や慶応の改革が成功する中、
これだけやることなすこと失敗続きの大学も珍しい。

事実上の単科大学という事実をひた隠しにして
受験生をだましてきたバチが当たったのだろう。
340エリート街道さん:05/03/19 21:07:39 ID:MLFbHIsp
それなのにキモは
「都心に帰れる」などと妄言を吐いている。
笑いを通り越して、泣けてくる。
341エリート街道さん:05/03/19 21:28:08 ID:Q305W41I
>>399
>ついでにモノレールも大赤字らしいし。

はい、これはウソですね。昨年度の決算は単年度黒字でした。
債務超過と黒字赤字の区別がついてないんですね
342エリート街道さん:05/03/20 00:33:51 ID:IDyrtlz6
モノレールができて受験生が増えたというのもウソだ。
その年から受験料タダという究極の奥義を使ったため「見掛けの」受験者回数が増えただけだ。
343エリート街道さん:05/03/20 09:17:02 ID:KbP833+v
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央


344エリート街道さん:05/03/20 09:44:27 ID:zFmN32Fx
>>342
中央大学は一般入試の受験料を払って選択すればセンター入試受験がタダでついてくるからね。
みんな本当に行きたい学校の本番前の肩慣らしというか模擬試験代わりに受けるんだよね。
それでも志願者数はたったの3万9千だがw
345エリート街道さん:05/03/20 09:47:44 ID:zFmN32Fx
それでも他の本当に行きたい学校が受からずに中央にしか受からないとみんな真っ青になる。
模擬試験として受験はしたがまさかそこに逝くはめになるとは思っていなかっただろうからね。
不況で親に泣きつかれとりあえず仕方がなく中央に入学するが和田サンのようにすぐに退学し仮面浪人
親もさすがに中央大学では子どもが不憫でその仮面浪人を許してしまう。
今の親は甘すぎだよね!
346エリート街道さん:05/03/20 09:49:13 ID:8mj1Mpf2
そういうのは現地の状況をまったく知らないセンター入学組に特に多いな。
347エリート街道さん:05/03/20 09:51:38 ID:8mj1Mpf2
いまだに入試やってんのが必死でキモい。
「落穂拾い入試」という名がふさわしい。
入学偏差値の低さは半端なもんじゃない。
348エリート街道さん:05/03/20 09:53:37 ID:8mj1Mpf2
大学受験板でも3月入試の話題なんてこれっぽっちも出やしない。
いかにお寒いバカ大であるかがはっきり分かる。
349エリート街道さん:05/03/20 16:08:43 ID:zFmN32Fx
中央大学の落ち葉拾い入試パターン

センター入試(1月)で全合格者数のおよそ半分を出す
    ↓
一般入試(2月)でごくわずかな合格者を出し予備校の偏差値を操作
    ↓
落ち葉拾い入試(3月)でさらに合格者を出しおちこぼれを広い集める


まったく中央大学は1年のうち4分の1は入試をやってるってすごいなw
それだったら1年中毎月入試をやって合格者数を絞ればもっと偏差値は上がるぞw
それでもみんな合格しても逃げていくだろうが(ぷ)
入学して僻地キャンパスにがんじがらめに閉じ込めても和田サンのように他大学に逃げ出すやつもいるくらいだから
いっそのこと全寮制で監禁状態にしたほうがいいのかもしれない。
脱北者ならぬ脱者を出さないためにも。
350エリート街道さん:05/03/20 16:46:02 ID:0p71fCe2
あとよく出てくるのがキャノンねた。
底が浅過ぎるよ、このバカ大はw
351エリート街道さん:05/03/20 17:44:52 ID:zFmN32Fx
本日未明
多摩の山奥にある中央大学から5名の脱者が神田駿河台にある明治大学リバティタワーに逃げ込みました。
彼らは亡命を望んでいるようで明治大学では明治の入学試験に受からなければ受け入れられないとし
第三校である日本大学への亡命を進める模様のようです。
それでも彼らは大喜びであの山奥の僻地から逃げ出せるならどこの大学でも良いとはしゃいでいるとのことです。
神田駿河台からSSSがお送りしました。
352エリート街道さん:05/03/20 17:46:23 ID:7IIoxKhs
SSSやら島野やら日枝やら真の基地外大学だね。
353エリート街道さん:05/03/20 17:50:05 ID:Wqv/3vz2
>脱北者ならぬ脱者を出さないためにも。

「脱者」wwwwwwwwwwwwwwwwwww激ワロタ

それにしてもこのゴミクズ大の偏差値操作は圧巻だな。
西の横綱あの立命館も裸足で逃げ出すぞ!
354エリート街道さん:05/03/20 17:51:53 ID:zFmN32Fx
の見せ掛け偏差値 58

