法政落ちたらドッチ行く?日大VS成蹊

このエントリーをはてなブックマークに追加
100エリート街道さん:04/12/06 23:20:53 ID:2KDB6abz
浪人して法政はちょっとアレだな
101エリート街道さん:04/12/07 12:19:15 ID:cBMjKEco
人脈で日大
102エリート街道さん:04/12/07 16:05:26 ID:S1u37qMk
確かに日大人脈は企業,官公庁,弁護士などの自由業と幅広く存在するから強い。
成蹊などとは雲泥の差がある。
普通,社会生活のこと考えると成蹊選択などありえない。
103エリート街道さん:04/12/07 23:50:27 ID:KmfV5GIW
医、芸、法、理工・・・日大
以外は成蹊
104エリート街道さん:04/12/07 23:51:00 ID:UjuUUgwL
経済アナリストは語る
「以前なら日本興業銀行を志望していた東大・京大・一橋・国際基督・明治
慶應・上智・中央法等
の成績上位層が、ゴールドマンサッククスを志願しています。50人の募集に対して
数千人の応募があり、東北・名古屋・九州の地方旧帝国大学と
早稲田は苦戦しており採用は無いようです。
その上の阪大・神戸クラスで若干名の採用があるようです。」
    ↑
塾生だが
東大一橋京大ICU明治慶應上智中央法>>阪大神戸>>>>>>>>>>>早稲田東北九州名古屋

「早慶」と言う言葉が完全に和田さんの幻想にすぎないことがわかる。
和田さんはとんぺー/芋九とでも戯れてなさい。

105エリート街道さん:04/12/07 23:58:35 ID:3ieFI7wx

法律学科と航空宇宙工学科が日本大の頂点。
106エリート街道さん:04/12/08 12:21:20 ID:MYV0Ng8f
日大専修より下だろ
成蹊は玉川と同格
107エリート街道さん:04/12/08 14:22:48 ID:Dt6MResK
玉川も嫌うだろうな 薄汚いパン食専門学校を
108エリート街道さん:04/12/08 21:49:15 ID:dBGTz07h
法政、COEプログラムで税金ムダ使いか。

 二十九日発表された「21世紀COEプログラム」の中間評価で、五段階評価のうち
研究中止を求める最下位はなかったが、九州大と法政大の研究二件が下から二番目とな
り「今後の努力を持っても目的達成は困難と思われ、計画の大幅縮小が必要」とされた。
 評価した日本学術振興会の委員会は、当初は四段階評価と決めていたが、この二件が
最下位の「中止相当」になったことを受けて変更。公表一ヶ月前に下から二番目の評価
を設け二件を該当させた。この【救済措置】を疑問視する声も出ている。三年間で交付
された補助金はそれぞれ約二億五千万円と二億一千万円。
                              (11/30朝刊)
109エリート街道さん:04/12/09 00:11:34 ID:aEOV236h
玉川>>成蹊かよ!!
110エリート街道さん:04/12/09 23:15:57 ID:EDM2TLrr
帝京=成蹊に同意
111エリート街道さん:04/12/10 12:19:41 ID:UfT5q3TG
医学部があるので成蹊より帝京が上
112エリート街道さん:04/12/11 11:35:15 ID:rYmLh1oh
日大が上だよな、普通に考えて。
113エリート街道さん:04/12/11 11:44:09 ID:DMDtahXR
日大
114エリート街道さん:04/12/11 11:47:36 ID:YQaEB4wE
成蹊は名門、成城も名門、学習院も名門。それと武蔵で四大学。

