早稲田商VS慶應商

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
さあ、いってみよぅ
2エリート街道さん:04/09/23 21:04:25 ID:/OKfZuC2
また、社額か。
3エリート街道さん:04/09/23 21:18:18 ID:T8mTVgpu
百年の歴史を有し、政財界に多数のOBのいる早稲田商の勝ちに決まっている。
ちなみに首相では、竹下、森。外相では、真紀子。都知事では、青島。
慶應商OBで首相、外相経験者って、いたっけ?
4エリート街道さん:04/09/23 21:33:54 ID:CRjSygUW
政界:早稲田商>>慶應商
財界:慶應商>>早稲田商
資格:慶應商≧早稲田商
入試難易度:慶應商≧早稲田商

総合:慶應商≧早稲田商
5エリート街道さん:04/09/23 21:40:42 ID:kpu3jOrH
>>3 森は第二商学部卒www 今で言う社学だろwww
6エリート街道さん:04/09/23 21:42:12 ID:XWM8qqIi
森は裏口入学だと公言してるらしい。
親(町長)のこねでな。就職もな。
こんな人が日本の首相だったとは。
7エリート街道さん:04/09/23 21:46:53 ID:QJuIGkh+
女子アナ:慶應商>>>早稲田商
8エリート街道さん:04/09/23 21:52:32 ID:0RVWRTdT
社学とは逆で、商学部は早稲田の方が歴史は長いからなあ。
9エリート街道さん:04/09/23 22:19:23 ID:gtgF7RxL
付属の難易度
(定員枠あり)早稲田商>>慶應商(実質定員なし)
10エリート街道さん:04/09/23 22:45:41 ID:mqhVHoSJ
実をとるなら慶応商、OBの多様な活躍度なら早稲田商
11エリート街道さん:04/09/23 23:36:27 ID:DFtgj5Io
やっぱ、政経VS経済に比べたら、全然盛り上がらないね。
華もないし。
12エリート街道さん:04/09/24 00:48:54 ID:Gmyegwzj
誰だよ、こんなスレ立てたの、センスねえな。
全然伸びないじゃねえかよ。
早く政経&経済スレを立てろって。
13エリート街道さん:04/09/24 00:58:35 ID:rrMxfiAY
てか早稲田商は政経よりも実績は上だよ
慶應商って最近やっと花開いた程度だよな
一時は竹下、堤で日本を牛耳ってたんだから

いいか、総理大臣2名、JOC会長、都知事、野球界の盟主、サッカー会の盟主
中央3電力の社長、正直言ってこんなだけの人材出していけるのは、相手として
は東大と慶応経済と一橋くらいしかないぞ。
14エリート街道さん:04/09/24 01:07:10 ID:L9kfnOFg
>>13
みんな過去の話だろ。
今後は早稲田商も慶應商も変わらないだろ。
というより、今の出口(就職、資格実績等)の状況みたら慶應商のほうが
伸びていきそうだけどね。慶應商は経済から分かれるのが遅かっただけで
発展途上の段階だからね。
15エリート街道さん:04/09/24 01:11:10 ID:yndj9++v
普通に政経対経済の次スレ作れば良かったのに…

俺的には、理工対決スレも面白いと思うけど。
16エリート街道さん:04/09/24 01:17:35 ID:Gmyegwzj
イオングループ創設者の岡田も商だな。
17エリート街道さん:04/09/24 01:18:31 ID:yndj9++v
>>16
民主党岡田代表のお父さんだっけ?
18エリート街道さん:04/09/24 01:23:23 ID:ETMrkOGf
ところで・・・
商学部って名前、恥ずかしくないか?商学部の皆さん
19エリート街道さん:04/09/24 01:33:28 ID:Gmyegwzj
そう。岡田克也の父、岡田卓也。
ちなみに現社長の長男岡田元也も商。
20エリート街道さん:04/09/24 19:19:46 ID:J3x964I2
前の政経・経済スレと比べたら、エラい落ち込みぶりだね。
あらためて、両看板学部との、格と関心度の歴然とした差を感じざるをえないな。
21エリート街道さん:04/09/24 19:28:20 ID:1PsL8LLN
>>16
へえ、早稲田商学部の親から東大法学部の子が生まれたのか。
22エリート街道さん:04/09/24 19:29:52 ID:mRftneWL
一般入試入学者の学力では、
早稲田政経=慶応商>早稲田商。