    ↓

の真実の偏差値 55

ライバルは法政と成蹊です!
355エリート街道さん:05/03/20 18:08:53 ID:WOMLOb+C
中大の入試問題って偏差値の割には簡単だよね、法学部以外は。
356エリート街道さん:05/03/20 19:06:50 ID:Wqv/3vz2
>の真実の偏差値 55

もはや日大レベルだね。
357エリート街道さん:05/03/20 19:25:49 ID:zFmN32Fx
>>355
もはや法学部も早慶上智の一滑り止めにしかすぎないけどねw
358エリート街道さん:05/03/21 01:43:53 ID:DKBw+43/
エリート街道さん :05/03/21 01:27:32 ID:3sTCXQDw
レベルご臨終:中央大学
学生37,000も擁しながら志願者数が左の数字と変わらない。…青学やらのミッションなみ。
人気もないんだろうけど、その前にここの一般募集枠は一体どれだけだ?
志願者速報で唯一募集人員が併記されてないところも変だ。
もう全ての手を打ち尽くした感が否めない、「瘴気漂う暗黒の開かずの扉の向こう、閉鎖された獄中」って印象受ける。
…選択肢ないだろうな、流石にもう。

レベル危篤:立命館大学
言わずと知れた一般入学者/入学者=20%台の、
文科省もちょっと行政指導お願いしますよってな具合の営業妨害、度を超えた偏差値操作大学だが、だ。
志願者を信じられないくらい集めてきやがるのでまあ大目に見ておこうか。
ってかここの入試担当はIQは高いだろうな。

レベル植物人間:全駅弁
全国紙で、国立の過去最低の志願状況載ってる横で「国立大学の授業料値上げ反対」の一面広告は痛かった。
「あなたの県の国立大学が一つもなくなるかも知れないのです」
「毎年補助金を定率で減らされ、財政は一年経るごとに苦しくなってきております」
そら金がなくなったら打つ手ないわな。



実際中央が一番厳しいだろ。
次点で手を打ち尽くした感のある立命、法政。
359エリート街道さん:2005/03/21(月) 14:04:26 ID:YluXZsQE
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

360エリート街道さん:2005/03/21(月) 14:28:16 ID:d4chqlAD
>>358
中央大学にあとひとつ手が残っているとすれば恥さらしの地方出張入試ではないか。
全国の政令指定都市に毎月1回回って入試をすればけっこう集まるかも。
その分また一般入試の合格者数を減らして偏差値を操作すれば今の偏差値はキープできるかもしれない。
中央大学はもうガチンコで他の有名大学と勝負をしたってそんな力はないんだから
他の大学の隙間をぬうような入試をしたほうが良いと思う。
資格実績のほうは高校から貧乏だけど頭の良い生徒を奨学金お小遣いつき(必要なら予備校代も)で引っ張ってきて
彼らを4年間監獄状態にして勉強させて実績を作っていく。
まあこの手法は江○取とか渋○とかの新興進学校で行われているものだが。
こういう学校って一般入試でまともに入学した生徒はほとんどたいしたことないんだよね。w
361エリート街道さん:2005/03/22(火) 00:09:24 ID:ArrpLCkC
本命に滑った以上、ゴミ学歴
362エリート街道さん:2005/03/22(火) 10:50:21 ID:wnmuzMRK
>>360
ヨミウリウィークリーによれば、その地方で散々な扱いだったんだろ。
説明会に数人しか来なかったとかいう。
363エリート街道さん:2005/03/22(火) 17:50:10 ID:h6Or47Di
成蹊経済>中央経済、中央商≧法政経済

都心部の高校の認識としては、こんなもんだろう。
364エリート街道さん:2005/03/23(水) 02:22:20 ID:sdzB8ozp
>>363
そのレベルなら専門学校いっておけ。
365エリート街道さん:2005/03/23(水) 11:32:51 ID:K5uBg1IW
age
366エリート街道さん:2005/03/23(水) 11:40:20 ID:Ja80jz/n

浪 人 は 一 年 の 恥 、 総 計 卒 は 一 生 の 恥
367エリート街道さん:2005/03/23(水) 18:55:34 ID:pnUh9iqW
【哀れ!】遂に始まった!中央法の崩壊【過去の栄光】

「『浪人生になると、受験情報は一度に増えるのですが、地方の高校の現役生
となると、地元の大学や早稲田・慶応クラスの大学の情報しか持っていない
ケースがほとんどです。それ以外の大学では、なかなか振り向いてもらえない』
昨年、このグループ(MARCH)のある大学の看板学部が、地方の中核都市で説明会を
開いたときのことである。学部の実績としては、早稲田・慶応と言ったトップ私大
に劣らないだけのものを残してきているだけに、かなりの参加者がくるものと
事前に予想していたが、実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせた
という」 (Weekly Yomiuri 2005.3.27)

実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw
実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw
実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw

