文 学 部 ・ 外 国 語 学 部

このエントリーをはてなブックマークに追加
53エリート街道さん:04/12/03 03:51:03 ID:YKkv14YO
>作品があるからこそ 文学がある。 

この時点で終わってる。
54エリート街道さん:04/12/03 10:32:07 ID:4HJ22C5X
東京外大から出た芥川賞作家は石川淳、小田嶽夫、大岡玲とあと誰だろう?
55オキシジェンデストロイヤー ◆sFJ3cwXhDw :04/12/03 13:14:41 ID:0qbDQ3e1
>>54
石川淳と大岡玲って東京外大出身なんですか!知らなかった〜。どうもありがとうです。
小田嶽夫氏は存じ上げません。無知でごめんなさい(赤面)!
56オキシジェンデストロイヤー ◆sFJ3cwXhDw :04/12/03 13:16:14 ID:0qbDQ3e1
文学部・外国語学部出身じゃない…というか純粋理系の名文筆家といえば、
頂点は、やはり寺田寅彦氏でありましょう。
57エリート街道さん:04/12/03 13:17:46 ID:TTGmhEAu
日本にはいないよなあ。パスカル、デカルトから
シュレーディンガーやモノーまで。
58オキシジェンデストロイヤー ◆sFJ3cwXhDw :04/12/03 13:19:42 ID:0qbDQ3e1
>>57
出たっ!シュレディンガー!の猫!
59オキシジェンデストロイヤー ◆sFJ3cwXhDw :04/12/03 13:21:17 ID:0qbDQ3e1
>>57
理系・文系って分けてるのが日本だけだという話もありますが、
本当なのでしょうか。
60エリート街道さん:04/12/03 13:32:48 ID:4HJ22C5X
>>56
チェーホフ・コナン=ドイル・魯迅・森鴎外・斎藤茂吉・安部公房・北杜夫・豊田有恒など理系出身作家は医学部に多い。

柴田翔は工学部からの文転組。村松剛・澁澤龍彦・出口裕弘も旧制高校では理科だった。
61 ◆suMOMOmVNw :04/12/03 13:55:53 ID:5wHsPX4W
>>60
豊田有恒って、慶應の医学部中退して、武蔵大学に入学し、卒業。
何があったのでしょう。
澁澤龍彦、旧制高校では理科だったのですか!どうもありがd!
62エリート街道さん:04/12/03 14:04:03 ID:4HJ22C5X
有恒さんは慶医に入ってから遊びすぎて留年を繰り返し、強制退学になったそうだ。

もともと進振りが嫌で東大理2を蹴って慶医を選んだのに、皮肉なことだ。

武蔵大を出てから就職しようとしたが、どこの会社の面接を受けても医学部中退の理由ばかり訊かれ、どこも雇ってくれなかったらしい。
63エリート街道さん:04/12/03 14:06:59 ID:4HJ22C5X
ちなみに澁澤と出口が旧制浦和高校で理科に籍を置いていたのは徴兵逃れのため。

もともと数学は苦手だったので、日本の降伏が決定するや否や文転した。いわゆるポツダム文科だ。
64 ◆suMOMOmVNw :04/12/03 14:15:50 ID:5wHsPX4W
>>62-63
おお、貴重な情報ありがとうございます♪
65エリート街道さん:04/12/03 23:04:51 ID:f+qaXqUc
古いハナシで恐縮ですが、関西の大学の創設者を見ると・・・

関西大学の創設者の一人、手塚太郎氏
http://www.kansai-u.ac.jp/nenshi/007tezuka%20tarou%20%20.htm

立命館大学の初代学長、富井政章氏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E4%BA%95%E6%94%BF%E7%AB%A0
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/100/index.html

甲南大学の創設者、平生釟三郎氏
http://www.konan-u.ac.jp/gakuen/hirao/nenpu.htm

彼らには、ある共通項があります。

66エリート街道さん:04/12/04 00:38:04 ID:kFP1/+Zf
>65
すげえ・・・!
全員東京外大出身者かよ
しかも富井氏は外大卒で東大法学部の教授やったんか
全然知らなかったよありがとう
67エリート街道さん:04/12/04 00:49:02 ID:mGtynwod
当時の東京外大は官立の語学研修所みたいな存在だった。

ちなみに手塚太郎や原敬を輩出した司法省法学校は東大法学部の前身で、官立の法学研修所のような学校。
68エリート街道さん:04/12/04 00:59:36 ID:mGtynwod
法政の創立者で民法典の起草者の一人でもある梅謙次郎も東京外国語学校仏語科の出身。
そこから司法省法学校を出て法学者の道を歩んでいる。
69エリート街道さん:04/12/04 01:11:23 ID:mGtynwod
東京外国語学校と司法省法学校の共通点は、国費で勉強できたということ。

