東京大学が世界トップ200大学で12位にランク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
東京大学「学内広報」No1304の特別記事によると2004年11月
4日(木)付けのTHE TIMES紙によるとThe Times Higher Education 
Supplement(THES)の発表した世界トップ200大学で東京大学が12位に 
ランキングされた。


  
2エリート街道さん:05/01/06 21:44:52 ID:ktgPcpvl
2
3エリート街道さん:05/01/06 21:46:58 ID:yIebxVLi
2ヶ月前のニュースだけど
学内広報貼っておくよ
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1304/1304.pdf
4エリート街道さん:05/01/06 21:50:09 ID:7vGi7Lra
二ヶ月前でも東大に接点が無い人間は
そんなニュースは新聞も全然報じなかったから
初耳も同然、pdfを読んだが大変権威ある
評価機関の評価だそうで、さすが東大じゃないってのが
素直な感想・・・・・・・・・・・・・・
5エリート街道さん:05/01/06 21:51:26 ID:sxy+m8Aj
東大JJ
6エリート街道さん:05/01/06 21:57:00 ID:Qiw6QO6Z
東大の場合、あれだけ国際的業績のある教授がいて、優秀な学生が
いるのにも関わらず、研究施設等の環境は、劣悪であると
認識されているみたい。
教授一流、生徒一流、設備三流。
7エリート街道さん:05/01/06 22:02:41 ID:wMkBPu5M
筑波辺りに移転しな
8エリート街道さん:05/01/06 22:04:28 ID:n6aaw4Z4
さて、飯男の喜ぶデータはあるのかなっと。
多分、50位ぐらいだったと思うが。
9エリート街道さん:05/01/06 22:07:56 ID:4W5l5xFU
理系だけで見れば普通に世界ベスト5のはず
10エリート街道さん:05/01/06 22:25:33 ID:2Jlmk20N
文系ってどう評価すんのかね
11エリート街道さん:05/01/06 22:46:26 ID:rgEuZmYK
本ランキングは、同誌独自の調査に基づき、今回初め
て発表されたもので、根拠としては以下の5つを評価項
目としている。aPeer Review(1000)、sInternational
Faculty(100)、dInternational Students(100)、
fFaculty/Student(400)、gCitations/Faculty(400)。
括弧内の数字はそれぞれの項目の重さを表している。こ
れ以外の項目例えばノーベル賞やフィールズ賞受賞者の
数などについては今回敢えて除いたという。第一の項目
はQS(The World's leading network for careers and
education: www.qsnetwork.com)を、最後のものは先
般新聞紙上でも話題になったThompson Scientific(the
Essential Science Indicators: www.isinet.com)の情報
を利用している。その他の項目は各大学がインターネッ
トなどで公表しているものであるという。Peer Review
を主として扱うなど、かなり客観性に配慮していると見
受けられる。Peer Review を採用すると評価が安定する
傾向があることが一般的に言われており、ゴーマンレポ
ートなどでは使っていない。さらに分析でも、特に文系
諸学部の評価において英語使用国が有利であること、理
工系大学の評価が高くなること、などきちんと述べられ
ている。
12エリート街道さん:05/01/06 23:05:53 ID:J05pVTEf
さらに分析でも、特に文系 諸学部の評価において
英語使用国が有利であること、理 工系大学の評価が高くなること、
などきちんと述べられている。

理系だけならもっと上だったのか。
13名大様☆ ◆NU758qlHUg :05/01/07 00:22:39 ID:EOYT4FBn
世界一を目指せ!
14エリート街道さん:05/01/07 01:28:17 ID:T908tOf3
                   
15エリート街道さん:05/01/07 01:32:19 ID:HUdgG0Us
東大院に入るのはくそ簡単
16エリート街道さん:05/01/07 09:19:47 ID:xomOoGZB
17エリート街道さん:05/01/07 15:08:46 ID:LRfIhE7a
俺の母校の方が東大より上でつた。
日本の大学は相変わらずだな。
東大でも、そのうち大学院じゃ定員割れ起こすんじゃないのか?
18エリート街道さん:05/01/07 16:44:08 ID:36+jaI3G
>>1
これの全順位が知りたいね。
アメリカにはアイヴィーリーグ(8大学)、MIT、ニューヨーク、シカゴ、
ジョージタウン、西海岸のスタンフォード、カリフォルニア大学群、
南部のテキサス大学やライス大学など、世界トップレベルの大学が優に
20校以上もあるけど、東大は本当にその半分ぐらいを押しのけて12位なの?
この他にも欧州のオックスフォード、ケンブリッジ、ソルボンヌ、
ハイデルベルグ、ゲッティンゲン、フランクフルト、ボン、ベルリン、
ウィーンなどもあるのに?
東大ってそんなにレベル高いのか?

ちなみにこれは極東板にあったリンク。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/05/20041105000044.html
北京大学が17位ってのも本当?
ソウル大学は119位らしいけど。
19エリート街道さん:05/01/07 16:49:15 ID:N1PTqxGm
ウイーン、ゲッティンゲン、ハイデルベルグあたりは
名前はともかくとして、いま現在それほど力があるとは
思えない。

20エリート街道さん:05/01/07 16:57:06 ID:58L9aoBp
>>18 マジレスすれば、

アメリカでは、総合的に見て研究・OBの活躍では

ハーバード、スタンフォード、UCバークレイが3強で

MIT(工学部は世界一)・Caltech・残りのIvy League(プリンストン・・コーネル・コロンビア・イェール(文系)が続き

シカゴ・ミシガン・・・

東大はこの次にレベルだろうね。まあ、日本からはダントツですが。
21エリート街道さん:05/01/07 16:58:37 ID:58L9aoBp
これは意味のない学部(Undergraduate)のレベルじゃないよw
22エリート街道さん:05/01/07 16:58:49 ID:kV1wxJFs
ふーん、プリンストン<UCバークレイ、なんだ。知らんかった。
23エリート街道さん:05/01/07 16:59:11 ID:36+jaI3G
>>20
ありがとうございます。
でもそれだと東大は12位じゃないですよね?
タイムズのランキングは何を基準にしてるんだろう?
24エリート街道さん:05/01/07 16:59:42 ID:58L9aoBp
>東大はこの次にレベルだろうね。まあ、日本からはダントツですが。

東大はこの次に来るレベルだろうね。まあ、日本から大学ではダントツですが。
25エリート街道さん:05/01/07 17:00:27 ID:uCCfaoum
パックンマックンのパックンは何してんだか
26エリート街道さん:05/01/07 17:01:15 ID:58L9aoBp
>>22

再度:
これは意味のない学部(Undergraduate)のレベルじゃないよw

UCバークレイの教官のレベルと業績は3強の一つであることは常識。

27エリート街道さん:05/01/07 17:01:55 ID:bD0qnpIy
>20
例によってこの種のランキングは、英語論文の数で差がつけられるってパターンでしょ。
研究設備は知らないが、トップの学生および教員が一極集中する東大は、これらの質では
先進国一ですよ。対抗できるとしたら、フランスのグランゼコールだエコールポリテクニ
ック位のもの。そういった最強学部が同じ学校名のもと終結しているのが東大だからね。
28エリート街道さん:05/01/07 17:05:51 ID:58L9aoBp
>>27 いや、どうだろうね。東大の中身をよく知るものとしては。

ハーバードやスタンフォードに世界のスパースターが集まるからね。

世界のスパースター(その分野のTOPと言うこと)しか正教授にはなれませんし。

現在現役のノーベル賞受賞者が一番多く教官でいるのも、ハーバードやスタンフォードです。
29エリート街道さん:05/01/07 17:06:35 ID:N1PTqxGm
いま現在理系の世界で独仏の大学の力ってどれくらい
なんだろう。オックスブリッジはノーベル賞を出してるが。
30エリート街道さん:05/01/07 17:08:38 ID:58L9aoBp
仏は研究の世界では一種独特な雰囲気を持っています。
ほとんど海外のメジャーな国際会議には参加しないことは有名です。
だからベールがはった世界でよくわからないのが現状です。
31エリート街道さん:05/01/07 17:10:22 ID:N1PTqxGm
そうなると、神秘のベールの裏は眠りっぱなしの獅子なんじゃ
ないかという気もするんだが。フランス発の大理論や先端技術って
思いつかないけど。
32エリート街道さん:05/01/07 17:14:21 ID:58L9aoBp
>フランスのグランゼコールだエコールポリテクニ
ック位のもの

これもどうでしょうか? フランスがそれほど高いレベルにあるとは思えません。

何故かと言えば、世界のTOP、特に人口大国の中国・インドの天才・秀才たちはアメリカしか行かないからです。

フランスに優秀な留学生が行くなんてほとんど聞きませんねw
33エリート街道さん:05/01/07 17:17:02 ID:N1PTqxGm
俺は文系なんで、思想や社会学なんかだといまでもフランスのトップは
世界をゆるがす力を持ってると思うけどもね。理系では鳴かず飛ばずなんじゃ
ないかな。
34エリート街道さん:05/01/07 17:18:00 ID:58L9aoBp
>>31 ただ、フランスは過去に大生物学者パスツールや大数学者ポアンカレ等を生んだ歴史があるので、可能性がないと得ないとは言えないでしょうね。
35エリート街道さん:05/01/07 17:18:32 ID:c3IULFJX
日本ではUCバークレーよりUCLAのが有名なのはなんでかね?レベルは逆なのに。
36エリート街道さん:05/01/07 17:19:39 ID:58L9aoBp
ただ、フランスは過去に大生物学者パスツールや大数学者ポアンカレ等を生んだ歴史があるので、

フランス発の大理論や先端技術の可能性がないとは言えないでしょうね。

ごめん

37エリート街道さん:05/01/07 17:20:01 ID:N1PTqxGm
結局独仏の輝きは過去のもんなんじゃないかと。
ドイツだって19世紀から20世紀の前半は世界の学問の
世界をリードしてたわけだが、いまは日本以上に大学の大衆化
大学生の劣化が進んでると聞くしね。
38エリート街道さん:05/01/07 17:20:11 ID:58L9aoBp
>>35 スポーツでしょ。
39エリート街道さん:05/01/07 17:23:41 ID:9ikEk9ci
以後学歴板では
「東大」以外の宮廷呼称を禁ずる。
特にざこ地底のとんぺー。おまいが一番痛い。
40エリート街道さん:05/01/07 17:24:08 ID:c3IULFJX
ハーバードよりイェールの方が選民思想が強くエリート意識が強い。
41エリート街道さん:05/01/07 17:24:09 ID:58L9aoBp
>>37 すべての分野でほぼアメリカの一人勝ちです。ダントツですね。

それは優秀な人材がアメリカを目指すからです。この流れが止まったときが滅亡か衰退をたどることになるでしょう。
42エリート街道さん:05/01/07 17:26:53 ID:58L9aoBp
中国・インドがどのようにアメリカで活躍する中国出身者・インド出身者達を自国に戻せるかがカギとなるでしょうね。

もしそれに成功すれば、中国・インドがアメリカと並ぶ超大国になるでしょう。

まあ、出来て50年先の話ですがw
43エリート街道さん:05/01/07 17:27:07 ID:c3IULFJX
ハーバードには北京大学首席 モスクワ大学首席 インド工科大首席 なんて奴らがゾロゾロ
44エリート街道さん:05/01/07 17:27:35 ID:N1PTqxGm
俺はアメリカの文系学問は底が浅いとやはり思うけどね。
経済学はいいとして、他の分野も全て計量化してエコノメトリクスや
多変量解析にかければ、万事OKと考えてる節がある。
45エリート街道さん:05/01/07 17:28:37 ID:58L9aoBp
>>40
何故か知りませんが、イェールはユダヤ人のための大学って感じです。
6割がユダヤ人です。IVYでも3割程度がユダヤ人です。
46エリート街道さん:05/01/07 17:30:21 ID:58L9aoBp
>>43 ハーバード・スタンフォード・MIT・UCバークレイ・・自国のTOP大の首席はゾロゾロいますね。
47エリート街道さん:05/01/07 17:31:25 ID:c3IULFJX
アメリカは私立優位だけど州立のUCバークレーはかなり凄いんじゃないか?
48エリート街道さん:05/01/07 17:33:10 ID:58L9aoBp
>>40 参考までに。

● 「アメリカにおいて人口比はわずか二%のユダヤ人が、エリートの大学群であるアイヴィーリーグの学生の二七%を占め、イェール大学の大学院で六〇%を占めているという。」
http://www.myrtos.co.jp/index.html?url=http://www.myrtos.co.jp/magazine/200212/n ovel65.html
49エリート街道さん:05/01/07 17:34:13 ID:58L9aoBp
>>47 大学院のレベルと教官。業績は全米TOP、1位か2位です。
50エリート街道さん:05/01/07 17:34:41 ID:c3IULFJX
アイビーでもブラウン大とかは伝統はあるが、さほど凄くないのでは?俺の高校(地方効率)の20位位の奴が行ったぞ、今は院生だ。
51エリート街道さん:05/01/07 17:35:40 ID:58L9aoBp
ブラウン大は学部大学って感じです。
52エリート街道さん:05/01/07 17:40:06 ID:c3IULFJX
印象だとアジアのトップ(中国あたり)はバークレーがかなり多い感じ。学費が安いのもあるか?
53エリート街道さん:05/01/07 17:40:27 ID:58L9aoBp
アメリカの凄いのは300人近いノーベル賞を生んでいますのでノーベル賞を毎年どかの大学から受賞するのは当たり前と思っています。

要するに、ノーベル賞受賞を国民全体が大騒ぎをすることなどありません。

新聞の一面の片隅に載る程度です。

シカゴ大とコロンビア大とか70と60もノーベル賞受賞者(日本とは数え方が違います)を輩出していますが

決してシカゴ大とコロンビア大がアメリカでTOP校だとは思っていません。

むしろ2番手校です。
54エリート街道さん:05/01/07 17:44:12 ID:58L9aoBp
>>52 バークレーはアジア出身者の比率が全米で一番多いです。
それは、サンフランシスコ(橋を渡ればすぐそこにバークレー)やカリフォルニア州の事情によります。
アジア出身のアメリカ2世・3世が多いからです。
55エリート街道さん:05/01/07 17:44:24 ID:c3IULFJX
東大も12位なら前より正当な評価してもらえるようになったな。
56エリート街道さん:05/01/07 17:46:09 ID:58L9aoBp
ベスト10内に入ってもよいと思っていますが。
57エリート街道さん:05/01/07 17:47:52 ID:Do4qclrn
東大は5番以内だろ?
58エリート街道さん:05/01/07 17:50:32 ID:58L9aoBp
それはないですね。

やはりノーベル賞級がゴロゴロいるアメリカのTOP5大とは格差があります。

今後の課題です。
59エリート街道さん:05/01/07 17:50:58 ID:c3IULFJX
前から不思議に思ってたのだが、東大の英名はなぜUniversity of Tokyoなんだろうな、ソウル大や北京大、日本の地名大学の場合は地名+Universityなのに
60エリート街道さん:05/01/07 17:52:50 ID:58L9aoBp
The University of Tokyoです。Theが大きな意味を持っています。
61エリート街道さん:05/01/07 17:54:29 ID:c3IULFJX
東大は世界5位以内はまだ荷が重いな、ハーバード MIT スタンフォード プリンストン UCB この1角を崩さぬばならない。
62エリート街道さん:05/01/07 17:56:05 ID:E1bRtZwl
東大理3が合格難易度では一番難しそうだけど素人考えか?
63エリート街道さん:05/01/07 17:56:23 ID:c3IULFJX
つまり東京の大学は東大のみと言うことか。
64エリート街道さん:05/01/07 17:57:59 ID:c3IULFJX
入試難度だけなら北京大のが東大より高そう。あとインド工科大、ここは侮れない。
65エリート街道さん:05/01/07 19:16:14 ID:vG5uLjzM
入試問題は数学しか見たことがないが、
北京大は意外と大したことはなかった。
インド工科大のほうが難しいだろう。
66エリート街道さん:05/01/07 19:18:51 ID:vG5uLjzM
>>59
東京大学→帝国大学→東京帝国大学→東京大学と名前が変ったわけだが、
最初は日本で唯一の大学だったので、
The University of Tokyoになった(はず)。
67エリート街道さん:05/01/07 19:26:16 ID:c3IULFJX
インド人て理数系でやたら優秀らしいからな。人口は中国を間違いなく超えるし
68エリート街道さん:05/01/07 19:30:57 ID:c3IULFJX
海外の大学の優秀さと言うのは当たり前だが、学歴板の基準とは違うからな、学歴板では入試難度がやたら重視されてるからな。
69エリート街道さん:05/01/07 19:40:55 ID:vG5uLjzM
おっと。
大したことがなかった、というのは問題の難易度ね。
どんだけ得点すりゃ入れるのかは知らん。
70エリート街道さん:05/01/07 19:43:45 ID:p5b0z4tr
学内広報ってどこで見られるんだ
71エリート街道さん:05/01/07 19:43:51 ID:tgEZxAaC
入試問題どこで見れるの?
72早稲田政経政治OB:05/01/07 19:45:05 ID:yn+ch6eH
馬鹿だなあ、東大の奴らってw
「世界で十二位」???
日本のことなんか何も知らない外国人達に
誤解されたのをやたら誇りとして学報にまで
載せるのほどに落ちぶれてたんだな。

 政界実業界文壇芸能界スポーツ界…

東大は日本一ですらないじゃないかww
73エリート街道さん:05/01/07 19:47:11 ID:APTndhe3
早稲田は研究大学として見れば日本国内でさえ12位にも
入れるか怪しいがな。
74エリート街道さん:05/01/07 19:47:29 ID:IRj4hvQp
>>67
その割には発展途上国だけどなw
75エリート街道さん:05/01/07 19:51:25 ID:c3IULFJX
この手のランキングって理系が中心だよな、文系はMBAやローの評価が入ってくるんだろうがな
76エリート街道さん:05/01/07 19:51:30 ID:rgW7zaBT
また得意の英語圏有利のランキングですかw
77エリート街道さん:05/01/07 19:52:27 ID:APTndhe3
>74
人材だけあっても資本がなきゃ発展はできない
78エリート街道さん:05/01/07 19:53:06 ID:ytW2QhGq
>>73
>早稲田は研究大学として見れば日本国内でさえ12位にも
>入れるか怪しいがな。