科目間の格差を考慮する為に、ベネッセ5教科偏差値で比べると
こうなる。お互い私立大学なので、辞退による効果は考えない。
23エリート街道さん:04/09/24 21:38:25 ID:LG1Ivoyd
国立の滑り止めが早稲田政経と同じわけないだろww
24エリート街道さん:04/09/25 00:27:49 ID:AY4MDEec
>>21
まあ、明らかに業績としては、
民主党代表<<<<イオン社長(兄貴)<<<<<<<<<<イオン創設者(父親)
だけどね。民主岡田は東大卒がここまで使えないやつだってことを証明してるよ。
25エリート街道さん:04/09/25 00:48:37 ID:0KLto034
どっちもバカ商。
10年前の明治・中央・社学程度の偏差値にまで落ちぶれた少子化&学力低下の
ヒキコモリどもが先輩の実績引っ張り出してなに優劣競ってんだか。
26エリート街道さん:04/09/25 00:56:51 ID:fN3a75IX
とショボ地底文系が申しております
27エリート街道さん:04/09/25 00:57:29 ID:ybnghRle
だから早稲田政経・慶應経済スレを立てろって。
こんな目糞鼻糞対決だから伸びないんだよ。
28エリート街道さん:04/09/25 01:12:31 ID:e0t9jY5V
>27
鼻糞のほうが汚いだろ
29エリート街道さん:04/09/25 01:13:10 ID:yj7F43xn
>>16
西武の堤義明モナー
30エリート街道さん:04/09/25 01:14:30 ID:K56yBXpe
目糞のが油っこくって汚いだろ。
31エリート街道さん:04/09/25 01:18:46 ID:ybnghRle
まさに目糞鼻糞ww
32エリート街道さん:04/09/25 01:21:28 ID:e0t9jY5V
演劇界の重鎮の森繁久弥も早稲商だろ
なんでもアリだな
33エリート街道さん:04/09/25 01:30:47 ID:dAgXfUA1
慶應商が存在しなかった頃に早稲田商を出たのばかりだな。
34エリート街道さん:04/09/25 01:42:46 ID:xXUK5Kpb
マニフェストの北川氏もここ出身だよ。
岡田現イオン社長(会長の息子)はアメリカ留学しているが
国内では早稲商出身。
35エリート街道さん:04/09/25 01:59:18 ID:ybnghRle
中部電力の社長もね。
36エリート街道さん:04/09/25 02:55:04 ID:0KLto034
>>27
>だから早稲田政経・慶應経済スレを立てろって。
>こんな目糞鼻糞対決だから伸びないんだよ。
その早稲田政経も慶應経済も10年前の早慶商学部以下の偏差値なんだよ。
クソに群がる蛆虫どもが金蝿か銀蝿か争ってるようなもんだ。
ああ、偉大なる先輩方が垂れ流したクソがオイシイ、オイシイってな。
俺のほうがおいしいクソを喰ってる。だからあいつより優秀だと。


どいつもこいつも所詮はみんな同じキチガイ板でのたくってる、一生蝿に
すらなれない蛆虫なんだよ。

37エリート街道:04/09/25 11:26:59 ID:o5L2TL5f
現在では早稲田商なんて慶応商よりはるかに
評価低い、偏差値も低い、これ真実
38エリート街道さん:04/09/25 12:23:35 ID:ybnghRle
だからお互い底辺で張り合ってろっつの。
39エリート街道さん:04/09/25 21:36:13 ID:3O72aIme
40エリート街道さん:04/09/26 01:07:11 ID:fWhXn5M4
早稲田商は名門だけど、慶應商は経済のオマケでしょ
>38
底辺って言うけど、早稲田政経よりは実績あるんですよww
41エリート街道さん:04/09/26 01:09:35 ID:3Dq6KAz5
誰も認めないけどなw
42エリート街道さん:04/09/26 01:23:49 ID:Lnr7GPfB
併願先の世間的イメージ
<早稲田商>   <慶應商>     <早稲田政経>   <慶應経済>      
 早稲田政経×   一橋商・経済×   早稲田法○か×   東大文2か一橋経済・商×
 早稲田法×    慶應経済A×    慶應法B○か×   早稲田政経○か×
 慶應商B×    早稲田商○か×   慶應経済B○か×  慶應法センター×
 早稲田社学○   上智経済○     慶應商B○か×   慶應商A○
 明治商○     横国後期○か×   早稲田商○     上智経済○
 中央商○               明治政経○     一橋後期×   
 
43エリート街道さん:04/09/26 01:26:23 ID:fWhXn5M4
>42
早稲田商と慶應商を併願すると、対決では早稲田の勝ちなんですけどw
慶應商で早稲田商受かってる香具師なんてそうはいない。
しかも、早稲田商にはセンターがあるので、結構優秀なのもいるわい。
44エリート街道さん:04/09/26 01:36:28 ID:9FVtHZk5
早稲田政経 法 慶応経済 法
早稲田一文 教育 国際教養 慶応文 SFC
早稲田商 慶応商

商学部って上に法や経済があって望んで入った人がほとんどいなそう。
45エリート街道さん:04/09/26 01:40:29 ID:Lnr7GPfB
>>43
W合格者の進学先は大半が慶應商。
実際に早稲田商進学者に慶應商げりは少ない。
慶應商進学者には早稲田商おちも早稲田商げりも結構いる。

併願対決で早稲田勝ちというのは、国立志望者が併願で慶應商A
と早稲田商を受けた場合、慶應商のほうが科目の相性がよく受かりやすい
ため。実際、横国や神戸、地帝経済レベルの受験生だと、慶應商Aには合格
しやすいが、私文型の対策をやっていないため早稲田商は落とすことが多い。

早稲田商にもセンター組もいるが、合格ラインは中途半端なレベルだから、慶應
商Aにおち早稲田商にいくケースが多い。
46エリート街道さん:04/09/26 01:45:05 ID:Lnr7GPfB
>>44
ちょっと違う。