だから両校には苦学生が集まった。原敬の実家は南部藩家老の家柄だったが戊辰戦争で没落した上、
実家に泥棒が入って経済状態は最悪だった。

梅謙次郎の実家は出雲松平家の侍医だったが、士族廃止でやはり没落の憂き目に遭い、貧困に
喘いでいた。
70エリート街道さん:04/12/04 05:49:42 ID:uzX7pMyN
>>69
梅謙次郎氏
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/umekennjirou.htm

>>65
ついでながら、手塚太郎氏のお孫さんが「鉄腕アトム」の手塚治虫さん。
71 ◆suMOMOmVNw :04/12/04 15:48:56 ID:psDnnkW0
中谷宇吉郎って、「春分の卵」の人じゃありませんでしたっけ?(^^;;
(自信がない…)
72エリート街道さん:04/12/04 19:18:19 ID:uzX7pMyN
>>54
http://www.book-scramble.com/award_akuta.html

瀧沢美恵子
小説「ネコババのいる町で」で第102回(1989年)芥川賞受賞、東京外語大中退

大岡玲
小説「表層生活」で第102回(1989年)芥川賞受賞、東京外語大卒業
73エリート街道さん:04/12/04 19:19:44 ID:9L2cLoMz
ジェロム・レ・バンナ  ○(2R1分3秒 KO)× 天田ヒロミ       (※リザーブ戦)
ガオグライ・ゲーン(ry ○(1R2分40秒 KO)× マイティ・モー
レイ・セフォー      × (4R判定 0-3) ○ 武蔵
ピーター・アーツ    ×(1R1分13秒 KO)○ フランソワ・ボタ
レミー・ボンヤスキー  ○ (4R判定 3-0) × アーネスト・ホースト
74 ◆suMOMOmVNw :04/12/04 21:43:13 ID:+n0Fm1hj
>>72
大岡玲のご尊父は、詩人の大岡信。
75 ◆suMOMOmVNw :04/12/04 21:46:13 ID:+n0Fm1hj
>>74
読み方は、それぞれ大岡玲(あきら)・大岡信(まこと)です。
大岡信は、東京大学文学部国文科卒。
76Wombat ◆pY8R7scjSA :04/12/04 21:47:41 ID:Tjlnng8I
こういうことを言うと嫌われるけど、
文学部は人文科学部の意味なので、
広く精神科学全般が話題になってよいのではないかな。
ヨーロッパだと哲学部という名称がこれに当たるのでは?
もちろん、ヨーロッパの大学も最近は専門分化が進んでいるので、
専ら文学を扱う学部もないわけではないが、
やっぱり広い意味で「知を愛する」学部が「文学部」であろう。
文学部と語学は切っても切り離せない関係にあるので、
なかなか本質を突いたスレだと思う。
77Wombat ◆pY8R7scjSA :04/12/04 21:49:58 ID:Tjlnng8I
折々のうた。いつも字数をそろえているのはなぜかな?
78エリート街道さん:04/12/06 04:10:05 ID:+Uhhbpud
真っ当な意見がつくとレスが止まるのはなぜだろう。。。。。
79エリート街道さん:04/12/06 21:42:03 ID:1JxeaTBo
大外大出身の作家は
 モンゴル語 司馬遼太郎
 ウルドゥ語(パキスタン) 陳舜臣
大外大はもともとアジア語重視だったので,戦時中アジアに派遣されていた出身者もあって,
「烈士の碑」なんちゅうものが建っております。
80エリート街道さん:04/12/07 00:11:00 ID:/HRQaeka
東大文学部と東京外語大の話題はこちらでやってくれ。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097757425/l50
81エリート街道さん:04/12/07 05:01:22 ID:xpfZDK1g
哲学板から出張してきたスレもあるようだが、
哲学を勉強するのにいい大学ってどこだ?
東大京大旧帝大!という思考を放棄したレスはなしね。
たとえば、教授が揃ってるので学習院とか、具体的な回答キボンヌ。
82エリート街道さん:04/12/07 07:40:47 ID:aPiTHE7h
自分は西洋哲学専門だから東洋関係はよく分からないけど都立大は教授
だけ見ればかなり凄いよ。たぶん地方の旧帝よりは良いと思う。ただ改革で
どうなるのかは知らないけど。まぁ客観的に見て恵まれてる大学だと思うけど。
83エリート街道さん:04/12/07 07:41:44 ID:W2GMpS2q
鉄人になるなら東洋だろう
低偏差値だし買い得。

まあ就職はないが、ニートになるならそれも無関係だし。
84エリート街道さん:04/12/07 07:45:39 ID:aPiTHE7h
付け加えると哲学やるのに哲学科に行くのはあんまり好ましくないなぁ
と個人的に思う。ケンブリッジなんかも哲学だけ学ぶってのは出来ない
みたいだし。何かの延長線上で哲学やるってのが理想。物理とか。医学
とか。
85エリート街道さん:04/12/07 07:57:20 ID:uxYlR6m8
論理学・分析哲学・科学哲学は慶應が強い。
都立もいいが先行き不透明。
東洋哲学なら早稲田。インド哲学なら東洋。
86エリート街道さん:04/12/07 08:07:40 ID:uxYlR6m8
慶應:論理学・科学哲学・分析哲学
早稲田:東洋哲学
東洋:インド哲学
都立:82の言うとおりだが先行き不透明
87エリート街道さん:04/12/07 08:08:20 ID:uxYlR6m8
↑二重になってすまん。
88エリート街道さん:04/12/07 20:17:50 ID:joBHr0Xu
東京の三大私大でいうと、
英米系は慶應、ドイツ系は上智、ちょっと傍流は早稲田かな。
ただ、どの大学も、勉強しようという奴は院から東大に流れる。