関係者も慌てる不人気ぶり。地方にすらソッポを向かれる始末。
哀れ!過去の栄光にすがってかろうじて生きているドロ船、中央法。
凋落の坂道を転げ落ちてゆく中央法。
果たしてこの斜陽大は10年後生き残っているのだろうか?
368エリート街道さん:2005/03/24(木) 00:10:22 ID:3mNCtrrT
            ● 多摩動 ●

今日も登下校をするキモ達は 飛行場じゃないのにモノレール
幼児だってめったに乗らないのに 猿が描かれた4両モノレール

クラスの半分以上が推薦バカ そして残りの半分は仮面浪人
多摩にもやっと 多摩にもタマクリができた
カープのマークだけど六大じゃない
マジでヲタクがもてる マジで東京って何? マジでハブがでかい
なぜか知らないけれども 大麻栽培が今ブーム

KIMO KIMO 高木ブーも 公表してねぇ

多摩動で降りて薄暗い坂道を登ると 一面山だらけ まるでジャングル
部○だから民家はないし 駅の名前が「明星大学駅」
出掛けるときに 上り電車に乗る習慣がにはない
空席だらけの下り電車に乗ると 酔っ払い浮浪者がチンコ出して寝てた

大学にはそれぞれすばらしい 校歌があるんだ
早稲田の場合は「都の西北」 慶應の場合は「陸の王者」
なのにの場合は「くさのみどり」 多摩の人間とってもネガティブラー

KIMO KIMO 又吉イエスも やっぱ当選してねぇ

KIMO KIMO 和田サンも 公表しろよ

KIMO KIMO ちゅうちゅうキモ

TAMA多摩 ここは僻地の多摩
369エリート街道さん:2005/03/24(木) 03:21:50 ID:/F6VXyJt
ワダサンも僻地から脱出したうちの一人
370エリート街道さん:2005/03/24(木) 03:30:28 ID:WwblKVnm
まあいくら青学が煽ってもなあ・・・中央大学の出口の実績は正直素晴らしい
法は置いといて、入り口でアホな経済・商が、出口でなあ
371合格しても誰も入学しない!これが差別の実態だ!:2005/03/24(木) 15:18:38 ID:Du8KIfhX
■【平成16年度】東京学芸大附属高進路状況

早稲田法・・・・・・・・・32(7)
慶應法・・・・・・・・・・・42(11)
━━━━━━━━━━━━
中央法・・・・・・・・・・・24(0)★プッ!


■【平成12年度】東京学芸大附属高進路状況

早稲田法・・・・・・・・・26(11)
慶應法・・・・・・・・・・・26(10)
慶應経済・・・・・・・・・32(9)
早稲田教育・・・・・・・14(7)
早稲田政経・・・・・・・14(5)
早稲田文・・・・・・・・・10(5)
慶應商・・・・・・・・・・・15(5)
慶應文・・・・・・・・・・・ 5(5)
早稲田商・・・・・・・・・ 9(3)
慶應環境・・・・・・・・・ 4(2)
早稲田社学・・・・・・・ 3(1)
慶應総政・・・・・・・・・11(1)
━━━━━━━━━━━━
中央法・・・・・・・・・・・10(0)★プッ!
中央商・・・・・・・・・・・ 3(0)★プッ!
中央経・・・・・・・・・・・ 2(0)★プッ!
中央総・・・・・・・・・・・ 2(0)★プッ!
中央文・・・・・・・・・・・ 1(0)★プッ!

※( )は実際の進学者数
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro04.htm
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/
372エリート街道さん:2005/03/24(木) 16:23:59 ID:OtJfZXoH
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/

1985年大学偏差値
順位 大学名   予備校偏差値 旺文社偏差値
1.早稲田政経 68.1 71.7
2.早稲田法  67.9 71.5
3.慶應義塾経済67.8 71.3
4.慶應義塾法律66.1 71.0
5.早稲田一文 66.1 68.9
6.慶應義塾文 66.0 68.3
7.慶應義塾政治65.9 69.1
8.早稲田商  65.3 67.2
9.慶應義塾商 65.1 66.4
10.中央法法律 64.6 66.0
11.中央法政治 61.5 63.1
373エリート街道さん:2005/03/24(木) 16:48:26 ID:TdkXJQdv
■【平成16年度】東京学芸大附属高進路状況

中央大学商学部・・・・・・・・・・・・・5(3)
中央大学経済学部・・・・・・・・・・・・ 4 (1)
LEC大学総合キャリア学部・・・・・・・・ 1 (1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
早稲田大学社会科学部・・・・・・・・・・2(0)★プッ!

