この電車は快速特急河原町ゆきでございます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
停車駅は十三・高槻市・桂・大宮・烏丸でございます。
次の停車駅は十三〜十三ぉ〜でございます。
十三の次は高槻市にとまります。
2エリート街道さん:04/11/05 11:42:30 ID:5+oKrQ1A
ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!
ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!
ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!
ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!ナイアガラ!

逃げろ!早く!!
3エリート街道さん:04/11/05 11:42:31 ID:1xVENpzO
2
4エリート街道さん:04/11/05 11:45:41 ID:o3zfoPQN
低学歴が降りる駅はどこですか?
5エリート街道さん:04/11/05 11:47:10 ID:OssDYsid
阪急電車のヒロインって誰だっけ?
6エリート街道さん:04/11/05 11:59:00 ID:W+y9p8C3
次の停車駅は高槻市でございます。高槻市の次は桂にとまります。
7エリート街道さん:04/11/05 12:00:53 ID:W+y9p8C3
次の停車駅は桂でございます。嵐山方面へお越しのお客様はお乗換え下さい。
桂の次は大宮にとまります。
8エリート街道さん:04/11/05 15:26:04 ID:+EcmvdMi
中津に止まらないヤツはモグリ
9エリート街道さん:04/11/05 16:01:21 ID:Uo2hhAj3
神戸線&今津線&宝塚線>>その他
10エリート街道さん:04/11/05 16:17:33 ID:17Znea7/
>>9
今津賎民ハケーン
宝塚線>>>>>>>>>>>>>>>>その他
が正解
11エリート街道:04/11/05 16:19:06 ID:rz2RergE
今日電車のってたらおばあさんがと若者が乗ってきて
若者が席を譲った そしたらそれを見ていたその若者のつれが
でかい声で、「おまえババアに席なんか譲るなよ、あんなの余裕でまだ立てるって!」
とか言い始めた。
はあ・・・バカどもが・・って思ってその若者が制服みたいなのきてたんで胸元みたら
立命館(漢字じゃなくローマ字)の文字が・・・ 体育会系の大学生だと思うけど(就活の
話してたんで)心底げんなりしたよ おまけに俺、スーツ着る仕事したくない〜作業着きるわ〜
とかいってるし。

ちなみにこれコピペでもなく嘘でもなくリアルに体験した事です JR環状線梅田〜京橋間で
12エリート街道さん:04/11/05 16:19:08 ID:W+y9p8C3
次の停車駅は烏丸でございます。地下鉄烏丸線ご利用のお客様はお乗換え下さい。
13エリート街道さん:04/11/05 16:24:44 ID:uErPs4WF
京都人って何でこんなに必死なの?
河原町とか梅田三宮から見れば亜流だよ。
14エリート街道さん:04/11/05 16:25:56 ID:Bcfwn1j1
環状線梅田ってどこ
15エリート街道さん:04/11/05 17:12:20 ID:W+y9p8C3
本日は阪急電鉄をご利用いただきまして、ありがとうございました。
河原町、河原町、終点でございます。お忘れ物ございませんよう右側へお降り下さい。
16エリート街道さん:04/11/05 17:14:20 ID:HASJ5EGw
阪急西宮球場
17エリート街道さん:04/11/05 20:40:23 ID:QqPKNXrV
かつての阪急京都線特急が十三・大宮の間ノンストップだった時代が懐かしい。
今の特急は、かつての急行でしかない(京阪特急も同じことが言えるのだが)。
18エリート街道さん:04/11/05 20:48:48 ID:Bcfwn1j1
soudesune
19エリート街道さん:04/11/05 20:59:18 ID:KDgPl9RD
阪急と言えばやっぱ神戸線じゃないのか?
20エリート街道さん:04/11/05 21:04:28 ID:iZzqlAbp
>>17
犯人は新快速
21700系のぞみ:04/11/05 23:29:43 ID:fIyZ7RXP
カッチャカッチャ阪急
22百 ◆suMOMOmVNw :04/11/06 20:00:59 ID:wo7qR0PK
懐かしい、小豆色のノーブルな車体(感涙)!
23百 ◆suMOMOmVNw :04/11/06 20:04:23 ID:wo7qR0PK
>>19
いえ、箕面線ではないかと。(^o^)
24エリート街道さん:04/11/06 20:12:24 ID:gRwnfNuq
いえいえ、今津線が好きです。
百が一番好きですが、、、
25エリート街道さん:04/11/07 00:14:24 ID:JHDgL/vI
快速特急ってなに?
昔の通勤特急のこと?
でも通勤特急は桂にはとまらなかったな・・・・
26百 ◆suMOMOmVNw :04/11/07 02:28:33 ID:0SmjIXbU
何でも京都線に新しい駅が出来たそうですね。桂付近。
27エリート街道さん:04/11/07 02:31:26 ID:E9L0INz0
阪急の駅ランキング
1位梅田
2位三宮
3位河原町
4位宝塚
5位岡本
28エリート街道さん:04/11/07 02:33:06 ID:0SmjIXbU
>>27
蛍池や石橋も好きだけどな…。
29エリート街道さん:04/11/07 02:34:12 ID:0SmjIXbU
>>27
あ、どういうランキングですか?好きな駅?
30エリート街道さん:04/11/07 02:38:44 ID:piN5Ydbp
好きな駅ランキング
1鳥丸(とりまる)
2十三(じゅうさん)
3河原町(かわはらちょう)
31エリート街道さん:04/11/07 02:40:46 ID:0SmjIXbU
>>30
わざと書いてるねw
32エリート街道さん:04/11/07 02:41:14 ID:20fBC0pm
なつかしいね。阪急の特急河原町行き。
この40分にいろいろあったな。ありすぎた。
33エリート街道さん:04/11/07 02:45:18 ID:0SmjIXbU
>>32
(゚д゚)ナニガアッタノダ!!
34エリート街道さん:04/11/07 02:48:08 ID:bgtBL7fr
高校と大学と阪急にお世話になりっぱなし
良心的な運賃でよかったです
35エリート街道さん:04/11/07 02:48:57 ID:0SmjIXbU
>>34
高槻中・高から阪大?
36エリート街道さん:04/11/07 02:49:33 ID:IlSaBoQP
市場から須磨
烏丸お池
烏丸丸田町
殻住まいまで側
37エリート街道さん:04/11/07 02:56:09 ID:piN5Ydbp
阪急電車の嫌いなところ