国立だと、東北大がバランスがとれていてよいと思う。
西だと、やっぱり京都大(思考を放棄してるわけじゃないよ)。
89男前:04/12/07 20:20:16 ID:mGJBhBiG
哲学専攻=自作行為=社会のごみ

いいすぎた?w
90エリート街道さん:04/12/07 21:10:24 ID:CFzI0BkU
SSS・和田政経といい
基地外だらけだな、この学校。

大手企業で
和田卒は使えないというのは
常識化している。
「早計」という言葉は金輪際御免こうむるわ。
              
         BY塾生さま
91エリート街道さん:04/12/08 21:30:31 ID:bjQFmd5W
哲学専攻で就職もしたい、ってんなら、やっぱ一流大がいい。
となると、東北、東京、慶応、早稲田、上智、学習院、京都くらいじゃないか。
92エリート街道さん:04/12/11 10:47:03 ID:DyQBYIvv
■ 応募資格
2004年1月15日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。(秋学期入学の3年生も対象とする。)
青山学院大学
京都大学
立教大学
慶應義塾大学
明治大学
学習院大学
神戸大学
国際基督教大学
上智大学
中央大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
法政大学
2004年4月時点で、3学年に在籍していること。

専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。

Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。

(2003年7月研修参加者談: ニューヨーク研修は、各界からの専門家による講義や演習がすべて英語のみで行われますが、各国の参加学生は抽象論的な講義や議論に耐えうる英語力を持っています。対等に参加するのはかなり大変です。)
93エリート街道さん:04/12/12 01:54:18 ID:ZuH3S6Vi
人文科学は面白い。
出来ればここに芸術学部も入れるべきだと思うんだが。
94エリート街道さん:04/12/12 07:31:18 ID:1sxM6Uql
京大の文学部で美学を専攻したらしいですが
毎年手書きの汚い年賀状を送ってくる知り合いがいます。
美学と本人のセンスとはまた別なんですね。
95エリート街道さん:04/12/12 10:10:40 ID:RotaA/Kl
美は乱調にありだよ、君
96エリート街道さん:04/12/14 10:48:44 ID:+bqoPvrO
17 :エリート街道さん :04/12/07 11:24:02 ID:V1s/f2f5
>>>363
慶應ですが
上智の学長が
ローマ教皇庁の大幹部に選出されたり
世界的人事が行われるのが凄いね。
 「イエズス会」って実質的にローマカトリックの
教育部門を担ってるんだろ?

地底のばかが「天下の旧帝國大学さまだ」
と叫んでるのを見るとほんとに情けなくなるね。





18 :早稲田政経政治OB :04/12/07 11:36:28 ID:5pIFfP52
>>17
なるほどそう考えると上智って何気に凄いなw
ローマカトリックは世界中に十億人以上の信者を持ってる
最大の宗教組織だから、国際的影響力を考えたら日本最強かも?

ローマカトリックと較べたら地底どころか全国立大あわせても
かないっこないよ。

97エリート街道さん:04/12/15 14:13:22 ID:Shkhk8I+
モンゴル語 司馬遼太郎
98エリート街道さん:04/12/15 18:43:36 ID:X3deL1Zi
SSS級:東大 
SS級 :一橋
S級  :東工 京大
A級 :ICU 中央法 慶應 上智 
B級 :神戸 阪大
C級 :東京外大 早稲田 
D級 :筑波 横国  お茶  
E級 :都立 名古屋 九州
F級 :阪市 北大 東北
G級 :千葉 横市
H級 :新潟 熊本 岡山 金沢 広島


99エリート街道さん:04/12/15 18:49:20 ID:+6+15Oy4
>>96早稲田上智必死だなw
100エリート街道さん:04/12/16 23:09:33 ID:nZmZfgfu
塾生ですが
必至なのは辺境地底じゃなかろうか。
101エリート街道さん:04/12/16 23:11:52 ID:11bd/bU2
旧帝文学部ですが就活に必死です。
102エリート街道さん
地底文学部ってキツいよな。
文学部はマスコミか学者くらいしか勝ち組といえる職がないのに、
マスコミなんて一極集中の最たるもんだから、地底は立教ごときより
かなり冷遇されてる。学者になればいいのかもしれないが、人文系なんて
大学院博士課程まで終わっても5パーセントくらいしかアカポスとれない
世界。東大京大じゃなければ人にあらずの世界だから地底ブランドなんて
全く通用しない。田舎で高校教師になる以外、何の道もないね。