旧制高等学校研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学歴貴族
帝国大学←旧制高等学校←旧制中学校
嘗て、国家の須要なる人材はこのルートから生まれた
旧制中学校のその後と帝国大学のその後を比較しながら
旧制中学、旧制高等学校の詳細な入試データーを検証しよう
2エリート街道さん:05/01/30 23:25:42 ID:YplKQRmN
2
3学歴貴族:05/01/30 23:26:40 ID:SUR4mWik
1943年 国民学校卒業者数 1,337,821人
1943年 全国中学校卒業者数  91,692人
1943年 全国高等学校入学者数  7,288人

1943年 第一高等学校入試結果(1位から15位)

志願者数3173人 入学許可380人

01位・・・府立第一----------56
02位・・・府立第四----------30
03位・・・府立第五----------29
04位・・・府立第三----------23
05位・・・第一神戸----------14
05位・・・府立第八----------14
07位・・・東京高師----------13
07位・・・横浜第一----------13
09位・・・府立第六----------12
10位・・・府立第二----------11
11位・・・麻布--------------09
11位・・・湘南--------------09
13位・・・開成--------------06
13位・・・府立第七----------06
13位・・・府立第十----------06
4学歴貴族:05/02/01 01:29:43 ID:nXqQD5Pw
1943年 第一高等学校入試結果(16位以降)

4名合格・・・宇都宮、大分、静岡、第二神戸、大連第一、府立第九
3名合格・・・浦和、川崎、北野、京都第一、甲府、第二東京市立、高田、千葉、立教

2名合格
・・・小樽、角館、呉第一、興譲館(山形)、江北(府立第十一)、小倉、西條、芝、修猷館、城東(高知)、新宮、聖学院、精思(東京)、第一東京市立、高崎、鳥取第二、豊橋、灘、浜松第一、福島、富士(静岡)、前橋、宮崎、八女、横須賀、立正

1名合格
・・・愛知第一、青島第一、青森、青山学院、厚木、暁星、私立九段、京華、京北、攻玉社、佐倉、順天、成城、正則、高輪、高輪工業、土浦、東京、東京化学工業、東京第一商業、東京第三商業、東京都付属、養生、日大二、日大三、日本、船橋、水戸、明星、早稲田  ほか
5学歴貴族:05/02/03 01:08:25 ID:3excpxro
1943年 東京帝国大学入試結果(現浪合計)

01位・・・第一高等学校-----------297人合格(卒業生386人)
02位・・・浦和高等学校-----------151人合格(卒業生199人)
03位・・・第五高等学校-----------122人合格(卒業生293人)
03位・・・東京高等学校-----------122人合格(卒業生154人)
05位・・・第三高等学校-----------121人合格(卒業生394人)
06位・・・水戸高等学校-----------112人合格(卒業生174人)
07位・・・静岡高等学校-----------111人合格(卒業生187人)
08位・・・第八高等学校-----------110人合格(卒業生278人)
09位・・・第六高等学校-----------108人合格(卒業生265人)
10位・・・新潟高等学校-----------104人合格(卒業生193人)
6エリート街道さん:05/02/04 01:31:14 ID:UIEjeNMH
age
7エリート街道さん:05/02/04 18:52:03 ID:SPDIsgP0
松江や松山や松本といった「松」がつく旧制高校は比較的受かりやすいことで知られていたらしい
8エリート街道さん:05/02/04 18:56:32 ID:YBrPzs4y
三高こそ至高
9エリート街道さん:05/02/04 19:09:08 ID:TsfqWxJi
すごく興味深い。
ところで、恥ずかしい質問だが、第二高等学校というのは存在しなかったの?
10エリート街道さん:05/02/04 19:10:01 ID:I0as+hPT
戦前の学校制度については、「ナンバースクールが名門」とか「アホの三松」とか、
「陸士海兵は一高にならぶ」とか伝説がおおいので、ここに偽りのない数字をさらしておこう。
昭和22年進学適性検査合格者平均
一高理科92.33
一高文科91.03
浦和高理科89.58
浦和高文科88.87
三高文科87.59
三高理科87.05
東京高文科85.27
松本高文科85.14
東京高校理科84.83
姫路高文科84.43
(参考)
東京産業大(一橋)予科85.66
神戸経済大予科83.02
北大予科72.22
11エリート街道さん:05/02/04 19:10:57 ID:I0as+hPT
失礼
北大予科82.22
12鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :05/02/04 19:11:06 ID:ZM+rDkm8
>>9 参考までに

旧制第一高等学校 東京
旧制第二高等学校 仙台
旧制第三高等学校 京都
旧制第四高等学校 金沢
旧制第五高等学校 熊本
旧制第六高等学校 岡山
旧制第七高等学校 鹿児島
旧制第八高等学校 名古屋
13エリート街道さん:05/02/04 19:12:17 ID:xHfWQor0
第二高等学校
宮城県仙台市片平丁にあった旧制の高等学校。昭和二四年東北大学に合併。二高。
14エリート街道さん:05/02/04 19:13:59 ID:/aqsL0R0
折田先生の三高は素晴らしい。
15エリート街道さん:05/02/04 20:02:59 ID:3npgU6KZ
>>10
進適って学力試験というより知能検査とかに近い奴だからなあ。
16エリート街道さん:05/02/04 21:37:50 ID:SPDIsgP0
浦高って三高より優秀だったのかねぇ? あまりピンと来ないな。
17エリート街道さん:05/02/04 21:41:27 ID:PdVFhIVn
今で言えば埼玉大>京大と言う様なもんだな。
18エリ−ト街道さん:05/02/05 17:32:53 ID:mV6Zroja
>>16
東大進学率トップは浦和でした!旧制最後の卒業生は75歳になるから知っている人は希になったわけだ。
19エリート街道さん:05/02/05 18:13:25 ID:RvnWr9vh
浦高OBで生き残っている有名人は出口裕弘と野沢協ぐらいになってしまった
20本当に強い大学:05/02/05 23:48:48 ID:8hekKlXa
嘘を平気で言ってはいけないね! 高等学校カスのカス説を知っているかね!
身体健全で、頭脳優秀な奴は旧制中学2年終了で陸軍幼年学校を目指す。さらに
中学4年終了か卒業で陸軍士官学校、海軍兵学校を目指す、それに漏れた奴が
高等学校を目指す。これが戦前の常識である。
21本当に強い大学:05/02/05 23:59:28 ID:8hekKlXa
首都圏では戦前、進学校の上位層は、第一高等学校、横浜高工、横浜高商
を目指したのよ。地方へはよほどの事情がなければいかないのよ。
又全国の高校でもナンバースクールと地名高校は天と地の違いがある。
第一高校は文句梨に全国からの秀才が来た。第三高校、第四高校、第五高校
第七高校も特に有名であった。然し第二高校は東北と都落ちの生徒が中心で
当時から何かと問題が多かったようだ。浦和、水戸、静岡 等は場末の高校で
都落ちの落ちこぼれの救済校であったことを忘れてはいけないね!
22エリート街道さん:05/02/06 00:46:01 ID:hrbJqjQV
旧制高校     所在地  新制
[東日本編]
 弘前高等学校  弘前  弘前大学
 第二高等学校  仙台  東北大学(東北帝大)
 山形高等学校  山形  山形大学
 水戸高等学校  水戸  茨城大学 
 浦和高等学校  浦和  埼玉大学
 第一高等学校  東京  東京大学(東京帝大)
 東京高等学校  東京  東京大学(東京帝大)
 東京府立高等学校  東京  東京都立大学
 学習院高等科  東京  学習院大学
 成城高等学校  東京  成城大学
 成蹊高等学校  東京  成蹊大学
 武蔵高等学校  東京  武蔵大学
 新潟高等学校  新潟  新潟大学
 富山高等学校  富山  富山大学
 第四高等学校  金沢  金沢大学
 松本高等学校  松本  信州大学
 静岡高等学校  静岡  静岡大学
23エリート街道さん:05/02/06 00:47:48 ID:hrbJqjQV
[西日本編]
 第八高等学校  名古屋  名古屋大学(名古屋帝大)
 第三高等学校  京都  京都大学(京都帝大)
 大阪高等学校  大阪  大阪大学(大阪帝大) 
 浪速高等学校  大阪  大阪大学(大阪帝大)
 姫路高等学校  姫路  神戸大学
 甲南高等学校  神戸  甲南大学
 松江高等学校  松江  島根大学
 第六高等学校  岡山  岡山大学
 広島高等学校  広島  広島大学
 山口高等学校  山口  山口大学
 松山高等学校  松山  愛媛大学
 高知高等学校  高知  高知大学
 福岡高等学校  福岡  九州大学(九州帝大)
 佐賀高等学校  佐賀  佐賀大学
 第五高等学校  熊本  熊本大学
 第七高等学校造士館  鹿児島  鹿児島大学
24エリート街道さん:05/02/06 00:51:47 ID:tjTWjyMj
旧制高校でもナンバースクールは別格でしょうw
25エリート街道さん:05/02/06 20:34:51 ID:7triFhDu
旅順高等学校が抜けている
26エリート街道さん:05/02/06 20:37:11 ID:im4CQk9Z

>>25
日本に限ってるからじゃないの。
台北高校
台北帝大予科
京城帝大予科
もないみたいだね。
27学歴貴族:05/02/06 20:47:03 ID:VLlECNjZ
1942年 第一高等学校入試結果(1位から15位)

志願者数3173人 入学許可380人

01位・・・府立第一----------64
02位・・・府立第五----------28
03位・・・府立第四----------27
04位・・・府立第三----------23
05位・・・東京高師----------22
06位・・・府立第六----------17
07位・・・麻布--------------14
07位・・・第一神戸----------14
09位・・・湘南--------------13
09位・・・横浜第一----------13
11位・・・開成--------------12
12位・・・府立第八----------08
13位・・・浦和--------------06
13位・・・第一東京市立-----06
13位・・・府立第二----------06
13位・・・沼津--------------06

28学歴貴族:05/02/06 21:06:12 ID:VLlECNjZ
1942年 第二高等学校入試結果(1位から10位)

志願者数2137人 入学許可323人

01位・・・仙台第一50
02位・・・仙台第二42
03位・・・函館07
03位・・・福島07
03位・・・盛岡07
06位・・・麻布06
06位・・・宇都宮06
08位・・・浦和04
08位・・・札幌第一04
08位・・・第二東京市立04
08位・・・千葉 04
08位・・・開成 04
08位・・・府立第三04

29学歴貴族:05/02/06 23:16:13 ID:VLlECNjZ
1942年 第二高等学校入試結果(1位から10位)

志願者数2137人 入学許可323人

01位・・・仙台第一--------50
02位・・・仙台第二--------42
03位・・・函館------------07
03位・・・福島------------07
03位・・・盛岡------------07
06位・・・麻布------------06
06位・・・宇都宮----------06
08位・・・浦和------------04
08位・・・札幌第一--------04
08位・・・第二東京市立----04
08位・・・千葉------------ 04
08位・・・開成 ------------04
08位・・・府立第三--------04

30エリート街道さん:05/02/06 23:54:22 ID:WCCsdOIa
仲間はずれの旧制長崎高等学校−ナゼ?

 長崎医科大学は附属医学専門部は、原爆投下によって壊滅したため、廃止と決定した。
そのため昭和22年5月14日、官立として、諫早市永昌町にあった長崎医科大学附属医院
第二院の構内に設立されたのが、長崎高等学校(旧制)である。

 この高等学校は、他の官立高等学校における高等普通教育を施す一般の高等学校とは
異なって、長崎医科大学入学生を養成するために理科系のみの生徒を主体として構成された。

 昭和22年4月には入学志願者235名のうち、58名に入学が許可された。

 やがて新制大学発足に向かって準備が進められたが、その発足を機として、3年後の
昭和25年3月31日、長崎高等学校は廃止された。
31エリート街道さん:05/02/06 23:56:12 ID:0lmeUFef
ナンバースクールから見れば、駅弁高校はうんこだね
32学歴貴族:05/02/07 00:05:58 ID:n+NYQAyT
1941年第一高等学校入試結果(ベスト18)

志願者数3182人 入学許可387人

01位・・・府立第一----------60
02位・・・府立第五----------27
03位・・・府立第四----------23
04位・・・府立第三----------16
05位・・・東京高師----------15
06位・・・第一神戸----------12
07位・・・第一東京市立------10
08位・・・府立第六----------09
09位・・・横浜第一----------08
10位・・・麻布--------------06
10位・・・湘南--------------06
12位・・・第二東京市立------05
12位・・・沼津--------------05
14位・・・川崎--------------04
14位・・・京華--------------04
14位・・・府立第二----------04
14位・・・府立第七----------04
14位・・・府立第八----------04

33学歴貴族:05/02/07 00:06:38 ID:n+NYQAyT
1941年第二高等学校入試結果(ベスト13)

志願者数2159人 入学許可284人

01位・・・仙台第二----------41
02位・・・仙台第一----------36
03位・・・福島--------------08
04位・・・石巻--------------06
05位・・・府立第四----------05
05位・・・古川--------------05
07位・・・上田--------------04
07位・・・宇都宮------------04
07位・・・札幌第一----------04
07位・・・東京高師----------04
07位・・・府立第二----------04
07位・・・函館--------------04
07位・・・盛岡--------------04

34学歴貴族:05/02/07 00:07:42 ID:n+NYQAyT

1941年 浦和高等学校入試結果(ベスト13)

志願者数1617人 入学許可202人

01位・・・府立第五----------32
02位・・・浦和--------------22
03位・・・府立第一----------10
03位・・・府立第四----------10
03位・・・府立第六----------10
03位・・・第二東京市立------10
07位・・・府立第九----------09
08位・・・開成--------------07
09位・・・第一東京市立------06
10位・・・東京高師----------05
10位・・・府立第三----------05
12位・・・川崎--------------04
12位・・・横浜第一----------04


35学歴貴族:05/02/07 00:49:48 ID:n+NYQAyT
1941年高等学校入学組→1943年大学受験組(戦争中につき当時高等学校は2年制)

1943年東京帝国大学入試結果(ベスト11)---( )内数値は法学部、医学部合格数
※現役、浪人の合計

01位・・・第一高等学校----------297(法107、医21)----------(卒業生386、文科182理科204)
02位・・・浦和高等学校----------151(法044、医07)----------(卒業生199、文科117理科082)
03位・・・第五高等学校----------122(法039、医06)----------(卒業生293、文科145理科148)
03位・・・東京高等学校----------122(法026、医05)----------(卒業生154、文科076理科078)
04位・・・第三高等学校----------121(法022、医04)----------(卒業生294、文科142理科152)
05位・・・第四高等学校----------117(法014、医07)----------(卒業生269、文科113理科156)
06位・・・水戸高等学校----------112(法022、医04)----------(卒業生174、文科110理科064)
07位・・・静岡高等学校----------111(法033、医02)----------(卒業生187、文科111理科076)
08位・・・第八高等学校----------110(法028、医13)----------(卒業生278、文科112理科166)
09位・・・第六高等学校----------108(法027、医01)----------(卒業生265、文科114理科151)
10位・・・新潟高等学校----------104(法006、医11)----------(卒業生193、文科085理科108)
11位・・・第二高等学校----------098(法029、医08)----------(卒業生276、文科081理科195)

参考
16位・・・武蔵高等学校----------058(法010、医07)----------(卒業生093、文科040理科053)



36エリート街道さん:05/02/07 00:58:08 ID:Wbv7Qrrc
>>35
武蔵以外の私立7年制高等学校はどんな感じだったんですか?
37学歴貴族:05/02/07 01:12:42 ID:n+NYQAyT
1941年高等学校入学組→1943年大学受験組(戦争中につき当時高等学校は2年制)

参考

16位・・・成城高等学校----------058(法006、医04)----------(卒業生128、文科061理科067)
28位・・・成蹊高等学校----------039(法008、医00)----------(卒業生075、文科031理科044)
34位・・・甲南高等学校----------007(法001、医02)----------(卒業生070、文科039理科041)
38エリート街道さん:05/02/07 20:48:14 ID:rReaVE7t
ナンバースクール以外でもじゅうぶん「雲の上」だったのです。
戦後の駅弁と一緒にしたら失礼ですよね。
弘前、富山、松江あたりでも、現在の北大、名古屋大、九大に入るより
格段に難しかっただろう。
ちなみに、旧高専だって、現在の駅弁とは雲泥の差。
39エリート街道さん:05/02/07 21:46:41 ID:HrVZ8Vks
そもそも当時は貧乏人も多くて
いけなかったのも多いわけだから
昨今の受験と同じに考えたらいかんだろう。
ただ旧制高校は教育レベルが高かったとはよくきく。
生徒も目標が持ちやすかっただろうし
40エリート街道さん:05/02/07 22:31:09 ID:VADKMxzb
ナンバースクールでも七高や六高あたりよりは、浦和とかのほうが
よかったんじゃないの。七高はとなりに五高があったから学生集め
に苦労したらしい。七高跡は今は県立図書館になってるけど、七高
時代の建物とかは空襲で全部やられて何も残ってない。七高生像み
たいなんはあるけどね。

北辰斜めに指すところ。
41エリート街道さん:05/02/08 00:17:41 ID:2xaADyJ2
浦和高校は、一高、三高に手が届かない都会育ちのひ弱な(僕)の行く学校であった。
OBにろくな奴はいない!と一高のOBがさげすんでいたよ。学習院のほうがマシだったのは
本当か? 横浜高商、横浜高工の方が実力は上だったらしい!中学5年卒業者しか受験できなかった
らしい。旺文社の模試トップクラスは一高、横浜高商に入学した。関係者の話ですが。
42エリート街道さん:05/02/08 00:35:15 ID:2xaADyJ2
高等学校カスのカス説

五体健全で、頭脳明晰/学術優秀なものは中学2年終了で陸軍幼年学校へ進学した
(但し特に資格に制限なく 辻正信は高等小学校から合格した稀有の秀才)
その後は中学4年、ないしは5年卒業から陸軍士官学校、海軍兵学校へ進学した
それにもれたものは旧制高校に進学した。これは冷厳な事実である。
又 陸士 海兵出の少尉は、帝大高文合格の高等文官と同格であった。彼らは
高等武官と呼ばれた。その仲からさらに優秀な士官は陸軍大学 海軍大學へ進学した。
43エリート街道さん:05/02/08 01:05:02 ID:z0bauFBh
旧制浦和高校OB

福田恆存(文学者)
武田泰淳(文学者)
澁澤龍彦(文学者)
谷山豊(数学者)
金田一春彦(国語学者)
伊東正義(政治家)
44エリート街道さん:05/02/08 12:33:41 ID:2xaADyJ2
いずれも第一高等学校に行けなかった僕ちゃんですね。福田氏を除けばその程度かと
思われるようなメンバーだな。
45エリート街道さん:05/02/08 12:55:33 ID:UEp1JO0R
>>41
旺文社の模試が戦前にあったのか?偏差値はなかっただろうが模試はあったのかな。
というか戦前に模試があったとしても需要がなさそうだ。戦前の旧制大学は選ばなければ全入だろ。
旧制高校入試も今ほど需要があるとも思えん。
46エリート街道さん:05/02/08 19:15:41 ID:HSFAzb2F
ttp://www.keiwakai.net/kaicho.htm

> 旧制浦和高校、埼玉師範の流れを汲む埼玉大学は、埼玉県民から尊敬される大学となるための条件を十分に
>備えているにもかかわらず、母校愛が弱く団結力に欠けるため、未だ県民の期待に応えるまでにはいたっておりません。
>私は、この現状を打破し、尊敬される埼玉大学の建設に、まず経和会から立ち上がりたいと決意を新たにしています。

埼玉大が地元から尊敬されていないことは埼玉大の人も分ってるんだねw
47エリート街道さん:05/02/08 19:50:46 ID:bVkjq0Q3
>>46
旧制浦和高は東京大学との合併を望んだが、潰れて新制埼玉大学となった経緯がある。
一高は東大の教養学部だな。
48エリート街道さん:05/02/08 19:52:06 ID:HSFAzb2F
東京高校も東大教養学部の前身。

キャンパスの跡地は東大附属中高になっている。
49エリート街道さん:05/02/08 19:54:21 ID:R9Nh8AjR
高等中学校の設置順は以下の通り。

(1)明治19.4 第一、第三
(2)明治19.11 山口
(3)明治20.4 第二、第四
(4)明治20.5 第五
(5)明治20.12 鹿児島高等中学造士館

数字は設置区域を表すだけで設置順とは関係なかった。
50エリート街道さん:05/02/08 19:59:39 ID:q/kDYyP6
浦和高校の一高分校説

 一高をめざしている者が中学4年のとき、実力を試すつもりで1ランク下の
 浦和を受け、合格したケースが多い。
 
 次は一高に入るのになんとなくためらいがあるというので進んだケース。

 一高の受験浪人が、とうとうあきらめて浦高へくら替えしたケースもある。

 もう一つ、一高出身の父親や兄たちから一高のいやな面を聞かされて浦高へ
 入ってきたケースもないではない。

 
 つまり、なんらかの形で一高に関わりを持つ生徒の集団が浦高と言う訳である。

             
               by 惣郷正明(日本英学史学会委員、九大法)   
51エリート街道さん:05/02/08 20:02:05 ID:HSFAzb2F
一高のいやな面って、たとえば?

ちなみに澁澤の父は四高出身である。
52早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/08 20:26:58 ID:S1YvyrXX
どちらの旧制高校が上だとか下だとか
議論するこのスレを見るたび、何か
虚しさのこみ上げてくるのは俺だけかw

もう存在しなくなった学校の優劣を較べても仕方ないな。
旧制高校にばかりこだわる京都大学の教育学部教授の言説が
いまや見る影も泣く没落してしまった旧制高校ー旧帝大の過去の栄光を
懐かしむルサンチ的言説であると憐れむのは俺だけか?
53エリート街道さん:05/02/08 20:31:06 ID:nmFSu026
>>52
こいつはスルーの方針で。
いつかの「慶應通信」ほど知識もないくせにやたら早稲田、早稲田だもんな。
正直な話、俺は小学生の時に「早稲田大学」は馬鹿が行く大学だと思っていた。
天才バカボンででてくる「馬鹿田大学」と勘違いしてたんだな〜

担保仮登記だ、説明して見ろせいけいさん。
54エリート街道さん:05/02/08 20:31:51 ID:nmFSu026
>>52
うわ、トリップまでつけて気持ち悪い〜
55エリート街道さん:05/02/08 20:54:10 ID:HSFAzb2F
ノスタルジーとルサンチマンの区別もつかないような奴が知ったかぶって無理に発言しても恥を掻くだけ
56早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/08 21:00:59 ID:S1YvyrXX
>>53
没落旧帝必死だなw
いや旧制高校起源の駅弁君か? 熊本とか?

念のために訂正しておいてやるが「仮登記担保」ねw
>>55
レスをよく読め。現実に対するルサンチとして過去への執着が
生じているからこそ「ルサンチ的言説」
57エリート街道さん:05/02/08 21:07:21 ID:HSFAzb2F
ほぅら、そう来ると思った。小学生並みの言い訳だな。ressentimentとは怨恨の意。
「現実に対する怨恨として過去への執着が生じている」とはどういうことだろう、全く滅茶苦茶である。
無知無教養な馬鹿堕整形逝痔OBはressentimentの意味を「逃避」か何かと勘違いしているのであろうw
58エリート街道さん:05/02/08 21:14:38 ID:QVBCDvLF
>>56
いい年してコテで「早稲田政経OB」だってw
恥ずかしい。人間性疑うよな。
熊本大学にコンプありと。
あまえ、以前の「慶應通信」ほども分野も話題も知識もないくせに
やたら国立けなすんだな。

早稲田は人数が多いから変な人間も大量のフリーターも生み出す、と。
変な人間とはおまえのこと名。
学歴板みんなの嫌われ者、おまえのことだよ。
59早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/08 21:16:20 ID:S1YvyrXX
>>57
よくよくの馬鹿だなw
いいか旧制高校ー旧帝大の末裔たちは現在の自らの没落と、
私学の興隆に対して「怨恨」を抱き、過去の栄光を賛美することにのみ
生き甲斐を見出す。まさしくルサンチ的言説じゃないかw
60エリート街道さん:05/02/08 21:19:56 ID:S2weHrYP
>>56
どうしてここで数あるb国立大学の中で熊本を名指しなのか?
やっぱりコンプレックスがあるとしか考えられない。
ちなみに熊本は旧制熊本医科大と旧制五高が合わさった旧官立大だな、
熊大コンプだからあえて官立大と言わずに「駅弁」というw
見事なコンプだ。
61エリート街道さん:05/02/08 21:21:18 ID:S2weHrYP
>>59
私立なんて10年以内に大暴落で全入時代にはいるよ。
62エリート街道さん:05/02/08 21:29:41 ID:WXSPqzFX
>>60
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI はここでも論破され、
熊本大学コンプがばれて、このスレにはもうこないでしょう。
「駅弁」と言いながらすぐに熊本思い浮かべるあたりが笑えるw
63早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/08 21:31:31 ID:S1YvyrXX
>>61
だから何だ?
私学の社会駅影響力の大きさに変化はない。
>>60
お前は何にも知らないな。熊本大は旧制五高の末裔ということを
やたらと誇りとしている有名な大学なんだよw その一つの理由は
五高が一高の滑り止めで、結構一高落ちの優秀な学生がいたこと。
たとえば佐藤栄作と池田隼人は五高卒。夏目漱石も一時五校の教授だった時代がある。
五高はちょっと昔で言うと「二期校ブランド」だったんだよ。それでやたらと
旧制高校の時代を誇りにしたがる。

 どうだ? その慶應通信ってコテに俺も張り合えるくらいの知識はあるだろw
64エリート街道さん:05/02/08 21:38:07 ID:fWRyUSE7
熊本大学は駅弁じゃないだろ、旧六、ナンバースクールだ。
駅弁とは1県1国立設立乱立の戦後できた竹の子大学。大宅荘一 駅弁大学でぐぐれ。
熊大は駅弁じゃない。由緒正しき大学だ。
65エリート街道さん:05/02/08 21:38:45 ID:L9E1OLHf
どうでも良いが早稲田政経OBは今の私立御三家や灘程度の学歴は当然お持ちなんだろうな?
ナンバースクール語るからには当然だよな?じゃなかったらそれはコンプ以外の何物でも無いぞ。
66早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/08 21:44:32 ID:S1YvyrXX
>>64
だから俺が俺があえて熊本を「駅弁」と言った理由が分からんのか?
お前は以前のレスで書いてたじゃないか。コンプじゃなくて、あえて
皮肉って言ったんだが。今の受験生にとって、国立で意味を持つ分類は
せいぜい旧帝大までだぞ。旧六なんて「駅弁」に紛れている。そういう意味でいったんだけど。
もう旧六なんて恥ずかしい言い方止めろよw 
>>65
どうしてそういう理屈になるの?
お前勘違いしてないか? 旧制高校って今の大学だぞ。
67エリート街道さん:05/02/08 22:08:52 ID:iSPkhpmC
熊大は駅弁だよ。
熊なんて医学部以外そこらの駅弁と変わらんぜ。
無論岡山とか金沢も。
だからといって和田大の弁護はしたくないけど。
68エリート街道さん:05/02/08 23:21:25 ID:+Jn73MId
軍関連学校の難易度についての一側面

府立弟一中学校から昭和16年に海軍関連諸学校に合格した9人

彼らの最終学年時の府立弟一中学校の成績席順(1クラス約50人)は

海軍兵学校合格者8名・・・甲組11位、甲組37位、乙組14位、丙組03位、丙組18位、丁組01位、戊組05位、戊組31位
海軍経理学校合格者1名・・・乙組10位、
69エリート街道さん:05/02/08 23:42:24 ID:+Jn73MId
軍関連学校の難易度についての一側面

陸軍関連諸学校に府立弟一中学校から合格した、昭和14年合格者の4人、昭和15年合格者の6人、昭和16年合格の2人についての調査報告(府立弟一中学校一覧より)

彼らの中途退学時の府立弟一中学校の成績席順(1クラス約50人)は

昭和14年陸軍幼年学校合格者・・・2年甲組47位、1年丁組03位、1年丁30位、1年戊組03位、

昭和15年陸軍幼年学校合格者・・・2年甲組03位、2年甲組19位、2年乙組18位、2年乙組21位、2年丙組13位、1年丙組37位

昭和16年陸軍幼年学校合格者・・・2年戊組05位、1年甲組18位
70エリート街道さん:05/02/08 23:48:52 ID:HSFAzb2F
>>59
過去の栄光を賛美するのはノスタルジー。ルサンチマンとは復讐感情の謂であり、
いくら過去の栄光を賛美したって復讐になどなりようがない。馬鹿堕整形逝痔OBの
頭の悪さがよく分る発言だね(プププ
71エリート街道さん:05/02/09 00:20:41 ID:vbY8+Q5U

昭和15年の府立弟一中学校における5年各クラスの首席の卒業後の進学先

甲組首席・・・弟一高等学校文科
乙組首席・・・弟一高等学校文科
丙組首席・・・弟一高等学校理科
丁組首席・・・海軍兵学校
戊組首席・・・弟一高等学校理科
72エリ−ト街道さん:05/02/09 06:35:30 ID:GSgsd8XN
>>41
全国レベルでは、一高の次が浦和高であって、二高以下のナンバ−スク−ルではない。東大入学率は浦和が一高を凌いでいた。
73エリート街道さん:05/02/09 07:11:43 ID:JBr4jF/m
>>68-69
まあ幼年学校は、将官の子供や戦死者の子供は優先されるから、
例としては適当ではないかもしれんが、まあ都会の学校だったら、
トップレベルは、兵学校や士官学校に行ってないね。

学費がいらないから、もっぱら田舎の秀才が行った印象があるな。
74学歴貴族:05/02/09 08:33:42 ID:vbY8+Q5U
浦和高等学校進学先
1922年入学者200名・・・東大135名、京大26名、東北大11名、その他07名、進学せず・中退21名
1923年入学者191名・・・東大133名、京大09名、東北大21名、その他09名、進学せず・中退19名
1924年入学者201名・・・東大111名、京大19名、東北大27名、その他19名、進学せず・中退25名
1925年入学者193名・・・東大130名、京大12名、東北大31名、その他23名、進学せず・中退09名
1926年入学者197名・・・東大143名、京大16名、東北大14名、その他16名、進学せず・中退08名
1927年入学者190名・・・東大154名、京大08名、東北大06名、その他07名、進学せず・中退15名
1928年入学者192名・・・東大136名、京大13名、東北大17名、その他17名、進学せず・中退09名

弟一高等学校進学先
1927年入学者366名・・・東大283名、京大10名、東北大06名、その他17名、進学せず・中退50名
1928年入学者361名・・・東大271名、京大09名、東北大09名、その他21名、進学せず・中退51名
1929年入学者364名・・・東大280名、京大07名、東北大12名、その他19名、進学せず・中退46名
1930年入学者371名・・・東大282名、京大16名、東北大17名、その他16名、進学せず・中退40名
1931年入学者373名・・・東大297名、京大05名、東北大15名、その他07名、進学せず・中退49名
1933年入学者341名・・・東大294名、京大08名、東北大13名、その他06名、進学せず・中退20名
75学歴貴族:05/02/09 09:04:22 ID:vbY8+Q5U
調査資料(岐阜県立岐阜中学校一覧より)

県立岐阜中学校成績上位者の進学先

昭和2年(159名)・・・首席・名古屋高工、2番・名古屋高商、3番・八高、…54番陸士、93番陸士

昭和3年(138名)・・・首席・名古屋高工、2番・八高、3番・八高、…12番陸士

昭和4年(144名)・・・首席・一高、2番・八高、3番・横浜高工、…14番陸士、15番陸士、16番陸士、39番陸士

昭和5年(159名)・・・首席・一高、2番・名古屋高工、3番・名古屋高工、…24番陸士、27番陸士、47番陸士

昭和7年(153名)・・・首席・東京高等師範、2番・海兵、3番・―、4番・八高、…18番陸士

76学歴貴族:05/02/09 09:26:11 ID:vbY8+Q5U
修正

調査資料(岐阜県立岐阜中学校一覧より)

岐阜中学校成績上位者の進学先

昭和2年(159名)・・・首席・名古屋高工、2番・名古屋高商、3番・八高、…54番陸士、93番陸士

昭和3年(138名)・・・首席・名古屋高工、2番・八高、3番・八高、…12番陸士、

昭和4年(144名)・・・首席・一高、2番・八高、3番・横浜高工、…14番陸士、15番陸士、16番陸士、39番陸士

昭和5年(159名)・・・首席・一高、2番・名古屋高工、3番・名古屋高工、…24番陸士、27番陸士、47番陸士

昭和6年(153名)・・・首席・東京高等師範、2番・海兵、3番・―、4番・八高、…18番陸士

昭和7年(146名)・・・首席・三高、2番・八高、3番・岐阜師範、、…16番・海軍経理、56番陸士

77エリート街道さん:05/02/09 09:38:36 ID:8Cg0dQv8
ま〜旧制高校、特にナンバースクールは別格じゃない?
基本的に旧制高校→帝国大学は内部進学のようなもんだし。

陸士海兵については、軍人のステータスと権力が
今の官僚よりも遥かに強かったんだから人気はあっただろうね。

それ以外にも別格の学習院もあったし
今みたいに偏差値わぎりの並列で考えるのは難しいだろうなあ。
78エリート街道さん:05/02/09 10:46:50 ID:jJHzFbdH
旧制高校を出て「進学せず」とはどういうことだろう。

受け入れ先がなかったわけはないが。
79学歴貴族:05/02/09 11:52:20 ID:vbY8+Q5U
進学せず、中退の詳細検証

浦和高等学校進学先

1922年入学者200名・・・東大135名、京大26名、東北大11名、その他07名、進学せず02名、中退19名
1923年入学者191名・・・東大133名、京大09名、東北大21名、その他09名、進学せず01名、中退18名
1924年入学者201名・・・東大111名、京大19名、東北大27名、その他19名、進学せず04名・中退21名
1925年入学者193名・・・東大130名、京大12名、東北大31名、その他23名、進学せず04名・中退09名
1926年入学者197名・・・東大143名、京大16名、東北大14名、その他16名、進学せず00名、中退08名
1927年入学者190名・・・東大154名、京大08名、東北大06名、その他07名、進学せず04名、中退11名
1928年入学者192名・・・東大136名、京大13名、東北大17名、その他17名、進学せず02名、中退07名

弟一高等学校進学先
1927年入学者366名・・・東大283名、京大10名、東北大06名、その他17名、進学せず05名、中退45名
1928年入学者361名・・・東大271名、京大09名、東北大09名、その他21名、進学せず09名、中退42名
1929年入学者364名・・・東大280名、京大07名、東北大12名、その他19名、進学せず10名、中退36名
1930年入学者371名・・・東大282名、京大16名、東北大17名、その他16名、進学せず08名、中退32名
1931年入学者373名・・・東大297名、京大05名、東北大15名、その他07名、進学せず02名、中退47名
1933年入学者341名・・・東大294名、京大08名、東北大13名、その他06名、進学せず07名、中退13名

進学せず・・・浪人中に死亡が半数(昭和初期大流行の結核か?)、残り半分は大学中退のため不明。私立大学進学者を追跡調査中
中退・・・2年連続の落第退学、病気による退学、自身の事情による退学の順か?
80学歴貴族:05/02/09 12:09:20 ID:vbY8+Q5U
再掲載(東大進学率付)

浦和高等学校進学先
1922年入学者200名・・・東大135名、京大26名、東北大11名、その他07名、進学せず02名、中退19名・・・東大進学率68%
1923年入学者191名・・・東大133名、京大09名、東北大21名、その他09名、進学せず01名、中退18名・・・東大進学率70%
1924年入学者201名・・・東大111名、京大19名、東北大27名、その他19名、進学せず04名・中退21名・・・東大進学率55%
1925年入学者193名・・・東大130名、京大12名、東北大31名、その他23名、進学せず04名・中退09名・・・東大進学率67%
1926年入学者197名・・・東大143名、京大16名、東北大14名、その他16名、進学せず00名、中退08名・・・東大進学率73%
1927年入学者190名・・・東大154名、京大08名、東北大06名、その他07名、進学せず04名、中退11名・・・東大進学率81%
1928年入学者192名・・・東大136名、京大13名、東北大17名、その他17名、進学せず02名、中退07名・・・東大進学率71%

弟一高等学校進学先
1927年入学者366名・・・東大283名、京大10名、東北大06名、その他17名、進学せず05名、中退45名・・・東大進学率77%
1928年入学者361名・・・東大271名、京大09名、東北大09名、その他21名、進学せず09名、中退42名・・・東大進学率75%
1929年入学者364名・・・東大280名、京大07名、東北大12名、その他19名、進学せず10名、中退36名・・・東大進学率77%
1930年入学者371名・・・東大282名、京大16名、東北大17名、その他16名、進学せず08名、中退32名・・・東大進学率76%
1931年入学者373名・・・東大297名、京大05名、東北大15名、その他07名、進学せず02名、中退47名・・・東大進学率80%
1933年入学者341名・・・東大294名、京大08名、東北大13名、その他06名、進学せず07名、中退13名・・・東大進学率86%

進学せず・・・浪人中に死亡が半数(昭和初期大流行の結核か?)、残り半分は大学中退のため不明。私立大学進学者を追跡調査中
中退・・・2年連続の落第退学、病気による退学、自身の事情による退学の順か?
81学歴貴族:05/02/09 12:36:01 ID:vbY8+Q5U

特別掲載(調査中につき詳細数は後日)

浦和高等学校主力出身中学校 (約10人以上合格校)
1922年入学者200名・・・浦和、熊谷、開成、麻布
1923年入学者191名・・・浦和、熊谷
1924年入学者201名・・・府立弟一、府立第二、府立第四、府立第五、浦和、熊谷、京華
1925年入学者193名・・・府立第五、府立第四、京華、浦和、東京高師、府立弟一
1926年入学者197名・・・府立第五、府立弟一
1927年入学者190名・・・府立第五、府立第四、府立第六
1928年入学者192名・・・府立第五、浦和、府立第四、府立第七

弟一高等学校進学先
1927年入学者366名・・・府立弟一、府立第四、府立第三、府立第五、東京高師
1928年入学者361名・・・府立弟一、府立第四、府立第五、東京高師、府立第三、横浜弟一、弟一神戸
1929年入学者364名・・・府立第四、府立弟一、東京高師、府立第五、府立第三、府立第六
1930年入学者371名・・・府立弟一、府立第四、府立第五、東京高師、府立第三、府立第六、弟一神戸
1931年入学者373名・・・府立弟一、府立第四、府立第五、市立弟一、横浜弟一、府立第六、府立第三、開成
1933年入学者341名・・・府立第四、府立弟一、府立第五、東京高師、麻布

進学せず・・・浪人中に死亡が半数(昭和初期大流行の結核か?)、残り半分は大学中退のため不明。私立大学進学者を追跡調査中
中退・・・2年連続の落第退学、病気による退学、自身の事情による退学の順か?
※浦和高等学校入学者数には前年入学の落第生数名を含んでいるため今後の集計で1〜5名程度の減が発生する可能性あり
82エリート街道さん:05/02/09 13:41:36 ID:RmD6LzC/
>学歴貴族

有益なレス、サンクス

東京高、東京府立高のデータもできれば頼む
83学歴貴族:05/02/09 18:05:49 ID:vbY8+Q5U
東京高等学校進学先(未確定)
1931年入学者156名・・・東大108名、京大15名、東北大07名、その他14名、進学せず01名、中退11名・・・東大進学率69%

東京高等学校主力出身中学校(5名以上合格校)
1931年入学者156名・・・尋常科、府立第四、暁星、府立弟一、府立第五、府立第六
(尋常科を小学校別に分けた5名以上合格校)
1931年入学者156名・・・府立第四中、誠之小、暁星中、豊島師範付属小、府立弟一、学習院初等、府立第五、府立第六

府立高等学校進学先
集計中

84エリート街道さん:05/02/09 18:54:55 ID:tzobBvLA
>>66
やっぱりあんたは熊本大学コンプレックスだ。
やだ、やだ、言い訳見苦しいな。
熊大コンプ
熊大コンプ
85東大落ち琉球:05/02/09 19:06:17 ID:QeEnXNtk
>>63
突如現れて突如消え去った「慶應通信」には全然足元にもおまえは及ばないな。
熊大卒だが、まったく、自分の大学が旧制五高であったなんて知らなかった。
旧制熊本医科大であったことも知らなかった。
校内に旧制五高の五高記念館はあるからなんらかの関係はあるんだろうな、と言う程度だった。
学歴板にいない普通の熊大生に聞いてみろよ。
熊本大学が五高の後進であったことに誇りを感じている人もいないであろう。
だって、しらないんだもん。
この辺は鹿児島大が旧制七高だったのと似てるのかもしれない。

>お前は何にも知らないな。熊本大は旧制五高の末裔ということを
>やたらと誇りとしている有名な大学なんだよ

「有名」って学歴板内で有名なのか?
それだったら俺が過去冗談で五高!五高!と書いていたから真に受けたんじゃないの?
ここジョーク板だし。
漱石の他にも小泉八雲、嘉納冶五郎、秋月悌二郎も教授だった。
漱石は松山中から五高へ。
そんなの自慢している奴は熊大生ではリアルではいないよ。
結局おまえは俺にだまされた哀れな学歴板の情報を真に受けた熊大コンプw
決定!
みんなもそう思うだろ?
86エリート街道さん:05/02/09 20:06:33 ID:EL2eYJfw
>>68>>69>>75>>76

その資料見ると、軍学校優秀説が伝説であることがみごとに立証されてるね。
どんな高校もお呼びでないやつが陸士海兵にすすんでる。
陸士海兵は官立専門並みの学校である。
87エリート街道さん:05/02/09 20:14:34 ID:EL2eYJfw
>>41>>42
はでたらめ。
何が旺文社模試だw
そんなものこの当時あるわけない。
88アホの三田雀:05/02/10 00:01:09 ID:5tytGCj9
戦前から旺文社の英語の模擬試験は有名であったのよ!
89学歴貴族:05/02/10 00:29:14 ID:FuEbpYzc
旺文社

昭和06年欧文社創業。通信添削開始。機関紙「受験旬報」もこの頃発刊

昭和12年の「昭和12年度上級学校欧文社通信添削会員合格状況一覧表」によると
弟一高等学校合格者の55%、第三高等学校合格者の64%が欧文社の通信添削会員との記載あり
昭和13年の英語通信添削答案提出数は1万3610名

