早稲田vs東大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
そろそろ白黒はっきりさせよう。
2エリート街道さん:04/11/26 17:12:18 ID:AhOhRmN4
2get
3エリート街道さん:04/11/26 17:22:23 ID:Nxhp+EDz
富士見高校>>早稲田
4早稲田政経政治OB:04/11/26 17:24:56 ID:0vlyJUAi
早稲田>>>>>東大

これで決定だな。
5エリート街道さん:04/11/26 17:29:17 ID:AhOhRmN4
また政経OBかよwww
6早稲田政経政治OB:04/11/26 17:34:26 ID:0vlyJUAi
今の時代はかなり画期的な時代だよ。

国立大学から私立大学へ

東京大学から早稲田大学へと

大学の覇権が移っている最中だからね。
まあ過渡期だからいろいろな可能性が渦巻いていて
面白い時代ではあるわな。でも結果の大勢はだいたい
もう判明している。
7エリート街道さん:04/11/26 17:37:04 ID:AhOhRmN4
自分の妄想を信じ込めるって言うのは羨ましい才能ですね。
馬鹿でも天才だと思える、貧乏でも裕福だと思える、ブサイクでもイケメンだと思える。
あなたは世界で一番幸せな方ですね。あなたの脳内でだけですが。
8早稲田政経政治OB:04/11/26 17:42:16 ID:0vlyJUAi
しかし俺の「脳内妄想」とやらに
ここの誰一人として実証的科学的に
反論できなかったな。

 みんな俺が早稲田>東大なんていうと
感情的に俺個人を罵倒したり、なんとか
俺の上げたデータを貶めようとしたりしただけ。

でもそれって結局議論の敗北という事だろ。
俺の論理はかなりシンプル。

@大学はその卒業生のなした社会貢献の質量によって評価される。
Aしたがって大学の総合力において強いのは卒業生が多く、かつ
質の高い大学である。
B実証的データから見れば日本最強の大学が学部生が年間一万人以上で、
しかも東大や慶應のトップ並みの高偏差値をキープしている早稲田大学である
ことは明らかである。

反論できる?
9エリート街道さん:04/11/26 17:45:36 ID:tBlkkgHG
まあ、政経OBキラーの漏れも、最近あきれて
1時間でdat落ちさせた方がいいかもしれないと思った。

「小僧」とかいう京大医学部の奴と対決してくれよw
10エリート街道さん:04/11/26 17:47:06 ID:AhOhRmN4
有効な反論がくるとスルーしていただけでしょう?
まあ私は基本方針として貴方とまともには議論をしませんから。
願わくは貴方のストレス解消手段である2chが逆にストレス源となりますように。
11早稲田政経政治OB:04/11/26 17:51:47 ID:0vlyJUAi
まあもう十年も経てばもっと状況が
はっきりとしてきて、もう早稲田の覇権は
疑う余地はなくなるんだがな。今は過渡期だから
分かりにくい。逆に議論もおきやすいわけで
楽しい時代でもあるな。

 どんな業界でもいいから統計データを時代順に較べてみな。
東大の地盤沈下は物凄いぞ。今から十五年前には上場企業役員数で
東大はダントツで早稲田と慶應の実数をあわせたより大きかった。
それが今は慶應に差をつけられて二位。早稲田にはもう八十差まで
詰め寄られて数年たたないうちに抜かれることは時間の問題。
これほどひどい地盤沈下をした大学は世界的にも稀。

もう十年経ったら今の東大の状況もまた見る影もなく衰退しているはず。
12東大ちゃん:04/11/26 17:58:11 ID:Qtv84tNO
もう参りました。勝手に言っててください。
13エリート街道さん:04/11/26 17:59:57 ID:AhOhRmN4
政経様のオナニースレはsage進行でヨロ。
14早稲田政経政治OB:04/11/26 18:00:06 ID:0vlyJUAi
そうだね。これからこのスレで
東大の急速な地盤沈下と衰退
早稲田の台頭と早慶戦の帰趨などについて
データを貼って説明してあげるから、
受験生達は志望校選びの参考に、
大学生は再受験の参考にしてください。
15エリート街道さん:04/11/26 18:03:09 ID:AhOhRmN4
sage進行にしろっつってんだろうがタコが。さっさと氏ねや。
16早稲田政経政治OB:04/11/26 18:07:33 ID:0vlyJUAi
いや早稲田の強さを見せ付けてやる。

ああ、気持ちいいなあ。
17エリート街道さん:04/11/26 18:25:06 ID:tBlkkgHG
>>10
職場関係で追い詰めたときの逆ギレは面白かったw
18エリート街道さん:04/11/26 18:28:44 ID:k6Gm7pLo
サメの脳みその総理は早稲田OB。
19エリート街道さん:04/11/26 18:32:27 ID:voONzukW
東大と早稲田の間にいろんな大学があるわけだが。
京大から埼玉大まで。
20エリート街道さん:04/11/26 18:43:04 ID:tBlkkgHG
>>19
そのとおりだ。なので、sageよろ
21ひみつの検閲さん:2024/07/01(月) 09:58:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
22エリート街道さん:04/11/26 22:53:05 ID:j7Tb8yyp

>>8 を要約すると…

質:早稲田=慶応=東大
量:早稲田>慶応>東大

→早稲田最強


付け入る隙のない完璧な理論
23エリート街道さん:04/11/26 22:57:48 ID:HuYM9XpR
>>22
質が、早稲田=慶応=東大かどうかは微妙だろ

東大>早稲田=慶応
24エリート街道さん:04/11/26 22:57:58 ID:ky1IL006
>@大学はその卒業生のなした社会貢献の質量によって評価される。
>Aしたがって大学の総合力において強いのは卒業生が多く、かつ
>質の高い大学である。
>B実証的データから見れば日本最強の大学が学部生が年間一万人以上で、
>しかも東大や慶應のトップ並みの高偏差値をキープしている早稲田大学である
>ことは明らかである。

全くそのとおりである。
25エリート街道さん:04/11/26 23:01:17 ID:eZNahaIN
早稲田の場合
卒業生(在学生も含む)のなした社会貢献の質は
プラスも多いが、マイナスもとんでもなく多いからなあ。
26エリート街道さん:04/11/26 23:04:25 ID:HuYM9XpR
>>25
まあ、それもひっくるめて早稲田のいい所だろ
和田さんも、なんだかんだで学歴板の話題づくりに貢献してくれた。
27エリート街道さん:04/11/26 23:11:34 ID:j7Tb8yyp
>>23
早稲田大学は東大や慶應のトップ並みの高偏差値をキープしています