※( )は実際の進学者数
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro04.htm


374エリート街道さん:2005/03/25(金) 01:45:22 ID:w1WthEWO
【哀れ!】遂に始まった!中央法の崩壊【過去の栄光】

「『浪人生になると、受験情報は一度に増えるのですが、地方の高校の現役生
となると、地元の大学や早稲田・慶応クラスの大学の情報しか持っていない
ケースがほとんどです。それ以外の大学では、なかなか振り向いてもらえない』
昨年、このグループ(MARCH)のある大学の看板学部が、地方の中核都市で説明会を
開いたときのことである。学部の実績としては、早稲田・慶応と言ったトップ私大
に劣らないだけのものを残してきているだけに、かなりの参加者がくるものと
事前に予想していたが、実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせた
という」 (Weekly Yomiuri 2005.3.27)

実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw
実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw
実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw

関係者も慌てる不人気ぶり。地方にすらソッポを向かれる始末。
哀れ!過去の栄光にすがってかろうじて生きているドロ船、中央法。
凋落の坂道を転げ落ちてゆく中央法。
果たしてこの斜陽大は10年後生き残っているのだろうか?
375エリート街道さん:2005/03/25(金) 02:59:57 ID:G8rRP8zD
日本大学大学院総合科学研究科 ARISH
就任予定 (一部)
Amartya Sen
 ハーバード大学教授
 ノーベル経済学賞受賞
Vernon L. Smith
 ジョージ・メイソン大学教授
 ノーベル経済学賞受賞
Alexander D.Nekipelov
 ロシア科学アカデミー副総裁
 ロシア国家投資会議共同議長
Gennaday I. Savin
 ロシア科学アカデミー共同スーパーコンピューターセンター長
376エリート街道さん:2005/03/25(金) 10:00:13 ID:9GYodGfT
age
377エリート街道さん:2005/03/25(金) 16:25:31 ID:2B+DYBut
末代までの恥だ。
378エリート街道さん:2005/03/25(金) 16:37:55 ID:i8vbFzqO
中央いくなら明治駒沢のがまし。
379エリート街道さん:2005/03/25(金) 19:02:44 ID:1yVRmwDm
自分の孫に「おじいちゃんはどこの大学に滑ったの?」
なんて聞かれるのは辛いよ。
380エリート街道さん:2005/03/26(土) 10:32:23 ID:mG7PPNY3
【哀れ!】遂に始まった!中央法の崩壊【過去の栄光】

「『浪人生になると、受験情報は一度に増えるのですが、地方の高校の現役生
となると、地元の大学や早稲田・慶応クラスの大学の情報しか持っていない
ケースがほとんどです。それ以外の大学では、なかなか振り向いてもらえない』
昨年、このグループ(MARCH)のある大学の看板学部が、地方の中核都市で説明会を
開いたときのことである。学部の実績としては、早稲田・慶応と言ったトップ私大
に劣らないだけのものを残してきているだけに、かなりの参加者がくるものと
事前に予想していたが、実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせた
という」 (Weekly Yomiuri 2005.3.27)

実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw
実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw
実際訪れた生徒、保護者は数えるほどで関係者を慌てさせたw

関係者も慌てる不人気ぶり。地方にすらソッポを向かれる始末。
哀れ!過去の栄光にすがってかろうじて生きているドロ船、中央法。
凋落の坂道を転げ落ちてゆく中央法。
果たしてこの斜陽大は10年後生き残っているのだろうか?
381エリート街道さん:2005/03/26(土) 18:16:12 ID:qISFQ3ao
>>380
逆にロー人気でで盛り上がってるなんてホザいてるんだから始末に負えない。
現実にはロー人気には法は無関係だったし、志願者も激減して下降線を辿っている。
長い目で見たときの凋落傾向は変わらない。
382エリート街道さん:2005/03/26(土) 18:17:55 ID:/cMepZkX
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

383エリート街道さん:2005/03/27(日) 00:35:45 ID:7LoHYMY9

その1名ってのは
女子一般職なw
384エリート街道さん:2005/03/27(日) 00:37:17 ID:X0wy9Ol6
社学ってこのレベルのイメージが強いんだけど

1980年度 法・経・商系 河合塾

60.0 中央法、青学経済、学習院法経、立教経済
57.5 青学法経営、立教法、明治法、南山法
55.0 明治政商経営、法政法経済社会、成蹊法経、成城法経
52.5 ★早稲田社学、法政経営、中央商経済、明学法経社会、国学院法経済
     独協外、専修経済法、西南学院法経済
50.0 日大法、武蔵経済、駒沢経済、専修商経営、神奈川外、南山経済経営
     西南学院商
385エリート街道さん:2005/03/27(日) 00:40:18 ID:jTvenwL8
Amartya Sen ハーバード大学教授 ノーベル経済学賞受賞
★日本大学大学院総合科学研究科 ARISH 就任予定

