旧帝大 VS アイビー VS カレッジ制 頂上決戦
1 :
AN :
04/11/27 00:24:47 ID:EGpTqjWj ご存知、日本が誇る、旧帝国大学、そして、ハーバードを中心とする アメリカ東海岸アイビーリーグ、そして、オックスフォード、 ケンブリッジ、ダーラムを中心とするイギリスのカレッジ制大学 、どこが一番だ!
2 :
エリート街道さん :04/11/27 00:26:24 ID:+Zxy9BhM
日本の大学なんて東大ぐらいしか知られていない。 そして、日本の科学者で知られているのは湯川秀樹ぐらい。 東北大・九大なんて全くの無名。ハーバードやオックスフォードと比べるなんてw
3 :
エリート街道さん :04/11/27 00:27:18 ID:CYcfHe41
金正日総合大学が頂上です
4 :
エリート街道さん :04/11/27 00:27:58 ID:Vre9Ygq+
てっきりアイビーファッションを語るスレかとおもた。
5 :
エリート街道さん :04/11/27 00:37:21 ID:oJZuZ9Dl
なんかで読んだけど、エリート選抜度(大学に入る難易度みたいなもん)は 東大も欧米の一流大学に負けてなかったけど、それ以外の項目は惨敗だった気が。 例えば、卒業生の活躍度とか。 ま、時間があればソース探してみるわ。
6 :
エリート街道さん :04/11/27 01:11:59 ID:SByvklon
金日成総合大学、金正日政治軍事大学、馬東煕(マドンヒ)偵察大学
理系主体のファッションセンス無い大学が、 文系主体のファッションを確立しているアイビーリーグと比較する意味あるのか? 普通、慶應や神戸あたりだったらアイビーリーグが比較できるだろう。 旧帝大(東大京大除く)は、州立大学と比較するがよろしい。
8 :
エリート街道さん :04/11/27 01:51:27 ID:o1OR7l5w
オックスフォード=ケンブリッジ>東大>京大>ハーバード>エール>プリンストン>一橋>阪大>ペンシルバニア>コロンビア>東北=名古屋=九州>北大
9 :
エリート街道さん :04/11/27 02:26:04 ID:2pjto8FS
10 :
エリート街道さん :04/11/27 10:34:45 ID:HHJgoYRg
日本の威信がかかっか旧帝大なら世界レベル
11 :
エリート街道さん :04/11/27 14:24:54 ID:EGpTqjWj
アイビー とか カレッジ制卒のやつって何しているの? やっぱ、外資金融?
12 :
エリート街道さん :04/11/27 14:31:18 ID:ghRAdKsy
東大>プリンストン????プリンストン馬鹿にすんなや
13 :
エリート街道さん :04/11/27 14:45:10 ID:rt8pAGxE
>>12 東大なめんじゃねーぞ。
日本人は日本の大学に誇りを持とう。
14 :
エリート街道さん :04/11/27 14:52:31 ID:ghRAdKsy
>>13 東大は凄いと認めているが、プリンストンは凄いぞ。
15 :
エリート街道さん :04/11/27 14:53:37 ID:ghRAdKsy
アイビーでも下位のブラウンあたりは東大より下だろうが プリンストンは理系でハーバードと覇を争うレベルだからな。
16 :
エリート街道さん :04/11/27 14:54:53 ID:ghRAdKsy
というかハーバード>>東大だろうが・・
やめてくれ… プリンストンに歯向かうんじゃない あ、ハーバードならいいよ 特に1年だけ行く物見遊山コースね
18 :
エリート街道さん :04/11/27 15:05:55 ID:ghRAdKsy
ハーバードは大学院だけとか含めれば相当数の有名人を輩出してるよな 全米の大企業CEOの半分以上がHBS修了らしいし。 プリンストンは日本で知名度ないからこう言う輩が多いのかな? アインシュタイン博士が研究をしていた所なのに。
19 :
エリート街道さん :04/11/27 15:13:09 ID:rt8pAGxE
プリンストンの何がどうすごいのか教えてください。
21 :
エリート街道さん :04/11/27 15:19:13 ID:ghRAdKsy
22 :
エリート街道さん :04/11/27 15:34:29 ID:ghRAdKsy
>>22 大した事無いな
お前、東大の広さを知らないだろ
東大は全部あわせると30000haくらい有るんだぜ
日本の国土の0.08%くらい
24 :
エリート街道さん :04/11/27 15:47:05 ID:ghRAdKsy
>>23 演習林合わせたらアメリカの農学部のある大学>>>>東大ですよ
小さい日本の大学は勝負になりませんな
第一演習林を含めた総面積は北大が66000haだから東大は日本1ですら無い。
(ノ∀`)バレちゃった
26 :
エリート街道さん :04/11/27 15:57:38 ID:cvNYVr06
プリンストンを知らん奴はとりあえずゲーム理論を学んでから ビューティフルマインドでも見ればOK
27 :
エリート街道さん :04/11/27 16:52:33 ID:rt8pAGxE
プリンストンって日本人受かりにくいんでしょ? だれかプリンストン大生(卒)の人いる?
28 :
エリート街道さん :04/11/27 17:22:41 ID:rYaq+lgT
(元祖Wリーグ) ハーバード大 イェール大 ペンシルバニア大 プリンストン大 (西海岸代表) スタンフォード大 UCB UCLA (その他地域・単科大) シカゴ大 MIT (英国) オックスフォード大 ケンブリッジ大 ロンドン大
29 :
エリート街道さん :04/11/27 17:26:08 ID:rYaq+lgT
(日本) 東京大 京都大 ・・・これぐらい?
30 :
エリート街道さん :04/11/27 17:29:16 ID:Nn67KZdF
そんだけだね。 慶応も入れたいけど、活躍が国内で完結してるからね。
31 :
エリート街道さん :04/11/27 18:21:27 ID:rt8pAGxE
>>28 ロンドン大もピンきりだからね。
UCLとLSEくらいか?
ロン大はKングスカレッジ、Qメアリ、Rホロウェイぐらいだとピンキリかも。 どこだっけ。えー理系のすげえ強いのは。 バンクにあるやつ。インペリアルカレッジか。 理系はそっち。文系(社会系)はLSE。総合的なのがUCL。 この三つはちょっと日本の大学とは比べよう無い…? 最近オックスは落ち目?頑張ってるけどケンブリッヂとUCLに 入学生徒の総合偏差で抜かれたんじゃなかったっけな。 でもオックスは文系、ケンブリッヂは理系、と比べようがナイ部分もある。 入学生徒の偏差値以外に、その大学の研究者の実力比率(RAEだっけ?) で比べるとこの構図もがらっと変わる。見知らぬ地方大に、ものすごい研究者 が集まってたりね。 北米は知らん。w
33 :
エリート街道さん :04/11/27 22:31:40 ID:ayoMiJ/L
このスレみたいに、誰も傷つかないスレっていいね。
34 :
エリート街道さん :04/11/28 00:11:43 ID:dgzbD2b9
ここにあるような、ダーラム、ハーバードあたりの大学と、東大を 比べると、まさに頂上対決だから、レベルの低い争そいはなくて、 へんな中傷はないようだね。
35 :
エリート街道さん :04/11/28 00:19:57 ID:Ic8LXbnN
東大の世界的知名度ってアイビーやイギリスの主要大学と比べたら歯が立たないでしょ?