怪しいもなにも、余裕で無理だろ。
79エリート街道さん:05/01/07 19:53:33 ID:c3IULFJX
英語圏有利もなにも、全米トップ大>東大は当たり前じゃないか。
80早稲田政経政治OB:05/01/07 19:54:42 ID:yn+ch6eH
東大の馬鹿教授度どもの勘違いは
「研究」の過大視にある。国民の大部分が
学問の研究など何の関心もない。そんな日陰分野を
過大視して、その他の分野の人材養成を軽視した結果、
ますます早稲田>>>慶應>>>>>>>>>>>>>東大
になりつつある。もう十年経ったら、逆立ちしても東大は
早稲田や慶應にかなわなくなるよ。というかもはやライバルとか
いえるような相手ではなくなるね。
81エリート街道さん:05/01/07 19:55:58 ID:rgW7zaBT
79 :エリート街道さん :05/01/07 19:53:33 ID:c3IULFJX
英語圏有利もなにも、全米トップ大>東大は当たり前じゃないか。

また得意のアメリカはきっとすごいはず!!ですかw
82エリート街道さん:05/01/07 19:56:53 ID:APTndhe3
>79
理系の世界や研究の世界はわかるがMBAとかなると、また微妙といえば
微妙。ハーバードやペンで教えてるノウハウが本当にそんなに凄いかというと
そんなこともない。ブランドが人を集め、卒業生がアメリカ資本の企業で
出世することで覇権を握り、ブランドを高め・・
その繰り返しだよ。純粋に内容が手放しで圧倒的に凄いからではない。
まあ、それをいったら慶応経済なんかも事情は同じだが。
83エリート街道さん:05/01/07 19:57:28 ID:c3IULFJX
東大を叩くにはどうしたら良いか?というスレがあるが、海外の大学出せば一発の気がしてきた。
84エリート街道さん:05/01/07 20:00:51 ID:APTndhe3
>80
それは半分まで真理。半分は眉唾な発言。
結局、大学の定義や機能をどう理解するか次第。
早稲田のように惨憺たるレベルまで研究力や大学院教育力が落ちると
さすがにどうかと思う。
学部レベルの人材供給源として日本を代表しているのに
対してバランスがあまりに悪すぎるからね。
85エリート街道さん:05/01/07 20:01:18 ID:kkt4Pchy
>世界トップ200大学で東京大学が12位

これって,アメリカ以外じゃないの?でも,ハーバード入っているし…
何を基準に12位だか理解に苦しむ.アメリカ以外でも12位は苦しいぞ.
86エリート街道さん:05/01/07 20:01:21 ID:c3IULFJX
弱小国日本よりそりゃアメリカのが上に決まってるだろ。
87エリート街道さん:05/01/07 20:03:49 ID:APTndhe3
>85
アメリカをぬいて東大に明らかに勝ってるところ12校あげてみたら
どうだい?過去の栄光や名前の響きじゃなく現在の理系の研究実績
なんか見たら難しいと思うよ。
なんとなくヨーロッパの大都市の名前+大学(例 パリ、ベルリン)
という名前だと萎縮してしまうけど、はたして実体はそれほどの
ものなのか。
88早稲田政経政治OB:05/01/07 20:04:38 ID:yn+ch6eH
>>84
研究力については早稲田はやっぱり日本でトップレベルだよ。
東大など旧帝大よりは理系の基礎研究で劣っているというだけ。

それに大学院教育力は早稲田は目下日本一。専門職大学院は質量ともに
日本一だからね。
89エリート街道さん:05/01/07 20:06:06 ID:vG5uLjzM
MITはどうもかなり凋落した印象。
俺の業界だけかも。
90エリート街道さん:05/01/07 20:06:36 ID:c3IULFJX
構造的に東大が全米トップクラスを凌駕するのは無理がある、なにしろ世界の覇権は英語圏がにぎってる。中国やインドのアメリカ志向もある。
91エリート街道さん:05/01/07 20:06:47 ID:APTndhe3
>88
いや、法学、経済学、社会学、文学、心理学、何を見ても
早稲田の研究者輩出力は非常に低いよ。早稲田に残って
純血教授になれなければ、まずポストさえ取れない。
学位論文を書き上げられるものも30名に1人くらい。

92早稲田政経政治OB:05/01/07 20:08:32 ID:yn+ch6eH
>>91
科研費のランキングを見てごらん。
文系分野は早稲田はどの分野でも5位以内に入ってるよ。
総合的にランクを下げているのは理系分野のせい。

93エリート街道さん:05/01/07 20:08:42 ID:APTndhe3
早稲田が比較的強いのは文学の一部の領域。
演劇や美術史などはかなり研究者として競争力がある。
だが、経済学など院生はもちろん教授さえ国際誌に
投稿できる者がいない状態。
94エリート街道さん:05/01/07 20:08:45 ID:nbdAsiz4
>ノーベル賞やフィールズ賞受賞者の 数などについては今回敢えて除いたという

大学の敷地面積(wは入れといて、こういうのは外してるんだな
95エリート街道さん:05/01/07 20:10:08 ID:c3IULFJX
アイビー上位 MIT スタンフォード UCB 東大より総合力で確実に上なのはこのくらいか?
96エリート街道さん:05/01/07 20:11:09 ID:vG5uLjzM
受賞者の数は今現在の評価とは直接結びつかんからなあ。
97エリート街道さん:05/01/07 20:11:11 ID:APTndhe3
>92
研究者輩出力と、科研費は別個の問題。
科研費も大学の規模を考えるとどうか。
文系で早稲田を超える規模の教員数のいる
大学はまずない。
もちろん駅弁などはハナから相手にもならないが
学部レベルでの人材輩出力と比べると
バランスが悪すぎる。
98エリート街道さん:05/01/07 20:11:40 ID:c3IULFJX
ノーベル賞を考慮したら東大の順位は落ちるから考慮しないというのは東大に有利なはず。
99早稲田政経政治OB:05/01/07 20:12:59 ID:yn+ch6eH
>>97
どちらも「研究力」の指標としては同じだろ。
どちらを重視するかは意見の相違。

とにかく早稲田は人材養成力ではダントツ日本一、
大学院に於ける人材養成でも日本一。
理系の研究だけが東大などに劣っているというだけ。
総合日本一なのは当然。
100エリート街道さん:05/01/07 20:16:25 ID:APTndhe3
>99
いや、それはどうかな。
科研費を120人のスタッフで3億もらう大学と
35人のスタッフで4億もらう大学
40人のスタッフで3億もらう大学
10人で一億取る大学
どこがどういう位置付けになるかは難しいんじゃない?

101エリート街道さん:05/01/07 20:18:01 ID:APTndhe3
>大学院に於ける人材養成でも日本一。

具体的に40代までの文系研究者で早稲田博士過程修了、
全国的に名をなしている人を何人かあげてごらん。

102早稲田政経政治OB:05/01/07 20:22:35 ID:yn+ch6eH
>>101
お前勘違いしてないか?
大学院ってのは研究者養成だけじゃない。
ビジネススクール、ロースクール、…などの専門大学院こそ
中核。アメリカでもそうだよ。日本ではまだ始まったばかりだけど、
早稲田は既にビジネススクールで定員400人以上、ローでは300人、
それ以外にも数多い大学院で人材を養成している。その規模や質は
最強だといってる。

 だから研究なんて日陰分野。どうでもいい分野なんだよ。
肝心なのは実社会での影響力のみ。ハーヴァードだってべつに
研究で全米一だからトップなんじゃない。学部やローやビジネススクールでの
卒業生の圧倒的な活躍で全米一といわれてきた。ハーバードの卒業生の
もっとも多い目標は「大統領」とか「最高裁判官」とか「トップ企業の
CEO」であって、研究者んかなじゃない。

 いい加減、研究の過大視は止めろ。どうでもいい分野なの、研究なんて。
103エリート街道さん:05/01/07 20:24:11 ID:APTndhe3
だから、俺の最初の主張に戻るけど
早稲田は学部レベルの人材輩出能力は日本一、ニ。
だが研究大学としては暗澹たるレベルでバランスが非常に悪い。
この主張に戻ったまでのことじゃないの?
104エリート街道さん:05/01/07 20:25:58 ID:c3IULFJX
理系の研究は国を挙げてやるほど大事と言うのは分かるが。文系の研究と言うのがいまいちわからない。
105早稲田政経政治OB:05/01/07 20:26:43 ID:yn+ch6eH
>>103
だからそれが間違っている。
大学院レベルの人材養成でも早稲田は日本一だよ。
ビジネススクールでもローでも公共大学院でも
日本一の規模と質だから。

理系の研究力でのみ東大に見劣りする。それは東大の方が
教員が多いからだよ。それだけ。
106エリート街道さん:05/01/07 20:29:11 ID:APTndhe3
実務家輩出は教育であって研究でないでしょ。
俺は駅弁のように狂った主張をして早稲田を貶めるつもりはないし、
君の主張もかなりの部分はあたってると思うが、
ただ事実として早稲田が「研究」というアキレスけんを持ってることは
指摘しないといけないと思う。
ただ、それも駅弁ふぜいに負けるなどとはいわない。
学部のパワーと到底つりあいが取れないというだけ。
107早稲田政経政治OB:05/01/07 20:30:48 ID:yn+ch6eH
>>106
早稲田が研究で東大や宮廷に劣っているということは認めているよ。
でも君の言う「大学院教育力」といったら普通は研究者養成じゃなくて
専門職大学院の実務家養成の方だよ。それはアメリカでもそう
108エリート街道さん:05/01/07 20:32:12 ID:APTndhe3
それと専門職大学院の規模は理解できるが、専門職大学院は
日本でまだ緒についたところで、どの大学院もまだ結果らしい結果を
出していないのだから、日本一というような評価をできる段階ではない
と思う。早稲田に限らず、どこを見てもね。
規模を大きくし入学のハードルを下げたことの弊害はかなり
噂には上ってるが、それはおいておこう。
下は切り捨てられて然るべきだから。
109エリート街道さん:05/01/07 20:35:02 ID:APTndhe3
君と多くのこの板の住人との間にあるのは
大学の本来の機能や役割、イメージの相違なんで、
研究が大事か実務家輩出が大事かというのは水掛け論、神学論争なんで
自分はしないつもり。
110エリート街道さん:05/01/07 20:36:30 ID:DmZyo4Yk
>>102

>だから研究なんて日陰分野。どうでもいい分野なんだよ。
>肝心なのは実社会での影響力のみ。ハーヴァードだってべつに
>研究で全米一だからトップなんじゃない。学部やローやビジネススクールでの
>卒業生の圧倒的な活躍で全米一といわれてきた。ハーバードの卒業生の
>もっとも多い目標は「大統領」とか「最高裁判官」とか「トップ企業の
>CEO」であって、研究者んかなじゃない。

> いい加減、研究の過大視は止めろ。どうでもいい分野なの、研究なんて。

これって大学の自己否定になるんじゃないの?
大学自体が研究を行う組織として発達していったものだろ?
「研究」というものを取り去ったら、大学はただの専門学校に
なってしまうじゃない。
そもそも大学生を有用な人材として育成する者も研究者が
主体になるんだから、大学を研究機関としての価値を否定
するというのは自己矛盾にならない?

それに基礎研究を重視するのが大学の特徴だと思うんだが、
それすら否定するとは・・・。
111早稲田政経政治OB:05/01/07 20:43:02 ID:yn+ch6eH
>>110
>大学自体が研究を行う組織として発達していったものだろ?
「研究」というものを取り去ったら、大学はただの専門学校に
なってしまうじゃない。

君はまったく無知だね。そもそも大学は牧師や法律家や医者を養成する学校
として始まった。研究はその教育のための付随的なもの。あくまでも中心は
人材養成だったんだよ。パリ大学は牧師の養成の中心。ボローニャ大学は法律家養成のメッカ、
サレルノ大学は医者養成のメッカ。そんなふうに初期の大学はみんな人材養成が中心だった。
大学を専門学校というなら言ってもいいと思う。牧師と法律家と医者養成の専門学校とね。

大学の研究部門が人材養成とはべつに行なわれるようになったのは十九世紀後半になってから。
それも最近は大学と研究所を分離する奉公で進んでいる。日本でも高級宇宙研究所や東京天文台、
原子力研究所などかつて東大の附置研究所だったもが分離されている。

 大学は本来教育を本務とする学校だよ。科学技術がやたらと妄信された
十九世紀後半から二十世紀後半期に研究部門が肥大化しただけ。またともに戻りつつある。
これはドイツでもフランスでも英米でも同じ。
112早稲田政経政治OB:05/01/07 20:47:00 ID:yn+ch6eH
分かったかい? 東大の研究馬鹿君よ。

研究ばかり肥大化した東大や旧帝のような大学組織は
前世紀の遺物。これからは人材養成を中核とした
早稲田のような私学こそスタンダードモデルになる。

学問の研究なんて、とくに理系の研究なんて研究所でやるべきものだし、
実際にその方向で世界各国は動いている。
113エリート街道さん:05/01/07 20:48:50 ID:ytW2QhGq
なんか猛烈に反応してる早稲田OBがいるな。
いきなりスイッチが入ったかのようだ。
114エリート街道さん:05/01/07 20:51:14 ID:D+60ii6H
基地外がきたせいで滅茶苦茶だ
115早稲田政経政治OB:05/01/07 20:52:36 ID:yn+ch6eH
東大の香具師があまりにも非常識、それも世界的非常識だからねw

大学と研究所との分離とか、そんな潮流すらも知らないとは驚きだね。
現在どこの国でも最高の研究機関は大学じゃないよ。マックスプランク研究所とか
国立研究センターとか国立保健機関とかナサとか、みんな国立の巨大研究所で
やってるんだよ。大学では規模に制限があるからね。東大も今に附置研究所を
すべて分離させられて丸裸にさせられるよ。そうしたら研究で日本一なんて
とんでもない。早稲田が日本一になるよ。

 マジレスだが、文科省は国立大学の附置研究所は分離する方向で検討しているし、
これまでも着々と進めてきているからね。
116エリート街道さん:05/01/07 21:00:28 ID:dY5HEGfh
何だよ、和田大学のOBって・・・・・ 気持ち悪い。
東大の悪口を言いたければ東大に入ってから言いなさい。
特殊な事情で受験できなかったら検討の余地があるが
そうでないのなら東大に合格すらしてない人間が東大批判
しても東大出身者は聞く耳持たないと思う、説得力がないもん。
和田大学の入試は学力を評価する入試じゃなくて、さばく、
ふるいにかける入試。東大入試を批判する人達も大抵は
東大に入ってない人達が言ってるよ、だけど東大入試問題の
質の高さ、良質さは受験関係者の間では有名な話、特に数学の
良問は本当に流石だと思う。
117早稲田政経政治OB:05/01/07 21:02:54 ID:yn+ch6eH
>>116
国立大学には税金が大量に投下されているんだから
、非効率な研究教育組織によってその無駄遣いが
なされているのを指摘するのがどうしていけないの?

もし批判されたくなければ東大なども民営化して
自前でやってみろよ。それに入試云云の話じゃないだろ。
118エリート街道さん:05/01/07 21:08:33 ID:DmZyo4Yk
>>111

そうなんだ、初期の大学は研究活動など行っていた事実など
無いというわけか。

せっかくなんで、何かソースをくれ。別にネットじゃなくても
良いんでね。

>>115

>すべて分離させられて丸裸にさせられるよ。そうしたら研究で日本一なんて
>とんでもない。早稲田が日本一になるよ。

なぜ早稲田が日本一になるんだ。お前は研究機関としての
大学の価値を否定してるんだろ?
お前の考え方では、早稲田には研究など存在しなくても良いことに
なるんだから、早稲田が研究で日本一になるなどと唱えることが
おかしいことになる。
119エリート街道さん:05/01/07 21:09:09 ID:AzFDZh+n
何で東京大学を民営化しなきゃならないの?僕は
東大の定員を削減して国の税金を増やし今以上に
エリート大学にするべきって心のそこから思ってるよ。
フランスのグランゼコールのような存在にして文科省の
縛りを外し内閣直属の組織にして徹底的なエリートを
育てるべきだとも本当に思うよ、入試も二次試験までじゃなくて
三次、四次くらいまでやっても構わないって思うけど。
120エリート街道さん:05/01/07 21:15:00 ID:5ylBQenK
どうしてみんな政経OBと議論しようとするの?
この人が学歴板で有名なお馬鹿ちゃんだって知らないのか?
いい加減に放置しろよ
こいつは最初に「ワセダが一番」という結論有りきの人で
まともな議論にならないのは分かりきっているだろ
121早稲田政経政治OB:05/01/07 21:15:17 ID:yn+ch6eH
>>118
別に君を責めているわけじゃないから、ムキになるな。
中世の学問なんて、ギリシャ語とラテン語の古典をひたすら
読むだけだぞ。そんなところに現在言うところの「研究」なんて
ほとんど存在しないことが常識として考えてわからないか?
俺は研究活動がないといってるじゃない。教育の付随的役割しか
なかったといってるだけ。

早稲田研究日本一になるといったのは、その規模から。もしも
東大など国立大学の附置研究所がすべて大学から切り離されたら
大学教員の規模は早稲田より少なくなる。だから研究実績も
早稲田が日本一になるといっただけ。
122早稲田政経政治OB:05/01/07 21:17:04 ID:yn+ch6eH
>>119
それも一案かもしれないが、
現実の行政改革は逆方向で進んでるぞw

だいたいバリバリ慶應閥の小泉内閣が
そん東大マンセーの政策をとると思うか?
自民党と民主党は早稲田雄弁会閥が牛耳ってるし、
絶対無理。
123早稲田政経政治OB:05/01/07 21:19:55 ID:yn+ch6eH
>>120
まともな議論を始めから回避しようとするのは
負けの証拠。俺はべつに東大に恨みがあるわけじゃない。
きちんと論拠を挙げて議論しているよ。
特定のコテに粘着ストーカーしているわけでもない。
それに言い返せないからといって退却すれば
負けだぞ。
124エリート街道さん:05/01/07 21:24:42 ID:DmZyo4Yk
>>121

>中世の学問なんて、ギリシャ語とラテン語の古典をひたすら
>読むだけだぞ。そんなところに現在言うところの「研究」なんて
>ほとんど存在しないことが常識として考えてわからないか?

