早稲田政経政治OB

このエントリーをはてなブックマークに追加
247エリート街道さん:05/01/22 07:28:28 ID:2D/Yhd0b
ただ勿論
そういう熱気を冷ややかにみながら
大学と家との往復という生活があってもいい。
そういう生活からしかうみだせない何かがあるというのも確かだと思う。
248エリート街道さん:05/01/22 08:04:02 ID:ZKdRTPny
いい話だ




スレタイと違って
249エリート街道さん:05/01/22 08:50:39 ID:pRPTF4Zl
早稲田生計OBが出てこなくなっても、早稲田原理主義者がいくらでもいるんだな。
やっぱり早稲田の人間ってどこかやんでいるな。
まあいい人も多いんだろうが、やっぱり分母が多いと嫌なやつや変なヤツもいっぱいいるな。
250早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/01/22 09:08:32 ID:oyHgTfd9
本物です。おはよう。
偽者ばかりが跋扈していたこのスレも
ようやくまともな書き込みが増えてきたな。

>>236
そうだね。早稲田が今が旬。上り調子。ここから将来
日本を背負って人材が生まれてくるだろう。
251エリート街道さん:05/01/22 09:11:01 ID:v0LpzP2j
いや、そりゃ、早稲田だし、日本背負ってる奴なんて沢山いるけど
確実にイメージ下げてるのは


           お        ま        え
252京大ちゃん☆:05/01/22 09:11:13 ID:EFP21RE1
阪大の院試はくそ
政経OBでも工学部の院試には受かるw
253政経経済OB:05/01/22 09:12:35 ID:WEp2UHg+
>>246
いいこと言う。
254エリート街道さん:05/01/22 09:16:07 ID:pRPTF4Zl
知人の会社の話だが、10くらいの小さな事務所だ。
そのうち5人が早稲田だったりしたんだが、一番使えない早稲田生計のやつが
とにかく早稲田早稲田とうるさく、「早稲田で閥作りましょ」なんていって
みんなに嫌がられてた。

で、結局いられなくなって辞めていった。
だが、次の会社でも問題起こしてやめたらしい。
255政経経済OB:05/01/22 09:16:56 ID:WEp2UHg+
で?10人しかいないのに閥も何もないだろ。
256エリート街道さん:05/01/22 09:21:38 ID:pRPTF4Zl
>>255
だからそいつが如何にどうしようもないか、ということだ。
同じ早稲田の人たちからも嫌われていたよ。

学歴板の早稲田obみているとそいつを思い出してしまってしょうがないよ。
257政経経済OB:05/01/22 09:23:06 ID:WEp2UHg+
レアケースを一般化しないように。
東大法学部卒の官僚が逮捕されても
それで東京大学を語れないでしょ?
何十万人といればダメな奴もいるでしょうに。
258エリート街道さん:05/01/22 09:25:22 ID:pRPTF4Zl
早稲田というレッテルが人間の病んだ側面を助長するのは間違いないな。
259政経経済OB:05/01/22 09:25:52 ID:WEp2UHg+
>>258
根拠は?
260エリート街道さん:05/01/22 09:32:27 ID:v0LpzP2j
>>258
それは馬鹿な考えだと思う。
俺だったら、マーチとかは恥ずかしくて通えない。
261早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/01/22 09:32:36 ID:oyHgTfd9
>>257
そうだね。早稲田はOBが五十万人もいて、
各界で指導的な地位にあるから、問題を起こす人も多い。
でもその事例だけで五十万人の貢献を評価しないというのは
言いすぎ。
262エリート街道さん:05/01/22 09:34:37 ID:pRPTF4Zl
早稲田を批判するとぞくぞくと群がってくるな。
確かに早稲田教というのは創価と似ている、、、
なんともキモチワルイな。
263エリート街道さん:05/01/22 09:38:52 ID:pRPTF4Zl
「早稲田」を信奉していればみなさん幸せになれます。
現在利益があります。間違いありません。
で、批判は許しません。
264京大ちゃん☆:05/01/22 09:39:11 ID:EFP21RE1
早稲田もたいしたことないけど、阪大よりはマシだろうね
265エリート街道さん:05/01/22 09:42:05 ID:pRPTF4Zl
いや、層化を出したのはあやまりか。
学会のみなさん、不快な思いをさせたなら謝罪します。
266エリート街道さん:05/01/22 10:03:06 ID:ylpTQvhE
>>259
そりゃー
在野が売りだから 気楽だからな。
267エリート街道さん:05/01/22 10:21:32 ID:2D/Yhd0b
もともと「在野精神」なんて
早稲田にはない。人がかってにつくりだしたもの。