昭和16年「受験旬報」は月刊誌「蛍雪時代」に
昭和17年軍国主義のあおりで社名は旺文社に変更

以上講談社の立志・苦学・出世―受験生の社会史より抜粋

90エリート街道さん:05/02/10 00:37:18 ID:rXqIkYxm
>>85
大体あたっていると思うし
この板の熊大の人がナンバー高である事知ってるのも
記念館のおかげ。
ただ早稲田で熊大コンプは皆無だろう
91エリート街道さん:05/02/10 22:10:28 ID:fWNkU5dH
アホの「早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 」は>>85に論破されたな。
ここでも論破され浅薄な知識であちこちでやられてるな〜
だいたいトリップつけるあたりがバカ丸出し。
早稲田政経政治OBだよ、OBが君の書き込み見たら嘆くだろうな。
>>53で「担保仮登記」と言ってるが全く問題ない。
登記する場合は契約するときは「仮登記担保契約」でも「担保仮登記契約」でもどっちでもいい。
もし不動産に登記するなら単に「仮登記」でしかない。
仮登記の実態が担保を取るという意味であるなら何でも問題になることないよ。

浅薄な早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI さん、勉強になったろw
92学歴貴族:05/02/11 12:52:56 ID:xSCEMV4Z

1940年第一高等学校入試結果

志願者数2434人 入学許可387人

01位・・・府立第一----------61
02位・・・府立第四----------38
03位・・・府立第五----------20
04位・・・府立第三----------16
05位・・・東京高師----------15
06位・・・第一神戸----------12
07位・・・横浜第一----------11
08位・・・麻布--------------10
09位・・・府立第八----------09
10位・・・湘南--------------07
11位・・・府立第七----------06
12位・・・府立第二----------05
13位・・・浦和-------------04

3名合格
・・・磐城、京都第一、京城(朝鮮)、小倉、仙台弟二、第一東京市立、大連弟一(満州)、高松、千葉、府立第六、沼津、前橋、横浜第二、和歌山、

2名合格
・・・市岡、糸島(福岡)、上田、沖縄弟一、川崎、木更津、北野、釧路、京華、甲府、堺、札幌弟一、静岡、仙台弟一、天王寺、開成、徳島、鳥取弟二、長崎、奈良、浜松弟一、廣島高師、舞鶴
93エリート街道さん:05/02/11 12:57:06 ID:jtgize0i

開成からの一高合格者、たったの2名か 藁
94学歴貴族:05/02/11 13:10:36 ID:xSCEMV4Z
1940年第一高等学校入試結果

志願者数2434人 入学許可387人

1名合格
・・・愛知弟一、会津、青森、淺野総合、旭川、天草、安東(支那)、伊集院、出水、
今宮、上野(三重)、宇治山田、宇都宮、太田(茨城)、小樽、小田原、角館、柏原、刈谷、
岐阜、暁星、桐生、攻玉社、甲陽、粉河、駒込、佐野、芝、下妻、修道、新荘(山形)、
杉並、住吉、洲本、福山誠之館、台中弟一(台湾)、第二鹿児島、第二神戸、台北弟一(台湾)、
高崎、高津、津、築舘(宮城)、鐡道(朝鮮)、天王寺商業、府立第九、東京第二商業、
東京第三商業、栃木、鳥取弟一、豊浦(山口)、豊中、豊原(樺太)、中津、中野、日大三、
萩、函館、姫路、平壌第二、廣島第二、福島、釜山(朝鮮)、別府、法政、奉天第一(満州)、
畝傍、鳳鳴(兵庫)、本郷、三池、三豊(香川)、都島工業、明治、明治学院、明善、盛岡、
八雲(北海道)、横須賀、横浜第三、米子、立教、立正、若松(福岡)、専検(専門学校検定合格者)
95エリート街道さん:05/02/11 13:31:37 ID:jtgize0i
>学歴貴族

高商や高工のような東京帝大・京都帝大に進めない
専門学校の卒業者(傍系学歴)の者なかには、
どうしてもあきらめきれずわざわざ植民地の台北帝大
に進学する者が一定数いたらしい 藁

そのあたりのデータもいずれ頼む
96早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/11 14:19:29 ID:7+G20Iiu
>>85
しばらく見なかったら、またアフォなことかいてるな。
俺の言ってることをちっとも否定できてないじゃないか。
五高が「二期校ブランド」として有名だったことは
よく知られた事実。熊本大生は知らないって?
馬鹿だからだよ。そこまで学生レベルが落ちているだけ。
>>91
法律上の名称は「仮登記担保契約」だよ。
苦し紛れの言い訳するなよ。お前の間違いだよw
97エリート街道さん:05/02/11 14:30:39 ID:NG6AMLR2
明治33年(1900年)第一高等学校入学輩出校
独逸協会−−−42
府立一中−−−30
開成−−−−−22
城北−−−−−19
大成−−−−−21
郁文館−−−−16
日本−−−−−14
東京−−−−−12
早稲田−−−−10
錦城−−−−−10
98エリート街道さん:05/02/11 14:31:20 ID:NG6AMLR2
明治40年(1907年)第一高等学校入学輩出校
府立一中−−−35
府立四中−−−33
高等師範附属−33
早稲田−−−−31
京北−−−−−29
独逸協会−−−28
京華−−−−−27
開成−−−−−26
錦城−−−−−20
郁文館−−−−20
99エリート街道さん:05/02/11 14:32:23 ID:NG6AMLR2
第一高等学校合格校一覧
明治42年(1909年)   明治43年(1910年)    明治44年(1911年)    明治45年(1912年)
合格者数約370人     合格者数約370人      合格者数約390人      合格者数約390人
府立一‐‐‐‐‐33人     独協‐‐‐‐‐‐‐28人     独協‐‐‐‐‐‐‐31人     府立一‐‐‐‐‐41人
独協‐‐‐‐‐‐‐18人     府立一‐‐‐‐‐25人     府立一‐‐‐‐‐27人     独協‐‐‐‐‐‐‐27人
早稲田‐‐‐‐‐14人     府立四‐‐‐‐‐15人     府立四‐‐‐‐‐17人     東高師付‐‐‐18人
開成‐‐‐‐‐‐‐11人     京華‐‐‐‐‐‐‐14人     東高師付‐‐‐17人     開成‐‐‐‐‐‐‐14人
神奈川一‐‐‐10人     東高師付‐‐‐12人     府立三‐‐‐‐‐10人     府立四‐‐‐‐‐‐9人
府立四‐‐‐‐‐‐9人     開成‐‐‐‐‐‐‐11人     開成‐‐‐‐‐‐‐10人     早稲田‐‐‐‐‐‐8人
京北‐‐‐‐‐‐‐‐9人     麻布‐‐‐‐‐‐‐10人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐9人     京北‐‐‐‐‐‐‐‐8人
錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人     神奈川一‐‐‐‐6人     早稲田‐‐‐‐‐‐9人     府立三‐‐‐‐‐‐7人
千葉‐‐‐‐‐‐‐‐7人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐8人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人
京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     神戸一‐‐‐‐‐‐6人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人     広島高師付‐‐7人
学習院‐‐‐‐‐‐6人     府立三‐‐‐‐‐‐5人     京北‐‐‐‐‐‐‐‐6人     松山‐‐‐‐‐‐‐‐7人
100エリート街道さん:05/02/11 14:33:44 ID:NG6AMLR2
第一高等学校合格校一覧
大正 2年(1913年)   大正 3年(1914年)     大正 4年(1915年)     大正 5年(1916年)
合格者数約390人     合格者数約390人      合格者数約390人    合格者数約390人
府立一‐‐‐‐‐50人     府立一‐‐‐‐‐35人     府立一‐‐‐‐‐55人     府立一‐‐‐‐‐56人
独協‐‐‐‐‐‐‐24人     独協‐‐‐‐‐‐‐27人     府立四‐‐‐‐‐27人     府立四‐‐‐‐‐35人
府立四‐‐‐‐‐17人     府立四‐‐‐‐‐21人     独協‐‐‐‐‐‐‐18人     独協‐‐‐‐‐‐‐19人
東高師付‐‐‐13人     暁星‐‐‐‐‐‐‐10人     東高師付‐‐‐15人     東高師付‐‐‐10人
暁星‐‐‐‐‐‐‐11人     東高師付‐‐‐10人     早稲田‐‐‐‐‐11人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐8人
開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人     横浜一‐‐‐‐‐‐7人     横浜一‐‐‐‐‐10人     府立三‐‐‐‐‐‐7人
錦城‐‐‐‐‐‐‐‐9人     早稲田‐‐‐‐‐‐6人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐7人     早稲田‐‐‐‐‐‐7人
府立三‐‐‐‐‐‐8人     錦城‐‐‐‐‐‐‐‐5人     錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人     広島‐‐‐‐‐‐‐‐7人
早稲田‐‐‐‐‐‐7人     芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐5人     府立三‐‐‐‐‐‐6人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人
神奈川一‐‐‐‐7人     府立三‐‐‐‐‐‐5人     立教‐‐‐‐‐‐‐‐6人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐5人
広島高師付‐‐5人     盛岡‐‐‐‐‐‐‐‐5人     広島高師付‐‐6人     横浜一‐‐‐‐‐‐5人
101エリート街道さん:05/02/11 14:34:56 ID:NG6AMLR2
第一高等学校合格校一覧
大正 6年(1917年)   大正 7年(1918年)     大正 8年(1919年)    大正 9年(1920年)
合格者数約390人     合格者数約390人      合格者数約390人     合格者数約390人
府立一‐‐‐‐‐43人     府立一‐‐‐‐‐43人     府立一‐‐‐‐‐62人     府立一‐‐‐‐‐61人
府立四‐‐‐‐‐27人     独協‐‐‐‐‐‐‐26人     府立四‐‐‐‐‐58人     府立四‐‐‐‐‐52人
東高師付‐‐‐19人     府立四‐‐‐‐‐24人     府立三‐‐‐‐‐16人     東高師付‐‐‐13人
独協‐‐‐‐‐‐‐18人     東高師付‐‐‐14人     東高師付‐‐‐16人     開成‐‐‐‐‐‐‐12人
暁星‐‐‐‐‐‐‐18人     開成‐‐‐‐‐‐‐13人     早稲田‐‐‐‐‐‐9人     芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐10人
京華‐‐‐‐‐‐‐10人     府立三‐‐‐‐‐‐8人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人     錦城‐‐‐‐‐‐‐‐9人
府立三‐‐‐‐‐‐9人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐6人     府立三‐‐‐‐‐‐8人
開成‐‐‐‐‐‐‐‐9人     神戸一‐‐‐‐‐‐7人     京北‐‐‐‐‐‐‐‐6人     早稲田‐‐‐‐‐‐8人
立教‐‐‐‐‐‐‐‐7人     早稲田‐‐‐‐‐‐6人     天王寺‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐6人
錦城‐‐‐‐‐‐‐‐6人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐5人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人
高千穂‐‐‐‐‐‐6人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐5人     錦城‐‐‐‐‐‐‐‐5人     横須賀‐‐‐‐‐‐5人
102エリート街道さん:05/02/11 14:36:22 ID:NG6AMLR2
第一高等学校合格校一覧
大正10年(1921年)   大正11年(1922年)     大正12年(1923年)    大正13年(1924年)
合格者数約370人     合格者数約400人      合格者数約390人     合格者数約400人
府立一‐‐‐‐‐64人     府立一‐‐‐‐‐66人     府立一‐‐‐‐‐58人     府立一‐‐‐‐‐59人
府立四‐‐‐‐‐38人     府立四‐‐‐‐‐50人     府立四‐‐‐‐‐56人     府立四‐‐‐‐‐52人
開成‐‐‐‐‐‐‐17人     開成‐‐‐‐‐‐‐16人     開成‐‐‐‐‐‐‐15人     府立三‐‐‐‐‐33人
東高師付‐‐‐‐9人     府立三‐‐‐‐‐13人     東高師付‐‐‐12人     東高師付‐‐‐14人
麻布‐‐‐‐‐‐‐‐8人     東高師付‐‐‐12人     府立三‐‐‐‐‐12人     麻布‐‐‐‐‐‐‐10人
早稲田‐‐‐‐‐‐8人     早稲田‐‐‐‐‐12人     府立五‐‐‐‐‐12人     府立三‐‐‐‐‐‐9人
錦城‐‐‐‐‐‐‐‐8人     麻布‐‐‐‐‐‐‐11人     横浜一‐‐‐‐‐‐7人     横浜一‐‐‐‐‐‐9人
芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐8人     芝‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐9人     麻布‐‐‐‐‐‐‐‐5人     開成‐‐‐‐‐‐‐‐8人
暁星‐‐‐‐‐‐‐‐7人     錦城‐‐‐‐‐‐‐‐7人     錦城‐‐‐‐‐‐‐‐5人     成蹊‐‐‐‐‐‐‐‐7人
府立三‐‐‐‐‐‐6人     横浜一‐‐‐‐‐‐7人     京北‐‐‐‐‐‐‐‐5人     鹿児島一‐‐‐‐7人
横浜一‐‐‐‐‐‐5人     独協‐‐‐‐‐‐‐‐6人     京華‐‐‐‐‐‐‐‐5人     暁星‐‐‐‐‐‐‐‐6人
103エリート街道さん:05/02/11 14:36:35 ID:khryPlaZ
獨協って昔は超名門だったんだね!へ〜
府立一って今は残ってないよね?
104学歴貴族:05/02/11 14:48:12 ID:xSCEMV4Z
>99、100
現在詳細を確認中
上記合格数は各年の学校一覧の1年生の出身校による
留年したものの数が含まれているためそれを除外し真の数値を算出中
上記は「東大合格者トップ高の開成をどこが抜くか」というスレッドに記載した記憶あり
105エリート街道さん:05/02/11 14:56:19 ID:iJHnXQ2i
昭和の香りがするね
106学歴貴族:05/02/11 14:59:06 ID:xSCEMV4Z
府立一以下の前身が旧制府立中学校であった都立高等学校は
ビートルズ全盛期、ローリングストーンズ隆盛期に史上最高の東大合格者・・・男子250人中190人東大(日比谷)を
輩出し、フォークソング全盛期に衰退
1970年安保闘争が一つの区切りか?
1970年代
大学進学率は15%を突破し、大卒のみ採用する大企業出現
大卒は単なる一兵卒へと凋落しする。
大学採用の指定大学制度をとる巨大企業出現
1977年脱力感漂うキャンパスに入学、70年安保闘争の残党(8年生)に「祖国と学問のために」の機関紙
担当に訳もわからないうちにさせられる。
教授は旧制高等学校出身が半数。
107早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/11 15:01:38 ID:7+G20Iiu
>>103
バカ。
府立第一は現在の日比谷高校、二中は現在の立川高校、
三中は現在の両国高校、四中は戸山高校、五中は小石川高校、
六中は新宿高校、あと十中は西高校。ちゃんと残っとるわ。

とくに府立一中→一高→東大は戦前の官立で最高のエリートコース。
丸山真男がこれだね。それに対して、三中は下町の秀才校。
芥川龍之介などがここ。
108エリート街道さん:05/02/11 15:41:28 ID:NzW7ZiFG
>>96
うわ、また常駐かよ。
おまえいったい何歳だよ、二期校だの言ってるからには35過ぎてんのか?
それでトリップだよ、恥ずかしいな。
仮登記担保契約。
講学上の名称実務上の名称はどっちでも言い。
ちなみに法務省民事局の監修している「登記研究」の去年の懸賞論文には
「担保仮登記」と明記されていたがなw
まあ、おまえが泣きそうだからこの辺にしとくか。
熊大生で自分の母校が医科大と五高とはしらないのが当たり前。
「バカ」だからではない、学歴を自慢するこの学歴板の異常な手の人間がいないだけだよ。
歴史は風化する、熊が一期校だとかは今のセンター受けている奴らには関係ないし、
ましてや、
>五高が「二期校ブランド」として有名だったことは
>よく知られた事実
なんて誰も知らないし関心もない。
早稲田と言ってもやっぱり私大だな。
国立にかなわないからアフォなことではりあおうとする。
やーい熊大コンプw
109(*゚-^)っ童夢:05/02/11 16:00:14 ID:EMNN5vl0
(*゚-^)っ旧五中を受験したかった…
110早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/11 16:11:28 ID:7+G20Iiu
>>108
泣きそうなのはお前のレスじゃないかw
どちらでもよくない。
ちゃんと法律の正式名称を見ろ。
「あり登記担保契約に関する法律」
とちゃんと書いてあるだろうが。

>講学上の名称実務上の名称はどっちでも言い。

↑あまりの苦し紛れに笑えるなw
「実務上の名称」??? そんなの何でも通じれば
何でもいいに決まってるだろ。
正式名称とは法律に明記された名称のことだよ。
もういい加減にしろよ。


111早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/11 16:12:31 ID:7+G20Iiu
>>110訂正
「仮登記担保に関する法律」ね。
112早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/11 16:13:35 ID:7+G20Iiu
>>110訂正2
「仮登記担保契約に関する法律」ね。
この際ちゃんと憶えとけよw
113エリート街道さん:05/02/11 16:37:59 ID:qhqyK79v
>>110
見苦しい書き方だな〜。
その法律の解釈では「名称は何でアレ事実上、担保仮登記であれば〜」
となってるはず。実務上の契約書が仮登記担保契約であろうが譲渡担保契約であろうが
買い戻し権契約であろうが、いったん「ブツ」を相手に渡して弁済がならなかったときにはそれを丸取りするという、
信義則に反した行為を規制するためにできたんだよ。
清算金に清算期間をもうけた。「ぶつ」が不動産であれば弁済が滞って契約条項になんと書かれていても
その法律に従って、貸し主は債権額しか手元に残らない、他の額は債務者の元に行くという構成だ。
悪徳商法を規制するためにできた法律。

アフォの早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI にも分かりやすく説明するとだな、AがBから100万円借りた。
その担保として100万円弁済できないときは自分の住んでいる土地建物(価格1000万)を明け渡すという契約をしたとする。
で、弁済不能になったらどうなるのか?
Aの土地価格を売り金に換価し1000万円としBから借りた100万円のみをBへ、残りの900万円は清算金としてAが受け取れると言うことだ。

法律の名前のみ知っているだけではダメだぞ、内容まで知らないと意味がない。
しかし所詮は私立。この辺で勘弁だな。俺は文学部卒だけど。
114エリート街道さん:05/02/11 16:54:44 ID:iAZkdCuX
>>110
君はいったい何歳なんだ?
ここで何がしたいんだ?トリップつけたのは自分の存在を誇示したいからなのか?
仕事はあるのか?
バーチャルな世界だから何でもかけるな。>早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
115エリート街道さん:05/02/11 17:01:49 ID:AXo+b0El
113の弁明は見苦しいな。
こいつ早稲田政経政治OB以下の駄目駄目君だ。
116エリート街道さん:05/02/11 17:07:59 ID:iAZkdCuX
>>115
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI さんの自作自演お疲れさまw
117エリート街道さん:05/02/11 17:11:27 ID:Tr0GD2v2
政経OBは頭悪いからスルーで
118エリート街道さん:05/02/11 17:11:40 ID:iAZkdCuX
>>115
連続投稿になるけど>>113読んでみたが、分かったぞ。
どこが見苦しいのか教えてくれ後学のために。
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI は単なる法律の名称のみしか言ってないが
>>113は内容まで説明してるぞ。、物知りじゃん。
119エリート街道さん:05/02/11 17:15:25 ID:ugsxO1at
早稲田政経政治OBってホントスレ汚しだな。
やはり私立と国立の差は大きいね。
120早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/11 17:38:36 ID:7+G20Iiu
>>118
見苦しいお前の弁明??のせいで俺が>>113に自作自演を疑われただろうがw
要するにお前は法律上の正式名称を書き損ねたんだから、誤りを認めればいいだけなのに、
苦し紛れに中身の説明まで始めから見苦しいんだよ。そんな説明??は必要ないの。
お前が正式名称を書けなかっただけだろうが。

 だいたい仮登記担保契約というのは、法律上の抵当権の設定があまりにややこしく、
債権者にうまみがないので、その潜脱のために金貸しなどが知恵を絞って考えついた
方法なんだよ。それに再びきちんと法網をかけようとしたのが「仮登記担保契約に関する
法律」なの。だから法律の正式名称通りに言った方がいいんだよ。実務上の名称なんて
金貸しが勝手に考えたもんだぞ。そんな名称を使っているだけで、悪徳金融業者の片棒を
担いでいるといわれても仕方がない。

 俺はジャーナリストだよ。金融の裏事情についても数本レポを仕上げたことがあるの。
お前のにわか資格勉強なんかとは知識の厚みが違うんだよ、ヴォケw
121エリート街道さん:05/02/11 17:41:52 ID:j9V7Qxke
戦前の東京商大の位置づけを教えて下さい。東北帝大の法文科と比べるとどうだったんでしょう。
あと、かつては東京高等師範(現筑波大)は東京商大(現一橋大)とほぼ同格だったというのは本当ですか?
122エリート街道さん:05/02/11 17:44:04 ID:h43lTHTs
110 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん


111 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん


112 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん


2ちゃんブラウザは便利で快適だね♪
123113:05/02/11 17:48:25 ID:pRKe5WBH
何で俺のせいになるのかわからないがおまえトリップまでつけてるじゃないか。
自己顕示欲ですかw恥ずかしい限りですな。
担保仮登記って知ってるって書いてたと思うけど法律の正式名称を聞いた訳じゃないんだよ。
はっきり言って俺の勝ちは動かないね。
おまえが似非ジャーナリストでゴシップ記事書いてるとしよう。
俺も正体あかそうか?
弁護士だよ。専門は破産・金融関係。
おまえなんかよりは知識あると思うんだがなー。
ま、私立だからしょうがないのかな。
負けを認めないのも私立の特徴だし。
124早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/11 17:54:00 ID:7+G20Iiu
>>123

>おまえが似非ジャーナリストでゴシップ記事書いてるとしよう。
俺も正体あかそうか?
弁護士だよ。専門は破産・金融関係。
おまえなんかよりは知識あると思うんだがなー。

↑お前のレスを読んで、こんなネタ信用するやつがいると思うのか?
本当だとしたら、かえって怖くなってくるねw あんまり日本の司法を
下げるなよwいくらネタ版とはいえ失礼だぞ。
125帝京経済OB ◆AFU2cvNPC2 :05/02/11 17:58:01 ID:BykQPy0e
>>124
おっす、同志よ。
同レベルの大学の出身者どうし、仲良くしようぜ。
126エリート街道さん:05/02/11 18:03:36 ID:pRKe5WBH
>>124
おまえがジャーナリストの方が怖いわ。
一方的にジャーナリストから叩かれる、名誉毀損で十分勝てるのな。
ほんとは検事になりたかったが司法しゅうしゅうの成績がよくなくて弁護士だ。
破産は今は特認の司法書士にでもできるが金融関係の問題は難しいから俺のとこに来る。
後学のためにきいとけよ、俺の言うことをためになるぞ。
「仮登記担保契約」や「譲渡担保契約」は登記するからこわいぞ。で登記は司法書士にまわした悪徳業者を
取り締まるためにできたのが例の法律だ。そんなの俺が書いているだろうが繰り返すなよw
もし仮におまえがジャーナリストならどうせおまえはゴシップしかかけない三下なんだろうが。
127エリート街道さん:05/02/11 18:24:49 ID:3bbNCfcr
>>124
あんたジャーナリストだけしか書いてないな。
フリージャーナリストか会社に勤めているジャーナリストかでも違ってくるだろう。
あえて会社名や新聞社名を出さないとこみるとただの「フリー」で自分ではジャーナリストと思ってる輩なんだろうな。
要はフリーターと何らかわらん。
痛恨の一撃だったみたいだな。

この流れであんたがまともなジャーナリストと信じる人間がいる方がおかしいぜ。
それにやけに権威主義なんだな。
>あんまり日本の司法を下げるなよwいくらネタ版とはいえ失礼だぞ
反骨の精神ももっていないお抱えかもしれないw
128早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/11 18:43:06 ID:7+G20Iiu
>>124

>一方的にジャーナリストから叩かれる、名誉毀損で十分勝てるのな。

↑これだけでお前の身分がネタで固めたのが明白だがなw
お前の書いてること、いかにも法曹キャラを作ろうとして、
必死に掻き集めた僅かな知識を散りばめているのがミエミエなんだけど。
俺の知識にはかなわないって分かったろ。だいたい本職の弁護士なら、
その方面のジャーナリストがどれだけ物知ってるか、分かってるはず。
その言うところから彼らは情報を仕入れたりもする。俺の文章を見て、
ゴジップ記者だとかしかいえないお前は、いったいどこで仕事してるんだ?
>>127
 俺を知らないのかw 他のナナシサンに聞いてみろ。
129エリート街道さん:05/02/11 19:05:54 ID:i1qYvsZV
>>128
>俺を知らないのかw 他のナナシサンに聞いてみろ。
やっぱ現実世界でしょぼいジャーナリスト(自称)だからここでうさはらしてるんだね、かわいそうに。
弁護士とは大違いだ。
他の名無しさんに聞いたところ「奴はスルーしろ」「早稲田の恥だ」ということでしたw
このスレにも書いてるじゃんよ、おまえのこと。
でも俺は暇つぶしになったぞw
もっとぶっ飛んだ事書いてくれないとおもしろくないよ。
>だいたい本職の弁護士なら、
>その方面のジャーナリストがどれだけ物知ってるか、分かってるはず
スレよんでたけどおまえ名にも分かってないじゃんよ。
ジャーナリストってどんなジャーナリストなんだ?
嘱託か、それとも正社員かフリーかそんだけ言えよ。

ああ、スポーツ紙の記者もジャーナリストだなw
130エリート街道さん:05/02/11 19:26:12 ID:i1qYvsZV
旧制高校スレなんだから正直に言えばよかったんだよ、早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI は。
旧制のナンバースクール五高の後進の熊本大学に憧れていますって。
熊本大学コンプレックスのせいでスレがめちゃくちゃじゃないか。
131エリート街道さん:05/02/11 20:21:29 ID:3pHYxIJM
名前: 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日: 05/02/09 20:31:21 ID:5PRDnO4T
>>247
そうだね。筑波はちょっともったいない。
というかもし東大が筑波みたいにスポーツも芸術も専門の学部を持っていて、
実績をあげていたら、早稲田と慶應はなかなか東大には勝てなかったろうね。
韓国のソウル大学は、まさにそうで、だから高麗大も延世大も逆立ちしても
ソウル大に勝てない。でも幸か不幸か日本はそうじゃなかったw

 東大は@定員が少なすぎることA芸術、スポーツ関係の学部なし。
この二点で、早慶に勝てない。だからナンバーワンの地位を早稲田に
譲り渡しつつある。近い将来、東大は研究の場というだけになり、
実社会での主導権は早稲田と慶應が握る時代がやってくるよ。いや
もうやってきているか。
250 名前: エリート街道さん 投稿日: 05/02/09 20:32:24 ID:cN4zKmrV


世間の人は >>249 のような勘違いした馬鹿田大学を プクス しているのが現実

132エリート街道さん:05/02/11 22:01:25 ID:8Njjnx/w
今日もまたスレをめちゃくちゃにして 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI が逃げたぞ!!
133エリート街道さん:05/02/11 22:22:56 ID:6kdK0VNh

早稲田政経政治OB アフォ過ぎて面白いな。

134700系のぞみ:05/02/11 23:47:50 ID:xhj7gsYi
ここは結局、政経OB氏のスレになりました
135エリート街道さん:05/02/12 02:40:11 ID:CfVjmHZY
糞コテが 良スレ荒らす 二月かな
136エリート街道さん:05/02/12 05:03:11 ID:CfVjmHZY
糞コテのレスを一行読むごとに脳のシワが一本消えます。

2ちゃんブラウザを使って、糞コテの名前をNGワードあぼーんしましょう。
137エリート街道さん:05/02/12 05:43:06 ID:09g58vyk
>>86
軍学校を擁護する訳じゃないが、天下の府立一中で中下位でも受かっている
からと言って、軍学校が即ち簡単だということにはならないかと。今で言えば、
灘高の中下位でも東大に受かる人が居るから即ち東大は簡単、って言っている
ようなもんです。もちろん、戦前の軍学校の優秀性が誇張されている面も多々
ある(例えば、海兵は一高以上の難関、とか、陸幼こそスーパーエリート、とか)
のは承知してますが。

戦前の旧制高校の一学年定員総計は、現在の東大京大の一学年定員総計にほぼ等しく、
現在で言うところの東大京大レベルの生徒も普通に海兵・陸士に進学していた事の方
がむしろ興味深いことかと思います。戦前は皇族・華族の子弟も軍学校へ進学する風習
があり、現在からはなかなか想像がつかない程の地位にあったことは確かかと思われます。
138エリート街道さん:05/02/12 06:02:13 ID:09g58vyk
もうひとつ。海兵に関しては、平常時で定員200名、大正軍縮期では
100名前後であったのが、日中戦争以降戦時体制では年々増加しており、
昭和16年海兵入学者(第73期)は900名を越えています。これは
海兵70年の歴史でも異例の時期であり、>>68の昭和16年のデータだけ
では海兵本来の難易度やら地位を正しく把握出来ないかと思います。
139エリート街道さん:05/02/12 06:02:31 ID:Z8+RopqE
そもそも難易度だけみて、旧制高校と比較する事は意味ないしね。
140学歴貴族:05/02/12 07:02:37 ID:EcQEwAnR
昭和16年の資料以外について資料の一部を公開
軍関連学校の難易度についての一側面 (追加資料)

府立弟一中学校から昭和3年に海軍関連諸学校に合格した2人
彼らの最終学年時の府立弟一中学校の成績席順(1クラス約45人)は

海軍兵学校合格者2名・・・甲組13位、丙組17位


府立弟一中学校から昭和8年に海軍関連諸学校に合格した3人
彼らの最終学年時の府立弟一中学校の成績席順(1クラス約45人)は

海軍兵学校合格者3名・・・丙組02位、丙組23位、丙組24位


府立弟一中学校から昭和14年に海軍関連諸学校に合格した9人
彼らの最終学年時の府立弟一中学校の成績席順(1クラス約40人)は

海軍経理学校合格者1名・・・甲組08位
海軍兵学校合格者8名・・・甲組09位、甲組20位、乙組03位、乙組08位、乙組31位、丙組32位、丁組04位、戊組33番
141学歴貴族:05/02/12 07:15:19 ID:EcQEwAnR

府立一中以外の地方の中学校について資料の一部を追加公開
軍関連学校の難易度についての一側面 (追加資料)

岐阜中学校から大正13年に海軍関連諸学校に合格した3人
彼らの最終学年時の岐阜中学校の成績席順(卒業生146人)は
海軍兵学校合格者3名・・・11位、27位、49位

岐阜中学校から大正14年に海軍関連諸学校に合格した2人
彼らの最終学年時の岐阜中学校の成績席順(卒業生169人)は
海軍兵学校合格者2名・・・39位、46位

岐阜中学校から大正15年に海軍関連諸学校に合格した2人
彼らの最終学年時の岐阜中学校の成績席順(卒業生150人)は
海軍兵学校合格者1名・・・49位
海軍機関学校合格者1名・・・58位

142学歴貴族:05/02/12 07:30:20 ID:EcQEwAnR
岐阜中学校の参考

大正13年卒の高等学校進学者数・・・24人(98位で六高合格者あり)

大正14年卒の高等学校進学者数・・・17人(104位で山形高合格者あり)

大正15年卒の高等学校進学者数・・・18人(95位で四高合格者あり)
143早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/12 09:37:20 ID:OjztkBIP
軍学校の場合には、陸士や海兵に入っただけではエリートとは
いえない。その上の陸大海大に入れるのは、陸士や海兵の中に
十人に一人くらい。陸大海大を出て初めて、大将や元帥まで
進める超エリートコースに乗れる。

 ただその秀才主義が日本の軍隊を駄目にした。参謀本部に
配属される陸大海大出のエリートたちはペーパーテストばかり得意。
現場を知らなかった。それで群を暴走させ、破滅に追い込んだ。
東条英機や石原莞爾などが陸大出の典型。海大出は米内光政や山本五十六
などまともなのが多い。
144帝京経済OB ◆AFU2cvNPC2 :05/02/12 09:41:37 ID:zKbQPpoX
>>143
陸大や海大って、陸士海兵出てすぐに行く学校じゃなくて、佐官クラスで優秀な人間が進学する、軍内幹部養成機関だろ?
自衛隊のCSみたいなもんだ。
「学歴」として語るべき性格のもんじゃない。
145エリート街道さん:05/02/12 09:52:03 ID:5Dhj7u1X
>>143
またきたよ。
論破されても来る自称ジャーナリストだ。
だから嘱託なの?正社員なの?フリーなの?
生活はフリーターと同じだろ。
早稲田はフリータ養成校だからなー
おまえみたいな奴がカッコつけるたまに自称ジャーナリストなどと言う。
素直にフリータって認めろよ。

仮登記担保はずいぶん書き込んでたみたいだが、おまえの今の身分には触れてないしスルーばっかりしてるぞ。
146早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/12 09:57:27 ID:OjztkBIP
>>145
お前こそ、フリーターかニートか、学生か?
俺は正統派マスコミ某社に勤めるリーマンだよ。
お前が知らないだけW
147早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/12 10:00:06 ID:OjztkBIP
>>144
うん、そうだよ。陸士海兵を出てから一体地方の部隊に配属されて、
そこでの成績なども加味されて、陸大海大への進学が決まる。
一種の実務試験、研修だと言っていい。
でも陸大海大に進学できなければ、軍では最高位にまでは出世できない。
だから立派なエリート養成学校だよ。
148エリート街道さん:05/02/12 10:09:09 ID:324Cu1h7
俺の予備校のときに数学の教師が海軍兵学校でだった。
ビシイーット背筋伸びた姿勢で切れのいい授業。
頭の切れる先生だった。

俺、何歳って? いいじゃないか。
149帝京経済OB ◆AFU2cvNPC2 :05/02/12 10:10:36 ID:zKbQPpoX
>>147
「研修」というより、陸士・海兵の成績も加味されるが、勤務後の評価の方が陸大・海大進学のファクターとしては重要だったはず。
つまり、陸士・海兵をでて「就職(研修ではない)」した人間のうち、「優秀(机上の優秀さの判断材料は陸士・海兵の成績だが)」だと
みなされた者が抜擢されて、「幹部候補研修」を受ける場が陸大・海大なんだよ。

「進学」というニュアンスではない。
150エリート街道さん:05/02/12 10:18:11 ID:Z8+RopqE
陸大まで来ると、「学歴板」の内容でないな。
「軍事板」だな。兵学校は最後まで英語を廃止しなかったのは
有名だな。
一方、陸軍のエリートを占める幼年学校では、英語をやらないで
ドイツ語とかやっていた訳だ。だから、陸軍の中枢で英語を
入らない奴が沢山いた訳になる。


151エリート街道さん:05/02/12 10:20:24 ID:Z8+RopqE
あと軍人学校は、実技があるからな。灘の一位だって、防衛大学を
体格検査で落とされる可能性もあるわけだし。
152エリート街道さん:05/02/12 11:07:11 ID:d+ZA5n6k
>>146
まあ、ここじゃ何とでもかけるからな。
>正統派マスコミ某社
正統派だってp
笑うぜ。自分で正統派って言うなよ。フリーターのくせに。
俺は弁護士だって言ってるだろ。
イソ弁だけど。
ああそれにしても朝から常駐ですかw引きこもりで結構なことですね。
そうそう女の子と手を繋いだことある?柔らかいんだよ。
二次元オタクの 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI には分からないだろうな。
153早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/12 11:15:51 ID:LJEzhQx7
>>149
いやそうじゃない。陸大海大への進学は
じつは大半は陸士海兵での成績で決まっていた。
だから地方部隊へ派遣される前からほんんど進学者は
内定していた。そのために進学内定者を預かった部隊は
大変で、万が一でも進学内定者に失敗させないように
細心の注意を持って預かった。

 国家一種合格のキャリアもこれと同じだよ。
キャリアの出世も実は国家一種試験での成績順に
ほぼ決まっている。入ってから地方支局などに
派遣されるときには、だから細心の周囲を払って、
失敗させないように現場が預かっている状態。
勤務後の評定なんて、大過がなければほとんど加味されないし、
どうせ現場がヨイショして、いい点ばかりつける。

 日本の公務員制度は昔からすべてこう。
学校の成績順にほぼ決まってしまう。
法曹もそう。裁判官や検察官への採用も
出世も、司法試験合格時の年齢と成績で
ほぼ決定されている。
154エリート街道さん:05/02/12 11:33:02 ID:Wby/PQg9
今までは 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI は反論してたのに
>>152にはスルーする方針に転換か。たぶん正鵠を射たんだろうな。
かわいそうに、早稲田出て自称ジャーナリスト。
実態はフリーター生活。
たまに怪しいスポーツ紙に掲載ですか?
笑えるね。
155Y校の頭上は高商:05/02/12 12:17:26 ID:R5FiLGRN
相当な誤解と無知があるね!
 陸軍士官学校・・明治7年陸軍士官学校条例により同8年に開校。陸軍幹部養成学校の根幹
         でありそのその卒業成績は陸軍大學進学にも影響した。大東亜戦争終了まで
         38,746名の卒業生を出している。
         中学卒業と各兵科下士官からなる一般選抜と幼年学校卒業者が入学した。
         卒業後、当初の原隊で見習士官から連隊将校団詮議をえて奏任官である
         少尉に任官する。
 陸軍大学校・・・将校を対象とした高等用兵に関する学術を修得し、軍事研究に必要な
         学識を高め、軍事学の研究(高等用兵を中核とした)をおこなわせる。
         学校長は陸軍参謀総長に属する。
         学生は2種類ある。
         1、一般学生・各兵科の中少尉で2年以上隊務経験があり30歳以下、
           識、身体、勤務志操、将来性に富むものから選抜試験を行う。期間3年
         2、専攻学生・各兵科の中少佐で高等用兵に関する学術を行うに適当な者
           期間1年。
 本来は参謀将校養成を目的とした高等用兵教育研究機関であったが成績優秀者を集めたため
 昇進、補職で優遇されたため高級指揮官の選抜コースになった。
また、教育制度としてはこれ以外に東京帝国大学への派遣学生になって陸軍に有用な学術取得
のコースもあった。
         
156エリート街道さん:05/02/12 13:13:05 ID:umi7zvXk
ナンバースクールとその他では、学校の規模に大きな差がある。
定員を見れば明らかだろう。
東大進学率は関係ない。
157Y校の頭上は高商:05/02/12 13:29:40 ID:R5FiLGRN
 陸軍砲工学校と員外学生制度
  1・陸軍砲工学校・・普通科 砲兵、工兵少尉を入学させ専門兵科の学術を取得させる。期間1年
            高等科 普通科学生修了者から優秀者30%程度をさらに専門的に
                教育する。陸軍理工系の最高レベルで 基礎学力は帝大工学部 
                程度。普通科と通算2年
            員外学生 砲工学校高等科卒業者または各兵科尉官から選抜して東京帝国大学
                 工学部(後に法学部・経済学部・文学部など追加)へ学生として派遣する。
                 軍事科学技術将校・専門家・軍学校教官を養成を目的とする。
                高等科卒業者・・高等科で3ヶ月教育の上、帝大派遣期間 3年 
                各兵科技術尉官・高等科で2年3ヶ月教育の上帝大派遣3年
   東京帝大3年終了して学士号を得て原隊に復帰する。後は各兵科の隊付士官、学校教官を交互に
   経験して昇進する。陸軍中将、少将も珍しくない。比較的少ない文系では
    1930年派遣学生
       法学部・・四方憲兵大尉(29期)・中支派遣憲兵隊司令官、陸軍少将
            藤村歩兵大尉(30期・陸大39期)四国管区軍参謀長 陸軍少将
       経済学部・橋本砲兵大尉(27期・陸大36期)教導飛行師団長 陸軍中将
 派遣学生には多数の陸軍大学卒業者も含まれており、いわば軍事専門家の枠を越えた
 行政能力も有する知識派軍人であり、一般高校卒業者より年齢は上であるが意欲と能力に恵まれた
 秀才であり大学在学中に助手的立場にあるものもあった。中には帝大から陸軍省にもらいがかかり
 陸軍が慌てたことがあった。
     
158早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/12 15:19:00 ID:9I7PDZNt
恐るべし! 早稲田の人気と政治力

●新幹線駅に「本庄早稲田」駅と大学名を明示させる。
●現在生中継中の「早稲田VSトヨタ自動車」戦。もとは深夜の録画中継だったのを
NHKが視聴者の強い要望で生中継に変更
●春のTBS五十周年記念スペシャル、五木寛之の「青春の門」に決定。

159エリート街道さん:05/02/12 15:22:53 ID:eKGa+xK3
>>158
旧制高校と何の関係があんの?
あんなにたくさん逮捕者出したり広末入学させたりする大学なのにさw
160エリート街道さん:05/02/12 15:44:28 ID:6+m9lLbk
>>158
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡





広末とか犯罪とかには全然触れないな。
都合が悪くなったらスルー。
さすがは自称ジャーナリストだ。
五木は学費滞納で中退じゃなくて「除籍」になったはず。
161エリート街道さん:05/02/12 18:24:43 ID:R5FiLGRN
陸軍で言えば、早稲田大は馬匹並みの扱いである。良くて下士官候補程度。
162エリート街道さん:05/02/12 18:36:23 ID:Jnz69G6N
>>161
国立 士官候補 40歳前後で大佐
早稲田  下士官 40歳前後で先任曹長
163早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/12 18:41:09 ID:9I7PDZNt
まあ旧制高校も軍学校も滅びた。
東大もいづれ日比谷高校の運命を辿るよw

「東大って昔は日本一の難関だったんだってね?」
「ええ、うちのパパは早稲田政経と慶應法蹴って、東大文一にいったんだって」
「バカねえ、あなたのお父さん。早稲田政経行ってたらねえ」
「でもパパが早稲田政経に行ってたら、ウチのママみたいなブスOL捕まえなくて
よかったから、今頃私生まれてないわ」
「それもそうね。やっぱりあなたのパパは早稲田政経に行く器じゃなったのね」
164エリート街道さん:05/02/12 18:43:16 ID:askED5Q2
>>163
オナニーもうやめてくれ
頼むよ
気持ち悪いから
165エリート街道さん:05/02/12 18:51:15 ID:dxZqIzp5
>>163
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡





広末とか犯罪とかには全然触れないな。 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI は一芸入試について意見を言え。
都合が悪くなったらスルー。
さすがは自称ジャーナリストだ。
五木は学費滞納で中退じゃなくて「除籍」になったはず。