常識かどうか知らんが、とりあえずソースだけ出してもらいたい。
後はそれを読んで自分で判断する。
出来れば、中世→近世→近代と大学に求められるものが
どのように変わっていったかを述べた書籍があれば、なお
ありがたい。
125早稲田政経政治OB:05/01/07 21:26:28 ID:yn+ch6eH
>>124
君は何歳だ? 本当に知らないの?
世界史とか西洋史とか履修してないのか?

自分で「大学史」とかのキーワードを入れて
検索して調べろよ。どこでも書いてある常識。
なんなら高校の世界史の教科書でもいいぞw
126エリート街道さん:05/01/07 21:32:45 ID:DmZyo4Yk
>>125

あんたが他人に偉そうに説教しているんだから、
それ相応のソースなり書籍なり紹介してもらいたいと
思ったんでね。

大学に研究機能など無意味だと言い切っているんだから、
万人を納得させるだけの根拠があるんでしょ?
127エリート街道さん:05/01/07 21:35:03 ID:AzFDZh+n
立法機関である国会に法案を提出してるのは議員より
殆ど、八割前後が内閣提案、内閣提案は首相より霞が関の
果たす役割が大きい、内閣提案は内閣法制局のハンコがないと
絶対に陽の目を見ない仕組みになっていて、この法制局は
東大法学部か京都大学法学部を出てないと長官になるのは
事実上無理、実質的な憲法裁判所の役割を果たしてる法制局の
権限の絶大さをマスコミはまず報道しないから国の予算を司る
財務省が最強官庁って勘違いをしてしまう。肝心の核の部分は
全部東京大学が牛耳ってるのが現状。

研究機関の無駄遣いを指摘してる人がいるが研究は時間がかかる
分野もいっぱいあるんだよ、即効性ばかり求める人が大学の研究
機関についてはあんまし語らない方がいいと思う。無駄に見えて全然
無駄な事をしてない研究機関も多い、全然わかってないと思う・・・・・・・・
128早稲田政経政治OB:05/01/07 21:35:15 ID:yn+ch6eH
>>126
俺の言ってるのは全部常識。
専門的な文献までは必要ないくらいにね。
それに俺は研究機能が無意味だとはいってない。
あくまでも大学は人材養成が本務で研究は付随的なものといってるだけ。
129早稲田政経政治OB:05/01/07 21:38:02 ID:yn+ch6eH
>>127
現在では官僚は政治家の手下だよ。
小泉内閣の下で着実に行政改革は進められている。
官僚がそんなに強いなら、郵政民営化なんて
できるわけないだろ。君こそ官僚の力を過大視している。
現在の力関係は…

マスコミ(国民)>>>政治家、国会議員>>>>>>>>>>官僚

これくらい。まあ民主主義社会だからこれが正しい。
130早稲田政経政治OB:05/01/07 21:40:22 ID:yn+ch6eH
どう考えても東大は、21世紀に対応するような大学組織じゃないね。
やたらと研究部門ばかり肥大化。人材養成では早慶にボロ負け状態なのに
危機感なし。これでは早慶どころか明治や法政や立命館や日大にも馬鹿にされるねw
131エリート街道さん:05/01/07 21:42:10 ID:vG5uLjzM
アホはおいといて、

http://www.smn.co.jp/JPN/security/art/189.html
単純に論文数や被引用数を足すのは、やはり問題が多すぎる。
医学系はやたら論文数多いし、
KEKみたいに大規模な実験が主なところはどうしても数が出ない。
132エリート街道さん:05/01/07 21:47:51 ID:p5b0z4tr
伸びてるな、政治OBがいると
133エリート街道さん:05/01/07 22:10:07 ID:elgNxkwt
早稲田は、自分の大学をどうにかできてから世界へ頑張れ
研究より経営をまだまだどうにかすべきw

私大って、結局産学官が絡まないと研究資金も出ない。
論文になるような研究だけ比較したら、世界で勝負できなくね?

まじ、国立(東大)と、好き勝手やってるMIT他海外うらやましー
134エリート街道さん:05/01/07 22:53:25 ID:rgW7zaBT
86 :エリート街道さん :05/01/07 20:01:21 ID:c3IULFJX
弱小国日本よりそりゃアメリカのが上に決まってるだろ。

ワロタw結局なんとなくすごいだろうなのかw
135エリート街道さん:05/01/07 22:56:10 ID:vemlSR5R
>>134
その国で君は…
136エリート街道さん:05/01/08 00:21:36 ID:MCLmZBok
東大支持派も東大がアメリカトップより上だと主張する理由を提示してね
137エリート街道さん:05/01/08 00:42:00 ID:sj4Nmb8n
物理分野でいうと東大は規模で世界一
138エリート街道さん:05/01/08 00:52:05 ID:MCLmZBok
東北大は金研と言う一本勝負ながら世界一の分野があるな。東大は東北大より遙かに広い範囲で頑張ってるが金研ほど極めてないか。
139kerakera阪医:05/01/08 00:52:29 ID:oMBXPbmQ
この12位ってほんと何を目安にとったんだろう・・
140エリート街道さん:05/01/08 00:57:09 ID:YyBVxokx
金研で見た超高純度金属良かったよ

でも正直言うと発想はともかくその後はカネだな…って
141エリート街道さん:05/01/08 00:57:15 ID:MCLmZBok
ちなみに京大は29位。200位以内には東工大>阪大>東北大>名大 の順でランクインらしい。この手のランキングでは珍しく東工大が旧帝を抑える格好。
142エリート街道さん:05/01/08 01:01:58 ID:tzuGFM3b
ケンブリッジ、オックスフォード、ハイデルベルグ、ゲッチンゲン、
ハーバード、コロンビア、エール、プリンストン、MIT、シカゴ、
スタンフォード、カルテク、UCバークレー・・・。

とりあえず東大よりノーベル賞受賞者が多い大学を知ってるだけ挙げて
みたが、カルテクやバークレーより東大は何が上なんだろう?

アジアの留学生が上記の大学を蹴って、東大(や東北大)に留学する理
由があるのか?

東北大や九大が最近アジア指向を強めてるけど、頑張らないとアジアの
人達はみんな日本を跳び箱にして欧米に行っちゃうよ?
143エリート街道さん:05/01/08 01:07:18 ID:sj4Nmb8n
カルテクとかUCBはともかく、ドイツの大学は大戦後はいまいちだろ。
院生だと大学名ではなく研究室で選ぶし、インド人の学部生なら
留学するよりもインド工科大がベストだ。
144エリート街道さん:05/01/08 01:07:52 ID:nLBZNhcL
ただ、ノーベル賞という賞自体、日本は受賞に不利だからね。人種という意味でも、
政治力という意味でも。少なくとも今までは。
145エリート街道さん:05/01/08 01:08:19 ID:sj4Nmb8n
何度も書いているが、受賞者の数は、今現在の評価には直接つながらないのでよろしこ。
146エリート街道さん:05/01/08 01:20:27 ID:tzuGFM3b
>>145
それはそうだけどさ〜、でも21世紀以降でも東大は上記の米英の
大学にノーベル賞受賞者数では敵わないと思うよ、失礼ながら。。

何かが足りないんだよ、日本の大学には。

単純思考のオレが思うに、まず教員の日本人純血主義を改めるべき
だと思うな。ついでに同窓生純血主義も。

オレ東北大だが材料だけ世界一でもあんま意味ねぇ。経済や法でも
世界有数じゃないと、胸張れないじゃん。
147エリート街道さん:05/01/08 01:22:33 ID:YyBVxokx
学問にはいろんな学説があるから
他所から引っ張ってくりゃいいってもんでもなかろうよ
148エリート街道さん:05/01/08 01:49:51 ID:sj4Nmb8n
> 何かが足りないんだよ、日本の大学には。
同意。
なんというか、ハングリーさというか危機感というかが足りないような気がする。

東大はあんがい純血主義はないんだとか。声を掛けてもフラれることも多いらしい。
149エリート街道さん:05/01/08 02:23:44 ID:XYtATHBA
国益より和田益を優先する気違ひが乱入してきたえふだが、
嫌だ嫌だといひながら国民に奉仕しちゃふ有能人間をエリートといふ。
和田に国費を使ふ価値はなひし、あの世に逝ってよしだと思ふ。
150早稲田政経政治OB:05/01/08 09:05:27 ID:kJQrKbCN
>>149
ハア? 東大こそ国益に反した大学じゃないか?
あれほどの国費を投入しながら、理系のノーベル賞受賞者数は
たった二人。超少人数制のカルテックの足元にも及ばず。
東大こそもはや存在意義なし。

 でもまあ東大が研究だけのオタク大学になりたいなら、それもよしかとw
東大は理系の研究だけ。早稲田や慶應がそれ以外の政界実業界官界ジャーナリズム文壇
などの主導権を握る。そういうふうに分担するなら、俺は反対しないよ。
研究者なんて所詮事務職の格下の奴隷みたいなものだからね。まあ研究馬鹿もはさみも使いようw
151エリート街道さん:05/01/08 09:18:00 ID:dcFYk90Z
皆さん、「早稲田政経政治OB」氏は反応すれば喜ぶ
人みたいなので完全無視での願いします、透明な存在、
空気として扱って下さい、前から読んでいけば全く
何の意味も無い事ばっかし言って反応すれば悦び
益々、調子にのってくる、その繰り返しのようですから・・・・・・・・・・・・
一言で言えば「シカト」が一番だと思います。
152エリート街道さん:05/01/08 15:50:32 ID:tjq3eqOS
早稲田はお呼びじゃないから
153エリート街道さん:05/01/08 15:54:05 ID:Nr+w9FdV
これだけスレが進んでるのにランキング見たヤツまだいないのかよw
おまえら、本当に面倒くさがりやだな。

The world's top 200 universities

Rank Institution Country Peer review score Int'l faculty score Int'l students score Student/ faculty score Citations/ faculty score Final score
1 Harvard University US 643 17 17 50 243 1000
2 California University Berkeley US 665 6 7 7 169 880.2
3 Massachusetts Institute of Technology US 484 13 18 28 221 788.9
4 California Institute of Technology US 236 19 17 45 400 738.9
5 Oxford University UK 560 57 18 30 45 731.8
6 Cambridge University UK 541 65 19 31 46 725.4
7 Stanford University US 420 9 13 28 197 688.0
8 Yale University US 347 53 20 65 81 582.8
9 Princeton University US 353 18 18 19 133 557.5
10 ETH Zurich CH 170 72 25 4 266 553.7
11 London School of Economics UK 257 79 100 27 6 484.4
12 Tokyo University JP 371 3 3 30 60 482.0
13 Chicago University US 254 31 18 58 71 444.0
14 Imperial College London UK 237 60 51 55 27 443.7
15 University of Texas at Austin US 183 9 8 8 202 421.5
16 Australian National University AU 212 48 31 9 105 417.7
17 Beijing University CN 322 9 11 35 3 391.8
18 National University Singapore SG 266 35 46 10 18 385.9
19 Columbia University US 213 10 18 56 75 384.1
20 University of California, San Francisco US 21 5 0 39 300 376.5

ほれ、20位までコピペしてやる
154エリート街道さん:05/01/08 15:56:03 ID:Nr+w9FdV
Science分野では東大7位、京大15位おめ

The world's top 100 science universities

Rank Name Country Weighted score Citation impact
1 Cambridge University UK 200 12.7
2 Oxford University UK 169.8 12.1
3 Harvard University US 159.8 20.5
4 California University, Berkeley US 159 15.6
5 Massachusetts Inst of Tech US 135.1 16.2
6 Stanford University US 118.7 17.3
7 Tokyo University Japan 118.5 9.1
8 Princeton University US 115.6 17.4
9 California Institute of Technology US 99.3 17.7
10 Imperial College London UK 89.8 10.3
11 Beijing University China 85.6 0
12 Cornell University US 73.3 12.5
13 ETH Zurich Switzerland 71.5 13.6
14 Yale University US 69.1 16.7
15 Kyoto University Japan 68.8 7.7
16 Paris VI, Pierre et Marie Curie France 64.6 8.4
17 University of Chicago US 62.6 16.1
18 Australian National University Australia 61.7 11.6
19 Ecole Normale Superieure, Paris France 60.7 11.3
20 Ecole Polytechnique France 57.4 9.3

155エリート街道さん:05/01/08 15:57:51 ID:MCLmZBok
UCバークレーがこんなに凄いとは知らなかった。東大はアメリカ以外では4位か。
156エリート街道さん:05/01/08 15:59:08 ID:Nr+w9FdV
Scienceじゃイギリスが頑張ったけど、Engineeringはやはりアメリカ強し。
そして、4位にインドの大学がきてるね。
こっちでも東大は7位。 やっぱり、日本の文学・社会科学は足引っ張ってんな。

Top 100 Engineering and IT Universities

Rank Name Country Normalised score Citation impact per paper
1 University of California, Berkeley US 200.00 6.23
2 Massachusetts Inst of Tech US 191.15 6.15
3 Stanford University US 150.71 6.85
4 Indian Institutes of Technology India 149.34 1.85
5 Imperial College London UK 137.87 4.14
6 California Institute of Technology US 123.99 7.01
7 Tokyo University Japan 121.46 2.84
8 Cambridge University UK 116.46 5.08
9 National University of Singapore Singapore 106.50 2.46
10 Beijing University China 102.42 2.16
11 Tokyo Institute of Technology Japan 95.28 2.35
12 Oxford University UK 85.37 5.36
13 Harvard University US 83.04 8.08
14 Carnegie Mellon University US 82.90 4.94
15 Tsing Hua University China 76.28 1.72
16 ETH Zurich Switzerland 74.44 6.06
17 Georgia Institute of Technology US 72.99 3.76
18 Monash University Australia 70.04 2.54
19 Ecole Polytechnique France 69.84 4.35
20 Hong Kong Uni of Sci and Tech Hong Kong 68.62 2.99
157エリート街道さん:05/01/08 16:00:22 ID:Nr+w9FdV
>>155
UCバークレーは世界のTOPが集まる学校ですから。
東大は日本のTOPしか集まらないからね。
158エリート街道さん:05/01/08 16:03:18 ID:Nr+w9FdV
さて、このサイト
Top 50 European universities
Top 50 North American universities
というランキングがあり、その他にも
Top 40 universities in the rest of the world
というのがあります。

Rank World rank Institution Country Peer review score Int'l faculty score Int'l students score Student/ faculty score Citations/ faculty score Final score
1 12 Tokyo University JP 371 3 3 30 60 482.0
2 16 Australian National University AU 212 48 31 9 105 417.7
3 17 Beijing University CN 322 9 11 35 3 391.8
4 18 National University Singapore SG 266 35 46 10 18 385.9
5 22 Melbourne University AU 207 49 51 12 23 353.2
6 29 Kyoto University JP 207 3 3 25 57 303.7
7 33 Monash University AU 136 49 64 8 19 286.0
8 36 New South Wales University AU 140 49 47 19 12 275.7
9 39 Hong Kong University HK 96 74 14 8 50 249.5
10 40 Sydney University AU 124 49 29 11 24 245.2
11 41 Indian Institute of Technology IN 209 3 2 13 8 241.7
12 42 Hong Kong University of Sci & Tech HK 135 37 15 8 38 240.6
13 49 Queensland University AU 95 49 25 6 42 223.9
14 50 Nanyang University SG 123 32 47 9 0 217.1
15 51 Tokyo Institute of Technology JP 118 3 13 27 50 217.0
16 55 RMIT University AU 60 49 80 8 0 203.9
17 56 Adelaide University AU 69 49 29 5 45 202.7
18 62 Tsing Hua University CN 140 9 7 24 3 188.9
19 67 Auckland University NZ 76 49 30 7 15 183.5
20 68 Macquarie University AU 45 49 62 5 15 182.3

東大おめでとうw
159エリート街道さん:05/01/08 16:04:33 ID:MCLmZBok
理系は東大>プリンストン>カルテクか。北京大が怖いな。。ただソウル大は終わってるな
160エリート街道さん:05/01/08 16:05:44 ID:Nr+w9FdV
おまけ
Top Non-University Institutions in Engineering and IT
企業などのランキングですよ。

Overall rank Name Country Citations per paper
15 AT&T US 6.9
26 IBM US 5.38
39 Nasa US 4.06
427 Max Planck Society Germany 5.03
538 CNR Italy 3.75
640 CNRS France 3.7
741 US Navy US 3.53
842 Sandia National Laboratory US 5.66
945 Oak Ridge National Laboratory US 5.17
1048 National Nuclear Physics Institution Italy 4.96
1149 Los Alamos National Laboratory US 4.89
1251 NTT Japan 4.34
1352 Inria France 4.42
1453 Lawrence Livermore National Lab US 5.72
1554 Cern Switzerland 6.33
1658 National Inst for Standards and Tech US 4.93
1765 Argonne National Laboratory US 4.87
1899 Atomic Energy Research Institute Japan 2.58