理学部に関していえば東大や京大は健闘しているよ。 物理の主要な論文誌に何十年も前から論文を載せているのは、 欧米人以外では日本人、それも東大と京大の人が殆どだからね。 見てみれば分かるけど、その割合も決して低くない。 というより欧米では優秀な人材が複数の大学に分散するのに対し、 日本では東大や京大に集中しているから、 多分このスレで出ている大学の殆どよりは高いと思う。 プリンストンやケンブリッジには敵わないかも知れないけどね。 とにかくそんなに悲観することはないよ。
37 :
エリート街道さん :04/11/28 03:49:32 ID:1m8edp5i
>1 ダーラムが入っているのが超不自然 イギリスならAncient Universities か Russell Group でしょ! *Ancient Universities Oxford Cambridge St Andrews Glasgow Aberdeen Edinburgh *Russell Group Birmingham Bristol Cambridge Cardiff Edinburgh Glasgow Imperial College London King's College London Leeds Liverpool London School of Economics & Political Science Manchester Newcastle Nottingham Oxford Sheffield Southampton Warwick University College London *********************************
38 :
日本版アイビーリーガー :04/11/28 04:07:49 ID:6EiD2HkG
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html 学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
前記大学の大学院出身の修士、または博士
前記大学の学長、教授、助教授またはその職にあったもの
学士会の歴史は古く、明治19年(1886年)に創立されました。
以来ますます発展して、現在の会員数は8万7千余名に達し国内はもとより世界各地で活躍しています。
また、本会は出身大学、学部、学科の別なく学士会会員として互いに交流し、親睦を深め、広く知識を交換し、
学術的、社会的に共に発展向上していただくことを目的としております。
39 :
エリート街道さん :04/11/28 04:12:47 ID:6EiD2HkG
世界ランキングでは、生物学・ バイオテクノロジー分野で、ハーバード大学が1位、東京大学は4位である。
材料科学分野では、東北大が1位になっている。物理分野では東京大学が2位。
ナノテクノロジー分野では、カリフォルニア大学バークレー校が1位、MITが2位、日本電気が3位、ハーバード大学が6位、東北大学が7位となっている。
世界的に見てもやはり東京大学の強さは特筆すべきものがある。
東北大学も材料科学とナノテクノロジーで健闘しており、よい伝統は受け継がれている。
http://www.smn.co.jp/JPN/security/art/189.html
40 :
エリート街道さん :04/11/28 10:33:49 ID:dgzbD2b9
.....an ancient university is one founded before the 19th century in Britain.
The ancient universities in the United Kingdom are, in order of formation:
University of Oxford
University of Cambridge
University of St Andrews
University of Glasgow
University of Aberdeen
University of Edinburgh
The University of Durham is also sometimes counted, although it only started granting degrees in the 19th century.
http://encyclopedia.thefreedictionary.com/Ancient%20university だから、ダーラムも一応、Ancientにはいるんじゃないの?
41 :
エリート街道さん :04/11/28 10:36:28 ID:dgzbD2b9
ダーラムはロンドン大カレッジより、歴史が古いぶん、レベルは LSE UCL と同じくらいでも、イギリス人の目からみると、特別ステータス があるみたいです。 それとダーラムはRussell Groupグループ設立時に、入るように誘いは あったのだけど、メンバーになると、授業料の設定などで、他のメンバー 大学と歩調をとらなくては、いけないため、加入しなかったようです。 去年あたり、3000ポンド値上げが話題になった時も、マスコミ がラッセルグループメンバーに間違えて、ダーラムを入れてしまったため、 ダーラムはだいだい的にそれを否定してたよ.
42 :
エリート街道さん :04/11/28 10:41:17 ID:dgzbD2b9
だいだい、リバプールとか、ダーラムから分離した、ニューキャスルが Russell Groupに入るんだから、ダーラムが入れないはずがないだろう。 メンバーに入っていないのは、ただダーラムが入りたくないからだろう。 だから、最近イギリスの研究型大学を大きくさすとき、マスコミはよく <Russell Group + Durham> という書き方をしている。 アメリカの東海岸で、<アイビーリーグ + MIT>と同じでしょう。
43 :
エリート街道さん :04/11/28 14:52:05 ID:O2iIvg+j
↑ / ̄ ̄ ̄ ̄\ 言っておくけど俺はイケメンだよ。 │ ( 人____) 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を │ |ミ/ ー◎-◎-) 中卒無職とは思わないだろうね。 │ (6 (_ _) ) 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、 │ _| ∴ ノ 3 ノ 俺もちょっとワルっぽいかもな。 │ (__/\_____ノ 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。 160cm / ( || || 服は、最近流行のファッションとは一味 │ []__| |人間便器 ヽ 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ! │ |[] |__|______) まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が │ \_(__)三三三[□]三) してるファッションではないわけだ。 │ /(_)\:::::::::::::::::::::::| ちなみにオレの身長は180cmで体重は60kgだ。 │ | RSEC |::::::::/:::::::/ 夏はサーフィン、冬はスキーをやるよ。
44 :
エリート街道さん :04/11/28 17:46:55 ID:y3cR9hoV
ミックジャガーの母校LSE>>>>>菊川怜の母校東大
>>37 >>40 いまどきそうよばないかも。
英での呼び分けユニヴァーシティ、ポリテクニック、カレッジ、ぐらいだよ。
ダーラムが強いのは神学。(謎)
それに付随した社会学系か。
総合値というよりは、そっち系特化型大だと思うんだけど私見か。
46 :
エリート街道さん :04/11/29 00:30:08 ID:BhBAxrds
確かに、ラッセルグループは、正式に認められたものではなく、勝手にやりたい 大学が年に一度、集まって会合ひらいてるだけだから、ダーラムに入るメリット は何もなかったんだろう。 それと、ダラム大学は日本では、あまり有名じゃないけど、イギリス、ヨーロッパ ではかなり、権威のある総合大学ですよ。
後、Russell Groupって何・・・。(謎) 私が無知なんかああー。 その呼び方がそんなにステータスのあるものでもないと思われる。どうなん?
>>46 なる。>ラッセルグループ
総合大だね。>ダーラム
49 :
エリート街道さん :04/11/30 00:06:29 ID:4GQv1xdr
学歴スレって、以上に書き込みしゃ、多いんだね!
50 :
エリート街道さん :04/12/01 00:21:15 ID:+hRvYJ1Q
確かに。
51 :
エリート街道さん :04/12/01 23:31:32 ID:+hRvYJ1Q
世界となると、旧帝大も勝ち目ないから、書き込み少ないの?
ネタとして成立してないんだろ
53 :
エリート街道さん :04/12/02 03:15:20 ID:v+91xWoJ
ivyreague=tokyo6univ.
54 :
エリート街道さん :04/12/02 20:32:22 ID:sMh9OUPK
アダムスミスやコナンドイルの出身校のエディンバラ大学って昔は良かったようだけど、 今でもイギリス内では名門なんでしょうか?
それなりだったと思うが 感じとしてはウッパーセコンドくらいか
56 :
エリート街道さん :04/12/03 00:59:07 ID:QtL/8Eix
ダーラムとエジンバラどっちが上?
57 :
エリート街道さん :04/12/03 00:59:43 ID:/vRgkxzn
まあ 京大阪大神戸からみたら 東北とか九州とか名古屋のかっぺ大学に行くんだったら 死んだ方がまし。
58 :
スーパー男前 :04/12/03 01:03:13 ID:jY3j8ObC
>>54 アダムスミスはグラスゴー
とりあえずグラスゴーの歴史学やってたイギリス人は
航行はトップだったらしいがたいしたことないな
59 :
スーパー男前 :04/12/03 01:06:20 ID:jY3j8ObC
エディンバラはいい 5位くらいじゃないのか? そいついわく3位だとかいってたようなきもしたな イングランドのやつらが過小評価してるとも行ってたなw
60 :
エリート街道さん :04/12/03 10:52:42 ID:pjleyeDl
61 :
エリート街道さん :04/12/03 12:34:09 ID:5r05Ap2E
でも、アメリカの大学ってそんなすごいんか?? 漏れの知り合いでUCLAに編入してそのまんま卒業した やついるがそいつが日本で通ってた大学はポンだぞ。
62 :
エリート街道さん :04/12/04 08:41:52 ID:stUZQeyM
アイビーや、イギリスのオックスフォード、ケンブリッジ、ダーラムとUCLA はちがうんじゃないの。
63 :
エリート街道さん :04/12/04 22:01:00 ID:PavAboWw
ゼミの教授が、入学式にi-pod配った大学を卒業してる
64 :
エリート街道さん :04/12/05 02:55:01 ID:NHbRTtMD
UCLAは日本で非常に有名で、確かに良い大学だよ、 だがUCBの方が優秀だと言うことはあまり知られていない。
65 :
エリート街道さん :04/12/05 03:04:55 ID:tiXCoR5C
>>29 >>30 >そんだけだね。
>慶応も入れたいけど、活躍が国内で完結してるからね。
SFCだったらいい勝負できるんじゃない?
