生き方と大学選び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
大学選びにはその大学の生活環境、内容などが鍵になるが、
この「学歴板」が存在するように「名前」としての
役割もある。
ではどの程度その「名前」というものにこだわればいいのであろうか?
社会状況を見極めた上でどの程度までこだわるのが適当か?
そして人の生き方との関係は?
極端な例をあげると「東大に行く為に30年浪人しました」
・・・・これはどんな生き方であろうと愚の骨頂であろう。
そういう考え方からすこしずつ現実的な問題にも言及していく
スレ。
2エリート街道さん:05/01/26 21:05:08 ID:xNDFkRVM
(・∀・)
3エリート街道さん:05/01/26 21:08:25 ID:F7LRtF8G
>>1

本人が納得して30浪したならいいんじゃねえ?
社会からしたら大いなる無駄だが。
4208・えび大将:05/01/26 21:09:19 ID:jfDESxzw
うーん、ネームバリューってのも卒業後の世界によって違うから
一概に判断するのは難しいね。

たとえば我が大阪外大なら
新聞社や通信社、商社、銀行、メーカーなどからはいい評価もらってるんですね。
でも省庁(外務省除く)や財閥系(商社銀行除く)重厚長大分野には弱い。

また、その地方地方によってもバリューが変わるでしょ。

自分が進みたい分野に強い大学に入り頑張って勉強し卒業しその分野に就職。
それが真の勝ち組と呼べると私は考える。
5エリート街道さん:05/01/26 21:10:25 ID:t5NVJniZ
立教大学に入学すれば後の人生は薔薇色
6エリート街道さん:05/01/26 21:12:13 ID:LVCBnVJj
東京で必死にセールスやるなら早慶マーチ
地方でマターリ暮らすなら国立大学
7エリート街道さん:05/01/26 21:12:41 ID:F7LRtF8G
はいはい。
8エリート街道さん:05/01/26 21:13:45 ID:E90cqDM5
>>4
わあ。えび大将だ。
なんか有名なコテだった人でしょ?
9208・えび大将:05/01/26 21:15:26 ID:jfDESxzw
ゆ、有名かどうか知りませんが、5年ほど前からちょこちょこ遊びにきてます(エビフリャー
10エリート街道さん:05/01/26 21:16:33 ID:dvqXPIyz
まず自分が疑問に思ってるには
私立大学が意外と人気があるということ(行く人が多いということ)
500ml120円のアクエリアスと
365ml120円のアクエリアスが同じ自動販売機に
入ってて、値段の高い「365ml」に買う人が
集中しているように思えてなりません。
11エリート街道さん:05/01/26 21:19:05 ID:F7LRtF8G
>>10

私立大と国公立大が同じ味とは思えないが?
12:05/01/26 21:21:49 ID:dvqXPIyz
>>11 じつにいい返答をしてくれる!
その味の違いが知りたいということです。
13エリート街道さん:05/01/26 21:24:13 ID:F7LRtF8G
>>12

俺は二つの学校に行った。




























防衛大学校はおいしくありませんでしたonz
14:05/01/26 21:26:32 ID:dvqXPIyz
国公立の方がおいしいということですか?
15エリート街道さん:05/01/26 21:29:11 ID:F7LRtF8G
いえ、今在学してるのは私立です。防大よりはおいしい。
味の違いもあるんですが近くの自販機で済ませるのと
ちょっと歩いてコンビニとドイツで本場のビールを、と
かかる労力の違いもありますしね。
16208・えび大将:05/01/26 21:37:19 ID:jfDESxzw
アクエリアスとうか、ポカリでの話なんですが。

超少量ペット(150mlだったけな)のポカリが昨年馬鹿売れしたそうです。
365mlのポカリと同じ値段(場合によっては10円高い場合も)なのに。

で、買っていく人はどんなひとかというと、女性やお年寄りだって。
少量高値のペットボトルを買って行く理由が
・飲みきれない (学問を吸収しきれる脳がない)
・捨てるともったいない(いや、学費の方がもったいない)
・容器が可愛い(大学は学問・研究の場なのですが・・)
・新商品かとおもった(目新しさだけでなく中身は確認しましょう)

だそうです。大学に置き換えると・・ですね。関係ないかもしれないけど。
17エリート街道さん:05/01/26 21:42:19 ID:myt8BooH
ロング缶コーヒーは不味い
18エリート街道さん:05/01/26 21:42:24 ID:F7LRtF8G
ジュースに求めてるものが違うってのもありますね。
安定した就職なら防大はおいしいのですが。
優秀な教授陣だったり、設備だったり、自由なカリキュラムだったり
ブランドネームだったり、学閥だったり、スポーツだったりするわけで。
19エリート街道さん:05/01/26 21:43:56 ID:vaPfmHNA
ええか、この世はな、銭や、銭が全てなんや。
銭があらへんのは命があらへんのと同じ事やで。
世間を敵に回してでも銭を稼ぎなはれ。
20エリート街道さん:05/01/27 11:37:53 ID:VrVTyioS
21エリート街道さん:05/01/27 11:51:23 ID:8+GCCemX
金よりも頭脳と社会的地位が欲しいね。