早稲田政経 法 慶応経済 法
早稲田商 慶応商 早稲田一文 慶応文
早稲田教育 国際教養 SFC 


47エリート街道さん:04/09/26 01:58:37 ID:9FVtHZk5
>>46
教育は教員志望、国際教養は英語で勉強したい、SFCは学際学部に興味が
あったなどといえるけど、商学部は経済や法学部という学内の他学部
に形の上で下に位置してしまうところが個人的には問題だと思う。
学部のとらえかたは人それぞれだと思うけど。
48エリート街道さん:04/09/26 02:06:16 ID:Lnr7GPfB
>>47
女子の場合はわからないけど、男だったら、
慶應経済にうかってSFCにいくような奴は今はまずいないだろう。
就職を考えたら経済か法律だし、次は商にするだろう。
それから、慶應でいうと政治学科、法学部にぶら下がっているから
おいしいポジションにあるけど、実績的には商より落ちるんだが。
49エリート街道さん:04/09/26 02:15:45 ID:WoPpAMfN
>>47
>教育は教員志望

早稲田教育は教師にならないよw
「教師志望?」って聞くとからんでくるヤツがいるから気をつけた方が
いいよw
教師にもならない、就職も悪い、なんなんだろあの学部w

>商学部は経済や法学部という学内の他学部
 に形の上で下に位置してしまうところが個人的には問題だと思う。

じゃあ社学はどうなるw
終わっているなwww
50エリート街道さん:04/09/26 02:21:25 ID:fWhXn5M4
>45
俺は思うんだが2chで慶應商って必死だよな
下位学部と思われたくないんだろうけどさ

早稲田商の選んでもいいじゃないの。格が違うわけでもないし。
みんなと選ぶから正しいということもないじゃろ。
51エリート街道さん:04/09/26 02:23:51 ID:Lnr7GPfB
10年前の私大バブルの頃は早稲田がやや優勢。
同学部対決で慶応が勝っていたのは法学部と商学部だけ。
さらに遡ると法学部は慶応より早稲田が強かったが、
商学部についてはずっと慶応優勢だった。
早慶の同学部で一貫して慶応が優勢だったのは実は商学部だけ。
当時、慶応商学部は英語数学社会の3科目必須だったので
私文専願者には手も足もでなかったから、当時の早稲田商学部
入学者の多くは慶応商学部に落ちたというより受験しなかった
人間が多かった。国立の併願で慶応商と早稲田商に受かれば
慶応商に進むのは昔からの傾向。

○ダブル合格時の入学率(サンデー毎日2004年6月20日号)

慶応経済(VS早稲田政経)
 1994年38.7%、1999年50.9%、2003年52.3%、2004年54.2%
慶応法(VS早稲田法)
 1994年56.3%、1999年86.5%、2003年81.5%、2004年75.9%
慶応商(VS早稲田商)
 1994年62.0%、1999年80.9%、2003年80.4%、2004年80.0%
慶応文(VS早稲田一文)
 1994年40.7%、1999年68.8%、2003年74.4%、2004年68.6%
慶応理工(VS早稲田理工)
 1994年35.7%、1999年59.9%、2003年68.7%、2004年68.2%


52エリート街道さん:04/09/26 02:27:19 ID:fWhXn5M4
古賀たまきが昔書いた本では、いつも
早稲田商>慶應商となっていたからな
でも、早稲田人気は昔はすごかったから

慶應併願するような香具師は、慶應志望という罠
だから、慶應なんて選んで当たり前なんだよw

必死すぎてシャガクみたいだ
53慶應商なんてこんなとこだよ:04/09/26 02:35:10 ID:fWhXn5M4
47 :エリート街道さん :04/09/21 21:54:28 ID:bnrl4hZ1
某2流行高校卒だが
同級生で成績中位、慶應合格不可能のだが、一部上場企業同族会社の息子が
慶應商になぜか合格して高校で話題になっていたぞ



48 :エリート街道さん :04/09/21 21:57:36 ID:UaSCcq0g
それは指定校推薦では?
教師の胸一つで内申は改竄できるしね。


49 :エリート街道さん :04/09/21 23:29:33 ID:UcPP4x13
>>48
いくらなんでも二流校に指定校はないだろ。
でも慶應商って企業の経営者の二代目が
多いと聞く。

知り合いに慶應商受けていないのに受かったと
噂されるヤシもいるし。
親が強引に慶應商をプッシュしたらしいけど
そいつはどうしても東大に行きたくて
慶應商の試験をばっくれたらしい。
でも、金持ちだし学校も名門で成績も
東大に落ちたのが不思議なくらいだったから
慶應が合格通知よこしたとか
なんとか。
多分ウソだろうけど。
54進学高校でも早稲田商入学が多いね:04/09/26 02:39:56 ID:fWhXn5M4
慶應にいくのは地方の慶應を憧れたDQNが多いんだろう
ほら
東大合格上位10校中HP上に学部別詳細を載せている高校の合格者合計
・開成2002〜2004計(現役) ・麻布2004(現役)
・学芸大附属2004 ・巣鴨なぜか2001
早稲田 理工 205
慶應   理工 159
慶應   経済 106
慶應   法 82
早稲田  政経 74
早稲田  法 63
早稲田  商 42
慶應    商 30
早稲田  一文 30
早稲田  教育 28
早稲田  国際 22
慶應    文 17
慶應    環情 16
慶應    総政 14
早稲田  人間科学 14
早稲田  スポーツ科学 9
【早稲田 社会科学 2】  ← 
早稲田 二文 1