大隈は下野して民権運動の高まりの中
全国の市民の力を集結して日本の中枢を握ろうとした。

少なくとも政権は都民だけではとれない。

早稲田の理念は最初から「中枢」を担うことを最終目的としている。
その手段として地方からも人材を集めた。

大隈、市民・大衆・民衆というときに単純に市井の人々が庶民として
愉しく生きていけば良いよいうような事を構想していた訳では全くない。
多くの早稲田大学の人間は、この事を忘れて堕落してしまったというのも
嘆かわしい事だが事実でもあった。

反省し刮目せよ!
268エリート街道さん:05/01/22 10:22:58 ID:2D/Yhd0b
訂正

大隈は、市民・大衆・民衆というときに単純に市井の人々が庶民として
愉しく生きていけば良いよいうような事を構想していた訳では全くない。
269エリート街道さん:05/01/22 21:25:54 ID:GsEVXNsK
早稲田政経政治OBの正体は、今井隆太という日本政治思想史専攻の学者崩れ。
270エリート街道さん:05/01/22 21:34:34 ID:LU/6vu+O
 マスコミ詐称乙!
271エリート街道さん:05/01/22 21:37:46 ID:/8LTj6rf
>早稲田政経政治OBの正体は、今井隆太という日本政治思想史専攻の学者崩れ。

ほんと?何で知ってるの??
おしえてエロイ人!
272エリート街道さん:05/01/22 21:47:05 ID:zSB47gJ8
早稲田政経政治OBは在学中にはいなかった梅森直之教授に詳しいもんな。
273エリート街道さん:05/01/23 00:15:07 ID:LlHHV5kB
今井でマチガイないよ。
よくぞ見破った。  グッジョブ。
274エリート街道さん:05/01/23 00:34:36 ID:j8YkzTzD
早稲田大学
国際言語文化研究所リサーチアシスタント

http://www.waseda.jp/open/iilc/outline.html
275エリート街道さん:05/01/23 00:38:29 ID:j8YkzTzD
第75回日本社会学会大会のお知らせ>
開催日:11月16・17日
場所:大阪大学豊中キャンパス(大阪モノレール柴原駅より徒歩15分)
研究報告題目:一般研究報告(1)9時30分-12時30分

民族・エスニシティ1 教室:A301 司会者:渡戸一郎(明星大学)

4.日本民族論と二つの戦後
     早稲田大学 今井隆太
276エリート街道さん:05/01/23 00:42:27 ID:krg8Xcpr
早稲田政経政治OBは恩師が二人いると言っていた。
一人は大学院社学研の池田雅之教授だと思うが、もう一人は誰なんだ?
政経学部では誰のゼミだったんだろう。
277エリート街道さん:05/01/23 00:50:16 ID:j8YkzTzD

早稲田大学 国際言語文化研究所(Institute of International Language and Culture)
<所長>  池田 雅之 (社会科学部教授)


国際言語文化研究所リサーチアシスタント
http://www.waseda.jp/open/iilc/outline.html
278エリート街道さん:05/01/23 00:51:36 ID:77Ad+4qd
>>267-268
これも今井隆太のレスだろう。
専門だから詳しいわけだ。
279エリート街道さん:05/01/23 00:53:25 ID:j8YkzTzD
日本地域文化研究所
Waseda Institute of Glocal Cultures


所 長 古賀 勝次郎(社会科学部教授)

研究員
古賀 勝次郎(社会科学部教授)
池田 雅之(社会科学部教授)
照屋 佳男(社会科学部教授)
嶋  善高(社会科学部教授)
今井 隆太
280エリート街道さん:05/01/23 00:55:55 ID:j8YkzTzD
自由報告部会 報告概要 第1部会 理論・学史
宮島 喬(立教大学)