デスノートにもあったが、ただの成金と地位も備えた金持ちとでは
周囲の反応が違うと。
22童夢 ◆ICUac.UOMU :05/01/27 12:27:51 ID:B1PQNErw
>>16
いい事言いますね…
23エリート街道さん:05/01/27 12:38:13 ID:o0fuemEM
決定版・主要大学ランキング (大学自体の「格」のランキング)(医歯薬系を除く)

    国公立               私立
特級  東京 京都
S++ 一橋
S+  東工 大阪
S   東北 
S−  九州 名大
A++ 北大 茶水 外語 神戸     
A+  筑波 横国 千葉           慶應義塾  早稲田
A   金沢 広島 岡山 阪市        上智
A−  首都東京  横市 阪府 京府     ICU   慶應SFC
B+  熊本 電通 農工           東京理科大 早稲田所沢
B   新潟 長崎 名市           同志社 立教
B   信州 埼玉 三重 新潟 広市     中央 明治 学習院 立命館 関西学
B−  学芸 海洋 山形 茨城 静岡     青山 関西
C++ 宇都宮 鹿児島 岐阜 滋賀      法政
C+  徳島 富山 山口           成蹊
C   福島 山梨 和歌山 宮崎       成城 北里 東邦
C−  愛媛 香川 弘前 岩手 福井 大分  明学 獨協
C−− 高知 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球  近畿 龍谷 南山 芝浦工
D+  偏差値50手前の学校(日本 甲南 西南学 京都産 武蔵工 など)
D−  偏差値45前後の大学(駒澤 東洋 専修 神奈川 福岡 など)
E   偏差値40前後の大学(大東亜帝国 など)
F   偏差値35以下・上記にない大学


24:05/01/27 16:48:24 ID:Jt+UUDIb
駅弁行くか、浪人して難関国立目指すかでまよっています・・・
25:05/01/27 17:09:02 ID:Jt+UUDIb
・・・というかそもそもなんで「駅弁」なんですか?
最近初めて知ったし。
あと「マーチ大学」とかいう大学ってありましたか?
26:05/01/27 17:17:22 ID:Jt+UUDIb
M:明治大学
A:青山学院大学
R:立教大学
C:中央大学
H:法政大学
ということか!!
27童夢 ◆ICUac.UOMU :05/01/27 18:09:38 ID:B1PQNErw
大宅壮一が「駅弁大学」と称したのがはじまりだっけ?
地方各県に国立大学があるのを、地方各駅に名物駅弁がある様になぞらえたんだっけか。
>>1は何をやりたいの?
28童夢 ◆ICUac.UOMU :05/01/27 18:19:08 ID:B1PQNErw
訂正
1は将来何をやりたいの?
29エリート街道さん:05/01/27 19:28:32 ID:zpTqN9Lb
興味深いスレッド名だったので、今後の展開に期待してage
30エリート街道さん:05/01/27 19:32:54 ID:sDtv4Qk+
各人の力による
31208・えび大将:05/01/27 21:47:31 ID:GEeKrItP
>>23
京都府立大学は関西国公立のスレにてC++と決まりました。
・理由は研究、就職の実績のなさ
・西日本国公立でワースト1〜2位を争う「合格後辞退率」の高さ
321 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:10:32 ID:85klG+yu
興味により工学にすすみます。・・・というか
正直将来やりたい職業というのが見えてこないでいます。
33エリート街道さん:05/01/28 00:13:11 ID:pWDkxU4X
    国公立               私立
特級  東京 京都
S++ 一橋 東京工業
S+  大阪              慶應義塾  早稲田
S   東北 
S−  九州 名大             
A++ 北大 茶水 外語 神戸         上智  慶応SFC 早稲田所沢
A+  筑波 横国 千葉            同志社
A   首都東京  横市 阪府 京府     ICU  立命館
341 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:17:54 ID:85klG+yu
そもそも何がしたくてそんなに
みんなより難しい大学に入ろうとするのかがわからんくなったというのが
このスレを立てた理由の一つです。
35エリート街道さん:05/01/28 00:20:21 ID:EI4JrsF+
>>34

