成蹊に行くならどう考えても日大だよな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
364エリート街道さん:05/01/26 18:18:43 ID:t3vfqkcW
成蹊大卒には安部次期総理大臣と杉田かおるのダンナがいるぞ。
365エリート街道さん:05/01/26 19:20:07 ID:+2kiTKEh
我が日大は総理大臣の御子息様が通っておられたのだぞ
366エリート街道さん:05/01/26 22:50:14 ID:WuMleqsV
成蹊高校の付属大学ですか?
367エリート街道さん:05/01/26 22:51:13 ID:9WawF0Rh
日大から総理大臣が出そうになったのに日大出身が潰してやんのw
368エリート街道さん:05/01/26 22:51:41 ID:adCumjeC
◆2005年度 難関上位15私大最新入試難易ランキング(私立文系)

代々木ゼミナール  河合塾       駿台予備学校    総合(平均順位)

@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾1.0
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大2.0
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学3.0
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大5.0
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学5.7
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大6.3
F 立教大学59.8 F同志社大59.5 F立教大学58.2 F立教大学6.6
G 明治大学59.5 G学習院大59.4 G学習院大57.7 G明治大学7.6
H 学習院大59.3 H法政大学59.3 H青山学院57.6 H学習院大8.7
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院10.0
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学11.3
K 南山大学57.7 K成蹊大学57.8 K法政大学55.8 K関西学院11.7
L 法政大学57.5 L関西学院57.5 L成蹊大学55.3 L成蹊大学13.0
M 成蹊大学57.3 M関西大学57.1 M南山大学54.8 M南山大学13.7
N 関西大学57.0 N南山大学56.1 N関西大学54.7 N関西大学14.7




369エリート街道さん:05/01/27 21:23:47 ID:ZZKlyC5q
就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【10%】 上智理工10.6
【 8%】 明治理工8.4
【 7%】 ★成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0
【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0  
【 5%】 
【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0
【 3%】 武蔵工3.0
【 2%】 学習院理2.8 ★日大理工2.3
【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4
【 0%】 ★日大工0.6 


370エリート街道さん:05/01/27 23:35:16 ID:Dg+I/Juk
成蹊は東洋に抜かれるだろう。

371エリート街道さん:05/01/28 00:14:24 ID:wgVo6WCq
日大=どっさりのアホ
成蹊=ささやかなアホ
日大の方がアフオながらなんでもあるんで、勝ち!
372エリート街道さん:05/01/28 21:36:59 ID:wgVo6WCq
成蹊の負け
373エリート街道さん:05/01/29 00:56:55 ID:lA/pLgQ6
成城が今年は成蹊を再逆転しそうだね。
374エリート街道さん:05/01/29 11:02:37 ID:vbWXbbyX
東洋>>>成蹊
375エリート街道さん:05/01/29 22:25:09 ID:xAu6xxEP
現日本弁護士連合会会長 成蹊高・成蹊大法学部卒
前日本弁護士連合会会長 成蹊高・東京大法学部卒

376エリート街道さん:05/01/30 00:07:55 ID:7EGx7VEp
明学>>成城=東洋>>成蹊になりそうだね
377エリート街道さん:05/01/30 02:45:35 ID:u+VDOg1o
成蹊の女のほーがカワイイから成蹊でいいや
378エリート街道さん:05/01/30 11:36:42 ID:7EJlc1x0
日大っていろんなとこにキャンパスあるけどサークルとかどう集まってるの?
あまりにキャンパスが多すぎて単科大の集合体に見えるのだが。
それと何処のキャンパスが中心的なキャンパスなの?
379エリート街道さん:05/01/30 12:08:24 ID:uUIp67TW
安倍って成蹊だったのか…
支持するのやめた。アホ過ぎる。
380エリート街道さん:05/01/30 12:30:41 ID:6iVwFJQr
>378
日大の場合は新しい総合大学のあり方を模索している。学部の独立性が強く、保養所や図書館もすべて学部ごとにあり、名称も日大商学部保養所とか日大法学部図書館とか学部名がつく。
ただし、利用はどの学部生でもできる。

サ−クルも学部付属(学部から予算が出る)と全学共通のオ−ル日大(本部から予算がでており施設が立派)の2とおりの構成となっている。
入部方法や部費などはサ−クルとしてはまったく同じ。