早稲田=慶応=東大
28エリート街道さん:04/11/26 23:14:29 ID:W93FNm2O
29エリート街道さん:04/11/26 23:22:28 ID:HuYM9XpR
>>27
あくまでトップ並みの偏差値であって、東大と同じ偏差値ではないだろ
にもかかわらず、両者を(質の面で)イコール関係にするのはどうかなと。
まあ、偏差値だけが質を計る物差しではないけどね。

何を主張するのも勝手だけど、大学受験の主体者たる高校生が
東大<早稲田と認識するようになるまでには、相当時間がかかるぞ?
それまで頑張って!
>>28
そんなあなたに、惚れますた
30エリート街道さん:04/11/26 23:25:40 ID:BTXldjGM
早稲田はどんな進路を歩もうが「そういう生き方もあり」
見たいなカンジで捉えて貰えそうだからマシだけど
東大だと「何で東大まで出てこんなこと・・・」ってなカンジだろうね。
いろいろ憶測は多いけどこれだけは間違い無いと思うよ。
31エリート街道さん:04/11/26 23:28:01 ID:j7Tb8yyp
>>29
圧倒的な量の差の前ではそんな多少の質の差ははっきり言って誤差です
32エリート街道さん:04/11/26 23:28:59 ID:W93FNm2O
33エリート街道さん:04/11/26 23:29:27 ID:3FdwgKsV
もうやめなよ。
君の早稲田が可哀想・・・
34baobab:04/11/26 23:30:14 ID:ExM1t9ex
東大と比較されているのだから早稲田の名誉だよ
35早稲田政経政治OB:04/11/26 23:31:57 ID:0vlyJUAi
うむ。ここに書き込んでいる人間は
なかなか見所ありそうだね。
もう一度俺の>>8を確認して、
もし反論できる人間がいたら
やってみろ。

 早稲田>慶應>東大は自明。
早稲田こそ日本最強大学。
36エリート街道さん:04/11/26 23:34:58 ID:HuYM9XpR
>>31
自分で論理のすり替えやってるの分かってる?質の話をやってたのに
いきなり量の話を持ち出して、論点をはぐらかそうとしなさんな

まあ、いいや。それよか今日、15館でイエスなんたらが来たらしい
誰か、見た奴いる?何を言ってたよ
37エリート街道さん:04/11/26 23:35:04 ID:EpvXVyBA
知性に劣る虫ケラどもが数ばかり集めて威勢のいい事ですね。
人間が一人いればアリの巣を滅ぼすのは容易な事です。
比喩を理解できる知性がある事は期待していないので、
分からなければ説明してあげても良いですよ。
38エリート街道さん:04/11/26 23:35:20 ID:lhFctAnK
>>30
良くも悪くもそれが「早稲田」だよね。
東大とベクトルが違うからね。別にどっちでもいいよね。
39早稲田様♂慶應はチンカス:04/11/26 23:36:08 ID:kiK2df1W


東大>早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應
40早稲田政経政治OB:04/11/26 23:38:27 ID:0vlyJUAi
>>36
ハア?誰が「質」の話に限定するといったの?

大学全体の総力を競うからには当然質と量の
双方を考慮すべきだろ?

 どう考えても早稲田の方が上だよ。
今後ますます東大は没落していき、
早稲田は興隆していく。各種データにも
それははっきり現れている。
41エリート街道さん:04/11/26 23:38:50 ID:O7uz5bZg
簡単に反論してやるけどさ
@とAは良いとして、肝心のB
質が東大=早稲田をあなたはどうやって証明するの?
それが証明されなきゃなんの意味もない論理でしょ
偏差値が東大=早稲田?
暴論だねー

42エリート街道さん:04/11/26 23:42:07 ID:HuYM9XpR
>>40
一人で暴走しなさんな。
質だけで、大学を評価するなんて誰も言ってない
これまでのレスを、よく読めよ
43エリート街道さん:04/11/26 23:43:42 ID:6djOjDsR
やっべえよ
俺、ちょっと前まで政経政治OBのこと大嫌いだったのに
最近こいつの挙動を見るのが楽しみになってきたよ。
44早稲田政経政治OB:04/11/26 23:44:22 ID:0vlyJUAi
>>41
じゃあ君の考えるように質において東大>早稲田だと
まあとりあえず譲って見るとしよう。

ところで学生数では、早稲田が一年11000人、東大が3100人だから
三倍の違いがあるよな。つまり量において早稲田は三倍も東大を上回っている。

 大学の総力が卒業生の質×量だとすれば、東大>早稲田となるためには、
各東大生が「質」において各早稲田生の三倍以上でなくてはならないね。

 これはちょっときついだろうねえ。いくら東大生が優秀でも偏差値的に
東大を超えることもある早稲田の学生より三倍も優秀だとはいえないだろ。
したがって、どう考えても大学の総力は早稲田>東大となる。
 
 どうだね? 反論できまいよ。
45エリート街道さん:04/11/26 23:44:31 ID:EpvXVyBA
ある任意の一人の学生にとって、質の劣る大学に通う意味はありませんね。
46エリート街道さん:04/11/26 23:46:48 ID:tBlkkgHG
>>8
@大学は、そこにおいて研究活動をしている研究者の業績、
 および卒業生のなした社会貢献の質量によって評価される。
Aしたがって大学の総合力において強いのは研究機関としての
 アウトプットが充実しており、卒業生の総合的な質の高い大学である。
B下記のような研究機関としての実力
2004アジア太平洋研究大学ランキング
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/Top%20100%20Asia%20Pacific%20Universities.htm
一位 東京大学 Tokyo Univ 二位 京都大学 Kyoto Univ
世界的なインパクトファクタに基づくランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html
【総合】 1 東京大学 2 京都大学
および、国I官僚数、日本を代表する医師数、などを検討すると
間違いなく東京大学が国民の安全と健康を守る日本を代表する大学といえようw

ちょろいな、お前。おしまい。
47エリート街道さん:04/11/26 23:49:17 ID:6djOjDsR
>>44
君の論法だと、国の総力は中国>アメリカである
ということが成り立ってしまうような。