 第一報告者(今井隆太氏)の欠席により、予定した部会進行に変更を
加えざるをえなかったことは遺憾であった。
281エリート街道さん:05/01/23 00:57:48 ID:JosPaR08
>>279
社学の右派の教授が結集してる。
282エリート街道さん:05/01/23 01:17:29 ID:0MmG/LxY
【日時】: 11月6日(土) 14:00〜17:30
【会場】:国際会議場 第2会議室
【問い合わせ先】:今井隆太 【E-mail】:[email protected]
申込先:国際言語文化研究所
申込方法:住所、氏名、メールアドレス、所属、語学学習について関心がある
ことをご記入の上、上記のE-mailアドレスまでお申し込みください。

基調講演
「イスラム世界の言語と文化」 山口昌之氏(東京大学教授)
パネルディスカッション
「いまこそイスラム世界を学ぼう」
 パネリスト:片倉邦雄氏(元イラクおよびエジプト大使)ほか大学書林国際
語学アカデミー講師数人を予定


 主催:早稲田大学大学史資料センター
 イスラム世界ほど、宗教と文化が密接に結びついた文化圏はない。日本人は
それをとかく異質なものと見なしがちである。しかし、アジアでも人口増加割
合の大きいイスラム教文化の理解は、アメリカ合衆国の世界戦略とは別に、日
本人にとって不可欠である。こうした視点から、イスラム世界にかかわる当代
一流の研究者および実務家である諸氏をお招きして、学生を啓発し異文化理解
への導入となるような会を催したい。
283エリート街道さん:05/01/23 01:20:07 ID:0MmG/LxY
で 学内のパソコンから 書き込んでるのか?
284エリート街道さん:05/01/23 01:21:10 ID:0MmG/LxY
博士課程後期の学生だな。
285エリート街道さん:05/01/23 04:37:02 ID:rFN6zmmP

早稲田政経政治OB、アエラを目の敵にし始めたなwwww


286早稲田政経政治OB ◆7.hQLAm7zU :05/01/23 08:50:22 ID:er5vKEMZ
やあ、諸君おはよう。お待たせして悪かったな。俺様の登場だ。
287エリート街道さん:05/01/23 08:51:48 ID:0MmG/LxY
今井隆太キター
288エリート街道さん:05/01/23 08:56:12 ID:lNqF/ME6
>>287
どうでも良いがお前さんIDくらい変えなよ。
シロタソってバレバレやんかw
289エリート街道さん:05/01/23 08:57:28 ID:0MmG/LxY
>>288
バレバレ承知w
290早稲田政経政治OB ◆XsPab3UToI :05/01/23 08:58:57 ID:Gmlsu/rt
本物だ。おはよう。
>>288ワロタw
291早稲田政経政治OB ◆yrGDe69G3I :05/01/23 09:15:09 ID:er5vKEMZ
>>290
やあ偽者君、今日もご苦労ww 女子のみんなはもう俺の書き込みで濡れてるよw
292早稲田政経政治OB ◆yrGDe69G3I :05/01/23 09:16:42 ID:er5vKEMZ
白糞にはファブリースをシュシュシュシュってな。かけてやるよwww
はークサイ白糞には参ったぜ。偽者君、あとはよろしくな!
白糞と遊んでやってくれ。俺はこれから子猫ちゃんとじゃれあうからww
293エリート街道さん:05/01/23 09:18:01 ID:0MmG/LxY
>>292
今井乙
明日 抗議電話しとくよw
294エリート街道さん:05/01/23 11:08:05 ID:WVB/zp4/
早稲田政経には日本思想史の教授がいなかったんで苦労したなあ、
今井君よ。
古賀さんのところで頑張りたまえ。
295エリート街道さん:05/01/23 15:13:16 ID:+opB7oIZ
なぜOBが今井だと?
理由は?
296早稲田政経政治OB ◆YHpYq1Y91U
やれやれ、俺を詐称する香具師ばかりで困ったもんだw