でもオ−ル日大は文理学部、経済、商、法学部生がほとんどで、医歯薬学部や芸術学部の人はまず参加がない。

中心キャンパスは文理学部じゃないのかな。1学部で明治大和泉キャンパスより広いといわれる。

381エリート街道さん:05/01/30 17:25:14 ID:CrnQEYE6
>381
サンキュ。
個人的にサークルには多種多様な人材がいてほしいと思っている。
日大のいいところは規模が大きいだけに
多くの学部が存在し様々な人がいるところだと思う。
しかしどうも空間的束縛が他キャンパスとの交流を阻害する感がある。
そういった総合大学といった点では成蹊に軍配が上がると思う。
382エリート街道さん:05/01/30 22:13:21 ID:FlQ/UIkk
でかい日大の勝ち!
383エリート街道さん:05/01/30 22:49:08 ID:4Pik3QtI
◆2005年度最新入試難易ランキング(私立文系)

代々木ゼミナール  河合塾       駿台予備学校    総合(平均順位)

@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾1.0
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大2.0
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学3.0
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大5.0
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学5.7
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大6.3
F 立教大学59.8 F同志社大59.5 F立教大学58.2 F立教大学6.6
G 明治大学59.5 G学習院大59.4 G学習院大57.7 G明治大学7.6
H 学習院大59.3 H法政大学59.3 H青山学院57.6 H学習院大8.7
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院10.0
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学11.3
K 南山大学57.7 K成蹊大学57.8 K法政大学55.8 K関西学院11.7
L 法政大学57.5 L関西学院57.5 L成蹊大学55.3 L成蹊大学13.0
M 成蹊大学57.3 M関西大学57.1 M南山大学54.8 M南山大学13.7
N 関西大学57.0 N南山大学56.1 N関西大学54.7 N関西大学14.7
384エリート街道さん:05/01/31 00:32:26 ID:vFb0VYjC
日大の勝ち!実績が違うよ
385エリート街道さん:05/01/31 07:48:15 ID:/AtQi6hX
ポンuzeeeeeeeeeee

ポン低脳晒しage

代ゼミ公式ホームページより
ポン大
生産工A 46
生産工A地域 43 二教科以下
南山数理情報54>ポン松戸歯科53
http://keitai.yozemi.ac.jp/i/rank/shiritsu/kanto/nihon.html

二教科以下で合格者の平均偏差値43は立派に最底辺私大のレベル(爆
ついでにポンみたいな大学があるから低脳な歯科医が増え、優秀な人間ではなく金持ちしか歯科医になれないwww
386エリート街道さん:05/01/31 22:43:35 ID:vFb0VYjC
日大>>東洋≧成蹊
387エリート街道さん:05/02/01 22:57:36 ID:4N9jm4cX
日大>東洋>>>成蹊
388エリート街道さん:05/02/02 14:03:04 ID:4NYKfseZ
明治も普通にAつかえます
【センター試験利用】経営 /センター試験
センター試験 3〜4教科4科目(600点)
【国語】国I・国I IIから1(200)
【外国語】(200)
《地公》世A・日A・地理A・世B・日B・地理B・現社・倫理・政経から選択(100)
《数学》数I・数IA・数II・数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から選択(100)
《理科》総理・物A・化A・生A・地学A・物B・化B・生B・地学Bから選択(100)
●選択→地公・数学・理科から2
個別学力試験 課さない

