早稲田政経と横国経済・経営ではどちらが上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
早稲田の諸君も、横国の粘着男に絡まれてみろ!
たまらんぞ!!
2エリート街道さん:04/10/19 17:01:33 ID:xNT4ztBt
sage
3エリート街道さん:04/10/19 17:03:27 ID:jTPL6Y3U
「早稲田政経OB」vs「上野山のカラス=トントン亭=湘南の華=東大落ち横国」という2ch学歴板二大キモコテの戦いが見たいと思うのは俺だけだろうか?
どちらが勝つかな?ワクワクww
4エリート街道さん:04/10/19 17:09:59 ID:qz9Q5vXt
というか、全部同一人物のような気もする。

前代未聞の壮大な自作自演対決になるのか?
それはそれで見たいような。
5エリート街道さん:04/10/19 17:15:43 ID:jTPL6Y3U
カラス=湘南の華の主張!!

>俺たちの地区では、東大経済>横浜国大経済=一橋大経済>>慶応大経済>早稲田
 が一般的だけどね!横浜市民には横浜国大(除く教育)は尊敬されているね。

早稲田、最下位ですか。
6早稲田政経政治OB:04/10/19 17:16:05 ID:ds65uDQj
>>3
俺のことかw
「早稲田政経OB」じゃなくて「早稲田政経政治OB」だゴラァ

 ただ横国相手ではあんまり気合入らん。
7エリート街道さん:04/10/19 17:20:44 ID:jTPL6Y3U
「カラス=湘南の華」の主張その2

>戦後、学制改革で両校が合併して、地方帝大に替わる新しい国民的かつ国際的な
 理念の元に横浜國立大學は誕生した。当初から大人気で、学生募集は一期校で
 行われ(一橋大は二期校!)相変わらず高倍率の競争率を示していた。あとで
 東大との併願か可能になったこともあり驚異的な倍率を示しマスコミでは常に
 話題になっていた。学生も東大と引けを取らない優秀な意欲的なもの多く、京大や
 一橋などはるかに凌駕していた。然しこの時期多数の受験生が目的を果たせず
 私学や地方へ行かざるをえなくなり横浜に怨恨を抱く者も少なからずいた。(Y
 y予備校理事長 慶応大K早稲田Tの先生方だ。いまだに、経済誌やこれらのスレ
 でトラウマから逃れられない連中が散見されるほどだ。青年期に心の傷は深いようだ。

早稲田政経は横国に強烈なコンプとトラウマがあるそうだ。
8:04/10/19 17:25:05 ID:jTPL6Y3U
>>6
はい、間違いなくあなたのことです。敵はなかなかキモイじじいだぞ。油断してると脳みそやられるぞ。
はやく、たたきのめして下さい。お願いします。
9エリート街道さん:04/10/19 17:30:50 ID:++emUxqu
いまの役員・部長クラスのオサーン世代なら
横国>>>早稲田だろうね。

日経新聞の私の履歴書でもどっかの役員が
1期東大・経済>2期横国>>私立慶應・経済って併願パターンが主流で
横国蹴り慶應はほとんど皆無だといっていた。
でもそのオサーンは周囲の本気か?とい声をよそに慶應行ったそうな。

でもまあ経済学系統なんて大学でそんなにまともに勉強するわけじゃないし
どっちいったところで出世する人はするし、しない人はしないよなあ。
10エリート街道さん:04/10/19 17:32:14 ID:iM13zVH5
ネー豚爺マーダー?
11エリート街道さん:04/10/19 17:38:03 ID:qz9Q5vXt
>>9

役員はともかく、部長クラスの世代になると
もう明らかに慶応の方が上だな。特に経済なら。
12エリート街道さん:04/10/19 17:58:13 ID:jTPL6Y3U
「カラス=トントン亭=湘南の華」の主張 その3!!

>何回も言うけど宮廷なんてアナクロ用語は使うなよ。現在の常識は

総合(複合)大学

AAAAA 東大 京大
AAAA  東北大 横浜国大(除く教育)名古屋大 大阪大 神戸大 九州大
AAA   北大 筑波大 御茶ノ水女子大 奈良女子大 広島大

以上が勝ち組みと言えるかもしれないね!

経済学部
AAAA  東大経済 一橋大経済 横浜国大経済 大阪大経済 京大経済
AAA   東北大経済 名古屋大経済 神戸大経済 九州大経済
AA    慶応大経済 北大経済 大阪府大経済 大阪市大経済

商学・経営学部
AAAA   一橋大商学 横浜国大経営 神戸大経営
     これらは官立高商を前身とする経済系2学部、法科大学院を有する
     現代の国立3商大
AAA    小樽商大 滋賀大経済 長崎大経済 慶応大商学

工学部
AAAAA  東大工学 京大工学
AAAA   東北大工学 横浜国大工学 名古屋大工学 大阪大工学
       九州大工学
AAA    北大工学
     以上は大学院重点化・部局化に成功した9大学院大学
       名古屋工大 九州工大

早稲田がないじゃん、早稲田が!!
13エリート街道さん:04/10/19 18:07:13 ID:u6e0SwKd
横国なんてマーチより上くらいじゃない
国立でも旧帝じゃないと
14エリート街道さん:04/10/19 18:08:12 ID:LPvM4wHd
学力的には同格だけど、早稲田政経の方が良いんじゃないか。
昔は2期校の雄と呼ばれ難関だったが、その頃の卒業生もあまり
出世してない。QT未満である。
15エリート街道さん:04/10/19 18:12:29 ID:EHF+vPO8
早慶は、バブル期の入社組がどれだけ出世できるかで、
これからの影響力がかわってくると思う。
16エリート街道さん:04/10/19 18:14:36 ID:jTPL6Y3U
「カラス=トントン亭=湘南の華」の主張 その4!!

