塾生、医・歯学生、東大生の彼をモノに出来る女子大

このエントリーをはてなブックマークに追加
901エリート街道さん:04/11/24 04:50:52 ID:jyjwIdyT
>>896
お前が将来就職する零細企業のトップ、もっと商魂たくましいぜ?
902エリート街道さん:04/11/24 04:51:16 ID:GeE0uF13
>>889
開業歯科医は、いかにも、商売人という感じだよね。
903エリート街道さん:04/11/24 04:55:04 ID:hdqKkbU6
>>901
だから、自営業や(零細でも大でも)企業の運営者は、
下衆な商売人ということは、既出だろ。
開業医も、なかなかどうして、商売人の一味だった!
ということだが。

どうやら、(つぶくり)開業医(かその子供)の暇人が、スレ荒らししているようだな。
904エリート街道さん:04/11/24 04:55:47 ID:hdqKkbU6
ま、売り子というのが、下衆の最たる例だよな。
やつらは、あからさまに、商売人だからな。
905エリート街道さん:04/11/24 04:56:25 ID:hdqKkbU6
売り子の全員がと言うわけではないが、
一部には、本当に、態度の酷い売り子がいる。
906エリート街道さん:04/11/24 04:57:35 ID:hdqKkbU6
農民で、野菜が獲れすぎた年に、
野菜を大量廃棄する奴も時々いるが、
ああいう類のも、浅ましい商売人と
いえるかと思う。
儲けのことしか考えず、物を粗末にするなんて!
907エリート街道さん:04/11/24 04:58:52 ID:jyjwIdyT
結局この手の足のひっぱりあいっていくらでもできるんだよな。
テレビ局はスポンサーの悪事をひたかくしにしたり視聴率のために情報操作するとか、
官僚は自分の利権のために奔走するとか、
民間企業は商魂たくましいとか。
まあ、俺ら下っ端のゴミには関係ない話なんだからそう偉そうなこというのはみっともないって。
908エリート街道さん:04/11/24 05:00:23 ID:hdqKkbU6
俺は、そう下っ端でもないぞ。

(つぶくり)開業医(かその子供)の暇人の違ってな。
909エリート街道さん:04/11/24 05:04:19 ID:2IG3PDno
>>907
言葉の端々に、地位や肩書きというものに
弱い頭の弱い卑劣な人間像が現れているな。
910エリート街道さん:04/11/24 05:06:26 ID:2IG3PDno
俺も、つぶくり批判して品がなかった。
商魂逞しいのは大抵、流行開業医だものな。
ただ、開業医擁護しているところをみて、
これから客とりをがんばって、みみちっく
患者から金を取ろうという算段の、新規開業医
かとおもってな。
911エリート街道さん:04/11/24 05:27:10 ID:P8MPE98p
>>908>>910
お前らは貧乏人をバカにする傾向があるみたいですねw
>>909
君は肩書きに興味のない立派な人間なんですね。
是非精進などせず、一生第一線の平で頑張って下さいね 
912雨のウェンズデイ:04/11/24 07:31:51 ID:dVy854Bn
尊敬できる人と結婚するのが一番幸せだと思います。
913エリート街道さん:04/11/24 07:48:11 ID:FN7FEr45
地位も名誉も金も全部自分のためじゃなく彼女のため。
それがなけりゃ楽なほうへと流されていくだろうな。
914雨のウェンズデイ:04/11/24 07:54:56 ID:dVy854Bn
>>913
えっ!自分の夢や理想は?
915エリート街道さん:04/11/24 08:05:10 ID:A6sWy1rx
彼女を幸せにすること。
916雨のウェンズデイ:04/11/24 08:09:57 ID:dVy854Bn
>>915
年甲斐もなく、ちょっと胸が熱くなりました。(^o^)
彼女の夢も「彼を幸せにすること」だったら、ベストカップルですね。