情報面に関してはハーバードやプリンストンなんかより上で、
MITと競ってるわけなんだし。
66 :
エリート街道さん :04/12/05 11:24:34 ID:fq4NPk0l
>>65 日本はアメリカに比べ、情報の量、質、共に劣っている。
比べ物にならんよ。
67 :
男前 :04/12/05 11:26:23 ID:C5EXcVBD
>>64UCBごときで優秀ならどこもたいしたことないね
68 :
エリート街道さん :04/12/05 14:50:03 ID:fq4NPk0l
69 :
エリート街道さん :04/12/05 15:07:02 ID:xLIY8/Jx
70 :
エリート街道さん :04/12/05 15:29:12 ID:2g2r+z9Q
そもそもリアル旧帝はこんな板には来ない…
じゃあ来てやったよ
72 :
帝京様 ◆fPYNQVSGaY :04/12/05 15:34:35 ID:X110whJm
自分に関係のない大学に詳しいやつってキモイよね。
東大で最も世界と渡り合えるのは理学部。世界でも十指に入る。 十指のうち過半数がアメリカだろうけど、ヨーロッパから人材を集めているからね。 その反動でヨーロッパの大学はイギリス以外それほどでもない。
74 :
エリート街道さん :04/12/06 00:18:03 ID:KbYdRsiw
イギリスもダーラム、オックスフォード、ケンブリッジくらいだろ、世界的な 研究しているところは。
75 :
エリート街道さん :04/12/07 01:05:27 ID:UQbR8NT8
オックスフォード、ケンブリッジ、ダーラム大学、そして、ロンドン大上位 カレッジくらいだろう。
76 :
エリート街道さん :04/12/07 02:26:40 ID:ZMw3l9NP
>54 エディンバラ大学は、今も良い大学だよ 2002年9月発表のAレベル(共通入学試験)のスコア順TOP10は 1 Cambridge 2 Oxford 3 LSE 4 Imperial 5 Bristol 6 Edinburgh 6 Warwick 8 Nottingham 9 Bath 9 York 以上
77 :
エリート街道さん :04/12/07 02:32:52 ID:ZMw3l9NP
>56 総合力だとダラムよりもエディンバラが上じゃないかな 歴史、研究力、実績、OBの充実度、どれをとってもエディンバラにかなわないでしょ。
78 :
エリート街道さん :04/12/07 02:35:38 ID:ZMw3l9NP
エディンバラ大学の著名卒業生−1 デビッド・ヒューム(David Hume)、西洋史上の大哲学者 アレクサンダー・グラハム・ベル(Alexander Graham Bell)、電話の発明者 ジョセフ・ブラック (Joseph Black)、化学者、物理化学上の大発見である潜熱の発見者 ジョン・ウィザースプーン (John Witherspoon)、教育者・政治家、アメリカの独立宣言に署名、プリンストン大学の初代学長 チャールズ・ダーウィン(Charles Robert Darwin)、博物学者。自然選択説を提唱し、生物進化を説明。 ロバート・ルイス・スティーブンソン(Robert Louis Stevenson)、作家、代表作「宝島」「ジキル博士とハイド氏」 コナン・ドイル(Sir Arthur Conan Doyle)作家, 代表作「シャーロック・ホームズの冒険」 ウォルター・スコット(Sir Walter Scott)、作家、代表作「ロブ・ロイ」、「アイヴァンホー」、「湖上の美人」 JMバリ(JM Barrie)、作家、代表作「ピーター・パン」 ピーター・マーク・ロジェ(Peter Mark Roget)、医者、英語の類語辞典(シソーラス)を編纂 ジョゼフ・ロード・リスター(Joseph Lister)、外科医、無菌的手術法の創始者、手術に消毒薬を初めて使用 ジェームズ・シンプソン(James Simpson)、外科医、クロロホルム麻酔を開発、麻酔法を導入 ジェ−ムズ・ハットン(James Hutton)、現代地質学の父 ゴードン・ブラウン(Gordon Brown)、大蔵大臣 ロビン・クック(Robin Cook)、前外相 スーザン・ディーコン(Susan Deacon)、スコットランド議会議員 ジム・ウォレス(Jim Wallace)、スコットランド議会副首相 ステラ・レミントン(Stella Rimington)、MI5(英諜報機関)前ディレクター カースティ・ウォーク(Kirsty Wark)、人気報道番組「ニューズナイト(Newsnight)」プレゼンテーター シエナ・マクドナルド(Sheena MacDonald)、BBC人気アナウンサー
79 :
エリート街道さん :04/12/07 02:37:16 ID:ZMw3l9NP
エディンバラ大学の著名卒業生−2 (1も2も中退者含む) ソーリー・マクリーン(Sorley Maclean)、ゲール語詩人 ノーマン・マケイグ(Norman MacCaig)、詩人 イアン・ランキン(Ian Rankin)、現代警察小説の旗手、代表作「黒と青」 バーバラ・アースキン(Barbara Erskine)、伝記作家 デイジー・ドノヴァン(Daisy Donovan)、人気テレビ番組「The 11 O'Clock Show」プレゼンテーター アンガス・マクファーデン(Angus McFadyen)、俳優、代表出演作「ブレイブハート」 レイチェル・スターリング(Rachel Sterling)、人気モデル ピアース・セラーズ (Piers Sellers)、宇宙飛行士 ジェーン・アレキサンダー(Jane Alexander)、女優、代表出演作、「ボクサー」「大統領の陰謀」「クレイマー・クレイマー」 ベンジャミン・ラッシュ(Benjamin Rush)、医師、患者教育の提唱者、アメリカ合衆国独立宣言に署名 トーマス・カーライル(Thomas Carlyle)、歴史家、代表作「フランス革命」 チャールズ・トンプソン(Sir Charles W. Thomson)、海洋学の創始者 ソフィア・ジェクス-ブレイク(Sophia Jex-Blake)内科医、イギリスでの女性向医学教育の先駆者 エリック・リデル(Eric H Liddell)、1924年パリ・オリンピック、400メートル走の金メダリスト、映画「炎のランナー」で有名 ジェニー・リー(Jennie Lee)前芸術大臣 ジュリアス・カンバラゲ・ニエレレ(Julius Kambarage Nyerere)、 「先生」の愛称をもつタンザニア初代大統領 アラン・リトル(Allan Littlel)、BBCの有名特派員
80 :
エリート街道さん :04/12/08 00:38:49 ID:6N6MxnGy
なんか、エディンバラってダラム大学にやたら、対抗心ない?
81 :
エリート街道さん :04/12/08 00:42:30 ID:6N6MxnGy
今年のタイムズランキングでは、エジンバラは10位圏外です。ダーラム大学は 8位ですが。 1 Oxford 22.4 6.5 29.5 13.0 1552 369 86.7 83.9 96.0 1000 2 Cambridge 22.9 6.6 29.3 11.7 1088 135 89.3 89.8 98.0 957 3 Imperial College 22.3 6.4 28.1 8.8 1059 428 72.3 86.7 93.0 951 4 London School of Economics 22.0 6.4 28.3 11.4 1129 162 72.1 75.3 93.0 878 5 Warwick 22.7 6.0 26.7 15.5 676 204 77.8 80.3 95.0 876 6 University College London 22.1 6.0 25.7 7.1 1099 179 72.6 72.5 92.0 863 7 York 23.1 5.8 25.3 13.9 563 161 71.9 75.8 94.0 862 8 Durham 22.2 5.7 25.3 14.3 702 316 65.4 81.2 96.0 861 9 St Andrews 22.7 5.7 26.4 11.7 589 177 78.4 78.6 89.0 851 10 Loughborough
82 :
エリート街道さん :04/12/08 01:00:09 ID:17QBXZN6
エディンバラってやっぱりスコットランド人の優秀な人が行くの? たしかウィリアムズ王子は王族にしては珍しく オックスブリッジじゃなくてエディンバラにしたんだよね?