特急料金が高すぎ。→君たち、特急料金払ってないの??
本当は払わなくちゃ駄目なんだよ。正直者が損をする世の中だ。

電車の色が渋すぎ。

阪神より山側を走るからか、なんか調子に乗りすぎ。
沿線に金持ちが多いだと? まあふざけるな。
38エリート街道さん:04/11/07 02:59:05 ID:6b7hYd1d
京都府立嵯峨野高等学校出身!

京都こすもす科出身!

自然科学系統出身!
39エリート街道さん:04/11/07 03:00:10 ID:20fBC0pm
阪急京都線の特急は痴漢がたまに出るので女の子はいやがって
たな。当時35分間大宮まで止まらなかったから、昼間ガラガラにあいてるのに
ロマンスシートの隣に普通のサラリーマン風の男が横に座ってきて
さわり出すというのがあったらしい。
40エリート街道さん:04/11/07 03:05:44 ID:20fBC0pm
それにロマンスシートは初めに乗ってしまうとだれが周囲にいるか
見渡せない。思いっきり知り合いの悪口を横の友人と話ていたら、降りるときに
すぐ後ろに座ってるのに気がついた。 アチャー!

普通はいたたまれなくなってすっと号車を返るだろ。デリカシーがないな
と逆恨み。
41エリート街道さん:04/11/07 03:38:03 ID:0SmjIXbU
箕面駅についた時、すごい山の中に来てしまった、とすごく驚きました。
42エリート街道さん:04/11/07 04:01:14 ID:MWeqlskr
特急料金てなんじゃい
ドアToドアが遠いのは認める
43エリート街道さん:04/11/07 04:20:28 ID:t0YUX3f6
特急は昼の時間帯は人が以外と少ないから、車内でやった、
という話はあったな、後ろの方に隠れて。
44エリート街道さん:04/11/07 05:01:20 ID:0SmjIXbU
石橋駅で 阪大の非常勤講師から声をかけられた あの頃が懐かしい…。
45エリート街道さん:04/11/07 05:32:11 ID:bgtBL7fr
>>35
高校は千里線(北千里まで)+阪急バス、
大学は京都線(西院OR四条大宮まで)にお世話になった
46エリート街道さん:04/11/07 06:29:53 ID:0SmjIXbU
>>45
私の推理。高校は関西大学第一高校 大学は立命館大学か京都府立大学 
どうでしょうか…。                          
47エリート街道さん:04/11/07 06:43:17 ID:rGR4k0fR
>45
高校は北千里高校、大学は立命館で決まりだな。
48エリート街道さん:04/11/07 06:47:39 ID:qTR8giub
ポツンと佇む中津駅