ノーベル経済学賞を受賞したインド人学者だ。
英国植民地下のベンガルに生まれ、あの第二次大戦時の大飢饉を経験した
苦労人で、欧米の経済理論に反発し、アジアの発展と可能性を強く主張してきた。
とくに日本の経済発展を高く評価し、欧米諸国が"あれはわれわれの単なる模倣"
と見下すのを厳しく批判し、「欧米より進んだアジア独特の経済システムの牽引車
になった」と昨年、シンガポールで講演している。
この講演の内容をもう少し引用すると、日本が示した模範は何より人的資源の
開発、つまり教育にあった、という。
そうした教育普及の意味が近隣アジア諸国に広がり、
「経済発展とは(キリスト教とか、民主主義とかの)高い文化レベルや豊かさが
なければ育たないという欧米の理論を覆して、さまざまな人種、宗教、
社会制度が入り交じる貧しいアジア諸国の間にも実現することができた」
それどころかそのごちゃ混ぜアジアには欧米をしのぐ経済発展の可能性がある、
その鑑は日本だと言い切る人である。
386エリート街道さん:2005/03/27(日) 00:43:56 ID:X0wy9Ol6
ポンイラネ
387エリート街道さん:2005/03/27(日) 17:04:27 ID:XZUJeD8G
下の24人は一時の恥を選択したようだねw



■【平成16年度】東京学芸大附属高進路状況

早稲田法・・・・・・・・・32(7)
慶應法・・・・・・・・・・・42(11)
━━━━━━━━━━━━
中央法・・・・・・・・・・・24(0)★プッ!
388エリート街道さん:2005/03/29(火) 20:02:19 ID:Goydjibf
389エリート街道さん:2005/03/30(水) 10:43:26 ID:BG57lPBI
age
390エリート街道さん:2005/03/30(水) 15:43:15 ID:BG57lPBI
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/

1985年大学偏差値
順位 大学名   予備校偏差値 旺文社偏差値
1.早稲田政経 68.1 71.7
2.早稲田法  67.9 71.5
3.慶應義塾経済67.8 71.3
4.慶應義塾法律66.1 71.0
5.早稲田一文 66.1 68.9
6.慶應義塾文 66.0 68.3
7.慶應義塾政治65.9 69.1
8.早稲田商  65.3 67.2
9.慶應義塾商 65.1 66.4
10.中央法法律 64.6 66.0
11.中央法政治 61.5 63.1
391エリート街道さん:2005/03/30(水) 15:50:32 ID:wvKm6lIH
浪人は一時の恥じ   高卒は一生の後悔
392エリート街道さん:2005/03/31(木) 00:55:33 ID:adM3X6aZ
昭和51年の旺文社偏差値
早稲田政経 66.5 早稲田法 65.1
早稲田一文 63.8 早稲田商 62.9
早稲田社学 56.5 早稲田二文 56.7
慶応経済 65.3 慶応商 62.4
慶応文 64.2 慶応法 57.7
青山法 54.2 立教法 59.8
上智法 58.0 中央法 62.1
明治法 59.4 学習院法 58.4
法政法 56.8 日大法 55.0
同志社法60.1 立命館法58.5
92 :エリート街道さん :05/01/18 23:54:30 ID:kuRLeEmX
多摩移転前の中央法は優秀だったと聞いていたがそれでも慶應商以下か。
大したことねぇな。
393エリート街道さん:2005/03/31(木) 15:35:42 ID:adM3X6aZ
Sさん
大妻中野高校
【入学】早稲田大学 社会科学部 社会科学科

【蹴り】中央大学(法学部―法律学科)
【蹴り】明治大学(法学部―法律学科)
「ワセヨビ合格者の声」より
http://www.waseyobi.co.jp/winnervoice/waseda.html

2001年度入試代ゼミ併願対決データ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/mei-tyuu-hou.jpg
早稲田社学×中央法○  82人
早稲田社学○中央法×  37人
ダブルスコアの差で早稲田社学>>中央法

1998年代ゼミ併願対決データ
同志社法○中央法×→44人 同志社法×中央法○→63人
◎同志社法−中央法▲
中央法○立教法×→64人  中央法×立教法○→72人
◎中央法−立教法▲
中央法○明治政経×→60人 中央法×明治政経○→86人
◎中央法−明治政経▲
立教明治とたいして差がない。
やはりマーチでビリから二番目で非六大学の中央だけある。
394エリート街道さん:2005/03/31(木) 22:37:07 ID:zMwikkWU
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央

395エリート街道さん:2005/03/31(木) 22:43:54 ID:XI36nrrO
よくまあ中央なんか逝くよw
恥ずかしい
396エリート街道さん:2005/03/31(木) 22:46:50 ID:/x4Io7pC

          中央法へ
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   オマエの今年の  /  /   /
     /  志願者(-3000人) /  /   /
    /   ワロタw_    /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
397エリート街道さん:2005/03/31(木) 22:48:30 ID:/x4Io7pC
浪人は一時の恥じ   卒はとり返しがつかない…


398エリート街道さん:2005/03/31(木) 22:56:32 ID:XI36nrrO
中央大学卒だって・・・・・・
みっともないw
399エリート街道さん:2005/03/31(木) 23:02:30 ID:qgwY7mcN
僻地というと、すぐに多摩セン・立川市街地を持ち出してくるのも
やつらお決まりの詐欺の手口だ。