簡単に行ける大学に行くと将来の可能性が狭まるから。
先天的なものは仕方ないが後天的になんとかなるものは
なんとかしよう、と考えて難しい大学に入るんじゃねえ?
36エリート街道さん:05/01/28 00:21:34 ID:ikXTQ3/u
裕福な生活と学歴どっちが大切ですか?
両者は必ずしも一致しないのですが。
371 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:23:57 ID:85klG+yu
>>35 将来の可能性がどのくらい狭まるのかという
指標をある程度(知れるのが可能という領域で)知りたいです。
自分が行こうとする駅弁(広岡熊千のどれか)と例えば九大
でどのくらい狭まり方に差がありますかね・・
38エリート街道さん:05/01/28 00:24:13 ID:EI4JrsF+
>>36

一方を得るためにもう一方を捨てる、って
状況が思いつかないんだが?
39エリート街道さん:05/01/28 00:25:04 ID:et7dLY0Y
2005年 大学入試センター試験 系統別合格ラインランキング表 (東大除く)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/keitobetsu/index.html
       文   法    経済   理   工    医    平均
1.京都  84.50% 86.50% 82.75% 85.00% 82.25% 92.00% 85.50%
2.大阪  81.50% 85.00% 83.00% 83.00% 81.75% 91.50% 84.29%
3.一橋        86.00% 81.50%                 83.75%
4.東工                 82.50% 82.92%      82.71%
5.東北  78.50% 83.00% 80.50% 82.50% 81.80% 89.50% 82.63%
6.神戸  81.00% 84.00% 81.00% 80.40% 79.40% 89.50% 82.55%
7.名古屋 80.00% 81.50% 79.50% 80.50% 81.60% 90.00% 82.18%
8.九州  79.00% 81.00% 80.25% 80.00% 80.00% 90.50% 81.79%
9.北海道 77.50% 79.00% 75.50% 78.25% 76.13% 89.50% 79.31%
10.阪市  77.50% 78.50% 74.50% 74.08% 75.70% 90.50% 78.46%
401 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:25:33 ID:85klG+yu
>>36 必ずしも一致してしまうのが大学で
人生が決まってしまうという今の日本よりも悪い
状態だと思う。(今の日本もそういう面は多かれ少なかれ
あるにきまっているが)
41エリート街道さん:05/01/28 00:26:51 ID:EI4JrsF+
>>37

実績調べられない?理系のことは正直よく分からない。
でも院に進むにしても、就職するにしても難しい大学の
方が一般的に有利だね。
42北大理U:05/01/28 00:28:32 ID:PMGjkbJv
将来やりたい職業がみえてこない>

東大理T・U類がいいんだろうね。広い枠組みで入学して、入学後に
学部・学科の選択が出来る。つまり大学に入ってからやりたいことが
決められるってのはいいことだと思う。各方面の講義を聴いてみて
興味関心が自ずと自らを導いてくれることもある。

昔は東大のこの入試システムと同様の制度が北大にあった。
俺の頭は北大が精一杯だったし、やりたいことも高校では
決めかねていたのでここを選んだよ。まぁ漠然と農を志望
だったしね。
431 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:28:44 ID:85klG+yu
>>41 大学別の就職先の資料、ということですか。

あとちょっと単発質問ですが院に入るには試験受けるんですか?
44名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 00:29:16 ID:UdgeSmta
>>37
理系,特に工学系なら
九大→例えばMHI,IHIに入れる,かつエリートコースに乗れる確率が高い.
駅弁→MHI,IHIに入るのは至難の業,たいていその子会社等に入る.
というくらい,ちがう.
45名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 00:30:01 ID:UdgeSmta
>>43
院試が普通にありますよ.
46エリート街道さん:05/01/28 00:30:35 ID:EI4JrsF+
>>43

当然あるよ、でも大学入試とは少し違う。
471 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:31:12 ID:85klG+yu
>>44 すいません・・・MHI,IHIとはなんのことですか?
48エリート街道さん:05/01/28 00:32:08 ID:SpuujQGf
三重石重
49エリート街道さん:05/01/28 00:32:18 ID:EI4JrsF+
>>47

重厚長大の代表的な大企業
50名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 00:32:37 ID:UdgeSmta
>>47
MHI・・・三菱重工業(Mitsubishi Heavy Industry)
IHI・・・石川島播磨重工業(Ishikawajima-Harima Heavy Industry)
の略ね.
説明不足でスマソ.
511 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:33:58 ID:85klG+yu
変な質問させてください。多少自分で
言ってることが根本的過ぎると分かった上でのことです。
大企業なんか入ってどうするんですか?
52エリート街道さん:05/01/28 00:35:09 ID:EI4JrsF+
>>51

