企業別の学閥を教えてくれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
よろしく
2だって ◆wlHVsDATTE :04/09/04 22:00 ID:9aSeqrXW
よろしく!
3エリート街道さん:04/09/04 22:32 ID:b7Zt47mE
三井系は慶應閥
4エリート街道さん:04/09/04 22:33 ID:/TnNth7P
セイコーマート − 北海道大学
5(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/04 22:33 ID:w42ds7Oz
日産は、東大と慶應と何故か東海大w
6エリート街道さん:04/09/04 22:33 ID:YBPAs0U2
【成績】ネタバレは不正行為だ!【捏造】

第2回全統記述模試ネタバレ専用スレッド 2
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1093960176/l50

大学受験板にはこんなスレがあるんですよ?
なんとかしてください!
こんなのも学歴でうるさいやからがいるのが悪いんだ!
7みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/09/06 03:35 ID:07k7Sxq6
>>5
そうなんですかw
8慶應理卒東大院M:04/09/06 03:36 ID:8bfCi//7
学閥のある企業に俺が就職した場合はどうなるんだ??
三田会の恩恵は受けられるのか??
9エリート街道さん:04/09/06 03:38 ID:U4K/AMZG
三田会のOBから嫌われたら一緒やろ
10エリート街道さん:04/09/06 03:44 ID:ryIYJcQv
新聞社の学閥

・アサピー、マイニッチ、ゴミウリ・・・東大
・ニケーイ・・・早稲田
・惨刑・・・自衛隊
・地方紙・・・その地方の有力大
11エリート街道さん:04/09/06 15:15 ID:w5Ds8wnZ
電通、博報堂は立教だな
12エリート街道さん:04/09/06 15:19 ID:eKsZIUb0
面白いところでは
雪印・・・・・・北海道大学
ベネッセ・・・・岡山大学

雪印は経営が苦しそうだけど
13エリート街道さん:04/09/06 16:18 ID:O4LZmztB
明治は?
14エリート街道さん:04/09/06 16:39 ID:tzY3Oq/C
15エリート街道さん:04/09/06 16:43 ID:hwHlHfUf
hum
16エリート街道さん:04/09/06 17:28 ID:A+8VjJ5B
日本航空は青学
17エリート街道さん:04/09/06 17:56 ID:UPUz1eU7
北海道拓殖銀行、雪印、北海道警察・・・。
北大閥があるとこは、普段地味でぱっとしない割には、
これでもかってくらい低レベルな不祥事で世間騒がしてくれます。
18エリート街道さん:04/09/06 18:00 ID:TPyW7k5e
>>17
警察の裏金、不祥事なんてどこでもやってるよ。
明るみにでないだけで。
19エリート街道さん:04/09/06 18:01 ID:UPUz1eU7
>>18
QTは低能だから隠蔽すらろくにできないのです。
20エリート街道さん:04/09/06 18:01 ID:ZDpJOQSn
今はどこの企業も学閥なんてないべ。
21エリート街道さん:04/09/06 23:09 ID:wgp8dG1B
大手地銀だが。
同期の慶応出身の奴が行内三田会からお誘いが来たと言ってたな・・
もっとも早慶などは人数も多いから役員から万年支店周り、センター、早期出向までいろいろしるしな。
学閥と言えるのかどうかわからんな。

東大(特に法)が特別待遇なのはあきらかだが。
22エリート街道さん:04/09/07 00:56 ID:LZW+zwz3
横浜銀行は早稲田。
23エリート街道さん:04/09/07 01:01 ID:LZW+zwz3
金融は一般的に慶應。
業界のお行儀が悪くなるにしたがって、早稲田や明治が強し。
全国展開しているところは、地底は存在感ほとんどナシ。
24元銀行:04/09/07 01:24 ID:yz39KpqR
>>21-22
浜銀は横国と慶應だろ。

>>23
メガバンクは案外地底取ってるなー、って感じがする。
漏れは下から慶應だったから、地底の存在や何が地底で何が
駅弁なのかよくわからなくて、なんでこんな聞いたこともなく支店も
ない県の大学から採用するのか理解できなかった。今考えると
俺かなり不遜だったな。もちろん、そんな態度を表面には出さなかったが。
あと学生時代、「国立の**大学落ちて慶應来ました」という同級生を
聞いて、その**大学がどのくらい凄いのか今でもよくわからん。
25エリート街道さん:04/09/07 01:26 ID:LZW+zwz3
>>24
そーか?年代が少し違ったかな?
26エリート街道さん:04/09/07 01:36 ID:LZW+zwz3
丸井は早稲田。伊勢丹は慶應。三越は元は慶應だったらしいが、早稲田も強い。
ただ、慶應閥ってのは、タチが悪い。能力とは無関係だし、すごく排他的。
東大とかは、能力見られてるけど、慶應は護送船団方式ってイメージ。
27エリート街道さん:04/09/07 01:41 ID:LZW+zwz3
東京読売巨人軍は慶應
西武ライオンズは早稲田
28エリート街道さん:04/09/07 01:49 ID:yz39KpqR
>>26
三越は客も経営陣もバリバリ慶應。
でも、慶應色の強い企業って、バブル崩壊でことごとく
やられた印象があるな。

>>27
ライオンズというより、西武鉄道系が早稲田と色々関係が
あるって感じ。所沢キャンパス、高田馬場、東伏見、学院など。
29エリート街道さん:04/09/07 02:01 ID:LZW+zwz3
>>28
西武は堤兄弟が、東大と早稲田だし。
慶應閥が機能する会社は、マターリしてるけど、
息苦しいイメージ。
30エリート街道さん:04/09/08 22:36 ID:IYkPQysj
31エリート街道さん:04/09/08 22:41 ID:6u3qLNk9
中央は?
32エリート街道さん:04/09/08 22:47 ID:k9eRTKhq
東芝は東大と慶応かな。実力のある人は早稲田でもかなり出世するけど。
大学の派閥なんて、能力・実力が当然あっての話だからな。
33エリート街道さん:04/09/08 23:12 ID:jSbEovNz
>>27 西武ライオンズは選手は、木大成、長田、佐藤友亮と慶應が多いんだが。
34エリート街道さん:04/09/08 23:23 ID:cJD242pL
インフラ系は東大京大
金融は基本的に東大か慶應。都銀は東大ばっかだけど
商社は実力主義なので学閥はないがやはり東大慶應が強い。

ゼネコン、小売など少し下品な感じのする業界は早稲田日大が強い。
35エリート街道さん:04/09/08 23:31 ID:GeDEUT4l
行列のできる法律相談所 だっけ?
紳介のテレビ。

あれ「4人中3人が早稲田」。(女性のみ東大)
あまりに偏っているので、やはりマスコミの現場は早稲田がぎゅじってるんだな
とつくづく思ったよ。
36エリート街道さん:04/09/08 23:34 ID:/KyPmaUN
三越も笑うぐらい慶応だよな。
37エリート街道さん:04/09/08 23:36 ID:+Z9d2Z5u
マスコミは本当に早稲田早稲田だね。
アナウンサーもディレクターもキャスターも早稲田早稲田。
ついでに朝生の司会者も早稲田(二文)
毎日が早稲田祭り。
38エリート街道さん:04/09/08 23:42 ID:GeDEUT4l
しかし普通
弁護士の番組で4人中3人が早稲田ってあり?
はっきりいって東大出身の女性は太っていて明らかに刺身のツマ。
同じ東大卒でも美人女性弁護士いくらでもいるわけで
わざわざ、早稲田卒弁護士を引き立てるためにでているようなもんではと。

もっというならあれは「早稲田卒弁護士万歳およびヨイショ」番組なんだなと。

まさか、テレビで公然と「都の西北」がバックグラウンドミュージックの
番組があるとは思わなかった。
そういえばレギュラー石田純一も早稲田だ。。。
39エリート街道さん:04/09/08 23:44 ID:DOGghRDD
丸山弁護士って、東大じゃなかったっけ?
40エリート街道さん:04/09/08 23:45 ID:+Z9d2Z5u
しょうがねえそれが学閥ってもんだ。
それが行き過ぎると腐臭を放つけどね。
41エリート街道さん:04/09/08 23:47 ID:+Z9d2Z5u
丸山弁護士の生い立ちを紹介する番組で案の定
苦学の末見事早稲田大学法学部合格!とか必要以上に強調してたよ。
4239:04/09/08 23:49 ID:DOGghRDD
あー、ごめんやっぱ早稲田だ。
早稲田の人脈しかないからしょうがないんだろうな。
43エリート街道さん:04/09/08 23:55 ID:GeDEUT4l
まあ
早稲田の場合、群がっても
慶應のように排他的な雰囲気を作らないところは○かと。

慶應の場合、慶應以外はよせつけないという
明らかな排他主義がある。
まああの排他主義があるから慶應で
なくなったらお人好しの立教のようになってしまう。
あの排他主義によって「妬み」「恨み」をうみ
それが「憧れ」になるのかもしれない。

44エリート街道さん:04/09/08 23:56 ID:ZhN4nUGY
北村弁護士も早稲田なのね
45エリート街道さん:04/09/09 00:02 ID:+aR9GaYx

有名どころでは、

トヨタ 千葉大閥
NTT 東大閥
46エリート街道さん:04/09/09 00:03 ID:wAMuEuNu
>>43
社会人になって、慶應出を中心としたグループの中に
スッと溶け込む他大出身の人は結構いるよ。
知ってるだけで早稲田、関学、学習院、上智など。
47エリート街道さん:04/09/09 01:51 ID:aEhCQ5YJ
>>46
まあね。それはそうだよ。
とはいえ、慶應のグループっていうのは、口や文章ではうまく表現できない、
独特のものを感じるなあ。早稲田は単に数が多いだけで目立ちはするけど、
それ以上でもそれ以下でもない。
慶應は、特定のポジションに、OBが引き寄せてくるんだな。
早稲田は、たまたま顔が合って、気が付いたらあなたもそうでしたか、だけど、
慶應はたまたまじゃあないね。かなり作為的。業界のせいかもしれないね。
マスコミは知らん。マスコミ志望者はやたらに多かったが、
入社してくる人間の、「社内政治」に熱心なのか?
慶應は、明らかに社内官僚志向が強く、内向き。外の窓口になるタイプの人間は、
あまり聞いたことがなかった。
48エリート街道さん:04/09/09 02:04 ID:1+I1g6h2
ふーん、よくわからんまま慶應はいったが、お得みたいだな
まあコネみたいなものは何も無いよりはあったほうがいいわな
49エリート街道さん:04/09/09 02:05 ID:tABbhvy3
フジフィルムは京王閥。
50エリート街道さん:04/09/09 02:05 ID:tABbhvy3
京王閣じゃないよ
51エリート街道さん:04/09/09 02:10 ID:aEhCQ5YJ
>>48
しかし、慶應って、内進者に近づきたがるような雰囲気は大学時代にもあるのかね?
早稲田は、付属校、系列高校とかは、別になんとも思わなかったな。
社会人になってから、学院とかの出身者が司法試験とか、企業のトップとかに、
色々といるらしいと知った。教育関係のバイトでコネがあるからいいなーくらいにしか
思ってなかった。自分が特別変わり者だとも思ってなかったけどね。
52エリート街道さん:04/09/09 02:27 ID:1+I1g6h2
>>51
よくわかんない
でも卒業と同時に三田会ってのに強制加入っぽい
んで業種別にも三田会がそれぞれあるみたい
53エリート街道さん:04/09/09 02:37 ID:0rdWLi0N
北村弁護士はああ見えても実は官僚だったらしいよw
54エリート街道さん:04/09/09 02:38 ID:ZSvbMV7c
まあじで
55エリート街道さん:04/09/09 02:39 ID:YdisRox/
>>52
早稲田はお祭りの有志。誰か関係がない人がいても、お前も一緒に騒げよ!というかんじ。
慶應は会員制クラブだね。
早稲田の人。損得では慶應の方が得だよね、とよく言ってるよ。
でも、心底後悔した顔でそういうこと言う人には会ったことがない。40半ばくらいまでの人はそう。
56エリート街道さん:04/09/09 02:57 ID:1+I1g6h2
>>55
それは偏見かも
集団になると慶應はそういう風潮があるかもしれないけど
三田会だってビジネスライクなものでしかないだろうし、一応入んなきゃいけないから入るかってノリ
個人で付き合えば普通の人だと思うけど、早稲田っぽい奴もいっぱいいるし
57エリート街道さん:04/09/09 03:02 ID:YdisRox/
>>56
顔が合ってるうちはそれはいえてる。
組織の色が付き出した時と場合は、ギャップが大きいという印象。
さて、このくらいにして、無理矢理でも寝ないとヤバイな。
58エリート街道さん:04/09/09 07:19 ID:k+YTcl0Y
早稲田慶應 両方ブランド学部とおったけど
純粋に好きだというのは早稲田。