83 :
エリート街道さん :04/12/08 01:08:52 ID:TBmG3Lkv
そもそも東大京大と欧米の超一流大学を比べること自体おこがましいだろ。
84 :
エリート街道さん :04/12/08 01:09:40 ID:w2L9TklO
欧米崇拝主義者ですか???????
85 :
エリート街道さん :04/12/08 01:14:17 ID:bDJfhhrc
英国の日刊紙ザ・タイムズが実施した世界大学評価の結果 1 Harvard US 2 UC Berkeley US 3 MIT US 4 CALTECH US 5 Oxford Brit 6 Cambridge Brit 7 Stanford US 8 Yale US 9 Prinston US 10 ETH Zurich Switzerland 11 LSE Brit 12 Tokyo Japan 13 Chicago US 14 Emperial Brit 15 Texas US 16 Australia Aus 17 Beijing China 18 Singapore Singapore 19 Columbia US 20 UC San Francisco US
86 :
エリート街道さん :04/12/08 01:32:51 ID:3fW6yFhA
>81 Aレベルのランクだと、エディンバラ大学は上位10番に間違いなく出てくると思われますがどうでしょうか? 実際にはエディンバラとダラムの優劣は難しいと思いますが、歴史の長い分だけ卒業生が多く、有名な卒業生の面ではエディンバラは得しているでしょう。 エディンバラ大学は政治面で、オックスブリッジに次ぐ勢力を築いています。 著名なところでは、ブレアのライバル且つ最有力後継者である現蔵相のゴードン・ブラウンや前外相のロビン・クックがいます。 >82 スコットランドでも最上位層はオックスブリッジに、上位層がエディンバラに進学します。(分かりやすい例えだと、日本での東大、京大の次の層) エディンバラ市内の有名な進学校ではブレアが卒業したフェテス・カレッジがあり、ブレアはオックスフォードに進学しました。 エディンバラ大学はイギリスでは全国区なので、学生はイングランドからも大勢進学します。 もっとも、世界中からであり、特にアメリカ、カナダからの留学者が多いです。 あと、王子はエディンバラ大学に進学を希望し合格したけども、エディンバラだと都会なので警備面で難があるので、第二希望のセント・アンドリュースに進学しました。 チャールズがケンブリッジにコネ入学なのに対し、王子は実力での合格でしたので、更に人気が高まったようです。 エディンバラは街全体が世界遺産であることから、京都市と姉妹都市であることも有名です。 最近では高円宮承子さまがエディンバラ大学に留学していますね。
87 :
エリート街道さん :04/12/08 01:35:27 ID:3fW6yFhA
顔のエディンバラ 英国・友好のまち(4)北の学都 街全体がキャンパス1999/11/22, , 京都新聞夕刊 午後一時を過ぎると、オールドタウンには若者の姿が一気に増える。学生がランチタイムに繰り出したのだ。 エディンバラには三つの大学があり、一万人を超える学生と千五百人にのぼる教職員が生活する。 中でも、十六世紀に創立された名門・エディンバラ大学は、英国の高校生のあこがれの的。 落ちついた古都の風情と、ほどよい街のサイズが、若者をひきつけるのだという。 十月の新学期から、初めてエディンバラでの生活をスタートさせた女子学生ナターシャ・ホールさん(一九)=ロンドン出身=は 「街がとってもきれい」と目を輝かせた。 同大学はオールドタウンを中心に、二百もの校舎からなる。 日本やアメリカの大学とは異なり、広々とした校地はない。街そのものがキャンパスなのだ。
88 :
エリート街道さん :04/12/08 01:43:23 ID:3fW6yFhA
英王子進学の大学 米国女性に留学熱 2000/10/07, , 北海道新聞夕刊全道 七日の英各紙によると、今年八月にウィリアム王子が英スコットランドの セントアンドルーズ大学への進学を決めて以来、米国の若い女性の間で、 留学先として同大学の人気が高まっている。 米国から英国の大学への留学生数は昨年三万人を超えたが、これまでは、 ロンドン大やエディンバラ大、それにオックスフォードとケンブリッジの両大学に関心が集中していた。 セントアンドルーズ大学の人気上昇ぶりについて英文化振興機関ブリティッシュ・カウンセルの米国事務所は 「ウィリアム王子のおかげと思う」と話している。 名門のイートン校を今年卒業したウィリアム王子は、環境保護活動に参加するなどして見聞を広めた後、 来年九月にセントアンドルーズ大学に入学する。 英王子進学先 エディンバラ大を希望 1999/10/25, , 産経新聞 東京朝刊 二十四日付の英大衆紙メール・オン・サンデーによると、英国のチャールズ皇太子の長男ウィリアム王子(一七)は、 歴代の王室関係者が通ってきたケンブリッジ、オックスフォード両大学には進まず、 英北部スコットランドの大学を選んだという。 同紙によると、両大学の入学申請の締め切りは、今月十五日だったが、王子は提出しなかった。 スコットランドの大学を希望したのは、ロンドンを本拠とするマスコミの取材攻勢から逃れ、私生活を守りたい気持ちが強いからだ。 エリザベス女王も、スコットランドで王室の人気を高めるいい機会とあって、賛成しているという。 第一志望はケンブリッジ、オックスフォード両大学に次ぐ名門のエディンバラ大だが、 キャンパスが広く観光客も多いため、警備が難しいのが難点だ。 第二志望のセントアンドルーズ大は、東部の北海に臨む町にあり、ゴルフの盛んなことでも知られている。 王子は、十二月十五日までに最終的に志望校を決めなければならず、この二校を含めた五大学に、願書を送るものとみられている。
>タイムズランキング ・入学生徒のGCSE(高校卒業検定)の得点ランキングである ・英国の大学は学部によって得て不得手が大きい(=大学全体平均点に意味が無い) ・RAEランキングは教授陣の研究力ランキングである どれをもっていい大学とするかだよ。英のユニヴァーシティーはどれも 大体歴史があって実績も出してるから。(ポリテクは論外。頑張ってるのもあるけど) 後、名前先行で入れることが実績、みたいな日本の大学とは考え方が違う。 入ってどれだけ研究するか、だよ。その点、職業訓練的な要素が薄いのも確か。 ある意味専門バカになれるよ。w
90 :
エリート街道さん :04/12/08 02:36:30 ID:3fW6yFhA
>85
英国の日刊紙ザ・タイムズが実施した世界大学評価の結果、トップ50に入ったイギリスの大学は8校
5 Oxford 6 Cambridge 11 LSE 14 Imperial
34 UCL 43 Manchester 44 SOAS 48 Edinburgh
以下 58 Sussex 70 St Andrews 80 Warwick 91 Bristol 96 King's College
100 Queen Mary 103 Bath 112 Glasgow 126 Birmingham 128 Durham
133 Leeds 137 York 150 Sheffield 151 Liverpool 168 Dundee 170 Nottingham
179 Newcastle 181 Lancaster 185 Queen's 189 Leicester 193 Southampton 194 Aberdeen
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,591-1343946,00.html
Cambridge行ってみたいなあ。
92 :
エリート街道さん :04/12/08 02:40:48 ID:2rk097Sa
イギリスは大学進学率そのものが低いから イギリスの大学生ってかなりなインテリなんでしょ?