ほか表記上詳細不明 早稲田(人社 一括2)、慶應 (SFC1)

同じ偏差値でも他の学部は国立型受験生も取り込んでそうだが
社学は3科目だけの専願が多そう・・・・
しかも入学者偏差値では差が開くだろうし。

55エリート街道さん:04/09/26 02:42:16 ID:fWhXn5M4
つまりダブル合格で慶應を選ぶのは地方出身で都会に憧れた香具師ということなんだよ
実際には早稲田商と慶應商なんて近くに住んでるとこに行くだけさ
56エリート街道さん:04/09/26 02:50:42 ID:iIW227TC
>>55
昔は確かに早稲田商のほうが高かったし、
そっち行く人間が多いけど、今は完全に逆だろ?
57エリート街道さん:04/09/26 02:52:17 ID:fWhXn5M4
>56
54を見ると、東京の進学校ではあんまり変わらん
それは早稲商がセンターがあるからだよ
58エリート街道さん:04/09/26 02:53:44 ID:Lnr7GPfB
>>54
変だと思ってみてみたが数字が違うな。
開成の3年間みただけでも
慶應商のほうが早稲田商の5割り増しくらいだぞ。


59エリート街道さん:04/09/26 02:53:48 ID:fWhXn5M4
東大志望者なんて私大受験なんて面倒なので
慶應法、早稲田法、早稲田商センターを使うのが普通だろ
60エリート街道さん:04/09/26 02:55:58 ID:fWhXn5M4
>58
多分巣鴨の変な数字足してるからだろ
巣鴨なら地理的に早稲田が多いだろうからなww
61エリート街道さん:04/09/26 02:57:40 ID:Lnr7GPfB
>>56
昔から慶應商を選ぶ人間が多かったって。
見せかけの偏差値は早稲田商のほうが高かった時期もあったけどね。
それは科目の関係。
62エリート街道さん:04/09/26 03:07:26 ID:Lnr7GPfB
ID:fWhXn5M4 の正体はどこだ。国立か?
部外者がここにきて遊んでるな。
63エリート街道さん:04/09/26 04:40:19 ID:w4TfsWrn
受験科目が特殊な慶應商をわざわざ併願してる時点で、慶應商志望なんじゃ
ないか?
よく国立が「W合格者の選択は国立が多い!だから国立が優秀」と主張する
のと一緒。そりゃわざわざ科目負担の多い国立の対策してるんだから、最初
から国立志望でしょうよ。何で第一志望でもない大学のためにわざわざ勉強
するかね。
単純な難易度を比較するなら、併願対決を見れば明らか。
ほぼダブルスコアで早稲田商の勝ち。
また、「最初から慶應商なんて眼中にない奴が多い」のは、早稲田商と
慶應商の受験者数を比べれば一目瞭然。

学内で悲惨な扱いをうけている慶應商にはまことにご同情申し上げる。
なんか学歴板で必死になっているのを見ると、優しくしてあげなくちゃ
いけないのかな〜人として、と思います。

両方受かって早稲田にした者より。
64エリート街道さん:04/09/26 05:08:23 ID:X+9aOnDJ
併願対決では早稲田商>>>>>>>>>>>慶応商=早稲田社学だったぞ、マジでw
65エリート街道さん:04/09/26 13:48:40 ID:vJJsrhVn
よ〜く考えよぉ〜伝統も違うんだよぉ!
早稲田商>>>>>>>>>>>慶応商に激しく同意というか、これ一般定義!
http://www.waseda.jp/w-com/w-comm/topics/100shuunen2.htm
66エリート街道さん :04/09/26 13:54:21 ID:Imblgg+n
>併願対決では早稲田商>>>>>>>>>>>慶応商=早稲田社学だったぞ、マジでw


ソース希望
67エリート街道さん:04/09/26 16:07:53 ID:1ruO9G67
慶応商の早稲田商コンプはすごいな
68エリート街道:04/09/26 18:11:25 ID:6gXsFobi
>>67
早稲田商が慶応商に劣等感を持っているんだよ
69わせしょう:04/09/26 18:55:46 ID:O2ZcKyOV
>68
その通りでしょうね。
70エリート街道さん:04/09/26 19:04:53 ID:xnMtCw+q


慶應商は慶應の中では(看護を除くと)最下位なので
コンプをもたねばならないが

早稲田商は商より下の学部がいくつかあるのでさほど
コンプをもたずにいられる?