「昔から早稲田は犯罪者やら一芸入試やらで有名だったんだってね?」
「ええ、うちのパパは早稲田と慶應けって東大理三にいったんだって。」
「ところで早稲田とか慶應って今は名前書けば入れる大学だよね?」
「そうよ、私立大学だからね。私立はバカな上に犯罪まで起こすから気をつけないといけないよ」
「やっぱりパパは国立最難関の東大に行って大正解だったんだね!」
「あたりまえじゃないの。私立はどんどん大学自体が閉校になってるでしょ。
母校が消えるのって悲しいからね」
「慶應は医学部と病院があるから大丈夫そうだけど、早稲田はもう無理ね。」
「そうよ、だからあなたも国立大学目指しなさい」
166エリート街道さん:05/02/12 18:59:07 ID:RFcvJu9E
>>163
青二才の分際でジャーナリスト気取りかよw
浅薄な知識しかもってないのに。
早稲田大学自体の一芸入試・推薦入試・犯罪・広末問題には口を紡ぐジャーナリストw
弁護士と仮登記担保契約に関する法律のことでこてんぱんにやられて、浅薄な知識を披露しちまったな。
童貞が、フリーターのくせに正統派ジャーナリストなんて言うなよ。
コテにトリップつけてるのは自分の浅薄さを知らしめているだけで恥ずかしいからやめた方がいいぞ。
167エリート街道さん:05/02/12 19:30:31 ID:+AqeiTjT
>>137
でもそれって官立専門学校にもいえることだろ。
実際中学主席で名古屋高尚だの横浜皇統工業だの進んでいるやつも要るんだから。
実際の平均的レベルは
旧制高校>陸士海兵=官立専門と考えてまず動かない。
なぜことさらに軍学校だけを持ち上げるのかが分からない。そこに「伝説」がある
後、陸士海兵出ただけじゃ高等文官と同一待遇にはならないよ。
基本的には陸代海内まですすまないとだめ。
168エリート街道さん:05/02/12 19:31:46 ID:+AqeiTjT
高等文官→高文合格者
169エリート街道さん:05/02/12 19:39:50 ID:+AqeiTjT
>>121
福島高等商業の人の話では、高尚の人間にとっては大学に進学するとしたら一橋が一番よく、
東北帝大は次善の選択肢だったという話を聞いたことがある。
もっとも、こういう特定の人間の話を真実としてしまう都、とかくそれが一人歩きするわけだが。
昭和22年の進適の結果では、一橋の予科は、多くの高校よりむしろ成績が良く、
一橋は昔から旧制高校並み以上の人材を集めていたと思う。
170エリート街道さん:05/02/12 20:48:49 ID:u8slnvqk
>>169
進適の内容知ってて書いてる?
171早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/12 20:50:17 ID:IIxsPWmN
>>165-166
まあお前らが、俺を嫉妬する一方で俺に憧れる気持は分かるよw

 2ちゃんでだけでも俺と言う存在に出会えてよかったと、学歴板
の住人には言いたいね。特に若い香具師。世の中に出たら、自分よりも
文句死なしに学歴、容貌、能力、実家の家柄、経済力、モテ度で上で、
逆立ちしてもかなわないやつに出くわすことになる。まあそれで落ち込むけど、逆に
そいつを見習うことで成長もするわけよ。

 お前らは、俺のような凄い奴に会えて、よかっただろ。俺に少しでも
近づくように努力しな。
172エリート街道さん:05/02/12 20:55:39 ID:ivvUFu+s
>>171
またまた犯罪、推薦、広末問題はパスですかw
たいしたジャーナリストだこと。
まともなこと言ってよ。
日本語意味不明だよ。
犯罪・推薦一芸入試・広末問題についての見解を言って、似非ジャーナリスト。
173エリート街道さん:05/02/12 21:02:50 ID:u8slnvqk
早稲田政経政治OBもその反対派もこれくらいにしないか?
スレの趣旨とは遠い話題はやめようぜ。
すでに早稲田政経政治OB本人を叩くレスばかりになってるし。
174エリート街道さん:05/02/12 21:13:24 ID:SMDj1PqU
>>173
俺の見るところ「早稲田政経政治OB」は一種の人格障害だからな。
病気だよ。精神疾患には病識があるかないかで病気かどうかの分かれ目になる場合があるが
奴の場合は病識なし。
自意識と呼べるものはない未熟な人間なのに自意識過剰だよ。

周りの人間は迷惑してんだろうな。
175エリート街道さん:05/02/12 21:18:53 ID:u8slnvqk
>>174
そういうコテハン叩きはルール違反なんだよ。
奴が気に入らないなら無視して相手にするなよ。
176ドングリ山の狸:05/02/12 21:19:10 ID:R5FiLGRN
>>167 勉強不足だね! 陸軍士官学校、海軍兵学校出て少尉に任官すると高等官
八等で高等文官任官と同じである。社会的地位も軍人の方が高く、宮中席次も軍人が上である。
戦後の自衛隊とは全く異なることに注意されたい。
177エリート街道さん:05/02/12 21:26:20 ID:u8slnvqk
>>176
そんなことより、

20 本当に強い大学 05/02/05 23:48:48 ID:8hekKlXa
嘘を平気で言ってはいけないね! 高等学校カスのカス説を知っているかね!
身体健全で、頭脳優秀な奴は旧制中学2年終了で陸軍幼年学校を目指す。さらに
中学4年終了か卒業で陸軍士官学校、海軍兵学校を目指す、それに漏れた奴が
高等学校を目指す。これが戦前の常識である。

これの言い訳は?
学歴貴族氏の出した席次データによって完璧に論破されてるんだが。
あんたの言うことは根拠がまるでないんだよ。
ちゃんとしたデータを出せよ。
178早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/12 21:40:40 ID:IIxsPWmN
>>173
分かった。俺もアンチを相手にせず、スレの話題に戻すことにしよう。
でも俺も>>153などによって、高等学校→帝国大学とは異なる、
陸士海兵→陸大海大コースのエリートコースの存在を示したのだから、
かなりこのスレには貢献している。

 戦前の高等教育は、どちらにしても複線的でね、現在のような単線構造ではなかった。
だから東京帝大法学部と陸大海大とどちらが上かとか、そういうことはなかなか分からない。
これはスレに出てきていけど、軍に進むためには身体強健で視力も人並み以上である必要があった。
その上で、軍はもちろん全学学費は国家負担だから、貧しい家からでもエリートコースに乗れたわけよ。
旧制高校→帝国大学のコースは学費負担がバカにならなかった。これはポイントだね。
179早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/12 21:44:23 ID:IIxsPWmN
どちらにしてもやたらと旧制高校を
持ち上げているK大教授のTはあまりにも痛すぎ。
「学歴貴族」なんて題名の本を書いて、恥ずかしいと思わないのか?
急速な凋落の結果、ついにK大は過去の栄光を懐かしむ以外になくなったのかと
疑われかねないぞ。

戦前では、旧制高校→帝国大学だけでない。軍学校も私立大学も高等商業などの
エリートコースが並存していた。どれが一番優れていたとは必ずしもいえない。
180エリート街道さん:05/02/12 21:46:14 ID:dmLwIWjx
>>178
分かったか。
こいつはスルーの方針で、みんなね。
旧制五高の五高記念館はいいなー。赤煉瓦の建物、校内に似合ってる。
七高は空襲前には赤煉瓦つくりの建物があったのかな?
181ドングリ山の狸:05/02/12 21:52:24 ID:R5FiLGRN
一般論として戦前は
陸海軍大将・・・内閣総理大臣、各省大臣 参謀総長 軍令部長
陸海軍中将・・・内閣総理大臣、各省大臣、次官 師団長 艦隊司令長官 鎮守府司令長官
   少将・・・陸海軍局長 各省次官 知事 警視総監 旅団長 戦隊司令官 帝大総長
   大佐・・・陸海軍局長 県内務部長(警察)師団参謀長 駐在武官 連隊長 
        戦隊司令官 大型艦(戦艦、空母)艦長 航空隊司令官  市長
   中佐・・・陸海軍課長 連隊長 先任大隊長 巡洋艦長 駆逐隊司令 県立中学校長
   少佐・・・陸軍大隊長 大隊長 駐在武官補 潜水艦長 駆逐艦長 県立中学教頭 警察署長 町長
   大尉・・・陸軍中隊長 駐在武官補 軍艦士官室勤務 
   中尉・・・中隊長 先任小隊長 軍艦士官次室勤務 
   少尉・・・小隊長 軍旗少尉 軍艦士官次室勤務 高等文官任官者 小学校長
   特務曹長・兵曹長 小隊長 中隊事務総括 判任官 校長以外の小学校教諭
182エリート街道さん:05/02/12 22:03:46 ID:u8slnvqk
>>181
そんなことはいいから

177 エリート街道さん 05/02/12 21:26:20 ID:u8slnvqk
>>176
そんなことより、

20 本当に強い大学 05/02/05 23:48:48 ID:8hekKlXa
嘘を平気で言ってはいけないね! 高等学校カスのカス説を知っているかね!
身体健全で、頭脳優秀な奴は旧制中学2年終了で陸軍幼年学校を目指す。さらに
中学4年終了か卒業で陸軍士官学校、海軍兵学校を目指す、それに漏れた奴が
高等学校を目指す。これが戦前の常識である。

これの言い訳は?
学歴貴族氏の出した席次データによって完璧に論破されてるんだが。
あんたの言うことは根拠がまるでないんだよ。
ちゃんとしたデータを出せよ。
183ドングリ山の狸:05/02/12 22:18:06 ID:R5FiLGRN
官立高等商業学校・高等工業学校は商工業教育の最高学府で原則として他の学校へ進学を
予定していない自己完結的高等教育機関である。旧制高校は大學予科であり高等商業・工業
よりは格下であった(高等中学と言われた時期あり)。研究者・学者養成に専攻部が東京高商
に置かれ全国高商OBが進学したがそれだけのことで優劣には無関係である。
帝大経済学部(東京、京都)も原則無試験で希望者は全員入学可能で地方の法文学部は東京・京都
の法学部に進学できない学生を収容した。学生の資質は官立高商、高工の方が優秀とされていた。
京大経済学部で世界的経済学者の森嶋通夫氏が明言している。大正末期から昭和に掛けて進学希望者が
全国的に増加して、高工、高商 医専から 単科大へ昇格したが大した違いがなかった。
旧制高校から大學へ昇格したものはない。
184ドングリ山の狸:05/02/12 22:26:23 ID:R5FiLGRN
官立高等専門学校はやがて予科を設けて単科大学へ移行する予定であり3年
ないし4年制の大學と考えてよい。旧制高校は専門学のための普通学を教育する
学校語学に重点を置いていた。然し相当無駄が多く、効率的ではなく各種の問題が
発生していたようだ。地元も高校よりは官立高工・高商を熱望した。大企業や大商社
の社長は高商出身が圧倒的に多かった。
185ドングリ山の狸:05/02/12 22:43:41 ID:R5FiLGRN
>>182 そんな捏造した席次データーなど全く関係ない。又 学校の席次は
生徒の実力とは必ずしも一致しないのは常識である。席次のトップクラスが多数
入学試験で落ちている。模擬試験の上位者の失敗者は少ない。
念のため申し添えるが、戦前、一高、三高などナンバースクールでは東京帝大進学が
当たり前で文系で京大に進学するものは下位グループで無試験で入ったのよ。
京大経済も定員が満たせず高商からも進学を認めていた。神戸高商(現神戸大)から京大経済学部
へ進学した経済学者もいた。まして東北大などは高専はおろか女学生の入学まで認める有様であった。
帝大でも地方は理工医が中心であり文系は社会的評価は二流とされ一流高専より評価は低かった。
186ドングリ山の狸:05/02/12 22:53:55 ID:R5FiLGRN
ある知人の老舗で地元有力企業の経営者は娘の婿に母校(地方帝大)の後輩よりは横浜国大
経済学部OBで某大商社の課長を迎え後継者としていた。やや意外であったが
それなり理由があったようだ。会社は規模拡大内容充実して大いに発展した。本人はビジネス
の能力を見る眼だけは確かなようだった。
187エリート街道さん:05/02/12 23:00:31 ID:u8slnvqk
>>185
自分は何のデータも出さず人の出したデータは捏造扱いですか?
早くちゃんとしたデータを出してくださいよ。
あなたの発言は全く説得力がありませんよ。
188エリート街道さん:05/02/12 23:05:07 ID:u8slnvqk
>>185
>戦前、一高、三高などナンバースクールでは東京帝大進学が
当たり前で文系で京大に進学するものは下位グループで無試験で入ったのよ

別にナンバースクールに限ったことではありませんが。東京帝大でも大正時代までは傍系進学者が存在しましたし。

>文系は社会的評価は二流とされ一流高専より評価は低かった。

これはないですね。どうも質の悪い資料しか参照してないのでは?
どんな資料で検討しました?
189エリート街道さん:05/02/12 23:15:49 ID:EcQEwAnR
天野郁夫氏の著書「試験の社会史」に旧制高等学校合格者と軍関係諸学校合格者の
中学校の成績についての記載がある。
旧制高等学校合格者の半数以上は中学校時代の成績が上位10%以内
軍関係諸学校合格者の半数以上は中学校時代の成績が上位15%以内
よって
旧制高等学校>軍関係諸学校

190学歴貴族:05/02/13 01:10:30 ID:DDu5kfWt

第三高等学校進学先について・・・各年度文部省学事年報より抜粋

大正15年度卒業生・・・東京帝大98人、京都帝大173人、他11人・・・京大進学率61%
昭和04年度卒業生・・・東京帝大81人、京都帝大161人、他32人・・・京大進学率59%
昭和08年度卒業生・・・東京帝大87人、京都帝大131人、他22人・・・京大進学率55%
昭和12年度卒業生・・・東京帝大47人、京都帝大139人、他31人・・・京大進学率64%

第三高等学校は東京帝国大学ではなく京都帝国大学を志向したようです
191学歴貴族:05/02/13 01:39:32 ID:DDu5kfWt

京都帝国大学経済学部、東北帝国大学法文学部入学者の出身学校内訳(昭和10年)

京都帝国大学経済学部・・・
定員250名、志願者276名、入学者許可261名
入学許可者内訳・・・高等学校239名、大学転学転科者22名

東北帝国大学法文学部・・・
定員300名、志願者342名、入学者許可264名
入学許可者内訳・・・高等学校242名、大学転学転科者7名、専門学校等15名

出典:文部省学事年報昭和11年度版
192学歴貴族:05/02/13 02:05:11 ID:DDu5kfWt
東京商科大学・・・大正09年設立、前身は商法講習所を基礎とする明治35年設立の東京高商

神戸商業大学・・・昭和04年設立、前身は明治35年設立の神戸高商

193エリート街道さん:05/02/13 02:09:45 ID:KG975t/m
横国って凄いねえ。なんで今ゴミみたいになったの?
194エリート街道さん:05/02/13 02:54:03 ID:aJMD/xP1
>>167
当たり前じゃないか。海兵陸士はあくまで「高等専門学校」なんだから。
ただ、普通の高等専門学校と違うのは、大日本帝國で最大の組織(陸軍)
と最先端の組織(海軍)がバックについていて、その幹部養成を目的とし、
さらに陸大・海大を経て将星提督、さらに陸相海相、果ては内閣総理大臣
までの道が開けていたことにある。

いわゆる「学歴貴族」なるものが、旧制高校出身者を指すのは周知の事実
であって、誰もピラミッドの頂点が軍学校だなんて言ってない。立身出世
の道は複数あって、そのなかでも軍学校は有力なルートだったという事実
を言っているだけ。
195エリート街道くん:05/02/13 03:25:46 ID:rRx9LmO8
>186
何を言わんとしているのだね。
もし、大学名で後継者を選んだことを強調しているならば、
経営者として大失態をやらかしたことを褒めていることになる。
お〜、怖い話。
196エリート街道さん:05/02/13 05:41:52 ID:YcFsogda
早稲田政経政治OBってスレ汚しにしかなってないから来るなよ。
197エリート街道さん:05/02/13 11:21:24 ID:83q4rdb5

このスレは正系学歴(旧制高校→帝大)のスレ

高商高工などの実業学校/専門学校(傍系学歴)と
私大(論外学歴)は立入り禁止
198エリート街道さん:05/02/13 11:47:58 ID:m4UVJkAz
>>176
陸士海兵だけでは、高等官8等
高文は初任で高等官7等
また構文では最低でも高等官3等になり、半数以上勅任官になれたが、
陸士海兵だけの学歴では中佐どまりが平均的で将官になれた者は殆どいない。
陸士海兵は大卒ではないのだから大卒待遇の高文と同待遇であるわけがない。
199エリート街道さん:05/02/13 11:51:35 ID:m4UVJkAz
>>170
もちろん知ってて書いてるよ。
進適はおおむね頭の程度を表すことは疑いない。
手元の表では
高校>専門>師範
と言う序列がはっきり現れてる。
200早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 11:57:31 ID:Qo74YxCS
戦前のエリート養成コースはつまり三つあって、どれが上とはいえない。

@旧制中学→旧制高校→帝国大学〜主に富裕層の子弟で、一部下層も混じる。
A軍幼年学校→陸士・海兵→陸大・海大〜貧困層も多い。その他軍人の子弟。
B早稲田・慶應旧制中学→早慶高等予科→早稲田・慶應義塾大学〜大半が富裕層。

@はおもに東京帝大の法学部から高級官僚へというコースだけが実際のエリートコース。
Aは軍内部で昇格し、大将、元帥、そして総理大臣まで直結。率では最高のエリートコース。
Bは早稲田の場合、政界に進出、慶應はおもに財界に進出して、大物になる。

どれが上と言うわけではないね。今はAがなくなり、@も消えかけている。Bだけが健在。
201エリート街道さん:05/02/13 11:58:42 ID:8ayBaYGL
>>200
死ね
202エリート街道さん:05/02/13 12:02:40 ID:m4UVJkAz
>>183>>184>>185
もちろん、軍学校だけでなく官立専門全体を持ち上げようとするならそれなりに首尾一貫してるよw
でもやっぱり平均的には高校>専門
これはまず動かない。それは、森嶋道夫がこういったなんて言う一人の人間の思いつきで実証できる者ではなく、
現実に昭和22年、23年にこれら高等教育機関志願者が同一試験を受け、その結果の分析から見て明らかなこと。
203エリート街道さん:05/02/13 12:04:25 ID:m4UVJkAz
>>200
悪いけど、早稲田慶應にいくのは、旧制高校のどこにも引っかからなかった人間。
204エリート街道さん:05/02/13 12:10:39 ID:m4UVJkAz
戦前でエリートにふさわしいのは軍をのぞけば、
高校→帝大だけだと思う。
私大はあり得ない。
205エリート街道さん:05/02/13 12:11:41 ID:YQJmOIeM
戦後でも暫くは私大なんて大学と思われてなかったからね。
206エリート街道さん:05/02/13 12:22:59 ID:m4UVJkAz
ふと思い出したんだが、習慣新潮の初代編集者は早稲田中退だが、猛烈な旧制高校コンプの持ち主で、
そのコンプが炸裂したのが、あの『新潮』の弱い者いじめ大好きな編集方針を造ったらしい。
207エリート街道さん:05/02/13 12:37:09 ID:pp0zvhVp
>>200
ううむ残念だが戦前の商業系は早稲田慶応ではなく
東京高商や神戸高商などの高等商業系がエリートコース。
末期には東京商大(現在の一橋)など大学に昇格しているけどね。
早計だって勿論人気もあったし実力もあったが
今と同様、ソルジャー候補生。
208学歴貴族:05/02/13 14:27:55 ID:DDu5kfWt
1939年第一高等学校入試結果

志願者数2617人 入学許可389人

01位・・・府立第一----------53
02位・・・府立第五----------28
03位・・・府立第三----------22
03位・・・府立第四----------22
05位・・・第一神戸----------15
06位・・・府立第六----------14
06位・・・府立第八----------14
08位・・・東京高師----------12
09位・・・湘南--------------09
10位・・・弟一東京市立------06
10位・・・開成--------------06
12位・・・暁星--------------05
12位・・・横浜第一----------05

3名合格
・・・麻布、安房、宇都宮、小田原、北野、甲府、小倉、仙台弟一、第二東京市立、廣島高師

2名合格
・・・青森、青山学院、安積、足利、飯田、上田、大館、川越、釧路、倉吉、呉弟一、京城(朝鮮)、
郡山(奈良)、巣鴨、専検、第二神戸、大連弟一(支那)、高崎、東京第一商業、府立第二、
灘、沼津、浜松商業、姫路、廣島弟一、福島、前橋、宮崎、立教、龍山(朝鮮)

早稲田
209エリート街道さん:05/02/13 14:40:19 ID:9DxCdhb5
>>200
幼年学校があったのは陸軍だけですが。
海軍は中学卒業くらいの学力(飛び級受験できた)で兵学校から教育スタートでござんす。
ジャーナリスト名乗るならちゃんと調べませうww
210学歴貴族:05/02/13 14:44:26 ID:DDu5kfWt
1939年第一高等学校入試結果

志願者数2617人 入学許可389人

1名合格
・・・会津、朝倉(福岡)、厚木、生野、一宮、伊都(和歌山)、糸島(福岡)、浦和、
大分、大阪東商業、大島(鹿児島)、飫肥(宮崎)、帯広、学習院、粕壁、金澤第二、
川崎、川邊(鹿児島)、関西、関西学院、京都商業、熊本、鞍手(福岡)、鞍山(支那)、
黒沢尻、桑名、京華、京北、国士舘、佐賀、三田、修猷館、昌平、白河、新宮、住吉、
聖学院、仙台第二、弟一岡山、大連第二(支那)、高田、高松、田川、瀧川、田邊、千葉、
津、土浦、角田(宮城)、府立第七、府立第九、東京陸軍幼年、土佐、豊浦(山口)、
豊橋、長生(千葉)、長岡、中津、中村(土佐)、韮崎、萩、濱田、濱松弟一、半田、
東葛飾、彦根、人吉、弘前、福井、福岡、釜山(朝鮮)、釜山第二商業、藤岡、撫順(支那)、
古川(宮城)、別府、奉天第一(支那)、本荘、本牧、水海道、都島工業、村松(新潟)、
明善、明倫、元山(朝鮮)、和歌山、瓊浦

211早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 15:08:30 ID:Qo74YxCS
>>203
>>207
たしかに学歴的には官学有利。現在でもそう。
でも実社会に出れば、早稲田の政界、ジャーナリズム、文学演劇、慶應の財界での活躍は
ダントツで、匹敵するのは、東大官僚閥のみだった。俺は今でも同じだね。ソルジャーにしては、
早稲田出の政治家やジャーナリスト、慶應出の財界人は国家権力の中枢胃に戦前から食い込んでる。
戦前から、大学といえば、東大、早慶の三校だった。立派なエリートコース。
>>209
知ってるよ、そんなこと。>>200は「陸軍幼年学校」と書こうとして、陸を飛ばしてしまっただけ。
海軍は陸軍に較べて、定員が圧倒的に少なかった。イメージとしては、陸軍≒早稲田、
海軍≒慶應、そんなイメージだね。
212早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 15:10:19 ID:Qo74YxCS
>>206
新潮も中央公論も昔から早稲田の人間が中核を作った。
まあマスコミ全体がそう。
213エリート街道さん:05/02/13 15:13:44 ID:t6XhbojE
>>211-212
ウザイ
消えろ
214エリート街道さん:05/02/13 15:19:55 ID:Rzenw7Bo
>>206が言っているのは新潮社の天皇と言われた齋藤十一のことだね。
旧制麻布中学から早稲田理工中退。

官僚の世界では東大法出身が独占的な地位を占めているが
それと同じ意味での学閥はジャーナリストの世界にはない。

朝日で言えば本多勝一・松井やより・本田雅和・川本三郎などいずれも
特定の大学の出身ではない。
215早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 15:20:11 ID:Qo74YxCS
戦前のエリート養成コースはつまり三つあって、どれが上とはいえない。

@旧制中学→旧制高校→帝国大学〜主に富裕層の子弟で、一部下層も混じる。
A陸軍幼年学校→陸士・海兵→陸大・海大〜貧困層も多い。その他軍人の子弟。
B早稲田・慶應旧制中学→早慶高等予科→早稲田・慶應義塾大学〜大半が富裕層。

@はおもに東京帝大の法学部から高級官僚へというコースだけが実際のエリートコース。
Aは軍内部で昇格し、大将、元帥、そして総理大臣まで直結。率では最高のエリートコース。
Bは早稲田の場合、政界に進出、慶應はおもに財界に進出して、大物になる。

どれが上と言うわけではないね。今はAがなくなり、@も消えかけている。Bだけが健在。


216エリート街道さん:05/02/13 15:25:20 ID:pp0zvhVp
>>211
ジャーナリズムに強い早稲田とか、理財科の慶応とか、伝統あるよね。
でもエリートコースという表現は当てはまらないと思う。
エリート的な成功を収める人も多くいれば、全く逆の人もこれまた多い。
そういう多様性が私立大のイイトコだと思うんだけど。
少数精鋭という意味のエリートとはだいぶ違うと思う。
それは戦前戦後も変わらない。


217早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 15:27:23 ID:Qo74YxCS
>>214
そんなことはない。管理職数を比べてみ。
マスコミはダントツで早稲田が多い。
ジャーナリズムや文壇・劇壇と言う制度自体を
実は早稲田の出身者が作った。

 たとえば現在のいわゆる「芸能界」の起源は
早稲田出身者の沢田清十郎が島村抱月・松井須磨子の
劇壇から飛び出して作った「新国劇」という大衆劇団から
始まっている。現在の歌謡曲も西条八十など、早稲田出身の
詩人が作詞をつけて、売り出した歌が出発点。
218早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 15:28:56 ID:Qo74YxCS
>>216
国会議員やマスコミ幹部や、小説家や財閥幹部がエリートでないとも?
早稲田慶応のその方面でも輩出数は東大以上だぞ。
219エリート街道さん:05/02/13 15:30:20 ID:5EQgqLLY
>>217
お前、他のスレでもそうだったが、自分以外のレスは無視してコピペするんだな。
単に早稲田の宣伝してるだけだろ。
まともな会話できないんだったら来るなよ。
220早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 15:31:49 ID:Qo74YxCS
>>219
ハア? ちゃんと返レスしてるけど。
>>217>>200のレスに間違いがあったから
書き直して貼っただけ。
221エリート街道さん:05/02/13 15:37:21 ID:Rzenw7Bo
新潮社の先代社長は早稲田独文中退だが今の社長は東京理科大。

今では幹部や編集長の出身大学もバラバラだ。

亀井龍夫(取締役)東大仏文
横山正治(取締役)慶應仏文
早川清(週刊新潮編集長)慶應政
中瀬ゆかり(新潮45編集長)奈良女子大
加藤新(出版企画部ノンフィクション編集部編集長)早大一文



222エリート街道さん:05/02/13 15:39:13 ID:ykqFfgb3
>>220
>>215は何?
223エリート街道さん:05/02/13 15:41:51 ID:Rzenw7Bo
>>217
それを言うなら沢田正二郎
224エリート街道さん:05/02/13 15:43:45 ID:cXVtRqzE
早稲田政経政治OB、書けば書くほどボロが出るなw
225早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 15:55:50 ID:Qo74YxCS
>>221
別に新潮だけじゃない。マスコミ界全体の管理職者数を比べてみ。
入社数も管理職数も役員数も早稲田がトップ。
>>223
そう沢田正二郎。分ればいいんだよw
226早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 15:58:39 ID:Qo74YxCS
とにかく、早稲田慶應が戦前から、帝大や陸大海大と並ぶ
超エリートコースであったことを認めればそれでいい。
いまや唯一のエリートコース、いや二つかwそうなりつつある。
227エリート街道さん:05/02/13 16:01:23 ID:Rzenw7Bo
何だそりゃ、ソースも出せねぇような馬鹿がコテハンなんか名乗る意味ねぇじゃん(´,_ゝ`)プッ

沢村清十郎と沢田正二郎を混同するような奴が「芸能界の起源」を語るのは片腹痛い。
228早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 16:08:32 ID:Qo74YxCS
お前、もう認めてんじゃん。
俺がくるまでは、旧制高校とあと少し軍学校が議論されていた。
俺が始めて>>200で戦前のエリートコース3つを整理して見せた。
ずいぶん俺はこのスレに貢献してるぞw
229エリート街道さん:05/02/13 16:16:18 ID:jEu/VLhz
>>228
ば〜か。
その後のレスも読まずに同じことばかり貼るな。

230エリート街道さん:05/02/13 16:17:47 ID:pp0zvhVp
>>XsPab3UToI
お前アフォだろ?
成功してない(社会的成功とはチガウ道での成功を目指した者も含む)ヤツが
早計出身者には多くいるから、エリートコースとはいえないと
俺は指摘したんだ。

早計出身で立身出世したヤツも多いし、尊敬できると思う。
しかし卒業生の殆どが国家の中枢を支えたり
権力を持った陸海軍の士官となっていった
旧帝大と陸士海兵に比べて
「エリートコース」とはとても呼べるもんじゃないだろが。

大体早稲田のいいとこって「在野の精神」じゃないのか?
おれは早稲田じゃないから詳しくは知らんけど。
少なくとも官製エリートとはそもそもがチガウだろ。

と、ここまで書いて気づいたが、
あんたのいうエリートと俺のいうエリートって別物なのかも?
231エリート街道さん:05/02/13 16:19:01 ID:Rzenw7Bo
>>226
お前が本当に「正統派マスコミ」とやらに属しているなら、その「正統派マスコミ」とやらの舞台で思う存分
ゴタクを並べてみせるがいい。まぁそれができないから2ちゃん学歴板なんぞで「認めればそれでいい」などと
必死に頑張っているわけだがw

「早稲田政経政治OB」の「正統派マスコミ正社員」なる自己申告が詐称と判断される根拠の数々

1.「なぜか」マスコミの表舞台で発言しない(発言できない)こと
2.「なぜか」発言内容が支離滅裂であること
3.「なぜか」文章が下手クソであること
4.「なぜか」マスコミ関係者なら当然の知識に欠けていること
5.「なぜか」2ちゃんに常駐していること

232エリート街道さん:05/02/13 16:54:23 ID:l2IbXvCd
>>199
心理テストが頭の程度をあらわすってのはどういうこと?
本当に進適の内容を知ってて書いてるとは思えん。

まあいいや。
からす退治のためにも、全旧制高校、全専門学校、全師範学校の数字を出してくれると嬉しい。
もしかしてはったりって事はないよね。
233早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 16:59:47 ID:Qo74YxCS
>>230
お前こそアフォ

>しかし卒業生の殆どが国家の中枢を支えたり
権力を持った陸海軍の士官となっていった
旧帝大と陸士海兵に比べて

↑ハア??? たとえば東京帝大でも国家の中枢を支えたり、
権力をもつことの出来たのは、法学部主審で勝つ成績のよい
高等文官試験通過者だけなんだが? 文学部なんて出ても
大半が旧制中学の校長どまり。下手すると高等遊民という
現在のニートで終わり。文学部ほどじゃなくても、医学部なんて
大半田舎医者で終わり、理学部工学部も現場監督や学校教師が多い。
どこがほとんどエリートなの? 東大ですらこうだぞ。まして
地方旧帝大なんて、早稲田慶応よりはるかにひどいぞ。今もだけどな。

 軍の場合は陸大海大まで上がれる人間が一体何人だと思ってる?
陸士海兵の卒業生の十人に一人くらいしかいない。言い換えれば
陸大海大に入学した時点で、すでに東京帝大法学部から中央官庁に入ったのと
ほぼ同じくらいの少なさになってる。それ以外の士官学校上がりなんて、
みんな軍の中間管理職どまりだぞ。どこがほとんどエリートなの?

 お前は日本史しらなすぎw 俺をバッシングできるだけの知識はない。
まあ俺に勝てる人間などいないけどな。
234早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 17:03:42 ID:Qo74YxCS
>>231

>1.「なぜか」マスコミの表舞台で発言しない(発言できない)こと

↑バンバン発言してるんだがw まあこのコテではさすがに発言してないなあw
お前は俺の書いた文章読んでるかもよ。
235学歴貴族:05/02/13 17:18:49 ID:DDu5kfWt

1939年に弟一高等学校に入学した389名の進学先

東大327名、京大6名、東北大14名、他大学7名、中退13名、不明22名(調査中)

東大進学者の出身中学ランキング
01位・・・府立弟一出身----------49
02位・・・府立第五出身----------24
03位・・・府立第三出身----------19
03位・・・府立第四出身----------19
05位・・・第一神戸出身----------15
06位・・・府立第六出身----------12
07位・・・府立第八出身----------11
08位・・・東京高師出身----------08
09位・・・湘南出身--------------06
10位・・・弟一東京市立出身------05
10位・・・開成出身--------------05
10位・・・横浜第一出身----------05
13位・・・暁星出身--------------04

236エリート街道さん:05/02/13 17:20:45 ID:ldQZZpS9
>231
隆太クン、発言をプリントアウトして院生室の壁にほっといていいか?
237エリート街道さん:05/02/13 17:23:22 ID:ldQZZpS9
>234
たしかに日社に論題出したりはしてる。評価がどの程度かは(略
238エリート街道さん:05/02/13 17:29:35 ID:Rzenw7Bo
>>236
隆太なる者が誰なのか不明だが、掲示したければ勝手にやってくれ
239エリート街道さん:05/02/13 17:30:55 ID:ldQZZpS9
ああ、すまん、レス番まちがえてもうた。
君じゃない。
240早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 17:35:09 ID:Qo74YxCS
旧制高校の残滓と言われていた
旧帝大の「教養部」は2000年を前後として
ほとんど消滅。これと国立大学の独立法人化を持って、
旧帝大も消滅したと見るべきだろうね。もはや
国家が直営の教育機関でエリート養成をする時代は
終わった。
 現在社会の中枢で日本を動かしているミドルたちは大半が
私学出身。特に早稲田と慶應。日大や立命館も多い。
エリート養成が国家から民間に移った。大学の覇権も、
東大から早稲田に移りつつある。時代の流れだね。
241エリート街道さん:05/02/13 17:36:59 ID:ldQZZpS9
語研のバイト中にやったりするから足がつくわけだが。
事務方ももう知ってるよん。
242早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 17:38:52 ID:Qo74YxCS
>>241
俺はそのI井さんじゃないからなw
お前、ちゃんと謝っとけよ。
俺はシャガクなんかに関係ないぞ。
243エリート街道さん:05/02/13 17:41:09 ID:ldQZZpS9
この固定を使ってるのがその人かどうかは別にして、その人のことは
もう事務方に報告があがってしまった。
それがどういうルートで誰に伝わるか本人は知らなくても
あんまりいい影響が出ないとは思う。知らぬが仏というかそういう感じ。
244早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 17:42:32 ID:Qo74YxCS
>>243
可哀想に。
俺のせいじゃないからな。
お前、そんな噂広めて
本人がかわいそうだろ。
何度も俺は否定しているのに。

245ひみつの検閲さん:2024/11/26(火) 23:06:16 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-11-12 12:19:03
https://mimizun.com/delete.html
246エリート街道さん:05/02/13 17:45:01 ID:pp0zvhVp
>>XsPab3UToI
お前ほんとにアフォだな。
議論する気もうせるぜ。

戦前の早稲田慶応卒でお前の書いた
旧帝、陸士海兵出身者並みに地位を築けた人間が
どれくらいいると思ってるんだ?
民間企業にしても、例えば物産でも
帝大卒と専門学校卒では最初から給料に差があったことぐらい
知ってるよな?

というか妄想全開のスレに釣られちまったようだな。

最後に一言だけいわせてもらうが、
テメーは早稲田の先達に対しても
物凄い失礼な書き方をしてるんだぞ?
在野の精神を忘れた早稲田など不要もいいとこだ。

同じマスコミ関係だと思うと反吐がでるぜ。
まさか捏造全開の朝日伝聞か?
それなら納得してやるw

247エリート街道さん:05/02/13 17:45:32 ID:ldQZZpS9
>243
そういう噂は中央の人間が嫉妬で流したらしいが、それとは別に
語研での勤務中にいろいろしてたことは足がついてしまって、すでに
事務方が周知の事実になってしまったから。この固定がその人物と
関係あるかどうかボクは知らないよ。
248エリート街道さん:05/02/13 17:47:03 ID:e/EjuFYj
>>240
確かに。そういう意味で言えば小樽や滋賀等の旧高商の実績が
どこまで保てるかも見物ですな。
249早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 17:51:48 ID:Qo74YxCS
俺は実名のある人物とは無関係だぞw
始めからそう明言しているし、
だいたい研究者ではないからね、俺は。
>>246
何度書いたらわかんの?
だから旧帝、陸士海兵なんて
そんな高率でエリート要請してないっての。
絶対数からいったら、早稲田慶応の方が
はるかに多いぞ。早稲田や慶應に入ってくる人間は
そもそも金持ちや地主の子弟が多かったからな。
今でいうとほとんど二世だったわけよ。だから早稲田や慶應を出ると、
家業の地主や実業を次いで、そのままエリートコースに乗ることが
多かった。軍人や旧帝大は貧乏学校秀才の巣窟。だから勉強だけで終わって、
実社会では芽が出ないで終わりというパターンが多かった。

 逆立ちしたって、早稲田や慶應には東大は勝てないよw
250エリート街道さん:05/02/13 17:54:33 ID:ldQZZpS9
無関係なら参考までにってとこかな。

企業も社員のアクセスログは総務他で管理するので、まあ、
お昼にきてるような人は気をつけたほうがいいでしょっていう
そんな一般論としてでもね。
251早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 17:58:16 ID:Qo74YxCS
>>250
今日は自宅から書き込んでいるが、
別に会社でばれても構わないし、
多分ばれているだろうw
でも俺みたいに2ちゃんに書き込んでいるジャーナリストは
たくさんいるし、俺の程度の書き込みではまったく問題はない。
じつは学歴ネタってのは一番安全なネタでな。政治とか経済とか
そっちの方でうっかりした書き込みをすると、会社で首が飛ぶだけじゃない、
文字通り首が飛ぶこともあるw つまり命が危ない。それくらいの情報を
マスコミの人間は持ってる。でも学歴ネタで首が飛ぶことはまずない。
むしろ安全な雑談になっていることが多いね。
252エリート街道さん:05/02/13 17:58:18 ID:fFBSr3kz
名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/01(火) 09:48:03 ID:h3uctNcG
ますます快調なんだが、何か。
最近俺より肩一つ背の高いモデルと交際している。
一メートル85あるんだ、彼女w
もちろん美人で、スタイル抜群。おまけに大学も
結構いいところで、都内出身のお嬢さんだよ。

でもあんまりでかすぎて、並んで歩いてくれる男が
いなかったんだとよ。俺も正直、なんか街を歩くの
恥ずかしい。でもいい子だから、もったいない感じもする。

 おまいら、こんな女どう思う?



>>249
ねえこの彼女どうなったの?
253早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 18:02:15 ID:Qo74YxCS
>>252
いいタイミングw
実は今日の昼を一緒に食ってきた。
俺の自宅から山手線で三駅くらいのところに彼女は住んでいる。
三十分あればいけるよ。今日は彼女のイチオシの店に言って来た。
そんなうまくなかったけどね。でも彼女の顔やスタイル見てると
たのしかった。それにしても日本人離れしたスタイルだな。手も足も長いしね。
胸もつんと突き出てるし。彼女は、俺と結婚したいみたいだ。四大出てるけど、
あまり知的ではない。俺の知的な会話や雰囲気に魅了されたみたいだ。
ぼおっとして俺の話を聞いている。2ちゃんの話もしてやったよ。
254エリート街道さん:05/02/13 18:03:37 ID:KYGi12NV
府立弟一中学って現在、京都の洛北高校だっけ・・・
鳥羽高校だっけ・・・あれ?
255エリート街道さん:05/02/13 18:03:48 ID:Rzenw7Bo
何だ、また須原正光のお遊びか
256エリート街道さん:05/02/13 18:03:52 ID:fFBSr3kz
そして帰ってきて2chか・・・
257エリート街道さん:05/02/13 18:29:18 ID:m4UVJkAz
早稲田政経OBは相変わらず単純な数の論理だからね。
しかしどこの国だって、質を度外視した数だけの大学をエリートとみなす事はあり得ない。
仏蘭西だって、マンモスパリ大学(バカロレア取れば誰でも入れる)よりグランゼコールの方が上だし。
ちなみに日大は戦前は今よりも評価が高く、中央と同格くらいだった。(陸軍省法務局長など、官界にも結構人材を出していた)。
なぜ日大が評価が落ちたかというと、戦後拡大路線を取ったため学生の質が低下したためだ。
早稲田も生徒急減期に拡大路線を取り、質の低下で早稲田マーチ化もあり得ないことではない。
258エリート街道さん:05/02/13 18:31:37 ID:Rzenw7Bo
ありえないことではないっつーか、現にそうなりつつあるわけだが
259エリート街道さん:05/02/13 18:33:01 ID:caMecQgK
書き込んでるジャーナリストはいるだろう
しかし、常駐しているジャーナリストがいるとは思えない。
260早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 18:42:42 ID:Qo74YxCS
>>257
パリ大学とグランゼコールはそもそも同種の学校ではない。
パリ大学は中世以来ある伝統校でソルボンヌと言われる新学部で
ヨーロッパ一の名声を誇った時期がある。しかし近代化に抵抗したために、
ナポレオンが業を煮やし、パリ大学の外にエリート養成機関を作ろうとした。
それがグランゼコール。でもね。法学部や医学部、神学部などはグランゼコールがなく、
未だにパリ大学が最高峰。理工系や人文系、そして政治行啓系のみグランゼコールが
最高なわけよ。
 日大は昔から「ポン」だった。戦前に較べて落ちていると言うが、それは
中央や法政、明治みんなそうなの。ようするに戦後の私学は早稲田慶応に人材が集中するようになってしまった。
それはマンモス化のせいじゃない。偏差値のせい。偏差値の高い学校に入学すると言う
悪しき習慣が戦後に定着し、その結果トップの二校に集中してしまった。
261エリート街道さん:05/02/13 18:57:03 ID:pp0zvhVp
>>早稲田政治経済OBさんよ
おまいさん、アフォを通り越してるな。開いた口が塞がらんぜ。
率が低いといっておきながら、絶対数では多い?
論理が破綻しているというか、支離滅裂だな。
パリ大学とグランゼコールの違いぐらい、ふつーの人間なら知ってるぜ。
257さんだってそれを踏まえて書いてるじゃないか。
それをえらそーにナニ講釈たれてんだ?