93 :
エリート街道さん :04/12/08 02:50:34 ID:TBmG3Lkv
こんなんあるよ。
http://www.istu.jp/movienews/movie_list/movienews_no1.html 6月10日、11日の両日、ケンブリッジ大学にて、「東北大学ケンブリッジフォーラム」が開催され、本学より多くの研究者が参加しました。
フォーラムの初日は、両大学の研究者による研究発表や講演が行われ、本多光太郎記念賞をイギリスの研究者3名に授与しました。
2日目は各分野でワークショップを開催し、活発な議論を行いました。
今回、ISTUではこのフォーラムの様子を同行取材しました。世界の東北大学を目指し、積極的に国際化へ取り組む本学の姿を、皆様にお伝えできれば幸いです。
94 :
エリート街道さん :04/12/08 02:51:15 ID:3fW6yFhA
イギリスの大学進学率は、約20年前には10%程度、1991−92年度に23%、 94-95年度に32%、98年10月には40%程度に上昇しており、高等教育の大衆化が進んでいます。 こうした進学率の上昇は、92年の「継続教育と高等教育に関する法律」が制定され、 従来の専門学校=ポリテクニクが大学として統合されたことによります。 旧ポリテクは入るのは簡単だし、中退率も高いです。 よって、イギリスの大学生が皆インテリというのは間違っていると思います。
百年くらい前まで、イギリスでは学位を発行できる大学はオクスブリッジとロンドンのみだったみたいだね。
96 :
エリート街道さん :04/12/08 03:05:11 ID:3fW6yFhA
>95 少なくとも「イングランドでは」が正しい。 スコットランドの4大学、Edinburgh, Glasgow, St Andrews, Aberdeen は昔から学位を発行しています。 それ故、イングランドの2校(Oxbridge)とスコットランドの4校を合わせた6大学は Ancient Universities(伝統大学)というグルーピングがされています。
98 :
エリート街道さん :04/12/08 03:08:54 ID:3fW6yFhA
>95 追記 イギリスでは以下の6大学(創立年)が伝統を誇っており「Ancient Universities」と称されている。 Oxford(1096年 但し諸説あり) Cambridge(1209年) St Andrews(1412年) Glasgow(1451年) Aberdeen(1495年) Edinburgh(1583年) 米国最古の大学Harvardの設立は1636年 イングランドで3番目の大学、Durhamは1832年の創立
ほぉぉ…
>>96 >>98 これだから学歴板はやめられんのよ…!ありがと^^
自分で文献にあたってみまーす
101 :
エリート街道さん :04/12/08 03:22:31 ID:3fW6yFhA
>100
ご参考
Among British universities Most British universities can be classified into 5 main categories,
Ancient universities - universities founded before the 19th century
Red Brick universities - universities founded in the 19th and early 20th centuries.
New Universities - two categories of institutions fall within this category:
those created in the 1960s less often called Glass Plate universities, and
those created in the 1990s often called Post-1992 universities, from polytechnics.
The Open University, founded in 1968 is Britain's only distance-learning University.
.....an ancient university is one founded before the 19th century in Britain.
The ancient universities in the United Kingdom are, in order of formation:
University of Oxford
University of Cambridge
University of St Andrews
University of Glasgow
University of Aberdeen
University of Edinburgh
The University of Durham is also sometimes counted, although it only started granting degrees in the 19th century.
http://encyclopedia.thefreedictionary.com/Ancient%20university
>>101 あんがとあんがと〜
>>102 歴史…とまでは行かないが、学問論と高等教育そしてその基礎をなす中等教育の役割を相補的に論じてみるつもりだよ。
いや、まだ二年生なんだがね。高等教育のゼミはキツかった…英文を何頁読んだか覚えてねえ
104 :
エリート街道さん :04/12/08 03:59:58 ID:/npc0sDh
>>103 面白そうだな。
そういえば東京帝大はフランス式、京都帝大はドイツ式の大学制度を取り入れて開設されたらしいけど、
その辺りについて詳しく知ってる?
京大の自由な気風はそこから来ているらしいが。
お、きたぞきたぞ
>>104 京大は転学部がかなり簡単にできますよね。それはドイツのアカデミックフリーダムに基づいてて、
なんとドイツでは転学部に加え転校ができてしまうという制度があるそうです。今のドイツでは問題もあるようですが…
また大学の講座は、出席をせずともとにかく口述試験に通れば単位がもらえたとか。講義に束縛されない自由もあったようです。
京都帝大の法科は、東京帝大に対抗すべくドイツ法学とドイツのアカデミックフリーダムを取り入れたら、文官試験の合格者が激減したとか…
東大は、、戦後のアメリカ高等教育との絡みしかわからないです。。フランス高等教育について、なにかいい文献はご存じですか?
>>105 これはあまり書いちゃいけないんだけど、10年前でも京大は
なんと理系文系を越えて履修できちゃう人もいたみたい。
その人は学部もいくつも超えて履修した上、文系に属しながら
理系で実験の指導・・・ なんて凄いことやってたらしい。学部生の時点でね。
ICUどころじゃないよねw
ICUはアメリカの大学制度をストレートに取り入れている部分があるから
その点での利点はまだ大きいと思うが。
その京大の話を聞いたりすると、何かとアメリカ一辺倒の今の日本って ちょっと考え直した方がいいんじゃないかと思うんだけどねぇ。 戦前の方がまだ多様性ってあったんじゃないかと・・・ ICUはGHQまで動かしただけあって、旧文部省が嫌いそうな例外的な要素が かなりある大学だとは思うんだけど、将来的に東大も京大も含めて 全部同じような大学が並ぶようになることにちょっと懸念持ってるんだけどね。 旧帝大なんかも地域性だけでなくそれぞれ制度的にも特色があれば 面白いと思わない?
>>106 うひょーそれはそれは…最近までそうだったとは
まあ、アメリカにおけるカレジの教養教育に通ずる点もたくさんあるけどね。
しかし日本の大学の多くが、いまや学位を乱発するだけのエセ大学になり下がり残念。。
私見だけど、日本の大学のレジャーランド化って、ドイツ的自由から質実勤勉さが抜け落ちた状態なのかな? 大学での教養教育=思考訓練がなされていない(中等教育の問題にも帰着せにゃいかんけど)段階で専門馬鹿になっても、対処しきれないだろうし。 ICUみたいに制度が明確なのは明らかに少数派なわけだけど、大半の大学は学校のキャラクターや制度がかなり曖昧な気がしてさ。 専門学校なのかカレジなのかリサーチユニバーシティなのかがどれともつかず曖昧。
>>109 文部省の犯した罪だと思うよ。
全部紋切り型の「大学」という型に当てはめてしまったでしょ。
昔の帝國大學のレベルが高かったからその手の大学が不要ということでICUはリベラル・アーツになったわけだけど、
そのレベルの高い帝國大學とその他の大学を全く同じ扱いにしてしまったわけだもんね。
本来なら大学も学生のレベルや学問の方向に合わせていろいろあっていい筈なんだけど、
悪しき平等主義だよね。
イギリスなんかのように各大学の歴史や伝統をもっと重んじても良いと思うんだが。
結局、大学の違いはここの板でも多く見られるように偏差値の違いでのみ測られる。 そして教育内容なんか関係無く序列化される。 だから入学できた時点で偏差値のレッテルを得て、後は遊ぶだけw
>>107 北大なんかは教養教育の際に、北大方式といわれる独特の方法を取り入れているようだ。
114 :
エリート街道さん :04/12/08 22:14:56 ID:3fW6yFhA
age
115 :
エリート街道さん :04/12/09 00:08:54 ID:NudgvuV+
>>111 釣りか。遊びこそ学問だよ。
模試の偏差値は、予備校が後づけ的に用いたものということを知った上でないと活用できないぞ。
遊びは中途半端、勉強も中等教育の精神構造を打破できない、というある種の民度の低さが全ての原因。
117 :
エリート街道さん :04/12/09 02:45:20 ID:vCOmzYdP
National Universities
To rank colleges and universities, U.S. News first assigns schools to a group of their peers, based on categories developed by the Carnegie Foundation for the Advancement of Teaching.