NTTも昔はよかったんだけどねぇ・・・・・・・・・
161エリート街道さん:05/01/08 16:08:23 ID:MCLmZBok
エンジニアリング部門で東工大>京大だ
162エリート街道さん:05/01/08 16:11:48 ID:MCLmZBok
ソウル大はマジ終わってるな。あと阪大は東工大に負けてやがる。
163エリート街道さん:05/01/08 16:16:42 ID:Nr+w9FdV
まだランキングの出し方までは読んでないですけど、
ソースは http://www.thes.co.uk/ です。 1次ソースですね。

ランキングをさらっと見た感想としては、
他の世界ランキングでは冷遇されてる東大がここではかなり評価されてると思います。
英国のソースなのに、総合1位にハーバードが来てるあたり、
やはり世界1の大学はハーバードというのが妥当な所でしょうか。
Pure Scienceの世界ではやはり、ケンブリッジやオックスフォードなどの英国が強いようです。
Engineeringでは質では他のTOP校と同等な上に量で圧倒する感のあるBerkleyが1位ですね。
164エリート街道さん:05/01/08 16:19:48 ID:Nr+w9FdV
Top 40 universities in the rest of the worldの21位から40位

21 69 Osaka University JP 78 3 5 28 63 181.8
22 76 Curtin University of Technology AU 35 50 79 6 0 176.2
23 84 Chinese University Hong Kong HK 81 30 16 12 25 169.2
24 89 Malaya University MY 50 29 68 15 0 166.4
25 93 Hebrew University Jerusalem IL 81 5 11 16 44 161.4
26 96 Western Australia University AU 36 49 29 10 31 160.1
27 102 National Taiwan University TW 100 10 11 11 22 157.8
28 108 Massey University NZ 41 49 42 5 8 150.6
29 111 Sains Malaysia University MA 26 27 78 15 0 149.6
30 113 University of Technology, Sydney AU 46 49 39 7 0 146.1
31 114 Otago University NZ 25 49 42 10 15 145.9
32 119 Seoul National University KR 83 6 20 9 21 144.0
33 142 La Trobe University AU 27 49 23 4 25 130.8
34 153 Tohoku University JP 48 6 2 27 39 125.7
35 154 China University Sci & Technol CN 85 5 1 24 6 125.2
36 158 Technion - Israel Institute of Technology IL 78 0 1 12 30 124.0
37 160 Korea Advanced Institute of Sci & Tech KR 86 7 19 8 0 123.5
38 161 Tasmania University AU 27 49 22 6 15 123.3
39 163 Pohang University of Sci & Tech KR 22 14 18 8 56 120.9
40 167 Nagoya University JP 45 3 3 19 47 120.0

ソール大学、旧帝国大学の一部として見ればそんなに悪くない・・・・・・・・・・・のか?
165エリート街道さん:05/01/08 16:22:19 ID:MCLmZBok
ハーバードは工学部が弱いんだな
166エリート街道さん:05/01/08 16:28:24 ID:MCLmZBok
ソウル大ダメ過ぎだろ、仮にも準先進国を主張する国の基幹大学なのに。。
167エリート街道さん:05/01/08 16:28:38 ID:Nr+w9FdV
>>165
どちらかと言えば、アカデミック色の強い学校なのでEnginneringは強くないです。
隣にはEngineering最強のMITもいることが手伝って、
Engineeringにはそれほど力を入れてないんでしょう。
学校間の差別化ってヤツですね。
168エリート街道さん:05/01/08 17:54:31 ID:y0A3ARGt
ベスト200入りは、東大、京大、東工大、阪大、東北大、名古屋大ですか。
妥当な結果ですかね。
169エリート街道さん:05/01/08 18:20:40 ID:sj4Nmb8n
ハーバードでDEASなんて恥だもんな。

あと、前にも書いたが医学系の論文は数も被引用数もかなり多めに出るので
単純に合計するのはどうかと思う。
170エリート街道さん:05/01/08 18:41:54 ID:sj4Nmb8n
>>154
オックスフォードの位置が納得いかん。
171エリート街道さん:05/01/08 19:02:03 ID:sj4Nmb8n
>>156
文系の学問は国際比較のしようがないからなあ。
172エリート街道さん:05/01/08 19:27:30 ID:fm7GFb6Z
関大が入っとらんやないか。
173エリート街道さん:05/01/09 00:17:15 ID:sHkb9cmf
Engineeringという要素も結構重要なものなんだね。
174エリート街道さん:05/01/09 00:18:07 ID:RuNh8Fo3
世界の立命は?何位?
175エリート街道さん:05/01/09 00:20:21 ID:g43Wxqhe

だいたいトムソンのランキングっておかしいんだよ。
分野別のランキングはまぁ良しとしよう。
(本当は規模の問題もあって、正当だとは思わないけど)

でもな、総合ランキングってありゃあ一体何なんだ?
あんなものちょっと考えれば価値のないカスデータだってすぐわかる。

例えばな、
東北大学の被引用数の合計が270,409
東北大学の物理学での被引用数は75,208
総合の被引用数の実に3分の1を物理学が占めてる。

一方、東北大学理学部物理学科の学生数が理系学生数に占める割合は5%!
研究に携わる人間の割合も同じようなものだろう。
5%の人間が評価の3分の1に影響を与えるようなデータっていかがなものか。
そんなに物理学って偉いのか?w
つまり、特定の分野に極端に大きな重みをかけて全体を評価してるってこと。
そんなクソデータ持ち出してこれが世界の研究ランキングだ!だと?笑わせるな。

トムソンのランキングって何を目的として作ってんだか
よくわかんないけどさ、これ作ったやつ頭悪すぎ。
学歴板住人が言うのもなんだけどさ、
こんなもん作って金貰ってる奴がいるのかと思うと反吐が出るね。
(やってることが学歴板と変わらんし、データの扱い方があまりにもお粗末)
176エリート街道さん:05/01/09 00:22:29 ID:XLj/2DxO
>>166
韓国の大学入試は世界最難関では?
それを考えるとね
大学入試で燃え尽きてるのかもしれないね
177エリート街道さん:05/01/09 00:44:42 ID:rEB62YnC
>>174
立命ね、1万863位くらいかな。
178328:05/01/09 00:49:49 ID:XLj/2DxO
>>175
学生の評価ではなく教官の評価だろw
ピンボケなんだよ
179広末の友:05/01/09 00:51:59 ID:6zQYReVV
桜美林大学は、30位とかなんだろうなー
180エリート街道さん:05/01/09 00:52:11 ID:g43Wxqhe
>>178
だから
研究に携わる人間の割合も同じようなものだろう。
と言っている。
おまえどこの328だ
181エリート街道さん:05/01/09 00:55:17 ID:rEB62YnC
>>179
桜美林大は3652万飛んで28番です。
ジンバブエ動物大学の一つ上です。
182エリート街道さん:05/01/09 00:56:25 ID:XLj/2DxO
>>180
学生数と教官の出身大学の比率は相関関係にないだろ
言ってること理解できる?
183広末の友:05/01/09 00:58:06 ID:6zQYReVV
ジンバブエ動物大学はレベル高いな
184エリート街道さん:05/01/09 00:59:37 ID:g43Wxqhe
>>182
ハァ?おまえトムソンのランキング見たことある?
185エリート街道さん:05/01/09 01:00:53 ID:rEB62YnC
>>183
うんうん、ただジンバブエ動物大の生徒はライオンとシマウマです。
186エリート街道さん:05/01/09 01:06:54 ID:XLj/2DxO
>>184
まあ無理するなw
もうレスしなくていいよ
ムカツク感情は良く理解できるよ
187エリート街道さん:05/01/09 01:09:05 ID:g43Wxqhe
>>186
「もうレスしなくていい」だってwww
恥の上塗りしたことに気付いて逃げ出したくなったんか
188エリート街道さん:05/01/09 01:09:51 ID:XLj/2DxO
>>187
ハイハイ
189エリート街道さん:05/01/09 01:10:59 ID:s8FheZmD
双方とも、感情的になること自体が恥ずかしいということを認識したまえ。
190広末の友:05/01/09 01:12:05 ID:6zQYReVV
ジンバブエ動物大のシマウマは落ち着いて講義受けられるのかな。
191エリート街道さん:05/01/09 01:13:41 ID:XLj/2DxO
>>188
自分は冷静なんだけど

ID:g43Wxqheが論理的矛盾を指摘したら絡んでくるので相手をしてあげてただけですよw
192エリート街道さん:05/01/09 01:19:13 ID:rEB62YnC
>>190
数頭はライオンの給食になるようですが、誰かが食われてる間は落ち着いて受講できるそうです。
ちなみに授業は体育の徒競走しかないそうで、先生はチータらしいです。
193エリート街道さん:05/01/09 01:21:28 ID:g43Wxqhe
>>192
トムソンのこと知ってから相手してくれ
教官の出身大学は関係ない
194エリート街道さん:05/01/09 01:22:22 ID:g43Wxqhe
訂正
>>192>>191
195エリート街道さん:05/01/09 01:23:53 ID:KgpXbao9
この状況で自分で自分を冷静だと言うような奴のどこが冷静なんだか。
酔っ払いが「俺は酔ってね〜ぞ〜」って言ってるのと同じだな。
196エリート街道さん:05/01/09 01:24:22 ID:rEB62YnC
トムソン?そんな動物いたっけ
197エリート街道さん:05/01/09 01:25:42 ID:ndZnhGWc
クソスレ

帝京はエリート
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1076056782/
198エリート街道さん:05/01/09 01:25:55 ID:g43Wxqhe
>>196
ジンバブエ動物大の話に水差して悪かったね
続けてください
199エリート街道さん:05/01/09 01:26:27 ID:XLj/2DxO
>>195>>193
まあこのスレの皆にに迷惑かけるし顰蹙もかってるみたいだからお互いもうやめようよw
200エリート街道さん:05/01/09 01:28:44 ID:rEB62YnC
帝京は5913万2906番です。
南極大陸ペンギン大の一つ下です。
201広末の友:05/01/09 01:51:54 ID:6zQYReVV
ジンバブエ動物大は給食が出るのか、悪くないな。他大学を省くと1位桜美林大学、
2位ジンバブエ動物大学3位南極大陸ペンギン大学になるわけですね。
個人的に神大と玉川は何位ぐらいかな
202エリート街道さん:05/01/09 01:58:49 ID:hjmVdd3T
>>196
おいおい、トムソンガゼルを知らないのか?
203エリート街道さん :05/01/09 02:29:11 ID:w/HqpoUI
なんだよ、12位かよw
東大生もいばってるわりには、馬鹿なんだなw
昔、某マラソン選手が1位にならなければ、2位も4位も同じと言ったが、
12位なんか、500位いや、1000位とだって、そんなに価値かわんねえだろw


204エリート街道さん:05/01/09 02:40:09 ID:ZxP74reh
マラソン;1位になるために走る
研究;全てを超越するためにする
205エリート街道さん:05/01/09 02:55:51 ID:s8FheZmD
>>203
縦読み?じゃないよな。どこかを斜め読みするのかな。
206エリート街道さん:05/01/09 02:56:40 ID:3UVNaADy
シヴィライゼーションUで最後に研究する技術が超越だったな
207エリート街道さん:05/01/09 04:19:17 ID:XLj/2DxO
>>203

>東大生もいばってるわりには、馬鹿なんだなw
     
 いばってるかw
語彙が不足してるようで 
208エリート街道さん:05/01/09 04:32:49 ID:sHdnAF/n
で、1次ソース読んだのは俺以外にいるのか?
209エリート街道さん:05/01/09 09:32:08 ID:ai2CDZ7s
実質10以下は同レベルだそうです。
よって我が母校桃大も東大とほぼレベルということになります。
210エリート街道さん:05/01/09 09:33:09 ID:ai2CDZ7s
↑馬鹿なのでほぼの後に同が抜けてました。
211エリート街道さん:05/01/09 10:08:55 ID:w/HqpoUI

日本は世界第二位の経済大国なのに12位かよ。
エリート意識は超一流なのになw
まあ、暗記力と研究開発能力は別物ということだな。


212エリート街道さん:05/01/09 11:16:37 ID:lnnQg+qA
カリフォルニア大学バークレー校が2位になるほど
凄いなんてしらなかったな。

スタンフォード エール プリンストンより上って凄くね?
カルテックもメジャーじゃん。十分に。
西海岸は州立大全盛。 東海岸は私立名門大全盛なんだな。
西海岸ではスタンフォードぐらいだろ私立。
面白いな。これ。

これなら西海岸の安い学費の州立のバークレーにいくというのは結構いいな。
カリフォルニアはすっごいいいところだよ。

宇多田ヒカルのコロンビアが19位か。凄いなあ。
あとUCLAや南カリフォルニア大学でなく
カリフォルニア大学サンフランシスコ校がはいっていたのにびくーり。

正直サンフランシスコは好きじゃないな。ちょっと地味めだった。
213エリート街道さん:05/01/09 11:20:12 ID:sHdnAF/n
ソース見てるんだけど、どこにもランキングの計算のしかたが書いてないんだよな。
誰か見つけた人いる?
214エリート街道さん:05/01/09 13:11:09 ID:nJ0xMNW4
なんだかんだいっても赤羽自動車学校には勝てんよ。
215エリート街道さん:05/01/09 15:30:49 ID:3UVNaADy
赤羽自動車学校の詳細希望
216エリート街道さん:05/01/09 16:49:39 ID:qDa3Vgs/
イギリスの雑誌だからというのもあるだろうけど、オーストラリアと
マレーシアの大学の評価がずいぶん高いね。インド工科をのぞくと
いわゆる途上国の大学の中で一番評価が高いのはマラヤ大学。
217エリート街道さん:05/01/09 18:13:21 ID:gUQWXn5A
ちなみにUCBは東大より規模がでかい。
218エリート街道さん:05/01/09 19:36:18 ID:WCc8rqXN
アメリカの実質3強はハーバード、スタンフォード、UCバークレーてのはあまり知られてないのかな?イェールやプリンストンは伝統は凄いが総合力でやや劣る
219エリート街道さん:05/01/09 19:40:31 ID:XLj/2DxO
>>217
大英帝国圏の大学の評価は正確なのでは?
あと、ニュージーランドとか
220エリート街道さん:05/01/09 19:43:07 ID:zz6odF21
UM(マラヤ大学)と、チュラロンコンやタマサート(タイ)を
比較して、
あるいはUMとブラジルやアルゼンチンの名門大を比較して
UMが優位と言いきれるもんなのかな。
このあたり言語バイアスがかなりあるように思うんだがなあ。

221エリート街道さん:05/01/09 20:00:30 ID:IO5ooKvj
>>211
必ずしも、研究開発力の評価じゃないだろ。
いちばん重い評価項目は、peer reviewだよ。
222エリート街道さん:05/01/09 20:31:18 ID:nJ0xMNW4
東大のHPにも載せてたが、東大は12位を喜んでいるということだろうか。
223エリート街道さん:05/01/09 20:33:27 ID:3UVNaADy
教授連は知らんが俺は別に喜んでないぞ
224エリート街道さん:05/01/09 20:38:57 ID:lnnQg+qA
まあ
東大は
いまだに
理想の灯を探し続けているという点で
大いに賞賛されてしかるべきだと思うよ。

就職さえできればいいというようなところで
終わってしまうようなら大学なんてお終いだ。

勿論生活できなくては理想も糞もないけれど
今の時代はあまりにも目先の金に目がいきすぎている。
堀江もんだって「稼ぐが勝ち」といっているけど
その言葉にはやはりそれなりの含蓄があっていっていることだと理解してる。
それほど彼は浅はかじゃない。
言葉尻をとらえて彼を非難する人もまた理想なき人だと思う。
225エリート街道さん:05/01/09 20:41:07 ID:sHdnAF/n
まあ、東大は海外からまったく人材が集まらないから、これ以上の順位にはならないだろう。
日本にあるってだけで東大は大きなハンデ背負ってるね。
226エリート街道さん:05/01/09 20:43:43 ID:s8FheZmD
>>224
堀江が東大と何の関係があるんだよ。ただ入試に合格して数年間在学してたという
だけの話だろ。いちいち個人を「東大」の象徴として見るなよ。
227エリート街道さん:05/01/09 20:44:38 ID:jUJrC5ZT
そうかなあ。
東大の大学院研究科によっちゃ中国人だらけだけどなあ。
228エリート街道さん:05/01/09 20:45:47 ID:s8FheZmD
>>225
「英米の大学と比べたら」な。
229エリート街道さん:05/01/09 20:50:08 ID:WCc8rqXN
UCBって凄い割に日本ではさほど知名度ないよな
230エリート街道さん:05/01/09 20:57:26 ID:sHdnAF/n
>>227
日本の大学は少し閉鎖的な感じがする。 教授とか自校出身者とか多いんじゃないかな。
アメリカの大学は教授でも自校出身者は多くなくて、
欧米だけじゃなくてアジア・ロシア・中東・アフリカからもいい人材を引っ張ってくるから。

>>228
もちろん、英米の大学と比べての話だよ。
231エリート街道さん:05/01/09 21:20:19 ID:gUQWXn5A
>>229
日本だとUCLAしか知らん奴のほうが多いだろうな。

>>230
日本語の壁はでかいらしい。教授会を英語でやるわけにもいかんしな。
232エリート街道さん:05/01/09 21:48:23 ID:s8FheZmD
>>230
日本とアメリカでは大学以前にそもそも文化が違うんだから仕方ないだろ。
大昔から閉鎖的だった日本と、移民で成り立ってるアメリカという正反対の
文化を持ってるんだから。そりゃ大学も違うさ。企業文化だってそうだしね。
別に、必ずしも海外から人材を集めてまでアメリカと張り合わなきゃいけない
わけじゃないし。
233エリート街道さん:05/01/09 22:11:05 ID:xOj8/t6S
>>218
UCBerkeleyは学部の評価は高いが院の評価はそれほどでもないと聞いた。
234エリート街道さん:05/01/09 22:30:41 ID:dO/dNOuE
日本のサラリー水準で、東京で英語で講義できる条件で完全公募なら
あっという間に立派な学歴や研究暦のある教授を集めることはできるけどね。
秋田の新設公立大の国際教養大でさえ、数百人の応募が世界中からあった。
応募が最大だったのはもちろんアメリカからで、ここで名前があがってる
全米トップ級の大学で博士号を持った応募者がどんどん来た。
実は学歴板で考えられてるよりも、ずっと安値でしかオックスブリッジや
アイビーの博士号は流通してない。