この四大学の括りはOK。 あとはイラネ。
115エリート街道さん:04/12/12 00:13:35 ID:t8bzTl4c
「日明中法」>>>>成蹊・成城
116エリート街道さん:04/12/12 13:59:20 ID:aCXC/FQM
日大は明治中央と互角だからねえ。
成蹊なんて誰も知らない大学と比べないでよw
117エリート街道さん:04/12/12 23:59:28 ID:qZ2/TqdM
明学>>>日大>>>成蹊=成城=玉川
118エリート街道さん:04/12/13 03:57:56 ID:0k+nWBN0
日大は実際に入ってみると、学風に味があってなかなか良いものだよ。
119エリート街道さん:04/12/13 08:09:18 ID:cIK+iajr
どんな味ふぁ?
120エリート街道さん:04/12/13 08:19:55 ID:K0WLTf6s
東洋大学の文系が文京区に全部移転してくるのは脅威じゃないのか?
東洋は今まで教養課程は埼玉県だったんでしょ?
専修・駒澤には脅威だが日大には影響ないかな?
121エリート街道さん:04/12/13 10:08:28 ID:sfegGEDF
東洋は文系5学部が都心だよ。郊外にライフデザイン学部と地域なんとか学部というのが残ってる。
122エリート街道さん:04/12/13 10:18:48 ID:Gi298ImM
成蹊は首都圏に居る限り一応体裁のつく学歴である
法政は首都圏に居なければ一応有名大学で体裁のつく学歴だろう
日大は有名すぎて恐れ多い
123エリート街道さん:04/12/13 12:20:26 ID:4RevDdE/
成蹊なんて知らないよ
124エリート街道さん:04/12/13 17:38:48 ID:a8nRhoWY
星系はもう少し広報活動したほうがよいとおもうぞ
125エリート街道さん:04/12/13 23:03:48 ID:DrTSBXY+
日大に一票、だって成蹊なんて知らないし
126エリート街道さん:04/12/13 23:22:22 ID:a4DdkSdo
ID:DrTSBXY+←他スレの書き込みで明学バレバレだよ。
明学マンセーもわかるが、少ししつこすぎ。成蹊が完全に敬遠しきってるよ。

127エリート街道さん:04/12/14 01:03:47 ID:HO95iMWf


74 エリート街道さん New! 04/12/13 23:04:20 ID:DrTSBXY+
工作員率の高い大学、それが成蹊


115 エリート街道さん 04/12/13 23:04:51 ID:DrTSBXY+
日東駒専>>>成蹊・成城


698 エリート街道さん New! 04/12/13 23:06:49 ID:DrTSBXY+
明学>>>成蹊=成城=玉川
252 エリート街道さん New! 04/12/13 23:06:25 ID:DrTSBXY+
明学>>(マーチ上位の壁)>>成蹊


36 エリート街道さん New! 04/12/13 23:05:40 ID:DrTSBXY+
明学心理=法政法>(マーチ上位の壁)>成蹊・成城


125 エリート街道さん New! 04/12/13 23:03:48 ID:DrTSBXY+
日大に一票、だって成蹊なんて知らないし

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ
128エリート街道さん:04/12/14 01:04:50 ID:R4goQpmE
誰がどうほざこうが、これが真実!さすが、帝京!また一流であることを証明してくれました!

 拉致被害者松木薫さん(拉致当時26)の「可能性がある」として、11月に政府代表団が北朝鮮から持ち帰った遺骨が、別人5人分の骨だったことがわかった。
松木さんの姉斉藤文代さん(59)が13日、☆帝京大☆の鑑定書に基づく警察庁の説明として明らかにした。
横田めぐみさん(拉致当時13)の両親も同日、同大の鑑定書で、遺骨は「めぐみさんとは別人のもの」という結論に変化がなかったと同庁から説明されたことを明らかにした。