空港でもないのにモノレール使っていく施設がどこにあるんだ?
しかも大学って。
山の中にあるのだから、やつらには一切関係ない話。
400エリート街道さん:2005/03/31(木) 23:08:35 ID:/x4Io7pC

      / ̄\
    .r ┤    ト、  タイマ     (´`)  ∩
    |.  \_/  ヽ       (´ヽ )i⌒i,|
    |   __( ̄  |       `ヽ !、∪ノ`.|僻地
    |    __)_ノ           ) ノ
    ヽ___) ノ      ζ     (_ノ⌒ ̄   (⌒)
      i⌒ヽ      ,〜((((((((〜〜、        ノ ~.レ-r┐志願者激減
      |    〉   ( _(((((((((_ )        ノ__ | .| ト、
麻薬 / ̄ヽ ノ     |/ ~^^/^^~ヽ|   〈 ̄   `-Lλ_レ′
   |  ノ_/、/⌒i |  _ 《 _  |      ̄`ー‐---‐/´)
  / ̄ヽノ i /   i. (|-(_//_)-(_//_)-|)        i´ヽ/ ノ   レイプ
  |   i   |⌒iノ/  |   厶、    |         / ノノー―‐┐
  `ー ´;ヾ `~'  i   \ |||||||||||| /     ―イ ´ノ  ーーイ
   `ヽ ⌒ヽ/  ヽ   .\_______/               (、 ̄´
    〈 ___ノ i    〉                 ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
      ヽ      /  未来に届け、この思い!         i (⌒  ,ヽ変態
      `ー /^‐━,                       ヽ_( ̄ ̄  ,)
  ベテ /ノ―、='、       / ̄`ヽ´ ̄ヽ_       i (_ ̄_   ノ
       /´ /  / ̄`i、     /     /      )    ヽ(____ノ
      ノ  丿   l   | `i   〈     ヽ   ,ノ⌒
      |   〈 l   〈 〉  |   / ヽ_ , _  |和田さん
      ゝ         ,/  ノ  i  i!  〉 〉   
       ヽ、      ノ  (_ノ|, 、||  ヽ⌒ヽ
                      |  | |  ⌒ヽノ
                     ヽ_ノ \_ノ
401エリート街道さん:2005/03/31(木) 23:10:21 ID:XI36nrrO
中央大学卒だって・・・

気持ち悪い・・・・・
402エリート街道さん:2005/03/31(木) 23:23:39 ID:/x4Io7pC

高卒>明星卒>卒
403エリート街道さん:皇紀2665/04/01(金) 23:57:28 ID:afjo8zmN
          中央法へ
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   オマエの       /  /   /
     /  偏差値操作     /  /   /
    /   ワロタw_    /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
404エリート街道さん:2005/04/02(土) 09:40:48 ID:M5JcNAI2
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央
405エリート街道さん:2005/04/02(土) 14:38:56 ID:IB6W4cBK


       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄  ̄   チュウオウモウダメポ…
406エリート街道さん:2005/04/02(土) 20:33:00 ID:Gg0WRR3H

224 :社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/22 11:30 ID:ENnHOXfF

俺は2chある限り、ゴミクズ厨王の監視活動を続ける。毎日最低12時間は、お調子に乗って悪さをしてないか見ているからな
407エリート街道さん:2005/04/03(日) 18:12:37 ID:MRszAgZp
青学には言われたくない
408明大生(本物):2005/04/03(日) 18:20:04 ID:6ClnQRp7
     _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄  ̄   チュウオウモウダメポ…
409エリート街道さん:2005/04/03(日) 22:22:40 ID:MRszAgZp
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央
410エリート街道さん:2005/04/03(日) 23:20:55 ID:ghzY8ZaA

       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |         †総政†         |  |
     |  |       ††商†文†       |  |
     |  |/    † † ††††† †    \|  |
     |  |   ††††法††経†††††    |  |
   .._|/|  †  †† ††† †† ††† _†† ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
411エリート街道さん:2005/04/04(月) 14:56:47 ID:IOIUKEa4
age
412エリート街道さん:2005/04/04(月) 15:16:08 ID:nxmjpnhR



224 :社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/22 11:30 ID:ENnHOXfF

俺は2chある限り、ゴミクズ厨王の監視活動を続ける。毎日最低12時間は、お調子に乗って悪さをしてないか見ているからな

413エリート街道さん:2005/04/04(月) 15:24:11 ID:Q8G7CZab
でもいいじゃん。中央卒は一生の恥って言われても洒落になって。
高卒は一生の恥だったら深刻すぎて洒落にもならない。
以前、磯野キリコが結婚できない女って言われて洒落になってたのも
それなりに美人だから。ブサイクだったら名誉毀損で訴えられそうだ。
414エリート街道さん:2005/04/04(月) 19:39:32 ID:D1IUNhsr
中央なんかその他大勢の中堅大学だろ
415エリート街道さん:2005/04/05(火) 10:45:45 ID:UHabrkdJ
 