いやもちろん実際はそんなワケないんだが。
48エリート街道さん:04/11/26 23:50:52 ID:O7uz5bZg
>44
あなたはいつも論理の要の部分が御座なりだね
大学の総力が卒業生の質×量 ←この部分が適切でなければ何の意味もない論理だよね
上記の公式(らしきもの)はどこから導かれるのかな?
あなたの書いてる文章はそれなりに上手だけど論理的には穴だらけだよ

49早稲田政経政治OB:04/11/26 23:52:20 ID:0vlyJUAi
>>47
そんなことないよ。

GNPを総力とすると、中国は人口はアメリカよりはるかに多いが
一人当たりGNPがはるかに小さいので、ネットのGNPでアメリカ>中国

よってアメリカの方が大国。

早稲田と東大の卒業生の質の差異は、中国とアメリカの一人当たりGNPのさほど
大きくはないからね。だからネットでは早稲田のほうが上になる。
50エリート街道さん:04/11/26 23:52:24 ID:tBlkkgHG
>>48
その場しのぎの売文業だからねw
51エリート街道さん:04/11/26 23:53:35 ID:HuYM9XpR
>>44
>大学の総力が卒業生の質×量だとすれば

仮定の話で議論を進めても、論理的には説得力のない文章になる

52エリート街道さん:04/11/26 23:53:43 ID:tBlkkgHG
>>49
君の>>8の@の定義だと、専門学校でも構わないと論理的には
導かれるわけだが、大学である必然性を説明してごらんよ。
53早稲田政経政治OB:04/11/26 23:55:27 ID:0vlyJUAi
>>48
>>8の@をちゃんと読めよ。
大学の評価はその卒業生のなした社会貢献の大きさによって図られる、
わけだからね。まず一人一人の卒業生の質の高さに比例し、そして
その卒業生の量によっても比例する。したがって大学の総力が
一人一人の卒業生の質×卒業生数なのは当然じゃないか?

 君は小学校の算数もできないのか?
54エリート街道さん:04/11/26 23:56:31 ID:tBlkkgHG
>>53
全然、論理的でないなw
まず、>>52の反論に答えられなきゃダメだな、こりゃ。
55早稲田政経政治OB:04/11/26 23:56:38 ID:0vlyJUAi
>>52
別に専門学校でも同じだよ。
別に大学に限らない。高校でも中学でも同じだよ。
ここでは早稲田と東大を較べてんだろ。
だから大学になっただけ。
56エリート街道さん:04/11/26 23:57:35 ID:tBlkkgHG
広辞苑
だい‐がく【大学】
(1)大学寮の略。源少女「―の道にしばし習はさむの本意(ほい)侍るにより」
(2)(university) 学術の研究および教育の最高機関。一般に中世ヨーロッパの大
学を起源とし、初めボローニア大学などのように教師や学生のギルド的団体とし
て発生し、近代国家の発達とともに一九世紀以後今日のような形態となった。わ
が国今日の大学は明治以後欧米の大学を模範として設立されたもの。その後、一
八八六年(明治一九)の帝国大学令、一九一八年(大正七)の大学令などによって規
定され、第二次大戦後は学制改革により学校教育法に基づいて設置され今日に至
る。大学には学部のほか大学院を置くことができ、学部の修業年限は四年を原則
とするが、ほかに二年または三年の短期大学もある。(書名別項)
57エリート街道さん:04/11/26 23:58:28 ID:tBlkkgHG
>>55
「大学」の定義を>>56に写しておいたから、しっかりと読むように。
58早稲田政経政治OB:04/11/26 23:58:32 ID:0vlyJUAi
結局君らはなんら論理的実証的に>>8に反論ができてない。

早稲田>東大は自明だろ。合理的に考えてね。
もう諦めろよ、いい加減にw
59エリート街道さん:04/11/26 23:59:34 ID:tBlkkgHG
>>55 >>58
中学や高校は大学とは異なることが、>>56に示されているので、
君は未だに>>52の反論に論理的に答えていないよ。
60エリート街道さん:04/11/27 00:00:09 ID:/2Qxl3z3
(2)(university) 学術の研究および教育の最高機関。
61早稲田政経政治OB:04/11/27 00:00:25 ID:abE+fJLt
>>59
お前、キラーだなw
屁理屈ばかりでごねるなら
もう返答はしない。

まとも反論できるなら反論しろ。
62エリート街道さん:04/11/27 00:00:40 ID:rgtqAcIl

「質×量」とう量に比例してあらわれる「大学の力」があるのは事実だ。
そして早稲田大学がそういう意味で最強というのは誰もが認めるところだろう。

問題は各個人がそのような「大学の力」にどの程度の価値観を持つかだ。
63エリート街道さん:04/11/27 00:01:38 ID:/2Qxl3z3
>>61
お前は「大学」の定義も知らずに、大学について語っているのか?
屁理屈も何も、全くの正論じゃないかw
君は頭がおかしいのか?論理的思考ができているのか?>>8

(2)(university) 学術の研究および教育の最高機関。

64早稲田政経政治OB:04/11/27 00:01:48 ID:abE+fJLt
>>62
まあそれは言えるだろうな。

まあすべては個人の価値観だろう。
65エリート街道さん:04/11/27 00:02:12 ID:AxPVaz3q
こっちの思ったとおりの反論が来たね
ではこっちも用意してた通りにいきますか
あなたが言う「質」というのを数字に置き換えますか
日本人の平均を100としましょう
ここに質が150の人が一人います
質が50の人が三人います
社会貢献の大きさは150×一人=50×三人かな?
そんなことないよねー
66早稲田政経政治OB:04/11/27 00:02:33 ID:abE+fJLt
>>63
だからそれがなんだよw
ちゃんと説明しろ。
67エリート街道さん:04/11/27 00:02:54 ID:/2Qxl3z3
>>62
君も論理的におかしいな。大学とは>>56にあるように、
「学術の研究および教育の最高機関。」だよ。
それじゃ、教育の部分しか押さえていない。
68エリート街道さん:04/11/27 00:03:34 ID:/2Qxl3z3
>>66 冷静に>>67の指摘を考えろ。
69早稲田政経政治OB:04/11/27 00:04:16 ID:abE+fJLt
>>65
どうして? それでいいだろうね。
だって一人のネットの総量がそれだけなんだから
一人の人間が三人分の働きをしてもおかしくないだろ?
70エリート街道さん:04/11/27 00:05:45 ID:ypPMjxCw
東大
100(質)×3500人(量)=350000
早稲田
 80(質)×5000+−50(質)×5000=150000

よって東大>早稲田
71早稲田政経政治OB:04/11/27 00:06:00 ID:abE+fJLt
>>67
どうしてだ?