なぜ慶應がいまいち?な感じなんだろう?
いろいろあるけど早稲田の方が基本的に理想主義者が多いと思う。
OBをみれば明白だし。どうなんだろう。
実際幼稚舎から親がいれていれば多分慶應大好きだったのかもしれないけれど
なんせもう大学からだし価値観ができあがってしまっているので
慶應の価値観をすんなり受け入れることができない。
実際大財閥の御曹司だったとしても早稲田を選んでいたと思う。

結局小・中学からだったら慶應、
大学からだったら早稲田というのが個人的感想です。
59エリート街道さん:04/09/09 07:29 ID:x5mQBUpa
私立閥って、愛校心が強すぎる気がする
国立閥はあくまである程度優遇という感じだが
私立は何が何でもこいつを優遇って感じで
60エリート街道さん:04/09/09 07:57 ID:iRl7y4ge
>>58
ついでに国立だったらどの程度の大学まで許せるかも聞きたいけど
61エリート街道さん:04/09/09 19:16 ID:k+YTcl0Y
私立は
ファミリー。

マフィアみたいなもんかと。
疑似家族。

意外と結束が弱いのが上智・立教。
上智は群れないので全く脅威感がない。
62エリート街道さん:04/09/09 19:23 ID:ThQe5Dkx
トヨタが千葉大閥?笑うな。名古屋大閥だよ。アホか。
日興コーディアル証券は同志社閥。
都市銀行では旧帝のみ。私学で役員になるのは
イクスキューズ人事もしくはショーウインドウ人事と呼ばれてる。
都銀は今は少なくなったが東大出のMOF担が役員コースに乗るんだよ。
63エリート街道さん:04/09/09 19:24 ID:ThQe5Dkx
上智は学閥はありません。
というより企業のおじさん首脳陣の世代では
上智なんて誰もしりませんよ。
64エリート街道さん:04/09/09 19:39 ID:64j13wZL
三井財閥系は慶応です、、、
65エリート街道さん:04/09/09 19:50 ID:cWIEnSsv
地方国立閥の東証一部上場企業なんて、あるのかしら?
66エリート街道さん:04/09/09 19:52 ID:X/sJLMpS
地方銀行・役所・学校は地方国立閥
地方国立は数が少ないからね。
67エリート街道さん:04/09/09 21:10 ID:UWKM6cB/
>>65
トヨタ
68エリート街道さん:04/09/09 21:12 ID:64j13wZL
兵庫県庁なんて旧自治省の役人が牛耳ってる現実がある。

採用の多い神戸大・関学なんて閥つくっても意味なんかないよ。
6946:04/09/09 21:36 ID:wAMuEuNu
>>47
>慶應は、明らかに社内官僚志向が強く、内向き。

俺、中堅商社にいるが、慶應出は一人を除き俺含めてみんな管理部門
の仕事してたな。

他大出で慶應の雰囲気に溶け込む人のことを書いたが、逆に慶應出の
くせに慶應中心の雰囲気に溶け込もうとしないのがいて、ちょっと面倒
だったな(もちろん外部入学)。避けては通れない社内政治的なものも
不自然に無視していたし。
70エリート街道さん:04/09/09 21:39 ID:yDNVlizV
外部が慶應面しないでくれっつの。
7169:04/09/09 21:45 ID:wAMuEuNu
>>70

いや、卒業したんだから、むしろ堂々としてほしいくらい。
卒業しても「慶應的なもの」を拒んでいる感があった。
72エリート街道さん:04/09/09 21:54 ID:64j13wZL
>>69
そういう人も多いだろう。 一匹狼的態度っていうか、、、でも所詮、企業勤めなんだよな
73エリート街道さん:04/09/09 22:01 ID:wAMuEuNu
>>72
一匹狼というか、社内の「メジャー」な感じの人とのコンタクト
を避けて、地味だったり欠点多かったりする人と仲良くしていた。
俺が誘った合コンには馴染まなかったのに、こっそりキャバクラ
にカネつぎ込んでいるようなヤツだった。外部で経済なのに、
頭いい感じがしなかった。器が小さい、っていうのかな。
慶應にしては凄く珍しいタイプだと思うんだが。
74エリート街道さん:04/09/09 22:38 ID:1+I1g6h2
大手都銀は東大、一橋、慶應だよ
これは先輩からの噂でしかないが、三井系は一橋と慶應をマンセーしてる
75エリート街道さん:04/09/09 22:38 ID:tAT5y733
>>69
何歳でいくらもらってますか?
76エリート街道さん:04/09/09 22:42 ID:9/ntIHka
早稲田って名前、良くみるとダサイですよね?
「稲」ついてる大学って田舎臭いですよね?
77エリート街道さん:04/09/09 22:43 ID:wAMuEuNu
>>75
不躾すぎ。
78エリート街道さん:04/09/09 22:44 ID:qFmd5JZt
三菱自動車   慶應
79エリート街道さん:04/09/09 22:48 ID:qFmd5JZt
>>37
新聞とNHkはあいかわらず早稲田が多いが、
民放は慶応がかなり増えてきてるよ。
ここ数年ではトータルで慶応のほうが多いんじゃないか?
今の若手が役員になる頃には民放は慶応が牛耳ってるかもしれん。

80エリート街道さん:04/09/09 23:07 ID:1+I1g6h2
日本銀行券
慶應 札幌農業学校(北大) 東京帝国大学(東大)

しかし近年は派閥解体の動きもあり

慶應 非大卒 医学部
の流れになると思われ
81エリート街道さん:04/09/09 23:11 ID:ESEW8SDT
>>80
面白い。
82エリート街道さん:04/09/09 23:44 ID:3St8wEEH
北海道庁の役員は9割が北大卒
83エリート街道さん:04/09/10 00:27 ID:4i2LPjDF
>>66
地方銀行は慶応が強い。静岡銀行、第四銀行、八十二銀行、
スルガ銀行、千葉銀行、大垣共立、山形銀行、山口銀行など、
頭取多数。
84草津工業大学:04/09/10 00:35 ID:0lRkwjzE
同士社閥の企業は?
85エリート街道さん:04/09/10 00:35 ID:JgmqYoF3
>>80
野口清作は大学出てないぞ
86エリート街道さん:04/09/10 01:53 ID:Uv40vv2r
>>83
単に人数が多いから地方に散るだけでは??
87エリート街道さん:04/09/10 01:55 ID:dbojm1Tg
北海道銀行 北陸銀行 法政
88エリート街道さん:04/09/10 02:10 ID:4RAp3Hxl
>>86
地方に行っても学閥は学閥かと
地域ごとに○○三田会があるくらいだし
>>85
そうだったっけ?
89エリート街道さん:04/09/10 10:22 ID:d5f3Y9xd
東大卒のリアル知人が朝日新聞に入ったが、
早稲田閥って言ってた。本当だろうか?
90エリート街道さん:04/09/10 10:25 ID:N9QK6uTu
慶應通信でも学閥優遇される?
91鰯水:04/09/10 22:20:56 ID:bkPPC1m3
>>89
マスコミは早稲田マンセーだね。

2004主要私立中学 日能研R4偏差値

70 灘 筑波大駒場 
68 開成 桜蔭
67 慶応中等部
66 麻布 栄光学園 
65 駒場東邦 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 雙葉 慶應湘南藤沢 聖光学院 筑波大附属
63 慶應普通部 武蔵 洛南 白陵
62 海城 フェリス 大阪星光学院
61 ラ・サール 渋谷教育幕張 早稲田実業 浅野 浦和明の星
60 函館ラ・サール 西大和学園 桐朋 早稲田 お茶水大附 洛星
59 サレジオ 公文国際 豊島岡 
58 白百合学園 清風南海
57 愛光 明大明治 立教池袋 青山学院 横浜雙葉 学大竹早 高槻
56 暁星 頌栄 大妻 東海 六甲 智辯和歌山 
55 芝 攻玉社 巣鴨 学習院女子 日本女子大 立教新座 立教女学院
54 渋谷教育渋谷 本郷 鴎友学園 光塩女子
53 城北 学習院 共立女子 鎌倉学園 江戸川取手
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成
51 獨協 市川 西武文理 國學院久我山 田園調布 清風(理V)
50 土佐塾 世田谷学園 開智 法政第一 法政第二 日大第二
49 聖心 栄東
48 桐光学園 香蘭女学校
47 城北埼玉 山脇学園 大阪明星 清風 
46 成城 桐蔭学園 城西川越 芝浦工大 実践女子 品川女子学院
    桐朋女子 明治学院 開明

以下省略 
93エリート街道さん:04/09/10 22:53:51 ID:SZttinKH
KO閥

三菱自動車
カネボウ
三越
千代田生命
朝日生命
三井倉庫
台糖

KOが塊まると何故か業績不振になる
94エリート街道さん:04/09/11 02:49:45 ID:YQS2jIVN
>>93
慶應閥でダメになったところの代表例だね。
95エリート街道さん:04/09/11 03:13:33 ID:gcVgZ1wB
慶應に限らず、学閥なんかが会社によい影響を与えるはずはないよな。
96エリート街道さん:04/09/11 05:12:43 ID:FjMOytuo
東大法ぐらいの頭脳がある人間の集まりでも、学閥は組織に悪影響を与えることが多い。