235エリート街道さん:05/01/09 22:35:01 ID:G/f74VXr
早稲田は?w
236エリート街道さん:05/01/09 22:35:50 ID:lnnQg+qA
>>234
早稲田の給与条件は私学では完全にトップクラスで定年も他大学に比べ5年以上長い等
一番条件がいいせい。
他の大学では早稲田と同条件の待遇を用意できない。
これは一部スレにあるとおり大部分の学部が黒字で
一般に考えられているより遥かに財政条件が
良好だから。
物事には必ず理由があるということ。


_
237早稲田政経政治OB:05/01/09 22:42:18 ID:aiaq76p0
>>236
ここで早稲田の話をするのは止めてやれよw
何もかもめぐまれすにルサンチの塊になってる
国立理系のドキュンの巣窟のスレだから、
早稲田のきらびやかな話なんかしたら、
ぶちきれて全員発狂するぞ。

 まあこういうスレの存在は理系の研究馬鹿どもを
閉じ込めておくのには有効だな。ここでストレスを発散してくれ。
早稲田スレに出っ張ってきて暴れたりはしないでくれよな。

 あっ、あとお前ら知らないんで言っとくけど、バークレーは全米で
ハーバードと並び立つという言われている州立最高の名門校だよ。
ちょうど日本でいえば、私学では早稲田、国立では東大と言うのと同じで、
向うでは私学ではハーバード、州立ではバークレーと言われているくらい。
「世界ランキング」なんて持ち出すならそれくらい知っとけw
238エリート街道さん:05/01/09 22:45:02 ID:xInOnTUM

お、頭がかわいそうなことになってる人が来たぞ
239エリート街道さん:05/01/09 22:46:52 ID:lnnQg+qA
正直バークレーの評価がここまで高いなんてしらなかったな。
エールやスタンフォードのほうが
遥かに上だと思っていたら
同等か見方によれば上ということか。

カリフォルニア大学恐るべし。
(ていうか全部がレベル高いわけじゃないけど
バークレー カリフォルニア サンフランシスコ 全部評価高いのは凄い。
全部あわせるとカリフォルニア大学全部で何万人ぐらいいるのだろう?)
240エリート街道さん:05/01/09 22:48:43 ID:WCc8rqXN
UCBの院の評価がそれほどでもない?どれだけ基準高くしてんだよ。。院の評価が低かったら2位なんかなれんだろ?
241エリート街道さん:05/01/09 22:50:24 ID:dO/dNOuE
たとえばシンガポール国立大学はかなり評価が高いけど、
半分はシンガポールの強烈な学歴信仰やエリート主義のせいもあるが、
もう一つは教授言語が英語なので、海外からどんどんスター教授が
集まって勝手に業績を上げてくれるからというのも理由。
同じようなことを日本でやれば、もともと理系のファンダメンタルが
あるから、ずいぶん国際評価はあがるだろうと思う。
242エリート街道さん:05/01/09 22:57:03 ID:lnnQg+qA
バークレーって早稲田に劣らずマンモス だなぁ。
すっご意外だ。

■ カリフォルニア大学バークレー校
創立年:1868年
学生数:約30,000名
学部等:7学部(国際地域研究、化学、工学、環境デザイン、文理、天然資源、経営等)
243エリート街道さん:05/01/09 22:59:47 ID:lnnQg+qA
ここもマンモスだなあ。UCLA.


UCLAは、1919年創立の学生数35,000人をかかえる有名大学。UCLA
244エリート街道さん:05/01/09 23:00:03 ID:347b1TYG
バークレーの文理学部ってどんなんだろう?
245エリート街道さん:05/01/09 23:00:30 ID:G/f74VXr
やっぱ学歴板の序列は旧帝ありきということでオーケイ?
246エリート街道さん:05/01/09 23:01:09 ID:dO/dNOuE
逆に小人数が売りなのはフランスのエコールノルマルシューペリアル
なんかだね。
247エリート街道さん:05/01/09 23:01:31 ID:WCc8rqXN
UCBは工学部門でMITやカルテクを抑えて世界一位だが、これは規模の大きさが有利に働いてるな。
248エリート街道さん:05/01/09 23:03:57 ID:lnnQg+qA
カリフォルニア大学全体でい
ったら
日大も完全にまけるわ。
15万人だってさ。
殆ど中国の人海戦術なみだな。

>>9つのキャンパスをもち15万人以上の学生が学ぶカリフォルニア大学、20のキャンパスをもつカリフォルニア州立大学、
100以上の課程を有するカリフォルニア・コミュニティカレッジ、スタンフォード大学、カリフォルニア工科大学など有名な大学が数多く存在します。
249エリート街道さん:05/01/09 23:06:08 ID:347b1TYG
カリフォルニア大学とカリフォルニア州立大学ってどっちも州立?

カリフォルニア州立大学って有名じゃないよね?

250エリート街道さん:05/01/09 23:11:58 ID:sHtGypmx
早稲田はシカト、透明な存在で・・・・・・・・・・・
で、今まで散々バカが引用してきたゴーマンレポート
ってのは結局何だったのよ?日本の大学をボロクソに
こき下ろし東大批判の中核となったあのレポートは???
251エリート街道さん:05/01/09 23:13:01 ID:WCc8rqXN
カリフォルニア『州立』大学のが有名だろ、UCバークレーもUCLAもその一分校みたいなもん、バークレーが頂点
252エリート街道さん:05/01/09 23:18:25 ID:lnnQg+qA
ハーバード大学 19000人。コメントハーバード大学は総学生数約19,000人のうち、
2/3が大学院に在籍する、Graduateプログラム中心の大学です。
ビジネススクール、ロースクール、メディカルスクールなど
10のスクールから成り、どのスクールも全米トップクラスに
位置づけられています。

スタンフォード大学は15000人。意外とちいさい。
253エリート街道さん:05/01/09 23:21:52 ID:lnnQg+qA
>>251
いわゆるバークレー等はUNIVERSITY OF CALIFORNIA
カリフォルニア州立はあとからできたいわゆる駅弁
CALIFORNIA STATE UNIVERSITY

京都大学と京都市立大学みたいなもんかな。
   
254エリート街道さん:05/01/09 23:21:54 ID:WCc8rqXN
バークレーは東大の規模を2倍にした感じかなあ、質と規模の2面で強いのが高評価なのかも。
255エリート街道さん:05/01/09 23:28:53 ID:gUQWXn5A
コガジュンもCSUだったね。
256エリート街道さん:05/01/09 23:30:51 ID:347b1TYG
>>253
カリフォルニア大学は州立ではないの?州立かと思っていたが・・・

でも州立だとカリフォルニア州立大学との関係がようわからん・・・
257エリート街道さん:05/01/09 23:43:15 ID:WCc8rqXN
地味に東工大>阪大なんだな、この手のランクで東工大が地底勢を抑えたのは初めて見た。
258エリート街道さん:05/01/09 23:48:55 ID:lnnQg+qA
>>256

だからカリフォルニア大学は州立なの。
STATEがつくほうが歴史が大体新しいらしい。格もつかないほうが上。
カリフォルニア大学はUNIVERSITY OF CALIFORNIAだが公立です。
東京国立大学とはいわんでしょ。
259エリート街道さん:05/01/10 00:01:35 ID:VkV4Lw43
質問してる方も理解力が足りないし、説明してる方も言葉が足りないように思った。
260エリート街道さん:05/01/10 00:24:11 ID:iKJ8wABl
>>257
この手のランキングって言っても他はトムソンとシナ人の作ったやつしかなくない?
261エリート街道さん:05/01/10 00:41:04 ID:OqyteSKP
ソウル大学やばすぎじゃねえか?国のトップ大なのにアジアであんなに下位なのかよ。。
262エリート街道さん:05/01/10 00:41:50 ID:f2nEgSRm
韓国は儒教の影響で文系を圧倒的に上に見るからみんな文系エリートになりたがるんじゃなかった?
263エリート街道さん:05/01/10 00:56:08 ID:OqyteSKP
韓国は受験の時点で全てが終わると聞いた、あとはどんなバカになっても学校名だけで就職や出世ができるらしい。
264エリート街道さん:05/01/10 00:56:51 ID:b5hY5zHz
ちょっと前の日本とまるっきり同じだな。
265エリート街道さん:05/01/10 01:06:41 ID:OqyteSKP
テレビで韓国のセンター試験の一部始終をみたが酷かったぞ、生きるか死ぬかみたいな雰囲気、日本は随分ゆるいなと思ったよ。
266エリート街道さん:05/01/10 01:45:29 ID:Id6HwB8i
>>265
そりゃ日本と違って一発勝負だからだろw
267エリート街道さん:05/01/10 01:48:59 ID:EbKaIZPA
ここから先の話題の方向が思いつかない
268エリート街道さん:05/01/10 01:58:13 ID:pJmb4M0H
先進国や中国 韓国 インド 東南アジアと比較しても
一番大学教育に意義をみいだせず熱意もない国が日本になってしまった。

それで本当にいいのか?もし改革するにはどうしたらよいのか?
でいいんでは?

個人的には今の日本の現状は異常だし最悪だとおもっているが。
このままの価値観でいったら日本は完全にすべりおちて2流国になる。
経済的にも文化的にもだ。
269エリート街道さん:05/01/10 01:59:11 ID:EbKaIZPA
なんとかしてくれ
あとはよろ
270エリート街道さん:05/01/10 02:01:31 ID:Id6HwB8i
中国の精華大学はランクインしてんの?
271エリート街道さん:05/01/10 02:31:33 ID:jtaQvmKc
数ヶ月前にオズラの「とくダネ」で韓国の教育や受験戦争を特集していたのをみた。
日本も世界の中では学歴志向かなり高い方だけど、韓国は世界一っていっても
いいんじゃないかと思う。大学入試がすべてで、ソウル大とかヨンセ大に入れれば、
後はどんなに遊んでもバカになっても卒業さえすれば(まぁTOP大に入ったやつはそれなりに勉強はするから、
ほとんどは普通に卒業できるけど)、大学名だけで一流企業に入れて、出世コースを歩んでいけるらしい。
日本でも一流民間企業の場合は旧帝、総計→幹部候補、マーチ以下→ソルジャーかもしれんが、
韓国の場合はそれがもっと極端に顕著らしい。
272エリート街道さん:05/01/10 02:31:59 ID:jtaQvmKc
「とくダネ」でやっていたのは、韓国のある高校生の受験生活の取材で、そいつは数年前にできた韓国の理系トップ高校を目指していて、
その高校は韓国版イートン校みたいなもんで、授業はほとんどが英語、教員は韓国のTOP大学の教授等が大学教授との掛け持ち、
高校生ながら大学院レベルの教材を使った授業、NATURE,SCIENCEなど論文の輪読(理解しているのかは謎)、もち全寮制。
またここの入学試験は、もちろん学力試験は超難問、あとIQテストや適正テスト、化学実験テスト、グループディスカッション、
発想を問うテスト(キー局のエントリーシートにでてくるようなもの)、個人面接(面接中に学力試験の自分の解答の解説をさせられる)、
これらを数ヶ月間かけてやらされ、やっとごく一部の秀才が入学できる高校らしい。卒業すれば無試験でTOP大学に推薦されるらしい。
そんで取材対象の女子中学生は受かったんだけども、その他一般的なやつでも中学生ながら、塾で深夜まで勉強して、塾が大型バス数十台で
夜送ってくれるそうだ。
273エリート街道さん:05/01/10 02:32:42 ID:jtaQvmKc
長くなったけど結論を言えば、韓国の高校受験→大学受験は地獄ってことだ。大学=将来が決まったようなものだからな。
それでも自然科学系のノーベル賞はゼロだけどね(近い将来受賞者を韓国から輩出するとか言ってポハン工科大や上記の高校を造ったのだが)。
だから韓国では、人間性は別としていわゆるエリート(受験勝ち組ほか、スポーツ成功者、TOP歌手・俳優)なだけで、パンピーから尊敬の眼差しでみられる。

そういえば日本も和製イートン校として中部地方の3大巨人トヨタ、JR東海、中電が共同出資して「海陽学園」を開校するみたいだね。
卒業生の将来の活躍を期待したいが。
274エリート街道さん:05/01/10 02:33:29 ID:jtaQvmKc
長くなったけど結論を言えば、韓国の高校受験→大学受験は地獄ってことだ。大学=将来が決まったようなものだからな。
それでも自然科学系のノーベル賞はゼロだけどね(近い将来受賞者を韓国から輩出するとか言ってポハン工科大や上記の高校を造ったのだが)。
だから韓国では、人間性は別としていわゆるエリート(受験勝ち組ほか、スポーツ成功者、TOP歌手・俳優)なだけで、パンピーから尊敬の眼差しでみられる。

そういえば日本も和製イートン校として中部地方の3大巨人トヨタ、JR東海、中電が共同出資して「海陽学園」を開校するみたいだね。
卒業生の将来の活躍を期待したいが。
275エリート街道さん:05/01/10 02:37:53 ID:EbKaIZPA
思えば開成も教師が大学や予備校で密かに教えてたりしたもんだ
276エリート街道さん:05/01/10 03:14:38 ID:OqyteSKP
韓国みたいな徹底したエリート主義もいいけど、そこまで純粋培養だと弱々しそう。
277エリート街道さん:05/01/10 03:17:31 ID:M5x3m4TZ
とはいえ韓国は徴兵制があるから・・・
278エリート街道さん:05/01/10 03:24:49 ID:VNLWoZvJ
>>276
巧言麗色少仁 
というくらいで、ひ弱で青白く根暗なほうが儒教社会ではエリートとして
ふさわしいと思われる。
279エリート街道さん:05/01/10 03:28:11 ID:EbKaIZPA
え、それそういう意味だっけ
280エリート街道さん:05/01/10 03:34:34 ID:5HPHwjt4
アメリカみたくエリートはタフでパワフルで陽気でリーダーシップ
取らなきゃ駄目って考える国ばかりじゃないのはあたってると思う。
281エリート街道さん:05/01/10 04:11:12 ID:pJmb4M0H
ふと
見過ごしていた「重大な」ことに気づいた。

1米国では州立のほうが圧倒的に定員が多い。
2ということは米国大学の進学率65$は公立大学の定員が大きいことが
最大原因では?
3国や州は大学援助のためにすさまじい資金を投入しているのでは?
4日本の独立法人化っておかしくないのか?
5小泉が教育への国への関与を薄めようとしているのは暴挙では?

とかいろいろでてきた。
「アメリカ」でも公立の存在は大きい。すくなくともタイムズで世界2位に
州立のバークレーが選ばれているという現実は到底無視できない。

「日本の国立も定員を米国並みに増やすべきでは?」
ということだ。つまり「東大の定員を3万人」「一橋の定員を1万人」「東工大定員を1万人」
首都大学東京を「定員4万人」だ。そして勿論「地方国立大学定員3万人」だ。
少なくとも米国並みの国にするというのならなぜ「国立大学の定員」をふやさない?

「バークレーやUCLA サンフランシスコが3万人クラスの定員なのに
評価が高い以上定員が大きいからレベルが下がる評価が下がるというのは
大嘘だ」ということが実証された。
「マンモス校=悪」では決して無い!!!!



282エリート街道さん:05/01/10 04:12:24 ID:pJmb4M0H
>>2ということは米国大学の進学率65$は公立大学の定員が大きいことが
>>最大原因では?