まぁ、どっちもどっち。
71エリート街道:04/09/26 19:40:31 ID:CRYhbJ53
>>70
慶応商は看護を除いても最下位ではないよ
法政、文なんか商以下だよ
72エリート街道さん:04/09/26 19:48:01 ID:AA2XYrOB
>>71
同意
73エリート街道さん:04/09/26 20:19:54 ID:CORUVlN3
>>68-69
>>71-72

やっぱり慶応商ってコンプ強そうだな
74エリート街道さん:04/09/26 20:22:07 ID:P/vR8U2j
早慶文系の序列

早慶最上位:慶應法、早稲田政経・・・地底をも上回る
早慶上位:慶應経済、早稲田法
早慶中位:慶應文、慶應商、慶應SFC、早稲田一文、早稲田国際教養
早慶下位:早稲田社学、早稲田教育・・・マーチと同類
早慶最下位:早稲田人科、早稲田二文・・・マーチ以下

75エリート街道さん :04/09/26 20:32:19 ID:wEP6I4uk
>>74
早稲田教育と慶応SFCを入れ替えればOK。
76エリート街道さん:04/09/26 21:26:40 ID:AfkyUwDj
>>74
昔は、
早慶最上位:慶應経済、早稲田政経・・・地底をも上回るかは疑問
早慶上位:慶應文、早稲田法、早稲田一文、中央法、上智外国語
早慶中位:慶應商、慶應法律
早慶下位:慶應政治・・・マーチと同類
早慶最下位:早稲田社学・・・マーチ以下
早慶未満:早稲田二文・・・つか社会人か苦学生しか入らなかった
77エリート街道さん:04/09/26 21:59:32 ID:CyZuH4gG
>>68
マジレスすると、早稲田商は慶應商に対しては何とも感じてないよ。
慶應商を併願したって人はあまり聞かないし。
早稲田商の場合、政経、法に落ちて来たって人が多いから、
慶應よりも、同じ早稲田のこの2つの学部にコンプあるんじゃない?

ただ、早稲田商の場合、自ら「馬鹿商」と言ってるくらいだし、
開き直ってるからあんまりコンプとかないようにも見える。
78エリート街道さん:04/09/26 22:01:34 ID:/gd12dJU
>>76
そうでしたね 30年位前ですね
79エリート街道:04/09/26 22:02:22 ID:ZyALc5Vv
早稲田商事VS慶応商事
民間らしく上場して株価で競い合ったら?
80エリート街道さん:04/09/26 23:57:12 ID:zTzTHWvz
>>77
昔は馬鹿商なんて言われてなかった。自分たちで言う時は阿呆学部とか、商がない
学部とかだった。馬鹿商は慶応から輸出された言葉だろう。
81エリート街道さん:04/09/27 05:34:07 ID:sYUNWFEL
>>80
「バカ商」は慶應発祥の言葉。もともと早稲田にはなかったが、いつの間にか
輸入された。まったく迷惑な話ですね。
もっとも早稲田商の場合「バカ田大学商学部、略してバカ商」と言い訳もでき
るが、慶應商の場合はホントにバカ商。学内序列における慶應商の悲惨な扱い
をあらわしている。
で、鬱積したコンプを2ちゃんで爆発させると。
82エリート街道さん:04/09/27 12:19:22 ID:ieZs4p/d

早稲田商はみんな謙虚だよ。
政経、法どころか社学や他大学に落ちたって人もいるから、
自分たちは馬鹿だと割り切っています。
他の学部や大学にあまり対抗意識はもっていないような気がする。
でも、就職は政経、法に負けないくらい良い。
83エリート街道さん:04/09/27 12:57:39 ID:idmt3BEP
そんなこと言ったら東大だって
政経、法どころか社学や他大学に落ちたって人だっているわけだが
84塾高OB:04/09/27 13:09:24 ID:7iq9rm8w
>>76
正しいよ。
慶應政治は法法と一緒されているが、実際は商以下だよね。
塾高からの内進では商や文のより人気はあるけどw
85エリート街道さん :04/09/27 15:27:36 ID:VhEfcnWj
>>65
伝統伝統いうが、それはありえない。
ttp://www.keio.ac.jp/mamehyakka/94.htm
86エリート街道さん:04/09/28 00:25:40 ID:G4RNmP6X
今は本気で慶応の商や法の方がよいと思う奴がいるんだなあ。
87エリート街道さん:04/09/28 00:27:08 ID:ur/58No+
すべての点において、早稲田より慶應のほうが優れていると思う。全学部。
88エリート街道さん:04/09/28 00:42:18 ID:EpLqY5k0
すべての点において、慶應より早稲田のほうが優れていると思う。全学部。
89エリート街道さん:04/09/28 01:13:42 ID:L8v/auHs
どちらも虚勢だから。
謙虚にならないとむしろ馬鹿に思われるよ。
90エリート街道さん:04/09/28 01:24:45 ID:b56+6o12
>>54,>>57,>>59
早稲田法、商はセンターが導入されたといっても、
あいかわらず、首都圏の進学校からは慶應が多い。
これは、センターで出願さえすれば合格できる早稲田センターは
人気がないということを意味する。(54の数字は捏造)


2004年 首都圏男子進学校 現役合格者
                  私立校進学通信2004年10月号(栄光ゼミナール)

    早稲田政経  早稲田法  早稲田商  慶應経済  慶應法  慶應商
開成   12      9     5    26    17  10
麻布(※) 6      2     1     5     2   1
駒場東邦  4      2     1    19     8   6
海城   11     11     7    27    10  25
巣鴨    7      6     3    15     6   6
栄光学園  4      9     4    13    10   6
聖光学院  8      2     7    29     9  18
(合計)  52    41    28   134    62  72