Those in the National Universities group are the 248 American universities (162 public and 86 private) that offer a wide range of undergraduate majors as well as master's and doctoral degrees; many strongly emphasize research.
In each category, data on up to 15 indicators of academic quality are gathered from each school and tabulated. Schools are ranked within categories by their total weighted score.
(Specialty schools and those with enrollments below 200 are not ranked.)
http://www.usnews.com/usnews/edu/college/rankings/brief/natudoc/tier1/t1natudoc_brief.php
118 :
エリート街道さん :04/12/09 07:33:48 ID:wbGZdrmb
up
119 :
エリート街道さん :04/12/09 21:22:49 ID:W1K/Uken
age
Princeton, Cambridge, ETHZ のどれかに行きたいなあ。
121 :
エリート街道さん :04/12/10 08:07:35 ID:ojouDyFB
age
122 :
エリート街道さん :04/12/10 22:04:49 ID:ojouDyFB
禿げ
123 :
エリート街道さん :04/12/11 11:51:00 ID:git0vqef
18 :早稲田政経政治OB :04/12/07 11:36:28 ID:5pIFfP52
>>17 なるほどそう考えると上智って何気に凄いなw
ローマカトリックは世界中に十億人以上の信者を持ってる
最大の宗教組織だから、国際的影響力を考えたら日本最強かも?
ローマカトリックと較べたら地底どころか全国立大あわせても
かないっこないよ。
124 :
エリート街道さん :04/12/11 11:53:57 ID:wCmyPAG6
ローマカトリックは影響力あるけど 上智には影響力ないよ・・・・
125 :
雑民党員 ◆d.BtUq887g :04/12/11 12:45:21 ID:LP5d4x+g
世界の大学ランキング、の話になると、 早稲田慶応が途端に姿を消すのが面白いところだw
126 :
エリート街道さん :04/12/11 13:33:20 ID:u9CkwOfz
てか、東大以外消えるじゃん
127 :
エリート街道さん :04/12/11 14:53:49 ID:wCmyPAG6
>125 ただ、世界ランキング上位校への留学者の大部分は 東大、京大、早稲田、慶應の卒業生で占められている
128 :
エリート街道さん :04/12/11 14:59:36 ID:M8Khj/5t
129 :
エリート街道さん :04/12/11 15:01:55 ID:AjE1uTQf
プッ きゅうてい〜
130 :
エリート街道さん :04/12/11 15:02:39 ID:wCmyPAG6
>128 確かに早稲田は若干、少ないかも 欧米の一流大学は学生の卒業後の影響度を考慮するから セレクションでは自然に東大、京大、早稲田、慶應が有利になる
131 :
エリート街道さん :04/12/11 15:04:13 ID:W3E8PHP1
UCBの評価が高いんだな、アメリカの州立大学では最高位??
132 :
エリート街道さん :04/12/11 15:05:47 ID:M8Khj/5t
>>130 私がいる大学の日本人は、東大が半分、慶応が半分という感じです。
133 :
エリート街道さん :04/12/11 15:06:42 ID:AjE1uTQf
アジアは早稲田の独壇場〜
134 :
エリート街道さん :04/12/11 15:09:55 ID:wCmyPAG6
>132 私が卒業した大学は東大と慶應が二大出身母体で 京大、早稲田、上智、一橋等で残りが埋まりました
135 :
エリート街道さん :04/12/11 15:26:53 ID:LP5d4x+g
早稲田とか明治とか日大とか帝京とか、大規模私大の業績って、あまり語られないよね。
136 :
エリート街道さん :04/12/11 15:27:50 ID:AjE1uTQf
調べ方がへたくそなだけか 田舎に住んでるからだろう
137 :
エリート街道さん :04/12/11 15:37:38 ID:M8Khj/5t
>>134 慶応の人と早稲田の人ではメンタリティーが違うのでしょうか?
早稲田は内向きで、慶応の方が世界に目を向けている(志が高い)いうことですかね。
138 :
OB :04/12/11 16:49:15 ID:VkLXQExJ
Dartmouth MBA03入学は東大早稲田のみだが何か?
139 :
エリート街道さん :04/12/11 17:14:09 ID:mGw2diNb
>>138 MBAは学問じゃないからw
シリコンバレーでリストラされたエンジニアが、失業期間中にMBAでも取っとくかというレベル
140 :
エリート街道さん :04/12/11 17:19:13 ID:uwxjDTfK
ハーバードでもDEASだと恥ずかしいな。
141 :
エリート街道さん :04/12/11 17:22:12 ID:uwxjDTfK
ウィスコンシンの評価がいまいちだな。 俺のいる分野では圧倒的に強いんだが。
142 :
エリート街道さん :04/12/11 17:51:53 ID:M8Khj/5t
143 :
エリート街道さん :04/12/11 17:56:33 ID:uwxjDTfK
日本人の場合、MBAはだいたい業務命令で取りにいかされるな。 自腹で行ったやつの話は聞いたことがない。
144 :
エリート街道さん :04/12/11 18:20:51 ID:VmDTFeIN
18 :早稲田政経政治OB :04/12/07 11:36:28 ID:5pIFfP52
>>17 なるほどそう考えると上智って何気に凄いなw
ローマカトリックは世界中に十億人以上の信者を持ってる
最大の宗教組織だから、国際的影響力を考えたら日本最強かも?
ローマカトリックと較べたら地底どころか全国立大あわせても
かないっこないよ。
↑
そうか
なに気に私立って凄いね。
明治立教青山中央法政慶應学習院ICU上智成蹊成城明治学院南山西南学院
同志社関学立命関大東北学院甲南、、、、、、、、、、、、。
偏差値以上の付加価値がある。
145 :
エリート街道さん :04/12/11 18:26:25 ID:VmDTFeIN
まさに プライスレス。
146 :
エリート街道さん :04/12/11 22:09:52 ID:0rFjs3OT
>>107 京大は設立当時にはドイツの学風を採り入れたんだけど、
高等文官試験の成績があまりにも悪いものだから、結局方針変更
せざるを得ない状況になってしまったらしいね。
当時の日本は発展途上国と言ってよい状況で、余裕というものが
無かった時代だからやむを得なかったのかもしれんけど・・・。
勿体無いことをしたもんだ。
147 :
エリート街道さん :04/12/13 00:18:10 ID:4NWwbf6y
東大卒業後、ハーバードかオックスフォード、またはそれが無理なら、 ぺンシルベニア、ダーラム大学あたりに行きたいんですが、要求される英語力や その他の必要なスコアーなど教えてください。ちなみに、専攻は法律です。
こんな所で聞くなよw 釣りか?