ましてや、もともと頭脳優秀ならざる慶應ごときが実力に見合わぬプライドを持って学閥など作ったのでは
組織にいい影響があるわけない。
97エリート街道さん:04/09/11 05:31:42 ID:q38HXvr5
読売巨人軍
98エリート街道さん:04/09/11 10:44:28 ID:dIBXttjd
世界中どこを探しても
大学ブランドを無視する国はない。

大体学問をするために大学へいく なんて人はオタクだろう。

学閥・ブランドがあるからこそ「大学」は光り輝く。
毎日、実力だとかいわれたら疲れてたまらない。
ブランドの名前によっかかりマターリすることこそ喜びだ。

ハーバード大学OBもまたその名前にうっとりしながら日々を送っているはずだ。

     「大学ブランド 万歳!最高!」
99エリート街道さん:04/09/11 10:45:45 ID:LBmnptqm
● 関西を代表する一流大企業トップ数

阪大 8名 vs 京大 ★1名★ 

三井住友FG  阪大法
三井住友銀行 阪大法
UFJ銀行  阪大経済
りそな銀行  阪大基礎工
松下電器   阪大経済
日本生命   東大法 
シャープ   京大農 ←阪大系企業
神戸製鋼   阪大経済 ←新社長
関西電力   ??? ← 京大卒は解任で、後任には阪大卒が有力ww。
大阪ガス   阪大工 
伊藤忠商事  阪大基礎工 ←新社長
住友商事   慶應経済
サントリー  慶應経済(サントリーを築いた阪大理卒の佐治氏の2世)
100エリート街道さん:04/09/11 10:51:59 ID:LBmnptqm
京大ショボイのは、医学部だけじゃない。

過去数年間の シンクタンク系トップに 追加

内閣府経済財政諮問会議委員長(阪大経済)、日本総研社長(阪大経済)、日本総研アジア研究センター所長(阪大経済)、
UFJ総研社長・会長(阪大経済)、 日立総研社長(阪大経済)、経済企画庁経済研究所長(阪大経済)、関西社会経済研究所長(阪大経済)・・・阪大経済が★独占。

ここでも、

TOPになる50代のOB数、阪大経済OBの★5倍以上もいる 京大経済卒・・・・★ゼロ★ww
101エリート街道さん:04/09/11 10:58:05 ID:q38HXvr5
リストラの実態

上場企業管理職数 02/97年度

一橋 0789  1768 −0979 (55.37%減)
東大 2351  4698 −2347 (49.96%減)
九大 1280  2169 −0889 (40.99%減)
東北 1399  2346 −0947 (40.37%減)
京大 2249  3689 −1440 (39.03%減)

102エリート街道さん:04/09/11 11:00:56 ID:eLZVA4xV
ID:q38HXvr5
うざい
103エリート街道さん:04/09/11 11:19:59 ID:YQS2jIVN
>>98
>世界中どこを探しても
>大学ブランドを無視する国はない。

スペイン・イタリア・ドイツ・南米諸国はそれほどブランドが確立されていませんが。
入学資格審査を通れば、医学部以外の希望の大学・学部にだいたい行けるんです。
ただ、日本と違った形の階層社会はあるね。
104エリート街道さん:04/09/11 12:12:49 ID:LBmnptqm
時価総額50位ランク
 
3 NTT ☆京大
9 三井住友FG ★阪大・ 三井住友銀行頭取 ★阪大
10 松下 35593.77 ★阪大
15 UFJHD 23474.59  ☆京大・UFJ銀行頭取 ★阪大
16 りそなHD りそな銀行頭取 ★阪大
24 シャープ 18992.97  ☆京大
27 関西電 17790.67  ☆京大

少数精鋭の阪大 5
マンモス 京大 ★4

一橋・・・・★0名★
105エリート街道さん:04/09/11 12:36:19 ID:dIBXttjd
一生懸命
阪大コピペ張り続けても

誰もブランドで阪大が京大よりいいなんて思ってないよ。

ブランドは実績とは別。
ブランドでは
京大>>>阪大
ロースクールもまともに認めて貰えない大学だし。

少なくとも東京では確実に
一橋および早稲田慶應看板学部>阪大
106エリート街道さん:04/09/11 12:37:23 ID:LBmnptqm
京大ショボイのは、医学部だけじゃない。

過去数年間の シンクタンク系トップに 追加

内閣府経済財政諮問会議委員長(阪大経済)、日本総研社長(阪大経済)、日本総研アジア研究センター所長(阪大経済)、
UFJ総研社長・会長(阪大経済)、 日立総研社長(阪大経済)、経済企画庁経済研究所長(阪大経済)、関西社会経済研究所長(阪大経済)・・・阪大経済が★独占。

ここでも、

TOPになる50代のOB数、阪大経済OBの★5倍以上もいる 京大経済卒・・・・★ゼロ★ww
107エリート街道さん:04/09/11 12:38:06 ID:LBmnptqm
● 関西を代表する一流大企業トップ数

阪大 8名 vs 京大 ★1名★ 

三井住友FG  阪大法
三井住友銀行 阪大法
UFJ銀行  阪大経済
りそな銀行  阪大基礎工
松下電器   阪大経済
日本生命   東大法 
シャープ   京大農 ←阪大系企業
神戸製鋼   阪大経済 ←新社長
関西電力   ??? ← 京大卒は解任で、後任には阪大卒が有力ww。
大阪ガス   阪大工 
伊藤忠商事  阪大基礎工 ←新社長
住友商事   慶應経済
サントリー  慶應経済(サントリーを築いた阪大理卒の佐治氏の2世)
108エリート街道さん:04/09/11 12:39:28 ID:LBmnptqm
●21世紀、★一流大企業のトップになった数

阪大・・・・・・16名:
広瀬俊博 ドイチェ・アセット・マネジメント・グループ社長 (★約75兆円の運用資産総額)
樋口泰行 世界第2位の巨大企業ヒューレット・パッカードシニア社副社長兼日本HP社長
中村邦夫 松下電器社長 ← ★アジア経済の巨人に選出
小林栄三 伊藤忠商事社長
犬伏泰夫 神戸製鋼社長
島川文雄 荏原製作所社長
万谷興亞 業界最大手、合弁企業、新日鉄住金ステンレス初代社長(新日本製鉄副社長)
伊藤信久 日本環境認証機構社長
西川善文 三井住友銀行頭取兼三井住友ファイナンシャルグループ社長
寺西正司 UFJ銀行頭取、全国銀行協会会長
野村正朗 りそな銀行の新頭取
奥山俊一 日本総合研究所社長
重藤毅直 日立造船社長
元山登雄 三井造船社長
山本信孝 UFJ総研社長
芝野博文 大阪ガス社長
重藤毅直 日立造船社長
元山登雄 三井造船社長
山本信孝 UFJ総研社長
芝野博文 大阪ガス社長
109エリート街道さん:04/09/11 12:42:27 ID:LBmnptqm
●21世紀、★一流大企業のトップになった数

京大・・・・・・5名:

岡本康男 住友製薬社長。住友化学を経て現職
浜口友一 NTTデータ社長
杉原武   UFJホールディングス社長 ★ 消滅w
和田紀夫 NTT社長
野間口有 三菱電機社長 (阪大閥、京大卒がなれるとは不思議だww)

関西電力社長も更迭ww 阪大卒の副社長が有力ww
110エリート街道さん:04/09/11 12:43:24 ID:LBmnptqm
●21世紀、★一流大企業のトップになった数

一橋卒・・・・★0名★

これが芋の現実ww
111エリート街道さん:04/09/11 12:49:34 ID:zNJ/qeZr
日本国政府 東大閥
日本銀行   東大閥
世界銀行   東大閥
東京大学   東大閥
112エリート街道さん:04/09/11 13:39:51 ID:IPW5pWUm
>>105
目塩にマジレスしたらかわいそうだよ・・・
せめて、学歴板くらいでは夢見させてあげなきゃ
113エリート街道さん:04/09/11 14:18:49 ID:zxPMbDd9
学閥も武器になるなら使うんだろうね人間は。
力が正義の世の中だから。
114エリート街道さん:04/09/11 14:42:11 ID:LBmnptqm
●21世紀、★一流大企業のトップになった数

一橋卒・・・・★0名★

これが芋の現実ww
115エリート街道さん:04/09/11 14:45:20 ID:LBmnptqm

で、

一橋卒・・・・一流大企業の社長・・・ゼロww
116エリート街道さん:04/09/11 17:15:27 ID:0ybkX+lA
主要大学リストラ率

東京大学=-66.78%
一橋大学=-65.55%
早稲田大学=-52.33%
京都大学=-51.04%
慶應義塾大学=-48.58%
大阪大学=-37.34%

http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou.html#6
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
117なんだそうだったのか:04/09/11 17:16:19 ID:lOrQXfxM
リストラ予備軍のデータに大きな誤りがあった。

三井住友、東京三菱、みずほなどのメガバンクはホールディング制に移行。
銀行本体は非上場になった。

したがってリストラ率を正しく計るには、これらの非上場になった一流企業の役員を足してやらないといけない。

今回非上場の役員のデータがダイヤモンド社から出版された。
その最新のデータによれば次の通り。

         役員      管理職       合計
東大      1,407   752       2,159
京大        855   412       1,267
一橋        452   459         911
神戸        417   260         677
東北        434   210         644
九州        370   209         579
阪大        344   195         539 
北大        324   156         480
名古屋       266   130         396
横国        161   124         285  
広島        144    88         232 
東工大       152    71         223

なおこれらの人数は非上場の日本生命、サントリー、竹中、出光その他有力非上場を含んでいる。

東工大は金融機関への就職がが少ないのでこの数字は少なく出るのは当り前であろう。
=論理的にリストラ率が低く出ていた、ということになる。
118エリート街道さん:04/09/11 17:17:52 ID:LBmnptqm
主要大学リストラ率


一橋大学= - 65.55% ★ リストラNO.1
早稲田大学=-52.33%
京都大学=-51.04%
慶應義塾大学=-48.58%
大阪大学=-37.34%

http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou.html#6
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
119エリート街道さん:04/09/11 17:19:14 ID:EpgwyAJu
>>118
リストラと定年の違いもわからない目塩。
120エリート街道さん:04/09/13 17:32:16 ID:hwOb+zIS
ヤクザの世界にも学閥ってあんの?誰か知ってたらおしえて
121エリート街道さん:04/09/13 17:35:30 ID:VAzaNC1M
ようやく復活したな、半分
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
122(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/13 17:35:55 ID:CPIUjtwj
>>120
ご子息が慶應って方は結構多いですね。
123エリート街道さん:04/09/13 17:52:04 ID:JlOkM5+C
京都新聞社とKBS京都は共産党つながりでやっぱ立命館かな
124エリート街道さん:04/09/13 17:59:14 ID:B5lNN8KS
今は学歴よりも、人間性の方が重視されるからね。
昔のような出身大学偏重主義は崩壊した。これからは人間力の時代になる。
いくら学歴が高くても、人間形成が出来ていないなら絶対に通用しない。