 ※ 麻布はHPから引用(進学者?)
91エリート街道さん:04/09/28 01:31:37 ID:2Tob68zM
麻布は進学者と思われ。
データとして、合格者じゃ意味ないもんな。
92エリート街道さん:04/09/28 01:47:10 ID:Eb/0OUb7
東大京大一橋から見ればどっちも似たようなもんだよ。
93エリート街道さん:04/09/30 13:51:58 ID:Wk7gijLB
和田の分際で慶應と比べるなよ。
94エリート街道さん:04/09/30 14:35:54 ID:4q8oUYor
またいつもの粘着野郎か。
何回早稲田に落とされたんだ?
95エリート街道さん:04/10/01 12:05:41 ID:iEJvIadh
今年は慶應の学祭にも行ってみようかな。ところで慶應て神奈川のどこにあるんだ。
96エリート街道さん:04/10/01 13:28:59 ID:3bAkI3Y7
湘南台
97エリート街道さん:04/10/01 15:18:02 ID:KZQHDPyT
田舎者が来る学校ではありません。あしからず。
98エリート街道さん:04/10/01 16:32:34 ID:TX7NEU2k
田舎にあるくせにw
99エリート街道さん:04/10/02 18:11:12 ID:VFmdy/sB
和田と一緒にするなよおまいら
100エリート街道:04/10/02 19:13:47 ID:KFsibs9a
いまどき慶大商けって早稲商に行く
馬鹿などいないよ
101未来の大統領:04/10/03 03:40:04 ID:UnnXbm/Y
我輩に言わせれば、今年(2004年)の慶應商学部B方式など、
社会的不適応者か無能力者でなければ誰でも通る。
英語……センターより簡単。普通に高校を卒業する能力があれば
8割切る分けない。
論文テスト……読み書きそろばんが出来、簡単な文章の内容を
把握する力があれば十分。慶應のホームページによると、平均点
38点……だという。一体、今の高校生は何者だ?大学で学んだり、
企業の一員として働く最低限の能力すらも身についていない者が
わんさかわんさか、吐いて捨てるほどいるということだ。日本民族
の中でも


102エリート街道さん:04/10/03 03:42:25 ID:1TtTIwF1
民族の中でも!?
103未来の大統領:04/10/03 03:46:01 ID:UnnXbm/Y
>102
おっといけない。調子にのって大分良識のない書き込みになってしまった
ようだ・・…。というか、100のレスは取り消そうと思っていたのだが、うっかり
手が滑って「書きこむ」のボタンを押してしまった……。
兎に角、今の早慶はそれほど難しくはないということだ。
104エリート街道さん:04/10/03 03:56:40 ID:n5HaDrx9
早慶文系の序列

早慶上位:早政経、早法、慶法、慶経済
早慶中位:早一文、早商、慶文、慶商
早慶下位:早社学、早教、早人科、早国教、慶総政
早慶最下位:早スポ、早二文、慶環情
105エリート街道さん:04/10/03 04:20:46 ID:Yvw99Tqc
>>101
・・・・大学受験をなめすぎ
106エリート街道さん:04/10/03 04:47:11 ID:8pqkASHB
こんな必死な慶應商に魅力を感じなくなりました。内部でも枠ナシのアフォ集団だし
歴史も浅いので実績も今一で、会計士の世界で強いかと思えばそうでもない、学問的
にも早稲田商には勝ってないですよね。一方の早稲田は政治家と実業界のドンのような
存在を出していますね。慶應商は国立落ちの地方人が2chでオナってるだけという
のが他スレ見てもはっきりわかりました。
私は、色んな意味で早稲田のほうが男らしいと思いました。
107エリート街道さん:04/10/03 04:49:33 ID:BvrgbcCM
ワロタw
108エリート街道さん:04/10/04 17:44:52 ID:mtnihHPD
あのう、正直言って
和田さんと慶應さまを比べるのは

おかしくね?
109エリート街道さん:04/10/05 17:37:16 ID:VgH9JY7l
>>108
うん。確かに早稲田と慶應を比べるのはおかしいね。


*代ゼミ併願”合否”対決データ 2003
(2つの学部を併願した際の、前者×後者○と前者○後者×の数比較データ)
これは一部。代ゼミの資料室行けば他のも見れる

早稲田政経215-52慶應経済
早稲田政経82-42慶應法B
早稲田政経237-25慶應商
早稲田法87-122慶應法B
早稲田商235-105慶應商
早稲田一文127-73慶應文
早稲田理工217-166慶應理工

早稲田の圧勝。慶応は早稲田の2ランク、3ランク格下だという認識が正しい。
早大生としては慶応ごときと比較されること自体が煽りと感じるのでは?
110エリート街道さん:04/10/05 18:11:30 ID:PPjpVKyz
凋落和田はかなり必死だな。

111エリート街道さん:04/10/05 18:37:29 ID:bjih/NVR
商人は口を慎め。
112エリート街道さん:04/10/05 23:52:18 ID:6YXCcKSe
つか、早慶文系は、早稲田政経・法、慶應法・経済以外はゴミ。