149 :
エリート街道さん :04/12/13 00:54:53 ID:87p+1LtB
>147 ハーバード、オックスフォード、ペンシルバニアは納得できるが、 ダーラムが含まれているのがどうにも不自然。 質問内容も東大生とは思われないほどの低レベル。 ダーラム関係者の自作自演の書き込みが疑われる。
150 :
エリート街道さん :04/12/13 00:58:35 ID:eQ29lJdt
151 :
エリート街道さん :04/12/13 05:04:22 ID:yYLQVFP4
>>147 ペンシルバニアロースクールは日本人大好きだよ。
152 :
エリート街道さん :04/12/13 08:00:32 ID:PoqlT7t/
はっきり言ってダーラムはしょぼい 年寄り受けが少し良いだけ
大学としての実績はマンチェスター(ノーベル賞22名)UCL(ノーベル賞18名)
に遠く及ばず、年寄り受けもブリストルのほうが上
世界のTOP200大学ランキングでは
UCL34位 マンチェスター43位 エディンバラ48位 ブリストル91位 ダーラム12?位
ちなみに東大12位 京都3?位 東工大51位 あと阪大、東北大、名古屋大がランクイン
>>147 は85%の確率でダーラム工作員 まあ良い大学の割に知名度が低いのはかわいそうだけど
はっきりいって ハーバード オックスフォード ペン 東大の中で浮きまくりすぎ
153 :
エリート街道さん :04/12/13 08:24:13 ID:87p+1LtB
ダーラムは良い大学だけど、ハーバードやオックスフォード、ペンシルバニアとの比較にあがるとは思えない。
現に「イギリスの」タイムズのランク付けで
ロンドン大学の諸カレッジ(LSE, Imperial, UCL, SOAS, King's, Queen Mary)や
Ancient Universities6校中の5校(Oxford, Cambridge, Edinburgh, St Andrews, Glasgow)よりも
下位に位置している。
イングランドの優秀校(Manchester, Warwick, Bristol, Bath, Birmingham)にも後塵を拝している。
英国の日刊紙ザ・タイムズが実施した世界大学評価の結果、トップ50に入ったイギリスの大学は8校
5 Oxford 6 Cambridge 11 LSE 14 Imperial
34 UCL 43 Manchester 44 SOAS 48 Edinburgh
以下 58 Sussex 70 St Andrews 80 Warwick 91 Bristol 96 King's College
100 Queen Mary 103 Bath 112 Glasgow 126 Birmingham 128 Durham←★ココ★
133 Leeds 137 York 150 Sheffield 151 Liverpool 168 Dundee 170 Nottingham
179 Newcastle 181 Lancaster 185 Queen's 189 Leicester 193 Southampton 194 Aberdeen
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,591-1343946,00.html
154 :
エリート街道さん :04/12/13 22:35:43 ID:87p+1LtB
>147 自称、東大生、どこいったの? それとも、やはり、ダーラムの工作員?
155 :
エリート街道さん :04/12/14 00:15:11 ID:/2BSr51h
ダラム大学をあまり非難しないほうが、いいのでは。 オックスブリッジって併願できないから、オックスブリッジ落ちた人の、 五割くらいは、結局ダーラムにいくのが、現実です。 まあ、ダーラムもオックスブリッジと共に、カレッジ制を取っているから、 オックスブリッジ落ちた人の、せめてもの救いになるのでしょう。
156 :
エリート街道さん :04/12/14 00:43:36 ID:9yCWuueV
>155 >オックスブリッジ落ちた人の、五割くらいは、結局ダーラムにいくのが、現実です。 どのデータをもってそんなこと言ってるの? オックスブリッジの併願先は、最近は毎年 LSE, Imperial, Bristol, Edinburgh, Warwickの5校がダントツで DurhamはBathやNottingham等と同じ、その次のグループのレベルでしょ。 併願先にはなるけど、「オックスブリッジ落ちた人の5割」なんていい加減なこと書くと、 ダーラム工作員と思われちゃいますよ
157 :
エリート街道さん :04/12/14 01:08:50 ID:9yCWuueV
>>155 学生はカレッジ制だからオックスブリッジを希望するわけじゃないよ。
それに、ダーラムを非難しているわけじゃなく、ダーラム工作員を非難しているのです。
東大生が147みたいな質問するわけないし、オックスブリッジ落ちの5割がダラムなんて
妄想データを書き込むから、突っ込んでいるだけです。
158 :
エリート街道さん :04/12/14 04:34:56 ID:jRgXX2gV
カレッジ制って何? カレッジ制じゃなかったらどういうのがあるの?
金日成総合大学
160 :
エリート街道さん :04/12/14 20:49:00 ID:/2BSr51h
a
161 :
エリート街道さん :04/12/14 22:56:29 ID:9yCWuueV
ダーラム工作員は消えたの?
162 :
エリート街道さん :04/12/15 00:14:23 ID:sTrSiYBn
ダー
163 :
エリート街道さん :04/12/15 00:17:21 ID:vLsgogF4
名前:名無しさん :04/12/15 00:12:55 ID:JRE+SWbD オレが、Undergraduate申し込んだ時だから、五年前になるけど、当時自分は 全英 TOP10 に入るPublic school に行っていて、まわりはかなりの割合で オックスフォード、ケンブリッジに申し込んでなした。 最初の10月の UCASの申し込みでは、オックスブリッジ志望者の8−9割は 残りの5大学の一つに、ダラム大学を入れてました。 しかし、実際にConditional offerをもらうと、法律でCondition が、オックスフォード、ダーラム共に、AAAでした。ですからダラムをオックス フォードのインシュランスにもできず、結局ConditionがAABだった、Bristol に自分はしました。自分の友達もこういう人は多かったです。 上の五割がダーラムに行くかわともかく、結果として、オックスブリッジに 落ちた人は、ダーラムにも行けない事がかなり多いよ。 あるよ。 >>155 上でダーラム非難している奴は、ダーラム行けなかった人たちだろ。
164 :
エリート街道さん :04/12/15 00:27:17 ID:sTrSiYBn
ダーダーダダダラムて本当にオックスブリッジに次ぐレベルなの? LSEに進学した俺はダダダーラムにいくべきだったのか? イギリスの大学入学試験(Aレベル)の平均スコア(2002年発表) 1University of Cambridge248 2University of Oxford246 3London School of Economics236 4Imperial College, London233 5University of Bristol223 6University of Edinburgh221 6University of Warwick221 8University of Nottingham216 9University of Bath213 9University of York213 11University of Durham212 ← 英国の日刊紙ザ・タイムズが実施した世界大学評価の結果、トップ50に入ったイギリスの大学は8校 5 Oxford 6 Cambridge 11 LSE 14 Imperial 34 UCL 43 Manchester 44 SOAS 48 Edinburgh 以下 58 Sussex 70 St Andrews 80 Warwick 91 Bristol 96 King's College 100 Queen Mary 103 Bath 112 Glasgow 126 Birmingham 128 Durham←
165 :
エリート街道さん :04/12/15 00:47:10 ID:vLsgogF4
伝統を重んじるイギリスでは、新興勢力では、崩せない部分が あるんじゃないの!
166 :
エリート街道さん :04/12/15 00:52:47 ID:sTrSiYBn
ダーラムも、十分、新興勢力だよ 歴史なら、Ancient Universitiesよりもロンドン大学のカレッジ群に近いんじゃないの? イギリスでは以下の6大学(創立年)が伝統を誇っており「Ancient Universities」と称されている。 Oxford(1096年 但し諸説あり) Cambridge(1209年) St Andrews(1412年) Glasgow(1451年) Aberdeen(1495年) Edinburgh(1583年) 米国最古の大学Harvardの設立は1636年 イングランドで3番目の大学、Durhamは1832年の創立 ちなみに慶応義塾の創立は1858でDurhamと僅か26年の差
167 :
エリート街道さん :04/12/15 00:55:51 ID:vLsgogF4
Durham も Ancient だろ!
.....an ancient university is one founded before the 19th century in Britain.