卒業生の中には研究者になる人間が当然含めてあるんだよ。
したがってその大学が生んだ研究者の総数が計算されているんだから
卒業生の質×量で十分に大学の社会貢献度を押さえられる。
72エリート街道さん:04/11/27 00:06:25 ID:/2Qxl3z3
政経OBは、>>67-68について思考停止に陥っているから放っておいて、
>>8が、大学の持つ二つの意味「研究および教育」の半分についてしか
語っていないことは明らかとなったとして良いね。

一部の人は教育について反論を試みているが、研究について考えれば
東大の優越性は明らか。
73政経経済OB:04/11/27 00:07:48 ID:kq3vxXnJ
もう国立の時代は終わり。東大も例外じゃないよ。
世相を読め。
74早稲田政経政治OB:04/11/27 00:08:04 ID:abE+fJLt
>>72
おかしいのは、お前。
キラーはいい加減に去れ。
お前はもう負けてんのw
75エリート街道さん:04/11/27 00:08:32 ID:/2Qxl3z3
>>71
全く違うよ。全然ダメだw

大学の研究力とは、卒業生の力ではなく、「現にどれだけの成果を出しているか」
なんだ。だから、早稲田出身の研究者が東大で成果をあげたら、早稲田は教育機関として
評価される一方で、研究機関の評価としては東大だけが栄光を受ける。

論理的に考えることができる人なら、この説明で「研究と教育」の両者を
検討しなければならない根拠を理解できるね。
76エリート街道さん:04/11/27 00:09:38 ID:/2Qxl3z3
>>74
いや、いつものパターンだ。論理的思考の結果を重んずるなら
>>75が正しいことは明らかだが、君は感情的に納得できないのだろ?
77早稲田政経政治OB:04/11/27 00:11:57 ID:abE+fJLt
>>75
だからそれはあくまでも大学の総力ではなく
「研究力」に過ぎないよ。大学の学問のアウトプットの力は
大学の総力の一つに過ぎない。卒業生が影響を与えた、政治や経済、
社会、教育、マスコミ、文化などあらゆる業界の一つに過ぎないの。
だから研究力だけ優れていても「現にどれだけの成果を出しているか」
の総量はとても量れないよ。
78エリート街道さん:04/11/27 00:12:16 ID:/2Qxl3z3
もう一度、書くよ。
早稲田が専門学校なんだったら、教育だけについて語ればいいが、
大学を名乗って東大と張り合おうとするのならば、
>>56の定義どおり「研究と教育」について検討しなければならない。

研究については>>46の前半について書いたとおり東大や京大の圧勝。
教育については、国Iや医師など考えれば東大の圧勝。
79エリート街道さん:04/11/27 00:12:38 ID:rgtqAcIl
>>67
亀だけど、何を否定されてるんだかわからない
80政経経済OB:04/11/27 00:12:43 ID:kq3vxXnJ
早稲田に医学部は無い。
81エリート街道さん:04/11/27 00:13:35 ID:/2Qxl3z3
>>77
>大学の学問のアウトプットの力は
>大学の総力の一つに過ぎない

違う。全然ダメだよ。それなら専門学校で十分なんだよ。
学問の発展=研究の成果の蓄積、なんだから
学問の府として、大学は研究をするところなんだよ。
それが第一なんだよ。教育は、そのおまけ。
82早稲田政経政治OB:04/11/27 00:14:09 ID:abE+fJLt
>>76
ここ二日間くらい、間違い続けているのはお前だ。キラー君。
研究なんてことを過大視するあまりにそれ以外の広範な影響力が
見えてない。筑波大スレでもそのせいでまったくスルーされたり
嘲笑されているよなw

 もう諦めたら? 研究なんて社会の中のごく一部。
83エリート街道さん:04/11/27 00:15:18 ID:/2Qxl3z3
>>79
君が議論している「質」とか「量」は、教育の結果としての
卒業生の力だろ?

教育について語るだけだと、大学の持つ「学問の府」としての
研究の部分を考慮していないことになる、ということ。
84早稲田政経政治OB:04/11/27 00:15:29 ID:abE+fJLt
>>81
>全然ダメだよ。それなら専門学校で十分なんだよ。
学問の発展=研究の成果の蓄積、なんだから
学問の府として、大学は研究をするところなんだよ。
それが第一なんだよ。教育は、そのおまけ。

↑これはお前の勝手な価値観。どこにもそんなこと書いてないよ。
いかにも筑波野郎の言いそうなことだw

85エリート街道さん:04/11/27 00:15:34 ID:3+8fkO1J
>大学はその卒業生のなした社会貢献の質量によって評価される

量は、確かに早稲田>東大です。しかしながら、問題は「質」の面。
>>44で我らが政経OBは、偏差値という基準のみで「質」を扱っていました
ですが、言うまでもなく入学時の偏差値だけでは「質」は決まりません。
研究費や教授の質などなど、様々な要素で決まるはず
これらは、東大の方がはるかに早稲田より優れていますよね?

要するに、>>44の論理は「質」というものを偏差値という物差しだけで
判断しており、それに基づく議論は支離滅裂なものです。
とてもじゃないが、論理的じゃない。比例云々前に、前提を確認してください
86エリート街道さん:04/11/27 00:16:09 ID:/2Qxl3z3
>>82
それは、君が学問を軽視しているし、学問と向き合っていない
受験生にピンと来ないだけだからだよ。

君は論理を重んじるんだろう?
87エリート街道さん:04/11/27 00:16:55 ID:/2Qxl3z3
>>84
またまた感情的な反発に走るかい?
88エリート街道さん:04/11/27 00:18:08 ID:/2Qxl3z3
では、もっとわかりやすく言うと、大学で教育される内容は何だ?
「学問」だろ?では、学問はどこで生まれるのだ?大学だろ?