常に多角的に物事を見れて、他人を尊重し、協調し合える人間だけが生き残る
125エリート街道さん:04/09/13 18:05:56 ID:B/+Elv+C
しかし、ある程度学歴あって人間的にまともなやつも多いのも事実。
学歴あるが人格破綻者なんて少ないと思うが。
126エリート街道さん:04/09/13 21:57:18 ID:GYVMKeRd
>>124
学歴高くて人間形成できてないのはいるけど、多数ではないな。
例外的人物って感じ。
127エリート街道さん:04/09/15 05:30:14 ID:7XR4gHlF
日経とキヤノンはキモイほど早稲田で固めているのに業績が傾かないのが凄い。
>>93とは対照的だww
128リストラ日本一は:04/09/15 05:45:11 ID:u5GAs3U8
http://www.shikoku-np.co.jp/news/print.asp?id=20040908000197
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002112701.html 
三菱東京とUFJ、統合で国内200店舗削減の方針
 経営統合を予定している三菱東京フィナンシャル・グループとUFJホールディングスは13日、
統合に伴って両グループの国内店舗を統廃合し、傘下の銀行、信託銀行、証券会社を合わせて、
約200店舗を削減する方針を明らかにした。(読売新聞)

2003年  メガバンク UFJ銀行   管理職数


一橋   12人 
129エリート街道さん:04/09/15 05:52:09 ID:mfBMGswl
流通は総じて慶應
特に百貨店
130エリート街道さん:04/09/15 10:09:29 ID:bM7R6s6+
九大閥は九電以外は下の企業ぐらい

三菱重工業:東大&九大閥
NTTデータ:東大&九大閥
アサヒビール:早慶&九大閥
131(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/15 10:14:35 ID:PP/lYnUA
>>130
院生の富士通コネは?
132エリート街道さん:04/09/15 10:55:53 ID:x0eksgZI
>>131
たしかに九大から富士通への就職は楽だが、出世は大学ベスト8入りする程度。
133エリート街道さん:04/09/15 11:00:45 ID:8epYG4Qa
ドウシシャは同志社閥
134エリート街道さん:04/09/15 11:13:04 ID:brt1lncQ
東大では法学部が圧倒的なように早慶でも学部で差あんの?
135エリート街道さん:04/09/15 11:19:02 ID:62zE1di/
大和証券は同志社閥。宝酒造・三洋電気・立石電気も同志社閥。
136エリート街道さん:04/09/15 11:25:22 ID:62zE1di/
京都銀行・南都銀行も同志社閥。
137エリート街道さん:04/09/15 21:11:54 ID:L+R7vvm3
同志社と慶應は、派閥つくりが好きなんだねえ。
138エリート街道さん:04/09/15 21:15:49 ID:L+R7vvm3
>>134
慶應は経済が強いでしょ。
早稲田はどうかな?確かに政経とかは役員が多いみたいだし、
会計士とかは商学部が強かったよね。
社学とかは、難関になってからの歴史が浅いから、リーマン企業の役員とかには
いないと思うが。
139エリート街道さん:04/09/15 21:38:19 ID:Nb/qPXia
>>138
>社学とかは、難関になってからの歴史が浅いから
         
いつ頃から?
140エリート街道さん:04/09/15 21:41:09 ID:L+R7vvm3
>>139
こういってはなんだけど、「まともな」受験対象になったのは、バブル経済が始まった、
1980年代くらいからというつもりで書いてるけどね。
ここのスレで、社学をどうこう煽るのは止めてくださいよ。
141エリート街道さん:04/09/15 21:55:08 ID:HUrFI+tp
損保・地銀は東経大。
142エリート街道さん:04/09/15 21:58:44 ID:L+R7vvm3
>>141
知りうる範囲では、保険関係は生保よりも損保の方が学歴にやかましい。
地銀ねえ。地元の地銀には東京経済大学卒の同級生もいるけど、
地銀は地元駅弁が強いよ。あとは、出身高校別にグループができてるらしいよ。
損保といって、真っ先に浮かぶのはやはり慶應ってところですね。
143エリート街道さん:04/09/15 22:43:34 ID:TYe1KKDs
長いものには巻かれて生きてゆこうぜ!
144エリート街道さん:04/09/15 23:11:56 ID:L+R7vvm3
ココを見ていると、慶應閥の会社の株は、
基本的には売り推奨ということで、いいような気がしてきました。
145エリート街道さん:04/09/15 23:35:36 ID:uP1cFL0G
中央閥あるのセブンイレブンジャパンだっけ?あとは無いなぁ。
146エリート街道さん:04/09/15 23:38:36 ID:L+R7vvm3
>>145
昔ならば、中央も派閥作っても全然おかしくないのにね。
その点、慶應は、社内政治に異常な関心があるように思える。
147エリート街道さん:04/09/15 23:44:39 ID:BNFWWxDt
電博、JTBなんかは立教閥
148エリート街道さん:04/09/15 23:45:45 ID:L+R7vvm3
>>147
電通の社長が立教というだけでは?
149エリート街道さん:04/09/15 23:52:55 ID:JJtcRoDH
うち慶応閥だ。
社長と会長が慶応。
子会社社長も慶応。
ああ、慶応慶応慶応。
OB早慶戦とか主催するし、慶応に愛着があるらしい。
150エリート街道さん:04/09/15 23:58:02 ID:PEgjRUlG
地元の信金、スーパーや先物は明治閥だな

イメージとしてはw
151エリート街道さん:04/09/16 00:00:52 ID:pCAt7u8N
>>150
先物は学閥というよりかは、社長が会社を私物化しているようなところが多いみたいだね。
上場企業もあるみたいだけれども、元々従業員数も少ないし、昔の名残はあるみたいだね。
152エリート街道さん:04/09/16 00:04:10 ID:orICuET2
うちは地銀だがやっぱ東大が強いな。
慶應は行内三田会は一応あるらしいが早慶はごまんといるからピンキリ。
地元の駅弁なんて採用少ないし採用実績校では底辺レベル。
あまり学閥っていうようなもんはないなあ。
153エリート街道さん:04/09/16 00:17:01 ID:pCAt7u8N
>>152
地銀もピンキリだからねえ。ごく一部を除いて、
東大から地銀へ行く人はいないのでは?
近場の地底とは珍しくないらしいけどね。
154エリート街道さん:04/09/16 00:18:36 ID:VnM+xK8f
地銀は総計で大手企業いけなかったやつの掃き溜め
155横国経営:04/09/16 00:21:04 ID:SrGHag80
地銀にもいけないお前が言ってもねえ
156山師さん:04/09/16 00:21:38 ID:Pp+Xd+5R
>>148
昔の社長が鹿児島出身で

同郷のつながりのほうが強いと思われ
157エリート街道さん:04/09/16 00:28:32 ID:pCAt7u8N
>>154
プラス。Uターン就職とか、就職悪い人文系の人間が多かったね。
158エリート街道さん:04/09/16 00:29:44 ID:fOdz7W0e
慶応が社内政治に異常な関心をもつというか
交友関係ふくめて情報が入りやすい環境ということでは?
まあ長いものに巻かれろという気質は確か
いいかわるいかはわからん、実力がそのまま評価される国ではないからなぁ
159エリート街道さん:04/09/16 00:32:12 ID:/O4I+CDa
北大には北九州本社のTOTOに九大閥、東大閥級の学閥がある

南の地でも強い北大!
160エリート街道さん:04/09/16 00:34:45 ID:pCAt7u8N
>>158
そうでもなかったよ。慶應は人事関係に同窓生を集めたがる傾向が強かった。
他の会社は知らないけどね。
161エリート街道さん:04/09/16 00:39:20 ID:fOdz7W0e
>>160
まあな、飯食うときまで慶応でかたまったりするからなあ
162エリート街道さん:04/09/16 00:40:02 ID:3OQxGKiZ
>>160
ていうか、社長同士が慶応ってのが強みじゃね?
上は上でよくわからん交渉して
圧倒的に不利な案件なのにうちに受注が来るということはある。
トヨタくらいだ。うちに対して価格とサービスだけで求めてくるのは。
慶応閥は確かに侮れない。
163エリート街道さん:04/09/16 00:42:27 ID:RhH6AJTo
結局学閥=慶應
しかない
164エリート街道さん:04/09/16 00:47:15 ID:pCAt7u8N
>>161
メシ食うときまで固まるの?すごいねそれは。
つうか、結局そういうのって、管理部門とかだからできるのかな?
前線で働く人間なら、そういう悠長なことはできないだろうし。
>>162
慶應は、身内意識が病的に強いのが嫌な点だね。
取引先の社長に対してそういうのを利用するのは有益だけど、
会社の中でコチョコチョ人事ごっこやられるのは不愉快極まりないね。
東大とかは、そういうのはあまり感じなかったけどね。
165エリート街道さん:04/09/16 00:48:37 ID:pCAt7u8N
>>163
マスコミが早稲田閥って、どの程度本当なの?
志望者の母集団が多いだけで、特別早稲田が牛耳っているとは
思ってないけど、実際のところどうなんでしょう?
166山師さん:04/09/16 00:54:06 ID:Pp+Xd+5R
>>165
1、8、12は確実

6、10が並

4が慶応
167エリート街道さん:04/09/16 00:56:26 ID:pCAt7u8N
>>166
6は、東大が多かったらしいですね。
4はさすがに慶應かあ。
168山師さん:04/09/16 01:00:03 ID:Pp+Xd+5R
ま、どこはいってもキー局はね
169152:04/09/16 01:04:02 ID:orICuET2
最近の採用実績は知らないが・・・
東大法学部もたまにみる。 その他学部ならほぼ毎年いるはず。
早慶はごまんとおり両校とも同期の出身校ベスト5に入っている。都銀蹴りが多い。

大手行だしUターン先って地銀・電力・県庁くらいだからなあ。
ほとんど地元TOP高校の同窓会みたいな感じ。
170エリート街道さん:04/09/16 01:20:56 ID:YjopcTxu
>>169
浜銀?
171エリート街道さん:04/09/16 01:21:46 ID:iyXkM/iz
このスレ学歴板の中で一番役立つ
172152:04/09/16 01:30:43 ID:orICuET2
>>169
違う。 浜ならもっと大企業いっぱいあるでしょ?
地方だと大企業少ないし、上位大行った奴がこぞって入行してくる。

最近はダメポなので行名はヒミツ。
でも東大・法卒、行内派遣制度でハーバード大ロー、米国弁護士資格や
最近では本部行員が司法試験受かってたのもいる。

地銀なぞ就職失敗した奴がいくところって言う奴もいるが、田舎もんは都銀蹴りのお土産つきで帰ってくる。
地方出身ならマターリしててよいと思うけどな。
それでも最近は若手は公務員受けて転職するが奴多いね。
大企業、有名企業ってこだわってるのは学生のうちかも。




173エリート街道さん:04/09/16 01:38:43 ID:9Dgme+Jb
>>172
地方なら最初から大企業、有名企業と並んで政令指定都市や県庁が
視野に入っていると思うが。
174152:04/09/16 01:40:47 ID:orICuET2
あと行内三田会で思い出したが、慶應出身者の結婚式行くと必ず「若き血」歌うのな。

