★ 05年 大学志願者状況【リンク有り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952政経経済OB:05/02/05 12:50:26 ID:gRJ7nI5x
ただ最近YAHOOニュースかなんかで、東大生の10%かそれくらいが
世帯年収が400万以下だ、とかやってなかったっけ?
400だぜ?俺の周囲でさえ恐らく親の年収が1000万以下の
奴は男女含めてあまりいなかったと思うがなぁ。
400万の家から東大に受かってしまうは凄いと思うが。
953エリート街道さん:05/02/05 12:51:27 ID:a1URa7MV
俺の周りの奴を見ると、金持ちは単純に東大・一橋・早計が多い。
954エリート街道さん:05/02/05 12:52:03 ID:LUP4SiH+
親の年収というより資産・年商か。「年収」は雇われ者が使う言葉でしょうな。
俺法政とか早稲田慶応好きよ。リーマン多くね? 六大学ガンバれ
955政経経済OB:05/02/05 12:53:07 ID:gRJ7nI5x
あ、そうか。400万の家とかって奴は
親が資産いっぱい持ってるから大して働いてないって奴だったのか。
なるほど。それなら納得がいく。
956エリート街道さん:05/02/05 12:54:04 ID:LUP4SiH+
従業員での富裕層は東大・一橋・早計に多い気はする。

この不況モロに受けてるのもこの層。
リーマンで優秀な香具師だよな。

小泉って何だろうね。金持ち優遇すんなよ。弱者から労働意欲を削がんでほしい
957エリート街道さん:05/02/05 12:54:24 ID:F2wVXRHI

早稲田はまじで
受験生人気をあがる為の委員会設置したほうがいいな。
まだ10万人を超えていている今だからこそ
早急に戦略たてるべきだ。

学部と大学院計画は間違いなくうまくいっているのだから
受験生対策は絶対重要だ。
それから心ない非常識な週刊誌対策も絶対必要だ。

早稲田こそが日本の最後の砦だと最近つくづく思う。
東大の「保身」慶應の「保守」と大学の志のなんと低くなったものよと
嘆かざるえない昨今、早稲田のみがいまだに理想の灯をともし続けてくれている。
この灯を消したくない。消してはならないと思う。
958政経経済OB:05/02/05 12:55:02 ID:gRJ7nI5x
>>956
世の中は二極分化に向かってるらしいから、せめて平均以上に暮らせるように
頑張ります。
959エリート街道さん:05/02/05 12:56:17 ID:a1URa7MV
>>956
従業員でもそうだけど(大手企業の部長・役員)、とんでもなく資産持って
いる奴もその4大学が多かった。
960エリート街道さん:05/02/05 12:56:49 ID:1+Mt79sT
>>953
洗顔の早慶受験生の場合は
仮面浪人や専業浪人して受かるまで受けたり、
受験学部数も一般受験生の2倍や3倍は当然だったりするから
金持ち比率は一般の大学より多くなるだろう。
961エリート街道さん:05/02/05 12:57:12 ID:LUP4SiH+
不動産収入(マンションオーナー)は
家賃収入だけで月200万が平均だっけ。こういう人達がアクセク働くとは思えん。