それが、大学における研究というもの。知の生産。
早稲田は知の消費者だと認めるのか?それで大学か?
89早稲田政経政治OB:04/11/27 00:18:57 ID:abE+fJLt
>>85
お前、もう一度>>44を読め。
別に偏差値だけでなんか計ってないよ。
>>44で言ったのは質で東大生が早稲田の学生の三倍なんてことは
ありえないといっただけ。実際そのとおりだろ。
質で三倍といったら、100点満点の試験で一方が九十点、もう一方が
三十点じゃなくちゃいけない。しかも質といったら、それだけじゃなくて
体力や性格やあらゆる要素を勘案しなくちゃいけない。

一人の人間が頼もう一人と質において三倍以上なんてことはほとんどありえないよ。
だから早稲田>東大は確定といった。
90エリート街道さん:04/11/27 00:20:28 ID:/2Qxl3z3
>>89
知の消費者である時点で、早稲田の負けを認めるようなものだよ。
だって、東大で生産された知を学生に教えるのが上手だといったところで
どちらが日本にとって重要かは明らかだろう?
91エリート街道さん:04/11/27 00:20:41 ID:rgtqAcIl
>>83
スレの流れから外れてるからもうレスしないけど、
お前は>>62を否定していないし>>62もお前を否定していない
92早稲田政経政治OB:04/11/27 00:20:52 ID:abE+fJLt
>>88
お前はまたごねてるだけ。
屁理屈ばかり言うと相手にしないぞ。
またスルーされたいか?

 どう考えても>>8の俺の理論には
お前は反論できてないよ。筑波野郎の常で
研究なんていうごく一部の領域を過大評価したいだけ。
93エリート街道さん:04/11/27 00:21:32 ID:arqDE8mb
箱根山がいい色に色づいてて。
94エリート街道さん:04/11/27 00:21:51 ID:/2Qxl3z3
>>91
研究成果も含めて>>62を書いた、というなら了解。
95エリート街道さん:04/11/27 00:21:58 ID:CYcfHe41
東大法学部と早稲田雄弁会が日本の政治をだめにしたのは正しい指摘だと思うけどね
96早稲田政経政治OB:04/11/27 00:23:11 ID:abE+fJLt
>>91
ID:/2Qxl3z3は二日くらい前から俺を付回してる自称「政経OBキラー」
研究ばかり過大視して他は見えてない。
だからめちゃくちゃいってるだけで誰にも相手にされていないから
君もあんまり正面から相手にしない方がいい。
97エリート街道さん:04/11/27 00:25:11 ID:3+8fkO1J
だから、その質は何で計ってるの?
>東大生が優秀でも偏差値的に云々言ってるじゃん。自分で。

しかも三倍以上なんてありえないって、根拠がないよね?
二文や社学,人科,すぽ科などもいる早稲田だぞ?
周りは、政経や法などだけではないだろが。。
98エリート街道さん:04/11/27 00:25:14 ID:2PeDWFj1
一体、早稲田OBが今までどの程度の業績を残したのか。
甚だ疑問だな。例えば政界では・・・
もはや死に体、化けの皮のはがれた小泉総理、
「神の国」発言森前総理、
BSEの武部、橋本派献金問題、参院のドン青木。
まともなのがいるんだかどうだか。
99早稲田政経政治OB:04/11/27 00:28:08 ID:abE+fJLt
>>97
じゃあ聞くがな?
お前は自分の友達と自分とを較べてみて
「俺はあいつより三倍以上質の高い人間だ」
なんて断言できるほど質の低い奴がいるか?
スポーツ科学部にはオリンピックや世界選手権で
金メダル取れるような体育選手がたくさんいるぞ。
そんな名選手と較べて一東大生の方が「質」が高いってのか?
バカ言うなよ。人間の質は受験学力だけじゃないぞ。
社会貢献の総力から言ったら、

スポーツ選手>>>>>>>>>>>東大生
だろうが。
100エリート街道さん:04/11/27 00:32:52 ID:Pxn9Gb4a
>>99
このスレは君をおびき寄せる罠だなw
101エリート街道さん:04/11/27 00:32:54 ID:3+8fkO1J
>>99
一言いうなら、論点ずらしすぎ。
法学部生&司法試験受験生として言わせて戴けば、論理学を勉強しろ
自分で、どれだけ論理的思考能力がないか分かるから。

俺も早稲田生だが、政経OBは愛校心強すぎでしょ。

102早稲田政経政治OB:04/11/27 00:34:49 ID:abE+fJLt
>>101
俺は多分君より論理学は詳しいはずw

まあいいか。ちっとも論点ずらしてないよ。
卒業生の質と量双方を勘案すれば早稲田が日本一の大学であることは
間違いないと論理的に証明しただけ。
103エリート街道さん:04/11/27 00:35:43 ID:/2Qxl3z3
>>96
何か誤解を招くような書き方をしないでもらえるかな?
君が何度も大学について、まるで大学が資格予備校か
専門学校であるかのような、非文化的な書き方ばかりするから
いちいち是正してまわらなければならないのだろうが。

君は、さっきから大学が知の府であることを否定しているわけだが。
104早稲田政経政治OB:04/11/27 00:35:54 ID:abE+fJLt
>>100
それは知ってたが、俺が根城にしていた「早稲田応援スレ」が
終わっちゃったからここを根拠地にしようと思ってるw
105エリート街道さん:04/11/27 00:36:56 ID:/2Qxl3z3
>>102
文学についても法律についても、全部そんな感じ。
君は「お勉強」しかできないの。専門学校卒だから。
「知を創る」ことは、理解できてないでしょw
106エリート街道さん:04/11/27 00:38:15 ID:/2Qxl3z3
>>101
ちなみに君は、漏れがさっきから書いていること、つまり
大学の役割が「研究と教育」であることは了解しているだろうね?
107早稲田政経政治OB:04/11/27 00:38:26 ID:abE+fJLt
>>103
だから大学卒業生の中の研究者については
ちゃんと考慮していると言ったろ?
君の誤りは「研究」という大学の一つの活動を
過大視しすぎていること。君の評価基準は
大学のではない。それは研究所のものだ。
大学は学生と教師の共同体だよ。教育こそ
中核機能。それがないならただの研究所だぞ。
この違いは専門学校と大学の違いより
はるかに大きい。
108エリート街道さん:04/11/27 00:41:11 ID:/2Qxl3z3
>>107
きみに論理的思考力があるなら、>>75を読み返して欲しい。
「教育」と「研究」の役割の違いがわかるだろうから。
109エリート街道さん:04/11/27 00:43:40 ID:/2Qxl3z3
>君の評価基準は大学のではない。それは研究所のものだ。
ね、わかったかな?研究所のものではなく、大学のものだよ。
110早稲田政経政治OB:04/11/27 00:45:54 ID:abE+fJLt
>>108
だから君は研究所の評価と大学の評価とを
一緒にしてしまってる。「どれだけの研究成果を出したか」という
基準は研究所のものだよ。大学の「成果」とはむしろ「どれだけの
研究者や官僚や法曹やビジネスマンや作家などを世に送り出したか」
で計られる。研究所的な評価もしてもいいが、それがすべてではない。
111エリート街道さん:04/11/27 00:47:11 ID:tobANdkc

