成蹊大学と成城大学の違いがわからない

このエントリーをはてなブックマークに追加
119エリート街道さん:04/12/11 10:35:21 ID:aqhZkD+0
>>>116
辺境地底おつ。
120エリート街道さん:04/12/11 16:45:10 ID:n+wBpbmp
>115
マーチ成城成蹊落ち日大経済生乙
121エリート街道さん:04/12/12 00:15:00 ID:t8bzTl4c
日大はマーチと互角、成蹊成城よりはるかに上!
122エリート街道さん:04/12/12 01:42:50 ID:Ob/nOAel
>>121
そうですかーよかったですねー
123エリート街道さん:04/12/12 13:58:36 ID:aCXC/FQM
総合力でこの両校より日大が上!
数は力なんだよ、マイナー大学の諸君w
124エリート街道さん:04/12/12 14:01:47 ID:1oruznQU
>123
( ´_ゝ`)フーン
125エリート街道さん:04/12/12 14:15:48 ID:RyU9DbdV
GSMARCH(学習院成蹊明治青山立教中央法政)>>>>>>>>>>
成城武蔵南山>>>>>>>>>>>>>>>日当駒船参勤交流と明学


126エリート街道さん:04/12/12 14:49:36 ID:8e13Yrsb
127エリート街道さん:04/12/12 15:32:34 ID:vs3wA10W
嘘つくなよ!左の奴は男だろ!
128エリート街道さん:04/12/12 21:19:53 ID:8e13Yrsb
高島彩の成蹊学園在学中の写真(左)
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20031025224537.jpg
129エリート街道さん:04/12/12 23:02:18 ID:t81uBpp/
マジで答えると城か蹊かの違い。
130エリート街道さん:04/12/12 23:50:26 ID:TR4PX9De
違いはない。マーチとにっとうこませんの間の二校。
一応ここから上は「バカ」とははっきりとは言われない。
むしろレベル上位の明中法などがバカと言われる役目を買ってくれるから便利。
131エリート街道さん:04/12/12 23:52:01 ID:qZ2/TqdM
違いがわかる必要も無いのでは?
132エリート街道さん:04/12/12 23:55:18 ID:/ReYGbA8
マジになるなよ
133エリート街道さん:04/12/13 00:09:15 ID:pmP5yFKB
ホントホント
134エリート街道さん:04/12/13 00:16:34 ID:mdSJzHtX
実社会ではあまり見かけないよね。
俺、マスコミだけどまず見た事がない。
135百 ◆suMOMOmVNw :04/12/13 00:24:22 ID:j7jEaMKG
成蹊と聞いて「ホイチョイプロダクション」を思い出すのは、老人だけか…。(-_-a
136エリート街道さん:04/12/13 00:39:06 ID:0oOaFDrt
日大行った方がいい気がするんだけど。(知名度とOBの数)
137童夢 ◆ICUac.UOMU :04/12/13 00:51:12 ID:77sSqJ/g
成城というと、成城石井がまず思い浮かぶ
138エリート街道さん:04/12/13 11:20:52 ID:hcWx7A5M
SSS級:東大 
SS級 :一橋
S級  :東工 京大
A級 :ICU 中央法 慶應 上智 
B級 :神戸 阪大
C級 :東京外大 早稲田 
D級 :筑波 横国  お茶 理科 同志社  
E級 :都立 名古屋 九州
F級 :阪市 北大 東北
G級 :千葉 横市
H級 :新潟 熊本 岡山 金沢 広島

139ニート街道さん:04/12/13 15:39:19 ID:Lj6VhIAp
>137

僕は成城と言えば今はくすりのセイジョー
140エリート街道さん:04/12/13 16:53:59 ID:9CThMMQt
成蹊も成城も合格しましたが、入学辞退させていただきました。