>首都圏4大学は既存の用語で造語ではない。東大 横浜国大(除く教育)
東工大 一橋大をさすもので昔からあるけどね。ただ経済4大学と言う時は
東大経済 横浜国大経済 一橋大経済 慶応大経済 をさすけどね。
又現代の国立3商大とは一橋大商学、横浜国大経営 神戸大経営をさすものである。
大昔、関西地区で3商大と言われたものは普遍さを欠き大昔に死滅した。首都圏では
昔からそんなものは無い。


早稲田の政経は存在価値すらないらしい。
17エリート街道さん:04/10/19 18:22:18 ID:jTPL6Y3U
「カラス=湘南の華=トントン亭」の主張 その5

>我が国の大学事情(総合的評価)

総合大学(複合)

AAAAA  東大  京大
AAAA   東北大 横浜国大 名古屋大 大阪大 九州大
AAA    北大 筑波大 千葉大 慶応大 神戸大 広島大
AA     大阪市大 新潟大 金沢大 早稲田大 

特定分野基幹大

AAAA    東工大 一橋大 東京外大 東京医科歯科大
AAA     名古屋工大 九州工大 小樽商大 滋賀大(経済)
      大阪外大

早稲田は金沢や新潟、大阪府大と同格ですか?
慶応もボロカスだが早稲田はもっとですね。
18エリート街道さん:04/10/19 18:24:49 ID:LPvM4wHd
>>17
東京外大、東京医歯大、横国大が異常に高い他は、もっともな
ランク付けに見えるよ。
19エリート街道さん:04/10/19 18:31:41 ID:GBk/yYpN
普通に考えて、早稲田政経だろ。
20エリート街道さん:04/10/19 18:32:41 ID:UQ2d1RHf
二期校卒の爺だから異常に旧官立大学にコンプあんだよ
21エリート街道さん:04/10/19 19:07:03 ID:dnDkmuFO
普通に考えるなよ
22エリート街道さん:04/10/19 21:56:58 ID:Cr3wrfWa
政経はおろか商、教育、社学でも早稲田を選ぶ。
23エリート街道さん:04/10/19 22:28:37 ID:GAPWiFmj
是非飯男を加えた学歴板三馬鹿談合を見てみたいですね。
24エリート街道さん:04/10/20 14:09:07 ID:us0a+1Ul
あげろ、あげるのだ。スレを落とすんじゃない。
2chにおける「ゴジラvsガメラ」「フレディvsジェイソン」「エイリアンvsプレデター」を
実現させようではないか。
25エリート街道さん:04/10/20 15:03:58 ID:067mN/uC
B級国立の人達よ〜そうそう筑千金広岡横市横国あたりの香具師。
たのむから売名行為はやめてくれ。
26エリート街道さん:04/10/20 19:09:01 ID:4Sdr7IHD
横浜在住なら普通に横国行くかな
27エリート街道さん:04/10/20 19:24:51 ID:VH1Ua45g
>>26
おめー、本心で言ってるんだろうな!!
早稲田の政経だぞ。本気か。どうだ。今なら間に合うぞ!
言ってしまえ!言うと楽になるぞ。
28エリート街道さん:04/10/20 19:38:43 ID:VH1Ua45g
カラス=トンブタ!!悪いが早稲田政経>>>横国は自明の理だ!!
慶應すべての学部>>>>横国も自明の理!!
マイッタと言え!!
29エリート街道さん:04/10/21 07:40:34 ID:EgWB753f
『全国84校併願大学全比較』(AERA/03.2.17/朝日新聞社)
http://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/backnum/r20030217.html

*下記の数字は、02年の卒業生のフリーター率[%]
【関 東 A】東工 8.1<横国 16.1<筑波18.6<東京22.8<一橋25.8
【関東地元密着】都立27.7<茨城 33.2<埼玉44.0
【関 東 1】慶應25.8<早稲田33.1<上智37.1
【関 東 2】中央28.9<立教 33.9<青学35.4<明治36.0<法政37.8
【関 西 1】関学24.8<同志社26.6<立命館29.6<関西30.3

(原文抜粋)
そんな中でも関東Aに属する各大学のフリーター率の低さは際だっている。
全国で見ても、一部の大学を除き、フリーター率の水準は明らかに私立より低い。
「採用する側」の国公立志向はまだまだ強いと言えるだろう。
30エリート街道さん:04/10/21 07:42:03 ID:0/qWu9QN
【02年度・卒業生のフリーター率】

     卒業者数 アルバイト   無職   フリーター率
=========================================
慶  應  6409    51    1604    25.8
早稲田  9307   511     2565   33.1
上  智  2377    14     868    37.1
-----------------------------------------
横  国  1842     0     297    16.1
筑  波  2063     0     383    18.6
神  戸  2711     0     434    16.0
(神戸は03年度)

http://hiw.keinet.ne.jp/empinfo/?N=2002
http://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/employment/e_statistics.htm
31早稲田政経:04/10/21 08:48:26 ID:fdyrspaq
慶応商と東名九の進学対決では
慶応商>>東名九が証明されたのは
周知の事実だよな。
そこから推測すると...