かと言って早稲田が教育機関としての機能をじゅうぶんに発揮してはいないだろうw

112エリート街道さん:04/11/27 00:48:08 ID:2PeDWFj1
で、早稲田OBで、この人は誇れる、って人はどれ位いるのかい?
東大より上って事は、東大が霞む位、多くの人が挙げられますよね。
まさか、ソニーの会長以外名前が出てこないって事は・・・まあさすがにないか。
まあ、いたところで昨今の駄目早稲田OB政治家が全て台無しにしそうだけど。
113早稲田政経政治OB:04/11/27 00:48:28 ID:abE+fJLt
>>109
君の説得はもう諦めるw
君は研究という極端に狭い基準でしか
世間というのを見れない人間だ。

新聞を見てみろ。政治面経済面社会面…となる中で
どれだけの紙面が「学問研究」に割いているかね?
その程度のものだよ、研究なんて。それをどうしても過大評価したい
というならそれは君の価値観だが、学歴板の中でさえ、
誰にも受け入れられてないよな。
114エリート街道さん:04/11/27 00:49:24 ID:/2Qxl3z3
>>110
違う。文科省の定義でも辞書の定義でも、
大学は「研究と教育」の両者をするところ。
研究所は「研究」をするところ。
君が大学の持つ研究機能を否定したら、教育しか残らない。
それは専門学校だ。

高校生でもわかる理屈だが。
115エリート街道さん:04/11/27 00:51:16 ID:/2Qxl3z3
>>113
ほら、君の論理は、最後は「世間に注目されているか」になるんだ。
しかも、それは新聞に載っているかどうか、だ。

原子爆弾の研究過程が少しでも新聞に載ったのか?
世の中の出来事は、新聞が捉えているのではないのだよ。
しかもそれが学術的、科学的なことであれば。
116早稲田政経政治OB:04/11/27 00:51:35 ID:abE+fJLt
>>112
昔はそういう香具師に一発でリンク貼れる
のがあったw 早稲田のホームページの中の
「早稲田OBOG名鑑」というので、各分野での
早稲田卒業生の活躍の人名録がびっしり掲載されていた。
でも今はそれが本になってしまって、ホームページからは
削除されたようだ。「早稲田いちず」という本に載ってるから
まあ見てみ。
117エリート街道さん:04/11/27 00:53:07 ID:/2Qxl3z3
>学歴板の中でさえ、誰にも受け入れられてないよな。

君のDQNぶりを否定する意見ばかりを見ているが。
あとは、君の饒舌な文章に翻弄された高校生か。

まともに大学で勉強した人なら、早稲田大学の人間にも
わかるように書いてるし、実際に支持されているよ普通に。
118東大生:04/11/27 00:53:39 ID:hU3KxYrj
就職の面接で早稲田の学生と一緒にグループディスカッションする機会があるんですけど、
早稲田の学生って論理的思考ができないんですねw 「発展途上国の開発を促進するためには」
という議題に対して、ある早稲田の学生が「気合で!」と言ったのには驚きました。
他のある早稲田の学生は「アメリカに助けてもらえば?」と言ったのにも驚きで固まってしまいました。
どういう教育受けてるんですか?大学4年間で何を学んだんでしょうか?
やっぱり早稲田といえども所詮私立は酷いですねw


119エリート街道さん:04/11/27 00:54:22 ID:slJ/lU+7
東大の場合、OBOG名鑑はオウム事件のときに情報源となった関係で、
以降発行していないんだな。
120エリート街道さん:04/11/27 00:55:49 ID:/2Qxl3z3
>>118
早稲田だからといって、バカにしてやるなよ。
漏れの研究室に早稲田からロンダしてきた子は、
この程度の論理的思考力はあるよ。政経OBが
ゆがんだアカデミズムコンプレックスを持っているだけだよ。

まあ、早稲田ノリが一般に気持ち悪いのは、とてもよくわかるよw
121エリート街道さん:04/11/27 00:57:07 ID:2PeDWFj1
ID:/2Qxl3z3は研究研究ってうるさい。
その基準で判断したら一橋は専門学校だぞ。

>>116
でも、名鑑見ないと名前が挙がらないんでしょ。
所詮その程度の人って事だ、と言ってみたりみなかったり。
122エリート街道さん:04/11/27 00:59:13 ID:8MaPXmQN
>そろそろ白黒はっきりさせよう。

って、あんた。東大>>>>>>>>>私立じゃ話になりませんがなw
123エリート街道さん:04/11/27 00:59:16 ID:/2Qxl3z3
>その基準で判断したら一橋は専門学校だぞ。
んなことないよ。君は大学を卒業したのか?

学歴板に貼られる世界的な研究ランキングにおいて、文系のランクが
低いのは、文系の研究者が日本語論文を中心に活動しているからであって
研究していないからでは断じてない。文系にも、漏れの提示した原則は
当然あてはまる。大学で教える人文・社会科学は、もともと誰が
考えたと思っているのだい?
124エリート街道さん:04/11/27 00:59:46 ID:Yiwjo2lB
>>118
では、東大生のすべてが論理的に討論する能力があるかどうかは
はなはだ疑問だが少なくとも私も早稲田大学の学生だが
私が所属しているゼミの討論などは大変にお寒い現状だ、とうことだけは言える

討論において「論理」を交換する場ではなく「感情」「主観的意見」を交換する場と化している
少なくともそういう雰囲気が多数派として機能している
先日一般論として現在のある状況を分析的に述べたことに対して
「君は〜だと思ってるの?そのままでいいと思ってるの?」と食って掛かられたのには参った
いつ俺が「感想」を述べたんだよそれに対して担当の教授も何も言わなかったのにもあきれた
125エリート街道さん:04/11/27 01:01:52 ID:/2Qxl3z3
やっと展開が論理的になってきたな。