私の夢も・・・そうしよう。そうしたい。そうしよう!
917エリート街道さん:04/11/24 08:21:49 ID:T8QhThdY
>>916
有難う。
非難されるのかと思って身構えてたから、ちょっとひょうしぬけしたよ。
みんな、楽なほうに流されそうなのをふみとどまらせてるのは、カッコ悪いけどつきつめればそんな単純なとこなんじゃないかな。
お互い幸せな将来があるといいね。
918雨のウェンズデイ:04/11/24 08:23:18 ID:dVy854Bn
>>917
はい!(^o^)ノシ
919646:04/11/24 17:52:13 ID:8IVx4Cxc
>>917
私も同意見
幸せになろうっと
920エリート街道さん:04/11/24 17:55:54 ID:fMPdvOzG
>>919
早稲田政経政治OBよ、何恥じらってるんだw 名前も出さずにw 可愛いぞ♪
921早稲田政経政治OB:04/11/24 18:14:25 ID:LVBiC0sQ
>>920
ヴォケw
俺じゃない。

それより雨のウェンズデイ は1百ってコテの人じゃない?
最近見ないと思ったら、暗い日曜日とか月曜は嫌いとか
最近は曜日メイノ着いた曲名のコテで頑張ってるみたいだなw
922エリート街道さん:04/11/24 19:47:05 ID:j/XZBRUS
>>911
貧乏人を馬鹿にする傾向が強いのは、
マイナー省庁局長などの中途半端官僚と(その家族に)多いぞ。
俺は、いくら開業医で年収1億円でも、せせこましい人間と、
実直な大学病院薄給勤務医(教授など)がいたとしたら、
後者のほうを高く評価するぞ。
923早稲田政経政治OB:04/11/24 19:50:13 ID:LVBiC0sQ
>>922
君はかなり無知だ。
正月に「白い巨塔」のドラマアンコールがあるから
まずそれを見てから医者の世界を論じなさい。
924エリート街道さん:04/11/24 20:12:24 ID:VLx4/XG3
>>923
あれを教材にするなよw
古いバージョンの白い巨塔は、もっと開業医を下品に印象づけようとしてて爆笑したぞ
925雨のウェンズデイ:04/11/24 20:14:01 ID:jyLGfWxB
>>921
あ、こんばんは。(^-^)/ その通りです。
昨日は思いつく歌がなかったので、本のタイトルにしましたが。
明日は、ピチカート・ファイヴの名曲にしようと思っています。
ちなみに、今日のHNは大瀧詠一の歌にちなんでいるのですよ。
926早稲田政経政治OB:04/11/24 20:22:57 ID:LVBiC0sQ
>>924
うん、だから開業医の下品さと大学教授のさらにそれを上回る
下品な政治性を余すところなく書いてるだろw

 あれって浪速大の病院だよなw つまりリアルには…w
>>925
頑張ってください。いつかお叱りを受けましたので
心を留めておきます。
927雨のウェンズデイ:04/11/24 20:26:28 ID:jyLGfWxB
>>926
やや、これはご丁寧に…(汗)。キツく言い過ぎたかな、と気にかけておりました。
真剣なお言葉、どうもありがとうございます。
928エリート街道さん:04/11/24 21:27:01 ID:NVRkiEiA
>>926
君、ちなみにどこ勤めてんの?
929百さん、明日のHN決めたか?:04/11/24 21:48:03 ID:AF0PwlrD
東京>京都>>東京工業=一橋≧大阪=東北≧名古屋=神戸>>>九州=早稲田=慶應義塾≧北海道=横浜国立>上智=千葉=筑波≧東京都立=東京理科=広島≧大阪市立=青山学院=明治=立教=金沢>同志社≧立命館>中央=法政=関西学院≧岡山
=学習院=関西=成蹊≧南山=熊本>>福岡大>>大妻女子>>>>>>>>>共立女子
930はい、決めました:04/11/24 21:53:56 ID:jyLGfWxB
>>929
ピチカート・ファイヴの「優しい木曜日」にします。
931よかHNばい:04/11/24 21:57:07 ID:AF0PwlrD
さすが百合卒だわな
ところで、北海道に百合の高校あるの知っとっと?
932エリート街道さん:04/11/25 01:09:40 ID:6oB689X0
>>923
あんな嘘・大袈裟のドラマを参考にしているとはなw
親戚や知り合いに医者が一人もいないのかね。
933エリート街道さん:04/11/25 01:10:58 ID:6oB689X0
>>924
たしかに、開業医は、あからさまというほどでもないが商売人なので、
下品といえば下品。ただ、自営業で(飲食店その他・販売店)などで、
レシートを出さない奴らは、かなり、下品。
934エリート街道さん:04/11/25 01:12:01 ID:6oB689X0
>>926
昔からだが、教授には、それほど政治力なんてないだろ。
今は、昔よりかなり、教授の権威が失墜したので、ただの
大学病院で一番エライオッサン(オバサン)医者という感じ。
935エリート街道さん:04/11/25 01:48:47 ID:7VNJa4V6
民間企業も大変だな。一つ一つがマジで半端ないよ。
2005年ブラック企業表彰式4
【MVB】モンテローザ
【激務王】先物業界全般   【薄給王】大和冷機工業      【悪徳王】ロプロ、SFCG
【カルト王】MIT         【転落王】UFJ、三菱自      【倒産王】日本コーリン
【最多新卒採用数】ソフトバンクBB 【最優秀新卒比率】IEグループ   【最優秀離職率】富士ソフトABC
【不正行為王】SEL       【体育会気質王】光通信
【新人王】大和冷機工業   【ブラックチーム賞】村田製作所・京セラ・ローム
【勘違い王】日本LCA