結論:こいつに触った俺が間違ってた。
262エリート街道さん:05/02/13 19:08:32 ID:m4UVJkAz
>>260
早稲田が戦前エリート師されてたわけないじゃん。
宮沢喜一(武蔵高→東大)いわく「早稲田って入学試験ありましたっけ?」
これがすべてを物語る。
後日大の評価低下はやはりマンモス化が影響しているよ。
早稲田の将来を予想するよい例と考えて良い。
数十年後「早稲田?いまは日大に並ぶ中堅大学だけど、昔からバカ駄とか言われて私大洗顔バカの巣窟だったよ」
と言われる可能性アリ。
263エリート街道さん:05/02/13 19:11:46 ID:caMecQgK
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToIが異常な負けず嫌いであることは
よくわかった。
264エリート街道さん:05/02/13 19:31:16 ID:Rzenw7Bo
>>262
でも宮澤の息子は早稲田なんだけどね
265早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 19:56:48 ID:Qo74YxCS
>>262
宮澤のような東大系の腰抜けエリートが
バイタリティー溢れる早稲田エリートに対して、
コンプを持ち、ことさらに貶めようとしたのが
例の発言。でもじつは早稲田が羨ましくて仕方がなくて、
息子には早稲田を選ばせた。
266エリート街道さん:05/02/13 19:59:49 ID:Ew/gVbZJ
ジャー!立つんだ!ジャー!
267エリート街道さん:05/02/13 20:38:42 ID:Rzenw7Bo
いや、宮澤の息子は東大理1落ち早稲田理工だったと思う
268エリート街道さん:05/02/13 21:11:08 ID:83q4rdb5
宮沢の発言録には、石原慎太郎の出身大学を慶応だと勘違いして
いた宮沢に誰かが「いやあの人は一橋ですよ」と教えたところ、
「じゃあ大平と一緒じゃないか!」と返した、というのもある。

高松高商→商大と傍系学歴の大平のことを宮沢さんはきっちり
差別してたんだね 藁
269エリート街道さん:05/02/13 21:21:42 ID:caMecQgK
>>268
しかし大平の存命中、その顔色を覗いつつ行動せざるを得なかった
宮沢の胸中には忸怩たるものがあったのだろう。
270早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/13 21:29:38 ID:Qo74YxCS
>>269
いや、その前に一高に落ちて五高に行き、
さらに東大法科に落ちて京大法科に入った池田隼人は
宮澤にとって神だったわけだがw
271エリート街道さん:05/02/13 21:32:49 ID:gDrKlLAu
成蹊大、武蔵大、成城大、学習院大>>壁>>>早稲田大、慶応大
272エリート街道さん:05/02/13 21:34:43 ID:caMecQgK
>>270
宮沢から見れば池田は親父世代だろ
そこまで歳が離れていれば意識はしていなかったと思う。
273エリート街道さん:05/02/13 21:38:50 ID:caMecQgK
今ぐぐったら、池田と宮沢は20歳違いだった
もっと開いていると思っていたが・・・以外
274268 :05/02/13 21:47:13 ID:83q4rdb5
宮沢と角栄は1つしか変わらないw

中曽根康弘・1918年生:静岡高→東大法
鳩山威一郎・1918年生:府立高→東大法
田中角栄・1918年生:高等【小学校】

宮沢喜一・1919年生:武蔵高→東大法

275エリート街道さん:05/02/13 22:08:18 ID:C/TUW6/j
戦前の一高の入学試験はどんな試験だったのでしょうか?
論文形式ですか?亡き祖父が多浪して一高にいきました。
276268:05/02/13 22:11:47 ID:83q4rdb5
>275
ちゃんと5教科あったよ
多浪人してても一高に入ってるのは超凄い!
あなたの孫の代まで語り継ぎ威張り通してくださいw
277エリート街道さん:05/02/13 22:21:17 ID:l2IbXvCd
>>275
英数国漢国史プラス1科目
出題形式は、1944年までは全部筆記。それ以降は半分は選択式。
278エリート街道さん:05/02/13 22:57:21 ID:Rzenw7Bo
推理作家の佐野洋は一高に首席で合格したらしい
279275:05/02/13 23:03:32 ID:C/TUW6/j
もともと劣等生で中学開校以来初めて一高に入学
したみたいです。受験を決意したときはまわりから
猛反対されたそうです。授業をフランス
語で受けてたと祖母から聞きました。寮歌
が大好きだったらしいです。集合写真が手元にある
のですが、皆メガネをかけていてすごい格好してま
す。一高生はみなメチャクチャ勉強したそうです。
どうもありがとうございました。
280エリート街道さん:05/02/13 23:03:55 ID:spIcBvWG
帝國大學の學士様って今の旧帝の修士ぐらいのレベルなんでしょ?
281エリート街道さん:05/02/13 23:04:53 ID:spIcBvWG
旧帝の修士よりは上なのかな?
282エリート街道さん:05/02/13 23:09:52 ID:CL5sXMya
ロッキード事件の二階堂進は一校試験に何度もおちて、
日本の学校制度に嫌気をさした。単身渡米してハーバードに入学、卒業。
283エリート街道さん:05/02/13 23:10:37 ID:Rzenw7Bo
二階堂はHarvardじゃなくてUSCだろ
284エリート街道さん:05/02/13 23:14:58 ID:Rzenw7Bo
> 一部マスコミはやたらと早稲田系をかばったり、誇張する傾向が強いように思います。これは明らかに記者が早稲田の
人なのでしょう。
> 一方で早稲田出身の首相、大臣はよくマスコミに取り上げられれますが、東大や慶応出身の首相、大臣はあまり
取り上げられないような感じがします。

なるほどね。緒方竹虎、河野一郎、石井光次郎以来の政治とマスコミの癒着関係ですか。東大法学部関係者の政官癒着
ばかり問題にされるけど、政・報癒着も大いに問題ですね。政・報こそが現代の二大権力ですからね。

なんだか、日本がここまで悪くなったのは、@早大閥で固めた世界に類をみない質の低いマスコミと、A早大雄弁会で
固めた自民党旧竹下派の理念なき利権政治、との複合汚染のような気がしてきました。

(補足)
↑で紹介した、“学の独立”をうたった早大校歌が泣くと言い放った産経抄の筆者石井英夫論説委員の経歴は、昭和8年
神奈川県生まれ→神奈川県立横須賀高等学校(小泉さんと同窓)→早稲田大学政経学部卒であり、この苦言は、早稲田
大学校歌を愛する卒業生からのものであることを申し添えておきます。

ttp://www.yorozu.indosite.org/bbs_log/bbs_log04/main/15530.html
285エリート街道さん:05/02/13 23:35:29 ID:rSLc/rvp
武蔵最恐。
なんといっても、現存する唯一の旧制高校だからな。
286エリート街道さん:05/02/13 23:54:02 ID:m0ucnPYg
凋落してるけどね。
でも同窓会は今でも最強の部類だろうな。
287エリート街道さん:05/02/14 17:32:12 ID:v8VqG7aA
>早稲田政経政治OB
 戦前は早稲田よりも日大のほうが高等文官試験に多く合格してなかったか? 戦後数年高文試験があったかは知らんが。
誰かも書いているけれど、日大は拡大路線をしなければそこそこだった。戦後も司法試験で早稲田に勝った年もあったのでは?
俺の曽祖父は高等文官試験合格→内務省で県知事に任命されてる。早稲田卒野坂昭如の親父も戦前の知事。
あ、曽祖父は早稲田でも日大でもないよ。非ナンバースクールから東京帝国大学。俺はあんたと同じ早稲田政経。

 それと大手マスコミジャーナリストなら、fushianasan使って証明してくれよ。あんた曰くジャーナリストの結構は
2ちゃんに書き込んでいるんだろ? ジャーナリストの多くが書き込んでるなら節穴してばれることもないはずだよ。
そもそも在野の精神が売りの早稲田が戦前に政界へ進むことは矛盾していると思う(人種の坩堝だから仕方ないが)。
というか、文壇やマスコミに進むしかなかったのではなかろうか。

 海大へ進まなかった海兵上がりの将官もいるぞ。あとこれは政経政治OBと関係ないけれど、
皇族男子は必ず軍隊へ入隊しなければならなかった。昭和天皇は大元帥だしね。
288エリート街道さん:05/02/14 18:20:16 ID:CqJgx8j0
総計OBだが、正直の戦前の総計は今ほど対した事ないと思う。
ただ民間分野の戦後復興の中核となったのは事実だが。
289エリート街道さん:05/02/14 18:25:17 ID:m3mqete8
戦後暫くも私大の地位は低かったみたい。
やはり大学進学率が上がってから、初めて大学らしくなったのでは?
290早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 18:48:36 ID:rF4Cymb0
>>287
何度も言うが日大のマンモス化とレベル低下は無関係。

>戦前は早稲田よりも日大のほうが高等文官試験に多く合格してなかったか? 
戦後数年高文試験があったかは知らんが。

↑その通り。年によって違うがな。日大・中央・明治・法政などはそもそも法律学校で
司法試験でも公務員試験より早稲田や慶應の法より実績ははるかに上だった。
ただしこれは早稲田や慶応の法がダメダメだったという証拠にはなるが、早稲田慶応自体が
駄目だった証拠にはならない。
 
 早稲田と慶応、特に早稲田はまさしく在野精神によって、あえて公務員にならないというところに
こそ私学の雄の意地がったわけよ。とくに東大法学部にように法学部を看板にはしないこと。これこそ
肝心な点だった。早稲田と慶応は昔から別格だった。それはたしか。実績から見てもね。

 早稲田の政治科から国会に多く進出していることは在野精神に背くことにはならない。
大隈は民衆の支持で国会に出て、総理大臣になった初めての人だ。国民→大学→ジャーナリズム→政党→内閣
というルートこそ、官僚→政治家に対抗する、早稲田の人間の社会的上昇のコース。現在はむしろこちらが主流になったね。

291早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 18:50:13 ID:rF4Cymb0
>>290
>それと大手マスコミジャーナリストなら、fushianasan使って証明してくれよ。

↑俺は自分の所属を明かすつもりはない。
292早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 18:52:31 ID:rF4Cymb0
だから結局早稲田と慶応は建学の精神というものを忘れてはならない。

早稲田は政治やジャーナリズムの学校。慶応は経済の学校。これは基本。
このことによってこそ早慶は私学の中で突出し、東大法学部を超えることが出来た。
もし早慶が日大や中央や法政や明治のような法律学校だったら、今でも東大の下請け
で終わっていたはず。
293エリート街道さん:05/02/14 18:57:50 ID:CqJgx8j0
あと戦前の日大は二部とか有名だった。
なんかこう「苦学生」が多い学校だったみたい。
戦前は、家庭の事情で学問できなかった人が多いから、
官僚狙いの法学部で、ある意味総計より優秀の人が多かった
のも分かるな。

日大のマンモス化とレベル低下との相関関係はあると思うがな。
ちゃんとキャンパスを整備して、全学部一緒にしてれば、
今も中央と同じようなポジションだったと思うな。
294エリート街道さん:05/02/14 18:57:56 ID:W2L/knho
>>254
亀レスだが、いわゆる「府立一中」とは、現在の日比谷高校を指す場合が
殆ど。京都の方は、「京都一中」と略すことが多い。こちらは仰る通り
洛北高校。

>>287
そだね。某コテの言う事はだいたい正解でも、全てに少しずつ変なところ
がある。陸士・海兵の成績優秀者ほど陸大・海大、すなわち将星提督への
道を歩み易く、陸大・海大のどちらもおおよそ陸士・海兵同期生の10人
に1人の割合でしか入校許可は下りなかったのは確かだが、別に陸大・海大
を出なくても将官に昇進している人は「珍しくない」し、先任順位に大きな
影響を及ぼしたのは、陸士・海兵の入学成績ではなく、卒業成績の方。海兵
ではハンモック・ナンバーと称していた。まぁ、入学時の成績優秀者が、その
まま卒業まで成績優秀な事の方が多かっただろうから、某コテの言うことも
全くの誤りではないが、正しく事実ではない。有名どころでは、海軍の大西
瀧治郎(中将・海軍航空の大家。事実ではないが、特攻隊の生みの親とされ
ている)あたりも非海大組。まぁこの人の場合、成績ではなく素行不良にて
3度入校不許可を食らったそうだが。w

295早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 18:58:42 ID:rF4Cymb0
このスレの「学歴貴族」氏の種本になっている
K大教授の一連の学歴研究は、あまり当てにするな。
あれこそまさにいまや沈没した旧制高校→帝国大学の怨念が
書かせている、私学や旧専門学校バッシング本。

俺や横国OB工作員が証明したように、戦前だって早稲田慶応は東大に匹敵する名門。
一橋や東工大など名門単科大学や軍関係もそう。エリートコースは一つじゃなかったの。
今だってそうでしょ? それをK大のTはすべて隠蔽して、旧制高校→帝国大学のみが
エリートだったかのように誤認させようとしている。歴史の隠蔽捏造工作そのもの。

 まあいくらそんなことやったって、現実は旧帝大の地盤沈下ははてしなく
進行して、いまや東大さえ、早稲田慶應以下だろ。もう歴史の捏造でごまかしきれる範囲は
超えているw

 今回、慶應ー一橋閥の小泉内閣の進めている行財政改革が成功したら、
旧帝大閥は、実社会では完全に居場所がなくなる。研究部門さえ、それ以外の
大学に侵食されるよ。慶應と一橋という旧帝大の対極みたい学校の出身者が
結果的に旧帝大閥つぶしをやってるのが面白いねw
296早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 19:01:55 ID:rF4Cymb0
>>294

>別に陸大・海大
を出なくても将官に昇進している人は「珍しくない」し、先任順位に大きな
影響を及ぼしたのは、陸士・海兵の入学成績ではなく、卒業成績の方。海兵
ではハンモック・ナンバーと称していた。

↑俺はこういってるつもりだがなw 陸士海兵の卒業成績こそ学業成績なんだから
陸大海大の入学にはそちらが使われるに決まってるだろうが。俺はそう言ったつもり。
297早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 19:07:17 ID:rF4Cymb0
>>293

>日大のマンモス化とレベル低下との相関関係はあると思うがな。
ちゃんとキャンパスを整備して、全学部一緒にしてれば、
今も中央と同じようなポジションだったと思うな。

↑だから、君の言ってることは「マンモス化」ということではなく、
キャンパス立地の問題だろ。それはそうだよ。日大みたいに群馬や福島や
静岡にキャンパス作ってれば、それは都内の大学よりレベルは下がるよ。
中央だって、多摩に移転した途端にあぼーんだろw だからそれは立地の問題。

 早稲田は超マンモス校だが、ほとんどが西早稲田・戸山・新大久保のキャンパスに
学生を納めているために、偏差値の大幅な低下は避けられた。だからマンモス化ではない。
立地の問題は確かに重要。これは俺が志願者数スレで力説したところだぞ。
298エリート街道さん:05/02/14 19:11:56 ID:0e06xxT8
>>297
>これは俺が志願者数スレで力説したところだぞ。

そんなこと知るかw
お前社会人じゃないんだろ?常識無いもんな。
299エリート街道さん:05/02/14 19:19:45 ID:W2L/knho
>>296
陸大・海大の入学試験そのものには使われないのよ。
要するに、ハンモックナンバー1位の奴と、40位の奴とじゃ、
先任順位の関係から海大への受験推薦を得る上で1位の奴が有利
になる、ってこと。先任順位によって、一般的に1〜3年くらい
の範囲で受験年度に差が出てくる。選抜そのものは予審(筆記)
と本審(面接・口頭試問)、特に陸大海大受験生レベルになれば
本審の出来オンリーだったそうな。最終合否の際には、陸士海兵
卒業席次からの逆転が頻繁に起こったそうだよ。なにせ、試問の
内容が内容なもんで。w
300エリート街道さん:05/02/14 19:32:27 ID:9YAZ/7PM
戦前、早稲田(政経)や慶應(理財)は、小樽や彦根の高商より格下だったというのは本当ですか?
301エリート街道さん:05/02/14 19:37:30 ID:CqJgx8j0
同格なんじゃないかな。それかやや上だと思うな。
302エリート街道さん:05/02/14 19:45:22 ID:5MqYsKhm
こいつも馬鹿堕整形卒大手マスコミ

東郷 茂彦
長野県出身
新聞記者
父、東郷文彦
母、東郷いせ
長男
東郷和彦の兄(一卵性双生児)
早稲田大学政経学部卒
朝日新聞記者
1976(昭和51)年5月19日 国会内で見学に来ていた女児(小学4年生)のスカートをめくり、衛士に取り押さえられる
1976(昭和51)年 朝日新聞社を退社
1976(昭和51)年 ワシントン・ポスト紙記者
 北東アジア総局(東京特派員)
1993(平成5)年1月6日 皇太子妃決定をスクープ
1999(平成11)年1月 痴漢行為で懲役4か月、執行猶予3年の判決を受ける
2001(平成13)年11月13日 東京都迷惑防止条例違反容疑で逮捕される
  11月13日1630ごろ、営団地下鉄千代田線(霞ケ関〜日比谷駅間)の車内で、隣で寝ていた帰宅途中の女子高生
(都立高校3年,18歳)のひざの上にブレザーをかけ、右手で左太股付近を触った容疑
  その場で女子高生らに取り押さえられ、日比谷駅で警視庁丸の内署員に現行犯逮捕される
 逮捕は9回目
 1997(平成9)年以降、同種事件で罰金刑3回
 逮捕後、ワシントン・ポスト紙を依願退職
 11月22日 東京地検に起訴される
2002(平成14)年2月4日 東京地裁(加藤学裁判官)で懲役8カ月(求刑懲役1年)の実刑判決を受ける

303早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 19:50:28 ID:rF4Cymb0
>>299
うん、それもしってる。
「使われる」といったのは「参考にされる」のが
入学成績ではなく卒業成績の方だということを
いった。

 からなずしも成績順にならないというのも
よく言われてきた。でも統計的に見て、圧倒的に
成績に比例していることは確か。これは中央官庁や
裁判所、検察庁などで現在も通用している、公務員出世の
鉄のルール。つまり「成績至上主義」≒メリットシステムの日本版だね。
304エリート街道さん:05/02/14 19:58:26 ID:CqJgx8j0
公務員なら兎も角、軍人で程度の差はあれ、成績を重視していたのは
痛いな。。だって戦場で戦う訳だからな。

305290:05/02/14 20:05:55 ID:G7MVADIe
>もし早慶が日大や中央や法政や明治のような法律学校だったら、今でも東大の下請け
>早稲田と慶応、特に早稲田はまさしく在野精神によって、あえて公務員にならないというところに
 現に我が早稲田は、国家一種は東大の下請けになってしまっているじゃないか。
目をそらさず直視せよ。早稲田はまだ東大を凌駕していない。一部凌駕しているところもあるけれどな。

 そしてどこかであんたが書いていたが、マンモス化のスケールメリットを強調していたな。
確かに都心にキャンパスが集中しているからこそ、中央や日大のようにならなかった。
しかしだからといって、それは70年ごろの郊外移転ブームに乗らなかったから、と言えなくともないぞ。
そのブームに乗らず所沢へその後進出して、まずまずの成功をおさめただけであって。

>>294
うん。その話はどこかで読んだことがあるよ。海大受験間近のさいに喧嘩して運悪く新聞沙汰になったんでしょw

306早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 20:07:03 ID:rF4Cymb0
>>304
そうそう、よく分かったなw

それが日本の敗戦の根本原因だぞ。

イギリスではチャーチルのような学校の成績は悪いが
喧嘩が強い人間がリーダーになった。アメリカでも、
学校の成績より、実戦での実績が重視。
それにくらべて日本の軍隊は成績重視。

東条英機や石原莞爾は学校秀才の典型。
木を見て森を見ず。大局を見誤り、大日本帝国を
滅亡に追い込んだ。合掌。
307早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 20:10:54 ID:rF4Cymb0
>>305
もちろん運不運はあるよ。
早稲田の慶應も運がよかったのでもあるだろう。
しかしそれはやはり私学としての矜持を保っていたからこそ
生かせた運だね。

 今でも早稲田は東大以上だよ。東大は、芸術芸能関係やスポーツ関係は
ゼロだろ。そういう点を総合してみ。OBの社会的影響力。人材の創出力で
早稲田>東大は自明。

今後東大が、学生数が四倍の早稲田に勝つことはまず不可能。差はますます開くだけ。
308エリート街道さん:05/02/14 20:19:15 ID:W2L/knho
>>303
英米初め連合国側もそうだったけどね。>学校成績重視
ただ、日本は「本チャン」と言って、陸士海兵出身の兵科将校・士官
のみを絶対視し、他のエキスパート、あるいは勲功者を積極的に上位
に登用しなかったのに対し、欧米は市民エキスパート(技術者・学者
など)を相応の待遇で招聘したり、一兵卒上がりでも偉勲のあった者
は二段飛び・三段跳びに昇進させ重要ポストを与える柔軟性があった。
そこ(=システム)の差がそのまま結果に出た、ってところだね。
物量以前に。

>>304
まぁ戦前の日本に関しては、平時は仕方ない面もあるんだけどね。
実戦形式の演習をもっとこなして、その上で評価すれば良かった
んだろうが、何せ油は無い(可能な限り、有事に備えて備蓄した)
弾は無いで、図演(今のPC戦略戦術ゲームの原型w)と討論
(と言えば聞こえが良いが、実際はハッタリの飛ばし合い。w)
で評価されていったので、いざ戦時にはイケイケの秀才が重要
ポストを占め幅を利かせていた、と。で、結果は周知の通り。w
309エリート街道さん:05/02/14 20:27:42 ID:W2L/knho
>>306
東条さんや石原さんは、お互いがお互いの発想で大局を見つめて
いた方だと思うよ。山本さんや米内さん、井上さんあたりもそう。

悪い意味での学校秀才の典型と言えば、陸軍では服部・辻あたり
の、ノモンハン以来ミソを付けまくった一派。海軍では石川を初め
とする対英米強行派の中堅士官連中だろうね。
310エリート街道さん:05/02/14 20:39:02 ID:W2L/knho
と言うよりスレ違いでした。ごめんなさい。w

まぁ戦前の海兵陸士ってのも、あれはあれで味のある教育機関だったと
思います。全否定するのも何だかね。現に、ともに世界に誇るべき人物
も輩出してるしね。まぁ唾棄すべき連中も排出(w)してますが。まぁ
それは東大あたりにも言えることで。
311エリート街道さん:05/02/14 20:40:31 ID:CqJgx8j0
>>307
戦前の上流階級を取り込めていたからね。
312早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 21:00:14 ID:rF4Cymb0
>>309-310
もしかして防大とかの人?
何か先ほどからの軍への暖かい視線が
気になって仕方ないんだがw

>東条さんや石原さんは、お互いがお互いの発想で大局を見つめて
いた方だと思うよ。山本さんや米内さん、井上さんあたりもそう。

陸軍の東条や石原と海軍の山本や米内とは一緒には出来ないよ。
東条や石原はお互いに反目し合っていたとはいえ、アメリカに戦争するつもりでいた。
山本や米内は親米だったわけだからね。軍事について細かい戦略よりも、
世界の大勢、つまりアメリカの圧倒的優位という世界地図を読めなかったことこそ、
日本の破滅の原因。アメリカと断じて事を構えるべきでなかった。
313エリート街道さん:05/02/14 21:10:22 ID:t1eOVDg3
> 今でも早稲田は東大以上だよ。東大は、芸術芸能関係やスポーツ関係は
ゼロだろ。そういう点を総合してみ。OBの社会的影響力。人材の創出力で
早稲田>東大は自明。


こんなこと書くからバカにされるんだよ。

早稲田の有名人ってそのまんま東だろ?
314早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 21:13:39 ID:rF4Cymb0
>>313
東大卒の有名人は、ミラーマンとか和田秀樹とか
しかいないじゃないかw
315エリート街道さん:05/02/14 21:15:33 ID:sW1Ps/R7
菊川怜

加藤登紀子



      芸能人のOBがどうかした?
316 ◆WQOqA1UvLM :05/02/14 21:19:34 ID:V2+i4nkP
脱線は程々に
317エリート街道さん:05/02/14 21:20:15 ID:j+61SITl
東大は創る方だな。
寅さんの山田洋次とか北の国からの倉本聰とか。
318早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 22:05:35 ID:rF4Cymb0
>>315
それだけしか出てこないの?
>>317
それだけしか出てこないの?

早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
は決定だなw
319エリート街道さん:05/02/14 22:07:00 ID:5lr0qG3x
馬鹿が喜んでスレ汚ししていますよ。
そのまんま東や広末涼子の社会的影響力で没落している大学のOBがw
320エリート街道さん:05/02/14 22:07:27 ID:CqJgx8j0
いずれにせよ当時から東大早稲田慶応は有名だった、という事実が大事だな。
真の高学歴というのは不変のものだからな。

そこが上智とかの決定的な差だな。

軍学校は特殊だから、優劣は簡単には決めれないし。でも
東大には劣るかもしれんが、日本の中でもっとも優秀な人々であったのは
確か。今の防衛大学とは全然違う。

321エリート街道さん:05/02/14 22:08:27 ID:6izjk3RZ
早稲田政経政治OBの論理によると上智>>>東大だよ。
322早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/14 22:09:59 ID:rF4Cymb0
>>320
そう、戦前の軍学校は今でいうとちょうど医学部のステイタス。

戦前は人を殺す商売がステイタス。戦後は人を生かす商売がステイタス。
少しは進歩したようだがなw
323エリート街道さん:05/02/14 22:15:04 ID:Cue+UfT9
>>320
有名ということと真の高学歴であることとは全く関係ありません。
324エリート街道さん:05/02/14 22:19:34 ID:+iP2YKM6
芸能スポーツに強くても医学部も無い大学・・・
325エリート街道さん:05/02/14 22:30:39 ID:CqJgx8j0
「真の高学歴」は、東大理系院内部進学だけだと思う。
でも世の中それでけでは、上手く行かないから。
「高学歴」の数校が頑張ればいい。
326学歴貴族:05/02/14 23:59:53 ID:RQv3chVO

1938年第一高等学校入試結果

志願者数2582人 入学許可291人

01位・・・府立第一----------50
02位・・・府立第四----------26
03位・・・府立第三----------19
04位・・・府立第五----------15
05位・・・第一神戸----------13
06位・・・東京高師----------07
07位・・・府立第六----------06
08位・・・弟一東京市立------05
08位・・・高松--------------05
08位・・・開成--------------05
08位・・・横浜第一----------05
12位・・・麻布--------------04
12位・・・小倉--------------04
12位・・・湘南--------------04
12位・・・第二東京市立------04
12位・・・府立第八----------04

327エリート街道さん:05/02/15 00:02:10 ID:51RNlbKs
慶応って早稲田に比べると歴史が浅い
328エリート街道さん:05/02/15 00:16:29 ID:iMD9wRn2
ハァ?
329エリート街道さん:05/02/15 00:22:15 ID:OGH1lwIk
逆だろう。
330エリート街道さん:05/02/15 00:27:30 ID:uAZrW8e7
四修で第一高等学校へ
そして東京帝国大学法学部卒業後内務省へ

戦前における真のエリートって言ったら、このくらいかな。
331エリート街道さん:05/02/15 00:29:49 ID:uAZrW8e7
東大も飛び級を認めればいいのにな。
そしたら高1修了で東大に入学する奴も年に5〜10人程度は出現するだろう。
332エリート街道さん:05/02/15 00:30:21 ID:51RNlbKs
>>331
でるね。間違いない。
333エリート街道さん:05/02/15 00:33:55 ID:uAZrW8e7
16歳 筑駒卒業・東京大学文1入学
19歳 東京大学法学部卒業・学士助手
21歳 東京大学法学部助教授
28歳 東京大学法学部教授

このくらいじゃないと迫力を感じないなあ
334エリート街道さん:05/02/15 00:35:43 ID:uAZrW8e7
戦前内務省で知事になるのは最短で何歳くらいかなあ
40歳くらいかしらん?
335エリート街道さん:05/02/15 00:36:24 ID:51RNlbKs
中学とか高校に小学生が混じるってことか
なんかもう、よくわかんねーな
ただ、日本はかけっこでも横並び一線のゴールが好きだからその制度はないだろうね
336エリート街道さん:05/02/15 00:36:58 ID:51RNlbKs
ちよちゃんがいた
337名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/02/15 00:38:34 ID:/gQyE5cE
>>335
今は大学生の中に
小学生や中学生並みの奴が
かなり混じっているから.
338エリート街道さん:05/02/15 00:44:58 ID:uAZrW8e7
>>337
つうか、今の大学生の8割は、昔の中学生並の学力もありませんよ。
昔は高校生になれば原書を読むのは当たり前。
今の大学生の大半は漫画しか読んでいないんですから。
339名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/02/15 00:46:51 ID:/gQyE5cE
だから,8割の大学はいらないわけだ.
高等教育がなされていないわけだから.
340エリート街道さん:05/02/15 00:46:53 ID:51RNlbKs
>高校生になれば原書を読むのは当たり前

当たり前ではなく、秀才だろ
それ系の小説だとよく出てくるけど、大抵秀才って設定だから
341エリート街道さん:05/02/15 00:47:24 ID:reLHby9t
旧制高校の話では?
342エリート街道さん:05/02/15 00:50:28 ID:EcNrmu0O
成蹊成城武蔵学習院>>>>>>>>>>>>早稲田慶応
343名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/02/15 00:51:16 ID:/gQyE5cE
>高校生になれば原書を読むのは当たり前

普通だべ?
344エリート街道さん:05/02/15 03:13:38 ID:OGH1lwIk
>>330
戦前だとそうなるな。四修というのが重要だな。
確かに東大が飛び級を認めると、世の中の教育が変わると思う。
工学部と理学部だけでいいからやって欲しいな。
医学部とかは、やっぱりそれなりの人生経験(年齢)も大事なんで、
その二学部限定に進級できる枠組みを作って欲しいな。
345エリート街道さん:05/02/15 03:24:47 ID:lyY9Mb1b
>>344
それは面白そうだな。
346エリート街道さん:05/02/15 04:10:17 ID:OGH1lwIk
理四みたいのを作るんだろうな?
問題は、一緒いいと思う。
理一と理二の入学者のそれぞれ50人は、
高校二年で東大受けても受かると思うんだよな。

ただそれをやると、私立進学校がさらに有利になるからね。
通常とまったく別の、理数系に特に秀でた才能を発掘する
試験を科す方法があるが。評価方法が難しいよね。
結局その試験対策の勉強をみんなするようになるしな。

なんかこう、極めて優れて才能を発掘する方法ないかな。
今だと数学オリンピック位でしょう。ただ理科の才能の
秀でた奴を発掘しないと日本は駄目になると思う。
347エリート街道さん:05/02/15 04:42:18 ID:Sh0rq7NX
>>346
それこそ旧制高校のようなものを創るしかないんじゃない?
私立進学校に代わって東大や京大が準備課程のようなものを創って
自由に研究してくださいってやるのが一番だと思うが。
少なくとも偏差値の輪切りで理Vを目指しちゃうのは無くなると思う。
そこに入れば旧帝の好きな学科に進学できるとかね。
348エリート街道さん:05/02/15 04:50:56 ID:BfdlYx6R
予科のフカーツか。
かの夏目漱石も予科は二松学舎だったっけ?
349エリート街道さん:05/02/15 05:15:20 ID:+qruDtEt
18歳の時点で一律に決めてしまう制度が問題だろう。
東大にしてもいろいろな入り方があっても良いと思う。
350エリート街道さん:05/02/15 05:47:52 ID:0WrgtP32
院から入りはいりやすい、
今の日本は、十分に多様な入試制度だとは思うが、
本当に優秀な奴を伸ばせていない。
351早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/15 08:49:53 ID:EJeNPMkn
まだ過去の旧帝の栄光が忘れられない香具師がいるようだなw

 これからの英才教育は私学の一貫教育校で行なわれる。
早稲田は高等学院(石神井、本庄とも)に中等部を設置する方針だ。
将来的には小学校も作るだろう
 そうすれば、早稲田実業ともあわせて、小学校から早稲田大学・大学院まで
スーパーエリートコースが出来る。大小説家も天才物理学者も、ここから生まれるだろうね。
もういくら頑張っても国立大学に勝ち目はない。諦めたまえ。
352とんとん亭:05/02/15 09:53:43 ID:R++OiZ9u
旧制高校カスのカス説とは愉快な学説ですね!
 身体健全にして学力優秀な意欲的なものは中学2年終了で陸軍幼年学校へ行く
 (東京都内の旧制中学では受験のための特別クラスを編成していたらしい)。
 2番手は中学4年から、あるいは5年卒業して陸軍士官学校、海軍兵学校へ行く。
 それにもれた生徒は旧制高校へ行く。
353とんとん亭:05/02/15 10:03:42 ID:R++OiZ9u
男として生まれたからは、商人や、職工、教師、腐儒なんぞになりたくないのは
理解できるね! 天皇陛下の将校生徒になって陸軍幼年学校から陸軍士官学校へ、
さらに陸軍大学校に進学して、参謀将校、海外駐在武官、連隊長、旅団長、師団長へ
さらには陸軍大臣、参謀総長を目指す、これは男の本懐であろう。
354とんとん亭:05/02/15 10:36:29 ID:R++OiZ9u
東京や都会では海軍が人気があった。都立中学、開成中学、湘南中学などから
優秀な生徒は海軍兵学校(江田島)海軍機関学校(舞鶴)、海軍経理学校(築地)
を目指したらしい。スマートだが厳しい訓練と学習のあと士官候補生となって
練習艦隊に乗艦して海外遠洋航海に出かける。江田島から出航(途中で機関学校、
経理学校生徒が同乗)、台湾、シンガポールからインド洋へ、スエズ運河から地中海へ
、クレタ島から、南仏、大西洋に出て英国訪問、各地を見学してバルト海へ、
ドイツ北部から再度大西洋へ米国を目指す。米国では、ワシントン、米国兵学校を訪問、
各地見学してパナマ運河を経て太平洋へ太平洋上で戦闘訓練や艦隊運動を行いながら横須賀につく、
そこから任地、乗艦する。他の学校の連中には到底望めない贅沢だったろう。
海軍士官なれば、食事は自費であるが豪華な飯を3度食うがボーイが給仕につく。
各根拠地から集合して艦隊編成して周辺海域で猛訓練する。然し休養時には各地の歓楽街、名所旧跡
に出かける。また各地で歓迎会があり美人が多数来る。けじめのある生活だ。
11月で演習終了して艦隊は編成を解いて根拠地に帰港する。半舷上陸で故郷や
居住地に帰り休養する。
355とんとん亭:05/02/15 10:53:34 ID:R++OiZ9u
我が国の帝國海軍は軍制と軍令の組織から編成されているが、
  天皇____大本営・・・海軍軍令部長___連合艦隊司令長官----艦隊司令長官ーーー戦隊司令官
       |
       |          鎮守府司令長官ーーー海軍工廠、陸戦隊 海兵団 航空隊
       |                    海軍病院
      内閣総理大臣ーーー海軍大臣ーーー軍務局長        

356とんとん亭:05/02/15 11:01:06 ID:R++OiZ9u
艦隊は航空戦隊(空母2隻基幹)戦艦戦隊、巡洋戦隊、水雷戦隊(軽巡洋艦 駆逐艦)
潜水戦隊などから編成される。艦隊司令長官は海軍中将、参謀長、戦隊司令官は海軍少将
数個の艦隊を統括して連合艦隊を編成する。
357エリート街道さん:05/02/15 11:05:39 ID:7q5OZQuW
>>351
時代は公立中高一貫校ですよ。
358エリート街道さん:05/02/15 12:55:56 ID:mF1K/XfL
本当に強い大学=とんとん亭

自作自演するならもう少し文体変えるなり努力しろよ。
からす君は相変わらず思慮が足りないね!
359エリート街道さん:05/02/15 13:40:08 ID:bPI88FU7
>>351
学院は旧制高校の中で唯一新制大学にならなかった学校だっけか?
360エリート街道さん:05/02/15 14:17:16 ID:1uCCMgzS
私大の予科と旧制高校を混同するなよ
361エリート街道さん:05/02/15 14:43:33 ID:zYYb3qCQ
東京高等師範や女子高等師範の位置付けはどうだったんでしょう?
362エリート街道さん:05/02/15 14:47:26 ID:1uCCMgzS
>>361
貧乏な秀才のための学校
363エリート街道さん:05/02/15 15:19:04 ID:d7F7Fv8c
旧制高校以外の専門学校の話を持ち出すなよ。
早稲田とか慶応とか哀れな私立はいらないしスレ違い。
せいぜい陸士海兵と高商ぐらいまでだよ。
比較の対象となるのはね。
364早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/15 16:23:08 ID:6/MXcFsO
>>354
そうだね。海軍のあの真白の制服は、戦前の日本女性
憧れの的だった。陸軍のカーキ色とは大違いで垢抜けた印象。
実際、陸軍がドイツを参考にしたせいで、やたらと権威主義的だったのに対し、
イギリスを模範にした海軍にはリベラルな雰囲気に溢れていた。
>>362
あまりに的確な表現にワロタw
>>363
ハア? 過去の話もよりよき未来を構想するためのものであれば
早稲田慶応は飛ばせないはず。
365エリート街道さん:05/02/15 18:36:32 ID:EWz9a1o+
一高OBは能力人格とも東大OBよりも数段上な感じがします。
一高には矜持みたいなものがあるね。
東大生は妙に一般人になりさがってくだらん女と遊びたがるから、こういう矜持が身に付かない。

まずは東大の定員を半減する。
そして予算を倍増する。
その上で、銀時計を復活させて見てはいかがだろうか。
366エリート街道さん:05/02/15 19:02:41 ID:OGH1lwIk
>>351
旧制高校に拘るつもりはないが、実際に日本の私立一貫学校が伸びているのは
確かだな。自分もそうだったし。ただ、国全体の活力としては、公立教育も
伸ばしていかないとまずいと思うだが。

日本が明治以後急速に列強に追いついたのは、公教育の充実があるからね。
367エリート街道さん:05/02/15 19:10:36 ID:1uCCMgzS
郊外に新しい学部を作ってみたり小学校を作ってみたり、必死に慶應の猿真似をしている凋落早稲田が不憫
368エリート街道さん:05/02/15 19:42:06 ID:BfdlYx6R
師範学校は、教育者を養成するための専門学校。
369エリート街道さん:05/02/15 19:42:44 ID:OGH1lwIk
社会人大学院で完全に出遅れた慶応が不憫。
370早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/15 19:49:46 ID:6/MXcFsO
>>366
そうか。俺は高校までは全部公立だったけど、
私立の一貫校のほうがのんびり出来ていいと思ったことがある。
俺の息子は、早稲田高等学院の中等部に入れるつもり。

戦後ずっと、六・三・三・四制だったけど、これはとくに三・三の
部分が忙しすぎ。俺も中学、高校と三年ごとの受験がウザかった。

戦前は六・五(四)・三・三(四、医学部)制。でも旧制高校→旧制大学
は無試験の場合も多かった。だから、実質的には六・五・六制で、それぞれ
伸び伸び過ごせたと思う。三年なんてあっという間だからね。短すぎ。

 というわけで、早稲田高等学院は、俺の子供が六歳になる前に小学校を作れw
中学受験させるのは酷だ。できれば小学校から入れたい。
371エリート街道さん:05/02/15 20:04:18 ID:OGH1lwIk
結局旧制高校を擁護する人は、大学まで事実上無試験で、
モラトリアムな学生生活が送れて、幅広い教養を身につける事ができた、
点を利点をあげている。

実質的に大学進学率が高い今では、それができるのは大学附属の学校しか
ないからね。そうなると早慶附属の果たす役割が大きくなる。
特に慶応附属は、賛否両論があるが、多彩な人材の輩出には貢献している。
早稲田もそのメリットを生かす必要があるな。小学校はそんなに拘る
必要はないと思うが、学院との連携はもっとこれまで以上に強めるべきだな。

首都大学も附属高校が出来たら、石原の言うように面白くなるかもしれん。
372エリート街道さん:05/02/15 20:24:57 ID:kR8Esjk/
大学が芸能スポーツを自慢するかね。政経OBの価値観はつくづくばかばかしい。
オックスブリッジやグランゼコールやアイビーリ−グが芸能人大量排出を自慢したなんて聞いたことがない。
スポーツですら、いわば高等遊民の片手間(ボートなど)という言う位置づけである。ホントの所。
373エリート街道さん:05/02/15 20:25:23 ID:K13JTbP6
旅順高等學校
イイ
374エリート街道さん:05/02/15 20:28:44 ID:kR8Esjk/
>>352>>353>>354>>355
みんながデータを出し合ってるのに、口だけでそんなこと言ってもなんの説得力もないw
375エリート街道さん:05/02/15 20:29:32 ID:OGH1lwIk
台湾帝国大学萌え
376早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/15 20:43:48 ID:6/MXcFsO
>>372
ハア?? オックスブリッジやアイビーリーグがスポーツや芸能で
人材を輩出してない????