わかるよねw
32早稲田政経:04/10/21 08:52:04 ID:fdyrspaq
今週の東洋経済10/9号 入学難易度(経済・経営・商学)
 1位.早稲田
 2位.東大 京大 慶応
 5位.一橋 上智
 7位.横国 名古屋 大阪 神戸 高崎経済、明治
13位.東北 九州 青学 法政 立教
18位.北大 千葉 金沢 岡山
33エリート街道さん:04/10/21 19:31:14 ID:nNqdXYT/
社会的評価が高く就職時に優遇されるのは文系では、
早稲田政経、法、商、慶応経済、法、商、SFCまで。

ほかの学部とは偏差値は変わらなくても就職時に大きな差が出る。

いくらなんでも、早稲田社学や教育より横国経済・経営のほうがいいと思うぞ。
34早稲田政経政治OB:04/10/21 20:03:32 ID:HHjAIFVh
>>33
>社会的評価が高く就職時に優遇されるのは文系では、
早稲田政経、法、商、慶応経済、法、商、SFCまで。

君はSFCなのか? 列挙大学学部中あきらかに異質なんだがw
35エリート街道さん:04/10/21 20:08:25 ID:OOKo3ham
いや業界によっては、SFCも評価は「高かった」と思う。
今後は知らんが。

早稲田社学/教育だったら、横浜国立経済/経営のいいかもしれんね。
ただ、このレベルだったらどっちもありかな。
36エリート街道さん:04/10/21 20:17:38 ID:9kfTpoSg
横浜国大自体が
一流の一部上場企業では指定枠にはいってない。つまり指定枠外。
早稲田 慶應 上位学部は指定枠の中。

この「事実」を否定できない。
せいぜい2部上場か子会社にいってください。ブゲラ。
37早稲田政経政治OB:04/10/21 20:20:01 ID:HHjAIFVh
>>36
学部よる差別は少なくとも表面的にはない。
指定枠は大学単位で学部によるものじゃない。
たとえばマスコミなんかは文学部や教育学部でも
まったくOK。だから早稲田慶応の全学部には
どうかんがえても横国程度ではかなわないよ。
38エリート街道さん:04/10/21 20:25:44 ID:9kfTpoSg
要するに
就職という入り口で選別対象外なのが横国。
文系では東大一橋早稲田慶應の選別後、
もしかしてまだ人数に余裕あれば「もぐりこめるかも」というのが
現実。

だから「早慶うかったら、横国に殆ど誰もいかないというのは合理的行動」
横国の場合、校風がすきでいくということはないから「経済的理由」以外ない。
親が経済的弱者なら縁故がないからますます就職で不利となる。

「公務員」になりなさい。横浜市役所と神奈川県庁が横国の道。
派手な企業に勤めようという野心が間違い。
せいぜい2部上場か、ブラックの派遣系情報処理会社につとめて後悔するのがオチ。
なにも考えず、公務員になりなさい。あおりでもなんでもなくいっときます。
39エリート街道さん:04/10/21 20:29:07 ID:9kfTpoSg
>>37

マスコミだからでしょう。
金融 商社 外資 優良メーカー は学部指定は歴然としてあり。
学部を無視した採用なんてありえない。

大体文学部を枠外にしないのはマスコミぐらい。
英文科は語学要員として例外で少数とる。あくまで例外
40早稲田政経政治OB:04/10/21 20:32:26 ID:HHjAIFVh
>>39
もちろん表面的な差別はなくても
実質的には社会科学系の学部が圧倒的に
有利なのは当然。でもからなずしも
上位学部だけじゃなくて、学歴板でのみ
有名な早稲田シャガクも結構いい線いってるよw
41エリート街道さん:04/10/21 20:32:36 ID:9kfTpoSg
大体下の方にいくほど
大学も学部もどうでもよくなる。
日銀や東京海上火災 ゴールドマンサックスでは当たり前に差別している。

企業にはいってうちは学歴ぜんぜん関係ないというところなら
まず2部上場未満かブラック。
42エリート街道さん
大学のブランド価値は結局
「就職枠」をどれだけもってるかにかかってる。
そういう意味では旧帝なんてなんの意味もない。
東大京大一橋早稲田慶應で枠は使い切っている。
旧帝枠なんて地方企業くらい。
UFJはつぶれたから名大はトヨタぐらい。
阪大は関西企業の松下・サントリー
東北はなんかある?
北大は雪印と拓銀ぽしゃってもうない。
九大はなんかあるか?