416エリート街道さん:2005/04/06(水) 10:05:50 ID:b8BVwy5s
さげ
417エリート街道さん:2005/04/06(水) 10:07:03 ID:MjpQzIIq
和田さん工作員がわんさかいるな。
418エリート街道さん:2005/04/06(水) 10:09:53 ID:EyXEMVFd
いや、ひとりだけだよ。たぶんね
419エリート街道さん:2005/04/06(水) 12:58:37 ID:Yi3w/a9U



224 :社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/22 11:30 ID:ENnHOXfF

俺は2chある限り、ゴミクズ厨王の監視活動を続ける。毎日最低12時間は、お調子に乗って悪さをしてないか見ているからな

420エリート街道さん:2005/04/07(木) 13:01:18 ID:IUn154i1
 
421エリート街道さん:2005/04/07(木) 22:47:59 ID:0OQDI9uI
お前らそうは言うけど、
中央は一部で早計を凌ぐほどだろ。
その辺りの視点が欠けていないか?
422エリート街道さん:2005/04/07(木) 22:49:19 ID:jy20BoId
一部では法政にも劣るの間違いでは?
423エリート街道さん:2005/04/07(木) 22:50:41 ID:0OQDI9uI
>>421
そんなものあるかよ。
あるなら挙げてみろや。

法 政 に 負 け る も の な ど 無 い
424エリート街道さん:2005/04/07(木) 22:52:09 ID:gwW1QgTR
☆早慶中央☆
大企業社長 上場企業役員 国会議員 中央官庁幹部 法曹界 知事・市町村長 マスコミ役員 文壇(作家数)
司法試験 公認会計士二次試験 不動産鑑定士試験 国家公務員T種 ロースクール 
偏差値(法/経済/商経営/文) 

●私立総合大学・総合ランキング●
1) 早稲田   25   B A @ A A @ @ @ A A A @ @ @ @ @ @ 
2) 慶応義塾  35   @ @ A B C B A B B @ @ A B @ A A @ 
-------------------------------------------------------------------------------------------
3) 中央     71  C C B @ @ A C F D C B D @ C E F I
4) 明治     88  E D D C B C B D G F C C C H D C G 
-------------------------------------------------------------------------------------------
5)同志社    144 G E × H × I × H H E E D D D E F C 
6)立命館    170  × × G E × H × × × × F D D E E F E
7)立教     178  × F H F × F × I × × × × I F C F D
-------------------------------------------------------------------------------------------
425エリート街道さん:2005/04/07(木) 22:53:00 ID:jy20BoId
>>423
法政はほとんどの学部が都心四年間
中央は文系全部が僻地四年間
426エリート街道さん:2005/04/07(木) 22:57:02 ID:urQg/9iu
>君達、重大な事実を見落としてるよ。
>そもそも早稲田の2部は昔から明治だったんだよ。

冥死大学(早稲田の2部)>呆性大学≒央大学(冥死の2部、早稲田の3部)

まあ、そう争うなw 呆性≒。しょせんは、早稲田の3部w
427エリート街道さん:2005/04/09(土) 00:10:49 ID:jhVPGwCh
米大学がうぜーんだよ
428エリート街道さん:2005/04/09(土) 06:45:53 ID:+b6LXq66
429エリート街道さん:2005/04/09(土) 10:31:26 ID:qhB6nr95

しょせんは、早稲田の3部w
430エリート街道さん:2005/04/09(土) 10:32:48 ID:a2i4V5gQ

全国大学ランキング(世間の評価・イメージ)
http://www.toshin.com/daigakuranking/new_realtime.php
431社学12号:2005/04/09(土) 10:54:41 ID:u+2AA4Ea



224 :社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/22 11:30 ID:ENnHOXfF

俺は2chある限り、ゴミクズ厨王の監視活動を続ける。毎日最低12時間は、お調子に乗って悪さをしてないか見ているからな

432エリート街道さん:2005/04/09(土) 11:48:32 ID:qhB6nr95

しょせんは、早稲田の3部w

433エリート街道さん:2005/04/09(土) 15:44:39 ID:PmaVqdNN
なんか名前が軽くてかっこ悪い・・・
434エリート街道さん:2005/04/09(土) 15:47:04 ID:jAf48jQA
>>433
和田だろ
435エリート街道さん:2005/04/09(土) 15:52:38 ID:LNwJDZvc
中央って名前が田舎臭いよな
436エリート街道さん:2005/04/10(日) 08:05:15 ID:qN0rcEv5
中央法>明治情コミ>中央法以外
437エリート街道さん:2005/04/10(日) 11:35:14 ID:hNgaAQeI
中央大学 2004年3月卒
三井物産0
伊藤忠商事0
三菱商事0
住友商事1

4大商社に1名だけ。(サン毎7/18号)