「慶應出身のかたご一緒に前へ出で歌ってください!」とか言われると
うれしそうに前に出る役席、中堅どころ。 恥ずかしそうに、しかし誇らしげに前に出る若くしてセンター逝き(ダメ行員)の人
などいっぱいいて笑える。
早稲田もなぜか「都の西北」をよく歌う。

ほか銀行ではないが公務員(国家)の奴の結婚式は最悪。
内輪の自慢話のオンパレードでひいた。
175エリート街道さん:04/09/16 01:44:09 ID:pCAt7u8N
>>172
北陸とか常陽とか旧足利とかかな?
学生のうちに企業のネームにこだわるのは禿同。
権力志向が強くないならば、職種にこだわる。
外でも通用する職種がいいと思った。
北陸ならば県単位の人口の割には高学歴が多いので、
十分ありうる。
社費留学とかが出来るならば、十分魅力はありますね。
176エリート街道さん:04/09/16 01:44:16 ID:YjopcTxu
>>172
地銀トップは浜銀じゃないのか?
177エリート街道さん:04/09/16 01:48:30 ID:pCAt7u8N
>>174
センター逝きのように、見込みがないのならば、さっさと仕事を替わればいいのにね。
>>176
そうだけど、横浜、常陽、足利、北陸あたりが、俗に言うトップクラスの地銀。
横浜銀行は場所的にもっといい企業もあるだろうから、北陸あたりならば、
十分東大も考えられるというヨミだったんだけどね。
178152:04/09/16 01:59:17 ID:orICuET2
>>175
するどい!
北陸三件から集まる。
S60年ごろだと約30人採用
東大2、京大1、一橋2、他旧帝・神戸7、金沢4、富山2
早稲田&慶應10、上智1、明治1、法政1、同志社1
こんな感じ。 過半数が国立で旧帝主力。 地元富山大から1〜2名のみ。
のこる私大の6〜7割は早慶
平成に入って100人採用になってバラエティーに富むようになった。
そんでも15%くらいは早慶だし、バブル期日東駒専レベルでも1〜2いるかどうか。
ちなみに俺はバブル後採用。 東大法も同期にいる。

でも最近は酷いよ・・・。
転職する奴本当に多い。
ぶっちゃけ俺も辞めたい。

ばれたのでこれでカキコは終わります・・・
179152:04/09/16 02:03:09 ID:orICuET2
>>87 エリート街道さん 04/09/10 01:55 ID:dbojm1Tg
  北海道銀行 北陸銀行 法政


あ、忘れてた。 ↑の法政はなんなんだ?
確かに法政は1人は必ず毎年いるらしいが・・・・
180エリート街道さん:04/09/16 02:05:53 ID:RhH6AJTo
リアルな銀行の実情…

死ぬ前ににもっと違う仕事したいと 俺のパパも早期退職…
181エリート街道さん:04/09/16 02:09:25 ID:oq13Xpyn
ある巨大企業の子会社の接待で、銀座に行ってたんだが、プロパーの早稲田の取締役は、
俺の上司の早大出身者と肩組んでずっと早稲田の校歌や応援歌うたってたな。
親会社から出向の慶應の取締役は、うるさくなくスマートなんだよね。
俺関学なんだけど、関学の友人いっぱいいるけど優秀なんだよなって言ったり、
ママや女の子にも気を使ってくれたり。偉大な関学OBに感謝感謝。
結局四人で二軒行って52万使ってしまいました。
182エリート街道さん:04/09/16 02:30:03 ID:dRZM/f13
>>166>>172を見て思い出したが、以前日テレでやってた“夜もヒッパレ”のスタッフ
のほとんどが慶応卒でデブキモどもが「若き血」を歌いだしやがったww
あんなもん公共の電波で放送すんなよwwwwwwwww
183リストラ日本一は:04/09/16 03:13:26 ID:aGmJKBOI
http://www.shikoku-np.co.jp/news/print.asp?id=20040908000197
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002112701.html 
三菱東京とUFJ、統合で国内200店舗削減の方針
 経営統合を予定している三菱東京フィナンシャル・グループとUFJホールディングスは13日、
統合に伴って両グループの国内店舗を統廃合し、傘下の銀行、信託銀行、証券会社を合わせて、
約200店舗を削減する方針を明らかにした。(読売新聞)

2003年  メガバンク UFJ銀行   管理職数


一橋   12人
184145:04/09/16 09:13:24 ID:l+OJ/TjK
>>146 なんかのランキングでは上場の役員数私大で三位だっけ?中央。
何で閥ないんすかねぇ。あと中央は地方企業にやたらいるってイメージがある
なぁ。
185エリート街道さん:04/09/16 09:19:29 ID:5NDbk22j
>>183
おいおい 確かに 一橋12人だけどさ
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/ufj.html
186エリート街道さん:04/09/16 10:33:36 ID:sBKuoK6V
流通系に強いのは明治よりも中央だったりする罠。
ヨーカドーにしてもイオンにしても中央が結構いて、あぼーんした某そごうなんて
中央しか偉くなれなかったらしい。

中小だと逆に高卒とかが幅利かせていて、マーチ辺りの肩身は逆に狭かったり。
187エリート街道さん:04/09/16 10:58:34 ID:Kvij2drs
あくまで主観だが流通では

大手百貨店  立教
大手スーパー 中央
大手専門店  青学
地元スーパー 明治、法政、日大
って感じかな
188エリート街道さん:04/09/16 11:06:00 ID:HC3Ycgq5
UFJの役員、管理職で名大卒が少ないのは、旧東海がリストラされた
からなのか、それとも東海銀行に名大卒が少なかったからなのか。
189エリート街道さん:04/09/16 11:14:42 ID:sBKuoK6V
>>187
地元スーパーだと日大・駅弁が上限だと思う。
明治は流通より専門商社・メーカー営業のイメージが強い。
自動車ディーラーだと明治は結構いたりするが。
190エリート街道さん:04/09/16 11:41:17 ID:zhh1QFzt
>>186
ヨーカドー堂とセブンイレブンは、会長・社長みな卒。
一昔前、IYグループは役員までほとんどだった。

>>184
ヨーカドー堂とかキヤノンとか、卒の有名社長は口を揃えて、
「学閥なんてありえない、企業を衰退させる馬鹿のすることだ」と散々言っている。
帰属意識がなくて、情より合理性を重視する校風からすれば、卒の多くがそんな感じ。

しかし、卒が社長やってる会社の採用は、やはりが多くなるし、管理職や役員の数も然り。
は学閥の意識はほとんどないけど、人事や役員もサラリーマンだから上を見てしまい
結局そうなるのだろう。まあ、の場合、元々人数が多いということもあるけど。
191名無し:04/09/16 12:02:46 ID:V5MbN1Mf
俺は、アボーンした、そごうの社員だが、中大以外でも、偉くなってるよ。
立命・関大・近大・慶応・早稲田・神戸商大・同志社・関学あたりが、
役員・社長になってたが・・・。
192603:04/09/16 12:20:25 ID:zhh1QFzt
そごうの場合、学閥がだめにしたというより、
興銀出身の社長の独走を誰も止められなくなったことが原因だろう。
ダイエー然り。学閥云々以前に超ワンマンだった。今時、あからさまな学閥は少ないと思う。
和田にしてもKOにしても、学閥というより、まず母数が多いから学閥に見えるだけ。

和田は、徒党を組むみたいなイメージがあるが、実業界ではそんなことない。
和田は、マスコミ最大勢力で、TVなどでよく和田大生が肩組んで校歌みたいな絵を流すもんだから、
そういうイメージを受けるが、一般の民間企業では、一匹狼的なのも多いし、各業界の大手・中小企業に
万遍なくたくさんいるのであって、あからさまな学閥を形成しているということはないだろう。
確かに愛校心は相当強いが。

ただ、KOの場合は、本当にあからさまな場合が有り。
よく考えてみると、それほど実績というか、中身があるわけでもないのに
上手に社内力学を渡り歩き、リスクを取らずに何となく頭角を表して行く。
そして、いったん人事権を持つと、あからさまに塾生出身者を優遇する。
小泉首相が代表例。
193エリート街道さん:04/09/16 13:14:06 ID:89unHJj/
>>192
和田さん?
194エリート街道さん:04/09/16 20:11:44 ID:0vJ4wsTy
東大生だけど、社長になれるなら地元スーパーチェーンでもいいな。
195エリート街道さん:04/09/17 17:16:33 ID:M5pz2FiT
日銀も慶應閥らしいね。
知り合いが愚痴ってた
196エリート街道さん:04/09/18 08:16:07 ID:vr5csanl
数の論理がものをいうな。
197エリート街道さん:04/09/18 08:22:53 ID:bqJ/UzMx
>>196
それもあるけど、やはり慶應はそういうのが目立つね。
福沢先生は実業界で活躍する人材を育成するという
方針だったと聞くが、少し違った形で社会への影響力を
持つようになったと見受けられます。
198エリート街道さん:04/09/18 09:08:58 ID:L3IWhoKG
日本大学卒企業理系管理職数
富士重工 21  NEC 15  日立製作所 7 キャノン  9   
三菱重工  7    
199エリート街道さん:04/09/18 09:09:58 ID:wTr/NH0S
そこの大学出身でも学閥に入れてもらうのがまた難しいわけで。。。
200エリート街道さん:04/09/18 09:11:48 ID:bqJ/UzMx
>>199
と、言うと、能力の問題?
201エリート街道さん:04/09/18 09:20:18 ID:wDj8uSFS
202エリート街道さん:04/09/19 14:19:33 ID:z50lJQW9
>>201
まあいいんでないかい。
203エリート街道さん:04/09/19 22:56:27 ID:yfRmCNNL
>>165
亀レスだがマスコミ=早稲田は本当だ
特に○HKはすごいぞ 早稲田だらけだ
204エリート街道さん:04/09/19 22:59:11 ID:/g2fdW/a
一番ひどいのはここだな
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/nikkei.html
205エリート街道さん:04/09/19 23:01:27 ID:QpsxGgpQ
一番ひどいのはここもだ ブラックばかり
就職ランク総合編2003年年度

日本大学 (人)
1位  JR東日本  25
2位  日産自動車  21
3位  ホンダ    18
4位  HIS    15
5位  三井住友銀行 12
6位  明治安田生命 12 
7位  旭化成    10
8位  富士重工   11
9位  清水建設    9
10位 JTB     7 
206エリート街道さん:04/09/19 23:03:46 ID:HO5QgxkQ
JRとホンダ、旭化成がいつブラックになったんだ?
207エリート街道さん:04/09/19 23:04:35 ID:EusvKckv
中下位駅弁閥の企業はないの?
208エリート街道さん:04/09/19 23:06:58 ID:XWlb5faq
東レ、旭化成、クラレは?
209エリート街道さん:04/09/20 07:57:11 ID:eO4ztPSn
東レの採用は 圧倒的に 東大 東工大  超学閥