と、同時に政経OBが逃げる。いつものパターンだ。
もうすぐ、早稲田出身の有名人名簿を貼るぞw
126東大生:04/11/27 01:03:18 ID:hU3KxYrj
早稲田政経OBさん、118に答えてくださいよw
127エリート街道さん:04/11/27 01:03:40 ID:2PeDWFj1
>>123
言わせてもらう、俺は現役の工学部化学工学科の人間だ。
この、化学工学という分野は既に「終わっている」分野。
まあ、研究されつくされた感のある分野と思ってくれて構わない。
そんな分野だから、教授たちは研究より教育って言って憚らない。

分かる?分野によって研究と教育の占めるウェートなど幾らでも変わるのだよ。
文系に関して言えば、研究はほぼ0だろうな。
128エリート街道さん:04/11/27 01:04:09 ID:Yiwjo2lB
>「アメリカに助けてもらえば?」と言ったのにも驚きで固まってしまいました。

うちのゼミでもこの程度の能力の人間が平気で多数派としてまかり通っている
それに対して文学教授である石原千秋も以下のように嘆いていた
「早稲田の学生は入学するときは一流だが卒業する時はすっかり三流だ
それは大学でろくに鍛えられていないからだ
私は早稲田の出身の編集者を十数人知っているが、その中でまともな編集者は一人くらいだ
知識レベルも思考能力も高校生レベル、いやそれ以下で平気で社会にでてきている」
129エリート街道さん:04/11/27 01:08:21 ID:/2Qxl3z3
>>127
たわけもの!化学工学が終わった?そんなものは教官のニヒリズムだよ。
君が真に受ける話か?学生がニヒリズムに陥ったら終わりだよw

管の中を流れる流体の挙動が、本当に理解できているのか?
レイノルズが流体力学を定式化してから100年たつが、だからといって
終わったわけではない。逆に、そこからCVDとなって現代でも大型計算機を
駆使して研究している熱い分野だよ。

触媒について、速度論をちょっと学んだだけでわかった気になっているのか?
光触媒や三元触媒は最近になって発見、進化しつづけているんだよ。

そんな認識なんだったら、高専にいけばよかったのでは。
130エリート街道さん:04/11/27 01:10:00 ID:HIWDIvbP
>>1-30
くらいまで金平等食べながら読んでみたけど、
OBちゃんは、格学生を評価してるわけではなく、
大学の実績の評価をしてるわけね。
しかし、大学の実績は学歴の優劣を計る一要素に過ぎない。
難度・世評等は、東大の圧勝であり、総合すると東大>早稲田はだおー。
131留学中:04/11/27 01:13:48 ID:oJZuZ9Dl
早稲田政経政治OB氏の日本一の大学の定義、独善的すぎでしょ。。。。

日本一の大学の基準が出来てない中で(2ちゃんは偏差値かな!?)、
自分で定義を作って自分流の解釈をして早稲田が日本一って、、、
議論かみあわないでしょ、普通。

基本的に、入試の難易度と選抜度の高さは東大が日本一。
平均的な学生の質の高さおよびTOP層の質の高さはもちろん東大が日本一。(推定)
学生の出世度の高さはもちろん東大が日本一。等々、、、、あげたらきりがないね

ちなみにマスコミの就職度の高さとかこんなかに入れないでね。
アメリカの大学ランキングみてもらえば分かるけど、そんな項目ないよ。
日本の大学ランキングにすらない。
132エリート街道さん:04/11/27 01:16:25 ID:HkIBNUKv
(・∀・)シャンティ♪
133エリート街道さん:04/11/27 01:16:47 ID:ouM89iFc
東大と早稲田、どっちが劣等民族在日チョンが多いの?
134エリート街道さん:04/11/27 01:19:45 ID:/2Qxl3z3
>>133
こういう言い方をするのは不本意だが、政経OB君は
2ch的によく使われる「チョソ」的だ。
針小棒大に主張し、自分が得意なところばかりを相手に認めさせようとする。
明らかに優劣のついてるものについて、逆のことをわざと言って、
事情を飲み込めていない若者を洗脳しようとする。(日本海の呼称問題のようだ)

漏れは人種差別はしたくないのだが、あくまでも2chの中でのチョソ的という意味。
135エリート街道さん:04/11/27 01:21:42 ID:HIWDIvbP
お前ら、日本人は韓国人よりIQ低いのでつよ

いちお、言っておくけど、俺は純潔日本人ね
136エリート街道さん:04/11/27 01:21:53 ID:/2Qxl3z3
>>127
ごめんなさい、はまだか?
>分かる?分野によって研究と教育の占めるウェートなど幾らでも変わるのだよ。
東大の場合は変らないよ。どんな分野でも研究大学として学界をリードしていく
義務があるんだからさ。

全部の大学が研究重視だと言ってるのではないよ。
あくまで、トップの大学は常に最先端の知を生産する義務を負うということだ。
137エリート街道さん:04/11/27 01:24:25 ID:ouM89iFc
俺の知ってる東大の女子学生って男取っ替え引っ替えの破廉恥女だけど
先日チョンだってカミングアウトしたよ。
138エリート街道さん:04/11/27 01:26:55 ID:fDGW/mG8
>>131
どうでもいいが、お前のでしゃばり方がなんかむかつくわ。
139エリート街道さん:04/11/27 01:27:27 ID:ouM89iFc
その女、自分のマンコを写メールでとって男に送りあがる。
140エリート街道さん:04/11/27 01:28:31 ID:HIWDIvbP
大塚愛になら俺の童貞捧げてもいい
141エリート街道さん:04/11/27 01:29:11 ID:/2Qxl3z3
今日のまとめ。
政経OBが主張した>>8の早稲田優位論は、>>46
「大学の存在意義は研究と教育」と片手落ちを指摘し、研究面における
圧倒的優位を示すことで、あっさり論破。
残る教育部分については、>>131の言うように結論は出ていないが
政経OBの屁理屈がまかり通る可能性は低いだろうね、と。
142エリート街道さん:04/11/27 01:31:22 ID:ouM89iFc
東大って、いじめられっこや差別されてる民族が、
見返すために頑張って入るとこですか?
143エリート街道さん:04/11/27 01:38:28 ID:ouM89iFc
純潔日本人なんていって、
君にはエラがあるの分かりますよ。
144留学中:04/11/27 01:44:12 ID:oJZuZ9Dl
>>138
どうでもよくないから言ってんだろ。
その日本人的陰湿さ、やめたほうがいいぜ。きもい。
あれは、多少傲慢に書いたほうが刺激が強そうだから、そう書いただけ。
145エリート街道さん:04/11/27 01:44:48 ID:ouM89iFc
早稲田卒の海老さんも酷いですね。あれだけ韓流捏造してチョンが愛人にでもいるんですか?
146早稲田政経政治OB:04/11/27 09:22:49 ID:K43r/oAg
早稲田政経OBだが昨日の議論で分かったように
二日前から俺に張り付いている自称政経OBキラーという
香具師 ID:/2Qxl3z3がいつも一人で暴れてまともな議論を
ぶち壊している。俺だけではなく他のみんなからもウザがられている
のに彼は気づかないようだ。一体実生活でどういう社会生活をしているのか
想像できない。おそらく田舎国立理系出のヒッキーだと思われる。