お前、途轍もない無知だな。オックスブリッジは昔からスポーツ選手も
俳優も輩出し続けているぞ。ラグビーで、早稲田とオックスフォードがやって、
早稲田がボロ負けしたのを知らないのか? ラグビーもサッカーもテニスもイギリスの
パブリックスクールとオックスブリッジから生まれた。アイビーリーグだって、
最高のスターがフットボールの選手だって知らないのか?その他映画監督も俳優も
大量生産してるぞ。

 オックスブリッジやアイビーリーグは、旧帝大のようなオタク理系大学じゃないの。
イメージとしては早稲田と慶應に近い万能型の名門大学。
377早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/15 20:46:49 ID:6/MXcFsO
オックスブリッジやアイビーリーグなど海外の名門大学の例を考えても、
日本のエリート養成が歪んでいたことは明白だね。

ペーパーテストのみの旧帝大や軍学校の卒業生が日本を潰した。
これからは早稲田や慶應など、万能な人材を輩出する名門私立大学こそが
日本のエリート養成の中核になるべきだね。

 ということで、早稲田高等学院は早く小学校と中学校を作れw
378エリート街道さん:05/02/15 20:47:34 ID:BfdlYx6R
アイビーリーグから芸能・芸術・スポーツは確かにいる。

学力で入ったかどうかは知らん
379エリート街道さん:05/02/15 21:03:53 ID:vLyI5Jc2
個人的にカクイイと思ふ旧制校

1.海軍兵学校:心身強健・頭脳明晰。武士道と騎士道の奇跡的融合。男の中の男だね。
2.第一高等学校:有史以来、本邦の頭脳が最も集中した真のエリート校。
3.第三高等学校:一高の輝きは、好敵手三高の存在があればこそ。
4.府立一中:今で言えば、開成をさらにスケールアップしたような感じかな?
5.東京帝國大學:一高に同じ。
6.京都帝國大學:三高に同じ。
7.神戸一中:今で言えば灘かな?しかも、文武両道のお手本のような学校だったという。
8.京都一中:本当の意味でノーベル賞学者の故郷。
9.陸軍幼年学校:本邦最初で最後の早期エリート教育校。
10.陸軍士官学校:実力・権威・同窓生の結束等、戦前は最強校だったかもね。
380エリート街道さん:05/02/15 21:12:12 ID:K13JTbP6
満洲医大最強
381エリート街道さん:05/02/15 22:08:19 ID:1uCCMgzS
>>369
『日経キャリアマガジン』特集国内MBAランキング2004

 1位 慶應義塾大学大学院(経営管理研究科)
 2位 早稲田大学大学院(アジア太平洋研究科)
 3位 一橋大学大学院(国際企業戦略研究科)
 4位 神戸大学大学院(経営学研究科)
 5位 一橋大学大学院(商学研究科)
 6位 国際大学大学院(国際経営学研究科)
 7位 法政大学大学院(社会科学研究科)
 8位 筑波大学大学院(ビジネス科学研究科)
 9位 多摩大学大学院(経営情報学研究科)
 10位 関西学院大学大学院(商学研究科)

常に慶應の後塵を拝している早稲田が哀れを極める
382エリート街道さん:05/02/15 22:56:42 ID:zaBYK08Z
俺に言わせれば、中高まとめて中等教育学校にして義務教育化しちまえばいいのだ。
12年間義務教育という贅沢を提供できる国は日本ぐらいしかあるまいて。
383エリート街道さん:05/02/15 23:29:37 ID:OGH1lwIk
てゆうか、人気の早稲田に中身で勝たないと慶応の存在意義がないからな。
でもその大学院でも慶応やばいだろう。
来年のランキングでは、早稲田ファイナンス研究科と商学研究科が
ランクインしてくる。

会計大学院では、中央や早稲田に遅れている。
ローは微妙。

慶応はやばいと思うが。
384エリート街道さん:05/02/15 23:45:44 ID:Yn0AOV5l
早慶の附属なんて成績いいのは東大などの国立へ行ってしまって
カスしかそのまま進学してないだろ
385エリート街道さん:05/02/15 23:47:38 ID:1uCCMgzS
現実で劣位に立たされている惨めな人間は、とかく希望的観測から有利な見通しを立てて妄言を吐く。

教条的マルクス主義者やカルト宗教の信者と同類の気の毒な人種だ。
386エリート街道さん:05/02/15 23:49:24 ID:nj+7WNZB
>>385
それに騙される人っていうのも多いんだけどね。
387エリート街道さん:05/02/15 23:49:45 ID:1uCCMgzS
>>384
早稲高は附属じゃないから東大進学者が例年数十名を数えるが
学院や塾高から東大に流れるのは例年一名いるかいないかだね
388エリート街道さん:05/02/15 23:57:07 ID:OGH1lwIk
>>387
学院から医学部はいるけど、早稲田政経や慶応法/経済に
確実に行けるんだったらそのまま行くだろうな。
てゆうか、附属行くなよ、という話だしな。

青山高等部は、今進学率が7割強まで落ちてきている。
高校のHPに出ているが、普通に上智とか受けているのが悲しい。
389エリート街道さん:05/02/16 00:06:17 ID:36vL6JTn
青学は附属と大学の難易度が違いすぎるね
390エリート街道さん:05/02/16 00:13:37 ID:5y7yQoX0
もともと買い損のような傾向があったが、大学が相当下落しているからね。
しかも看板の国際政経は定員も少ないし、附属でもそんなには行けないからね。
女子なら文学部もありだろうが、男子だと青学の法とか経済/経営に行っても
しょうがないという考えなんだろうな。

附属では、マーチ一だしな。
391エリート街道さん:05/02/16 00:18:56 ID:36vL6JTn
マーチ文系は大体どこも法学部が看板なのに青学法はやたら影が薄い
392早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/16 09:47:50 ID:dc/bCDIy
>>388
そうか。青山附属はそこまでまずくなってるのかw
今にフェリスや女子学院みたいに「一番優秀な附属校生は、その大学には上がらない」
と言われるようになるかもね。
393エリート街道さん:05/02/16 09:53:54 ID:R8W47s74
青学は大学進学実績÷すぎらしい
普通に獨協とか成城とか帝京とか、Cランクの方が大学進学実績はいいらしいよ
394エリート街道さん:05/02/16 10:45:04 ID:1xO60pll
旧制高校は、たしかによいと思う。しかし今のような大衆時代には
世間の理解をえにくいかもしれない。
上にあったようにまずは東大の人数を半分以下にして、東大の価値を
高めるとかその方がいいかもしれん。
その上で東大を原則6年制大学(修士まで一貫コース)にしてしまえばいい。
前期教養2年を実質一高のように全寮制にする。
学部2年を基礎課程として、修士2年を専門課程にする。
途中の学部変更も成績さえよければ弾力的に認める
修士コースへは無試験(学部での卒業は原則なしにしてしまう)
6年もいけないというやしは、文系なら一橋、理系なら灯光大にすればいい。
395早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/16 11:36:28 ID:dc/bCDIy
どうもこのスレを見ていると、時代遅れの旧帝の教官の思考構造が
理解できて有益だね。

>上にあったようにまずは東大の人数を半分以下にして、東大の価値を
高めるとかその方がいいかもしれん。
その上で東大を原則6年制大学(修士まで一貫コース)にしてしまえばいい。

↑これが「大学院重点化」の発想かw 俺が繰り返し、学歴板で強調していることが分からんのか?
戦前と今とでは時代が違う。「少数エリート」なんて幻想は捨てたまえ。現代の大衆民衆主義社会においては
そんな人種は生存できる余地はない。すべては数の力と閥の論理で動く。
東大を定員を半分にしたりしたら、早稲田と慶應どころか、日大にも負けることになるぞ。
K大の某教授の言うような「学歴貴族」はどこにもいない。

 早稲田;12000人
 慶應;6700人
 東大;3100人

↑これだけでもう早稲田>>慶應>>東大は決定。
さらに早稲田も慶應も一貫教育校を持ち、英才教育可能。東大は不可能。
あらゆる点から考えて、東大の没落は決定的。東大はもはやエリート校などではない。
単なる研究所。
396エリート街道さん:05/02/16 12:58:54 ID:o+QmPirM
ここは旧制高校について学んで今後のエリート教育を考えるスレッドではないのか?
早稲田とか慶応とかの煽りはやめてくれ。
人脈脳も学閥もどうでもいい。
国家にとって有益な大学は生きる糧のものではない。
そのような仲良し機関は大学の名に値しない。

>>394
6年制もいいが、頑張れば3年で終わるようにして欲しい。
大体、今のエリート養成制度の欠陥というのはのんびりしすぎていることだ。
知的好奇心旺盛なエリート予備軍に対して、まずは適当に遊んでくださいというような時期が長すぎる。
例えば、小学校 → 筑駒 → 東大法 という進学コースを考えると、真に実力のある者は、小学校6年のうち2年間、中高6年のうち1年間、大学4年のうち2年間程度しか真剣な教育を享受できておらず、あとは独学である。
小学校から大学まで合計16年間のうち、教育を受けているといえるのはわずか5年、実に11年間は無駄に費やされるか独習を強いている。
これにロースクールでも加わろうものなら無駄な期間はさらに悪化する。

飛び級をどんどん認め、半分程度の期間で教育を終えることが可能なシステムを作った方がよい。

また、飛び級を認めることで逆に自分の限界を知ることにもなる。
現行のシステムでは、生まれてこの方試験に落ちたことがないというような人が多数存在し、自己の限界を認識することが困難になっている。
397エリート街道さん:05/02/16 13:01:14 ID:o+QmPirM
ここは旧制高校について学んで今後のエリート教育を考えるスレッドではないのか?
早稲田とか慶応とかの煽りはやめてくれ。
人脈脳も学閥もどうでもいい。
国家にとって有益な大学は生きる糧のものではない。
そのような仲良し機関は大学の名に値しない。

>>394
6年制もいいが、頑張れば3年で終わるようにして欲しい。
大体、今のエリート養成制度の欠陥というのはのんびりしすぎていることだ。
知的好奇心旺盛なエリート予備軍に対して、まずは適当に遊んでくださいというような時期が長すぎる。
例えば、小学校 → 筑駒 → 東大法 という進学コースを考えると、真に実力のある者は、小学校6年のうち2年間、中高6年のうち1年間、大学4年のうち2年間程度しか真剣な教育を享受できておらず、あとは独学である。
小学校から大学まで合計16年間のうち、教育を受けているといえるのはわずか5年、実に11年間は無駄に費やされるか独習を強いている。
これにロースクールでも加わろうものなら無駄な期間はさらに悪化する。

飛び級をどんどん認め、半分程度の期間で教育を終えることが可能なシステムを作った方がよい。

また、飛び級を認めることで逆に自分の限界を知ることにもなる。
現行のシステムでは、生まれてこの方試験に落ちたことがないというような人が多数存在し、自己の限界を認識することが困難になっている。
398エリート街道さん:05/02/16 13:41:19 ID:36vL6JTn
持論を展開するのはいいが、もっと落ち着いて書き込んで欲しい
399早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/16 16:12:31 ID:dc/bCDIy
>>397

>ここは旧制高校について学んで今後のエリート教育を考えるスレッドではないのか?
早稲田とか慶応とかの煽りはやめてくれ。

↑旧制高校のシステムは日本を滅ぼした。それを反面教師として、
これからは早稲田や慶應などの有力私学のエリート養成こそ重要だという
俺のレスの趣旨がどうして煽りなの? 歴史は、単なる鑑ではない。
反面教師としても役立つというのが、とくに戦前の教育システムには
いえることだ。
400エリート街道さん:05/02/16 16:37:08 ID:am4VC/Vs
>>399
日本を滅ぼしたって何を根拠に言っているのだね?
陸軍・海軍のシステムの話ならわかるが、旧制高校が戦前の日本を滅ぼしたなどというのは日本弱体化を目指したGHQの尻馬に乗った人しか言っていないぞ。
基本的な歴史認識もできていないのに歴史をうんぬんするのはやめなされ。
401早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/16 17:12:20 ID:dc/bCDIy
>>400
「基本的な歴史認識もできていない」のはお前。
GHQの政策がすべて正しかったなどとは到底いえない。
しかしだからといって戦前のシステムが正しかったともいえない。
GHQが旧制高校を廃止させたのは、民主的な教育の障害になっていると
考えたから。丸山真男も言ってるが、戦時中の政府のトップが陸大海大、東大法など
名だたる学歴エリートのトップで占められていたにもかかわらず、彼らは大局的な外交判断や
実務的能力が皆無で、それが戦争の的な処理を困難にした。その原因が軍学校と旧制高校の
一般社会から隔絶された閉鎖的なエリート教育だよ。戦争時に、暴走する軍部と必死に戦ったのは、
早稲田出身の石橋湛山や津田左右吉など、旧制高校とも軍学校とも無縁の知性だった。
旧制高校と軍学校出身のエリートは、まともな知性などなく、雪崩を打って、戦争賛美に走った。

これ以上の愚劣を繰り返してはらなないね。戦後に旧制高校と軍学校は廃止されたが、旧帝大は
残ってしまった。GHQは東大廃止も考えていたんだよ。でもできなかった。まったく悔いるべきだね。
今回もまた見事に日本を進没させてくれたのが、東大法卒の官僚たちだ。

今度こそ、旧帝大のシステムを根底から叩き潰し、早稲田など私学中心のエリート養成システムに
移行すべきだね。その方が英米のエリートシステムに近いからね。
402エリート街道さん:05/02/16 17:15:42 ID:ZCwA+nfF

そこでGHQが設置したICUですよ。

403早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/16 17:29:19 ID:dc/bCDIy
GHQの政策は1950年以降、民主化から急速に保守化した。
共産主義の脅威から日本を防衛するためにね。もちろん左翼化しなかったのは
よかったが、そのために戦後の改革が不徹底に終わってしまったことは
返す返す残念。あのとき旧制高校と一緒に旧帝大も廃止されていれば、
今頃日本は世界最高の経済と文化を世界に発信するようになっていたはず。
早稲田大学こそ日本の大学の頂点となる資格のある大学だね。
旧帝大はいらね。
404エリート街道さん:05/02/16 17:36:00 ID:J893pHks
あのな、GHQは日本が再び戦争を起こさないために高度な教育機関が必要だと判断して
ICUの設置に協力していたんだよ。
しかし、実際に調査してみると東大や京大が意外にも高度な研究をしている
立派な大学だということが判明した。
そこで、ICUを日本になかったリベラル・アーツに変更して設置したんだよ。


早稲田なんて全く念頭にも無いよw
405エリート街道さん:05/02/16 17:45:20 ID:Ki1oE3P4
そりゃ敵国のエリート養成大学は叩こうとするだろ。
つまりは日本のエリートは帝大卒だと思われていたということだよ。

結論出たね。戦前のエリートは帝大のみ。
406エリート街道さん:05/02/16 18:04:25 ID:dWihGV/E
>>1の趣旨からすると、最初から私学の話なんて不要。
407エリート街道さん:05/02/16 18:27:39 ID:Azr3aypJ
おいおい、軍関係の学校と旧制高校をごっちゃにして論じるなよ。
だいたい戦争当時の学校の中で一高は最もリベラルを残していたところだぞ。
雪崩を打って戦争賛美に走ったのは、軍部と君の好きな大衆。朝日新聞など最たる例だ。
岩波茂雄とか三木清とか、矢内原忠雄や南原繁とか、あるいは芦田均とかも、君にかかると付和雷同の輩となるわけだ。
しかし、だいたい君が依拠する丸山自体一高の出身ではないか。
ちなみに石橋湛山は、一高の受験に失敗してかえって大成した例。無縁とも言えないのではないかね。
408早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/16 20:16:01 ID:dc/bCDIy
>>407

>岩波茂雄とか三木清とか、矢内原忠雄や南原繁とか、あるいは芦田均とかも、君にかかると付和雷同の輩となるわけだ

↑誰がそんなこと言った? でもこういう人たちは旧制高校旧帝大の中では少数派にすぎないし、石橋湛山や津田左右吉のように
きちんと戦ったわけではない。そこの彼らの限界がある。所詮囲い込まれた羊だったわけよ。

>しかし、だいたい君が依拠する丸山自体一高の出身ではないか。
ちなみに石橋湛山は、一高の受験に失敗してかえって大成した例。無縁とも言えないのではないかね。

↑おいおい、無茶言うなw 丸山が一高でどうして悪いの? 一高出身だからこそその限界が
よく見えたということだろ。石橋が一高落ち…するとなにかね? 早稲田政経落ち東大文一君も
早稲田カルチャーと無関係とはいえないとw傑作だ。
409エリート街道さん:05/02/16 20:32:03 ID:pVsQPwhM
>>408
見てきたわけでもないのに、勝手に少数派にせんでもらいたい。
まあ、君のまわりには一高OBもおらず、おそらくは「向陵」を見たこともないのはわかった。
知らないことを論じるのは、賢人にとっては罪だが、そういうでの飯を食う輩が増えたのだろうな。

石橋湛山は一高志望だったんだよ。それで受験に失敗したのがかなりショックだったらしい。
受験に失敗するというのは逆に発憤材料にもなり得るということだ。
一高に憧れていたという点では無縁とも言えないのじゃないかね?

まあ、とにかくスレと関係ない話はやめなされ。

旧制高校になにか恨みでもあるのかね?
人生相談板で相談でも乗ろうか?
410早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/16 20:37:33 ID:dc/bCDIy
>>409
だから石橋湛山が一高受験に失敗したからどうなんだ?
結局一高に蓮すまなかったんだから無関係だろうが。

 プロ野球の選手に憧れていたが、結局そうならなかった
人間をすべてプロ野球関係者にカウントするのか?
よく考えてみろ。

 スレと関係なくないよ。旧制高校をボコボコニにし、反面教師とすることこそ
日本の将来に役立つわけだからね。旧制高校マンセーの方が危ないね。
歴史を批判的に見られないノスタルジー君ほど、危ない者はない。
411早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/16 20:39:15 ID:dc/bCDIy
>>409

>見てきたわけでもないのに、勝手に少数派にせんでもらいたい。
まあ、君のまわりには一高OBもおらず、おそらくは「向陵」を見たこともないのはわかった。

↑お前が、戦前を見たことがあり、身近に一高OBの友人がいるとしたら、
俺の三倍くらいの歳だねw
412エリート街道さん:05/02/16 21:47:57 ID:egnETa7k
早稲田政経政治OBはアホですから
413エリート街道さん:05/02/16 21:52:37 ID:8pIL3P53
早稲田マンセーに言われても説得力は無いな。
414エリート街道さん:05/02/16 21:59:37 ID:ivln3cAP
旧制高校スレに何で私大洗顔バカが乱入するんだw
しかもコイツはみんなが知ってるような猿智恵を披露する以外は、
説得力ゼロの「意見」だけだし。
目塩はまだデータがあるぶん面白いけど。
洗顔の知性の限界か
415エリート街道さん:05/02/16 22:02:17 ID:h7StQJ1V
>>414
まあお前みたいに人の文句しか言えない奴よりかはまともじゃないの?
奴に文句があるなら無視してまともな議論しようぜ。
416エリート街道さん:05/02/16 22:13:05 ID:5y7yQoX0
旧制から新制への学制の移行ってどうやってやったの?
417エリート街道さん:05/02/16 22:35:31 ID:ivln3cAP
>>417
旧制高校に関しては、昭和23年入学生は翌年新制大学の入試を受けた。
この世代の人というと、
高橋和巳(松江高校→京大文)
開高健(大阪高校→大阪市立大法)
野坂昭如(新潟高→早稲田露文)
がいる。いずれも世が世なら無試験で東大文にでもいけただけに、複雑な心境だったろう。
開高はどこかで、オレは新制の犠牲者だとか行っていたと思う。
418エリート街道さん:05/02/16 22:39:42 ID:5J5BYg0D
>>415
人の文句に文句しか言えない奴(ry
419エリート街道さん:05/02/16 22:42:19 ID:h7StQJ1V
>>417
すでにその前に旧制高校の優先入学制度はなくなってる。
420エリート街道さん:05/02/16 22:43:18 ID:jbR4feRp
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI

こいつって最初は早稲田も戦前からエリートだったと嘘書いてて
それが論破されたら、だから日本が戦争して負けたのは旧帝のせいだ
に変わったんだろ?w
421 ◆iAV1aFx7B. :05/02/16 22:43:39 ID:FBMqHPBn
旧制時代のことを熱く語れる香具師なんて、そう多くはないよな。
422エリート街道さん:05/02/16 23:23:39 ID:36vL6JTn
>>417
野坂は旧制高校を卒業していない。

酒に溺れて学業を放棄したため中退した。当時の新潟高では「野坂は発狂した」と噂されたそうだ。

その後早稲田に入ったが、ここも中退した。ちなみに露文ではなく仏文。
423学歴貴族:05/02/16 23:51:15 ID:41CzDX9C
1938年第一高等学校入試結果

3名合格
・・・宇都宮、暁星、興譲館(山形)、府立第九、浜松弟一、廣島高師

2名合格
・・・青森、安積、磐城、大分、小樽、杵築、岐阜、京華、京北、甲府、佐伯、芝、専検、第二神戸、
大連第一、千葉、鶴岡、姫路、廣島第一


1名合格
・・・会津、秋田、足利、壱岐、石巻、伊都、上田、宇部、浦和、川越、関東学院、木更津、京都第一、
呉弟一、慶応普、京城(朝鮮)、攻玉社、堺、佐倉、新発田、下妻、城東(高知)、新京(支那)、新荘、
第一岡山、大連第二(支那)、高津、田川(福岡)、瀧川、館林、津、土浦、大邱(朝鮮)、府立第二、
府立第七、十日町、土佐、栃木、鳥取第二、富岡、豊浦(山口)、奈良、沼津、能代、萩、東葛飾、
廣島第二、福島、藤岡、普州高(朝鮮)、奉天第一(支那)、奉天第二(支那)、眞岡、松江、明倫、
盛岡、山口、八女、和歌山、早稲田

424エリート街道さん:05/02/17 00:03:41 ID:bS/cicVF

日吉がGHQに接収された件について。
425エリート街道さん:05/02/17 00:05:18 ID:zMO7M+pk

帝国ホテルがGHQに接収された件について。
426エリート街道さん:05/02/17 00:12:45 ID:3iGwA6c8
「官立=国策追随的」「私立=反権力的」という間違った図式で話をしている馬鹿コテがいるようだが、
実際には私立より官立のほうが国家権力に対して強く出られる立場にあった。
戦時中、キャンパスに軍人が無断で侵入した事件に対して全学的な抗議運動が盛り上がり、
けっきょく問題の軍人を屈服謝罪に至らしめたのも東大である。片や私立は国家権力のご機嫌取りをさせられる
弱い立場にあった。
427エリート街道さん:05/02/17 00:14:13 ID:B1omJyb/

私立には国からの補助金を返上してから
「反権力」と言ってもらおうね。
428エリート街道さん:05/02/17 04:46:42 ID:GzrHsCp0
ROMってて分かることは、早稲田政経OB氏は献身的に情報提供してくれるが、地の発言が案外イタイ。厨房につけこまれるスキがある。
しかし熊大出身?氏は満身創痍でイタイ。しかもケチつけるだけでなんの情報提供もしない。
429エリート街道さん:05/02/17 04:49:22 ID:jJmydT8Q
>>428
あんたもケチつけるだけね
430エリート街道さん:05/02/17 04:51:56 ID:3iGwA6c8
>早稲田政経OB氏は献身的に情報提供してくれるが

間違いだらけの情報だがね
431エリート街道さん:05/02/17 04:56:57 ID:jJmydT8Q
そもそも早稲田政経政治OBは来なくていいよ
432エリート街道さん:05/02/17 04:57:23 ID:GzrHsCp0
ただ、早稲田OB氏が早稲田を愛してるのは分かるがかといって感情的な東大否定はいかがなものかと思う。
熊大は否定していいけどw
433エリート街道さん:05/02/17 06:16:09 ID:AUWqX9Zj
>>359
学院は厳密には旧制高校と異なるだろう。
旧制から新制に移行しなかったのは武蔵。
(武蔵大学はベツモノと考えるべき)

たとえば、高校の卒業年次は戦前からの継続で「8●期」になるのに対し、
大学は戦後で「5●期」になる。
434(*゚-^)っ童夢:05/02/17 06:16:18 ID:wRB7DCNl
(*゚-^)っ現代で旧制高校的な使い方を出来る、唯一の大学学部がICU♪
気質は旧制高校とは全然違うと思うけど。。
435エリート街道さん:05/02/17 06:19:03 ID:3iGwA6c8
ICU如きと旧制高校を比較するのはおこがましい
436エリート街道さん:05/02/17 06:19:53 ID:3iGwA6c8
>たとえば、高校の卒業年次は戦前からの継続で「8●期」になるのに対し

これはひょっとしたら旧制武蔵中学からの継続じゃないのか?
437(*゚-^)っ童夢:05/02/17 06:25:01 ID:wRB7DCNl
>>435
高等教育の歴史を大局的に考えたら、「日本の旧制高校ごときが…」と言えてしまうわけで。
旧制高校を貶めてるわけではないよ。
438エリート街道さん:05/02/17 06:46:43 ID:CVNHVp+M
戦前日本郵船が採用したのは、
東京帝大、東京商大、慶応、早稲田
439エリート街道さん:05/02/17 06:50:18 ID:AUWqX9Zj
>>436
武蔵は、「7年制高校」(今の中高一貫に相当)だったので
旧制武蔵中学は存在しない。
440エリート街道さん:05/02/17 06:58:09 ID:1GmefO8c
武蔵は今でも高校の採用は無いんだよね?
441(*゚-^)っ童夢:05/02/17 06:59:47 ID:wRB7DCNl
>>440
(*゚-^)っ 確か若干名あった気がするけど?
442早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/17 09:20:53 ID:wB+89ZB2
>>420
戦前から早稲田がエリートだったというのは全然嘘ではない。
旧制高校が戦前日本の癌だったという点についても嘘ではない。
443早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/17 09:35:33 ID:wB+89ZB2
現在起こっている事態は、旧制高校→帝国大学というシステムの
完全破壊だね。戦後に一旦破壊されたかに見えたが、「旧帝大」というような
名称でしぶとく存在し続けて、日本の発展の障害となっていた。
旧帝大の教養部の消滅と独立法人化でそれが完全に崩壊した。
旧制高校が、学生の教養を高めるのに貢献した空復活させるべきだという意見も、
すでに早稲田大学国際教養学部のようなあたらしい教養系学部の誕生によって、
意味のない戯言となりつつある。

これからは、

 早稲田小中高→早稲田大学・大学院

というシステムこそ、21世紀の大学のスタンダードになるだろう。
関西大学などは、幼稚園から大学院までのすべての学生を三十階建てのビルの中に
収容するという計画を立てている。
444エリート街道さん:05/02/17 10:15:36 ID:fofZz6GQ
ゆとり教育なる、教育課程30%カット組が2006年度?から
大学入学を始めることになる。
東大ですら新入生向けの学力補修講座を設けねばならんほど
深刻な事態になっているそうだ。

初等・中等教育における公教育の崩壊が
正に正念場まで来ているといっても良いかもしれない。

私立の中高一貫教育は確かに効果を上げている。
しかしどうしても中高一貫高の子弟は富裕層に偏りがちで、
東大入学者の家庭の平均年収が高くなっているのも
そのあたりに原因がありそうだ。

多様性を確保しつつ、ハイレベルな教育を行うシステムを
考えていくべき時期にきているのではないだろうか。

資源の乏しいわが国にとって、人材こそが財産と言われ続け久しいが
その財産を確保するためなら税金投入もいとうべきではない。

旧制高校の復活も、そうした流れの中で、
専門分野以外の幅広い視野と教養を養うという意味では
大いに考えるべきであろう。

マスプロ教育前提の私立大学は慶応のゼミのように
少数精鋭的な考えをもっと取り入れないとダメだと思う。


445エリート街道さん:05/02/17 11:17:30 ID:0vhodgRG

戦前から躍進:
大阪大、名古屋大、早稲田大、慶應大、上智大、青山学院大

戦前から没落:
東北大、九州大、筑波大、お茶の水女子大、日本女子大、大阪市立大、小樽商科大、滋賀大、愛知大、國學院大、獨協大、法政大、日大




東亜同文書院が、並の帝大より入学が難しかったっていう話は本当ですかね?




446(*゚-^)っ童夢:05/02/17 12:29:53 ID:wRB7DCNl
>早稲田大学国際教養学部のようなあたらしい教養系学部
ICUのような西欧式教養教育の伝統の後追いじゃねーかw
いまさらどこが新しいんだ?全然新しくねーww


まあ、教養主義を担う思考訓練の府として、ICUとともに早稲田大学国際教養学部が
教養教育を軽視しがちな日本でどれくらい効果をあげるかは興味深いな。
447エリート街道さん:05/02/17 12:41:42 ID:prDfJFt2
効果あげるわけないじゃん藁
448(*゚-^)っ童夢:05/02/17 12:45:47 ID:wRB7DCNl
なかなか流行らないんだよねぇ…
449エリート街道さん:05/02/17 12:52:51 ID:prDfJFt2
流行らないの前にicuにもワダにも教養仕込める実力がそもそもない
450(*゚-^)っ童夢:05/02/17 13:03:12 ID:wRB7DCNl
実力うんぬんではなく、そもそもが学部教育を専門に特化させるきらいがあるだけだよ。
あと、教養は「仕込む」ことでは育まれないんじゃないかな。
451エリート街道さん:05/02/17 13:14:30 ID:YTHnTn/c
いやあ、早稲田政経政治OBが侵入してきたおかげで、
とたんにクソスレになったねw
だれも早稲田なんか相手にしてねえっつーの(ワラ
452国立医様:05/02/17 13:18:01 ID:YTHnTn/c
まあワダは一橋に勝ってから来いやw
スレが臭くなってたまらん
453エリート街道さん:05/02/17 13:53:49 ID:OA7radr3
たしかに中高一貫私学はある一定以上の富裕層に限定されるな。
下からの持ち上がりを増やすためには、たとえば東大の授業料を今の倍以上に
高くすればいい。
そのかわりに、合格者の中で希望者は申請して
厳密に親(もしくは扶養者)の収入もチェックして、大幅に補助を出すという
風にすればいい。
極論を言えば、母子家庭で年収300万の親ならば授業料免除+奨学金月10万
とかさ、公団住宅の家賃みたいに収入に応じて授業料を決める。
454早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/17 15:08:11 ID:wB+89ZB2
>>446
たしかにICUは日本の大学ではただ一つ、新しい教養教育を
やってきたとはいえる。しかしそれが日本のスタンダードになるためには
やはり早稲田に国際教養学部が出来るのを待たねばならなかっただろうね。

 ICU、立命館アジア太平洋大学、早稲田国際教養学部

この三つがこれからの新しい教養教育のメッカになるだろう。

 要するに早稲田の凄さは「一番初めに新しいことを始める」ことではない。
そうではなくて「日本のスタンダードになりうる新しいこと」を始めること。

 私学ではいつもたいてい一番初めに何かやるのは慶應。でもそれを追いかけて、
結局それをスタンダードなものに広げるのは早稲田。最終的には、早稲田が全大学の
基準になる。国際系、教養系についても上智やICUが始めたものを早稲田がスタンダードにする
だろうね。
455エリート街道さん:05/02/17 18:20:34 ID:0oSnueu4
スレ内容がずれてきたな。

旧制高校の学費ってどの位だったのだろうか?
国立だから、かなり安かったのだろうか?
456早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/17 18:30:28 ID:wB+89ZB2
>>455
それもいつか俺が言ったとおりだが、レスを読んでないのか?

現在の常識とは違って、官立の普通学校の学費は非常に高かった。
現在の私立並と考えていい。これは義務教育より上の学校に行くのは
自己負担が当然と考えられたから。

 早稲田や慶應の高等予科は、旧制高校の学費より少し高いくらい。
日大の予科などは官立より安かった。どうしてかって安くないと学生が
集らないからだよw

 義務教育以上の高等教育の学費が私立より圧倒的安くなったのは
戦後の福祉国家の理念から。でもその理念も今では崩壊寸前で、
もう十年すれば私立並になるのは間違いない。
457早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/17 18:38:38 ID:wB+89ZB2
>>456続き。

その例外は官立の師範学校と軍学校。どちらも国家の必須の人材養成と
考えられたが故に、事実上無償だった。軍学校の場合はそれに加えて、
官吏としての一定の給与すらあったほどだ。とにかく戦前の軍は恵まれていた。
だから逆に農村の優秀な青年は、まず師範学校か軍学校を目指した。

 旧制高校や帝国大学に進めるというだけで、その学生は実家が極めて豊かだったことを示している。
もちろん早稲田と慶應は当然富裕層のみ。早稲田はおもに地方の地主層の子弟。慶應は、東京の商工業者の
子弟が進学した。
458ほんとの軍人:05/02/17 19:42:37 ID:Czml/n06
師範学校は
旧制中学と同じで各県一つずつある小学校教員養成機関にすぎない。高等小学校から進学した。
陸軍幼年学校は東京、仙台、大阪、広島、熊本に置かれ身体頑強、頭脳明晰、俊敏な生徒を
少数精鋭で鍛えて陸軍士官学校へ送った。各地の名門中学では特別受験クラスを編成して
対応したらしい。東京都立中学でも熱心であった。生徒の意識とレベルは大いに違う。
但し幼年学校は軍人遺族を除けば中学同様以上に授業料は高かったらしい。広島幼年学校出は
広島高等師範の若手教授も教えたらしい。教師のレベルは旧制高校教授程度であったらしい。
同じにしてはいけない。
459エリート街道さん:05/02/17 19:44:10 ID:IzGjj47z
>>422
野坂が酒に溺れて高校を中退って、ずいぶん知ったかだなあ。
上の文章をよく読んで見ろよ。
昭和23年入学生は全員が1年修了で新制大学に進学したんだよ(浪人のぞく)
酒に溺れるもなにもない。
460早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/17 19:48:27 ID:wB+89ZB2
>>458
お前、このスレの前の方で、俺と軍学校に対する知識を
競った防大君だねw

 君が軍学校を持ち上げたい理由は分かるが、師範学校も戦前には
高いステイタスを持っていた。とくに現在の筑波大である、高等高等師範学校の
ステイタスの高さは、東京高商や蔵前高工と並んで高かった。いやそれ以上といっていい。
461ほんとの軍人:05/02/17 19:49:41 ID:Czml/n06
男子として生まれたからには、商人、職工、小役人、腐儒等にはなりたくない。
陸軍幼年学校、陸軍士官学校、(陸軍経理学校)陸軍大学(陸軍砲工学校高等科)
を出て将来の参謀将校から将官を目指す。または、中学から、海軍兵学校(海軍
機関学校、海軍経経理学校)、海軍大学を目指す。これが当時の日本男児の理想であった。
462エリート街道さん:05/02/17 19:50:38 ID:IzGjj47z
>>460
師範と高等師範は本質的に異なる。
師範は458が言うように、高等小学校から進学し、昭和の戦中期まで中等学校のあつかい。
高等師範は中学から進学した、官立専門レベルの学校。
463エリート街道さん:05/02/17 19:51:36 ID:0oSnueu4
戦前の日本での教師の社会的地位は高かった。
それが日本が欧米に追いついた理由の一つであると思う。
師範学校もかなりの地位にあった。
464エリート街道さん:05/02/17 19:52:34 ID:IzGjj47z
>461
当時の一般的な中学生の考え方とは違うね。
中学生にとってもっとも望ましい進学先は高校だった。
陸士海兵は専門レベルという認識。
465エリート街道さん:05/02/17 19:54:26 ID:0oSnueu4
軍学校については、もういいよ。
高校と比較する事自体がおかしい。だって軍人なんだから。
466エリート街道さん:05/02/17 20:03:07 ID:3iGwA6c8
>>459
正確には「旧制新潟高校在学中に学制改革→昭和24年新制新潟大学入学→3日で退学→浪人して早稲田仏文」だね。

ちなみに「赫奕たる逆光」には「多くの同級生が東京の大学へ入り、夏休みに戻って来ても、相手にしてもらえない、
後で知ったのだが、酒に溺れて気が狂ったという噂が立っていた」と書いてある。
467エリート街道さん:05/02/17 20:03:28 ID:IzGjj47z
あと、旧制高校は戦前日本のガンだったってかきこみあるけど、これも正しくない。
戦前どころか、1980年頃まで、日本の指導者層は政財官学のすべてにおいて旧制高校出身者だったからだ。
日本のノーベル賞、フィールず賞受賞者は結局全員が高校卒業者だったということは、
旧制度に於ける最高の頭脳は高校に集中したことを物語っている。
468エリート街道さん:05/02/17 20:03:42 ID:+h8fveDr
71 筑波大駒場
70 灘  
68 開成 洛南(併願)
67 櫻蔭 慶應中等部
66 麻布 駒場東邦 栄光学園 
65 筑波大附属 聖光学院 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 慶應普通部 慶應湘南藤沢  
63 武蔵 渋谷教育幕張 雙葉 豊島岡 フェリス 
62 ラ・サール 洛南(専願) 西大和学園(東京) 早稲田実業 白百合学園 浦和明の星  
61 函館ラ・サール(前期) 桐朋 早稲田 浅野 大阪星光学院 神戸女学院 広島学院 
60 海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井 洛星 西大和学園
59 サレジオ 立教新座  
58 愛光 明大明治 立教池袋 公文国際 湘南白百合 
   東邦大東邦 清風南海(特進) 四天王寺(英数)
57 青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 横浜雙葉 
56 学習院 学習院女子 六甲 智辯和歌山 
55 函館ラ・サール(後期) 芝 攻玉社 巣鴨 市川 頌栄 鴎友学園 
   日本女子大 立教女学院 関西学院 広島大附属 ノートルダム清心 
54 城北 本郷 渋谷教育渋谷 鎌倉学園 江戸川取手 光塩女子 淑徳与野
   清風南海 奈良学園 神戸海星女子学院 広島大附属福山    
53 桐蔭中等 西武文理 カリタス 大阪教育大附属池田 淳心学院 白陵 岡山白陵  
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成 栄東 清風(理V) 
   滝川(医進) 四天王寺(標準) 京都女子 修道
51 北嶺 世田谷学園 日大第二 桐光学園 共立女子 横浜国大横浜 高槻
   大阪教育大附属天王寺 同志社 広島女学院 
50 都立白鴎 土佐塾(東京) 法政第一 奈良女子大附属
49 法政第二 香蘭女学校 大阪明星 金蘭千里
48 城北埼玉 千葉大附属 同志社香里 智辯学園 大阪女学院(併願) 
47 國學院久我山 桐蔭学園 清風(理数) 同志社国際 立命館 立命館慶祥
46 関西大学第一 三田学園
45 横浜国大鎌倉 清風 関西大倉 立命館宇治 
470早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/17 20:34:57 ID:wB+89ZB2
>>462
そんなことはないよ。師範学校系列は中学校レベルから、
高等学校レベルまで、普通の旧制中学、高校、大学とは
区別されて一貫していた。その頂点が東京高等師範学校。
その他現在の駅弁の中核になった地方の師範学校があった。
現在の駅弁には「文学部」がなくて、「教育学部」は
あることが多いが、それはすべて師範学校に由来することを示す。
471エリート街道さん:05/02/17 21:26:25 ID:Ekc//bXr
早稲田政経政治OBが入ると糞スレになるんだな
472(*゚-^)っ童夢:05/02/17 21:39:42 ID:wRB7DCNl
>>454
>早稲田が教養教育を流行らせる

今のままだといつまでも流行らないと思う。
現状の学部分割を廃止して、旧制高校→大学やアメリカのようなカレジ制度が敷かれない限り、教養教育は定着しないよ。

学部での中途半端な実学志向が流行して、紙切れだけのBachelor取得が社会のステイタスになっている。
ICUや早稲田や国際教養大学が思考訓練としての教養教育をいくら提唱しても、これじゃあ高等教育全体の体勢はまだ変わらないよ。
473エリート街道さん:05/02/17 21:42:31 ID:pjj/Yd8x
>>472
そいつと真面目な話をしようとしても無駄だよ。
474(*゚-^)っ童夢:05/02/17 21:49:41 ID:wRB7DCNl
>>473
(*゚-^)っ わかっちゃいるけど やめられね♪
475 ◆5e.8RJCuJE :05/02/17 21:51:32 ID:UBrCow4X
そのうち何とかなるだろう♪
476早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/17 21:52:50 ID:wB+89ZB2
>>472
君の言うように、全大学学部をICUや早稲田国際教養のようにするのは無理。
でも確実に学部における教養教育は浸透しつつあるよ。

だからこれからの大学は、従来型の専門学部と、ICU型の教養学部とが
並存するかたちになるだろうね。アメリカのカレッジ制度はその上に
専門職があることを前提としている。でも日本の場合、専門職大学院が
急速に増えているとはいえ、これからも学部の方が主力であることは
動かないだろうから、専門教育をする学部が多くなることは仕方がない。
477エリート街道さん:05/02/17 21:56:34 ID:o6jp+xwo
ICU→早稲田ロー なんて、ある意味理想だな。
昔からICU→東大院は多かったみたいだけど
教養教育も専門職大学院で更に生きるということも
これから多くはなるんじゃないかな。
早稲田の国際教養はちょっと微妙だけどね。
教養教育は片手間に出来ることじゃないよ。
478(*゚-^)っ童夢:05/02/17 22:02:43 ID:wRB7DCNl
>>476
大学学部の半分とは言わず、四分の一がカレジになればなあ、、と。

LSの整備や医学部学士編入などで、体系的教養教育の意義が強まっているのも事実だよね。
479(*゚-^)っ童夢:05/02/17 22:04:28 ID:wRB7DCNl
>>475
(*゚-^)っ 月曜日はウンジャラゲ♪
480エリート街道さん:05/02/17 22:06:01 ID:8rFqR/bX
早稲田政経Oビーが必死になればなるほど、それだけ早稲田が微妙だということがよく伝わって良いね。毎晩笑わせていただいてますよ。
481エリート街道さん:05/02/17 22:14:03 ID:Jyuu5XmZ
法学の世界で早稲田出身学者が完全スルーないし、軽く取り扱われる件について。
482エリート街道さん:05/02/17 22:14:46 ID:W1Fa58tb
ICUや国際教養のようなリベラルアーツカレッジは日本は少ない。
でも総合大学のなかの教養学部や総合科学部は珍しくないわけで。

早大国際教養も、そのへんのとこ(少人数主義とか)を差別化して
いかないと、京大総合人間や東大文V、ICUの滑り止めに留まる
かもね。。

ICUなんて50年やってきたわけだし。
483エリート街道さん:05/02/17 22:37:13 ID:10I6psJ8
これからは複数の大学に行くのが標準になるのかもね。
484(*゚-^)っ童夢:05/02/17 22:47:05 ID:wRB7DCNl
485(*゚-^)っ童夢:05/02/17 22:47:54 ID:wRB7DCNl
>>483
加えて、大学院が重視されるのでは?
486エリート街道さん:05/02/17 23:02:38 ID:hjCQHSyF
ところで戦前の学生を考える時、上位学校への進学という点で正統なのは、中等学校レベルでは旧制中学、高等学校レベルでは旧制高校(または各大学予科)であることをきちんと押さえておかないといけない。
その他の学校は本来的には完成教育のみを目指すものであって上位学校への進学の準備教育の場ではなかった。
師範学校から高等師範に進むとか、高等商業から商大進学はあくまで傍系進学。
487エリート街道さん:05/02/17 23:05:36 ID:3iGwA6c8
留学が困難だった時代にはICUにも存在意義があったのだろう。

しかし今は簡単に留学できるんだから初めから欧米の大学に行ってしまったほうが
より本格的な教養を身に付けることができる。
488エリート街道さん:05/02/17 23:06:32 ID:PhbWDE2s
2006年度から大学全入でしょ?
大卒、学士だけでは全く意味の無い時代に突入だね。
戦前の制度でも学んで新しい制度を考えないといけないんじゃない?
489エリート街道さん:05/02/17 23:08:31 ID:v4zx6PZP
>>487
ICUはまだ英語教育をきちんとしているが、早稲田の国際教養は英語教育をせずに
英語の授業をいきなりやるらしいね。
あれじゃあ帰国子女じゃないと無理だろうし、英語の授業でOKなら海外の大学へ行きたいよな。
490エリート街道さん:05/02/17 23:16:32 ID:W1Fa58tb
というか英語がある程度出来て、家計が許せばICU行くより、
アマーストやウィリアムズ、スワスモアとかの本場のリベラル
アーツカレッジの名門校行きたい。そんで院はバークレーかス
タンフォード。

・・・まぁ夢物語ですが。
491エリート街道さん:05/02/17 23:25:37 ID:3iGwA6c8
真面目で優秀なら奨学金が取れるよ
492(*゚-^)っ童夢:05/02/17 23:29:35 ID:wRB7DCNl
>>487
何をもって「本格的な教養」とするべきか?