旭化成の採用は   早大 慶大 東工 日大 が並んでいる
          学閥はなさそう。   
210エリート街道さん:04/09/21 03:43:58 ID:A0OATR6P
日経は早稲田の巣窟。
211エリート街道さん:04/09/21 03:44:47 ID:Ls3iOklf
キヤノンは早稲田閥
212エリート街道さん:04/09/21 03:50:46 ID:4Y8hPJ5W
キヤノンに学閥があるわけがないだろう。
御手洗社長が学閥なんて許すはずがない。あの人はそういうのは許さない。
学歴関係なく実力勝負の世界だよ。完全実力成果主義。

というよりも、20年以上前に比べると、日本企業に於いても
明らかに学閥はなくなってきている。企業側も積極的になくそうとしている。
財閥系の会社でも同様のことが言える。もはや学閥は古い時代のもの
213エリート街道さん:04/09/21 03:53:14 ID:oI5ewYk1
早稲田=朝鮮閥が一番有名
214エリート街道さん:04/09/21 03:54:00 ID:Ls3iOklf
そうだな。まぁ俺はキヤノンよりもニコンの方が好きだ。
キヤノンはブランド料ボッタクリすぎ。そのくせ在庫管理が徹底してるから
市場に商品がダブつかず型落ちでも価格が崩れねえでやんの。
215エリート街道さん:04/09/21 04:04:23 ID:4Y8hPJ5W
これからは学歴なんかより実力の時代だ。
出身大学偏重は日本の悪しき風潮。もう終わりにしよう。
これからの時代は完全実力の時代。実力があれば学歴低かろうが認める。

そもそも18歳の時の受験の結果が、いつまでも付きまとうことがおかしい。
社会に出たら活躍できるのは決して高学歴者とは限らない。
言い訳を探そうとする高学歴よりも、気の利く人間の方がよほど使える。
216エリート街道さん:04/09/21 05:07:58 ID:DyhC6nbF
千葉銀はどうなの?

頭取が明治なんだが。
217エリート街道さん:04/09/21 06:36:32 ID:0AEH/c4i
千葉銀は3代目頭取も明治OBだが
慶応閥らしい
218エリート街道さん:04/09/21 11:15:04 ID:k2GTVA81
なんだ、千葉大じゃないのか。
横浜銀行も圧倒的に慶応閥だし、もうなにがなんだか・・・
219エリート街道さん:04/09/21 12:39:55 ID:+YL5BF3Z
東レ、旭化成は?
220エリート街道さん:04/09/21 12:41:07 ID:Vt/HvFZw
ミスターマックス→九州の駅弁閥
221エリート街道さん:04/09/21 12:42:09 ID:6ZQowGWZ
日銀・興銀総裁に私学初でなったのは同志社OBです。
222エリート街道さん:04/09/21 12:44:13 ID:Vt/HvFZw
旭化成は以前、役員の学歴をみたときほとんど東大卒だったから
東大閥でいいんじゃない?
東レは三井系だし、慶応なんじゃないかな。
223エリート街道さん:04/09/21 12:48:57 ID:HUr+0CxM
横浜銀行管理職数

慶應義塾大学 53
早稲田大学 30
明治大学 24
中央大学 21
東京大学 15
横浜市立大学 14
横浜国立大学 13
一橋大学 11
立教大学 9
東北大学 6

慶應閥といえなくもないけど、ここは代々頭取が大蔵からの天下りじゃないの
224エリート街道さん:04/09/21 13:23:21 ID:eT7IKamc
>>222
採用と学閥の関係

旭化成の採用数  東大2  早12 慶13 東工10 日大10 こんな感じ
(東大閥)
東レの採用数   東大11 早5  慶4  東工11 日大 2 
(慶応閥)

もはや完全に学閥による採用が行われているのは、
金融や保険など内需斜陽産業だけかもよ。
225エリート街道さん:04/09/21 13:33:52 ID:QjX9jWyu
国際協力銀行は何閥?
226エリート街道さん:04/09/21 13:53:00 ID:7gQeEPqo
学閥が一番ひどいのは企業じゃなくて国Tかもな。
227エリート街道さん:04/09/21 14:29:46 ID:jyKW+C/A
今はもう無いけど、山一證券ってどうだったの?
228エリート街道さん:04/09/21 15:07:41 ID:TOAjwibd
ここでは、学閥がどうのこうのいってる奴ら現実見えてる?
東大の待遇は別格とかいってる馬鹿がいるが
東大は実力が別格なのであって、そもそも能力の時点で相手になってないよ。

229エリート街道さん:04/09/21 15:11:00 ID:raYoBfin
山一は早稲田閥。最後の泣き虫社長は法政OB.
230エリート街道さん:04/09/21 15:11:13 ID:+0gpjyXp
>>228
民間にくる東大は実力ないのがけっこういるよ。
ただ、その他大学と一緒に最前線におくとそれがばれるから早々に傷のつかない本部に配属する。
231エリート街道さん:04/09/21 16:26:56 ID:E42cFlJA
>>228
とある大企業の若手の研修時のテストで上位を占めていたのは
慶應出。東大もチラホラ程度。まあ、あの企業に来る東大生は
多浪や留年経験者と、ショボイのが多く、優秀な人にはかなり
逃げられたみたいだが。
232エリート街道さん:04/09/21 17:13:36 ID:sFKYadWY
>>231
慶應って試験とか事務処理に強いイメージがある。あと、組織力。
早稲田は訳の分からん奴に見えて、いざという時に役に立つイメージ。
一橋は出来る人が多い気がします。
東大は知らん
233エリート街道さん:04/09/21 20:44:15 ID:eT7IKamc
>>228
山一は間違いなく東大閥。かなり常識。嘘は書かないように。
234エリート街道さん:04/09/21 20:53:05 ID:bKNKoj7u
東大閥つーか天下り役員が多いだけじゃないの?
235エリート街道さん:04/09/21 21:26:58 ID:oB8Xi/P6
なんだかんだで世の中は東大早計でうごいているんですね‥
236エリート街道さん:04/09/21 21:34:47 ID:Kzz8pR7h
こんなところに>>220の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
237エリート街道さん:04/09/21 21:35:13 ID:/9dctX0g
>>233
山一證券は東大閥。アノ時代の証券業界にしては異色。
まあただ、早稲田閥のニケーイには、山一の内部の幹部の
インタビューで「東大は守りには強いが攻めには弱い」とか
言ってたな。
もっとも今の時代の三大証券は、リテールから徐々にシフト
しているから、高学歴は増えましたな。
238エリート街道さん:04/09/21 21:54:32 ID:RQ4S+rsp
お前ら、自分の大学の学閥の強さを語るのはいいが、その学閥に
入れてもらうように努力しなければならないのでは。
同じ大学卒業だからといって無条件で入れてもらえるとも限らない。
俺は早稲田だけど、他の早稲田出身とはなぜか仲が悪く
どちらかというと慶應の香具師とビジネスで上手くいっている。
239エリート街道さん:04/09/21 21:58:55 ID:/9dctX0g
>>238
なんで慶應の方が相性がいいの?
240エリート街道さん:04/09/21 22:03:41 ID:RQ4S+rsp
>>239
俺自身の性格のせいだと思うけどなぜか分からん。
周りの早稲田卒の香具師らは愛校心はかなり強いわけだが、
同窓生を愛する心はこれっぽっちもなさそうだ。
241エリート街道さん:04/09/21 22:09:36 ID:/9dctX0g
>>240
閥ってのは、顔を合わせてコミュニケーション取れる時は感じない。
人事異動とか、物事を上にあずけたりして決める時に感じたね。
手の届かないところ、見えないところで糸を引いてるんじゃないかと
思えるところでさ。
固まるのを嫌う早稲田の香具師は多いよね。
年齢の近い人間は慶應の香具師でも別にわだかまりはなかった。
結局話が通じそうにない先輩やOBの上司とかに、閥というか、
圧力を感じたね。
242エリート街道さん:04/09/21 22:19:44 ID:a9chzX3A
キャノンは社長の意向で中央から沢山採用していると聞いたが。
理系ね。
243エリート街道さん:04/09/21 22:31:59 ID:3nC3CIZI
社長が代われば中央卒理系社員はリストラ?
244エリート街道さん:04/09/21 22:35:47 ID:eT7IKamc
>>243
くだらない冗談を書くな。

そんなことでリストラされるなら、
東大の大企業社長がこの10年で
半分以下になった事を考えたら、
東大生の半分はリストラされているよ。

そうではなく、プライドだけあって使えないやつが
リストラされるだけです。
245エリート街道さん:04/09/21 22:39:01 ID:/9dctX0g
>>244
つかえないってことは、つかう立場の人間になれば大丈夫か?
246エリート街道さん:04/09/21 22:40:44 ID:rGQAdlH1
キヤノンって高学歴の理系に人気あるみたいだね。
全学歴的には、多分ソニーの方が人気だろうけど、
実際、企業としてはキヤノンの方が勝ち組みっぽいもんね。

あと、勝ち組み西の横綱、トヨタは高学歴にはどうかな?
高学歴には、あんまり人気あると聞かないような・・。
学閥色というか名古屋色が強すぎるか?
247エリート街道さん:04/09/21 22:42:10 ID:1KQJlovJ
こんな所に尊師=>>236の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃詐称┃駅弁┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1┃ 1┃ 1┃ 1┃ 1┃ 1┃ 1┃ 5┃ 5┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
248エリート街道さん:04/09/21 22:47:58 ID:VEgaq4IU
こんな所に尊師=>>236の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃詐称┃駅弁┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1┃  1┃  1┃  1┃  1┃  1┃  1┃  5┃  5┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
249エリート街道さん:04/09/21 23:44:30 ID:xJHXQ6sB
2004年 大学別理系人気大企業TOP10就職者数
          東大 阪大 東工 京大 早大 慶大 神戸
 1.トヨタ    35  43  24  32  30  31   8
 2.ソニー   32  13  19  16  23  35   1
 3.サントリー  6   3   3   9  16  15   7   
 4.松下   17   46  22  33  25  24   4
 5.富士通  19  17  21   6   36  32   3   
 5.ホンダ   14  15   8  11  22   21   3
 7.資生堂   4   2   3   2  10   7   1  
 8.キャノン  21  16  30  21  39  44   2 
 9.日産   15  11  10  10  46   36  1               
 10.シャープ  6  43  15  22  21  11   4 
250エリート街道さん:04/09/21 23:58:44 ID:RQ4S+rsp
>>249
やっぱキャノンは早稲田が多いね。
251エリート街道さん:04/09/22 00:04:01 ID:iuSsQgTl
キャノンじゃなくて、キヤノンな。

採用数が有名大ほど多いのは結果論。
別に大学ブランドで採用をしているわけではない。あくまで結果論。たまたま

ソニーなんて学歴書かせないし。キヤノンも実力主義で学歴関係ないからな。
日立や日産もしかり。本田もしかり。ほとんど全てそうだな。
252エリート街道さん:04/09/22 00:13:01 ID:8p8W3d4a
実力主義とか言ってる香具師は低学歴w
253エリート街道さん:04/09/22 00:14:09 ID:bSseQUle
実力ってなんだ?
254エリート街道さん:04/09/22 00:14:57 ID:V8OkMwNW
企業で言えば利益。