The ancient universities in the United Kingdom are, in order of formation:
University of Oxford
University of Cambridge
University of St Andrews
University of Glasgow
University of Aberdeen
University of Edinburgh
The University of Durham is also sometimes counted, although it only started granting degrees in the 19th century.
http://encyclopedia.thefreedictionary.com/Ancient%20university
168 :
エリート街道さん :04/12/15 01:00:44 ID:sTrSiYBn
sometimes は always じゃないよ それに学位の授与は19世紀からでしょ。新興勢力だよ。 ダラムの著名な卒業生とか挙げて感心させてみてよ。
169 :
エリート街道さん :04/12/15 15:47:10 ID:WwUBAbAU
普通イギリスの大学で聞くのはオックスブリッジとLSEくらいだよね。 それとロンドン大学くらいか?まぁ、LSEはそれに含まれるけど。
170 :
エリート街道さん :04/12/15 16:39:16 ID:vFSi67a+
化学のランキングなんて面白いじゃないか。
漏れ的には、これが一番気に入っているw
1 Univ Calif Berkeley カルフォルニア大バークレー
2 Univ Tokyo 東大
3 Kyoto Univ 京大
4 Russian Acad Sci ロシア国研
5 MIT マサチューセッツ工科大
6 ETH Zurich スイス連邦工科大
7 Harvard Univ ハーバード大
8 CNRS フランス国研
9 Caltech カルフォルニア工科大
10 Univ Cambridge ケンブリッジ
11 Univ Illinois イリノイ大
12 Osaka Univ 大阪大
13 Univ Texas テキサス大
14 Tokyo Inst Technol 東工大
15 Univ Minnesota ミネソタ大
16 Chinese Acad Sci 中国国研
17 CNR イタリア国研
18 Tohuku Univ 東北大
19 CSIC スペイン国研
20 Univ Strasbourg ストラスブール大
1994-2004年までの10年間の引用数から算出したものだよ。
http://www.in-cites.com/institutions/che_1994-2004.html
171 :
エリート街道さん :04/12/15 20:20:36 ID:Yi4asrG1
論文の評価も難しいんだよな。 アメ公のレフリーは「俺の論文を引用しないと落す」と言ってくるし、 かといって論文数だけだとロスケとチャンコロの圧勝になってしまう。
スタンフォードがUCLAやULBと張り合えるのは文型分野くらいだった気がする。 一年間留学して、結局単位足りずに悔し泣きしながら帰ってきたんだけどね。 基本的に北米西海岸じゃ、理系はUCLAとUCB、文型に+でstanが入ってくるくらいで、 総合的な実力実績はUCLAやUCBが格上。 ただ、法や人文分野でのstanの実力はハンパ無いよ。 現にカリフォルニア州の判事の最大多数はstan出身。 体験談だから割り切って言えるけど、 慶應出て調子こいて、あわ良くば向こうで弁護士になろうと意気込んで、結局実力が足りずに一年で退散。 いや、慶應のレベルが低いとか高いとかじゃなくて、俺の努力不足なだけなんだけれどね。 そういえば時々、プリンストンロースクール出身だとか吹聴してる人間を見かけるが、何だかな・・・。
173 :
エリート街道さん :04/12/15 22:40:19 ID:tkbB7oR5
UCバークレーはいろんな研究分野でダントツトップグループなのに。 一般に 海外に名をはせる有名人はほとんどないないね。 有名な、政治家、マスコミ人、映画人、芸術家、などほとんどIVYリーグとMIT含めた有名私立卒ばかりじゃん。 シュワちゃんはウイスコンシン大卒らしいし。
174 :
エリート街道さん :04/12/15 23:20:25 ID:sTrSiYBn
日本でのイギリスの大学の知名度って大体、こんなもんじゃない。 オックスフォード、ケンブリッジ・・・ご存知オックスブリッジ ロンドン大学・・・カレッジにより差があるが、インペリアルとLSEが双璧 エディンバラ大学・・・スコットランド最難関、有名OBが豊富 セント・アンドリュース大学・・・ゴルフ場で有名、ウィリアム王子進学 グラスゴー大学・・・アダム・スミスの出身校
175 :
エリート街道さん :04/12/16 00:01:34 ID:D9ZwQ0Vx
>174 夏目漱石や小泉純一郎が、留学したUCLは、もはや落ち目ですか?
176 :
エリート街道さん :04/12/16 00:36:56 ID:+UNGjvkT
コンピューター関係ではマンチェスターは歴史的に有名だな。 今の評価は知らんが。 グラスゴーはGlasgow Haskellでちょこっと知られているかも。
177 :
エリート街道さん :04/12/16 09:28:32 ID:vbhKOGhh
大学って言うか、これは マスター以降で比べてるの? 学部だけならIvyなんて全然大したこと無いよ。 日本人が英語ネイティブみたいにできるとして、ここにいるやつの知識があれば誰でも入れる。 全然東大に入る比じゃなく簡単。ただ院からすごいんでしょ、Ivyとかは。 それにアメリカの場合ランキングを Doctoral, Liberal Arts, Master's, Comprehensive Bachelor's と4つに分けるんだけど、 大学の学部だけなら、ハーバードとかよりLiberal Artsに優秀な所あるんじゃないの? アメリカは学部なんて重視しないしね。だから、院はIvyすごいけど、学部はすごくない。 総合で言ったら、今年版のDoctoralでは上で書いてた University of Chigago はアメリカで13位だけどね。 その次14位にCornell University。University of California Berkeleyなんて21位ですが。 その上にもたくさんいろいろ優秀校がありますよ。 俺がこの中(アメリカのドクター部門)に東大を入れるとしたら、10位くらいじゃね?
178 :
エリート街道さん :04/12/16 10:40:38 ID:D9ZwQ0Vx
>177 そんなこといったって、 ハーバードやエールやプリンストンは常にベスト5じゃないの?
179 :
エリート街道さん :04/12/16 10:53:41 ID:3/P0c+r2
>>178 これでは 1、ハーバード、プリンストン 3、エール
となってるよ。常にかどうか知らないけどね。
180 :
エリート街道さん :04/12/16 16:37:55 ID:FsQqk6Xa
★★★★★★「A級」イレブンプロフィール★★★★★★ 日本を代表する11大学…東京阪、一工神、東名九、早慶 東大・・・・日本の最高峰にして最強大学。 京大・・・・東大に次ぐエリート校。ノーベル賞最多。 阪大・・・・東大・京大を猛追。憎まれる程の猛者。世界がライバル。 東工・・・・理工系の雄。日本のMIT。硬派で実力肌。 一橋・・・・社会科学系の雄。エリートビジネスマン養成校。 神戸・・・・六甲台は西の社会科学のメッカ。実務肌の商学エリートを多数輩出。 東北・・・・学究の徒にして文句無しの実力派。日本のハイデルベルグ。 名大・・・・躍進著しいフレッシュ大。ノーベル賞トリプル受賞も夢ではない。 九大・・・・医学部旧御三家、産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞も射程内に。 早大・・・・私学の雄。日本の政・財・各界に巨大な足跡を残す。 慶應・・・・早稲田と並び称されるもう一方の雄。財界のトップを輩出するブランド大学。
181 :
エリート街道さん :04/12/18 02:37:30 ID:HJUoiXTA
>>178 学部だけの教育なら Doctoralの上位校よりLiberal Artsの上位校のほうが優れていると思う。
つまりハーバードやプリンストンよりいい環境じゃないかなと思うよ。
院(修士、博士)になると文字通り Doctoral の上位校に行くべき。
と言うか、Liberal Artsで院は無いからね。そもそも上流家庭の人たちは
大学(学部)ではLiberal Artsのいいとこ入れて、院ではそれこそIvyとかに入れる傾向が強いと思う。
あくまでこれは俺の意見だけどね。
実はMITってビジネスも強かったんじゃないかな。
>>180 東工大は日本のMITかもしれないけど、全然足元にも及ばないんじゃないかなと思う。
すごくいい学校なのは知ってるけどね。
Liberal Artsって日本ではICUとか? ICUから東大の院に行く人は多いらしいが。
183 :
エリート街道さん :04/12/18 06:51:06 ID:CZAV7kZ4
>181 そんなこといったって ブッシュもケネディーもエールやハーバードの学部卒じゃん。 ブッシュは院はハーバードだが。 リベラルアールの大学学部卒で政治家や有名人なんてエールやハーバードに比べて圧倒的に少ないんじゃないの?
185 :
エリート街道さん :04/12/18 14:42:59 ID:owh/Quns
とにかく、 所詮日本から出られない小僧どもが騒いだところで、 外の世界を知らないんだから、しようがないよ。
ハァ?w