2ということは米国大学の進学率65%は公立大学の定員が大きいことが
最大原因では?
283エリート街道さん:05/01/10 04:19:03 ID:pJmb4M0H
米国では州立大学の定員が多くマンモス大学。
日本では国立大学の定員が少ない。

これは全く逆の現象で自由主義と資本主義の象徴の国アメリカが
日本より左寄りで社会民主主義みたくみえてくる。
これは大いに矛盾していないか?
なにより奨学金が日本よりアメリカのほうが遥かに充実しているという
ことがなにより矛盾を大きくしている。
日本の地方国立大が怒りと恨みを東京私立にぶつけるのは
おかど違いではないか?
むしろ日本の国の行政が根本的におかしいのだと非難するべきだろうが。

284エリート街道さん:05/01/10 04:29:22 ID:pJmb4M0H
アメリカの民主主義・経済は
名門私立大学だけでなくマンモス公立大学も支えてきたのだ。
そして巨大な奨学金財源が米国市民の平等意識の基盤になってきた。
アメリカにおいて左翼か力をもたずブッシュが経済退潮にもよらず再選を
果たした背景にはこういった、「社会民主主義的なアメリカ国家の側面」
があるのではと強く思った。
285エリート街道さん:05/01/10 05:43:32 ID:YcX6UFbX
UCバークレーは院よりも学部の評価が高いなんて言ってる人がいるけど逆だよ。
UC自体が州による州民のための大学なんで、学部生はカリフォルニア州出身の人を中心に取る。
たとえば、近くのスタンフォードとバークレー両方に学部で合格した人がいたら、
ほとんどがスタンフォード大学に進学するだろう。
バークレーの学部生っつったら、マリファナ吸って寮の男女共用シャワールームでHしてるのイメージだ。
286エリート街道さん:05/01/10 08:19:25 ID:pXgXeihR
男女共用シャワールーム?
さすがアメリカ
287早稲田政経政治OB:05/01/10 09:15:48 ID:WuA8Ggfo
>>281
>>283-284
たしかにその通りだが、いまさら日本の大学制度を変えるわけには行かない。
そこで全学生の八割を占める私立大学への国家資金の積極的導入を進めるべきなのだ。
大学の中心は私学。私学の中心は早稲田。よく分かったかね。
>>285

>バークレーの学部生っつったら、マリファナ吸って寮の男女共用シャワールームでHしてるのイメージだ。

バカ。お前の言ってるイメージはUCLAの方だ。ロス校は確かに不良っぽいイメージがある。
でもバークレーは学部も秀才揃いだぞ。スタンフォードとの差異は学力ではなく実家の経済力。
スタンフォードは学費がバカ高く、金持ち以外はいけない。
288エリート街道さん:05/01/10 09:45:08 ID:kwL0BhGh
まあこのランキングは、理系中心のランキングと言ってもいいが、
東大も結構頑張っていると言えるな。東大のレベルが、何だかんだ言って
日本の理系の基礎研究のバロメータとも言えるだろう。
中国等に追い上げられているが、まだまだ踏ん張れそうだな。

289エリート街道さん:05/01/10 12:57:30 ID:YcX6UFbX
>>287
UCLAにはCoed Showerは無い。
バークレーにはCoed Showerがある。
マリファナは不良じゃなくても吸うよ。
290エリート街道さん:05/01/10 13:27:35 ID:OqyteSKP
UCBの高評価みると、マンモス大だから質が落ちる訳でもなさそうだな、むしろスケールメリットを生かしている感じ。
291エリート街道さん:05/01/10 13:32:01 ID:Id6HwB8i
というか、カリフォルニアは移民が多いから、優秀な移民の子供がバークレーに進学するからでしょ
気候もいいしね
292エリート街道さん:05/01/10 13:51:06 ID:pJmb4M0H
カリフォルニアはすむのには最高だよ。
あの気候は素晴らしい。
景観も最高。
実にすがすがしいよな。
地震もあと50年はないだろ。

お金が十分あったらあそこで暮らすのが最高。

293早稲田政経政治OB:05/01/10 15:35:01 ID:WuA8Ggfo
>>289
そんな細かいことまで知ってるわりには
肝心な校風を知らんようだなw
>>291
それは言えるね。アジア系の比率が高い。
>>292
ただし治安は最悪。住環境はお世辞にもいいとはいえない。
294エリート街道さん:05/01/10 16:24:15 ID:YcX6UFbX
>>293
校風なんて実際に大学に通ってないから分からないよ。
でも、少しでもバークレーを知ってれば、学部よりは院の方が評価高いのは知ってるだろ。
そして、学費を払える人がスタンフォードとバークレーの学部に両方受かったら、
スタンフォードに行く人の方が多いってのも知ってるだろう?

俺が言いたかったのはその二つだけだ。
295エリート街道さん:05/01/10 16:36:00 ID:NdKJEkV+


アメリカは大学になると海外からやって来る人が多いんだから
日本と単純な比較はできんだろ

296エリート街道さん:05/01/10 16:38:46 ID:Q6eb4N8M
逆に言えば、日本には海外からの天才・秀才は一切来ないってことw

中国の天才たちがどれほど出来るか。
297エリート街道さん:05/01/10 16:41:05 ID:/0CjsO1I
結局、中国の天才たちは中国へ戻って自分らの繁栄に寄与するだけなんじゃないの?
298(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 16:41:54 ID:1jZQzPHP
言葉の壁も大きいやなあ。
299エリート街道さん:05/01/10 16:42:09 ID:eyKaz2oB

そういうことは早稲田にでもさせておけばいいんだよ
300エリート街道さん:05/01/10 16:42:45 ID:YcX6UFbX
中国の人も第一希望は欧米の大学だろう。
301エリート街道さん:05/01/10 16:44:07 ID:Q6eb4N8M
>>297 まだそれの兆しはないよ。後10年もすれば変わるだろうけど。

そのときは、日本は中国に完全に(経済だけじゃなくて)抜かれ去られている。
302文V−文・宗教:05/01/10 16:44:38 ID:W4UjLoBY
へー、でおいらの価値も世界12位なの?
303エリート街道さん:05/01/10 16:45:43 ID:Q6eb4N8M
>>294 学部ではスタンフォードとバークレーとでは、明らかな差がありますが

大学院だと良きライバルです。どちらもアメリカTOPです。
304(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 16:45:53 ID:1jZQzPHP
機械翻訳あたりを勉強するのなら日本も決して悪くない環境なんだけどね。
305エリート街道さん:05/01/10 16:45:58 ID:Id6HwB8i
>>295
大学の評価は海外からの留学生が多いとかそんなのとは関係ないよ
大学が優秀だから海外から留学生を集められるのであって、現に、
東大も海外から優秀な学生を集めようと必死になってる。
シンガポールの方が日本よりも先を行っているから日本も危機感を抱いてるわけで


306エリート街道さん:05/01/10 16:46:54 ID:Q6eb4N8M
アメリカTOP = 世界でTOPですが。言うまでもなく。
307(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 16:48:26 ID:1jZQzPHP
シンガポールの大学は優秀ではないとでも思っているのだろうか?
308エリート街道さん:05/01/10 16:49:20 ID:Q6eb4N8M
>>305 シンガポールも今、ヘッドハンとが凄いですね。特にアメリカの一流大から。
シンガポールは、一応英語圏ですので言語の壁はすくないです。
シンガポール国立大も世界ランク18位で健闘しましたねw
309エリート街道さん:05/01/10 16:50:31 ID:Q6eb4N8M
>>307 シンガポールは数学と理科の国際テストで世界No1ですね。
310エリート街道さん:05/01/10 16:52:54 ID:Q6eb4N8M
>>307 生命科学の研究をしたいのなら、今シンガポールはホットのようですよ。
なにせ、シンガポールがアジアの生命科学のセンターになることが国家の一大目標ですから。
311エリート街道さん:05/01/10 16:54:48 ID:Q6eb4N8M
>>307 昨年、京大医のあるグループがヘッドハントされて、グループ全体がシンガポールの生命科学の研究所に移ったようですよ。
312エリート街道さん:05/01/10 16:55:23 ID:spScMDNI
NUSからは東大にけっこう来ているよ。
313エリート街道さん:05/01/10 16:56:55 ID:Q6eb4N8M
>>312 そう見たいですね。NUSとはNational University of Singaporeことですね。
314エリート街道さん:05/01/10 16:57:30 ID:Q6eb4N8M
>>312 NTUからもいるようですが。
315エリート街道さん:05/01/10 17:04:31 ID:OqyteSKP
北京大よりインド工科大のが驚異だか、工学部門ですでに東大は負けてるわけだし
316エリート街道さん:05/01/10 17:08:33 ID:Q6eb4N8M
インド工科大は、エンジニア、工学部は良いですね。だた7校くらいのブランチ校があるのですべてが凄いわけではないようです。

中国は北京大より清華大の方がNO.1らしいですね。
317エリート街道さん:05/01/10 17:09:51 ID:Q6eb4N8M
中国の人達によるとです。みんな北京大より清華大の方がNO.1だと言います。
318エリート街道さん:05/01/10 17:11:03 ID:Q6eb4N8M
面白いのは、理系でも清華大や北京大のTOP層は女性達だそうです。中国では。
319エリート街道さん:05/01/10 17:12:30 ID:YcX6UFbX
>>ID:Q6eb4N8M
なんでレスが一つにまとまってないの?
320エリート街道さん:05/01/10 17:14:03 ID:Q6eb4N8M
321(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 17:21:12 ID:1jZQzPHP
一行レスじゃなくて適当にまとまってからレスすればってことですよ。
322エリート街道さん:05/01/10 17:22:39 ID:zN1mdQP5
(^0^) ◆xgQR/M41Sk にも言えることだが・・・
323エリート街道さん:05/01/10 17:22:47 ID:Q6eb4N8M
なるほど。レスの連発をしちゃいましたねw
324(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 17:25:50 ID:1jZQzPHP
俺の一行レスは個性だからなw
食いつく奴が居るか居ないか分からない内容に対してダラダラ文は嫌いだ。
325エリート街道さん:05/01/10 17:27:46 ID:Q6eb4N8M
まあ、いいたい事は、言葉の壁以上に、日本には海外のTOPの優秀な学生・研究者達が目指さないのは現実です。
これがアメリカとの歴然とした差です。この天才・秀才達が超大国アメリカの技術力や基礎科学で超大国の基礎を築いているわけです。
326鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :05/01/10 17:28:03 ID:zikjW0Bj
早稲田政経政治OBのレスは興味深い。
327鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :05/01/10 17:29:53 ID:zikjW0Bj
>>325
アメリカに対し過大評価しすぎ。
328エリート街道さん:05/01/10 17:31:00 ID:Q6eb4N8M
中国・インド・ロシア・東欧から人口で30億は軽く超える中からの天才・超秀才達がアメリカを目指すわけです。
日本の秀才レベルが敵う相手達ではないです。
329エリート街道さん:05/01/10 17:31:55 ID:Q6eb4N8M
>>327 アメリカをよく知っているから言っているわけです。
330(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 17:34:17 ID:1jZQzPHP
>>329
アメリカ以外をよく知らないんじゃないの?w
331エリート街道さん:05/01/10 17:34:28 ID:Q6eb4N8M
>>327 例えば、一例としてノーベル賞受賞者は450人くらいですが、350人前後はアメリカからです。
332鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :05/01/10 17:34:29 ID:zikjW0Bj
>>329
どの程度知ってるのか参考までに教えて欲しい。
333エリート街道さん:05/01/10 17:35:49 ID:Q6eb4N8M
>>332 どの程度って? アメリカは第二の故郷です。
334鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :05/01/10 17:36:44 ID:zikjW0Bj
>>333
第一の故郷じゃないの?
335エリート街道さん:05/01/10 17:37:39 ID:Q6eb4N8M
第一の故郷は日本ですよ。生まれた国なんだし。
336鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :05/01/10 17:38:30 ID:zikjW0Bj
まさか全ての分野でアメリカが世界最先端だと思ってるんじゃあないだろうな。
337エリート街道さん:05/01/10 17:39:26 ID:Q6eb4N8M
>全ての分野でアメリカが世界最先端。

ほぼすべての分野でしょうね。マイナーはさておき。
338エリート街道さん:05/01/10 17:41:26 ID:Q6eb4N8M
ほぼすべての分野でアメリカが独走するのは、そこに天才達が何人もいるからです。
日本では天才だと感じた人は一度もないですが、アメリカでは何人もいましたね。
339(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 17:42:13 ID:1jZQzPHP
また米国マンセーかw
340早稲田政経政治OB:05/01/10 17:42:15 ID:WuA8Ggfo
>>294
君がアメリカを知っているんであれば「学部より院の方が評価が高い」というのが
どういうことか分かるだろ? つまりアメリカでは学部は少人数の方がいいといわれているから、
学部が比較的マンモスのバークレーやハーヴァードは、より少人数制のスタンフォードやエールに較べて
どうしても評価が低くなるわけよ。でも大学全体でトップなのは言うまでもなくバークレーやハーバードの方。

ハーバード=東大
バークレー=早稲田
エール、スタンフォード=京大、慶應

少しずれているが、だいたいこんなイメージなんだよ。たとえばクリントン前大統領のお嬢さんは
ハーバードをけってスタンフォードに入学。ハーバードとバークレーはマンモスだから学部ではよく蹴られる。
それに較べてエールやスタンフォードは学部ではトップレベルの人気。そういうこと。
341エリート街道さん:05/01/10 17:44:00 ID:Q6eb4N8M
イェールは文系が優秀で理系はぱっとしないです。
342エリート街道さん:05/01/10 17:45:44 ID:Q6eb4N8M
>>339 ブッシュは大嫌いです。今のアメリカは傲慢ですね。
上のことは、アメリカの現実です。現実は現実です。
343(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 17:47:09 ID:1jZQzPHP
Yaleは、マンデルブロの弟子でいいの多いけどなあ。
それ目指して来る学生も多いし。
344エリート街道さん:05/01/10 17:47:21 ID:Q6eb4N8M
>>340 間違っても早稲田や慶応がそんなレベルにはこないですよw
345エリート街道さん:05/01/10 17:49:03 ID:Q6eb4N8M
Mandelbrotのことかな? もともとはIBMのワトソン研究所の業績ですw
346早稲田政経政治OB:05/01/10 17:50:38 ID:WuA8Ggfo
>>341
そうそう、だからなんだか慶應っぽいw
今は慶應とエールの時代だな。
>>344
それを言うなら東大だって京大だって持ち上げすぎてるw
347エリート街道さん:05/01/10 17:51:27 ID:YcX6UFbX
>>340
そうですよ。 だから、学部よりも院の方が評価が高いと言ったのです。

>>344
例え話でしょ。
348エリート街道さん:05/01/10 17:51:39 ID:Q6eb4N8M
>>343 アメリカの凄いのは、地方の州立大でも分野のTOPで活躍している研究者がころがっています。
Yaleにもそんな分野があっても不思議ではなですが、やはりハーバードやスタンフォード・MITに比べると理系はかなりパットしませんね。
349鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :05/01/10 17:52:24 ID:zikjW0Bj
なんでここまで米国マンセーなのか不思議だ・・・
ネタだよね?
350エリート街道さん:05/01/10 17:52:34 ID:Q6eb4N8M
>>346 ええ、京大もそんなレベルではないですよ。はい。
351(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 17:53:31 ID:1jZQzPHP
>>345
彼が主要な研究を行なったのはワトソン研に移ってからじゃないよ(^0^)。
352エリート街道さん:05/01/10 17:56:02 ID:Q6eb4N8M
MandelbrotのフラクトラルはIBMのワトソン研究所が自由な研究ができる雰囲気があったからだと言われています。
彼自身がそう述べています。今でもIBMのワトソン研究所には大学のような自由な研究ができる雰囲気がありますよ。
353エリート街道さん:05/01/10 17:56:36 ID:YcX6UFbX
>>349
アメリカがマンセーなんじゃなくて、日本の大学の評価が低いってことだよ。
もっとも、日本とアメリカじゃ大学の意味合いが全然違うから、
比べてどっちが上だの下だの言うのはナンセンスかもしれないけど。
354エリート街道さん:05/01/10 17:56:51 ID:Q6eb4N8M
MandelbrotのFractalの業績は の訂正です
355(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 17:57:42 ID:1jZQzPHP
IBMフェローってことがわかっていないらしい。
356エリート街道さん:05/01/10 17:59:11 ID:Q6eb4N8M
Mandelbrotもそうですが、IBMのワトソン研究所をリタイアした後は、近くのコロンビア大かYaleに教官として再就職するケースが多いです。
357早稲田政経政治OB:05/01/10 18:01:28 ID:WuA8Ggfo
このスレではあくまでも理系分野の業績だけを較べてるからね。
だからそもそもそんなランキングは無効だと俺は国立理系君たちに
散々言ったんだが、性懲りもなくこういうスレをw

アメリカと日本の国内での各大学の占有力というかパワーというか、
そういうものを考えたら、日本の有名大学、とくに東大早稲田慶応三校の
寡占度って凄いぞ。ハーヴァードとかエールとか比べ物にならない。
まあちっぽけな国ほど特定大学の占有力は強くなるわけだが、それにしても
日本のこの三大学の寡占度は並大抵でない。

俺が言いたいのはそっちの方だからね。アメリカのことはよく知ってるけど、
日本みたいなクローズトな空間ではないから、そもそも比較不可能。
358エリート街道さん:05/01/10 18:02:08 ID:Q6eb4N8M
早稲田慶応?? 話になりませんw
359エリート街道さん:05/01/10 18:04:02 ID:Q6eb4N8M
Mandelbrotはよく知っていますが、すこし傲慢で嫌いですね。もうすこし謙虚であってほしいです。
360鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :05/01/10 18:04:04 ID:zikjW0Bj
>>357
君は電波扱いされてる場合があるが、主張としては筋が通ってる。
面白い。
361早稲田政経政治OB:05/01/10 18:05:58 ID:WuA8Ggfo
>>360
ありがとう。
362エリート街道さん:05/01/10 18:06:00 ID:k2QTaB/O
>357
クローズトって・・・www
あなた英語できないんだね
363エリート街道さん:05/01/10 18:06:08 ID:srpY7a2Q
理系のまじめにロボットだのロケットだの有機ELだの研究しようと
大学進学する奴は、和田、慶応なんぞよっぽどの事情がない
限りいかないぞ。
364早稲田政経政治OB:05/01/10 18:06:41 ID:WuA8Ggfo
>>362
クローズドならいいのかw
どうでもいいだろ、通じれば。
365エリート街道さん:05/01/10 18:07:32 ID:bBq2Uoz4
大分前のレスだが、中国から米国への留学生は、最終的には中国へその成果を持ち帰るのが前提でしょう?
その積み上げが50年後に米国を凌ぐ力となることが期待されているわけ。
彼らの歴史観では50年なんて瞬時だから(w

366早稲田政経政治OB:05/01/10 18:07:41 ID:WuA8Ggfo
>>363
ロケットは無理かも知れんがロボットや有機ELなら早稲田慶応もありだろ。
367エリート街道さん:05/01/10 18:08:06 ID:Q6eb4N8M
ロボットなら早稲田も選択技にはいるかも。ただ10年前のことだから。
今は昔w
368(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 18:09:42 ID:1jZQzPHP
よく知っているのに、マンデルブロと書かれて、それに対する答えが何で疑問文なんだろ?
日本が第一の故郷なんでしょ?w

そもそも、マンデルブロ自体輸入品ですね。彼は院で米国に来たわけでもないですよ。
369エリート街道さん:05/01/10 18:11:29 ID:YcX6UFbX
>>357
ごめんね。 母さん>>153に載ってないような大学はあんまりよく知らないんで、ごめんね。J('ー`)し
早稲田ってすごいんだね。
370エリート街道さん:05/01/10 18:13:21 ID:srpY7a2Q
ノーベル賞100個以上のシカゴ大よか東大が上って・・・・
あんた、どーいう統計なの?