中小企業だと研究職とかはないのでは?
53エリート街道さん:05/01/28 00:35:27 ID:GC2JMEOl
>>51
あー、いい質問だよ。
54関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 00:36:07 ID:zrb8tZIZ
地元居たいなら地元の国立が良いけどね。あと、工学系だと国立でも
大学によって強み違うから気をつけろ。
55名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 00:36:30 ID:UdgeSmta
>>51
世間様の「信用」および安定した「社会保障」を得るため.
561 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:36:34 ID:85klG+yu
じぶんで研究できなくなる、ということですかね?
57名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 00:38:20 ID:UdgeSmta
>>56
民間企業の研究職だと,
最終的に金になることを説明しないと,
研究費などもらえない.
基礎研究をしたいなら大学に残るべし.
それでも今後は独法化で難しいけれどね.
58エリート街道さん:05/01/28 00:38:23 ID:EI4JrsF+
>>56

あとは金と見栄かなw
591 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:38:32 ID:85klG+yu
>>44の九と駅弁でそんなにも違うというのは結構
驚いたな・・・

駅弁行って大企業に行く人ってどんな人なんですか?
60エリート街道さん:05/01/28 00:39:54 ID:EI4JrsF+
理系ってゼミのコネとかあるのでは?>理系の人
61関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 00:41:14 ID:zrb8tZIZ
>>59
基本的に成績優秀者。
オレ自身は文系だが、国立理系だとゼミも成績順で決まるような大学有るし。
62名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 00:41:32 ID:UdgeSmta
>>60
ゼミ単位よりも,学校・学部単位のコネの方が
圧倒的に強い.→推薦枠

駅弁→大企業はゼミのコネ.
しかも成績もトップクラスでなくてはならない.
たいてい,学年に数人程度.
63関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 00:43:02 ID:zrb8tZIZ
就職で言うと、文系は多彩な面から見られる。理系は成績良ければ
ゼミの力で押し込んでもらえる。
64エリート街道さん:05/01/28 00:44:24 ID:EI4JrsF+
>>62

そっか、文型と違うね。そもそも推薦が・・・
65エリート街道さん:05/01/28 00:44:40 ID:pWcxzkH4
>>59
まぁ、国立の旧帝一工神や私立の早慶上智ICUだと
大企業への就職は他大とはかなり違って有利だよ。
どこに就職したいか、どんな仕事をしたいかによって
有利な大学不利な大学は出てくるけど。
駅弁やマーチでも大企業に入れる人もいるけど、
入ってからの出世はそう望めないね。
66関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 00:45:26 ID:zrb8tZIZ
まあ、理系なら探せば隠れた優良企業というのが結構あるからそれを
狙うのも手らしい。

ただ、やりたいこと明確に決まってないのならむやみに理系に進むのは
やめとけ。友人で講義についていけなくなって辞めたヤツいるし。
真面目で推薦で地元国立入ったんだけどねえ。
671 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:45:47 ID:85klG+yu
みなさんいろんな情報サンクスです。
大学内の成績とか関係することすら知らなかったw
68エリート街道さん:05/01/28 00:46:38 ID:SpuujQGf
東大コイヨ
69関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 00:47:39 ID:zrb8tZIZ
>>65
大企業というか財閥系のトップ企業だろ。駅弁マーチ不利は。

大手でも業界5番手とか、中堅上位クラスだとガッと駅弁マーチ増えるし。
70名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 00:48:24 ID:UdgeSmta
>>67
例えば,旧帝大くらすで,
成績が優・良・可・不可なら,
可をとるくらいなら単位を落として
翌年,良以上の成績で取り直すべし.
良以上が9割,
その中で優:良が7:3くらいなら
院試もかなり有利,
その後の就職活動の際も有利.
711 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:48:28 ID:85klG+yu
>>65 入ってからの出世・・・・
会社入ってまで「大学の名前」が響くということですか?
それが顕著だとするならばもろ「学歴社会」だな。

72名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 00:49:24 ID:UdgeSmta
>>71
むしろ「学閥社会」だと言うことを
敢えて言っておく.
73関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 00:50:56 ID:zrb8tZIZ
>>71
財閥系(基本的に安定してる)文系業種やマスコミはそうだけど、メーカーの
研究畑はあまり関係ないとも聞く。
741 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:51:44 ID:85klG+yu
「現実」が次々と襲い掛かってくるようだw