学習院にこういう人多い。とくに地方の名家。
あと金持ち次男次女は、医学部(私立医学部(w←アフォ)にも多い。

従業員で年収一千万を目指してるのは、普通に貧乏人だと思われる
962エリート街道さん:05/02/05 12:57:14 ID:/zXgpc3x
>>941
2文は去年定員増なのに志願者減したから今年増えなきゃやばかった。
963政経経済OB:05/02/05 12:57:37 ID:gRJ7nI5x
>>960
そういうこととは違うだろw
964エリート街道さん:05/02/05 12:58:24 ID:vVBiw6N1
政経経済OBとID:LUP4SiH+はニートか?
965政経経済OB:05/02/05 12:59:24 ID:gRJ7nI5x
>>964
優雅な資格受験生です。ちゃんと引越しのバイトやって身体を鍛えてますので。
966エリート街道さん:05/02/05 12:59:35 ID:LUP4SiH+
>>959大企業の部長・役員はとことんリストラされてまっせ
二束三文でたたき出されております
バブルの時は金持ちぶってたんだろうけど成金でしかないよ
967エリート街道さん:05/02/05 12:59:42 ID:hmZqy4aD
貧乏人は怠け者だから貧乏なんであって
そんな怠け者に労働意欲を持たせるためには厳しい罰を与える必要がある
byじゅんちゃん
968エリート街道さん:05/02/05 13:01:00 ID:vVBiw6N1
>>966
おまえ絶対に一般企業ではつかえないタイプだわ
969エリート街道さん:05/02/05 13:02:32 ID:LUP4SiH+
>>964会社員。民間のバカです
速報面白くて覗いてるだけ。
やっぱ俺の予想通り。私立文系は崩壊していくな
予想だと、2010年には二極分化の更なる激化、大企業文系リーマンの平均給与激減、
理科系と、国家資格養成学部と、金持ち御用達大のみ生き残る筈だ
970エリート街道さん:05/02/05 13:02:51 ID:S0+PSY16
和田がいくら偉そうなことをほざいても、和田の真実は馬場に行けばよくわかる。
商売で和田に関係していない奴は全部早稲田が嫌い。はやく馬場からでていけ。
971政経経済OB:05/02/05 13:03:57 ID:gRJ7nI5x
2010年って、あと4年しかないんだが・・
972政経経済OB:05/02/05 13:04:34 ID:gRJ7nI5x
>>970
商売で早稲田に関係して無い奴ってどういうこと?
973エリート街道さん:05/02/05 13:05:31 ID:vVBiw6N1
いくら理系がいいものを作っても
それを宣伝したり売ったりする優秀な文系がいなければ商品は売れませんが
974政経経済OB:05/02/05 13:06:18 ID:gRJ7nI5x
理系を社長にしたらこける、ってのが一時期定説になってたな。
富士通・・
975エリート街道さん:05/02/05 13:06:28 ID:gEf5VHAq
>>973
そんなの文系じゃなくてもできる
976エリート街道さん:05/02/05 13:07:26 ID:3MAHB52E
乞食でもできる
977政経経済OB:05/02/05 13:08:20 ID:gRJ7nI5x
>>976
そこまで言う・・・
978エリート街道さん:05/02/05 13:08:31 ID:vVBiw6N1
プライドだらけの国立理系の皆さんじゃ
泥臭い営業はできませんよ
979政経経済OB:05/02/05 13:09:22 ID:gRJ7nI5x
国立理系はまずキモ率高いので、営業は無理な奴が多い。
本人がやりたがらない以前に、適性が無いケースもある。
980エリート街道さん:05/02/05 13:09:52 ID:LUP4SiH+
>>973商社の事?人事部ごとリストラされた商事?検察入った物産?
ボーナスALLカットのところも、会社ごとなくなった五大商社もいたな。
仲介業に先は無い。結局仲介業はITに負けたんだよ
981エリート街道さん:05/02/05 13:11:07 ID:LUP4SiH+
早稲田政経くん、優雅に資格勉強中かい。
国家資格持てば東大一文で民間勤めの会社員よりずっと上です。
世の中従業員でいていいことなんかねぇよ。
俺なんか勉強する時間持てないです。今日も家に仕事持ち込みつつ資格勉強してる
親に感謝しな
982エリート街道さん:05/02/05 13:11:55 ID:LUP4SiH+
文一ね、タイプミスにアホなツッコミきそうだから言っとく
983政経経済OB:05/02/05 13:12:14 ID:gRJ7nI5x
>>981
まぁお前は東大じゃないわけだが

東大一文てなんだよw
984エリート街道さん:05/02/05 13:13:02 ID:LUP4SiH+
中国・インド・東南アジアの景気もそうだけど、鉄鉱石・石炭・石油価格もあと5年かな。
2010年以降はやばいかも。
まあ商社入っても30迄にMBAとって会社からとんずらするならいいだろな。
985政経経済OB:05/02/05 13:13:09 ID:gRJ7nI5x
なんで法学部じゃなくて文一→民間なんだよw
お前はずっと駒場にいたのかw
986政経経済OB:05/02/05 13:14:41 ID:gRJ7nI5x
文化一類から進める学部をいってみなさい
987政経経済OB:05/02/05 13:15:11 ID:gRJ7nI5x
法学部だけじゃないよ。残念ながら。
988エリート街道さん:05/02/05 13:15:48 ID:LUP4SiH+
>>983タイプミスだって。アホだ・・
人間がちっちゃい。

こんな奴がこつこつ勉強できて国家資格とって
人生の勝者として悠々生きられるのね

やっぱ金持ちムカつく
俺も会社の金で資格取ったら沈む船から逃げ出すさ
しかしその時間が無い(;;)奴隷だぁぁああ
989エリート街道さん:05/02/05 13:16:31 ID:vVBiw6N1
石油価格はそう簡単に下がらないよ
イラク情勢も安定しないしOPECも値下りさせたくないそうだし
石油先物のヘッジファンドがますます過熱してきてる
990政経経済OB:05/02/05 13:17:00 ID:gRJ7nI5x
いやだからさ。文1からいける学部をいってみてよ。ほんとの東大卒まら。
別に詐称でも怒らないから。ね?
991エリート街道さん:05/02/05 13:17:49 ID:LUP4SiH+
駒場にも来れないアホ五月蝿い
赤門潜ってから或いは資格取ってから言え
992政経経済OB:05/02/05 13:18:25 ID:gRJ7nI5x
言えないなら別にいいが。
993エリート街道さん:05/02/05 13:18:47 ID:vVBiw6N1
民間ってどこに勤めてるんだ?
994政経経済OB:05/02/05 13:19:06 ID:gRJ7nI5x
>>993
突っ込むのはそこじゃないかと。
995エリート街道さん:05/02/05 13:21:50 ID:LUP4SiH+
進振りのこと??
996エリート街道さん:05/02/05 13:22:58 ID:LUP4SiH+
それって理一の話じゃないの?
997政経経済OB:05/02/05 13:23:09 ID:gRJ7nI5x
995 :エリート街道さん :05/02/05 13:21:50 ID:LUP4SiH+
進振りのこと??


996 :エリート街道さん :05/02/05 13:22:58 ID:LUP4SiH+
それって理一の話じゃないの?
998エリート街道さん:05/02/05 13:23:15 ID:vVBiw6N1
いまさらかよ
ググってきたのかw
999エリート街道さん:05/02/05 13:23:27 ID:gEf5VHAq
いや話の流れからどう考えても進振りだろ
ってかなんで早稲田くんが東大の詐称喚問してんのかとw
1000エリート街道さん:05/02/05 13:24:01 ID:vVBiw6N1
LUP4SiH+ は偽東大OBです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。