成城を受けたのは、受験日が早かったから早目の合格確保ってことで。
成蹊を受けたのは、法政とどっち受けようかって迷ったてたら、担任が成蹊受けろ
って勧めたので。

まあ、成蹊のキャンパスはきれいはきれいだったな。成城は、特に感想なし。
141エリート街道さん:04/12/13 18:36:23 ID:vMlPVDXA
徳大寺は語る。

 「真の都会人がここにいる。
        →成蹊・成城・明治学院」
 
142エリート街道さん:04/12/13 19:21:57 ID:XQaDl9aM
就職でいえば、成蹊>成城>明学だよな
143エリート街道さん:04/12/13 19:55:32 ID:ieb9c8xb
成城やら成蹊あたりは金持ちブランドとして成り立ってんだから
単純に偏差値だけで見たってあんまり意味が無いよ。
144エリート街道さん:04/12/13 20:51:53 ID:g5SgBOjr
自分達の会社は両校とも、毎年数名ずつ採用
してるから何となく学生の特徴は分かりますよ!
まず実際の年齢より3歳ぐらい、幼く見えるとい
うか若く見える。あとは、温厚な感じの人が多い
かな・・・。仕事上でトラブルを起こしたっての
は、ほとんど聞いたことないかな・・・。
145エリート街道さん:04/12/14 01:20:40 ID:f7jLzBh6
どちらにしても 無名!には違いない 全国区では間違いなく法政以下決定
146エリート街道さん:04/12/14 01:24:59 ID:R4goQpmE
誰がどうほざこうが、これが真実!さすが!帝京!また一流であることを証明してくれました!

横田さんに正式鑑定結果

横田めぐみさんの両親の滋さんと早紀江さんは、13日午後、東京都内のホテルで警察庁の担当者から説明を受けました。
このあと横田さん夫妻が記者会見をして明らかにしたところによりますと、帝京大学で行っていたDNAの鑑定結果がまとまり、
13日、新潟県警に鑑定書が提出されたということです。その結果、北朝鮮からめぐみさんのものだとして渡された骨からは2人分のDNAが検出され、
3度にわたって検査を行いましたが、いずれもめぐみさんとは別人のものであることが確認されたということです。

147エリート街道さん:04/12/14 01:35:04 ID:cRRbC3FM
校風が幾分都会的な
2流大学というのが
正しいよ。

簡単にいうと立教とか青学の亜流。
まして慶應なんておよびもつかない。
たいした頭のないのに努力しない連中の巣窟と思えば間違いない。

ここらの大学でまともに学部の専門書が読める奴は
せいぜい2割未満だろ。要するにここの大学で大学生といえるのは5人に1人くらい。
あとはオチこぼれ。
つまりおしゃれを装ったおちこぼれだな。

なんか専門について聞いてみ。まずなにも答えられない奴ばっかだよ。
148エリート街道さん:04/12/14 01:36:00 ID:R4goQpmE
誰がどうほざこうが、これが真実!さすが!帝京!また一流であることを証明してくれました!

横田さんに正式鑑定結果

横田めぐみさんの両親の滋さんと早紀江さんは、13日午後、東京都内のホテルで警察庁の担当者から説明を受けました。
このあと横田さん夫妻が記者会見をして明らかにしたところによりますと、☆帝京大学☆で行っていたDNAの鑑定結果がまとまり、
13日、新潟県警に鑑定書が提出されたということです。その結果、北朝鮮からめぐみさんのものだとして渡された骨からは2人分のDNAが検出され、
3度にわたって検査を行いましたが、いずれもめぐみさんとは別人のものであることが確認されたということです。


149エリート街道さん:04/12/14 01:47:53 ID:6HidSTlu
成蹊の蹊の字が書けないよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
150エリート街道さん:04/12/14 01:53:27 ID:R4goQpmE
誰がどうほざこうが、これが真実!さすが、帝京!また一流であることを証明してくれました!