大学入ってからも何がしたいかに関わらず
時間が等しく過ぎてゆくなかでは必死にいい成績
目指すべきということか。
75名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 00:52:49 ID:UdgeSmta
>>73
外から仕事をとる(金をとる)場合,
クライアントとのコネがいるから,
結構学閥が効いてきたりする.
名刺に「博士」がつくかつかないかで
論文の説得力が変わる.
どの研究室のどの先生に師事したか,等々・・・.
761 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:53:28 ID:85klG+yu
ほんとに色々ありがとうございます。
高校じゃそんな後にふりそそいでくること誰も言ってくれないし。
まじで目からうろこが落ちまくりだな。
77エリート街道さん:05/01/28 00:54:16 ID:EI4JrsF+
良スレ上げ
78名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 00:54:20 ID:UdgeSmta
>>1
まず,大学の学部4年間のうちに
いい成績を取りつつ,
自分の得意な分野が何かを見つけること.
そのうえで,その分野が生かせそうな職種を探すこと.
これが大事かな?
理想的には逆の流れがいいんだけれども.
79エリート街道さん:05/01/28 00:55:01 ID:SpuujQGf
そして受験後に自分の実力を再認識して再び衝撃
80関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 00:55:09 ID:tZzUmX73
>>75
そうなんだ。セーガク間では理系で研究職就いたらやりたい放題イメージが
強いからね。特に2chの就職板は(それで文系叩き)。
811 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:55:18 ID:85klG+yu
「理系として進む場合」について
ありがとうございました。

今度は「じゃあ理系に進んだほうがいいのか」
について意見お願いします。(もちろんそのひとが
行きたい行きたくないということ以外で)
821 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:56:33 ID:85klG+yu
>>80 研究職についたひとの「やりたい放題」
とは「研究しまくり」ということですか。それとも・・・・
83名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 00:57:20 ID:UdgeSmta
>>80
リアル研究員(民間)なので・・・.(苦笑
お金を取ってくる「営業力」と
「企画力」は非常に重要ですよ.
自分のやりたい研究だけしたいなら,
もう日本では出来ないですね.
学生だとまだまだ世の中が見えてませんから,
何でも言いたい放題ですよ.
841 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 00:58:38 ID:85klG+yu
>>83 リアル研究員なのですか。
「もう日本ではできない」に重みを感じる・・・
85エリート街道さん:05/01/28 01:02:23 ID:SpuujQGf
日本とかいう問題じゃないから、多分
86関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:02:59 ID:tZzUmX73
>>81
理系は勉強がつらい。その分就活にはさほど手間をはぶかなくて済む
(その分勉強しろと言うスタンス)。
文系は成績の良さも重視されるが、自分を売り込む姿勢が大切らしい。

勉強が好きでしかも勉強を効率よくこなしていかないとキツいかもしれない。

>>83
文系は営業しか出来ないからダメとか言ってるヤツはダメなんですなw
87関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:07:20 ID:tZzUmX73
コンピューター関連など(SEなど)なら文系学部出身者でも充分活躍
出来る余地はある。ただし、文系に進むなら地方国立へ行くと就職先が
事実上公務員か地方金融機関を除くとろくでもないところにしか決められない
ことが多いので有名なトコ行きたいなら私立に行け。更に出来るだけ有名な
ところに。

国立大は基本的に極一部の難関校と、高商上がりの大学を除くと文系は総じて
貧弱。
88名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 01:07:22 ID:UdgeSmta
>>85
世界の何処かでは
受け入れてくれるところがあるかも.w
研究の世界も,その成果がどこにどう役立つのか,
きちんと筋道たてて論じることが出来ないとダメ.

>>86
文系は営業だけでなく,
どうしたら利益を出せるか,
その利益をどうしたら資本が増やせるか,
といった「経営力」もないと,
先の展開が無い.
研究員も,研究だけでなく
その成果をどうしたら人の役に立つか,
それをどうしたらお金に変えられるか
といった視点で研究しないと,
ただの自慰行為に終わる.
89北大理U:05/01/28 01:09:06 ID:PMGjkbJv

君が高校生なら悩むところだよね。
理系から文転は何とか可能。
文系から理転は非常にキツイ。
こんな打算的な判断から理系を選んだ。
人間は自己肯定の為にいくらでも後付の
理由なんてものを作り上げる。また、選択した
道の中から自分の最も好きなものを選べばよい。
一つを選ぶって他の可能性を捨てることだから
勇気がいる。でもやり直しは出来る。
結構遠回りになるけどね。
90エリート街道さん:05/01/28 01:09:32 ID:ej1FhPxF
>>87
高経の就職はどうなんですか?
高経も十分地方公立とは言えますが。
91エリート街道さん:05/01/28 01:12:49 ID:EI4JrsF+
>>90

高崎経済大学も事情は同じだと思う。
921 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 01:13:37 ID:85klG+yu
また変な質問しますが、
研究員やっていて楽しいところというのはどんなことですか?
93関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:14:35 ID:tZzUmX73
>>90
まあまあ。地方国公立文系にしてはマシな部類に入ると思う。