教養教育は駅前留学ではないよ。
自己とは異質の文化に根ざしたものごとに対する、真の理解を模索するために、サバイバル的な語学教育を徹底するわけよ。
語学教育の過程で自己の今までの生き方と文化を再発見することで、未知の領域に踏み込むすべの基礎を作るわけ。
もちろん、常に大学自身はその意義を問わなければならないと思うけどね。
493エリート街道さん:05/02/17 23:46:02 ID:3iGwA6c8
本格的な教養教育とは、日本の大学が手本にしてきた教養教育。本場の教養教育。
猿真似ではなくオリジナルの教養教育のこと。
494(*゚-^)っ童夢:05/02/18 00:02:40 ID:wRB7DCNl
>>493
(*゚-^)っ 適切にグローカライズされていれば問題なし、だと思うよ。

短絡的に海外に行けば良い、と言うなら、日本の公教育全てを否定しなくちゃ。
というか近代的公教育制度や学問自体が、明治時代に西欧から来た物であるんだから。

でも現在の日本による学問的研究や教育制度が、単なる猿真似であるとは言い難いでしょ?
いままでの日本の教養教育は、アレンジに失敗したんじゃないかな。

日本における教養教育の意義は、まだこれから問わなければならないねえ。
そのためにも、まずは猿真似猿真似、と。
495エリート街道さん:05/02/18 00:07:06 ID:tpkG4QYZ
国立って教養部をむやみに潰しちゃったらしいね。
むしろ建て直しをすればよかったのに。
496エリート街道さん:05/02/18 06:42:02 ID:W22vJMFL
まあ左翼系の教官が多い傾向があったな。
497早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/18 09:37:06 ID:0lQ15eYQ
>>489>>482
ハア? 早稲田国際教養は徹底的な少人数英語教育、その他外国語一つは習得。
皿bに一年間の海外留学必須。

東大教養?? 京大総人?? 比べ物にならないほど早稲田が上ですが何か?
498エリート街道さん:05/02/18 09:40:12 ID:7s7grANd
<旧制各高校に合格者数の多かった中学>

第一高等学校 府立一中、府立四中、府立五中、府立三中、東京高師附属
第二高等学校 仙台二中、仙台一中
第三高等学校 京都一中、京都二中、大阪一中(北野中)
第四高等学校 金沢一中、金沢二中、福井中
第五高等学校 熊本中(二中)、濟々黌中(一中)
第六高等学校 岡山一中、神戸一中、高松中
第七高等学校 鹿児島一中、鹿児島二中
第八高等学校 愛知一中、熱田中、明倫中
499エリート街道さん:05/02/18 15:13:21 ID:i5smBNWn
>>497
慌ててそんなこと書くから馬鹿にされるんだよw

500(*゚-^)っ童夢:05/02/18 17:55:23 ID:goYGt6w/
>>497
ICUや早稲田国教は伝統的リベラルアーツカレジ。
東大教養学部や京大総人は、総合科学的な学際分野を扱う機関。という捉え方が正確なのかな。

同じ「教養学部」でも、全く中身が違うと思われるのだが…


余談だけど、慶應SFCは社会科学を軸にした現代的カレジを目指すと良いかもね。
501早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/18 18:27:27 ID:0lQ15eYQ
>>500

>余談だけど、慶應SFCは社会科学を軸にした現代的カレジを目指すと良いかもね。

いやSFCはカレッジじゃないだろ。慶應ほど「教養」から遠い大学はない。
あそこは「実学」一本だね、昔から。「社会科学を軸にした現代的カレジ」を
目指しているのは、じつはシャガクなんだがw
502(*゚-^)っ童夢:05/02/18 18:29:52 ID:goYGt6w/
>>
503エリート街道さん:05/02/18 18:31:08 ID:st0mLhlC
国公立大学詳細ランキング 最新改訂版
旧帝医学部
東大(法) 旧六医学部
東大 京大(法・文・理) 駅弁医学部
京大 一橋 阪大(経・理系) 東工
阪大(文系) 東北(理系・法) 名古屋(理系) 神戸(法・経・営) 九州(理系)
―――――――――早稲田政経・法・理工、慶応法・理工水準―――――――――
東北(文系) 名古屋(文系) 九州(文系) 北海道(理系・法) 神戸
―――――――――――――早稲田商・一文、慶応経済・商・文水準―――――――――――――
北海道(文系) 筑波 横国(工・経・営) 阪市(経・商) 千葉(理系) 阪府(工・農)
―――――――――――――早稲田社学・二文・人科、慶応SFC、上智、中央法水準―――――――――――――
横国(教育) 阪市 千葉(文系) 広島(文・理・工) 岡山(法)
――――――――――立教、明治、同志社、立命館,平均水準――――――――――
広島 岡山 金沢 熊本 新潟 阪府 横市
―――――中央、法政、青学、関学、関大水準―――――

504早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/18 18:34:50 ID:0lQ15eYQ
滅びるものは、その直前に美しく輝き、
人間のノスタルジーをそそる。民俗学も
日本人の伝統的生活がまさに消滅せんとしたそのときに
起こった学問だね。

 旧制高校論議がさかんになった当今も、まさに旧制高校、帝国大学という
過去のエリート養成コースが完全に消滅する直前なのだろう。

これからのエリート養成は、早稲田など有力私大で十分。付属校→学部(中心)→専門職大学院など
の流れで、養成できる。国公立大学は、その補完として特殊分野の専門過を養成してね。
それ以上はやらなくていい。
505エリート街道さん:05/02/18 18:35:14 ID:UVySIYSQ
慶應が昔から実学一本? 慶應の美学美術史学科は日本最古の歴史を誇る筈だが。
506(*゚-^)っ童夢:05/02/18 18:35:28 ID:goYGt6w/
>>501
「現代的カレジ」というのがミソ。
社会科学を基にして、実学に即した、新たなかたちの思考訓練の府って事ね。
もちろんそんな前例はないがね。
507早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/18 18:38:47 ID:0lQ15eYQ
>>505
最古の伝統を誇っている割には、早稲田の会津八一のような人材を
輩出していないね。慶應の文学部は、学内での異端だね。もちろん
文学部が主流の大学ってめずらしい。東大は法学部だし、早稲田は政経が
中心。でも早稲田はもちろん東大もそれなりに文学部は存在感ある。
慶應は、実学の真っ只中にただ一つ教養の孤塁を守ってる感じだな。
508エリート街道さん:05/02/18 18:48:37 ID:UVySIYSQ
会津八一自身は英文科卒だよ。

慶應の美美からはコムデギャルソンの川久保玲が出ている。山本耀司は慶應法学部。
早稲田出身の漫画家はいるが、デザイナーはどうもパッとしないね。

509早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/18 18:53:06 ID:0lQ15eYQ
>>508
デザイナーと大学の学歴とはほとんど関係ない。
デザイナー、今の若手は早稲田多いぞ。名門サークルがあって、
そこからたくさん輩出している。

 デザイナーになるなら、文化服装学院だろw
早稲田卒業してから、入りなおしたやつを二人知ってる。

いやだからさ。デザイナーって、、全然教養的ではないと思うが。
510エリート街道さん:05/02/18 18:55:10 ID:UVySIYSQ
>>509
しどろもどろだなw 早稲田卒の有名デザイナーなんていないよ。
511早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/18 20:06:27 ID:0lQ15eYQ
>>509
ハア?? お前、「早稲田大学繊維研究会」って知らないの?
ファッション関係の大学サークルの最高峰で、多くのデザイナーも出してる。
インカレで慶應からも入ってる人多いよ。

 それに有名デザイナーの多くが文化服装学院出身だって知らないのか?
川久保も山本も慶應ってより文化服装学院出身なんだが。知らなかった?
512エリート街道さん:05/02/18 20:55:49 ID:UVySIYSQ
>>511
で、早稲田卒有名デザイナーの名前はやっぱり出せないわけね
513エリート街道さん:05/02/18 21:02:22 ID:QuhmA6EF
>>470
おまえのいっていることは嘘。
あの時代の人にとって師範学校と通常言えば、小学校教員養成の、高小修了で行く、
中等教育機関というのが一般的認識。
高等師範は、決して師範学校の親玉ではない。師範から、高等師範に進むことは原則としてない。
高等師範は、中学校や高等女学校から進む学校で、いわゆる「師範学校」とは通例言わなかった。
それはあたかも中学と大学を混同するものから。
教育内容も、通常の師範学校が教育技術そのものに重点を置いた(いわゆる師範タイプと言われる人材を造った)のにたいし、
高等師範はむしろ普通の学芸を教える学校であった。
事実女子にとっては、事実上の最高学府だったのである。
514エリート街道さん:05/02/18 21:05:08 ID:QuhmA6EF
なお、戦後師範学校が高校ではなく大学に昇格すると、時の人はこれを「2階級特進」と言った。
なぜなら、多くの日本人にとって、師範学校は中学レベルと言う認識だったからである。
515エリ−ト街道さん:05/02/18 21:23:10 ID:P82QDjyh
師範学校は昭和18年に3年制の専門学校レベルに昇格し、昭和24年新学制になり大学(学芸大学、または学芸学部)へと移行した。それまでは高小から5年、旧制中学から2年であった。
516エリート街道さん:05/02/18 21:26:23 ID:QuhmA6EF
>>486
師範学校から高等師範に進むのは傍系(むしろ原則不可)だが、高等商業から商大にすすむのはむしろその世界では正系といえる。
もちろん、一握りの人間だけだが。
商大は、自前の予科と全国の高等商業卒を集めた学校である。
なお、高等師範からは文理科大進学があった。これも、この世界では正系。
傍系というのは、官立専門から帝大に進んだ場合に言われることが多い。
517早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/18 21:26:39 ID:0lQ15eYQ
>>512
昔記事を書いたことがある。たくさんいるから、自分で調べてみ。
>>513-514
お前もしつこいな。「東京高等師範学校」とか「東京女子師範学校」と
名乗っている大学がどうして「師範学校」じゃないんだよw
あの当時は、現在の商業高校や工業高校と同じで、多くの人間が、
大学など高等教育課程に進む前に、進む前に職業教育を受けたから、
もちろん中学と同等の「師範学校」が一番多かった。でも東京高等師範や
女子高等師範が師範学校の最高峰であり、また卒業生が中等教員の世界で最大派閥を
誇っていたことは紛れもない事実だよ。
518エリート街道さん:05/02/18 21:34:12 ID:QuhmA6EF
>>517
あの時代の人は高等師範学校を師範学校とは言わないし、師範学校の親玉であるとも考えない。
おまえの行ってることは一橋大学は商業高校の親玉と言ってるようなもの。
519早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/18 21:38:08 ID:0lQ15eYQ
>>518
学校の程度の段階が違うだけ。
大学の商学部を商業高校の親玉とは言わないだろうが、
たしかに商学の研究教育の最高峰ではある。
お前の言ってることは屁理屈にすぎない。

 東京高等師範学校は師範学校の最高峰
 東京高等商業学校は商業学校の最高峰

これは紛れもない事実。
520エリート街道さん:05/02/18 21:41:00 ID:QuhmA6EF
>>517
>あの当時は、現在の商業高校や工業高校と同じで、多くの人間が、
>大学など高等教育課程に進む前に、進む前に職業教育を受けたから、
大嘘です。
あの当時高等教育課程に進んだ者は圧倒的多数が中等普通教育をうけ、職業教育は受けていません。
高等師範進学者ももちろんその殆どは職表教育など受けていない。

521エリート街道さん:05/02/18 21:42:37 ID:q9Qr1O10
>517は馬鹿
高等工業(工専)や高等農林(農専)を工業学校とか農学校というのと同じ。
522エリート街道さん:05/02/18 21:42:59 ID:QuhmA6EF
>>519
520で指摘して置いたとおり、おまえの認識は根本から誤りがある。
一橋が商業高校の親玉でないのと同じように官立専門は実業学校の親玉ではないし、
高等師範は師範学校の親玉ではない。
523早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/18 21:45:00 ID:0lQ15eYQ
>>520
バカか、お前?
俺のレスの意味を取り違えている。
俺が言ったのは、普通課程で中等教育を受けずに
職業教育を受け、世に出る人間が大多数だったと
言ってるの。
524エリート街道さん:05/02/18 21:45:11 ID:0xyYQUru
>>522
要するに、政経政治OBは ★ 不 勉 強 ★ ってことですかねww
525早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/18 21:46:52 ID:0lQ15eYQ
>>522
お前は「親玉」という言葉でごまかしているだけ。
お前が謝り。だいたい「高等師範学校」と名前がついているものを
「師範学校」ではないとどうしていえるのかね?
526エリート街道さん:05/02/18 21:48:29 ID:SR+mQLm/
>>517
師範と高等師範は全く別、格が違っていた。
現に、旧帝大の教育学部は駅弁大と違って師範を前身とはしてないだろう。
527エリート街道さん:05/02/18 21:48:39 ID:QuhmA6EF
>>523
おまえがバカ。
おまえは、戦前の人間は高等教育課程に進む前に職業教育を受けたって自分で書いているじゃないか。
おまえはそんな認識だから、高等師範は師範の親玉と書いてのだろうがwww
528エリート街道さん:05/02/18 21:57:23 ID:fl5Inc4U
>>516
あくまで実業学校、実業専門学校は進学のための学校じゃないんだよ。
あくまで傍系進学。
高師については確かに文理大の予科的な役割があったが、これを他に当てはめるのはおかしいね。
529早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/18 21:59:22 ID:0lQ15eYQ
>>529
ハア??? 宮廷の教育学部???
東大などの教育学部は、文学部から分かれたもので、
師範学校とも高等師範学校とも別物だぞ。
そもそも教師の養成をするところじゃないよ。
お前、バカか?
>>527
だからその日本語の取り方が間違ってるんだよ。
「進む前に」というのは、かならず「進む」という意味ではないだろうが。
それ以前の段階で職業教育を受けて世に出るという意味で俺は言ったの。
530エリート街道さん:05/02/18 22:00:50 ID:q9Qr1O10
わはは自爆だ
531エリート街道さん:05/02/18 22:04:09 ID:fl5Inc4U
実業学校令(明治32年勅令第29号)
第一条 実業学校ハ実業ニ従事スル者ニ須要ナル知識技能ヲ授クルヲ以テ目的トシ兼テ徳性ノ涵養ニ力ムヘキモノトス
第二条 実業学校ノ種類ハ工業学校農業学校商業学校商船学校水産学校其ノ他実業教育ヲ為ス学校トス
2 獣医学校ハ農業学校ト看做ス
第二条ノ二 実業学校ニシテ高等ノ教育ヲ為スモノヲ高等専門学校トス
2 高等専門学校ニ関シテハ専門学校令ノ定ムル所ニ依ル

専門学校令(明治36年勅令第61号)

第一条 高等ノ学術技芸ヲ教授スル学校ハ専門学校トス
2 専門学校ハ特別ノ規定アル場合ヲ除クノ外本令ノ規定ニ依ルヘシ

532エリート街道さん:05/02/18 22:05:12 ID:QuhmA6EF
>>527
おまえはほんとにジャーナリストなのか?
おれが間違ってるとは言わせないよ。
おまえが、そういいたいのであれば、
「高等教育課程に進むよりも、職業教育を受けて早く世にでた」とか、少なくともこういう風に書かないといけない。
おまえの日本語が間違ってる。
533エリート街道さん:05/02/18 22:06:27 ID:fl5Inc4U
>>529
旧高師の教育学部は教員養成学部ではないな。
また名古屋大学の教育学部は旧高師だな。
534 ◆cGVF.4xaR2 :05/02/18 22:06:50 ID:lQN30jKA
早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI は酔っぱらってるの?
535エリート街道さん:05/02/18 22:07:01 ID:SR+mQLm/
>>529
だから、「師範を前身とはしてないだろう」と言ったんだよ。
同じ教育学部でも、旧帝と駅弁では全く違うだろう。
師範と高等師範もそれと同じようなもんだよ。
536エリート街道さん:05/02/18 22:07:13 ID:q9Qr1O10
あらためて思うが、
戦前の「高等」や「専門」という言葉には
相当の重みがあったんだなよなあ。
537エリート街道さん:05/02/18 22:42:37 ID:x4tbFKdU
旧制高校から旧帝大に進学するのがエリートの正道だった。
東大京大はみんなそう。これが東北大あたりになると旧制高
校卒だけでは定員割れするため、2次募集をして東大京大落
ちを拾ったり、高等商業や高等工業あたりからの編入を認め
ていた。女子も認めてた。ポン女や東女、今の茶水あたりか
ら入学してたわけ。外国人もOK。代表格は魯迅。

まぁそういう入学者の背景に拘らなかったところが、とんぺ
ーの偉いところかもしれん。オープンアカデミズムっつーか。

ただこれはあくまで学生に対してであって、教員の採用に関
しては女子や外国人が多いわけではない。

以上、杜の都からDMですた。
538学歴貴族:05/02/18 22:52:47 ID:fdIRvCPi

1938年に弟一高等学校に入学した291名の進学先

東大261名、京大02名、東北大01名、他大学00名、中退09名、不明18名(調査中)

東京帝国大学進学者の出身中学ランキング
01位・・・府立第一出身----------48
02位・・・府立第四出身----------23
03位・・・府立第三出身----------15
04位・・・府立第五出身----------14
05位・・・第一神戸出身----------11
06位・・・東京高師出身----------06
06位・・・府立第六出身---------06-
08位・・・第一東京市立出身------05
08位・・・開成出身--------------05
08位・・・横浜第一出身----------05
11位・・・麻布出身--------------04
11位・・・湘南出身--------------04


539高等師範学校:05/02/18 22:55:03 ID:KSxWbFRh
大した議論ではない。師範学校は高等小学校(2年、14歳卒業 現在の中学)を終了後
受験するが昭和の初期までは入試はそれほど易しくはない。卒業して小学校の教諭をして
受験勉強して高等師範学校に入学(当然中学入学者より年長)する人もいた。中には
旧制中学の教諭をさらに数年して文理科大学を卒業して旧制高校教授から帝大教授になった
人もいる。俺の恩師も師範学校、広島高等師範で数学でコッテリしごかれたがお蔭で
今では感謝している。中には小学校教諭で中学教員検定試験に合格さらに高等学校教員資格試験
(これは相当な難関で毎年数人しか合格しない)を合格して官立横浜高商英語科教授で英語学で
有名な学者も出ている。
540高等師範学校:05/02/18 23:13:58 ID:KSxWbFRh
そもそも明治の学生黎明期には全国各地で師範学校が果たした役割は多きい。
秋田師範からジャーナリズムの世界に入り、その後京都帝大文学部教授に
なったシナ学の大学者もいる。然し昭和10年代に入り進学率が高くなり中学
女学校、実業学校(商業、工業、農業など)などへノ進学者が激増して相対的に
地位は低下したが教育大。教育学部よりは上であろう。俺の小学2年から4年までの
担任の女の教師は女子師範学校の卒業者で相当な美人であったが、気性は
激しく並みの男の教師よりは教育に熱心で、宿題を放課後やらせ、出来たものから
下校を許すような教育で本人が分かるまで何度も説明していた。これには我々腕力
自慢の悪童連も正直”参っていた”。態度の悪い奴はバケツに水を入れて教室もまえで
下げて立たされたりした。授業中余所見をしたら遠慮なくチョークが飛んできた。
俺は多少できが良くて、いつも最初に教室を出て校庭で一遊びして戻るとまだ
相当の悪童連が残されており監視付きでベソをかいている奴もいたよ。
541エリート街道さん:05/02/18 23:22:03 ID:fl5Inc4U
で何が言いたいの?
542高等師範学校:05/02/18 23:31:56 ID:KSxWbFRh
然し新制中学は学芸大や私大出の教師が多く、態度はでかかったが学力は大した
ことはなかった。高校受験のため私塾に通ったが、数学、英語のレベルは高校
レベルであった。中学の教師と余りにレベルの違いに最初は吃驚したが、内容は
知的興奮を呼ぶようなものであり、数学、英語の学力は飛躍的に上昇した。英語は
米国の歴史に関する本であったと記憶するが、文章の構文、熟語を克明に説明して
記憶を強制した。数学も幾何学中心で解析、作図、証明など高校レベルであった。
お蔭で高校入試の模試、入試本番は楽勝であった。その先生は英語も、数学も高等
師範の卒業生であった。


543高等師範学校:05/02/18 23:37:41 ID:KSxWbFRh
結論は、師範学校、高等師範学校の実力や社会的な評価は結構高く使命感を
もった人が多かった。現在の教育大・教育学部とは大違いであることだ。
544エリート街道さん:05/02/18 23:56:44 ID:q9Qr1O10
>543
「師範」と「高師」をひとくくりにして論ずる愚に対する論評たりえず。
545エリート街道さん:05/02/18 23:59:43 ID:JbRfM0X+
うちの父方の祖父(旧制一高→東大法)は、
母方の祖父(旧制商業→横浜高商→東京商大)を馬鹿にしていたよ。
一ツ橋はしょせん正系の学歴じゃないって。
事実、母方の祖父もよく卑下してました。
商大や文理大、蔵前はしょせん2流だって。
546エリート街道さん:05/02/19 00:14:32 ID:6L3p6IKX


早稲田政経政治OBの馬鹿っぷりが楽しいスレですねw

547(*゚-^)っ童夢:05/02/19 00:35:48 ID:bOHRF+j1
旧制中学の教員は、大学教授候補だったという事実。
548エリート街道さん:05/02/19 00:37:12 ID:W/ihNI6J
>結論は、師範学校、高等師範学校の実力や社会的な評価は結構高く

あんたのまとまりのない文章にはあんたの体験しか書いてないわけで世間の評価については何も書いてないわけだが。
あんたの脳内妄想=世間の評価ではないんで。
549エリート街道さん:05/02/19 00:37:55 ID:W/ihNI6J


からすの馬鹿っぷりが楽しいスレですねw
550エリート街道さん:05/02/19 07:14:55 ID:g/lem5E8
教育制度について様々な議論があるが、
旧制高校のような教養教育を復活させ
幅広い視野をもった知的エリートの育成を行うというのはどうだろう?

能力はあるかもしれないが、官僚や政治家の腐敗を見るにつけ
倫理観や責任感の欠如を痛感させられる。
教養教育を施したからといって即、改善されるかどうかは分からんが
国の将来を背負って立つというエリート意識、
ノブレスオブリージュのようなものを自覚させられるかもしらん。

現行制度が行き詰まりを見せる中、
議論してみるのは悪いことではないと思うが、どうだろうか。


551エリート街道さん:05/02/19 08:14:36 ID:l0ICcO9z
旧制高校の教養教育の大半は語学教育。それ以上でもそれ以下でもない。買いかぶりは良くない。
552早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/19 08:47:34 ID:XAAACNj4
>>532
お前、まだバカ言ってたのか。
俺のレスの日本語が、俺の言ったように解釈できる以上、
俺が間違っていることはありえない。
日本語には「こうかかなければならない」なんて基準はないよ。
お前こそ文章の素人だろw
>>539-540
>>542-543
師範学校についての説明は、あなたの言ったとおりだ。
俺の言ってることにまだしつこく抵抗しているバカが
いるようだが、あなたのレスで最終的に一蹴だね。

 旧制高校研究なんてえらそうなことを言いながら、
歴史を知らないバカが多すぎるね、このスレ。
553早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/19 08:51:21 ID:XAAACNj4
>>551
お前は、なかなかできそうだな。
短いレスで本質をついている。
その通り。旧制高校の授業はほとんど語学。
英語、ドイツ語、フランス語のうち第一外国語を一週間九時間、
第二外国語を六時間以上もやっていた。
それも現在のような実用的な語学ではなく、
ひたすら読解。訓古学のような役立たずの外国語。
日本人の外国語コンプレックスは、この旧制高校の日実用的語学の
普及の産物。

 旧制高校は、日本の過去の汚点。反面教師としてなら役に立つだろうね。
554(*゚-^)っ童夢:05/02/19 09:21:18 ID:bOHRF+j1
>>553
洗練された語学教育の泥臭い徹底こそ、教養教育の入り口なんだけどね。
ただ、旧制高校の教育の質は全体的にさほど高くなかったみたいだね。
>ひたすら読解
、、、洗練されていなかったようだね…
555エリート街道さん:05/02/19 09:56:55 ID:4BkKef8D
>>526
かつて東北大学宮城師範学校卒(現東北大学教育学部)とかいう経歴を新聞で見たことがあるよ。
あれは何だったんだ?
556早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/19 10:23:35 ID:XAAACNj4
>>555
宮城師範学校は一時は東北大に併合されたが、
また宮城教育大として分離された。
やはり旧帝大と旧師範学校とは合わない。
原因は、旧帝大側が旧師範学校を差別しまくったこと。
まったく能力もないくせに、「旧帝大」というだけがとりえの
田舎帝大には恐れ入る。

 まあしかしこれからは、どうなるか分からんなw
全部ごっちゃにしないと、やってけないよ、国立はね。
557エリート街道さん:05/02/19 11:15:04 ID:NqJBxz3L
>女子も認めてた。ポン女や東女、今の茶水あたりから入学してた>東北帝大

何も卑屈にならなくても。

東北帝大が女子にも門戸を開放したのき1913年。
その年に東北帝大理科大学化学科に入学した女子は、わずか3名。
そのうちの一人は、日本初の女性化学者で、御茶の水女子大学教授となった
黒田チカ。29歳での合格。

御茶の水女子大学名誉教授 黒田チカ
http://www.sci.ocha.ac.jp/women/women-4.html

日本の最初の女性化学者。
日本の帝国大学に初めて入学した初の女性理学士3名中の1人。

17歳で佐賀師範学校を卒業の後、当時の女子にとっては最高の学校であった
東京の女子高等師範学校に進学。
558エリート街道さん:05/02/19 11:15:49 ID:NqJBxz3L
1913年、東北帝国大学は女子にも門戸を開放した。

すでに女高師の助教授をしていた黒田は同年6月に、
東北帝国大学理科大学化学科を受験。40名以上の受験者の中で黒田を含めて
女子2名と11名の男子が合格。
日本で最初の女子帝大生が誕生した。黒田は29歳であった。

東北帝大での真島利行教授(京都出身、東京帝大卒、後の大阪帝大総長)
との出会いは、その後の化学者としての黒田の生涯に決定的な影響を与えた。

1921年から2年間、文部省外国留学生としてオックスフォード大学に留学。
559エリート街道さん:05/02/19 12:16:59 ID:knKDc57/
605 名前:エリート街道さん[age] 投稿日:05/02/19 12:07:58 ID:cACIQLyG
早稲田学部→京大院です。
国立と私立、同じ大学じゃないと思っていたがやっぱり違うよ。

同じなのは一般教養の段階まで。それについては国立も金かけてないから
校舎もすし詰めだしボロイ。(言えば教養キャンパスは人が多くて活気が
あり、この点私立と同じ。立て看とかビラも多いし。少なくとも早稲田と
は同じ感じ。)

だけど、専門に入ったらこれはもう同じ大学とは全くいえない。ここに来て
国立キャンパスが広大なことが効いてくる。国立キャンパスのほとんどは専門
過程以上が使用している。そして今は重点化もあって院生激増だが、学部生みたい
に遊ぶわけではないので、いえば「キャンパスに人が歩いていない」状態となる。
当然、立て看、ビラ等も名宛人たる学生が歩いていないので効果なく、まず見ない。
それが却ってアカデミックさを醸し出すという相乗効果がある。

別に京大だけじゃなくて、東大本郷もそうだし、阪大、神大なんかもそういう感じだよ。
私立も自分が私立出身だからいい面は認めるけど、いざ学問となったときには一歩も二歩も
国立に見劣りすることは否めないと思う。

思うに研究は国立、学部までの一般教育は私立が担うのが一番なんじゃないかな。お互いの
長所を生かせると思う。



同感。
560エリート街道さん:05/02/19 12:38:44 ID:l0ICcO9z
そいつ本当に京大院なのかね。「いざ学問となったときには」などと言うから実験や文献講読の形態etc.の
考察に及ぶのかと思いきや、「キャンパスに人が歩いていない」だの「立て看、ビラ等」の効果だのといった
きわめて皮相な感想にとどまっているようだが。
561エリート街道さん:05/02/19 12:40:26 ID:mP5nx5tx
えせ京大生、或いはロンダ京大生。

何せ学部が早稲田だからw

562早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/19 12:42:53 ID:XAAACNj4
>>561
いやそれより、「学部が早稲田」ということの方が
うそ臭い。旧帝工作員だろ、>>559のコピペのもとの香具師は。
563エリート街道さん:05/02/19 12:43:49 ID:l0ICcO9z
「キャンパスに人が歩いていない」だの「立て看、ビラ等」の効果だの、その程度のことだったら
学園祭をたまたま覗きに行っただけの一般人だっていくらでも発言できる
564エリート街道さん:05/02/19 12:44:51 ID:rjorYYI/
>>559
そいつの行ってた大学は学部と院が別のところにあるのかねww
キャンパスに人が歩いていないって、何処だよ。宇治か?
それとも桂か?
565エリート街道さん:05/02/19 12:49:41 ID:l0ICcO9z
「早稲田学部→京大院」を自称していながら東大本郷や阪大、さらには神戸大の事情まで知っているのが不思議
566エリート街道さん:05/02/19 12:57:29 ID:XKRJnYAu
院試で行ったとか?
でも院と学部でキャンパスが違うのって理系?
567エリート街道さん:05/02/19 13:02:09 ID:l0ICcO9z
でも院試を受けに行ってキャンパスをちょっと歩いたぐらいじゃ
「いざ学問となったときには」もへったくれもないような気がする。
そんなことで各校の学問性なんか分るわけない。
568エリート街道さん:05/02/19 13:05:14 ID:BHcL4Jxq
院試でも私立と国立は全く違うよ
受験したことがあればわかるはず
569エリート街道さん:05/02/19 13:11:56 ID:XOrvaw6O
高等文官司法科合格者数
                昭和9年から昭和15年

      1位東大683名
      2位中大324名
      3位日大様162名
   4位京大158人、5位関西74人、6位東北72人、7位明治63人
      8位早稲田59人

早計いくくらいなら日大いっとけ。司法の強さは特筆もの
570(*゚-^)っ童夢:05/02/19 13:57:38 ID:bOHRF+j1
>>559
(*゚-^)っそこでICUですよ
571エリ−ト街道さん:05/02/19 14:42:47 ID:c8aGldy+
>>569
戦前の日大は、高文司法科・行政科の合格者多かったのに、戦後凋落してしまったのは何故?
572エリート街道さん:05/02/19 15:49:48 ID:l0ICcO9z
>>570
ICUから理系の院に行く奴っているのか?
573エリート街道さん:05/02/19 18:17:32 ID:qZ6YcigQ
>>556
>原因は、旧帝大側が旧師範学校を差別しまくったこと

と言うより、占領軍の一県一大学政策で人口の少ない県にある東北帝大は師範と嫌々合併させられた。
要するに、旧帝側は駅弁並みとして屈辱的に扱われたと感じていた。
574早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/19 18:28:41 ID:KwxP8WSx
>>573

>要するに、旧帝側は駅弁並みとして屈辱的に扱われたと感じていた。

↑だから、自分と駅弁とをことさらに区別する意識自体が問題。
東北大は仙台の駅弁だし、東大は東京都の駅弁。所詮地名の着いた
国立大学というだけだろ。それを「旧帝大」なんて空疎な名前に
よって誇大妄想を抱いてるから始末に終えないね。

 国立大学は、貧しい学生が安い授業料で通学するための学校だよ。
エリート教育は私立が行なうの。英米ではそうだよ。日本でもそうすべきだね。
575エリート街道さん:05/02/19 18:28:57 ID:qZ6YcigQ
>>571
規模を拡大し、金儲けに走ったからでしょう。
早稲田などもその方向に向かってる。
576早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/19 18:35:19 ID:KwxP8WSx
>>575
しつこいな。お前も。
日大などは戦前は法律学校として、
結構優秀な学生もいたんだよ。
戦後は、偏差値により輪切りで、
優秀な学生はすべての学部で早慶に集中。
それで他の私大は人材枯渇。
577エリート街道さん:05/02/19 18:42:48 ID:ykzEI4Pj
まぁ他の帝大も教員養成系を吸収してたら、統合したのに分離独立
みたいな2度手間はしなくてすんだだろう。というかそのへん東北
大も存外プライドが高かったということだな〜。一方では門戸開放
とか言っときながら、この体たらくじゃあね・・。

話変わるけど、戦前戦後を通じて日本のエリート教育はずっと官学
(ありていに言えば旧帝大+一橋東工大神戸ぐらいまでかな)が担
ってきた。戦後は早慶がそれに加わったというかんじだが。
578エリート街道さん:05/02/19 19:30:07 ID:cACIQLyG
>早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
オマエ、実はアンチ早稲田だろ。
オマエがどれだけ早稲田の評判落としてるか。

何がジャーナリストだよ。所詮は会社にしがみつくだけのリーマン売文屋
(実は総務とかの間接部門にいて記事すら書いてないみたいだが。
本当は「記者」じゃないんだろ。)でしかないくせに。
579エリート街道さん:05/02/19 20:39:05 ID:D3M/VQlq
実は、ジャナ専
580ノンノン:05/02/19 21:08:48 ID:kmf5jVhK
東北大学が師範を分離して宮城教育大にしたのは正解である。学問研究と研究の後継者
よ養成することが本来の目的である国立総合大学と中学小学等義務教育の初等教育の人材を
養成する学校とを一つにするのは空前の暴挙といえよう。現在から考えていくら占領かとはいえ
よく併合を承知したものだ。同じ問題は、旧帝大(アナクロな表現で失礼)以外の大学でも
最大のガンになっている。横浜国大の友人の話では幾度も分離の事案が持ち上がるが、地元の
利害関係者、左翼文化人・学者の妨害でその都度潰されている。産業経済界、文科省も痺れを
切らしているとのことだ。東大は東京学芸大を抱えていないのでその深刻さを理解していないだろうと
八つ当たりまでされたけどね!
581ノンノン:05/02/19 21:14:06 ID:kmf5jVhK
然し、本来は制度的に教育大・教育学部の問題は文科省マターである。制度的に
独立させ整理統合すべきだろう。基の県立に戻して地方にでけることは地方に
負かすべきである。文科省当局が財政的裏付をして県立大にすることを決定すればよい。
個別の大学に任せることではあるまい。
582(*゚-^)っ童夢:05/02/19 21:29:14 ID:bOHRF+j1
>>572
文系も理系も多いよー。
学歴板でもたぶんデフォですよ。
583エリート街道さん:05/02/19 21:30:46 ID:LC0Fc1M2
以外だが、千葉大学文・法経・理学部の前身は師範学校だ。
埼玉大学教養・経済・理学部の前身が旧制浦和高校なのとは
対象的。
584ノンノン:05/02/19 21:43:46 ID:kmf5jVhK
先に、旧制高校の語学の教育で、訓子学的な英文解釈で無益な・・という発言が
あったがとんでもない見当はずれである。現在の教育大上がりの中学の英語の教師
が大学予備校や塾の教師に難癖をつける言い分そっくりではないか?
精密な訓子学的な解釈があればこそ我が国の漢文やシナ古典の奥の深い理解が
可能であるのは中国から東大への留学生や研究者は暗に認めている。シナ人の
漢文の理解は極めて荒く大雑把であり日本人の返り付点の漢文解釈に驚嘆する
とともに大きなショックを受けていた。
漢文解読の素養がある明治期の学者、学生は英語、ドイツ語も同様な感覚で取り組み
英国、ドイツ、フランスの古典や哲学、思想、宗教などの文献を性格に読解して
我が国の学問研究に独自の展開を試み大成功して、総ての分野で母国語で学問体系を
自己完結的に完成した。お蔭で東南アジアや中南米等のように植民地学問、大学にならずに
たちまち欧米に追いつき殆ど全分野で高レベルの学問水準を維持している。
当時の環境から旧制高校が語学に力を入れたのはそれなりの妥当性があったのよ。
植民地の使用人を養成する語学教育とは違うのである。米国人で大学でていても
正しい英文が書けない奴はごろごろいる。彼等の書いた英文を某一流予備校の教師に
添削させたらボロボロで本人達も吃驚していた。論理的な教師の説明に最初は反抗
していたが、文例による語法、文法、イヂオムなど精密な説明にさすがに彼らも
脱帽していた。我が国の語学教育はまさに・・・語の勉強ではなく・・語学の学習で
日本語と外国語の構造的相違を頭で理解させて乗り越える教育であったのよ。

585エリート街道さん:05/02/19 21:44:43 ID:cACIQLyG

>>581
カラスじいさんうざい。横国卒ごときの分際でしゃしゃり出てくるな。
チキンホークやろう。
586エリート街道さん:05/02/19 21:54:46 ID:cACIQLyG
>地方にでけることは地方に負かすべきである。
地方に出来ることは地方に任せるべきである。

まずは、じいさんよう。オマエなエラソーに講釈垂れる前にテメーの日本語力
何とかしろよ。誤字脱字、文法の誤りだらけじゃないか。

次に、「地方に出来ることは地方に任せるべきである。」のはいいが、それなら
まず横浜国立大学から「国立」をはずすことが最初じゃないか。
横国の学部構成からして経済、経営、工学は私立でも充分可能。
逆に教員養成のほうが国公立の必要あるんじゃねえか?
587エリート街道さん:05/02/19 22:24:39 ID:qZ6YcigQ
>>576
>優秀な学生はすべての学部で早慶に集中。

あんた、頭は大丈夫?
588早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/19 22:33:55 ID:KwxP8WSx
>>587
大丈夫だがw
ちゃんと理由をつけて反論しろ。
返レスしようがないだろ。
589早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/19 22:46:20 ID:KwxP8WSx
今、仕事で金融関係のレポを書いてるがな。
まったく調べれば調べるほど、金融界は腐ってるぞ。
政官界やらマル暴やら土建屋、ノンバンク、生保、…
よくもこれだけ。穢れているな。俺は、銀行入らなくてよかったよ。
ジャーナリストでよかった。あんなところに入ってたら、
泥沼の中に手を突っ込んで、生活しなきゃいけなくなってた。

学歴的に言うと、現在の東大旧帝と一橋・慶應閥はかなり腐ってるとしか言いようがない。
たまたま上の方にいたという理由はあるにせよ、もう総入れ替えでもせんといかんな。
今回の金融再編で、上の方はかなり斬られるよ。旧帝閥や慶應閥は完全に崩壊する。

大学としてはミドルの多い、早稲田や明治、法政、日大、立命館などマンモス私大出身者に
再生を期待したい。

 戦後には、戦前の超エリートだった陸大海大を廃止した。今は蛮勇を奮って、現在の官界や企業の
トップに多い、旧帝大や一橋慶應閥を追放して、ミドルにバトンタッチするくらいの覚悟が必要だね。
590エリート街道さん:05/02/19 22:56:13 ID:W/ihNI6J
早稲田政経政治OBはからすの意見に同意するようなレベルなんだな。
591エリート街道さん:05/02/19 22:58:50 ID:l0ICcO9z
類は友を呼ぶ
馬鹿はアホを呼ぶ
592はたちさん:05/02/19 23:21:46 ID:v05fnbOo
いい年こいてこんなところで持論を展開オナニー中毒だからな。
反面教師としては勉強になったよ、さんきゅーおっさん。
593(*゚-^)っ童夢:05/02/20 00:18:16 ID:fUu4qn7H
(*゚-^)っ>>584 これぞに教養教育…
594エリート街道さん:05/02/20 00:48:03 ID:Y45qhADn
今年の筑駒の進学先は東大82人、他の国公立大19人、慶応大8人、中央大4人、
東京理科大2人、明治大2人、東京専門学校(早稲田)2人

東京専門学校・・・2人でした
優秀な学校からは行かないのか東京専門学校(早稲田)には
595エリート街道さん:05/02/20 00:52:26 ID:Y45qhADn
今年の開成の進学先は東大177人、他の国公立大91人、慶応大33人
東京専門学校・・・7人でした
優秀な学校からは行かないのか東京専門学校(早稲田)には
596エリート街道さん:05/02/20 00:59:49 ID:gtRDAa7b
灘のデータは?
597エリート街道さん:05/02/20 03:19:51 ID:EDxcYXhl
早稲田はイメージ悪くなっちゃったからね
598エリート街道さん:05/02/20 10:09:15 ID:gtRDAa7b
単に正体が露見しただけ
599エリート街道さん:05/02/20 12:39:31 ID:Y45qhADn
東京専門学校坊や=東専坊

東専坊はやっぱり東専止まりだな
<戦前の超エリートだった陸大海大>
陸大と海大の区別もつかんか
減点で不合格だな
600エリート街道さん:05/02/20 12:50:24 ID:Y45qhADn

自称ジャーナリスト=人のプライバシーを暴いて生活の糧にしている者・・・やくざと同族
601エリート街道さん:05/02/20 14:17:35 ID:+pKjaM2R

【院外団・ゴロツキ・無職】戦前のワダ出について語るスレ

でも誰か立ててやれや 藁

一人のキチガイのために 藁
602早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/20 15:32:42 ID:3hXDDKBQ
仕事の都合で、また今年の就職の資料を
当ってたんだが、面白いことにも時々気づくね、
ドラッグスの最王手、マツモ○○ヨシって、
かなり大きな会社だが、採用者はなぜか帝京大学が
ダントツだね。帝京がこれほど多い企業って、
ここしかないなあ。どうしてだろう?

 それから目立っているのは、早稲田・明治・中央・・法政・立命館・日大などの
マンモス私大の伸張だな。慶應は、業界トップ企業では早稲田と並んで
採用数が多いが、二番手低下になると急減して、あとは
早稲田がダントツトップになるな。中堅以下の地銀や中堅証券などは明治中央法政クラスが、
スーパーや陸運など現場系企業は日大が圧倒的に採用数が多い。

間違いなく実業界はマンモス私大の天下になる。これはもう間違いない。
後十年するかしないかのうちに、社会全体がマンモス私大の卒業生を主流派とする
価値観に代わっていくだろう。
603エリート街道さん:05/02/20 15:35:42 ID:zUPpOxJM
下っ端増やしてどうすんの?w
604(*゚-^)っ童夢:05/02/20 15:37:57 ID:fUu4qn7H
結果的に私大出身者が多いだけだよ。かといって私大卒で今までのような派閥形成がなされるかどうかも、あやしいところだが。
605早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/20 15:45:44 ID:3hXDDKBQ
国立より私学のほうが、大学も就職活動に熱心な
ため学閥は作りやすい。将来的には、トップの早稲田閥を
中堅の明治・中央・法政閥が、最下層を日大閥が、関西の
主要企業を立命館閥が支えるという社会になるだろうね。
もう二十年先に見えているよ。

 東大? もうそのころは廃止されてるだろう。
606(*゚-^)っ童夢:05/02/20 15:47:27 ID:fUu4qn7H
びっくりするほどユートピア
607早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/20 15:52:27 ID:3hXDDKBQ
これまらの日本の社会はエネルギッシュな私学の出身者
が支えるべき。いわば武士階級だね。
まあ慶應や上智、ICU、あるいは学習院、成城など
一部に個性的なハイソでセレブな私大が残るのはいいだろう。

しかし国立大学などは不良債権だね。民営化するか、あるいは
地方公共団体に下げ渡して、全入制の職業訓練校にすべき。
608エリート街道さん:05/02/20 16:06:17 ID:jwmsfcrn
同志社、立教は?
609エリート街道さん:05/02/20 16:33:07 ID:qDQkUadR
>>607
>全入制の職業訓練校

早稲田みたいな?
610エリート街道さん:05/02/20 18:26:19 ID:Y45qhADn
>607
東専坊
東大がなくなったら東京専門学校も一緒に終わりだ
わからないだろうな
東専坊には
旧帝の独走を止められなかった東専の責任は大きい
2番手に戦前、戦後とも居るのはそういうこと
所詮、人事をネタにして生活している強請、タカリのヤクザな商売だな
611エリート街道さん:05/02/20 18:30:10 ID:Y45qhADn
東専坊
東京帝国大学は何の目的で創設されたか
よく考えてみろ
減点だぞ!!!
612早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/20 18:32:59 ID:3hXDDKBQ
お前、まだ下らんジョーク続けてんのかw
613エリート街道さん:05/02/20 18:33:48 ID:Y45qhADn
東専坊
大学は帝国大学の固有名詞だったのに
大学の名称にあこがれて哀願したのは
東専じゃなかったか?