【外食】モンテローザ 【その他金融】武富士  【コピー機】大塚商会    【通信】フォーバル
【食品】日本食研     【飲料】伊藤園      【住宅】オンテックス    【SI】富士ソフトABC
【派遣】クリスタル    【製紙】大王製紙     【出版】ぎょうせい     【教育】トライ    
【電子部品】京セラ   【雑貨】アイリスオーヤマ   【旅行】JTB、HIS          【運輸】上組(神)
【不動産】レオパレス  【レジャー】ダイナム   【訪問販売】中央出版  【悪徳商法】エクセルヒューマン
【環境】サニックス   【保険】住友生命     【造船】石川島播磨    【電機】富士通    
【小売】ビックカメラ   【マンション】ゴールドクレスト   【機械】大和冷機工業  【製薬】再春館製薬所
【建材】トステム     【運送】佐川急便     【ホテル】リゾートトラスト    【超越宇宙】トランスコスモス
【銀行】UFJ       【語学】NOVA      【自動車】三菱自動車&ふそう
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1090494559/-100
936エリート街道さん:04/11/25 01:48:53 ID:WpeZsYkR
>>933 
 診察明細を提示せずただ○○円払えをいう個人医院や接骨院って未だ存在するな
 俺はそういう医院に絶対通院しないけど、医療費がタダ同然の老人は
 ぜんぜん気にしない。
 日本の医療費がパンクする筈だ
937エリート街道さん:04/11/25 02:14:59 ID:6oB689X0
老人でも、一月入院すると、一人当たり20万円以上は取られるがな。
938エリート街道さん:04/11/25 02:17:09 ID:6oB689X0
それは仕方が無いことだが、要らぬ検査を退院間際に、
やる様子が醜い。看護師も、なんか医者に対しての
文句を言っていたらしい。「あんな検査、本当はやらなくて
よかったのよね」みたいな。
客観的に見て、要らぬ検査だということは本当のことだった。
しかも、その検査については、もう医者自身もしたことを
忘れている。
患者の容態を真に慮っているのではなく、単に、金をむしりとる
対象と見ていることがよくわかる例。
939エリート街道さん:04/11/25 02:39:15 ID:5tON2KDG
医師を悪者にすること前提の議論にはうんざり。
・日本の医療費はGDPの7%→先進国中で最低。
・日本の公共事業費>G7の日本以外の6つの国の合計。
・医療費抑制政策を推し進めてるのは先進国中で日本だけ(他国は老人が増えることを考慮して増やしている)
・一床あたりの医師数、コメディカル数先進国中最低レベル
・WHOで、日本は医療のコストパフォーマンス1位とよく評されるが、そのために医師が犠牲になっているので、他国は真似しない(これは医療費を抑えることによって保たれている)。
これ以上俺らになに望んでんの?
他人のあらばかり探すのやめてくれ。
940エリート街道さん:04/11/25 02:51:06 ID:dlQiAIhB
>>1
共立女子大生を詐称しないで下さい。ばればれですよ。共立の公認サークルで東京医科歯科や
日本医大と一緒に活動してるところがありますよ。
共立女子大生は電機大学、二松学舎、専修大学とは縁がありません。
941エリート街道さん:04/11/25 02:58:02 ID:dlQiAIhB
>>1
学園関係者ですがあなたのこと、名誉毀損で告訴することにいたしました!
軽い気持ちで書いたんでしょうが、制裁はちゃんと受けて下さい。>>1さんに多額の賠償金を請求する予定でいます。
共立女子大の一年生は八王子校舎ですよ。残念ながら、電機大学、二松学舎には
近くありませんね?神田校舎には通わないはず。
942エリート街道さん:04/11/25 05:08:19 ID:1EunS9Yr
>>939
医者を悪者にしているのではなく、
開業医には、浅ましい商売人が多いということだろ。
それ以前に、自営業には、より浅ましい商売人が
多いということは既出。
943エリート街道さん:04/11/25 05:09:11 ID:1EunS9Yr
まぁ、>>939が開業医(しかも多分、暇な)だから、
このスレにちょくちょく、開業医擁護レスしている
のだと思うが。
944エリート街道さん:04/11/25 05:11:00 ID:1EunS9Yr
警視庁サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