一言で言うと、文系は大学の格が問題になってくる。理系は大学の成績が
問題になるんだよな。就職については
94名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 01:16:15 ID:UdgeSmta
>>92
実験が思うようにいかないとき.
予想と違う結果が生じたとき.
→ひょっとして・・・!
というぬか喜びの連続.w
951 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 01:18:23 ID:85klG+yu
>>94ありがとうございます。
逆に大変だなぁと思うことはなんでしょうか?(生活すべてにわたって
答えて欲しいです)
96関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:18:38 ID:tZzUmX73
ウチは国公立としては貴重な社会科学系単科大だから、戦後創立で
センター科目数少ない割に良くやっている方だとは思う。まあそれは良いとして。

ただ、国公立って政府系行くとき変なアドバンテージないか?
国1なんかもそうだけど、三重大が採用されて明治大が落とされる業界って
余りないぞ。
97名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 01:18:38 ID:UdgeSmta
>>93
大学の成績はかなり重要ですね・・・.
成績が悪い学生はやはり
研究開発させても苦労しますから・・・.
基礎はきちんとたたき込んでおかないと
仕事で使い物にならんです.
98エリート街道さん:05/01/28 01:20:21 ID:EI4JrsF+
>>96

どこか忘れてけど青学落ちて岐阜が採用されたてのなら聞いたことがある。
99名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 01:23:33 ID:UdgeSmta
>>95
1.職場に女性が少ないため出会いの機会も少ない
2.あまり残業代がつかない(考える時間が多いと見なされる)
3.意外と事務作業が多い(うちの会社だけかもしれないけど)
4.外部からの委託の仕事が多く,自分のテーマで研究する時間がない
くらいですかね??
1.は,積極的に合コンに出るなどして乗り切っています.w
2.は,仕方ないですね.あきらめてます.
3.は,人に任せるより自分でやった方が処理が早いから.
4.は,うちの研究所の存在意義に関わるので仕方のない面もありますが,
 もう少し将来指向型の研究をしたいなぁ,と常々思います.
100名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 01:25:38 ID:UdgeSmta
>>96,98
民間の業界ではあまり無いですけれど,
研究機関では割と普通です.
うちにはMARCH出身者はほぼ0ですし.
いわゆる駅弁院卒はちらほらいますが.
101関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:27:10 ID:tZzUmX73
良く分からんが国1においては
岐阜・三重・高崎経済>>>l越えられない壁l>>>明治・青学
らしい。

駅弁工学部って言っても群馬や山形のように化学に強いところや、茨城のように
電子電気に強いところ、電通や千葉のように情報系なら旧帝をしのぐようなところもあるし、
逆に駅弁工学部の方が進学先としては難しい面がある。

ちなみに文理決めかねてるなら農学部はマジおすすめ。
1021 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 01:27:46 ID:85klG+yu
>>99 くわしくありがとうございます。
自分的に「1」が結構気になったりww
あと「研究職」につけるのは何歳ぐらいなのですか?

1031 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 01:29:11 ID:85klG+yu
>>101理系というのはほぼ決めています。
農学部はなぜお勧めなのですか?
104関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:30:05 ID:tZzUmX73
>>102
ところで研究って言っても専攻分野、せめて進学希望学科は決めているのかい?
105エリート街道さん:05/01/28 01:31:01 ID:ej1FhPxF
>>96
下位政府系金融は確かにある程度の国公立には必ずリクをかけるな。
採用の実質倍率で言えばマーチ以下かもしれない。
高経も国金には強かったと思う。
1061 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 01:31:56 ID:85klG+yu
>>104いちおう「応用化学」的なのにしました・・・
107名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 01:32:44 ID:UdgeSmta
>>102
>>99の1.についてはどこの研究所に行っても同じ.
覚悟した方がいいよw.
自分なりに積極的に努力すべし.

研究職に就く年齢ですが,
具体的には修士卒が標準かな?
だいたい24歳以上.
私は2浪したので26でしたが.
108関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:33:21 ID:tZzUmX73
>>103
農学という分野が広いから。
大概農学部には、土木系に近い農業工学科(今は環境工学など名乗ってるケース多い)や
化学に近い農芸化学科、はっきり言ってほぼ文系の農業経済学科などがあるから。

国立大にしか無いことが多いし、地元の大学にあるなら狙うのもよし。
109関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:36:07 ID:tZzUmX73
>>106
応用化学か。一番潰し利くけど一番辛いところ(友人曰く)だな。