★ダブル合格者の選択、選ばれる大学 (サン毎、読売)
青学理工>>中央理工
青学文  >>中央文
青学経済>>中央経済
青学経営>>中央商
中央法 >>青学法

結論:青学>>中央
438エリート街道さん:2005/04/10(日) 14:01:16 ID:0BG0BW93
早稲田大学の子分 明治大学
明治大学の子分  中央大学と法政大学 
439エリート街道さん:2005/04/10(日) 16:44:54 ID:hNgaAQeI
中央=法政
440エリート街道さん:2005/04/12(火) 08:31:50 ID:Y/dvhTnN
【中央大学の主な犯罪・不祥事履歴一覧】

1947 ・大生が慶大生の背中を七首で刺し重傷を負わす
1952 ・大法学部生をリーダーとする強盗窃盗団らからピストル押収、逮捕
1959 ・大応援団員5人による集団レイプ事件
1959 ・大野球部30人が旅館で丹前・浴衣を盗み東都リーグ出場辞退
1959 ・大1年陸上選手自殺未遂騒動
1998 ・大法学部夜間学生が睡眠薬を使用しレイプ
1999 ・大法学部3年生2人ら女子中学生を集団レイプ
2001 ・大アメフト部員による女子高校生連続通り魔事件
     ・大法学部卒高裁判事が女子中学生買春で逮捕
     ・大法学部卒そごう水島が財産隠しで逮捕
     ・大生が行政書士試験に失敗し狂言自殺を図る
2003 ・大商学部卒土屋埼玉県知事に収賄疑惑発覚、辞任
2004 ・大法学部教授が他著盗用により3カ月停職の謹慎処分
     ・大生ショック、多摩都市モノレールの債務超過5億円発覚
     ・大商学部4年生ら大麻約1億円分を国際郵便で密輸
     ・大法学部卒オウム幹部石川公一らを警察庁長官銃撃事件で逮捕
     ・大商学部卒又吉イエスが圧倒的大差の最下位で参院選惨敗
     ・大商学部・経済学部2年生ら大麻栽培密売所持で逮捕
     ・大内で大麻ネットワークを形成。新たに5人の乱用者が発覚
2005 ・大商学部生がストーカー行為。女性に交際断られ脅迫手紙送り中傷ビラまき逮捕
441エリート街道さん:2005/04/12(火) 23:22:24 ID:22gky4XM
「中央」なのに多摩にあるのがイタイ!
442エリート街道さん:2005/04/13(水) 06:38:17 ID:CM2sH3Q7
■中央理工の”猛”凋落


|【青学理工】          |【中央理工】
|                    |
|               75.7★|72.9
|                    |
|                    |
|                    |
|           60.6      |    60.6
|                    |
|                    |
|                    |
|     40.5            |        39.4
|                    |
|                    |
| 27.7                |            24.3 ←プッ!
|                    |
|1994 1999 2003 2004 |1994 1999 2003 2004
 ───────────────────────

 _____________________________
|駿台のデータを基に、比較対象2大学・学部の両方に合格した人数 |
|を母数とし、実際にどちらに入学したかそれぞれの割合を示したもの.|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 「サンデー毎日(2004.6.20号)」掲載


●あーあー見事な逆転劇 ミッション相模原理工に惨敗www
●後楽園にあろうが僻地だろうがしょせんはってことかwww
443社学12号:2005/04/13(水) 10:43:25 ID:ja525SFM




224 :社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/22 11:30 ID:ENnHOXfF

俺は2chある限り、ゴミクズ厨王の監視活動を続ける。毎日最低12時間は、お調子に乗って悪さをしてないか見ているからな


444エリート街道さん:2005/04/14(木) 06:46:43 ID:hkgw5198
■人気企業就職率(%)ランキング−2004

|成蹊法       |   9.0   |
|成蹊経済     |  12.9   .|
|成蹊文       |   9.1   |
|成蹊工       |   7.6   |          ・ ・ ・ ・
|━━━━━━━━━━━━ ↓ここから下が就職下位大学
|中央法       |   6.4   |
|中央経済     |   6.7   |
|中央商       |   8.2   |
|中央文       |   4.9   |
|中央理工     |   6.4   |

「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)
http://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/aera/backnumber/r20040816.html
445エリート街道さん
            , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u   , ,  `-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐|::|        │
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;     ────  ─────
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:    │    / │     /
       /´,―、ヽ:/   ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;       /        /  ───\\ /
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;      /       /           /
     ; | l  '-,       / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :ヽ':,        │
       ':,!  `‐'     ,-'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;       ─────   ─────                  │  │
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |      │     /  │      /                  │  │
        .,: | lj    /  /_,. ---、,. -----、|  |  ;.,         /          / ─────── \\ /  │  │
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_     /          /                /   │  │
        ヽ、u '`ljー-----―――              /          /                        
                                                                         ○  ○