研究者なら実績。
255エリート街道さん:04/09/22 00:15:15 ID:WXv1EP38
慶応閥が目に付くなー
あ、悪い意味じゃないよ
256エリート街道さん:04/09/22 01:39:37 ID:zxu1Az/w
損保は慶應トップ多いね。
東京海上会長、損保ジャパン社長、
三井住友海上社長、あいおい損保会長、
日生同和損保社長・・・みんな慶應だ。
257エリート街道さん:04/09/22 04:18:38 ID:J0K90Q+0
損保は国立のエリートが行くところじゃないからな
258エリート街道さん:04/09/23 15:09:22 ID:9gLeKul2
>>246
>>251

キヤノンは、マーチレベルの馬鹿をわんさかとってるんだが・・・
人気あるのも、マーチクラスの奴が、自分でも入れる大手企業だから、
志望してる奴が多いだけだしね。上に立ってるのが中央なんて出てる奴だからなぁ。
259エリート街道さん:04/09/24 23:09:19 ID:H75ZDHzL
主要官庁の課長職以上の出身大学別

東大  1001人    中大21人
京大  137人    早大17人     
東北大 58人     慶大8人
北大  30人     日大10人
阪大  14人     同志社9人
名大  11人     関西学院6人
九大  56人     関西8人
一橋  17人     立命 4人
筑波  12人     近大2人
広島  9人     明大5人
横国  7      法大3人
260エリート街道さん:04/09/25 13:10:57 ID:iLrf56K+
age
261エリート街道さん:04/09/25 14:33:35 ID:L2A7PHHH
>>258
業績が悪化すれば、マーチレベルならいつでも、辞めさせられるからなぁ
 便利な奴等だ。大会社に入れたって大喜びしてるし。。
 
262エリート街道さん:04/09/25 14:36:59 ID:a7G+DzAt
辞めさせられるからなぁ = 最近は国立みたいですよ。

上場企業役員数 03/84年度

東京 大学 2415-5004 (51.7%減)
京都 大学 1343-2326 (42.26%減)
一橋 大学 707-1103 (35.9%減)

上場企業役員数 03/84年度

慶応 大学 2782-1880 (49.7%増)
早稲田大学 2305-1999 (11.5%増)
中央 大学 1235- 690 (78.8%増)
明治 大学 812- 586 (38.5%増)
日本 大学 811- 595 (36.3%増)
同志社大学 737- 403 (82.8%増)


263エリート街道さん:04/09/25 14:54:04 ID:ax1HHl/J
旧安田火災、安田生命は社長、会長が法政、最年少管理職としてマスコミに紹介
されたのも法政卒、
全日空の創立に尽力した法政の航空部OBの関係でパイロット教育関係の要職が多い
現在の全日空USA社長も法政卒
本田技研はアメリカホンダ社長、会長、F1車体開発総責任者等
社員の数では明治中央に負けるがなんとか健闘してると思う
264エリート街道さん:04/09/25 15:30:58 ID:0TFyhYpM
プルデンシャル生命の日本社長も法政だったよな? 今は変わったか?
実力主義となるとあまり大学偏差値どおりにならないのも事実。
そっちのほうが健全だけどな。

そういやシティバンクの支店長。 どこだか忘れたが短大卒の女性がなってた記憶がある。
265エリート街道:04/09/25 15:50:34 ID:e3/H16FG
山一證券の最後の社長と、野村證券で大田淵と一緒に逮捕された
酒井社長も法政OB.彼は、野村のNO1セールスだったからなぁ。
266エリート街道さん:04/09/25 16:06:08 ID:8M8L/JZt
>>261
キヤノンは未だに終身雇用でマーチレベルの使えない奴でも、
のうのうとずっと居座っていられる企業だよ。

そのつけで普通に仕事できる奴が激務になってる企業。
あほな人間が社長だと下が苦労する。
267エリート街道さん:04/09/25 20:06:32 ID:QZp+95Bi
NHKのアナウンサーは高学歴が多いな
ttp://www.nhk.or.jp/a-room/
268エリート街道さん:04/09/26 01:40:59 ID:yOyZiR7Y
>>266

キヤノンが、未だに終身雇用的なのは事実。
ソニーなんかだと、30代後半迄で使えないと判断されるとほぼ確実に切られるだろう。
東大であれなんであれ。

しかし、経営トータルで見た場合、キヤノン社長のが有能だろう。
少なくとも、株式市場はそう評価している。
269エリート街道さん:04/09/26 01:43:08 ID:EpUiq4Xw
商才と学歴は全く関係ない
270エリート街道さん:04/09/26 01:44:34 ID:kuqJBrfU
三菱系企業を牛耳る成蹊!
東大や慶応などを圧倒!!
さすが超一流大学!
271エリート街道さん:04/09/26 03:03:03 ID:lHCsySXL
>>269
商才は学力ない奴のほうが長けてるよ。
272エリート街道さん:04/09/26 03:19:16 ID:3Dq6KAz5
ソニーは創業者の井深大も早稲田(学院→理工)、現CEOの出井伸之も早稲田(学院→政経)。
出井伸之が95年の社長就任の挨拶に引退した井深の軽井沢の別荘を訪れた際、「早稲田で良かった」と云われたという。【出井伸之著書より】
ミュージック社長の丸山氏も早稲田政経だな。
273エリート街道さん:04/09/26 03:22:09 ID:L2HVrRtX
ソニーは早稲田だな。
274エリート街道さん:04/09/26 03:34:34 ID:a5dvBfqP
SONYに学閥などあろうはずがない。
あれだけ学歴や学閥的なものを声高に否定している企業が、そんな愚かな
制度を企業内に存在させるわけがない。

採用の際も、全くエントリーシートに学歴書かせないで、
相手の在籍大学が分からない状態で選考を進めるんだよ。
つまり、相手は東大だろうが早稲田だろうが、無名の大学だろうが同じ。
だって分からないんだから。

学閥もないし、学歴採用もない。そういう会社だよ。
日本で初めてそういう採用を実施した企業なんだから、裏切らないでくれ。
275エリート街道さん:04/09/26 03:35:07 ID:QgzJfzjy
ゴンタ君現実を受け入れなよ。
276エリート街道さん:04/09/26 04:45:27 ID:oBkxnRLV
>>259

これ、最近よく見るコピペだけど、あきらかに私大のデータは間違ってるな。
主要官庁ってどこよ? 慶応が全部合わせても8人?
外務省のキャリア課長だけでも慶応は8人なんて軽く越えるのに。

東北がやたら多いのもなんだか。これって「技官」の数字じゃないか?
277エリート街道さん:04/09/26 11:14:43 ID:5Pu0/7GT
>>274
でも学部は書くんじゃなかったっけ?

こども学部、経営情報学部とかアフォ大にしかないの書いたら即効で落とされそう・・・・
そういう意味では社会科学部も不利だね。 (社会学部なら多いけど)
278エリート街道さん:04/09/26 11:27:59 ID:mEr2KZe3
うち北海道の超DQN高校なんだけど、毎年トヨタ、ホンダに行くやついるよ(マジ話)
279エリート街道さん:04/09/26 11:29:37 ID:3Dq6KAz5
整備士だろ。
280エリート街道:04/09/26 11:35:14 ID:UdkSSe/E
再生機構入りのKは慶應。流石だネーw
281277:04/09/26 11:36:21 ID:5Pu0/7GT
地方でもDQN工業高校から電力会社は必ず行く奴いるけど、
大卒、特に文系だとかなり入りにくい。

高卒・・・・・・現場・製造要員は数だけは揃えなきゃだめなんで割りと入りやすい。
        でも松下とか工業大派遣制度あるところだと大学→技術部門へのチャンスもなきにしもあらず。
大卒理系・・・技術部門のTOPからメンテ設備管理の長まで採用するのでわりとレベルの低い工業大からでも
        採用される。 ひそかにコースわけはあるかもしれん。
大卒文系・・・中枢となるべき人材しかいらないのでいきおい入社するのが難しくなる。
282エリート街道さん:04/09/26 11:37:52 ID:L2HVrRtX
ソニーはたしかに学歴不問採用をしているけど、文系だと蓋を開けてみると結局は東大・一橋・早稲田・慶應の4校で8割がたを占めていると、内定した友人が言っていたよ。
学歴不問採用とは、学歴だけに頼った学生を排除するのが目的で、最終的には学歴と実力を兼ね備えた学生が採用されてるのが実態。
まー当たり前だわな。「あわよくば採用」ではないのよ、低学歴君。
283エリート街道さん:04/09/26 11:51:07 ID:mEr2KZe3
>279
いや、製造。
284エリート街道さん:04/09/26 11:58:16 ID:ojk0L3Xx
ライン工
285エリート街道さん:04/09/26 12:10:40 ID:/EjPti/u
小田急電鉄、箱根登山鉄道系列で両方とも社長は法政
286エリート街道さん:04/09/26 12:20:17 ID:5Pu0/7GT
>>282
履歴書に大学名だけは書かなくてもよいが学部は書けとなったら。
平成○年 文科U類 入学
平成○年 経済学部 経済学科 卒業見込み
とか書いてあるとやっぱり注目するだろうな。

早稲田・政治経済学部や慶應・環境情報、総合政策も妙に多かったりして。
人事も学部見てそれから会話の中である程度大学がわかるのでは?
学生も上位大ならそれとなくわかるような話するだろうし。
287(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/26 12:25:39 ID:qLXZbd0V
受験者が、どれだけ上手く出身校を隠すことが出来たかで採用を決めるように
するという試験やれば、意外と面白いかもなあ。頭の良さ分かるよ。
288エリート街道さん:04/09/26 12:33:07 ID:4iCL40P8
>>287
冗談だと思うけどー
お前が人事の責任者だとして、
役員から「今度の新入社員はどうやって採用したんだ?」
と聞かれた場合のことを考えてみるよ。

役員「今度の新入社員はどうやって採用したんだ?」
君「どれだけ上手く出身校を隠すことが出来たかで採用を決めるように
しました。頭のよさが分かりますからね。」
役員「嘘つき人間を頭が言いと説明できるのはお前だけだ、立派だ、立派。」

その次の週には、配置換えの発表があり、北海道商品発送センターの
作業員に抜擢されるだろうね。
289エリート街道さん:04/09/26 12:51:26 ID:3Dq6KAz5
学歴不問といっても、やっぱり東京一工早慶なんだよな。
290エリート街道さん:04/09/26 12:52:03 ID:eV7It+dK
>>288
脳みそ足りなさ杉。みそ汁飲め。
291(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/26 12:55:48 ID:qLXZbd0V
>>288
ああ、嘘ついた奴は勿論ダメですよ。それは問答無用で失格。
ただ、質問者側も例えば指導教官名聞くといったような直接質問はダメとする。
292エリート街道さん:04/09/26 12:56:26 ID:eaLEPmxo
主要官庁の課長職以上の出身大学別