早稲田>東大かという主張に対して、政経実業界マスコミ界文壇などの
OBの活躍などを比較して多面的に両大学の強さ弱さを明らかにしようと
しても、ID:/2Qxl3z3のせいでいつも理系の基礎研究の方面ばかりに話が
言ってしまう。まったく俺も閉口している。
とりあえずもう一度>>8を次スレで張りなおしておくから、屁理屈をいわずに
まともに検討して見てくれ。どう考えても俺の論理もそこから導き出される
早稲田>東大という結果も正しいはず。
147早稲田政経政治OB:04/11/27 09:27:06 ID:K43r/oAg
俺の論理はかなりシンプル。

@大学はその卒業生のなした社会貢献の質と量によって評価される。
Aしたがって大学の総合力において強いのは卒業生が多く、かつ
質の高い大学である。
B実証的データから見れば日本最強の大学が学部生が年間一万人以上で、
しかも東大や慶應のトップ並みの高偏差値をキープしている早稲田大学である
ことは明らかである。

 基礎的データとしては早稲田の一年間の学生総数11000人、慶應6700人、
東大が3100人

反論できる?
148エリート街道さん:04/11/27 09:27:19 ID:7wlSRQci
↑有無を言わさず死ね
お前が一番ウザい
149エリート街道さん:04/11/27 09:30:41 ID:/2Qxl3z3
>>146
おはよう。私が政経OBキラーだw

さっきから、このスレを読み返していて、自らの反論の
芸術的な美しさについて確認していた(我ながらキモいなw)。

>いつも一人で暴れてまともな議論をぶち壊している。
いつも漏れの論理的な反論によって、君の暴論が否定されているだけだが。

>一体実生活でどういう社会生活をしているのか想像できない。
普通に研究室で「知の生産」を続けているよ。余技として勉強の
足りないマスゴミ君をいじめているw

>いつも理系の基礎研究の方面ばかりに話が
いや、このスレでは文系も含めて「大学で教えている学問はどこで
創られるのか」という、大学の根本について検討しているんだよ。
文系理系の区別なんてない。一橋も当然研究大学(=知の生産者)である
ことを>>123で指摘しているし、一見終わったようにみえる分野がある
(>>127)という指摘について>>129 >>136で叱咤している。

大学の力につちての思考経路は>>8ではなくて>>46で良いのだよ。
とにかく、知の生産者と消費者の問題について真剣に考えなおせw
150エリート街道さん:04/11/27 09:30:45 ID:MZ/g4ucW
>>147
日本国民が承認するか全国で街頭アンケートをやろう!
151エリート街道さん:04/11/27 09:32:05 ID:/2Qxl3z3
>>147
@大学は、そこにおいて研究活動をしている研究者の業績、
 および卒業生のなした社会貢献の質量によって評価される。
Aしたがって大学の総合力において強いのは研究機関としての
 アウトプットが充実しており、卒業生の総合的な質の高い大学である。
B下記のような研究機関としての実力
2004アジア太平洋研究大学ランキング
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/Top%20100%20Asia%20Pacific%20Universities.htm
一位 東京大学 Tokyo Univ 二位 京都大学 Kyoto Univ
世界的なインパクトファクタに基づくランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html
【総合】 1 東京大学 2 京都大学
および、国I官僚数、日本を代表する医師数、などを検討すると
間違いなく東京大学が国民の安全と健康を守る日本を代表する大学といえようw

ちょろいな、お前。おしまい。
152エリート街道さん:04/11/27 09:34:02 ID:MZ/g4ucW
おーい、政経OB、早く反論しないと帰っちゃうよ!
153エリート街道さん:04/11/27 09:38:29 ID:MZ/g4ucW
時間切れ。政経OBの負け。
政経OBは逃亡しますた。
154エリート街道さん:04/11/27 09:49:14 ID:/2Qxl3z3
>願わくは貴方のストレス解消手段である2chが逆にストレス源となりますように。

という>>10さん予言が、ジワっとボディーブローのように効いてくる
初冬の朝の政経OBであった。
155エリート街道さん:04/11/27 10:12:01 ID:/2Qxl3z3
暇な人は、下記のスレで政経OBを「ボコボコにした」(R 政経OB)ので
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1101456646/-154
見にきてね。

★あっちのスレ
152 :エリート街道さん :04/11/27 09:34:02 ID:MZ/g4ucW
  おーい、政経OB、早く反論しないと帰っちゃうよ!

★こっちのスレ
318 :早稲田政経政治OB :04/11/27 09:37:29 ID:K43r/oAg
  早稲田のビジネススクールは多方面かつ大規模だ。
  ----以下省略--------

★あっちのスレ
153 :エリート街道さん :04/11/27 09:38:29 ID:MZ/g4ucW
  時間切れ。政経OBの負け。
  政経OBは逃亡しますた。

★あっちのスレ
154 :エリート街道さん :04/11/27 09:49:14 ID:/2Qxl3z3
  >願わくは貴方のストレス解消手段である2chが逆にストレス源となりますように。

  という>>10さん予言が、ジワっとボディーブローのように効いてくる
  初冬の朝の政経OBであった。

という時系列のようだw
156エリート街道さん:04/11/27 10:12:56 ID:/2Qxl3z3
↑今度から、政経OBが暴れているスレを見つけたときのテンプレにしてください。
157和歌山県人:04/11/27 10:32:15 ID:zgBmgSRR
勝負にならんやろ。
和大と同格の早稲田は東大には勝てん。

東大>>>和大=早稲田