共立女子大学ホームページ
http://www.kyoritsu-wu.ac.jp/daigaku/

[email protected]



945優しい木曜日:04/11/25 08:56:15 ID:XK5X1bYF
>>931
おはようございます。8^o^8/
はい、もちろん知ってますよ。函館白百合学園ですね。
幼稚園と中学と高校があります。
946ニート街道さん:04/11/25 09:02:39 ID:D0w9NQXr
くだらねえスレだな
947早稲田政経政治OB:04/11/25 09:35:42 ID:oA4Hzt53
>>939
君はなかなかよく知ってるじゃないか。
たしかに君の上げた情報はまったくその通り。
ただしだからといって日本の保健医療費の増加を
このまま黙認はできない理由がある。
@少子高齢化が急速に進み、保健を支える人が
少なくなる一方受益者が急増している。
A財政赤字が深刻であること

そして制度上の問題点は、このスレでも
議論されているように原則として医療サービスを
民間の医療機関(つまり開業医など)が担い、
地方の健保組合がその費用の一部を立て替えている
という制度にあると思われる。
 一般に民間の医療機関が医療サービスの過半を担う
制度では「金儲け主義」がはびこるため、医療費は高騰しやすい。
たとえば市場原理の貫徹しているアメリカでは先進国中最高で
逆に医者のすべてが地方公務員であるイギリスは日本を除いて最低。
 そして日本では健保組合が各地方ごとに分立しているために
資金規模などが小規模で破綻しやすく、そのたびに国家からの補助金が
増大してしまう。

 まあつまりこういうことだよ。
948早稲田政経政治OB:04/11/25 09:40:36 ID:oA4Hzt53
>>939
>>947に挙げた問題点からどうすればいいかも
だいたい分かるね。
@本来医療サービスは各地方政府が直接
供給した方がよいが、日本の現状では
それは無理なので、厳しい「医療供給規則」の
ようなものを作り、民間病院での医療費の高騰を
押さえさせる。たとえば医者の年収なども地方公務員の
平均並に押さえさせる。
A健保を市町村レベルではなく都道府県、あるいは全国レベルに
統合して資金規模を拡大し、さらに民営化、あるいは独立行政法人化して
国家の補助金依存から自立させる。

まあこれくらいのことはやらなきゃいけないね。
949早稲田政経政治OB:04/11/25 09:44:47 ID:oA4Hzt53
>>939
公共事業についてはこれまでの行政改革でかなりメスが入っている。
少なくとも道路公団の民営化と郵政民営化が首尾よく行なわれれば
これまで公共事業費拡大の主因であった官僚や族議員の資金源が
絶たれるわけだから、かなり改善されるはず。
950優しい木曜日
早稲田政経政治OBさん、こんにちは。(^o^)/

>>946
仲間、仲間!