ガクガク、ブルブル
371早稲田政経政治OB:05/01/10 18:15:37 ID:WuA8Ggfo
>>370
シカゴ大は隠れた名門校だね。
ノーベル経済学賞受賞者はほとんどシカゴ学派出身。
これほど独占度が強い大学もないくらい。でもそれほど
難関ではない。
372エリート街道さん:05/01/10 18:16:31 ID:bBq2Uoz4
話の腰折ってばかりで申し訳ないが、
個体ロケット:石播(旧日産)
液体ロケット:三菱重工+石播
だろ?
大学の出番はないのでは?
院の友人が燃焼シュミレーションやっていたが、上記2社との関係は知らない。
373鹿田犬 ◆ZHJ3ved3EQ :05/01/10 18:19:11 ID:zikjW0Bj
一応確認したいのですが・・・
「毎年数人の天才を輩出する大学」と「毎年安定した秀才を輩出する大学」
どちらを重きに置いてるの?
374早稲田政経政治OB:05/01/10 18:22:35 ID:WuA8Ggfo
>>372
そのとおり、東大の航空宇宙研究所が東大から切り離されてから、
大学は宇宙研究の蚊帳の外だよ。ただ研究者の出身はいまでも東大が
多い。ただどっちにしてもアメリカに較べれば児戯に等しい。
375エリート街道さん:05/01/10 18:24:49 ID:srpY7a2Q
和田文系が、理系の話に口を挟むな。
バカはバカらしく
今日の相撲の取り組みでも解説してろ。
376早稲田政経政治OB:05/01/10 18:26:05 ID:WuA8Ggfo
>>375
お前よりはるかによく知ってるから見かねて
教えてやってるんだよw 悔しかったら
俺以上の知識を披露してみろ。
377エリート街道さん:05/01/10 18:26:31 ID:YcX6UFbX
>>370
東大について記事が書いてあるけど、長すぎるんで貼れません。

>>373
毎年安定した数の天才を輩出する大学以外はどうでもいいと思ってるでしょう。
ソースにはランキングのポイントをどうゆう基準で出したのか書いてないんですよ。
Citations/ facultyスコア以外はよくらカランですね。
378(^0^) ◆xgQR/M41Sk :05/01/10 18:31:39 ID:1jZQzPHP
>>374
なんか微妙に変なこと書いているなあ。
JAXAが旧宇宙研から継承した部分の存在理由分かっていないように思われる。
379エリート街道さん:05/01/10 18:53:06 ID:bBq2Uoz4
>>378
ふむ、旧NASDA・ISASと新JAXAとの関係が判らないらしい。
丸投げのNASDAと自力のISASだよな(w

380エリート街道さん:05/01/11 10:09:56 ID:SBDGIbVr
今度島田紳助が東大を受けるらしい。
381早稲田政経政治OB:05/01/11 11:52:42 ID:H9boCLfE
>>378-379
細かいことを言い出したらもちろんきりがないだろう。
でも全体としての潮流で、大学が最先端のビックサイエンスやテクノロジーから
引きつつあるというの事実だよ。いつか書いたけどそれは日本だけじゃない。
英米でもフランスでもドイツでもそう。

 何よりも大学単位では規模の拡大に制限がある。東大の航空宇宙研や原子力研が
分離されたのも宇宙分野や原子力分野においては東大の附置研究所などというレベルでは
とても対応できないほど研究予算や規模が拡大したから。ドイツのマックスプランク研究所、
フランスの国立科学センターのように、大学とは別の巨大研究所を作ることが望ましい。
アメリカでは軍がその役割を担っている。イギリスでは例外的に基礎科学においてはまだ
オックスブリッジの関与が大きいけどね。あれは伝統のなせる技だね。でもそのせいでイギリスは
確実に科学技術の分野で先進各国から取り残されつつあるよ。基礎科学分野の貢献でトップレベルであるに
関わらずね。

 もはや科学技術は大学のものというより国家直轄で推進するものに変質したというべき。
382エリート街道さん:05/01/11 11:54:40 ID:9ybp+RGv
>全体としての潮流で、大学が最先端のビックサイエンスやテクノロジー

生命科学は21世紀のビックサイエンスだが脳ww

ナノテクノロジーも。

もうすこし勉強しようぜw 政経君w
383エリート街道さん:05/01/11 11:56:55 ID:9ybp+RGv
>>381 日本にもマックスプランク研究所に並ぶ、理化学研究所があることはご存知か?
384早稲田政経政治OB:05/01/11 11:59:40 ID:H9boCLfE
>>382
大学が研究しないとはいってないだろ。
大学単体での規模には余るような研究分野が
増大しつつあるといってるだけ。
>>383
もちろん知ってるけどまともに比較はできないなあ。
385エリート街道さん:05/01/11 12:00:25 ID:9ybp+RGv
>>381 アメリカはNIH。ここから、医学・生命科学を中心に大学に巨大な予算がばら撒かれている。

ただし、NIHから研究予算を獲得するのは、100倍程度のものすごい競争。

基礎科学のNSFも同じ。
386エリート街道さん:05/01/11 12:02:14 ID:9ybp+RGv
>>383
>もちろん知ってるけどまともに比較はできないなあ。

どのように? 

予算も研究者数もマックスプランクより、理化学研究所の方が多いことは知っているのかね?
387早稲田政経政治OB:05/01/11 12:02:59 ID:H9boCLfE
とにかく以上のような意味でも
大学単体で附置研究所をいくつも抱え込んでいる
旧帝大のような大学は時代遅れ。研究所をすべて
国家直轄、独立法人に移管して大学は学部と大学院だけの
体制で人材養成とそのための研究に純化すべき。

 文科省はその方向で文教科学政策を進める方針。
ただ旧帝大の教授たちが最大の抵抗勢力になっている。
現在文科省の幹部は口を開けば旧帝の教授の悪口を言ってる。
当然だよね。
388エリート街道さん:05/01/11 12:06:19 ID:9ybp+RGv
>大学単体での規模には余るような研究分野が増大しつつあるといってるだけ。

それはサイエンスの現場を知らない人間の発言w

生命科学は21世紀のビックサイエンスだが、研究で共同研究が盛んな分野。

20−30人の研究室でも大きな仕事が出来る分野。

何故かって? 生物体はそれほど複雑だからだよ。様々な研究方向からその複雑性を垣間見ることができるってこと。
389早稲田政経政治OB:05/01/11 12:06:24 ID:H9boCLfE
>>386
もう少し時間が経てば、理科研の方が上と言われる日も
来るかもしれないさ。でも過去の実績とかのおかげで、
現在ではまだ盛名において及ばないだろ。
390e�:05/01/11 12:07:04 ID:PBRQs2Bj
昨日、東大出身アナ佐々木恭子、逆上がりできへんかった。ワロタ、ハゲシクワロタ
391エリート街道さん:05/01/11 12:08:46 ID:9ybp+RGv
>>389

そうかな? 科学はノーベル賞だけが業績ではないのでね。

理研(これが略ねw)は脳科学と分子生物学では世界のTOPクラスではあるが脳w
392エリート街道さん:05/01/11 12:11:10 ID:9ybp+RGv
と、日本を褒めてみた。

まあ、まだまだ日本のレベルは

50以上もノーベル賞医学・化学賞をだすアメリカのNIHの直属機関とは違うわなw
393エリート街道さん:05/01/11 12:17:04 ID:9ybp+RGv
>>387 それよりも、日本にどうすれば、世界から天才達(中国やインドから)が来てもらえるかを考えた方がよい。

それほど、アメリカの研究者のTOP層と日本のTOPでは落差があるからね。

394エリート街道さん:05/01/11 12:19:30 ID:9ybp+RGv
中国やインドの天才・超秀才達は、日本なんて全く眼中にないからねw

どこまでもアメリカ一極。これが現実。

では、これから日本はどうするのか??

これが最大の問題となろう。
395エリート街道さん:05/01/11 12:22:12 ID:9ybp+RGv
ノーベル賞受賞の3割がユダヤ人であるが、

そのユダヤ人の注目はアメリカ。アメリカ一極。

さて、日本はどうすればよいか脳?? w
396エリート街道さん:05/01/11 12:31:35 ID:ZYC9GnkN
イスラエルの状況に嫌気がさしている知識人は多い。
彼らを日本に移住させ、帰化させればよい。
日系ユダヤ人がノーベル賞をとるならなおよし。
パレスチナ人も優秀な人がおおいので、日本に移住帰化させればよい。

少なくとも日本を媒介にして中東問題を解決できる。
また日系パレスチナ人がビンラディン等の過激イスラム組織から
日本を守ってくれるだろう。
優秀な外人の血を入れることだ。

日本人もまた大陸からわたってきた人々の混血人種だ。

397エリート街道さん:05/01/11 12:39:33 ID:9ybp+RGv
>>396 Population Geneticsという研究分野があるのだが、その研究では日本人はほぼモンゴル系だあることは間違いなさそうだ。
数万年に大陸から来た日本人(日本の北と南から。違う人種らしい)はその後、独自の進化をしたようだ。

ミトコンドリアの遺伝子の突然変異SNPの研究で明らかになってきているw
398エリート街道さん:05/01/11 12:41:52 ID:9ybp+RGv
モンゴル系「で」あることは。メジャーな日本人はね。

あとは、南方からは、

これは中国南方から台湾・沖縄のルートと朝鮮半島からのルートらしい。
399エリート街道さん:05/01/11 12:42:42 ID:9ybp+RGv
それは、ミトコンドリアの遺伝子の突然変異SNPの研究で明らかになってきているw
400エリート街道さん:05/01/11 12:44:14 ID:9ybp+RGv
>>396

イスラエル人の目はどこまでもアメリカしかなよ。嫌気がさしても、日本には来ない。

401エリート街道さん:05/01/12 17:48:10 ID:qQCUtt+T
バークレー2位なのか。
しかし、こんなスレに早稲田とかレベルの低い学校のOBがいてて笑った。
日本で大学行くなら東大に行けよ。
402早稲田政経政治OB:05/01/12 17:52:13 ID:hmuD5IP5
>>401
釣りに乗ってやるよw

でも東大スレってかわいそうなほど伸びないねw
早稲田の俺が少し盛り上げてやるか。
403エリート街道さん:05/01/13 00:16:18 ID:yX5zeGtP
>>402
君、門下の某君??
404エリート街道さん:05/01/13 02:22:29 ID:Nz3BphAM
早く盛り上げてくれないかなーワクワク
405エリート街道さん:05/01/13 22:57:01 ID:Z3+YScCN
>>402

君はただの荒らしだからさっさと消えてね〜♪

このスレに君の居場所はないからね。
406エリート街道さん:05/01/14 00:57:25 ID:r+uRbVts
文科のノンキャリが早稲騙って知ったかしてるだけ。



407エリート街道さん:05/01/14 17:59:54 ID:CgG54Vra
よし、俺の大学は東大以外の日本の大学には勝ったぜ。
408エリート街道さん:05/01/15 10:08:48 ID:zEYD8Iro
英タイムズ紙が選定する世界の大学ランキングで、東京大学が自然科学と
工学分野でベストテン入りした。

同紙は〈1〉医学を除く自然科学分野と、〈2〉工学・情報分野で世界のトップ
100大学を選定。東大は両分野とも7位だった。

日本の大学ではこのほか、自然科学分野で京大(15位)、大阪大(43位)、
東京工業大(55位)、東北大(57位)、名古屋大(69位)が、工学・情報分野
で東京工業大(11位)、京大(23位)、大阪大(43位)、東北大(79位)が
トップ100位に入った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000516-yom-soci


409早稲田政経政治OB:05/01/15 11:17:10 ID:bfLF9gqT
>>408
だからこの種のランキングは全部理系の研究のランキングだろ。
思いっきり偏ってるっての。
410エリート街道さん:05/01/15 11:27:00 ID:7+a6ZMME
>>409
理系の研究のランキングで何か問題でも?
411早稲田政経政治OB:05/01/15 11:29:03 ID:bfLF9gqT
>>410
大学の総合的な評価のランキングではないと
言ってる。
412エリート街道さん:05/01/15 12:09:37 ID:QKNV8SfP
↑あちこちのぞいてみたら、昨日もおとついも、いんいろな板で発言しているが、
就業時間内の書き込みも多いし、この人、ほんとに仕事しているの?
ちくられたら完全にアウトだね。
413エリート街道さん:05/01/15 12:18:01 ID:NQ7RoRDc
>>411
文系のランキングなど、何にも意味は無い。どれだけ偉くなりやすいか
とかだろ?アホらし。
文系なんぞ数の力で、理系に寄生しているだけ。大学でも同様。
414早稲田政経政治OB:05/01/15 13:02:06 ID:hCSwNUCn
>>413
どれだ偉くなりやすいか、どれだけ儲けやすいか、どれだけ有名になりやすいか、
結局大部分の人間はそのために勉強したり大学行ったりするんだろ。理系の研究ランキングなんかに
ほとんどの学生は関心ないと思う。
415エリート街道さん:05/01/15 22:29:12 ID:7+a6ZMME
つまり、理系が偉くなりにくく儲けにくく有名になりにくい
今の日本が間違ってると。それを改革するためにも理系は自己アピール
して行く必要がある。よって文系などシカトしたランキング作ってよし。
416エリート街道さん:05/01/15 22:33:49 ID:7+a6ZMME
いずれにしても早稲田が100位以内にも入らないのは事実。
理系の研究力=大学の力であるから(文系なぞ存在自体無駄無駄!)
理系ランキングこそその大学の総合力となる。
つまり早稲田が二流大学であることが見事証明されているわけだ。
417エリート街道さん:05/01/15 23:27:54 ID:UJdwb9uP
>>414
>理系の研究ランキングなんかにほとんどの学生は関心ないと思う。
だから何なの?学生に関心を持ってもらうことがランクづけの目的なの?
418現役大学生:05/01/16 06:46:49 ID:wTKjEeKU
ふと思ったんだけど、早大政経OBさんは何歳っすか?
いい加減学歴板来るのやめたら?
わざわざそのコテハンつけてるけど、自慢でもしてるつもりなんですか?
社会人さんだろうけど、よっぽどやることないんですね。
この板で色々発言してるみたいだけど、なんかメリットでもあるんですか?
仕事の合間の息抜きだとしても、この板はどうかと思いますよ。
仕事の合間の息抜きじゃないとしても、ちょっと大人げないような感じが
見受けられる発言多いですよ。
もう明日以降俺はこの板来ることないと思うけど、あんた死ぬまでここで
色々言ってそうですね。
はやく卒業できるといいですね。
あと、居座るならそのコテハン避けた方がいいですよ。
いつまでもなんとみっともないことを・・・と思ってる人は少なからずいるはず
ですよ。
419エリート街道さん:05/01/16 06:52:34 ID:s6/E36cr
>>418

アホは無視しろ。
420エリート街道さん:05/01/16 07:48:04 ID:WU6+MaBq
日本って人的資源一本で世界二位までのし上がった国だよな。
この手のランキングで日本の大学が低く扱われてたり、ノーベル賞
受賞者が少なかったりするのを見るたび思うんだが、これは日本の大学が
軒並みショボいけど大学以外の環境(企業とかね)で世界トップの人材
を養成してきたのか、或いはこういったランキング自体が日本の大学の実力
を正しく反映出来ていないのか、どっちなんだろうか?
421エリート街道さん:05/01/16 07:54:26 ID:d7Omi0Hv
>>420
そもそも、本当に日本の大学ってしょぼいのかね。
そのあたり考えた方がいいんじゃねえの?

青色LEDなり、カラオケなり、ウォークマンなり、ポケモンなり、iモードなり、日本人が考え出してるんだ。

日本人は少し自分自身を卑下しすぎなんじゃ…
422早稲田政経政治OB:05/01/16 09:07:41 ID:QL9TAPAM
>>418
言い捨てていくのはちょっと残念だねw
俺のコテのどこが恥ずかしいの?
君のコンプの表れじゃないか。
423エリート街道さん:05/01/16 10:42:31 ID:ELm4Nimq
私立で何とか名前が見られるのが慶應・早稲田・日大・順天堂??
国立では、旧帝・旧六あたりは軒並名前があるのだが・・・
やはり医学部の力かねえ。
424早稲田政経政治OB:05/01/16 11:00:11 ID:QL9TAPAM
駅伝みたいに唐突に順天堂がランキングされていること自体、
いかに偏りのある評価か分かるね。

もし箱根駅伝の出場校こそ関東地方の一流大で、それ以下は問題外といわれたら、
怒る人は多いはずだがw それと同じなんだがね。
425エリート街道さん:05/01/16 12:20:09 ID:HTTa84WM
>>420-421
欧米のランキングで軒並み高位置にあるのはアメリカの大学群だが、
アメリカの製造業って強いか?
比してそれほど高位置に無い日本の大学から輩出されてきた卒業生が勤める
日本の製造業のこれまでの競争力の強さ・・・

こう考えると、日本は日本独自の道を歩めばよいと思う。
天才を集めたところでそれが製造業の強さに直結するわけではないし、
それなりの結果を常に出せる努力家の方が日本にとっては大事だよ。

426エリート街道さん:05/01/16 23:15:49 ID:MkXuhCRG
554 :名無しさん@5周年:05/01/15 23:14:14 ID:4NtHFRix
東京・京都・大阪・東北・名古屋・北海道・九州・東工・筑波・広島・慶應・神戸・岡山・岐阜・群馬・金沢・長崎・日本・新潟・医科歯科・都立・農工・早稲田・山口・愛媛・姫路・自治医・順天堂・鹿児島・熊本・奈良先端・大阪市立・信州・大阪府立
427エリート街道さん:05/01/16 23:20:43 ID:Yo21aLdt
>>425
残念だが、日本は一人当たりGDPで9位にまで落ちた。
対して、雨公はランクを上げたものの、確かに製造業の不安はある。
しかし、忠犬JAPのお陰で、製造業が落ち目でもまったく心配ないのが実情だ。
428エリート街道さん:05/01/16 23:26:02 ID:2mYsafPB
皆さん、頼むから早稲田政経政治OBは完全無視
シカトしてください、この人は自分が言った事に反応が
あるとどんどん関係ない事ばっかし言って話がそれてくる、
全く意味の無い関係ない方向に論点がずれてしまいますから・・・・・・・・・・・
429エリート街道さん:05/01/17 00:03:08 ID:aRQdqU4B
ちっ。 俺の母校がTOP20に入ってねぇ・・・・・・
430エリート街道さん:05/01/17 00:04:58 ID:9gvf9e68
>>425

1950年代頃までは強かったんじゃないの?