614エリート街道さん:05/02/20 18:35:07 ID:Y45qhADn
>612
東専坊
知ったかぶりするなよ
だからお前は、東専どまりなんだよ
615エリート街道さん:05/02/20 18:37:08 ID:Y45qhADn
>612
ジョーク??
お前本当にたわけだな
わかってないねえ。
固定観念の塊でマスコミヤクザ???
可愛そうな人生だな
わっはっは!!!
616エリート街道さん:05/02/20 20:45:33 ID:tU8CdZh3
>>153
>いやそうじゃない。陸大海大への進学は
>じつは大半は陸士海兵での成績で決まっていた。

決まっていた、は言い過ぎ。進学(というか、派遣、というニュアンスの方が正しいな)の際の選抜要素として、陸士海兵時代の成績も大きなファクター
(特に陸大)だったのは確かだが。

>国家一種合格のキャリアもこれと同じだよ。
>キャリアの出世も実は国家一種試験での成績順に
>ほぼ決まっている。

これは一種の都市伝説だね。
国1の成績がよかったくらいでは、今では出世はもちろん、採用すら保障されないよ。
国1一ケタ合格でも、官庁訪問で全滅した学生が都道府県庁、公団などの政府系機関(中堅〜下位どころ)へ収まっていく、
というのは、20〜30年くらい前からよくあった話だ。
今では、都道府県庁も、そういうのは面接で切るらしいがな。

>日本の公務員制度は昔からすべてこう。
>学校の成績順にほぼ決まってしまう。

早稲田出身者は学生時代の成績・学歴に異常なまでの執着を示すが、日本中の大卒者がみんなそうだとは限らない。
東大出の考え方は、もう少しリベラルだよ。
社会人なら、視野を広く持とうね。エリート意識が先走って視野狭窄に陥ってるタイプの人間って、マスコミに多いんだよ。

>法曹もそう。裁判官や検察官への採用も
>出世も、司法試験合格時の年齢と成績で
>ほぼ決定されている。

この指摘は比較的当たっている。ただ、法曹界は、公共系の業界の中では、比較的東大卒の占める割合が小さい世界だと
言っておこう。
617帝京経済OB ◆AFU2cvNPC2 :05/02/20 21:06:54 ID:tU8CdZh3
>>589
早稲田と我々帝京で手を組んで、「早帝時代」を確立しよう!
618早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/20 21:38:21 ID:3hXDDKBQ
>>616
生半可な知識で俺のレスにコメントしたつもりになるなよw
俺が「国家一種試験での成績」と書いたのは、採用時の
総合成績のこと。人事院の試験だけで決まらないのは常識。
じつは各省は、すでにキャリアの採用時に「次官候補」まで
絞っている。そしてそれはたいてい実現する。それが公務員の世界。
陸大海大への進学も成績でほぼ決定。その後の出世まで決まっていたくらい。
例外はもちろんなあるが、大部分はそう。

 その成績主義こそ、日本社会のすべての元凶。
619エリート街道さん:05/02/20 21:50:27 ID:xofz/r3k
どこを縦読みするんですか?って聞きたくなる香具師ばっかりだな。
まず読む人のこと考えて書きましょう。
620早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/20 21:57:57 ID:3hXDDKBQ
新入生数

東大   3128
京大   2859
北大   2627
東北   2494
名大   2236
阪大   2669
九大   2691
一橋   1023
東工   1140

早稲田 10900
慶應   6674
上智   2388
ICU   787
明治   6205
青学   4407
立教   3810
中央   5946
法政   5790
関西   5255
関学   4268 
同志社  5331
立命館  7421

621早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/20 21:59:13 ID:3hXDDKBQ
>>620を見れば、大学の将来は
ほぼ明白。

 早稲田>>>慶應>>>>一流私大>>>>>>>旧帝大など国立大学
622エリート街道さん:05/02/20 22:01:54 ID:Y45qhADn
>618
海大出が海軍のエリートではない
生半可な知識で間違えるな
東専坊
623エリート街道さん:05/02/20 22:05:30 ID:Y45qhADn
>618=東専坊
>各省は、すでにキャリアの採用時に「次官候補」まで 絞っている。
よくも根拠のないことを書けるなあ
感心するぞ
あたかも常識のように書くのは東専坊の非常識!!!
624エリート街道さん:05/02/20 22:08:17 ID:Y45qhADn
>621
東京帝国大学が持っていた大学の肩書きがそんなに欲しいか
もしかして東専坊は東大落ちか?
大学の将来とか、大学の学閥とかでしか、勝負できんのか?
情けないオトコだなあ!!!
625エリート街道さん:05/02/20 22:11:57 ID:Y45qhADn
>621
人数で勝負するのか?東専坊は?
東京専門学校より人数の多い大学は未だあるぞ!!!
幼稚園児10900人より大学生3128だろう
626エリート街道さん:05/02/20 22:16:01 ID:Y45qhADn
東専坊の理論で行けば
東専は入学者を10900人から10万人にしたら
日本を牛耳れると言っているようなものだ
今年からそうしたら?
627エリート街道さん:05/02/21 00:44:06 ID:PcLRF0BN
何と!千葉文法経理は元師範学校だった!
昭和24年 千葉医科大学,同附属医学専門部,同附属薬学専門部,千葉師範学校,千葉青年師範学校,東京工業専門学校,千葉農業専門学校を包括して設置
     学芸学部,医学部,薬学部,工芸学部,園芸学部の5学部,附属図書館,大学附属の腐敗研究所で発足
昭和25年 学芸学部を文理学部と教育学部に改組
昭和43年 文理学部を改組し,人文学部,理学部,教養部を設置
昭和56年 人文学部を改組し,文学部,法経学部を設置

このように、千葉文・法経・理の前身は旧制高校でも旧高商でも無い。
なんと師範学校なのだ。
628エリート街道さん:05/02/21 01:06:03 ID:ziqG3Aww
日本の医者で一番多いのは日大医学部卒 
しかし日本の医学界を日大が牛耳っているわけではない
629雑民党員 ◆HOMO4.dq7k :05/02/21 02:13:24 ID:ymhNJJTN
>>628
でも、アメリカのある機関の「世界大学ランキング」の医学分野で、日本で一番評価高かったのは日大だったらしいな。
630エリート街道さん:05/02/21 02:35:56 ID:pKGpEsXA
>>629
統計の取り方なんかにもよるだろうからね。
日大の医学部ってあまり耳にしないよね。
まだ帝京の方が聞くかも。
631エリート街道さん:05/02/21 03:48:00 ID:hFvbz0Yh
1980年代後半から日本がおかしくなっていったのは、旧制高校出身者が現役を引退したことが大きい。
その結果、政治からも財界からも知性が失われていった。
早稲田雄弁会系のばらまき無能政治や、時流重視の短絡的経営者ばかりとなって、バブル、及びデフレの混迷へ。

日本の復活のためには旧制高校の復活が不可欠である。
632エリート街道さん:05/02/21 04:19:00 ID:ziqG3Aww
旧制高校を経験していない新制の東大卒業者からは首相がまだ一名も出ていない
633エリート街道さん:05/02/21 07:50:13 ID:cCTsrz9n
早稲田マンセーバカは退場してくれ。
>>589
ジャーナリストでよかった。あんなところに入ってたら、
泥沼の中に手を突っ込んで、生活しなきゃいけなくなってた。

おまえ、ジャーナリストじゃねーだろ?
少なくとも新聞記者系じゃねーな。
新人は必ずサツ回りやるし、
サツ回れば犯罪被害者のガンクビ取りなんかで死ぬほど悩む。



634エリート街道さん:05/02/21 08:18:50 ID:kYZs1mIx
>>618
>じつは各省は、すでにキャリアの採用時に「次官候補」まで絞っている。
じゃあ一例として、財務省の次官候補は入省時に何人くらいにまで絞り込まれてるか教えてくれよ。
635エリート街道さん:05/02/21 08:22:32 ID:6pAvlFYJ
>じつは各省は、すでにキャリアの採用時に「次官候補」まで絞っている。

東大法卒=次官候補ってことじゃん?
636早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 08:58:04 ID:kj+Bjr2Z
>>634
まだバカ言ってるのかw
お前ごときが俺に言い返そうとしても無駄。

>じゃあ一例として、財務省の次官候補は入省時に何人くらいにまで絞り込まれてるか教えてくれよ。

↑既にこの質問の仕方がボケ。お前、中央官庁のキャリアシステムについて何も知らないだろ?
「何人くらい」????? バカ。お前なあ、次官候補なんて、そんなたくさんいると思ってんの?
次官ってのはな、数年に一回出るかでないかなんだよ。だから同期で「エース」といわれる次官候補は、
同期の中でも始めから知られていて、そのエースを同期たちで守り立てて、次官にしようとする。
同期が次官なれば、自分たちもいい職にありつけるからだよ。

 エースは一人しかいないんだよ。決まってるだろ。
 お前ごとき、低学歴無知が、俺にものを言うのは2000年早いねw

637エリート街道さん:05/02/21 09:01:23 ID:6pAvlFYJ
>>636
次官争いって熾烈なんじゃないの?
ひとつのミスも許されない競争。
638早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 09:04:26 ID:kj+Bjr2Z
>>633
お前もまた生半可な知識で俺に歯向かおうと必死だなw

俺に文句があるなら、俺の知的水準に少しでもキャッチアップしてみろ。
誰も俺の論理的思考力、専門知識に及びもつかないようなじゃないかw
早稲田にケチをつけたいなら、早稲田OBの俺以上である必要があるわけだが、
少なくとも学歴板には俺以上の人間はいないようだな。

 早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大旧帝

は学歴板でも既に明らかだねw
639早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 09:07:03 ID:kj+Bjr2Z
>>637
そう、猛烈に熾烈。
同期に一人の「エース」間のレースだから、
単に個人じゃなくて、世代同士の争いにまで発展する。
たとえば「昭和52年入省組」とかいう言い方をされて、
同期の結束は固い。
640(*゚-^)っ童夢:05/02/21 09:07:27 ID:92F6hTYR
「おーい、忘れ物!」
)っ[破綻]
641エリート街道さん:05/02/21 09:12:43 ID:kYZs1mIx
>>636
バカ決定。

官房文書課・秘書課、主計局総務課、主税局調査課の主要四課だけで6人の配属がある。
現在の総括審議官の振り出しが旧官房調査企画課(現総合政策課)で、ここにも継続的に
一年生の配属がある。
今の主計局次長3人のうち、2人の振り出しが国際租税課というハジパイであることも知るまい。
各課長とか次長、審議官の職が持つ重みは知っているのか?怪しいもんだな。

どちらにしろ、財務省を知らない金融ジャーナリストじゃまともな記事は書けんな。
おととい来い。
642早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 09:16:37 ID:kj+Bjr2Z
>>641
ハア?? 何が配属だよw 次官候補と何の関係がある?
あのなあ。キャリアにとって、一年生の配属ですべてが決まったりしないんだよ。
もしかして主要四課に配属されるキャリアが次官候補だと思ってんの??

 お前、想像を絶するバカw 一万年後に出直してこい。
643エリート街道さん:05/02/21 09:19:20 ID:ziqG3Aww
早稲田ごときでそこまで誇りをもてるのはある意味幸福な奴だ

そもそも早稲田にとって次官など全く無縁の世界なのに(笑
644エリート街道さん:05/02/21 09:22:01 ID:kYZs1mIx
>>642
なぜ主要四課といわれる理由もわからないくせにw
645エリート街道さん:05/02/21 09:28:54 ID:ziqG3Aww
とりあえず早稲田卒の次官候補は例年ゼロ

これだけは間違いない(笑
646早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 09:32:12 ID:kj+Bjr2Z
>>643
ハア?? 次官なんて早稲田雄弁界政治家のパシリですが何か?
>>644
お前、自分の恥ずかしさが分かってない。
「主要四課」なんて言葉自体古くなってる。
お前なあ。官庁での何でもそうだが、時代と共に変わっていくのを
知らないの? 今は、どの局、どの課であろうと、
出世に有利不利はなくなっている。
647エリート街道さん:05/02/21 09:36:30 ID:kYZs1mIx
>>646
プププ
説明出来ずに腰が引けてやんの。情けね〜。
あと、俺は「財務省」とはっきり対象を区切ってるぞ。その理由も考えてレスしな。
648早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 09:44:37 ID:kj+Bjr2Z
>>647
次官候補で無知をさらけ出して、必死だなw
649エリート街道さん:05/02/21 09:47:46 ID:kYZs1mIx
>>648
いいから、主要四課がなぜ主要四課なのか、説明しろよ。無知蒙昧の自称ジャーナリストさん。
650早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 09:56:42 ID:kj+Bjr2Z
>>649
ハア??? だから>>646で言ってるだろ。
そんな言葉は存在しないんだよ。
次官候補とキャリアシステムでの誤りを
俺に突かれて、そんな悔しいのかw
651早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 10:02:39 ID:kj+Bjr2Z
>>650
↓これでも見て目を覚ませw 「主要四課」なんてそもそも存在しないの。

平成に入ってからの歴代次官・財務官の振り出し一覧
次官
細川興一  主計局総務課
林 正和  主計局総務課
武藤敏郎  官房文書課
薄井信明  官房調査課(その後の調査企画課、現総合政策課)
田波耕治  官房文書課
小村 武  主計局総務課
小川 是  銀行局金融制度調査官付
篠沢恭助  為替局(その後の国際金融局、現国際局)総務課
斎藤次郎  主計局総務課
尾崎 護  主税局調査課
保田 博  理財局総務課
小粥正巳  主税局調査課
平澤貞昭  官房文書課

財務官(国際局担当の次官級ポスト)
渡辺博史  官房秘書課
溝口善兵衛 理財局総務課
黒田東彦  官房秘書課
榊原英資  関税局国際課
加藤隆俊  証券局企業財務課
中平幸典  為替局総務課
千野忠男  官房財務参事官付
内海 孚  為替局総務課


652エリート街道さん:05/02/21 10:02:42 ID:kYZs1mIx
>>650
文庫本のページ半分もないお前さんの辞書にないだけだろうが。
だいたい、お前財務省にどんな局があって、どんな業務やってるのか知ってるの?
653エリート街道さん:05/02/21 10:04:38 ID:kYZs1mIx
>>651
書いた本人に対してコピペするとはたいした度胸だな(爆)。
654(*゚-^)っ童夢:05/02/21 10:06:11 ID:92F6hTYR
>>653
詳しく
655早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 10:08:54 ID:kj+Bjr2Z
>>653
知ってるよw
お前のレスは、ちゃんと目を通してやってるから心配するなw
データはともかく、知ったかぶりででたらめばかり吹聴するのはいい加減にしろよ。
いくらネタ板でも、これほどあからさまにやると、官庁から告訴されるぞ。
「主要四課」なんて言葉はないし、財務省内にそんな区別はまったくない。
俺は、直接確かめた。
656エリート街道さん:05/02/21 10:18:42 ID:kYZs1mIx
>>655
バカ極まれり。当事者が「主要四課」なんて言うわけないだろうが。
でもその四課が主要であることは間違いないんだな。ちゃんと理由があるから。
その理由だけ書けば大目にみてやってもいいのに。

あと、どういう訴因で俺を告訴しようっていうわけ?
あ、お前さん程度の低脳じゃこれは答えられないかw
657早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 10:25:53 ID:kj+Bjr2Z
>>656
まだ、苦し紛れほざいているのかw
「訴因」なんて言葉で俺がビビるとでも??
お前よりはるかに法律詳しいんだよ、俺は。
まあ、全領域について、お前とは比べ物にならないけどな。

「主要四課」なんて言葉は存在しない。実在もしない。
実体はない。俺には誤りはない。
いい加減に自分の誤りを認めろよ。次官候補、キャリアシステムにつぎ
三連敗だなw
658エリート街道さん:05/02/21 10:28:36 ID:kYZs1mIx
>>657
だから具体的に書いてみろっての。
659エリート街道さん:05/02/21 14:36:22 ID:NYHx/zB7
>>632
そうなんだ!
そう言えば最近の東大卒の首相って宮澤が最後?
たしかにそれより下の世代の東大卒って大物政治家は居ないよな。
かと言って他の大学卒でも大物政治家と思わせるような人物がなかなか居ない。
慶應の小泉は何気に長期政権になってきているけどね。
660エリート街道さん:05/02/21 15:00:15 ID:jFJNWlwH
>>621
ずっと同じような数で推移してるのに何でこれからそういうことになるんだよw
馬鹿も休み休み言え。
661早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 15:16:13 ID:kj+Bjr2Z
>>660
繰り返し説明してきたが、実はそうじゃないんだ。
大学の定員は、かなり時代によって変化している。

たとえば戦前まで東京大学の定員はダントツトップだった。
明治後半には…
 東大 約1000人
 早稲田 約700人
 慶應 約400人
 一橋 約350人
 東工大 約350人

こんなものだった。だから東大が各界でダントツなのは当然。
日本一のマンモス大学だったからね。戦後になって、国立と私立の定員は
逆転。日大や早稲田において「マンモス私大」が出現した。さらに私立の
授業料の高騰により、ブルジョワ≒私立という構造が出来た。戦前は、
セレブの行く学校は学習院で、学習院は国立(宮内省が運営)だったが、
戦後はセレブやハイソ系の学校はすべて私立となった。慶應も、本格的な
ハイソ私大になったのは、実は戦後。戦前はせいぜいが商店街の親父が
息子を入れる学校という程度だった。

 こうしていまや学生の質も量も私学>国立になった。
したがって、私立>>>国立は歴史の流れだよ。
662エリート街道さん:05/02/21 15:23:28 ID:fYoZ035L
プ 明治後半は一橋東工はまだ大学になってねぇよ。私立もだぞ ワラ
663高校3年生さん:05/02/21 15:31:08 ID:P4xji+iC
>>661

>こうしていまや学生の質も量も私学>国立になった。

あのー、量が私学>国立っていうのは分かるんですけど、質も私学>国立とは
なぜ言い切れるのでしょうか?素人なんで詳しい説明をお聞きしたいんですが。
664エリート街道さん:05/02/21 15:35:09 ID:71MYcWB5

>663
あのな、高校生、世の中にはな、基地外っていうのもいてな、
彼らは2ちゃんで妄想をひたすら書きまくって毎日過ごしてるわけだ。
政経OBっていうのはその代表格なんだよ。
彼のレスは、君の頭脳の発達によくないから、読まないようにしようね。
665早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 15:38:44 ID:kj+Bjr2Z
>>663
だから説明したろ。セレブの子弟が圧倒的に私立に集中している。
たとえば同じ医学部でも私立の医学部は大金持ちの医者の息子や娘ばかり。
国立医なんて、貧乏秀才ばかりで、一生、薄給の勤務医で終わる。
666エリート街道さん:05/02/21 15:41:03 ID:71MYcWB5

うわ、マジで頭の発達に良くないレスが来たww
667エリート街道さん:05/02/21 16:07:14 ID:kYZs1mIx
>>661
やっとチキン野郎が来たみたいだな。
おら、財務省の四課が主要である理由と、この一連のレスで官庁が俺を訴える場合の訴因をさっさと答えろ。低脳。
668エリート街道さん:05/02/21 16:12:43 ID:BnONdlnd

正系学歴=旧制高校→帝大
教養教育/エリート教育/学歴貴族=国家貴族

傍系学歴=高商高工高農高師など
職業教育。そもそも大学進学を諦めてる出身階層。激しいコンプレックス

お藁い学歴=ALL死立大学
神田の未知数学生、神田へんの学校などと庶民からも馬鹿にされていた
卒業後は院外団(ヤクザ、ゴロツキ)、水商売などに就職した 藁
669エリート街道さん:05/02/21 16:24:25 ID:4oeszvVa
>>665
セレブでも頭の良くない子弟が私立なw

世界中どこを見ても頭が良ければ出自関係無く出世してるわけで、
セレブに嫌われた私立の早稲田は最悪だなw
670高校3年生さん:05/02/21 16:25:21 ID:P4xji+iC
>>664
なるほど、基地外なのかどうかはさておき、平日の昼間に、しかも7分という
即レスを返していただいたあたりを考えると、この世界に常駐しているんでしょうね;
仕事はしっかりされてるんでしょうか。哀れでなりません;;

>>665
セレブを辞書で引くと、「名士。有名人。」と定義されてました。
つまり、「名士、有名人の子弟が圧倒的に私立に集中」=「学生の質は私学>国立」
という論理展開をされてることになりますが、世の中の大半はセレブじゃない人たち
ですよね。セレブが選択するからといって、それすなわち「学生の質は私学>国立」
とまで言い切るのには論理の飛躍が見られるのではないでしょうか。
671エリート街道さん:05/02/21 16:50:15 ID:zrxNk9Vm
9 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI [] 投稿日:05/02/21 16:42:02 ID:kj+Bjr2Z
>>1
何度見ても気持ちいなあw

これこそ実社会での大学ランキング。
東大なんて、受験ママと頑張るボクの憧れの的というだけ。
ざまみろってのw



要は東大コンプなんだろ
672早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 16:50:22 ID:kj+Bjr2Z
>>667
またお前の電波レスをコピペさせる気かw
だから「主要四課」は存在しないっての。
お前以外の誰も知らない言葉だよ。

 お前は次官候補とキャリアシステムについて
無知をさらけ出して、俺にボコボコにされた。
そんやつは引っ込んでろって。
>>669
頭がよければ出世できるよ。
しかし残念ながら受験偏差値≠頭のよさ
なんだなあ。東大の三分の一が予備校講師や万年助手
で終わってるのは、そのためだろw
673エリート街道さん:05/02/21 16:51:04 ID:zrxNk9Vm
>>672
早稲田はそれ以上にフリーターだらけだがなw

674エリート街道さん:05/02/21 16:57:57 ID:kYZs1mIx
>>672
バカは限りなし。
「官僚の悪しき成績主義」(言っておくがここは同感だよ)にもっともよく当てはまる財務省を選んでやったのに。
これが経産、総務(自治)、警察、外務あたりだったら手も足も出ないだろうが。

次官候補?キャリアシステム?知らないのはお前の方。
入省時からエースがひとりだ?大笑いだね。
昭和41年入省組の出世街道をみてみるんだな。
次官候補が実質ひとりに絞られたのは、武藤が秘書課長に抜擢された時点だ。こんなの常識。

で、訴因の方はどうした?法律詳しいんだろ?何とか言ってみろよ。
675神戸商大OB(エリート:05/02/21 16:58:09 ID:Ur7zf4iq
>>665オレの知り合いで国公立の医大にいったやつ
いるんだけどさ、そいつの彼氏も同じ大学の人みたいなんだけど
やたらにスープラを自慢してきて、本当におめだたかったよ。
676早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 17:04:58 ID:kj+Bjr2Z
>>674
俺の人脈と取材網はお前なんかと比べ物にならないの。
大学の各研究室、企業、官庁の各課レベルまで入り込めるんだよ。
お前は、もう俺とは比べ物にならないアフォであることが分かったから、
いちいちお前の相手したくないんだよw 幼稚園児と一緒に遊ぶのは
ウザイだろw だいたいお前の電波レスをロムってやってたんだから、
少しは光栄に思えよ。ここにも妄想君が一人いると思って笑えたがなw
677エリート街道さん:05/02/21 17:09:13 ID:kYZs1mIx
>>676
ようやくギブアップ宣言か。往生際の悪い奴だw
678早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 17:20:30 ID:kj+Bjr2Z
>>677
お前は、はるか前ですでにギブアップしているわけだがw
679エリート街道さん:05/02/21 17:25:11 ID:kYZs1mIx
>>678
はいはい。広報へ行って資料取ってきてね。
出世ルートも法律も知らない口だけの低脳君。
680エリート街道さん:05/02/21 18:27:01 ID:0IvASalM
金融関係のレポねー。
ろくに経済学の勉強もしない早稲田政経政治出身で大丈夫なんだろうか。
イエローペーパーに売る文章ならともかく、国民経済に与える影響も書こうとしたら
マクロ・ミクロの基礎くらいは勉強したんだろうな。
681エリート街道さん:05/02/21 20:52:17 ID:JEvYaK8u
まあ、「今後は早稲田を頂点とする私大の時代」ということで一向にかまいませんけど、
このスレの趣旨に合致しませんので、自称ジャーナリストの方は速やかに御退場願いたい。
旧制高等学校及び関連する旧制諸学校に関する話題の流れで旧東専のことに触れるのなら結構ですが。
もしも本当にジャーナリストであるなら、人の心にすっと入るようなクレバーな発言をしていただきたい。
少なくとも、旧制高等学校では、強烈なエリート意識があっても、社会一般に自分の知識を
ひけらかして偉ぶるような教育はしてこなかったのでは?
このようなお馬鹿さんが本当に「ワセダノセーケー」だとしたら、
大多数のまともな早稲田大学政治経済学部のOB、現役生諸君も不幸であり、大隈公も苦笑するでしょう。
682早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 20:59:18 ID:kj+Bjr2Z
>>680
早稲田政経の凄さを知らないなw 政治科であろうと経済科であろうと、
どちらもきちんと勉強する。ミクロマクロの基礎? そんなの一年生で完璧。
ケインズの一般理論やマルクスの資本論、シュンペーターの経済発展の理論を
原書で読み解くのが、早稲田政経。そこらのインスタント経済学部と一緒にしないでくれる?
>>681
俺はこれまで、相当量の情報を提供してきたよ。スレの内容どおりにね。
その俺に突っかかってくる身の程知らずがいたからボコボコにしただけ。
スレタイとレスがずれることが合ったのは、俺のせいじゃない。

 旧制高校と旧帝大とを日本の大学教育の諸悪の根源として、徹底的に批判し、
早稲田を中心とする私学教育に新しい希望を見出す。

↑これが俺の基本姿勢だからよろしく。
683早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 21:02:43 ID:kj+Bjr2Z
>>681
>少なくとも、旧制高等学校では、強烈なエリート意識があっても、社会一般に自分の知識を
ひけらかして偉ぶるような教育はしてこなかったのでは?

↑そうかなあw ことあるごとに自分の知識や経歴をひけらかして、他を馬鹿にする
言動の目立つ元総理大臣M沢氏は旧制高校でてなかったっけ?

 そもそも旧制高校を過大視して、失われた過去の栄光を懐かしむことに必死な
K大のT教授自体、旧制高校→旧帝大の流れを組む人間の後裔として、はなはだ
見苦しいんだがw
684エリート街道さん:05/02/21 21:05:49 ID:JEvYaK8u
>俺の人脈と取材網はお前なんかと比べ物にならないの。
>大学の各研究室、企業、官庁の各課レベルまで入り込めるんだよ。
(追加)
古いと言われるでしょうが、このスレが「旧制」であることに免じてお許し願いたいのです。
早稲田の「在野精神」というのは、過去の遺物なんでしょうかね。
在野と正反対の権力機構の内部に「入り込める」ことが、妙ちきりんな「自信」の源泉ですか?

>いちいちお前の相手したくないんだよw 幼稚園児と一緒に遊ぶのはウザイだろw
と言ってますが、
「ぼくちゃんなんか、大学の偉いセンセイとか社長さんとか、役所の課長さんと
お話できるんだじょー、すごいだろう」というような幼児性を感じるのは私だけでしょうか?
 
685エリート街道さん:05/02/21 21:15:07 ID:9tEa28XT
そういえば第二次大隈内閣の大隈重信は山縣・官僚閥(主に一高・東帝大出身)の完全なる操り人形だったな笑
所詮、早稲田なんて創立者から東大のでっち笑
686エリート街道さん:05/02/21 21:17:31 ID:JMIqQ4DX
>>682
「経済学入門T」程度の内容で胸を張れるのなら、君は幸せで良いな。
で、ミクロは? ゲームは?
687エリート街道さん:05/02/21 21:20:10 ID:JEvYaK8u
百歩譲って、「私学教育に新しい希望を見出す。」のはいいとしても
「早稲田を中心とする」という言い草に説得力を見出しがたいのですが。
「ケインズの一般理論やマルクスの資本論、シュンペーターの経済発展の理論」を
一生懸命にお勉強されたんでしょうが、なんだか「原論」レベルのお話で、
旧帝大、一橋クラスどころか、横浜国大クラスでも失笑しそうですね。
経済学にご造詣があるのなら、教育制度と人的資本論、内省的発展論の関係
くらいは御開陳くださいよ。
まああと、気になるのは、「慶應」に関してはほとんど言及されていませんね。
「俺の早稲田政経マンセー」も結構ですが、本当にジャーナリストなら
「慶應」やそのほかの私学教育も旧制時代から冷静に分析してみたらどうですかね。
どうも経済学の基本である「クールヘッド、ウォームハート」の御理解が不足のようで。
688エリート街道さん:05/02/21 21:21:30 ID:uVt6w0wV
早稲田政経政治OBが火達磨になってまつ
689エリート街道さん:05/02/21 21:24:32 ID:BdzJWhF2
許してやれよ

>「ケインズの一般理論やマルクスの資本論、シュンペーターの経済発展の理論」

素人が知ってる言葉を必死に並べた努力を買ってやれよw
690早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 21:25:51 ID:kj+Bjr2Z
>>684
在野精神というのは、もっぱら野にあるという意味ではない。
どこにいようと、どんな立場だろうと在野の国民の代弁者であるべきだという
精神だよ。俺は、いつもそうしているつもり。旧帝大をボコるのもその一環だからねw
>>685

>山縣・官僚閥(主に一高・東帝大出身)

↑これが謝り、山形閥は、長州陸軍閥。東大早稲田慶応など冬至の候学歴者は
すべて大隈に組していた。
>>686
だからお前のようなインスタント経済学教育と一緒にするなよ。
経済学の教育とは、原点に遡って、古典を読み解いていくことなんだ。
アダムスミスの国富論、ミルの経済学原理、マルクスの資本論、ケインズの一般理論、シュンペーターの
発展理論、サムエルソンの経済分析の基礎、……こういった古典を読み解きながら、
理論の生成過程そのものを追っていくことこそ、真の経済学なのだよ。

安っぽいテキスト本を上るなよ。お前の低学歴が知れるというものだぞw
691エリート街道さん:05/02/21 21:26:15 ID:JEvYaK8u
早稲田出身ならハイエクやフリードマンの方がお似合いでは?
692エリート街道さん:05/02/21 21:27:57 ID:sMaVKJdV
昔も今も未来においても、早稲田が国立に入れなかったと推定される人間を収容する装置であることに変わりわないのである。

早稲田はそもそも在野などではない。大隈を筆頭に権力の座をおわれた負け組の一結社にすぎない。
そういう権力への羨望や卑屈さは、現在の私立学校法人早稲田に脈脈と受け継がれていることは早稲田政経OBの醜態をみれば他言を要しまい。
693早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 21:28:26 ID:kj+Bjr2Z
>>691
それは慶応の方だろw
早稲田はもっとケインズよりだぞ。
694エリート街道さん:05/02/21 21:29:22 ID:bh0TbqYt
早稲田政経政治OBから出てくる経済の言葉って
法学部の俺でもわかるようなのしか出て来ないねw

695早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 21:30:22 ID:kj+Bjr2Z
>>692
国立落ちの収容所は今も昔の慶應ですが何か?

早稲田は洗願率、というか早稲田洗願率が以上に高い学校。
国立をバカにはするが、憧れたりはしないね。
もちろん東大落ちはいるが、全体としては極端な少数派。
696エリート街道さん:05/02/21 21:31:02 ID:JEvYaK8u
>サムエルソンの経済分析の基礎、……こういった古典を
これって単なるサムエルソン「経済学」(岩波書店)のことですよね。
レベルの高くない経済学部でも使いますよ。
でも、今はスティグリッツとかマンキューの方が新しいかな?
サムエルソンならターンパイク理論でもお勉強したのかしら?
697エリート街道さん:05/02/21 21:32:20 ID:C4A13pul
>>690
外国語と経済学とに対するスタンスの違いは置いておくとして、

スティグリッツやクルグマンは学部では読まないということなんだね?

だ め じ ゃ ん 。
698エリート街道さん:05/02/21 21:33:47 ID:drJgKfWd
早稲田には数学を自在に扱えない学者多いですな。ま、そういう人たちには拙い訳の二番煎じで印税稼がせてあげるところが国立大の懐の大きさですね。
699エリート街道さん:05/02/21 21:34:55 ID:bh0TbqYt
>>695
何それ?
数学の出来ない馬鹿ばかりってことか。
700エリート街道さん:05/02/21 21:38:04 ID:3nOdeVY7
記事で書けずにこんなところで吠えているところにあなたの人生における敗北感が読みとれます。
701エリート街道さん:05/02/21 21:41:05 ID:VtVI4s6p
法学の世界では粗末な扱われ方してる早稲田出身学者きわめて多いですよ。
702エリート街道さん:05/02/21 21:45:19 ID:JEvYaK8u
「早稲田を中心とする」正当性の理論的根拠は一向に出ませんなあ。
まさか「俺様」の出た学校だからすごいという幼児的言説?

そんな早稲田に「在野の国民の代弁」なぞして欲しくありませんなあ。
旧制高校・旧帝大のルサンチマンの中心として、
そういう「同志」の方々の代弁者ということなんでしょうかね。
703(*゚-^)っ童夢:05/02/21 21:50:42 ID:92F6hTYR
原書なんて読んで&読めて当然じゃない。みんないちいち目くじら立てちゃダメだよ。
原書を当然のように読まなかったら何をやるわけ?下らないなあ。早大政経OBのエリートなら、前に挙げたFlexnerの著作くらいささっと読みこなしなよ。

余談だけど、「原書講読します」とアナウンスすると大半の学部学生が嫌がるのは、日本の大学の悪いところと某教授が言っていたなあ。
704エリート街道さん:05/02/21 21:52:12 ID:JEvYaK8u
早稲田は結構ハイエクの研究も盛んなようですよ。

ttp://kyuuri.blogtribe.org/entry-dc9f2e23a4cc1d0498c3c6f69f3b55f3.html
705早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 21:55:08 ID:kj+Bjr2Z
>>606

>>サムエルソンの経済分析の基礎、……こういった古典を
これって単なるサムエルソン「経済学」(岩波書店)のことですよね。
レベルの高くない経済学部でも使いますよ。

↑バカ丸出しw 「経済分析の基礎」はサムエルソンの博士論文で、
現在の数理経済学、新古典派総合の基礎を築いた不朽の名作。
テキスト「経済学」なんかとはまったく別物。

これだから、低学歴は…w 話し気も失せるな。後十年は勉強が必要だね。
706早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 21:57:31 ID:kj+Bjr2Z
>>704
俺は、早稲田の専門家の名前を知ってるw
でもほとんどそいつだけだがな。今はもっと広がったのか。
707エリート街道さん:05/02/21 22:04:20 ID:JEvYaK8u
「早稲田を中心とする」正当性の理論的根拠は?
708エリート街道さん:05/02/21 22:08:07 ID:JEvYaK8u
「早稲田を中心とする」正当性の理論的根拠は?
709エリート街道さん:05/02/21 22:11:25 ID:SDFUGexD
>>552
バカはおまえだよ。
おまえの日本語はおまえの言うようには絶対に解釈できないね。
だから第三者からも「酔っぱらってるんじゃないか」ていわれてるんだよ・
バカは一度死ね。
710エリート街道さん:05/02/21 22:17:48 ID:JEvYaK8u
結局、旧制高校を話の入り口にしながらも
早稲田大学政治経済学部OB氏の病的な暴走によって
早稲田大学のイメージ悪化を促進するスレになりました。
711エリート街道さん:05/02/21 22:19:57 ID:SDFUGexD
>>710
それはいえてるな。
日本語すら満足に出来ない知的障害者ですよ。こいつは。
洗顔バカの典型。
712エリート街道さん:05/02/21 22:22:40 ID:SDFUGexD
こいつは以前課長になれるのは100人に一人とか書いてるのを見て、
端から見て池沼なんじゃないかと思ったことがある。
裏日本の意味も知らなくてバカにされていた。
詭弁だけ一人前だが、バカの上塗りでしかない。
713エリート街道さん:05/02/21 22:35:39 ID:+IH5QJzl
政経にしても法にしても早稲田は蹴られまくりだからな〜宿命だね。
714エリート街道さん:05/02/21 22:41:46 ID:cCTsrz9n
さて、旧制高校の研究に戻ろうぜ。
もし現代に復活させるとしたら、数はどれくらいがいいだろうか?
ナンバースクールぐらいが適当か
それとも各都道府県に1校程度か?
715エリート街道さん:05/02/21 23:09:55 ID:3pXLBqOo
>たとえば戦前まで東京大学の定員はダントツトップだった。
>明治後半には…
 >東大 約1000人
 >早稲田 約700人
 >慶應 約400人
>一橋 約350人
 >東工大 約350人

おかしいなあ明治42年の文部省年報では
東大 約1100人
早稲田 約2400人
慶應 約1200人
となっているがどこの資料をみたんだ?
いいかげんなことを書くなよ
716エリート街道さん:05/02/21 23:12:40 ID:qi3Axvzs
雑なヤツだな早稲田政経。どうせ編入で早稲田だろ。
717エリート街道さん:05/02/21 23:13:59 ID:wT/biauA
編入の方が難しいだろ。
718エリート街道さん:05/02/21 23:35:17 ID:8tsux2uW
661 :早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/21 15:16:13 ID:kj+Bjr2Z
>>660
繰り返し説明してきたが、実はそうじゃないんだ。
大学の定員は、かなり時代によって変化している。
たとえば戦前まで東京大学の定員はダントツトップだった。
明治後半には…
 東大 約1000人
 早稲田 約700人
 慶應 約400人
 一橋 約350人
 東工大 約350人
こんなものだった。だから東大が各界でダントツなのは当然。
日本一のマンモス大学だったからね。戦後になって、国立と私立の定員は
逆転。日大や早稲田において「マンモス私大」が出現した。さらに私立の
授業料の高騰により、ブルジョワ≒私立という構造が出来た。戦前は、
セレブの行く学校は学習院で、学習院は国立(宮内省が運営)だったが、
戦後はセレブやハイソ系の学校はすべて私立となった。慶應も、本格的な
ハイソ私大になったのは、実は戦後。戦前はせいぜいが商店街の親父が
息子を入れる学校という程度だった。
 こうしていまや学生の質も量も私学>国立になった。
したがって、私立>>>国立は歴史の流れだよ。
715 :エリート街道さん :05/02/21 23:09:55 ID:3pXLBqOo
おかしいなあ明治42年の文部省年報では
東大 約1100人
早稲田 約2400人
慶應 約1200人
となっているがどこの資料をみたんだ?
いいかげんなことを書くなよ

これだから、低学歴は…w 話し気も失せるな。 ★後十年★ は勉強が必要だね。
ゲラ藁ww
719エリート街道さん:05/02/21 23:42:13 ID:YZwjK9Nn

早稲田のネガティブ・キャンペーンをやってるとしか思えんw
720エリート街道さん:05/02/21 23:50:08 ID:3pXLBqOo
>706
早稲田の政経を名乗る香具師が以前書き込んでいた授業料の話だが
これもでたらめ

東京遊学案内【明治25年版】によると

東京帝国大学  25円
慶応義塾    30円
早稲田(東専) 19円
明治法律    10円

慶応以外は人気が無いので帝国大よりかなりディスカウントしてるぞ
721エリート街道さん:05/02/21 23:55:33 ID:8tsux2uW
>>720
東京帝大より安いってのは面白いな。
早稲田はせっかく学生数多いのだから、今後は安さを売りにする戦略を立てても良いかもしれない。
もちろん、最低限の品質は保証するのだが。
「マーチ以上旧帝以下の教育を、ご覧の低価格で提供します!」みたいな感じで。
722エリート街道さん:05/02/22 00:00:13 ID:ie33V3A6
>>721
早稲田は大学ではなかったわけだから・・・

723学歴貴族:05/02/22 01:16:33 ID:L68J1ENy

1937年第一高等学校入試結果

志願者数2,925人 入学許可287人

01位・・・府立第四----------30
02位・・・府立第五----------23
03位・・・府立第一----------22
04位・・・第一神戸----------15
05位・・・府立第三----------10
05位・・・府立第六----------10
05位・・・横浜第一----------10
08位・・・東京高師----------09
09位・・・府立第八----------08
10位・・・第一東京市立------06
11位・・・北野--------------05
11位・・・京華--------------05
13位・・・芝----------------04
13位・・・開成--------------04
13位・・・横須賀------------04


724高校3年生さん:05/02/22 01:17:59 ID:Z86uMylJ
俺の意見に対するレスが返されてないところを見ると少なからず図星だった
のかなw これだけ叩かれてるあたり、早稲田政経政治OBさんはたいした
人間ではないんですかね・・・ 実際文章を見てると無性にぶん殴りたくなる。
725エリート街道さん:05/02/22 01:35:24 ID:frwjBkpg
早稲田や慶應の学生を見ていると、中堅校の出身者は早慶ブランドに満足しきっているのに対し
一流進学校の出身者はどこか屈折している。

したがって「早稲田政経政治OB」は東大合格者がほとんど出ない高校の出身である可能性が高い。
早稲田に受かっただけで優秀とみなされる程度の高校。

さらに言えば家族も低学歴で、身内に早稲田以上の大学の出身者がいないという環境であろう。
726エリート街道さん:05/02/22 01:52:43 ID:u24QzG9W
>>724
俺はあいつの文章見ると吐き気がするようになった。
727高校3年生さん:05/02/22 02:16:20 ID:Z86uMylJ
>>726
そんな文章しか書けないようじゃ転職必死ですよねw
728エリート街道さん:05/02/22 03:11:56 ID:frwjBkpg
転職というか、あいつの2ch常駐時間から素直に判断すれば無職だろうと思う
729エリート街道さん:05/02/22 03:57:05 ID:QulYb0G0
フリーのジャーナリストじゃない?
たまに適当に使ってもらってるあのイラクに行ったような奴ら。
730学歴貴族:05/02/22 08:22:58 ID:L68J1ENy
1937年第一高等学校入試結果

3名合格
・・・愛知第一、麻布、宇都宮、湘南

2名合格
・・・上田、浦和、小樽、京都第一、甲府、小倉、新発田、住吉、諏訪、仙台第二、高松、
東京第一商業、府立第九、灘、廣島高師、本郷、松江、八日市

1名合格
・・・相川(新潟)、会津、青島日本(支那)、青森、秋田、旭川、専検、市岡、磐城、上野、
大分、太田(群馬)、海津、学習院、神奈川工業、刈谷、川越、岐阜、桑名、京城(朝鮮)、
攻玉社、佐世保、札幌第一、下妻、修猷館、順天、神通(富山)、第一岡山、第一鹿児島、
第二神戸、大連第一(支那)、大連第二(支那)、高田、高津、田川、多度津(香川)、田村、
千葉、津、津和野、東京、府立第二、徳島、徳山、鳥取第一、富岡(群馬)、富田、富山、
豊浦(山口)、豊橋、豊原(樺太)、長岡、長野、長崎、奈良、沼津、函館、浜松第一、福井、
福岡、福島、不動岡、奉天第一(支那)、保善商、北海、松山(愛媛)、水戸、明治学院、明善、
明倫、横浜第二、米子、羅南(朝鮮)、立教、早稲田、羽咋(石川)