ただ、化学系は大学によって差が酷いような。オレの地元駅弁では箸にも棒にも
かからない学科だと思われてるけど、山形や群馬だとエース学科だし。
1101 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 01:38:47 ID:85klG+yu
>>109 そうですか。このままこの学科はいると
他のにかえたくなったりして(興味的に)できますかねえ?
111関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:40:12 ID:tZzUmX73
>>110
無理。理系で転部転科っていうのはまず聞いたことない。
112エリート街道さん:05/01/28 01:42:01 ID:EI4JrsF+
大学で文転したって話をきいたことがあるな
113関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:43:30 ID:tZzUmX73
ゼミも選べないところあるからなあ。山形なんかはそうらしい。
他の大学は知らないけどな。就職予備校として割り切るのも手かもしんない。
極論かもしれないけど。
114北大理U:05/01/28 01:43:33 ID:jc5XgFuT
>>110
一応化学系の人間だから最後にレスするよ。
化学は基礎・応用に関わらず、幅が広い分野だよ。
材料系から遺伝子工学まで研究室によっては
同じ学科とは思えないほど選択が出来る。
物理系化学ならば宇宙材料工学から生化学ならば
医学部の基礎系の研究室へ進むことも出来る。
中に入ってから興味に合った分野を選べばいい。
115名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 01:44:11 ID:UdgeSmta
>>111
転科は出来るかも・・・(確かそういう人がいた).
転部はまず無理ですね.
院で違う研究科にいくというのもありですが,
リスクが大きいですし.
116関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:45:41 ID:tZzUmX73
>>112
東大なら可能だけどな。
森永卓郎も東大理2から農学部農業経済学科か、経済学部だったと思うし。
1171 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 01:45:43 ID:85klG+yu
「応用化学」は具体的に何につながっていきますか?
1181 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 01:46:37 ID:85klG+yu
すいません・・・>>117>>114とか
読む前に書きました。
119関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 01:47:19 ID:tZzUmX73
>>115
院で別の研究科って言っても、理学部で似たようなことやってて工学部の
院に行くとか、いわゆる院ロンダのケースですよね。
120名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 01:57:06 ID:UdgeSmta
>>119
そういうケースがほとんどですね.
いきなり畑違いの研究科には行けないですよね.

さすがに今日はここで寝ます〜.
おやすみなさい!
121エリート街道さん:05/01/28 01:57:14 ID:ej1FhPxF
>>116
森永は経済学部だよ。
1221 ◆Z5/yMNEt4I :05/01/28 02:02:17 ID:85klG+yu
本当に今日はありがとうございました。
123エリート街道さん:05/01/28 03:09:28 ID:w34pKRMR
もの凄い基本的な質問で申し訳ないんですが
旧帝ってドコの事ですか?どなたか教えて下さい、御願いします。
124エリート街道さん:05/01/28 03:10:41 ID:L2JAC1Z+
九州 大阪 東北 北海道 とかじゃないのかな
125エリート街道さん:05/01/28 03:26:06 ID:4YzHK4ex
>>123
旧帝國大學

東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学。



これらの大学には予算が多く付くので、特に理系で研究するならこれらの大学に入るのがベター。
歴史や伝統もあり、就職も良い。
126エリート街道さん:05/01/28 03:41:24 ID:fcVnoEdh
127エリート街道さん:05/01/28 03:44:46 ID:1+uIVJ49
旧帝国大学かあ。文句ねえな!
128エリート街道さん:05/01/28 04:37:34 ID:Qws3Jb8M
阪大に行くことに決めました。
明るい青春を求めるのはやめました。
129エリート街道さん:05/01/28 04:39:02 ID:NCiLFGMY
>>128
そういうあなたにはピッタリの大学だと思う。
山籠りもまた人生じゃ。
130エリート街道さん:05/01/28 05:35:47 ID:kAK3E58d
>>128
教師からしてこんなのがいたんだもんな