明治は日本史A、国語T、英語、総合理科で79,5%
こんなところを大学と読んでいいのか?
日大行ったほうがマシ

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/keitobetsu/index.html
389エリート街道さん:05/02/02 14:51:10 ID:3l+OMTdr
日大は質より量です。数だけは日本一
390エリート街道さん:05/02/02 23:24:36 ID:0U5DThQr
成蹊は質も量もダメだねえ
391エリート街道さん:05/02/03 00:54:40 ID:HTMIDReI
どこ蹴って(落ちて)成蹊入った?
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/seikei/1107267362/
392エリート街道さん:05/02/03 01:21:11 ID:WVSpk8o8
日大は遠くから上京してきて通う価値ありますか?
393エリート街道さん:05/02/03 02:34:37 ID:fsyS7yfJ
ない。
394エリート街道さん:05/02/03 11:52:46 ID:WVSpk8o8
そうですか。あなたの一言で私の人生は変わりました。
395エリート街道さん:05/02/03 12:14:34 ID:rd1UXsO5
感謝しなさい
396エリート街道さん:05/02/03 12:16:04 ID:oyvwDlAj
>>394
だれに聞いても同じじゃヴォケ
397エリート街道さん:05/02/03 12:33:03 ID:WVSpk8o8
あなたにボケと言われる筋合いはありません。それとも口癖なんですか?だったら直したほうがよろしいかと。だから友達もいなくこんな所にしか喋る相手がいなくなるんです。それと私の人生を変えたあなた。どうもありがとうございました
398エリート街道さん:05/02/03 15:50:16 ID:2Pvdd8nr
>>397
書き込むの1年早いよ
ロムってな!
399エリート街道さん:05/02/03 23:17:38 ID:UtK2eapw
成蹊VS東洋でちょうどいいくらいじゃない?
400エリート街道さん:05/02/03 23:28:30 ID:zZcTLXUk
401エリート街道さん:05/02/04 01:35:46 ID:nEG5oTSM
質・量ともにダメなせーけー
量だけはどこにも負けないぽん
やっぱり最後にぽんが勝つ
402エリート街道さん:05/02/04 23:52:35 ID:RpM1GSEW
東洋ライフデザイン=成蹊くらいじゃないの?
403エリート街道さん:05/02/05 19:35:14 ID:Ef1T8wiA
※主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%

学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%

法政大19.4%
明学大14.3%
日本大10.0%

駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
404エリート街道さん:05/02/05 21:02:27 ID:j1j0ex7t
◆2005年度最新入試難易ランキング(私立文系)

代々木ゼミナール  河合塾       駿台予備学校    総合(平均順位)

@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾1.0
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大2.0
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学3.0
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大5.0
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学5.7
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大6.3
F 立教大学59.8 F同志社大59.5 F立教大学58.2 F立教大学6.6
G 明治大学59.5 G学習院大59.4 G学習院大57.7 G明治大学7.6
H 学習院大59.3 H法政大学59.3 H青山学院57.6 H学習院大8.7
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院10.0
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学11.3
K 南山大学57.7 K成蹊大学57.8 K法政大学55.8 K関西学院11.7
L 法政大学57.5 L関西学院57.5 L成蹊大学55.3 L成蹊大学13.0
M 成蹊大学57.3 M関西大学57.1 M南山大学54.8 M南山大学13.7
N 関西大学57.0 N南山大学56.1 N関西大学54.7 N関西大学14.7






405エリート街道さん:05/02/06 11:15:08 ID:bJscTe/L
 先日、成蹊大学のOBと自動車教習学校で落ち合ったのですよーー
そーしたら、なんとその人の職業は寸借詐欺を業としている人でした。。
在校生として成蹊ってこんなものかなーーって思いました。
なんともやらせない限りです。
どんな汚い、世の中に認められない職業でも他人に利益をもたらすものじゃ
無ければいけませんよねー
406エリート街道さん:05/02/06 21:17:32 ID:XY+P30lE
>>405
逮捕されるぜ。
407エリート街道さん:05/02/06 22:10:45 ID:3bBI2AXt
成蹊OB、個人的にへんな奴しか知らんので
日大がまし
408エリート街道さん:05/02/06 22:13:59 ID:SccOKD9W
>>405
通報!
409エリート街道さん:05/02/07 22:25:27 ID:miO+tvcl
日東駒専>>成蹊=亜細亜=帝京
410エリート街道さん:05/02/08 22:34:42 ID:xMjqdfoK
日大・東洋>成蹊=玉川

成蹊の日大コンプは凄まじいねw
411エリート街道さん:05/02/09 01:35:31 ID:u716/onK
成蹊に日大コンプなんかあるわけないだろ?w
412エリート街道さん:05/02/09 01:41:02 ID:lFZkV8XS
>>411
日課ですから、許してあげて下さいw

503 :エリート街道さん :05/02/08 22:35:20 ID:xMjqdfoK
明学心理・国際>>>日大・東洋>成蹊=玉川

成蹊の明学コンプは凄まじいねw
413エリート街道さん
日大>>成蹊=東洋が妥当だね

東洋のライフデザインと成蹊は悩むねえ