731学歴貴族:05/02/22 08:24:17 ID:L68J1ENy

1937年に弟一高等学校に入学した287名の進学先

東大249名、京大06名、東北大02名、他大学04名、中退10名、不明16名(調査中)

東京帝国大学進学者の出身中学ランキング

01位・・・府立第四出身----------26
02位・・・府立第一出身----------21
03位・・・府立第五出身----------20
04位・・・第一神戸出身----------14
05位・・・横浜第一出身----------10
06位・・・府立第三出身----------09
06位・・・府立第六出身----------09
08位・・・東京高師出身----------08
09位・・・府立第八出身----------06
10位・・・北野出身--------------05
10位・・・京華出身--------------05
12位・・・開成出身--------------04
12位・・・横須賀出身------------04

732エリート街道さん:05/02/22 09:09:45 ID:URD9Bmbl
690 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日:05/02/21 21:25:51 ID:kj+Bjr2Z

だからお前のようなインスタント経済学教育と一緒にするなよ。
経済学の教育とは、原点に遡って、古典を読み解いていくことなんだ。
アダムスミスの国富論、ミルの経済学原理、マルクスの資本論、ケインズの一般理論、シュンペーターの
発展理論、サムエルソンの経済分析の基礎、……こういった古典を読み解きながら、
理論の生成過程そのものを追っていくことこそ、真の経済学なのだよ。


終わってるな、こいつ。
マジ、単に大学受験で覚えた経済学の古典を羅列してるだけじゃん。
こいつのマクロ経済学の知識はIS-LMだけ、ミクロは需要と供給だけ、だろうな。


ちょっと政経学部卒の実力を試させてくれよ。

@ミクロ経済学で言うところの「duality」とは、通常、何と何の対応関係を指すか?
A厚生経済学の第2定理の内容と、同定理における消費者の選好に関する仮定を述べよ。
Bサミュエルソンが「経済分析の基礎」で提唱した顕示選好理論における、「弱公準」とは何か。
C右上がりの短期フィリップス曲線が導出できるモデルを2つ挙げよ。
Dソロー・モデルにおいて、貯蓄率が上昇した場合、最終的に消費水準はどう変化するか。

全部、経済学科3年生ならほとんど即答できる問題だね。
答えるのに5分もかからないな。
特にBはサービス問題。だってあんた、読んだんでしょ、「経済分析の基礎」。

あれだけ大口叩いてんだから、3つ以上は、正答しろよな。
733エリート街道さん:05/02/22 09:11:40 ID:gzHd6l+s
出現してから質問すればいいのに・・・w
734エリート街道さん:05/02/22 09:28:39 ID:frwjBkpg
こいつはネタコテじゃないかとも思うんだが。

むかし東大寺がロリロリ大魔神というネタコテで学歴板を混乱させたことがあった。
京大法学部という設定のコテだったのに法学知識が妙に貧弱で、他学部の奴に論破されていたこともあった。
それを思い出す。

もしネタコテじゃなければ、まぁ正真正銘の狂人だな。まともじゃない。
735エリート街道さん:05/02/22 09:37:35 ID:frwjBkpg
そういえば「背の高い女が好き」という発言は東大寺とこいつの共通点だな。

なぜかこいつが「東大寺を尊敬している」と発言していたのも臭いといえば臭い。

要するに、またしても東大寺が変なイタズラを始めたんじゃないか、ということだ。
736早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 10:14:11 ID:2PHvwtYg
>>715
バカか、お前w
>おかしいなあ明治42年の文部省年報では
東大 約1100人
早稲田 約2400人
慶應 約1200人
となっているがどこの資料をみたんだ?
いいかげんなことを書くなよ

↑明治四十二年といえば、日本人の総人口が3000万人の時代だぞ。
そんな時代に、一学年で2400人もの学生が取れると思うのか?
しかも当時高等教育を受ける同世代の人間の率は、現在のように
半分近くもなかった。それどころか3%くらいだぞ。
それに早稲田の方が一学年2400人もの学生を収容できる施設があったとは
とても思えんな。バカもいい加減にしろw
737早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 10:19:33 ID:2PHvwtYg
>>715

明治後期のそれぞれの学校の学生数については以下のリンクを参照。
これは毎年の卒業生しか乗っていないので、一学年の入学生数は
これより大目と見られるが、俺の>>661のレスの正しさと>>715
バカぶりは明らかになる。

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/meiji/meiji34h.htm

お前らのやることは、一事が万事ネタ揃いだなw
バカ、バカ、チンカス低学歴野郎。市ねw
738早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 10:22:56 ID:2PHvwtYg
>>732
>ちょっと政経学部卒の実力を試させてくれよ。

↑お前、何様だ?
だいたいお前は、サムエルソンの「経済分析の基礎」とテキスト「経済学」
を混同したバカだろw そんな低学歴野郎にどうして俺が懇切丁寧に、
質問に答えてやらにゃならんのだ? バカか、お前w
バカ、バカ、チンカス低学歴野郎。市ねw

739(*゚-^)っ童夢:05/02/22 10:26:12 ID:4zmQFU+7
ファビョってるw
やっぱり質問には答えないんだなww
740エリート街道さん:05/02/22 10:28:37 ID:URD9Bmbl
>738
うは、来た来たw
あんたの言ってるやつとは別人だよ、俺w

まあいいから答えろよ。

@ミクロ経済学で言うところの「duality」とは、通常、何と何の対応関係を指すか?
A厚生経済学の第2定理の内容と、同定理における消費者の選好に関する仮定を述べよ。
Bサミュエルソンが「経済分析の基礎」で提唱した顕示選好理論における、「弱公準」とは何か。
C右上がりの短期フィリップス曲線が導出できるモデルを2つ挙げよ。
Dソロー・モデルにおいて、貯蓄率が上昇した場合、最終的に消費水準はどう変化するか。

全部、経済学科3年生ならほとんど即答できる問題だね。
答えるのに5分もかからないな。
特にBはサービス問題。だってあんた、読んだんでしょ、「経済分析の基礎」。

あれだけ大口叩いてんだから、3つ以上は、正答しろよな。
741エリート街道さん:05/02/22 10:30:59 ID:URD9Bmbl
>738
お前がこれ答えられなかったら、

「早稲田政経って経済学全然勉強してない」

ってことが証明されるなw

まあ、証明しなくても誰でも知ってることなんだけど・・・w
742エリート街道さん:05/02/22 10:34:48 ID:URD9Bmbl

一生懸命ググれ、ググれ、政経OB!
きっとどこかに載ってるぞww
743エリート街道さん:05/02/22 10:45:37 ID:frwjBkpg
「俺は政経経済じゃないから専門外」と逃げるに一票
744エリート街道さん:05/02/22 10:54:01 ID:d4v8ynKq
来てから40分以上経つのかwwwww
745エリート街道さん:05/02/22 10:56:17 ID:frwjBkpg
「俺は仕事で忙しいからお前らの相手などしていられない」と逃げるに一票
746エリート街道さん:05/02/22 11:00:25 ID:URD9Bmbl
682 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日:05/02/21 20:59:18 ID:kj+Bjr2Z
>>680
早稲田政経の凄さを知らないなw 政治科であろうと経済科であろうと、
どちらもきちんと勉強する。ミクロマクロの基礎? そんなの一年生で完璧。
ケインズの一般理論やマルクスの資本論、シュンペーターの経済発展の理論を
原書で読み解くのが、早稲田政経。そこらのインスタント経済学部と一緒にしないでくれる?


今、 「凄 い 早 稲 田 政 経 」 の 真 価 が 問 わ れ て い る ww


こいつマジで一問もわからないんじゃねえの?
政治経済学部、看板に偽りアリアリだなw

誰か、政治学科のやつ、政治の問題も出しちゃえば?
政治学の問題でも多分答えられないぞ、この調子じゃw
747エリート街道さん:05/02/22 11:12:45 ID:oZyh94g8
正直工学部の俺にはさっぱりわからん問題ばっかです。
★日本の頂点★ を謳う早稲田大学政治経済学部政治学科を ★卒業★ された政経政治OBさんなら、さぞかし ★簡単に★ 答えることができるんでしょうねww
748早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:29:02 ID:LA5BGpLZ
>>740
だからどうしてお前に答える義務がある?
サムエルソンの著作名さえ混同していたお前にw
>>739
コンプICU野郎の言いそうなことだなw
749エリート街道さん:05/02/22 11:30:00 ID:frwjBkpg
はい、試験終了。0点。お前は落第だ。
750エリート街道さん:05/02/22 11:30:23 ID:URD9Bmbl
>748

いいから早く答えろよ。
政経の名前がかかってるぞ、この問題には
751早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:34:42 ID:LA5BGpLZ
>>740-741
お前、馬鹿言って尻尾見せたなw
よし。お前がまず俺の質問に答えろ。
その試験に合格したら、俺が答えてやるよ。

お前は>>740で馬鹿な問題を俺に出した。
素にもしおれが答えられなかったら、
>>741
>お前がこれ答えられなかったら、
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
ってことが証明されるなw

↑こういってるなw
 「早稲田政経」というのは、俺だけじゃない。
教授や学生すべてを含むよな。彼らは、
「経済学を全然勉強していない」ことが証明されるとw

どうしてこういう因果関係になるのか厳密に証明してみろ。
逃げるなよ。お前がこの問に正しく答えられたら(できるはずはないが)
俺も質問に答えてやるよw

 
752エリート街道さん:05/02/22 11:35:44 ID:URD9Bmbl
>751

話をそらさないで、早く答えろ。
753エリート街道さん:05/02/22 11:35:46 ID:oZyh94g8
>>751
「だからどうしてお前に答える義務がある?」
をそのまま返されておわりのような気がしますがww
754(*゚-^)っ童夢:05/02/22 11:35:58 ID:4zmQFU+7
自分は大学受験にはコンプも糞もないけどネ☆というか蹴ったし。
OBは帝大コンプを生かして、もっと成長して下さい><
755エリート街道さん:05/02/22 11:37:55 ID:URD9Bmbl
>751

っていうか、1時間以上考え抜いた上でのこのレスに、


       場    内    唖    然

756エリート街道さん:05/02/22 11:38:38 ID:frwjBkpg
>>754
早稲田は受けてないだろう
757早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:39:56 ID:PiVaLScH
>>753
ハア? 質問したのはお前だろ。
お前でいいから答えろ。
>>ID:oZyh94g8
>>ID:URD9Bmbl 早く答えろw

お前二人のことは、徹底的に答えられるまで
追求してやるからな。
758エリート街道さん:05/02/22 11:40:04 ID:URD9Bmbl
お前がこれ答えられなかったら、

「早稲田政経って経済学全然勉強してない」

ってことがマジで証明されるな


早く答えろよ、早稲田で一所懸命経済学勉強したんだろ?
古典をヒモといてw

759エリート街道さん:05/02/22 11:41:14 ID:URD9Bmbl
>757

徹底的に追及されてんのは、お前だってば

答えマダーー??
760早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:41:28 ID:PiVaLScH
>>758
早く答えろよw ↓
低学歴馬鹿

お前、馬鹿言って尻尾見せたなw
よし。お前がまず俺の質問に答えろ。
その試験に合格したら、俺が答えてやるよ。

お前は>>740で馬鹿な問題を俺に出した。
素にもしおれが答えられなかったら、
>>741
>お前がこれ答えられなかったら、
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
ってことが証明されるなw

↑こういってるなw
 「早稲田政経」というのは、俺だけじゃない。
教授や学生すべてを含むよな。彼らは、
「経済学を全然勉強していない」ことが証明されるとw

どうしてこういう因果関係になるのか厳密に証明してみろ。
逃げるなよ。お前がこの問に正しく答えられたら(できるはずはないが)
俺も質問に答えてやるよw
761エリート街道さん:05/02/22 11:42:35 ID:oZyh94g8
>>757
おれは質問者じゃないですがww
よくIDを見ましょうね、 ★ファビョってる★ 政経政治OBさん♪
いやー、わからん質問くると逆ギレしだすのって、まったく某国民みたいですなぁww
762エリート街道さん:05/02/22 11:43:17 ID:URD9Bmbl

ねえ、もしかして、お前ホントに答えられないの?
一問も??
763早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:43:46 ID:PiVaLScH
>>759
だから質問するお前の資格がまず問われるんだよ。
お前がまともに日本語かけないような低学歴馬鹿なら、
質問自体向うだからね。質問する人間が、まず自分が
質問に答えるのは礼儀だろ。

>>751に答えろ、馬鹿、自分で落とし穴にはまってやんのw
これだから低学歴はw
764エリート街道さん:05/02/22 11:44:07 ID:oZyh94g8
>>762
しーッ、いま必死で ★ググってる★ 最中だからww
765早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:44:56 ID:PiVaLScH
>>761
知ってるよ。だからお前がID:URD9Bmbl
に加勢した以上、答える義務は連帯責任だ。
>>751に答えろw
馬鹿だな、お前らw
766エリート街道さん:05/02/22 11:45:20 ID:URD9Bmbl

さすがに「政治経済学部」卒なんだから、1問くらいわかるだろ?
まずは1問答えてみろよ。

全問回答不能なんて、こっちが想定外だぞ
767(*゚-^)っ童夢:05/02/22 11:45:51 ID:4zmQFU+7
>>756が釣れた><



こういう早稲田卒が、実際にバイト先の社員にいたなあ。
768エリート街道さん:05/02/22 11:47:25 ID:oZyh94g8
>>765
阿呆ですか?
★工学部★ の俺にわかるわけないでしょうがww
でもあなた、 ★政治経済学部★ なんだから、専門でしょう?
当然 ★わかるもんだと★ 思って期待してるんですがねぇ。
無学な俺に ★ご教授★ してくだされww
769早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:48:07 ID:PiVaLScH
>>764
早く答えてくれないかw
>>751に。

お前、早稲田政経を侮辱したんだもんなあ。
藪下士郎も清野も「経済学全然勉強してない」と断言したからね。
これは大変だなあ。俺が事務所にチクッとくからよ。
今早稲田は、お前らみたいなコンプのルサンチバッシングに
神経とがらせてるよ。でたらめを吹聴すると容赦しないよw
お前ら、IDもちゃんと保存されてるし、傑作だなあ。
770エリート街道さん:05/02/22 11:49:55 ID:URD9Bmbl

やべえ、みんな、俺ってオッサンを単にいじめてるだけだろうか・・・
さすがに本当に何も答えられないとなると、
この人の名誉が地に堕ちちゃうよな・・・

2ちゃんねるだけが生きがいの人で、今日のこの出来事がショックで
自殺しちゃったりしたらどうしよう・・・とか思い始めた
771早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:49:56 ID:PiVaLScH
>>766
だからまずお前が>>751に答えろ。
そうしたら、俺が答えてやるよ。
お前が勝手に質問して来たんだから、
それくらいは当然。
772エリート街道さん:05/02/22 11:50:02 ID:oZyh94g8
>>769
俺は最初から「わからん」っていってるんですがねぇww
というか、べつに早稲田大学政治経済学部を馬鹿にしてるんじゃなくて、
★ 早稲田政経政治OB ★ というコテハンを馬鹿にしてるんですよww
気付きませんでした? ゲラ藁
773エリート街道さん:05/02/22 11:51:00 ID:frwjBkpg
>>767
「釣れた」という日本語の使い方が間違っているね。受けてもいない大学を「蹴った」などと吹聴するのはかっこ悪い。

>>769
>お前ら、IDもちゃんと保存されてるし、傑作だなあ

IPとIDの違いが分ってないようだねw
774エリート街道さん:05/02/22 11:51:21 ID:oZyh94g8
>>770
そんなに弱い人間はそもそもここまで虚勢はりませんてww
775早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:52:52 ID:PiVaLScH
>>772
違うよw お前がID:URD9Bmblに賛同した以上、
「早稲田政経」全体を馬鹿にしたことになっているよ。
それくらいの責任取れないのか?
さっそく言い逃れとは見苦しいなwそんなことで世の中やってけないよ。
>>770
俺はお前の方を心配してるんだがw
俺にやり込められるのは、当たり前。
俺の方が能力的にはるかに上だからね。
あんまり落ち込まないようにw
776エリート街道さん:05/02/22 11:53:54 ID:URD9Bmbl
>774

でもどうするよ、マジで自殺しちゃったら・・・
だってこの人、毎日ここで書き込むことだけを楽しみに
生きてるんでしょ?誰かが言ってた
777エリート街道さん:05/02/22 11:55:29 ID:frwjBkpg
>>776
自殺するほどの勇気や潔癖さを持ち合わせている人間かどうか
書き込みを見れば一目瞭然
778エリート街道さん:05/02/22 11:55:30 ID:URD9Bmbl
>776

まあ、いいか、自己責任だな、自己責任


で、オッサン、答えマダーーー???w
779早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:56:04 ID:PiVaLScH
>>ID:URD9Bmbl
>> ID:frwjBkpg

お前ら、もう許してやるから引っ込めよw
これ以上見苦しい言い訳して、このスレを関係ない
俺のバッシング繰返すと迷惑だよ。

学生数で、俺に歯向かった馬鹿は、言い返してやったら、
もうでで来ないよw いいからそいつみたいに逃亡しろ、
見逃してやるからw
780(*゚-^)っ童夢:05/02/22 11:56:04 ID:4zmQFU+7
>>773
ツッコミが欲しかっただけです(/-\*)
781エリート街道さん:05/02/22 11:56:38 ID:oZyh94g8
>>775
なりませんよぉww
俺は早稲田大学政治経済学部は、日本有数の社会科学系の学部だと実に尊敬してるんですよ。
俺が蔑むのは、その素晴らしい学部卒と ★吹いて★ その実 ★全く学を身につけていなかった★ しょうもない ★早稲田政経政治OB★ というヒトだけですからww
782エリート街道さん:05/02/22 11:57:00 ID:URD9Bmbl

お前、逃げんなよ

早く答えろよ
783早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:57:08 ID:PiVaLScH
>>778
だから早く>>751にお前が答えろ。
まだか?
784エリート街道さん:05/02/22 11:57:25 ID:oZyh94g8
>>779
>もうでで来ないよw
おほっ、焦ってますねーww
785早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:57:58 ID:PiVaLScH
>>782
>>751に答えろ。
786エリート街道さん:05/02/22 11:58:38 ID:UfckOwTf
隆太 乙
787エリート街道さん:05/02/22 11:58:41 ID:URD9Bmbl
>779

ごめん、俺はお前を見逃してあげな〜い

一問もムリ?さすがにBくらいはわかるだろ?
788早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:59:07 ID:PiVaLScH
>>784
>>751に答えろw

まったく馬鹿なやつだなあ。
こうなったらお前ら絶対勝てないよ。
一番まずい展開なんだけどな。
よく憶えとけよなw
789エリート街道さん:05/02/22 11:59:19 ID:frwjBkpg
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
790早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 11:59:52 ID:PiVaLScH
>>787
>>751に答えろ、早く。
俺も見逃してあげないよw
791エリート街道さん:05/02/22 12:00:18 ID:oZyh94g8
>>782
政経政治OBから答えは ★もうでで来ないよww★
何故なら ★無知★ ですからww
792エリート街道さん:05/02/22 12:00:31 ID:pqeN/eC+
>>785
お前が答えろよww
793早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 12:02:13 ID:PiVaLScH
>>791-792
誰でもいいから>>751に答えてみろ。
答えられたら、何でも答えてやるw
794エリート街道さん:05/02/22 12:02:21 ID:frwjBkpg
腹いてぇ。もうメチャクチャだなw
795早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 12:03:20 ID:PiVaLScH
>>740-741
お前、馬鹿言って尻尾見せたなw
よし。お前がまず俺の質問に答えろ。
その試験に合格したら、俺が答えてやるよ。

お前は>>740で馬鹿な問題を俺に出した。
素にもしおれが答えられなかったら、
>>741
>お前がこれ答えられなかったら、
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
ってことが証明されるなw

↑こういってるなw
 「早稲田政経」というのは、俺だけじゃない。
教授や学生すべてを含むよな。彼らは、
「経済学を全然勉強していない」ことが証明されるとw

どうしてこういう因果関係になるのか厳密に証明してみろ。
逃げるなよ。お前がこの問に正しく答えられたら(できるはずはないが)
俺も質問に答えてやるよw

 
796エリート街道さん:05/02/22 12:03:43 ID:pqeN/eC+
>>793
馬鹿すぎwwwwwwwwwww

797エリート街道さん:05/02/22 12:04:36 ID:pqeN/eC+
>>795
ば〜か。
話をそらすな。


 さ っ さ と 答 え ろ 。




798エリート街道さん:05/02/22 12:05:31 ID:oZyh94g8
なんつーか、ヤクザの ★下っ端★ の良いぐさだよねぇ。
単純に ★自分が答えられれば★ 良い話だけなのに。
逃げ打つ時点で終わってるなww
いや、虚勢張らずに知らないものは知らないといえば良いのになぁ……
その ★勇気★ もないんですねww
799エリート街道さん:05/02/22 12:05:34 ID:URD9Bmbl

ねえ、マダ?
800エリート街道さん:05/02/22 12:06:11 ID:oZyh94g8
>>799
無理ですよww
801早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 12:06:41 ID:PiVaLScH
>>798-799
お前、馬鹿言って尻尾見せたなw
よし。お前がまず俺の質問に答えろ。
その試験に合格したら、俺が答えてやるよ。

お前は>>740で馬鹿な問題を俺に出した。
素にもしおれが答えられなかったら、
>>741
>お前がこれ答えられなかったら、
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
ってことが証明されるなw

↑こういってるなw
 「早稲田政経」というのは、俺だけじゃない。
教授や学生すべてを含むよな。彼らは、
「経済学を全然勉強していない」ことが証明されるとw

どうしてこういう因果関係になるのか厳密に証明してみろ。
逃げるなよ。お前がこの問に正しく答えられたら(できるはずはないが)
俺も質問に答えてやるよw

802エリート街道さん:05/02/22 12:07:35 ID:URD9Bmbl

コピペはいいから、早く答えてよ
コピペは、お前の答えを採点してから、読んであげるから
803エリート街道さん:05/02/22 12:08:17 ID:oZyh94g8
>>801
あちゃー、壊れましたねぇ。
まぁ、早く ★図書館★ にでも言って調べてくればいいんじゃないですか?
知らないことを知らない、出来ないことを出来ないといえるのもエリートの務めですよww
804早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 12:08:43 ID:PiVaLScH
>>802
お前、馬鹿言って尻尾見せたなw
よし。お前がまず俺の質問に答えろ。
その試験に合格したら、俺が答えてやるよ。

お前は>>740で馬鹿な問題を俺に出した。
素にもしおれが答えられなかったら、
>>741
>お前がこれ答えられなかったら、
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
ってことが証明されるなw

↑こういってるなw
 「早稲田政経」というのは、俺だけじゃない。
教授や学生すべてを含むよな。彼らは、
「経済学を全然勉強していない」ことが証明されるとw

どうしてこういう因果関係になるのか厳密に証明してみろ。
逃げるなよ。お前がこの問に正しく答えられたら(できるはずはないが)
俺も質問に答えてやるよw
805エリート街道さん:05/02/22 12:09:21 ID:oZyh94g8
……逃げたな(フッ)。
806早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 12:09:53 ID:PiVaLScH
>>803
お前は、始めから「工学部です」なんて
言い訳してダウンの馬鹿なんだから、
まず引っ込めよ。低学歴工学部君w
807エリート街道さん:05/02/22 12:10:01 ID:URD9Bmbl

経済学勉強したことのあるやつがググれば、
2,30分以内に答えは探し出せるはず
808早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 12:11:00 ID:PiVaLScH
>>805
お前がなw

俺は、暇なときに、このスレで今日一日>>751
貼り続けてやるからさ。せいぜい恥を書けよw
809エリート街道さん:05/02/22 12:11:06 ID:Cp7ZdMHj
tuka-ishihawin
810エリート街道さん:05/02/22 12:11:14 ID:oZyh94g8
>>806
だから ★ご教授下さい★ と言ってるんですがねぇww
無学な俺に知恵を与えてくだされ〜(プゲラ
811早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 12:12:04 ID:PiVaLScH
>>807
だからまず>>751に答えろw
こっちは一万年ぐぐっても無理だがな。
812エリート街道さん:05/02/22 12:12:30 ID:oZyh94g8
しかしなんつーか、我ながら煽るのだけは妙にやり方知ってるんだよおなぁ……
まぁいつも目塩に煽られてるから、その真似なんだがな。
つくづくすげーぜ、飯男ってww
813エリート街道さん:05/02/22 12:13:54 ID:URD9Bmbl
>808

マジアドバイスするけど、お前、書き込めば書き込むほど、
自分が恥をかくだけだぞ

素直に「知りません」と言うか、図書室行って教科書見て来い
814(*゚-^)っ童夢:05/02/22 12:14:24 ID:4zmQFU+7
すごい展開だ
815エリート街道さん:05/02/22 12:15:24 ID:oZyh94g8
>>814
全くですね。
政経政治OBの生態が良くわかると言うものですww
816エリート街道さん:05/02/22 12:15:49 ID:frwjBkpg
(´-`).。oO( 旧制高等学校と何の関係があるんだろう
817エリート街道さん:05/02/22 12:16:49 ID:oZyh94g8
>>816
……そういやそうですね。
終わりにしたいので、 ★早く質問に答えてくれませんかね★ 政経政治OBさん♪
818エリート街道さん:05/02/22 12:21:22 ID:URD9Bmbl

682 名前:早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 投稿日:05/02/21 20:59:18 ID:kj+Bjr2Z
>>680
早稲田政経の凄さを知らないなw 政治科であろうと経済科であろうと、
どちらもきちんと勉強する。ミクロマクロの基礎? そんなの一年生で完璧。

732 名前:エリート街道さん 投稿日:05/02/22 09:09:45 ID:URD9Bmbl
ちょっと政経学部卒の実力を試させてくれよ。

@ミクロ経済学で言うところの「duality」とは、通常、何と何の対応関係を指すか?
A厚生経済学の第2定理の内容と、同定理における消費者の選好に関する仮定を述べよ。
Bサミュエルソンが「経済分析の基礎」で提唱した顕示選好理論における、「弱公準」とは何か。
C右上がりの短期フィリップス曲線が導出できるモデルを2つ挙げよ。
Dソロー・モデルにおいて、貯蓄率が上昇した場合、最終的に消費水準はどう変化するか。

全部、経済学科3年生ならほとんど即答できる問題だね。
答えるのに5分もかからないな。
特にBはサービス問題。だってあんた、読んだんでしょ、「経済分析の基礎」。

あれだけ大口叩いてんだから、3つ以上は、正答しろよな。



出題から3時間経過、


   未 だ 回 答 数 、 正 答 数 と も に 、 ゼ ロ

819(*゚-^)っ童夢:05/02/22 12:29:06 ID:4zmQFU+7
>>816
全然関係ないww
820エリート街道さん:05/02/22 12:36:27 ID:frwjBkpg
>804 早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI 05/02/22 12:08:43 ID:PiVaLScH
>>802
>お前、馬鹿言って尻尾見せたなw
>よし。お前がまず俺の質問に答えろ。

何が「よし」なのかさっぱり分らない
821エリート街道さん:05/02/22 12:48:38 ID:URD9Bmbl

さすがにもう、タイム・アップだな



  政  経  O  B、  経  済  学  の  知  識  ゼ  ロ



経済学について二度と語るんじゃねえぞ、ボケ
822エリート街道さん:05/02/22 12:49:58 ID:URD9Bmbl

どなたか政治学科の方、政治学の問題も出してみてください

この際、こいつを学歴板から追放しちゃいましょう
823エリート街道さん:05/02/22 13:00:12 ID:frwjBkpg
早稲田政経ってこういう奴ばっかりなのかな…信じられん。
824エリート街道さん:05/02/22 13:12:56 ID:E4uTIzK8

マジで早稲田政経学部の威信に関わる問題だな、これは。
825エリート街道さん:05/02/22 13:49:41 ID:43UgXPTI
ローカルあぼーんだらけなんですが(w、
ところで、>730で
1名合格
豊原(樺太)
これは凄いと思った。
826エリート街道さん:05/02/22 14:19:36 ID:JqNfL7TR
早稲田政経政治OBってこういうやつだよね
前もどこかのスレでこんな展開見たな
口だけ野郎の典型
827エリート街道さん:05/02/22 14:26:21 ID:Ro8Ujzuz
こいつ理工学に関して偉そうに口出すくせに、フェライトすら知らなかった。
マジで呆れたよ。上位理工学部の1年生の方がよほど理系に関して知識あるなぁと。
挙句には研究所の取材をしたことあるから、そこら辺の理系よりは理系の事情に
詳しいぜってほざきだした。もうねバ(ry
828早稲田政経政治OBの母:05/02/22 14:37:11 ID:ghdnhzdd
達也、もう止めとくれ。みなさんスミマセンね。
あんなやさしかった達也が…  ゴホゴホ…

今から15年前ですが、達也は工高を退学になって、
東京の早稲田にある石鹸屋に勤めておりました。
そこの大将の清治さんにたいへん可愛がられて、
石鹸屋なのに帯まで売らせてもろうたらしいです。

4年前に田舎に帰ってきた時は、名刺には確か
「早稲田石鹸清治帯」と、書い取りました。

東京では毎晩六本木の「サムエルソン」とかいうキャバで、
1本8万もするシュンぺータ−を飲んどると豪語しとりました。

みなさん、この年老いた母に免じて、なんにも答えられん
達也を許してやってください。
達也は単なる物知りな石鹸屋ですから。ゴホゴホ…
829エリート街道さん:05/02/22 14:41:03 ID:brthQ+po
政経OBたんの東大・慶應中傷はイタ過ぎ。
漏れも早大だし、マーチにも入れないような香具師はコテンパにバカにするけど、
東大の優位性は素直に認めてるし、慶應はいいライバルでありお友達。
830早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:05:32 ID:PiVaLScH
>>798-799
お前、馬鹿言って尻尾見せたなw
よし。お前がまず俺の質問に答えろ。
その試験に合格したら、俺が答えてやるよ。

お前は>>740で馬鹿な問題を俺に出した。
素にもしおれが答えられなかったら、
>>741
>お前がこれ答えられなかったら、
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
ってことが証明されるなw

↑こういってるなw
 「早稲田政経」というのは、俺だけじゃない。
教授や学生すべてを含むよな。彼らは、
「経済学を全然勉強していない」ことが証明されるとw

どうしてこういう因果関係になるのか厳密に証明してみろ。
逃げるなよ。お前がこの問に正しく答えられたら(できるはずはないが)
俺も質問に答えてやるよw

831エリート街道さん:05/02/22 15:07:58 ID:E4uTIzK8
いつも思うけど、何でああいう表面的な知識だけで、
さも全て知ってますみたいなことを書けるんだろうか。
マスコミの人って、みんなそうなのかな。
まあ雑誌や新聞の記事読んでるとそんな感じはするけど・・・
832早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:10:08 ID:PiVaLScH
>>821
>>ID:URD9Bmbl
俺が仕事している間に、お前は必死にかじりついて
俺をバッシングしていること自体、お前の負けを
何よりも物語っているw
>>830を何度でも貼り付けてやるぞ。
お前みたいな低学歴馬鹿に、時間取るのもったいないが、
お前の人生が台無しになるように2ちゃんには縛り付けておいてやるからw

 早く>>830に答えろ、低学歴馬鹿。

お前、どのこの大学でてるんよ、早稲田コンプ野郎。
普段から早稲田の人間に見下されてるから、俺のコテを見て
悔しくて仕方なくなったんだろ。こんなところでしか、
憂さを晴らせないなんて可哀想だなw
833エリート街道さん:05/02/22 15:11:49 ID:E4uTIzK8
>832
みんな待ちくたびれて落ちてっちゃったみたいだよ。
もう止めときなよ、傷口が広がるだけだぞ・・・
834早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:11:52 ID:PiVaLScH
>>829
お前は、早稲田のどの学部?
835早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:12:52 ID:PiVaLScH
>>831
お前も、>>830に答えてみろよ。
>>ID:E4uTIzK8

836早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:13:57 ID:PiVaLScH
>>833
俺はお前らみたいな低学歴ヒッキーじゃねえから、
昼間は忙しいんだよ。
お前がいるんだから、お前が答えろ。
>>830だ。
837早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:16:07 ID:PiVaLScH
>>833
早く>>830に答えろ、低学歴馬鹿。
俺の学歴と比較できるのか。馬鹿大学しか出てねえくせにw
838エリート街道さん:05/02/22 15:17:36 ID:E4uTIzK8
>836
自分がボコられたからって、関係ない奴に当たるなよ。
それに、その>830で君が言ってるイチャモンって、かなり無理があるよ。
そもそも何で先に聞かれた質問に答えなかったの?
839早稲田政経政治OBの母:05/02/22 15:18:16 ID:ghdnhzdd
達也はまだ懲りんようやね。
田舎におれんようになった15年前と、変っとらんね。
筋違いの喧嘩を吹っかけて、答えられんようになると、
相手を煙りに巻いて、その隙に「ジャーナ!]
それはジャーナリストと違うと、母ちゃん何度も言うとるに。

5万送るさかいに、はよ川崎で童貞捨ててきやんね。
気持ち悪かよ、達也。
840早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:19:43 ID:PiVaLScH
>>ID:E4uTIzK8
>>ID:URD9Bmbl

早稲田政経などカスリもしなかったくせに、
コンプは一人前。早稲田政経を侮辱した馬鹿ども。
もっと付け加えてもいいんだが。
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
↑これは傑作w マーチ以下の馬鹿が早稲田政経の
藪下先生や清野先生を侮辱したね、面白い。
今度、事務所に言っておいてやるよw
841早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:21:17 ID:PiVaLScH
>>838
早く>>830に答えろ。
いきなり質問吹っかけられて、
どうしてお前が答える義務がある?
だからまず質問したお前が答えろと
言ったら、逃亡だ。

 おい、低学歴、早く答えろ。
>>830とお前の学歴W
842エリート街道さん:05/02/22 15:22:28 ID:E4uTIzK8
だから、自分がボコられたからって、関係ない奴に当たるなってば。
バイバイw
843早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:23:46 ID:PiVaLScH
>>841
おい、早く>>830に答えろ。
お前がいきなりこんな質問されたら、
どうするんだよW
>>ID:URD9Bmbl の低学歴は
いきなりこんなふうに質問吹っかけてきただけ。
それに俺が答える義務はない。
そもそも早稲田コンプが俺に突っかかってきただけだ。
自分の学歴も晒せない低学歴風情がね。

844早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:24:48 ID:PiVaLScH
>>842
ID:E4uTIzK8は逃亡しましたW

 低学歴の馬鹿。お前みたいな馬鹿が
初めから俺に楯突くなよ。
845エリート街道さん:05/02/22 15:25:43 ID:E4uTIzK8
でも3時間以上も時間あったんだろ?言い訳にならないんじゃないの・・・?
まあいいや、俺は去ります、バイバイw
846エリート街道さん:05/02/22 15:27:48 ID:Ro8Ujzuz
こんな調子で仕事に差し障りないんか?
847早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:27:49 ID:PiVaLScH
>>ID:URD9Bmbl
>>ID:E4uTIzK8
お前、馬鹿言って尻尾見せたなw
よし。お前がまず俺の質問に答えろ。
その試験に合格したら、俺が答えてやるよ。

お前は>>740で馬鹿な問題を俺に出した。
素にもしおれが答えられなかったら、
>>741
>お前がこれ答えられなかったら、
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
ってことが証明されるなw

↑こういってるなw
 「早稲田政経」というのは、俺だけじゃない。
教授や学生すべてを含むよな。彼らは、
「経済学を全然勉強していない」ことが証明されるとw

どうしてこういう因果関係になるのか厳密に証明してみろ。
逃げるなよ。お前がこの問に正しく答えられたら(できるはずはないが)
俺も質問に答えてやるよw

848早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:30:49 ID:PiVaLScH
>>846
今インタから帰ったところなんだが。
>>845
だからまず>>830に答えてからだろ。
自分が質問するには、まず自分の方が
質問に答える必要があるんだよ。
>>ID:URD9Bmbl の低学歴は、
いくら俺が質問しても答えられない、
低学歴ヒッキー。お前に2ちゃん常駐。
どうして俺がそんな浮浪者の質問に答えたなきゃいけないんだ?

お前がこの質問に答えろ。逃げるなよな、低学歴馬鹿

849早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 15:33:02 ID:PiVaLScH
>>ID:E4uTIzK8
>>ID:URD9Bmbl

早稲田政経などカスリもしなかったくせに、
コンプは一人前。早稲田政経を侮辱した馬鹿ども。
もっと付け加えてもいいんだが。
「早稲田政経って経済学全然勉強してない」
↑これは傑作w マーチ以下の馬鹿が早稲田政経の
藪下先生や清野先生を侮辱したね、面白い。
今度、事務所に言っておいてやるよw

850エリート街道さん:05/02/22 15:34:06 ID:5Samnhpt
うわあ、突っ込まれると必死じゃん。
せめて質問に答えてから相手を攻撃するとかっこいいのにな。
851エリート街道さん:05/02/22 15:35:45 ID:0otNRLmm
法学、政治学、経済学、経営学、これら全てにおいて早稲田が相手にされてないのはあんたが一番身に染みてわかってるだろ。
東大含む宮廷、一橋、神戸、慶應、中央でまわってるんだよ社会科学は。
852エリート街道さん:05/02/22 15:58:00 ID:Z86uMylJ
>>早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI
あなた、いちおうこの板で早稲田政経政治のイメージをしょってるってことを
意識された方がいいですよ。それともそのような知性を感じさせないレスを
繰り返すことで自らの母校を貶めようとでもしてるんですか?少なくとも
私はあなたの文章を見ていて早稲田の印象がさらに変わりました。
853早稲田政経政治OBの母:05/02/22 16:10:33 ID:ghdnhzdd
達也、お前はほんとに歪んでいて、嫌われているわね。
頭が良くて敬遠されているって、母さんには言ってたけど、
もういいのよ。そんなウソつかなくても。

みなさん、もう達也を許してやってください。
ゴホゴホ…












みなさん達也が、達也が


854エリート街道さん:05/02/22 16:16:15 ID:JqNfL7TR
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    ________________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  早稲田政経政治OB、迎えに来たぞー
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \________________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
855早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 16:48:56 ID:PiVaLScH
>>851
>法学、政治学、経済学、経営学、これら全てにおいて早稲田が相手にされてないのはあんたが一番身に染みてわかってるだろ。
東大含む宮廷、一橋、神戸、慶應、中央でまわってるんだよ社会科学は。

↑お前、大丈夫か?
>>852
>少なくとも
私はあなたの文章を見ていて早稲田の印象がさらに変わりました。

↑お前が早稲田コンプだということは分かったw
856エリート街道さん:05/02/22 18:11:29 ID:frwjBkpg
>>848
>自分が質問するには、まず自分の方が
>質問に答える必要があるんだよ。

そのルールをお前自身に当てはめると

@ミクロ経済学で言うところの「duality」とは、通常、何と何の対応関係を指すか?
A厚生経済学の第2定理の内容と、同定理における消費者の選好に関する仮定を述べよ。
Bサミュエルソンが「経済分析の基礎」で提唱した顕示選好理論における、「弱公準」とは何か。
C右上がりの短期フィリップス曲線が導出できるモデルを2つ挙げよ。
Dソロー・モデルにおいて、貯蓄率が上昇した場合、最終的に消費水準はどう変化するか。

これらの質問に答えてからでなければお前は質問できない
ということになる
857早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 18:41:59 ID:rMx9WScG
>>856
お前、途轍もない馬鹿だなw
だから、まずお前が俺に質問したいなら、
>>847に答えろ。
858早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 18:43:40 ID:rMx9WScG
>>856
>>ID:frwjBkpg
お前、ドキュン工学部で、俺に降参だったなw
早く>>847に答えろ。いきなり俺に質問するのは、
失礼だろうが。
859エリート街道さん:05/02/22 18:52:00 ID:frwjBkpg
>>857-858
1.俺はお前に質問などしていない。質問していたのは多分経済学部の奴で別人。
2.俺は工学部ではない。お前に降参していた工学部の奴はやっぱり別人。

まぁIDとIPの区別すら付かないようじゃIDのソートも出来ないのは無理ないだろうな(憫笑
860早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 18:54:08 ID:rMx9WScG
>>859
だったら、なおさらまずお前が>>847
質問に答える必要があるよw

 いきなり掲示板で人を捕まえて、
ものを尋ねる権利はないからな。
お前、街で誰にでも声かけてみろw
殺されるぞ。
861エリート街道さん:05/02/22 19:00:34 ID:frwjBkpg
>>860
大前提 お前は「自分が質問するには、まず自分の方が質問に答える必要がある」というルールを提唱している
小前提 俺はお前に「質問」などしていない
結論 俺はお前の「質問」になど答える必要はない

「だったら」「なおさら」「まず」といった接続詞をやたら多用する癖に言っていることがおよそ非論理的で
飛躍だらけで支離滅裂なのがお前の発言の特徴。それは「日本語として正しくない」。接続詞とは
文章の論理関係をはっきりさせるために使うのが正しいのだ。

862早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/02/22 19:03:26 ID:rMx9WScG
>>861
バカか、お前w
お前は質問しているじゃないか。

>これらの質問に答えてからでなければお前は質問できない
ということになる

↑お前はこういっているが、俺は始めからお前に質問はしていない。
それなのに勝手にお前は「質問に答えてから」などと言いがかりをつけている。
俺に質問してないなら、俺にレスするな。何のようだ、馬鹿

どう考えたって、お前らに勝ち目はないよ。いきなりスレ違いの
質問に答えろ、と強要した上、早稲田政経全体を侮辱した。
お前も同罪ねw
863ああ玉杯に華うけて:05/02/22 19:07:12 ID:AY8NEtO/
旧制高等学校&高等専門学校のスレにDQNな馬鹿田の話は場違いであり止めるべしよ!
馬鹿田は田舎に帰って青年団活動して村長にでもなれ。
864エリート街道さん:05/02/22 19:10:58 ID:frwjBkpg
>>862
前段では「お前は質問しているじゃないか」と言いながら
後段では「言いがかりをつけている」と全然別のことを言っているのは自家撞着だね。
俺が「およそ非論理的で飛躍だらけで支離滅裂」と指摘しているのはそこのところだ。

>俺に質問してないなら、俺にレスするな

これは「自分が質問するには、まず自分の方が質問に答える必要がある」というのと同じで
お前が勝手に決めた「俺様ルール」に過ぎず、したがって拘束力はない。
865エリート街道さん:05/02/22 19:14:19 ID:3RgO7okB
オレが旧制高校だったころオマエは専門学校だった
わかるかなぁ?わかんねえだろうなぁ
866ああ玉杯に華うけて:05/02/22 19:14:51 ID:AY8NEtO/
首都圏ではなんたって第一高等学校よ。高等専門学校なら横浜高商、横浜高工だ!
それが危ない奴は仙台か名古屋行きになるね。第二高校と第八高校だけど、田舎が
肌に合わない奴は第三高等学校がよい。高等専門学校なら神戸高商、大阪高工だね!
867エリート街道さん
早稲田政経OB大人気ないな