南海の今宮戎駅同様風情がある
49700系のぞみ:04/11/07 23:41:51 ID:KzVnCoBJ
中津から、ホテル阪急インターナショナルまで歩いた
割りと近い
50エリート街道さん:04/11/08 20:33:45 ID:C3hFTuNt
西院・大宮駅では最後部の車両の扉が開きませんのでご注意下さい。
51エリート街道さん:04/11/08 20:54:36 ID:k1kJY9Tw
河原町>>>>>三宮
52エリート街道さん:04/11/08 20:58:54 ID:C3hFTuNt
堺筋急行
今でもあるのかな
53エリート街道さん:04/11/09 02:11:18 ID:0Tmv2Mp+
西宮北口から宝塚に行く路線を今津線って言うのかな?
高級住宅地多いよね。
54エリート街道さん:04/11/09 10:14:37 ID:q7B6KEFD
↑それは甲東線やろ。今津線は西北から今津まで。間になんちゃら国道
という駅が一つだけあったと記憶してるが。
宝塚線は、梅田から宝塚まで。あいだに豊中とか石橋とかがある。
55エリート街道さん:04/11/09 14:09:40 ID:WJ9MiyLs
>>54
今津線は今津から宝塚までのような気がするが
56エリート街道さん:04/11/09 14:13:06 ID:/oBoNoAH
兵庫県内を走っている路線
神戸線・今津線・宝塚線・伊丹線・甲陽線
57エリート街道さん:04/11/09 14:15:14 ID:atKVLmDU
>>55
良くご存知で。昔はつながっていたんだよ。
58エリート街道さん:04/11/09 19:41:38 ID:YLUwHlym
股蟻しとるな。良スレの予感。
59エリート街道さん:04/11/09 20:13:38 ID:UOQBx7at
嵐山線イイ
60エリート街道さん:04/11/09 20:34:58 ID:3JKDrxnR
新快速VS快速特急VS京阪特急

一番遅いのは?
61エリート街道さん:04/11/09 21:00:08 ID:UOQBx7at
停車駅が少ない分新快速かな?
62???街道さん:04/11/09 21:18:59 ID:SiG1CUOO
うん。
新快速は130km/hで走るって関西では
有名(?)だけど京阪と阪急は謎。
で少し調べてみると。。

新快速(130km/h)>快速特急(110km/h)≧京阪特急(105km/h)

昔の京阪特急の停車駅は少なかったからもっと出せたかも?
快速特急は乗ったことないので週末体感してきます。
63エリート街道さん:04/11/09 23:02:55 ID:yOipnyDK
十三は東口にある高校と西口にある高校が全然カラーが違うのがオモロイ。
64エリート街道さん:04/11/09 23:53:23 ID:enFzDseM
>>5
阪急:なんの
南海:沢口
だよ。
京都は本上まなみか?
65エリート街道さん:04/11/09 23:56:35 ID:4pP1zNQB
「伊丹と豊中」「十三と淡路」「石橋と北千里」をつないでくれ
66エリート街道さん:04/11/09 23:57:25 ID:4pP1zNQB
訂正
茨木と北千里
67エリート街道さん:04/11/10 14:43:21 ID:RvbMCOyk
蛍池 山田 ( ? )
68エリート街道さん:04/11/10 15:00:49 ID:grKlkYKj
高学歴のオレは新快速乗ってると優越感を感じます!!
走行中に快速電車を追い抜く瞬間がたまらないw
快速電車の窓越からうらやましそうにこっちを見つめるやつらの表情が
悲しそうで哀れにみえてきます。
69エリート街道さん:04/11/10 15:20:36 ID:q/t6YX4l
>>68
特急(旧帝)
新快速(一般大卒)
快速(高卒)
各駅停車(中卒)
だってか?
70エリート街道さん:04/11/10 15:28:52 ID:grKlkYKj
>>69新快速(旧帝)
特急(一般大卒)
快速(高卒)
各駅停車(中卒)
だろ?
71エリート街道さん:04/11/10 17:57:21 ID:zfUDmflv
大阪〜京都

新幹線(東大・京大)

  

    実際、京都のある催し物に遅れそうだったとき、新大阪乗換え新幹線で間に合ったことがある。



72エリート街道さん:04/11/10 21:11:33 ID:IQsJaEs0
>>65
故・伊丹十三監督の芸名って、「伊丹」駅と「十三」駅を合体させたんか?
73エリート街道さん:04/11/10 23:28:39 ID:xFLxyEp0
伊丹と十三・梅田を直通する列車があれば便利だねえ。
それが無理なら塚口に神戸線の特急を停めてほしい。
74700系のぞみ:04/11/10 23:33:02 ID:X+SJAGcK
古い(昭和30年代後半)の関西の地図を見たら、
まだ「京阪神急行電鉄」と書いてあった
75エリート街道さん:04/11/11 00:17:21 ID:CgVd5Id7
QQ^U
76エリート街道さん:04/11/11 01:44:31 ID:PC7atEtC
なんでこんな延びてんねんこのスレ(゜Д ゜#)
77エリート街道さん:04/11/11 03:15:34 ID:hUdLGZj9
>>74
だから京都線は格下なの。
阪急グループの主要なものは神戸線・今津線・宝塚線にあるだろ。
78エリート街道さん:04/11/11 03:37:03 ID:3sI1PCRP