http://www.law.osaka-u.ac.jp/~iwahashi/kanako2.html
131エリート街道さん:05/01/28 06:33:57 ID:dreq2nG9
>>101
千葉って情報強いんですか?
千葉大生(しかも情報工)なのに知らなかった。
画像工学は強そうなイメージあるけど。
132関東公立 ◆vBdXeYs5pU :05/01/28 16:42:55 ID:sdn9wSgd
>>131
千葉はソフトウェア系などは強いらしい。友人に、東北大の工学部受かると言われながら
千葉の情報に行ったヤツいるし。いわゆるソフト系に強い大学らしいね<千葉大工学部
133名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/28 23:10:52 ID:UdgeSmta
ageときます
134エリート街道さん:05/01/29 19:44:57 ID:SYiO3ZXA
長文失礼します。
漏れはアメリカの私立中学・高校に通い、周りと同じように普通にSATやら
TOEFLを受けてCornell, NYU, Syracuse, SUNY Bufalloに合格しました。
最初はCornellにそのまま進学しようと思ったのですが、金銭的な理由と、日本の教育を
受けてみたいと思ったので日本に帰国し受験勉強。それで帰国枠で東外と上智に
受かり、東外へ入学しました。
無事就職も決まり、4月から某財閥系商社に勤めるんですが、最近になってアメリカの
大学に入学しておけば良かったなと後悔しています。まず外人と会話していても、時折
単語が出てこなくて、すらすら英語がしゃべれないのと、大学ではほとんど勉強してこなかったので
何のスペシャリティーもついていません。内定している会社を辞退して、アメリカの大学院(出来れば
アイビー)に入学しようかと悩んでいるのですが、アメリカの大学院を出てから就職先はありますか?
もし似たような体験をされた方がいらっしゃったら、教えてください。
135エリート街道さん:05/01/29 19:57:07 ID:RDXEO48F
>>134
お前みたいなのを馬鹿って言うんだよ。
10年後のホームレス乙。
136名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/29 22:03:47 ID:VyVVyCVS
まず就職して,それから何か資格を身につければ良いのでは?
英語がスラスラ出てこないなら,
日常で英語に触れるよう努力するしかないね.
外人の友人を見つけるか,彼女を作るかして.
あとはInter FMでも聞いていれば?
渡米して専門性を身につけるより
仕事を早く覚えた方がいいかもよ??
137エリート街道さん:05/01/29 23:26:36 ID:HmKgkEIu
ワシも日本に帰ってきてずっと日本に住んでいるせいで英語や○○語が
段々しゃべれなくなってきた。言葉ってそんなものだが、また外国暮らしを
すれば元に戻ると思っている。
138エリート街道さん:05/01/30 01:14:38 ID:MLbjw9CE
>>134
英語学科だとしたら勿体ないね
ある程度喋れるんなら違う学部学科に行けばよかったね
知り合いの帰国はそうしてる
139エリート街道さん:05/01/30 20:15:09 ID:sdVJT/wv
あげ
140エリート街道さん:05/01/31 04:11:50 ID:Q0JZkJf0
>>134
>アメリカの大学院を出てから就職先はありますか?

それはあなた次第w
141エリート街道さん:05/02/01 00:33:35 ID:QxTB363I
ここはマジレスか。
142エリート街道さん:05/02/01 00:56:26 ID:/b/DQ2Oi
143A.WAVE ◆sXBLISScIA :05/02/01 01:31:16 ID:mWQeFZii
>>1

 外国語は学ぶというより慣れるですね。 あと動機付け。
生活の中で使うことによって初めて言語は習得されるものですから。
「経験」を経なければ外国語の習得は上手くいかないと思います。
日本の英語教育は以前からずっと訳読の作業を中心に置いていたんですけどもこの方法も
多くの教科書の例文が形骸化している現在ではより問題が増長させているような・・。
体系的な外国語教育の方法論や言語学を学ぶのであれば別の話ですが、多くのそうでない人にとって
これまでの中学高校で学ぶ英語が果たして有効なものであったか?は疑問です。
これからは学習者環境の変化も考慮しつつ、外国語教育そのものを見直していかなければなりません。
 



144A.WAVE ◆sXBLISScIA :05/02/01 01:32:37 ID:mWQeFZii
>>137 の間違いでした、すいません。
145エリート街道さん:05/02/01 01:48:48 ID:DYyRmxT0
まぁ日本の文部省っていい加減だからね
数学はまだいいけど英語は確かに酷い
146名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/02/01 01:50:15 ID:IzRyY4M1
高校で一次変換や微分方程式をやらないから,
大学で苦労する.
文科省,何とかしる!!
147エリート街道さん:05/02/01 07:24:42 ID:wwJocNlS
\もうね、アボガド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)  
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
148エリート街道さん:05/02/01 14:35:23 ID:q+N91LRj
>>147
アボカドだよ
149エリート街道さん:05/02/02 10:41:05 ID:WOdaU96O
まあ「めいだい」といえば普通に明治。
名古屋行くくらいなら普通に明治いっとけって。
150エリート街道さん:05/02/04 10:28:24 ID:M9VreoKY
はげどう
151エリート街道さん:05/02/04 10:46:08 ID:kG9eImPD
電気通信大学って、偏差値全然高くないけど
どうなの?
情報分野なら旧帝凌ぐって、上の方に書いてあったが。
152エリート街道さん:05/02/05 14:22:53 ID:kCfIYApO
>>132
ソースきぼん
153エリート街道さん
>>151
OBの人脈がすごいらしい。