129エリート街道さん:04/12/15 00:37:45 ID:5Y7SfjuM
日大の足元にも及ばないね、成蹊は
130エリート街道さん:04/12/15 01:04:12 ID:9rs6lNIW
成蹊大学就職事情
このような中でとりわけ顕著な傾向は、大手銀行を中心として一般職採用に
おいて学業成績の高い女子学生を対象とする多人数採用が広がっていること
です。4大グループとして再編された大手銀行8行に限っても本学の女子就職者数
は合わせて63名を数えます。銀行、保険、証券の間での相互乗り入れが進み、
総合金融機関としての発展を図る上では、特に店舗での顧客対応力を強める必要が
あることから、高度な業務研修カリキュラムを習得できるだけの学力的裏付けの
ある女子学生を輩出している大学への期待が急速に高まっています。成蹊大学へ
のこうした期待は、生命保険、損害保険、証券など金融関連大手企業に共通した
ものであり、積極的な就職活動によって多くの女子学生がこうした企業への
就職を実現しています。
131エリート街道さん:04/12/15 07:36:57 ID:XRDx1U4Q
女子大と日大を比較しても意味がないってこった。
132エリート街道さん:04/12/15 12:24:37 ID:qJSbvkvQ
成蹊は短大みたいなものだろ
133エリート街道さん:04/12/15 15:49:37 ID:9uaQeH3X
卒業後のことまで考えると、やっぱり日大行く。
134エリート街道さん:04/12/15 15:50:41 ID:n9srOSZN
法性に落ちたときはわらttw是
今青学
135エリート街道さん:04/12/15 16:48:59 ID:eyuv6Obz
都内在住の者なら、普通は成蹊に行くだろうな。
清楚な感じで、イメージが良いからね。
136エリート街道さん:04/12/15 16:56:00 ID:Shkhk8I+
お前は成蹊の学生?清楚な男の子?
137エリート街道さん:04/12/15 20:28:25 ID:3SmH5Reh
パン職女子学生のほとんどいない理系で比較。

就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【10%】 上智理工10.6
【 8%】 明治理工8.4
【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0
【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0  
【 5%】 
【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0
【 3%】 武蔵工3.0
【 2%】 学習院理2.8 日大理工2.3
【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4
【 0%】 日大工0.6 


138エリート街道さん:04/12/15 20:59:33 ID:WgWOXQT2
成蹊大学偏差値

経済A地歴型 57 経済
経済A数学型 54 経済
法A 58 法
文A 57 人文
工A 51 理工

最低偏差値の理工で比較しても無意味w
139エリート街道さん:04/12/16 00:38:07 ID:TTuXEUWt
まあ、日大だな
140エリート街道さん:04/12/16 00:41:50 ID:yMUV2wzR
なんとなく成蹊の方がかっこいいけど、それ以上に成城の方がかっこいいけど、日大の方が有名。

だけど、俺は法政に通う。

落組、まぁ、ガンバレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141エリート街道さん:04/12/16 07:00:22 ID:x0R7TQRi
ちなみに俺は明学法蹴りの日大法。
142エリート街道さん:04/12/16 07:01:23 ID:KIj9x4pv
なんとなく成蹊の方がかっこいいけど、それ以上に成城の方がかっこいいけど、日大の方が有名。

だけど、俺は帝京に通う。

143エリート街道さん:04/12/16 23:22:59 ID:aIuLBNen
大学の格で日大の勝ち
144エリート街道さん:04/12/17 23:37:18 ID:BNVttKZe
日大>>>>>>>>成蹊
145エリート街道さん:04/12/17 23:38:28 ID:2k450ROJ
日大なんてダサイ大学そもそも受けません
146エリート街道さん:04/12/18 17:24:36 ID:wn1Gge/w
↑と、ニートが言っております。
147エリート街道さん:04/12/18 18:32:18 ID:PLKgri9G
来年度の志願者動向予測
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0412/s02.html

法政の勢いも減速気味、中央は前年割れ、成蹊は赤信ってところかな

立教 122.1%
青山 114.5%
明治 114.2%
慶應 106.6%
法政 104.9%
早稲 103.7%
中央 98.8%
成蹊 84.0%
148エリート街道さん:04/12/18 20:00:34 ID:nEnj0gDd
「勤労者のための夜学校」としてスタートした
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!
149エリート街道さん
>>147
日大 87.3%