何を言ってるの。阪急がどうのこうのは別として、
確か今の阪急京都線の大宮の地下鉄道は全日本か西日本か
どちらか忘れたが一番古くできた地下鉄道のハズですよ、
歴史的には。
79エリート街道さん:04/11/11 03:53:13 ID:PZWOZEIG

それを言うなら。阪急がどうのこうのは別として、
確か今の三宮駅あたりは
日本で一番古くできた高架鉄道のハズですよ、
歴史的には。

80エリート街道さん:04/11/11 06:31:02 ID:Uftnhbjv
>>76
みんな阪急電車を愛してるからさ。
81エリート街道さん:04/11/11 06:34:55 ID:HlzFJA7c
寂れてしまった十三に
全列車を止める意味は無いと思うが。
82エリート街道さん:04/11/11 07:25:45 ID:Uftnhbjv
>>81
寂れた雰囲気にノスタルジーを覚える親父たちのために停めているのさ・・・。
83エリート街道さん:04/11/11 09:22:23 ID:ny6koOxa
中津はいらん
北千里駅は中途半端なところで止まったままになっている
北千里高校や循環器病センターまで延ばす予定になっていたらしいが…

84エリート街道さん:04/11/11 10:21:02 ID:PC7atEtC
>>81
神宝京線相互の乗り換え客を失いたくないからだろ。
85エリート街道さん:04/11/11 12:30:24 ID:mOK/dYMY
新快速の京都〜三ノ宮間停車駅

京都→高槻→新大阪→大阪→尼崎→芦屋→三ノ宮

明らかに阪急潰し
86エリート街道さん:04/11/11 13:01:49 ID:bKGzS2uS
阪急も時速130`の車両を投入すべし。
阪急は標準軌で線形もよいからスピードはかなり出せるはず。
87エリート街道さん:04/11/11 13:18:41 ID:bKGzS2uS
それとも新快速みたく専用軌道がないと難しいのかな?
88エリート街道さん:04/11/11 13:43:46 ID:6HQw0DX/
この板の住人、結構鉄っちゃん多いのなw 嬉しいぞ!
89エリート街道さん:04/11/11 14:49:33 ID:SzxMtLrw
関西初、日本で2番目ですね、地下鉄道。
たしか牛に引かせて電車を地下に入れている古い写真を見たことあり。

http://www.ne.jp/asahi/home/osarukun/zatuwa28-42.htm

○西院〜四条大宮までの地下線は、関西最初の地下鉄道で日本
で2番目に古い。最古は  上野〜浅草間で昭和2(1927)年12月。
大阪市営地下鉄の開業は昭和8(1933)年  5月。阪神の岩屋〜
三宮間は同年6月。

90エリート街道さん:04/11/11 22:09:19 ID:GIYP2p9M
自動改札だって、関西の方が早いぞ!阪急も早かった。
東京はめちゃめちゃ遅かったな。
91エリート街道さん:04/11/11 22:27:59 ID:qnsEHqcA
鉄道に関しても神戸は日本初が多い。
鉄道トンネル、跨線橋、客車、貨車、機関車の製造、
急行列車の運転、食堂車、寝台車の連結、市内高架化などが挙げられる。

http://www.feel-kobe.jp/kyoiku/cont/cont03/cont03-11.htm
92エリート街道さん:04/11/12 01:25:46 ID:7tmTykzW
中釣り広告も阪急が考案したらしいよ
93エリート街道さん:04/11/12 01:29:41 ID:po9Xn6G+
94エリート街道さん:04/11/12 05:18:39 ID:aFfKXdVn
阪急はJRとの速度競争は諦めたみたいだしじり貧だな。
JRはJRで限界まで運行速度上げてるみたいだから、一旦事故が起ると
ダイヤ通りに戻すのが相当難しくなってる。
95エリート街道さん:04/11/13 21:55:59 ID:NMC+KuUG
2CHのお約束事

第1旧帝國大学(宮廷・旧邸・休廷)(真の旧帝國大学)
 東大
第2旧帝國大学(ザク宮廷とは一線を画す地方宮廷の雄)
 京大・阪大
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


ザク宮廷・駅弁宮廷・辺境宮廷・詐称宮廷
 東北・北大・名古屋・九州


96中国人留学生:04/11/13 22:16:21 ID:PrMtDad8
人民服>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブルーカラー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>│壁│>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホワイトカラー
97エリート街道さん:04/11/13 22:39:10 ID:VDXiyKzQ
十三は十三ミュージックがあるので不滅です。
98エリート街道さん:04/11/14 00:22:44 ID:GVYXfHId

十三はアルサロ発祥の地
99エリート街道さん:04/11/14 00:44:46 ID:roUnutGZ
北千里までの快速作れや
停車駅は梅田、淡路、山田、北千里で
100エリート街道さん
十三は要らないの?