以上。
113エリート街道さん:04/10/06 00:04:53 ID:VT5hEOMi
>112
バカだな。受験じゃそうでも社会じゃ商でも一緒なんだよ。
早稲田政経とかなんて慶應商と比べても実業界じゃゴミだろ。
114エリート街道さん:04/10/06 00:42:23 ID:EfJKndjT
>>109
バカだね。データの裏を読めないのか。
慶応商と早稲田を併願するのはどういう受験生か?
おそらく国立の併願としての受験が大半だね。
国立受験生に相性がいいのは数学のある慶応商だ。
それが数字にでているだけだよ。
慶応経済も同じ理由で早稲田に見かけ上は分が悪い。

実際に上位国立の合格者でも早稲田には結構おちるだろ。
早稲田向けの細かい知識を問う問題の対策をしてないんだから落ちるだけだよ。

両方合格した受験生がどちらに入学するかで評価したほうがいいよ。
115エリート街道さん:04/10/06 00:45:08 ID:+YDEV6wE
普通に慶應だ。
まわり見ても慶應併願ばっか。
早稲田はセンター方式だけってのが多いな。
まれに数学受験で政経受けてるのがいるが。
116エリート街道さん:04/10/06 00:46:24 ID:VT5hEOMi
>114
受験生みたいな低能の行動を参考にして皆で同じ方向逝っても仕方ないけどな
日本人だねえ
117エリート街道さん:04/10/06 00:49:48 ID:GiG5QGEC
早稲田商学部と慶応商学部ならどちらでもいいよ。
ただ最近の流行では慶応の方が過大評価される感があるな。
しっかり5教科学んで正統に東北大や名古屋大を目指す手も
ある。やはり名門国立だと過小評価はされにくい。
一方、早稲田慶応といっても地方ではそこらへんのアホ扱い
される上に、駅弁に入れなかったと本気で勘違いされること
も多々ある。これが現実なんだよね。
118エリート街道さん:04/10/06 00:51:58 ID:naxnshe4
慶応商と早稲田商の勝負なら早稲田商の勝ちで決まりでしょ。

普通に考えたらそうなる。
社会に居る多くの大人達の いわゆる古い考え方は根強いでしょう。

早稲田の社学やら国教は論外。
119エリート街道さん:04/10/06 00:54:46 ID:VT5hEOMi
>117
それは地方の話だな
首都圏だと東北、名古屋が駅弁と同じ扱いになってるのが現実だろ
一方、遊んでばかりの早稲田慶應の学生が過大に評価されてるってのが現実
それを考えると慶応商はものすごくお得なんだな
就職はトップクラスで経済と遜色ないし、早稲田なんかよりいいからな。
早稲田商も得だよ。アフォが多いのに結構就職がいい。
120エリート街道さん:04/10/06 00:58:11 ID:xCvvvVbC
政経出たけど特にいいこと無いのはなぜよ。。。
121エリート街道さん:04/10/06 01:00:40 ID:EfJKndjT
>>117
地方経済の中心、地銀や電力や地場有力メーカー
とかでの早慶の活躍ぶりをみたらそんなこといえないね。

慶応出の地銀のトップがどれだけいるのか知っているのか。
名古屋大勢力圏の愛知、三重、岐阜の地銀のトップは
ことごとく慶応だし、仙台の七十七銀行の副頭取も慶応だ。
電力の役員にも慶応出がたくさんいる。
それに比べ、駅弁はぜんぜんだめだし、地底も地域限定、
しかも理工系が中心の活躍ぶりだ。
122エリート街道さん:04/10/06 01:10:00 ID:+DvzTl9n
慶應商ってなんでこんなにも必死なのだろう。
123エリート街道さん:04/10/06 01:16:32 ID:naxnshe4
>122
慶応ブランドにしがみつくため自分に言い聞かせているんじゃないかn。

早稲田商はそんな状況には陥りません
なぜなら早稲田ブランドなど存在しないから、、、わらい
124エリート街道さん:04/10/06 01:41:14 ID:MFIeKAqO
>>122
不本意入学者が多いから。

なお、早稲田と慶應の違いは
「ちっ、仕方ねえ。こんなクズ大学に頼らず、自分で切り拓くしかねえな」
と個人主義に走るのか、
「そんなことないよ。ほら、就職実績だって、OBの活躍だって、偏差値
だって云々」
と自分が所属する団体を必死で持ち上げようとするのか、
という現象に表れる。
125エリート街道さん:04/10/06 01:43:17 ID:lTOym8OH
>>117
地方なんて旅行でしか行かないからどうでも良い。
それより東京で威張れる早慶の方が良い。
名古屋大とか東京では恥ずかしい。
126エリート街道さん:04/10/06 02:00:13 ID:VT5hEOMi
中部電力の社長が早稲商というのも笑えるね
地元大何してんの?
127エリート街道さん:04/10/06 11:09:25 ID:OEeo65F4
199 名前:エリート街道さん 投稿日:04/10/06 10:56:10 ID:YSMc+llL
会計士受験生やってると早稲商の偉大さがわかるよ。

神戸経営・一橋商・早稲商は三大商学部。

慶應商は戦後に経済から産み落とされた歴史の浅い学部で、
実績では上の三大商学部どころか中央の商にも及ばない。
就職は慶應ブランドと内部のアフォのお陰でかなり良いですが。
OBの活躍度合いをみても社会的評価で言えば早稲商>慶應商はあきらかですね。