第二次大戦中は、1週間で空母を造り上げる能力があったらしいから。


その頃の日本といったら・・・(涙
431エリート街道さん:05/01/17 01:25:13 ID:sC4t+Qv3
製造業の実質世界最強企業はトヨタらしいよ、純益や時価総額ではGEに一歩譲るが、GEは金融部門で多く稼いでるからな。
432エリート街道さん:05/01/17 01:26:46 ID:D1BpU+dW
>>430
それ商船改造護衛空母じゃないの
433エリート街道さん:05/01/17 01:34:45 ID:Y69/+0+/
>>425
ただ、これからは独創性の時代と言われてるからね。
天才の力は大きいよ。
Googleも2人の院生が開発して起業したわけだし。
日本でも傑出した世界的な人材の出現が望まれるところ
434エリート街道さん:05/01/17 01:46:56 ID:771c1b3S
早稲田政経OBを見ると、知識の豊富さには関心させられる。
だが、その態度のデカさと、独断癖・大言壮語癖はどうかと思う。
そして、社会人なんだとしたら、昼の就業時間中にこんなところで何を
してるのか疑問に思うしモラルとしてどうかと思う。
よくも悪くも私大バブル時代の早稲田OBだな。
結局、実社会でもこういう手合いが少なくないから早稲田は
ネガティブな評価が最も集まる大学になってしまうんだよ。
単に嫉妬だとかそういう問題じゃなく。
435エリート街道さん:05/01/17 01:50:31 ID:Y69/+0+/
>>434
知識が豊富といっても雑学みたいなもの
薄ぺっらでしょうが
サイエンス・テクノロジーに関しては素人だしw
436エリート街道さん:05/01/17 01:54:30 ID:3U84TzKJ
東大、自然科学と工学で世界7位…英タイムズ紙



 英タイムズ紙が選定する世界の大学ランキングで、東京大学が自然科学と工学分野でベストテン入りした。

 同紙は〈1〉医学を除く自然科学分野と、〈2〉工学・情報分野で世界のトップ100大学を選定。東大は両分野とも7位だった。

 日本の大学ではこのほか、自然科学分野で京大(15位)、大阪大(43位)、東京工業大(55位)、東北大(57位)、名古屋大(69位)が、

工学・情報分野で東京工業大(11位)、京大(23位)、大阪大(43位)、東北大(79位)がトップ100位に入った。

(読売新聞) - 1月14日23時58分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000516-yom-soci
437エリート街道さん:05/01/17 02:06:57 ID:771c1b3S
>435
いや、広く浅く雑多なのもあそこまでいけばそれはそれで大したもの。
早稲田には実際あのタイプが多い。
何の専門家でもプロでもないけどね。
もう少し角が取れて俺様じゃなくなれば、もっといいポジションに
いけるのにな、この人は、と思う人物が多いね。
438エリート街道さん:05/01/17 02:09:16 ID:wbH3hrVt
日本の人口は確か世界8位(?)くらいだから、日本一の東大が世界12位
というのは恥ずかしい数字では?
439エリート街道さん:05/01/17 02:17:11 ID:771c1b3S
その理屈でいうと、中国、インドのほかに、
インドネシアやナイジェリアの大学が上位に食い込んでこないと
おかしいことになるが。
440エリート街道さん:05/01/17 02:18:09 ID:sC4t+Qv3
東大より上なのはアメリカ8校とイギリス3校だけなんだから、米英以外で1位ならたいしたもんだよ、理学は7位であのプリンストンやカルテックより上なんだぞ?
441エリート街道さん:05/01/17 02:18:25 ID:D1BpU+dW
人間の能力は一定の分布に従っていているとでも思っているんですk
442エリート街道さん:05/01/17 02:23:19 ID:wbH3hrVt
アメリカやイギリスは積極的に留学生を受け入れている国だから、
アメリカ、イギリスの国単位で考えないほうがいいよ。
443エリート街道さん:05/01/17 04:06:10 ID:N1ae/N3x
入学した時点での学力レベルは東大が世界トップクラスだな。
実際ハーバードやMITの教授も「大学入学時の学力は日本人に比べると少し落ちる」と認めてるしな。
ただ出るときには向こうのほうが上になってますよ、ってことで。

しかもこれって欧米人がつけたランキングだろ?本当に公平なものかと言えるかね。
そんな無茶苦茶ではないだろうが欧米有利につけられているのは間違いない。
その中で世界12位というのは上出来だと思うけどね。米英を除いたら1位なわけだし。

これで「東大なんか大したことねー」とかほざいてる奴は何様だ?
444エリート街道さん:05/01/17 04:27:07 ID:D1BpU+dW
出るときぼろ負けですいません
445エリート街道さん:05/01/17 04:42:23 ID:wbH3hrVt
ノーベル賞人口に比べて少なすぎる
446エリート街道さん:05/01/17 06:20:26 ID:NnNuuSqX
日本人が大学入学後にもアメリカ並みに勉強を続ければ世界最強のはず。
447エリート街道さん:05/01/17 08:20:39 ID:sC4t+Qv3
東大は入学時の学力は北京大やインド工科大に負けてないか?
448エリート街道さん:05/01/17 09:16:24 ID:nuiTq3Kj
>>438
お前頭悪いなーw
449エリート街道さん:05/01/17 09:23:34 ID:sC4t+Qv3
世界的には入試難度なんて意味ないのでは?受験熱と入学後のモチベーションは反比例してないか?韓国とか見てると
450早稲田政経政治OB:05/01/17 09:30:52 ID:dupYWBff
>>437
認めてくれてありがとう。
451エリート街道さん:05/01/17 11:18:01 ID:aRQdqU4B
>>443
東大の大学院は表には出てこないけど、
内部は酷いことになってますよ。
公表できないような内情とか結構多い。
452エリート街道さん:05/01/17 22:28:52 ID:zYmjaqiE
特報!!!
東京大学が世界トップ100大学で7位にランキング(総務部広報課)

記者発表一覧
THESによる大学ランキングについて


  先日、The Times Higher Education Supplements (THES) の発表した
世界トップ200大学で東京大学が12位にランキングされましたが、その後、 
自然科学、工学・情報工学の分野でのランキングが公表されました。
今回は世界のトップ100大学を、自然科学(医学を除く)と工学・情報工学の
分野でランキングしています。東京大学はいずれの分野でも7位に位置しています。
日本の大学としては、自然科学の分野で、京都大学(15位)、大阪大学(43位)、東京 
工業大学(55位)、東北大学(57位)、名古屋大学(69位)が、工学・情報工学分野では
東京工業大学(11位)、京都大学(23位)、大阪大学(43位)、東北大学(79位)が100位 
までにランキングされています。

ttp://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170113_j.html

45330.121.42:05/01/17 23:01:38 ID:vy8r6Q4F
ハーバードの錯覚  力もないのに世界一だと思ってる。東大 力もないのに日本一だと思ってる。タイムズ あほが 所詮 三流雑誌。阪大?高卒以下。
45430.121.42:05/01/17 23:06:23 ID:vy8r6Q4F
くれぐれも言っておく、タイム 三流雑誌。ww
455エリート街道さん:05/01/17 23:07:46 ID:JCriUUA6
>>449
相対的に、東アジアは入口選別主義、欧米は出口選別主義だと思う。
欧米の大学は、入口だけでガチガチの選別をやってもしょうがないと思ってるんだろうねえ
(もちろん欧米の一流大学に入るのも結構難しいとは思うが)。

両者の違いは、文化や社会構造の違いによるものだろう。
さらに、東アジアの入口選別主義には、科挙や儒教文化の伝統も反映されてるのかも。
まあ韓国みたいに基地外じみてくると、大学入ってからの学習意欲の維持には悪影響となるかも。

あと日本だと、ホワイトカラーの専門性をさほど重視してこなかったから、
大学での専門的な勉強内容はそれほど重視されないという面はあると思う。
むしろ一般的な能力水準を反映する大学入試の結果が重視される。
456エリート街道さん:05/01/17 23:09:54 ID:D1BpU+dW
>>453-454
これって何から書き込むとこうなるの?
457エリート街道さん:05/01/17 23:13:07 ID:JCriUUA6
>>452
今回のタイムズの評価への東大の過剰反応ぶりを見て、
東大にも虎の威を借る狐、あるいは飯男的体質を感じてしまう俺だけかな。
458エリート街道さん:05/01/17 23:15:46 ID:D1BpU+dW
目塩はまだしも虎の威をかる狐ってどういう意味で使ってるの
459エリート街道さん:05/01/17 23:29:30 ID:Y69/+0+/
アメリカは大学に入学してから猛烈に勉強するからねー
高校まではマターリしてる
あと気質も関係してると思うよ
攻撃的というか競争心が強いし、個人主義で自己主張が強い
日本は仲良しクラブだから独創性が育まれにくい
平均的になってしまう
460エリート街道さん:05/01/17 23:39:37 ID:JCriUUA6
>>457
それは、欧米の権威筋(タイムズが本当にそういうものかどうか知らないが)
の評価に一喜一憂し、またそれによって自らを権威づけようとしてるって意味でね。
そこに欧米からの評価ばかり気にしてきた近代日本の哀しさを見るような気もするんだけど。
まあ東大ってのは、良くも悪くも近代日本のひとつの象徴なのかな。
461エリート街道さん:05/01/17 23:40:29 ID:JCriUUA6
訂正:>>457>>458
462エリート街道さん:05/01/17 23:51:29 ID:D1BpU+dW
独立行政法人になったから予算の都合があるんじゃないの
463エリート街道さん:05/01/17 23:55:25 ID:Y69/+0+/
独立法人になってからホームページで公報活動が活発になってるよね
学会の賞の受賞でもすぐにホームページで公開する
自己アピールなんだろw
464エリート街道さん:05/01/17 23:56:55 ID:D1BpU+dW
>>463
IDいいね
465エリート街道さん:05/01/17 23:58:23 ID:Lz2WwnqT
この板にマラヤ大学@クアラルンプールより評価が下だと聞いて
納得する地底や早慶の関係者がどれくらいいるだろうか。
実際マラヤはなかなか大した大学だが、大多数の日本人の感覚から
すれば、何だと?になってしまうだろう。
アメリカでU of Tokyo と名乗ったときの評価にも、そういう
バイアスがどうしてもあるだろうな。
466エリート街道さん:05/01/18 00:17:32 ID:63SOatCD
理系ってたまに文系を見下すような発言する奴いるけど
その割に、トップでも世界12位ってのはしょぼいよな。
467エリート街道さん:05/01/18 00:20:35 ID:6VT2Zb1n
今日は良IDが豊作じゃ
468エリート街道さん:05/01/18 00:56:21 ID:BTPZaUKm
文系なんか100位にも入らないのでは?
469エリート街道さん:05/01/18 02:40:36 ID:pMoBPTlN
文系がいないと理系は存在しえませんよw
470エリート街道さん:05/01/18 02:54:41 ID:6VT2Zb1n
hee
471エリート街道さん:05/01/18 03:22:48 ID:WJnsDBZv
共同体のあり方を考える学問が
理を追求する学問より下に見えるのはしょうがない

世界で理系も文系も強いとこってどこなんでしょうか?
472エリート街道さん:05/01/18 03:34:45 ID:bCM0iQMP
素直に素晴らしいと思う.ここ数年来の組織的見直しの成果として
自画自賛してもらって良いと思う.早めに結果がでたなと.
まあ、相変わらず嫉妬深い負け犬が懸命に屁理屈こねて
東大批判していますが.微笑ましい限りです.そもそも、連中こそが、
自分らと同じような劣等感を味わって欲しいがため、
この手のランキングに過剰反応して、
「世界的には東大のレベルなんか高くない」とか吹聴して、
劣等感から逃れてきたのに.権威主義的だ、とか、
タイムズなんて三流とか、これまでの根拠をないがしろにしてまで、
自分の固定観念を守ろうとするのはなぜだろ.
473エリート街道さん:05/01/18 04:18:16 ID:SDmd4zWM
>>462
OBに、結構寄付金のお願い来てるよ。
474エリート街道さん:05/01/18 05:26:47 ID:BaT3xJoY
>>469
それは気のせい
475469:05/01/18 06:00:03 ID:pMoBPTlN
気のせい?果たしてそうだろうか。
理系の存在も文系の存在も必要十分条件だよ。
476エリート街道さん:05/01/18 06:09:16 ID:6VT2Zb1n
>>473
どうかよろしくお願いします
>>475
要するにアレでしょ
相対的概念だってことでしょ
477エリート街道さん:05/01/18 08:31:37 ID:BaT3xJoY
>>475
それが気のせい
478エリート街道さん:05/01/18 15:14:30 ID:lrIaqD4L
東大ってのはそれほど大した大学ではないが、
東大以外の日本の大学はカス以下ってことか。
479469:05/01/18 17:14:04 ID:pMoBPTlN
>>477
根拠はあります?
480エリート街道さん:05/01/19 01:00:32 ID:tshyE4pI
             
481エリート街道さん:05/01/19 02:38:56 ID:AJl51g4j
日本の総理大臣は宮澤の後はずっと私立文系だぞ。
経団連会長も私立文系だし、村上春樹も田原総一朗も久米宏も全部私立文系。
社長数トップも役員数トップも私立文系。

日本は私立文系の天下だろうがw 私立理系や国立は私立文系のパシリだろ。
事実をよく見ろ。
482エリート街道さん:05/01/19 02:48:02 ID:qXHQ563G
ほお、事実と言った時点で既に見るべき事象として
抽出されていることに気がつかないとは

さすがに死文でもそこまではひどくないよな
ということは工作か
しかしスレの内容を考えるとここで騙る意味も無し…
483エリート街道さん:05/01/19 02:59:17 ID:KK3Gi7D3
>>481
勘弁してくれ。
日本の停滞、日本の腐敗、日本の衰退の音頭とりどもをを自慢するのは止めてくれ。
私立dqn大悪はマジであの世に逝ってくれ。
484エリート街道さん:05/01/19 03:33:56 ID:VwY3x8cb
>>457
>>460
欧米コンプは未だに強いみたいだね。
東大の卒業式は昨年からガウン着用になったらしいが、オックスフォードを手本にしたらしい。
開学当初からやってたのを復活なんていうのならわかるが、今更猿真似する必要もなかろうに・・・

485エリート街道さん:05/01/19 04:54:08 ID:jddum6y4
いやー政経OBが悔しそうで笑えるねえ(w

まー、世界レベルで通用する大学って結局旧帝ってことだねえ。

蚊帳の外の政経OB。ランキング自体の存在意義の否定に走ると。
まあ、文句はタイムに言ってやれや(w
486エリート街道さん:05/01/19 05:23:22 ID:AJl51g4j
>>436

この評価は間違ってるぞ。
なんでかというと自然科学は日本で全く評価は受けない。
東大理学部生だって就活したときに分かる。だからこのサイトが盛り上がってんだよ。

東北大の発見は俺も正直ショボスギだと思うが、
実学という面では東北大は日本で1,2を争う。

超一握りの超トップは文系経済が引っ張る、トップは工学部が引っ張る、
これが社会の現実だよ。超トップは学閥で東大以外無理!京大だって差別される。
社会に出れば、ホント、良く分かるから。
487エリート街道さん:05/01/19 06:56:27 ID:zvlhzGdu
>>479
根拠を挙げてないのはお前のほうだろ。

>>481
それも気のせい。

>>486
どうやって自然科学が評価される国にしていくかが今後の課題だな。
488エリート街道さん:05/01/19 08:17:25 ID:0hJ2ojqg
>>486
>なんでかというと自然科学は日本で全く評価は受けない。
>東大理学部生だって就活したときに分かる。
あなたの言う評価というのは、就職活動の時に有利になるか否かなのですか?
489エリート街道さん:05/01/19 10:07:01 ID:UO/rrvTJ
官僚の世界ならわかるが、今時学閥で東大しか認めない企業ってそんなにあるのかね?
49030.121.42:05/01/19 17:22:06 ID:7t2sCcoa
>489  はっきり言ってもうそれはない。官僚の世界も変わっていくと思うよ。
491エリート街道さん:05/01/19 19:56:16 ID:ktHKxl0a
東北大ってよく考えたらだっせー名前だな
492エリート街道さん:05/01/19 21:54:47 ID:Xq225G+O
>>489
コンサルの世界ではある。とくに戦略系。
493エリート街道さん:05/01/19 22:32:43 ID:8EpTwC07
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:43:33 ID:ta5CuNFO
経済学を学ぶにふさわしい大学

AAA 東大
AA 一橋、阪大
A 京大、神戸、慶応
*************
B 筑波、東北、阪市、名大、横国、九大 都立、早稲田、北大
Bクラス内の序列については、よくわからん
*************
494エリート街道さん:05/01/20 00:16:18 ID:jF+Nzopw
>>492
GSなんかのように、そういったところは地底なんかより東京の上位私立の方が有利みたいだな。
495469
>>487
そういうと思いましたよ。当然私には根拠がありますが、あんたには無いでしょうね。
あるのなら是非お聞かせ願いたいですな。え?じゃあ先に根拠を言ってみろだって?
もしくはまた気のせい発言?それとも勝手に決め付けるな?まぁ、せいぜいそんな
とこでしょうね。