 拉致被害者松木薫さん(拉致当時26)の「可能性がある」として、11月に政府代表団が北朝鮮から持ち帰った遺骨が、別人5人分の骨だったことがわかった。
松木さんの姉斉藤文代さん(59)が13日、☆帝京大☆の鑑定書に基づく警察庁の説明として明らかにした。
横田めぐみさん(拉致当時13)の両親も同日、同大の鑑定書で、遺骨は「めぐみさんとは別人のもの」という結論に変化がなかったと同庁から説明されたことを明らかにした。

151エリート街道さん:04/12/14 10:26:51 ID:+bqoPvrO
17 :エリート街道さん :04/12/07 11:24:02 ID:V1s/f2f5
>>>363
慶應ですが
上智の学長が
ローマ教皇庁の大幹部に選出されたり
世界的人事が行われるのが凄いね。
 「イエズス会」って実質的にローマカトリックの
教育部門を担ってるんだろ?

地底のばかが「天下の旧帝國大学さまだ」
と叫んでるのを見るとほんとに情けなくなるね。





18 :早稲田政経政治OB :04/12/07 11:36:28 ID:5pIFfP52
>>17
なるほどそう考えると上智って何気に凄いなw
ローマカトリックは世界中に十億人以上の信者を持ってる
最大の宗教組織だから、国際的影響力を考えたら日本最強かも?

ローマカトリックと較べたら地底どころか全国立大あわせても
かないっこないよ。
152エリート街道さん:04/12/15 00:36:38 ID:5Y7SfjuM
どっちもカス
153エリート街道さん:04/12/15 11:21:34 ID:3edbQzGD
現実を直視せよ。
  ↓
大手人事(慶應卒)は語る(プレジデント)。
「旧帝と言っても東大京大阪大グループと
それ以外の旧帝ではかなりの差がある。
メーカー以外では
非旧帝の神戸横国早稲田明治立教グループの
優先順位が高い企業が普通ですね。」

154エリート街道さん:04/12/16 00:49:39 ID:TTuXEUWt
明学>>成蹊=成城
155エリート街道さん:04/12/16 23:23:28 ID:aIuLBNen
専修>>成蹊=成城
156エリート街道さん:04/12/16 23:24:06 ID:q6Zj89Oq
俺が手書きでも漢字ですべてかけるのが成城大学
かけないのが成蹊大学
157エリート街道さん:04/12/16 23:24:11 ID:nZmZfgfu
OBもかなりイメージが似ている。
見分けがつかない。
158エリート街道さん:04/12/16 23:29:29 ID:q6Zj89Oq
成蹊高校は進学校化しているけど
成城学園高校は純粋な付属高校だな
159エリート街道さん:04/12/16 23:31:00 ID:nZmZfgfu
>>>158
ということは
東京人の価値観では
(東京人度が高い)
成城>>>>>成蹊ということか?
160エリート街道さん:04/12/16 23:31:56 ID:q6Zj89Oq
いやあくまで高校の話だから。
大学は成蹊も成城もキャラは似ていると思う。
161エリート街道さん:04/12/17 01:28:05 ID:lEhLyrRh
この2大学
かなり見分けがつかない。
162エリート街道さん:04/12/17 01:37:38 ID:iYdr2aaw
ていうか同じ大学だろ。キャンパスが別なだけ。
163エリート街道さん:04/12/17 01:38:30 ID:lEhLyrRh
そうか、おんなじかーーーーーーー。
納得。
164エリート街道さん:04/12/17 04:26:15 ID:5gDMPSCq
共通しているのは女子大ってところ。
165エリート街道さん:04/12/17 19:09:20 ID:2k450ROJ
>164
つまんね
166エリート街道さん:04/12/17 23:36:59 ID:BNVttKZe
どっちもヴァカ
167エリート街道さん:04/12/18 10:12:56 ID:HsUW+St5
まあ結論を言えば、成城が成蹊をパクった。
よって成城の地名の由来も元を辿れば成蹊という訳だ。
168エリート街道さん
東京四大(成蹊成城武蔵学習院)は歴史就職立地ではMARCHこえてるね。