早稲商の就職は本当にごく一部の企業で
政経法と区別することがあるが、
殆どの有名企業では政経法商は早稲田の指定学部として
同じ扱いです。早稲田枠の椅子取りゲームを戦うことになります。

早稲田商も慶應商も偏差値の割にはすこぶるお得な学部だと思います。
128エリート街道さん:04/10/06 12:37:58 ID:Vak5mL2R
>>127
同意! このスレは、>>127で決まりだ!
129エリート街道さん:04/10/06 12:55:42 ID:mYMJZOvw
>>127
ソースは?
130エリート街道さん:04/10/06 13:07:14 ID:+DvzTl9n
マニフェストの北川元三重県知事も早稲田商だね。
131エリート街道:04/10/06 18:24:48 ID:dfECaXiS
広島県知事は慶応商学部です
132エリート街道さん:04/10/08 12:59:42 ID:h0AzviHO
っていうか、早稲田と慶応を併願するのか?
校風全然ちゃうやん。
133エリート街道さん:04/10/08 23:22:35 ID:z3Vp8s09
俺は和田政経だが、どっちも落ちたわけだが、
この2つなら慶應だろうな・・。
なんか早稲商は簡単ってイメージが・・・落ちたけどな
134エリート街道さん:04/10/08 23:31:22 ID:S3a9rGtC
>>133

オレは逆で政経落ち商。
地帝経済も合格してたけど、いーかげん田舎暮らしが嫌になって
いたんで東京に出た。
ま、このクラスだと正直どっちへ行ってもいいと思うけど、個人的
には早稲田を出て満足している。
しかし、なんで政経落ちたんだろ。今でも納得いかん。。
135エリート街道さん:04/10/08 23:39:47 ID:dWhWwIv9
>>134
いいじゃん結果として政経より商学部の方が良かったんだろう?
136早稲田さま:04/10/09 17:27:49 ID:PkooF4KD
佐藤忠志とか
慶應法学部のOBってかなり
落ちるんでないかい。
昔馬鹿政とかあ法とか呼ばれてたからな。
137エリート街道さん:04/10/09 17:30:14 ID:K0xqzkFj
傭兵くずれとか
右翼が多いし。
慶應経済・中央法以下だな。
138エリート街道さん:04/10/09 19:31:05 ID:o6NKFEBq
>>133
>なんか早稲商は簡単ってイメージが・・・

あなたのイメージと現実は異なるようで。

*代ゼミ併願”合否”対決データ 2003
(2つの学部を併願した際の、前者×後者○と前者○後者×の数比較データ)
これは一部。代ゼミの資料室行けば他のも見れる

早稲田政経215-52慶應経済
早稲田政経82-42慶應法B
早稲田政経237-25慶應商
早稲田法87-122慶應法B
☆早稲田商235-105慶應商★
早稲田一文127-73慶應文
早稲田理工217-166慶應理工

ダブルスコア以上の差をつけて早稲田商の圧勝。
139エリート街道さん:04/10/11 10:21:14 ID:KTkxoLLE
関西様♂横浜人市ね ◆HLrfneJG8I
こいつうざい
140エリート街道さん:04/10/13 17:40:04 ID:5mvHTviV
関西さまは同志社詐称
和田工作員だ。
141エリート街道さん:04/10/13 18:06:52 ID:6L9DtJuU
塾生の英雄 佐藤忠志先輩が
和田マスコミ工作員を自著(英語ばかは出世出来ない)で叩いてくれました。
勇気ある行動に敬意を表します。
142エリート街道さん:04/10/15 16:28:54 ID:iFQC0Rzx
どうして商学部いくのか理解できない。
実学は専門学校でやれば充分。また効率もいい。
帝国大学には商学部など存在しない。なぜかわかるはず。学問の対象にならない。
でも入った以上は頑張って下さい。
143エリート街道さん:04/10/16 00:32:52 ID:+evtceQu
>>142
>帝国大学には商学部など存在しない。なぜかわかるはず。学問の対象にならない。
まず、アメリカでは経営学はもっともステータスの高い学問であり、大学の格も
私大の方が上であるという事実あたりから考えてみてはいかがでしょうか。
144エリート街道さん:04/10/16 00:55:07 ID:1SBhb862
帝大に商学部がないのは、田舎では大企業が少ないので会計士の需要が
少ないからに決まってんだろ。しかも、商学=ビジネスだから、これも
田舎の土壌に合わないだけだね。
はっきり言って日本の学問は、理系以外は糞だけど文系じゃ商学がマシ
なほうだと思うよ。
145エリート街道さん:04/10/16 03:27:19 ID:DTJwyVQP
>>142-143
医・法・文・理・経の一部・・・ドイツの流れ
経の一部・商・・・アメリカの流れ
ということですね。
あと、専門学校でマーケティング教えているところ
あったっけ?
146エリート街道さん:04/10/17 21:21:08 ID:a9nwU81f
どちらも
かこわる。
147エリート街道さん:04/10/18 01:22:27 ID:QDqo3ruw
>>146
そうだね。
どっちもかこわるいよね。
「商」がつくもんね。
だから三菱商事も住友商事もかこわるいよね。
148エリート街道さん
商とか政治とか、慶應に限らず、一般用語として、どうもダーティーで低俗で汚いイメージがつきまとう。