東大  1001人    中大21人
京大  137人    早大17人     
東北大 58人     慶大8人← ww
北大  30人     日大10人
阪大  14人     同志社9人
名大  11人     関西学院6人
九大  56人     関西8人
一橋  17人     立命 4人
筑波  12人     近大2人
広島  9人     明大5人
横国  7      法大3人
293エリート街道さん:04/09/26 13:01:14 ID:uIoOcypC
>>287
別にそこまでする必要ないんじゃないか?
大学名がわかっていても、本当に優秀だと思える人材を採用することが
学歴不問だとおもうが、
294エリート街道さん:04/09/26 13:07:36 ID:BPyNOoaf
しかし最低限、「学部と成績表」を無視するなんてこと
あったら米国だったら袋たたきだな。

実際、学部の勉強が全く関係ないかというとそれは絶対ない。
むしろ強引に無視して人事を進めていくような企業があれば
企業経営にマイナスとしかいいようがない。

大学を無視しようとする動き自体は
「お金がないのに信用取引を強行」しようとするのと全く同じで
破産いつしてもおかしくない。
幼稚園児でもわかりそうな論理なんだが。
295エリート街道さん:04/09/26 13:24:42 ID:DmOJEuCX
AERA 04.3.15 就職「学歴とコネ」人事部の本音
人事の人は必ずいう。「うちは学歴不問。人物本位です」と。
だからないと信じたいのだけど、やっぱりあるんです。 「学歴差別」と「コネ採用」

・「会社説明会、満員で予約できませんでした」
→「えっ?僕は普通に予約できましたよ?予約画面見たらまだ空いてました」 【先着順】のはずなのに・・・
→リクナビ 上位校の学生が予約画面に入ると場合と、下位校の学生が入る場合とで、空席情報を変えて表示
→同じ時間に予約画面に入っても特定大学以上の学生には空席が多く、そうでない学生には満席の情報を
→自動的に上位校の学生ばかりを集められる
・「セミナー定員は2500名、応募してくる学生1万2千・・・
先着順で予約受け付けたら優秀な学生を取りこぼす危険がある」【医療メーカー】
・「ネット応募が当たり前になったことで応募が爆発的に増加、
選考の効率化のためには大学名によるスクリーニングをかけざるをえないのではないか」【経済同友会政策調査部】
・「目的意識を持ち、自分を高めてきた学生を取りたいのはどこも同じ、しかしそういう学生は上位校に集中しており、
東大や早慶だけ重点的に見ていた方が優秀な人材がとれると考えるのは無理もないこと」【大手金融機関採用担当者】
 NTTデータ・・東大・東工大・早慶OB・OGフォーラムを開催
 トヨタ・・・・・・・大学を選別し、その大学(旧帝+早慶上智同志社+一橋東工など)の学生だけを対象にした説明会を実施
 大手都銀・・・リクルーター制度を継続 表向きはオープンエントリーとしているが実態は上位校学生の一本釣り
 リクルーターが関与せず採用する学生数は全体の1割〜2割
・「人事もサラリーマンだから、実績のない大学の学生をとって出来が悪ければ言い訳ができない。
  大学名でとるのはリスクヘッジ」【就職四季報編集長】
296(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/09/26 13:37:57 ID:qLXZbd0V
>>293
いやいや、「こういうやり方もあるのでは?」ってだけですよ。
貴方が言っているようなやり方を支持していないという意味では無いです。
297エリート街道さん:04/09/26 13:55:59 ID:eV7It+dK
面接じゃ何もわからんよ。新卒なんて。
だからみんな好みで採ってる。
298エリート街道さん:04/09/26 14:33:24 ID:bPu6+VO3
成績表なんて、もともと関係してねえだろ。
299エリート街道さん:04/09/27 02:35:05 ID:dtkgKpAE
キヤノンて採用されるのはマーチがめちゃくちゃ多いのに、
管理職になるとマーチが並みの大学並みに激減してるのはなぜ?

社長の意向で、マーチを入れてはやるけど、そんな奴ら偉くして
会社をぐらつかせ分けにはいかないから、飼い殺しにしてるって事?

でも良くみると、中央だけはそこそこの数保ってるな。
ほかのマーチはしょうがないけど、母校の奴だけは優遇させるってことか。
300エリート街道さん:04/09/27 03:07:50 ID:LyHzIXlT
その世代はまだマーチが少ないのでは?
301エリート街道さん:04/09/27 04:13:07 ID:PWCrAi4B

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/9016/qanda.htm

http://www001.upp.so-net.ne.jp/daik/koumuin_news2002.htm

 ■02年度 国家1種 内定者数■  【文系】

  内定数 試験合格数 01年度内定数
東京 145 (223) 133 
慶応  29 (80)   33
早稲田 27 (75)   23
京都  27 (56)   26
一橋  18 (41)   13
東北   7 (20)    1  ←ここ
大阪   5 (12)    3
中央   4 (28)    2
立命館  4 (16)    2
神戸   3 (13)    2
名古屋  2 (10)    1 ←ここ
北海道  2  (9)    5 ←ここ
九州   2  (9)    1
立教   2  (5)    0
千葉   2  (3)    0
東京外語 2  (3)    1
上智   1 (12)    3
横浜国立 1  (8)    0
同志社  1  (8)    2
筑波   1  (4)    3
法政   1  (4)    1
302エリート街道さん:04/09/27 04:16:21 ID:PWCrAi4B
■02年度 国家公務員1種 事務官  内定ゼロの大学■


★合格4人→内定ゼロ  明治

★合格3人→内定ゼロ  岡山▽広島▽名古屋市立▽関西

★合格2人→内定ゼロ  埼玉▽青山学院▽専修▽南山▽関西学院▽西南学院

★合格1人→内定ゼロ  宇都宮▽東京学芸▽お茶の水女子▽香川▽鹿児島▽琉球

            ▽横浜市立▽大阪市立▽北海学園▽独協▽亜細亜▽学習院

            ▽国際基督教▽創価▽日本▽京都産業▽龍谷▽防衛大学校

            ▽シラキュース(米)▽アバディーン(英)
            ▽カトリック・ルーバン(ベルギー)▽ジョージ・ワシントン(米)

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200212/15/20021216k0000m010086000c.html

303エリート街道さん:04/09/27 04:17:33 ID:PWCrAi4B

外務公務員 I 種 (いわゆるキャリア外交官。将来の「大使」)
http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/gaimukoumuin.html

1948〜2000年

1東京大学741名
2京都大学130名
3一橋大学106名
4慶應義塾大学64名
5早稲田大学44名
6東京外国語大学37名

2001年

1東京大学12名
2 慶応義塾大学3名
3京都大学2名

2002年

1東京大学17名
2大阪大学1名
京都大学1名
慶応義塾大学1名
早稲田大学1名
304エリート街道さん:04/09/27 07:50:30 ID:9vvk4WBc
どの企業も東大が圧倒しているので、東大に行っておけ
305山師さん:04/09/27 08:05:56 ID:FDjjygzO

ここまで読んで
わかった



エキベソ皆無wwwwwww
306エリート街道さん:04/09/27 11:56:21 ID:IpxtiubS
>>304
わかりやすさがよいのかな。
東大法に行けそうなら東大法を目指す。だめなら、東大経、
さらに早慶一橋。
この分野ではA大甲学部、あの分野ではB大乙学部という風になっていると
本当は面白い。高校生は大変になるけど。
307エリート街道さん:04/09/28 07:42:20 ID:+kgOFC7y
地銀・県庁・市役所は地元駅弁。
308エリート街道さん:04/09/28 07:43:49 ID:XWZwZy8X
だと駅弁生は思っています。
実際はUターン組に侵食されているのが現状
309エリート街道さん:04/09/28 16:57:12 ID:amiOyNGV
たしかに最近は、旧帝大や早慶で地方県庁受けるやつ結構いるもんな。
310エリート街道さん:04/09/28 18:34:14 ID:m+/dI3vn
だが逆差別の対象になるぞ。
うちの親父は田舎県庁の駅弁だが(一応それなりのポスト)、
高学歴は少数なのでいじめの対象になってるとのこと。
結局はその職場でどこの大学が多数派かが重要ってことだたな。
311百 ◆suMOMOmVNw :04/09/28 18:38:09 ID:82LQ+VAm
宝島社は珍しいことに上智閥。
312エリート街道さん:04/09/28 19:00:50 ID:VIH4MmU+
日石三菱の情報ギボンヌ
313エリート街道さん:04/09/28 22:39:05 ID:CyF7Hqud
そういう重厚長大産業は東大京大地帝
ソースはおれの予想
314エリート街道さん:04/09/28 23:05:41 ID:7FAVSTxY
日本石油の管理職数

慶応大 41名
東京大 26名
早稲田 13名
東工大 10名
横国大 5名

http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/diamond1990-5.jpg
315エリート街道さん:04/09/28 23:08:03 ID:OA9pmesW
>>313
正解!
316エリート街道さん:04/09/28 23:29:18 ID:YwDeZoDj
>>313
>>315 東大以外はハズレてるじゃん(w
317エリート街道さん:04/09/28 23:33:12 ID:YwDeZoDj
某・人口多めの県の県庁では
当然、地元の上位駅弁が・・・・と思ったら、意外に中央(法?)の幹部が多かった。
知事は慶応だった。第一地銀の頭取も慶応だった。

市役所の幹部は、一番近い旧帝と阪大が多かった。


・・・・・とりあえず、地元駅弁は発見出来なかった。
なぜか「小樽商科大」だけ居たけど。遠いし。
318エリート街道さん:04/09/28 23:34:23 ID:Yi9sjKWU
>>312
今の社長も副社長も慶應経済卒。
319312:04/09/29 21:30:28 ID:iEArfEdO
>>314>>318
レスthanks!!

やはり慶応が多かったか。

>>313
重厚長大産業でも最近は早慶にシフトしているとこ多いのでは?
320エリート街道さん:04/09/30 20:59:03 ID:QxkiJ5sz
ふむ
321エリート街道さん:04/09/30 21:18:36 ID:6EAITSA3
地底卒が町役場の椅子を数倍で争う時代なだからな
322エリート街道さん:04/09/30 22:33:58 ID:jgy5PuEX
三越40歳以上800人の大リストラ、大阪、横浜店閉鎖か。
323エリート街道さん:04/09/30 22:52:36 ID:aABANzq9
中央って地方公務員の幹部管理職がおおいね。
地味な校風があってるのか?
324エリート街道さん:04/09/30 23:23:08 ID:4q8oUYor
たしかに、かつては国立一辺倒だった重厚長大産業でも、早慶の社長・副社長がかなり増えてきた。
東京電力、中部電力、東京ガス、大阪ガス、三菱重工、IHI、トヨタ、ホンダ、日産、東芝、日立・・・。
枚挙に暇がない。
325エリート街道さん:04/09/30 23:53:21 ID:3O7txf0j
>>323
昔は高卒で市役所に入って、それから中大の夜学に働きながら通って
大学資格を得る人が多かったからそのせいもあると思う。
326アンチキモオタ馴れ合い集団スーパースター総督:04/09/30 23:54:24 ID:7TEm55fc
>>325
おまえのあほ冗談はよせよw
327エリート街道さん:04/09/30 23:56:46 ID:H1qMXMCI
>>323
校風だろうな。中央の公務員就職率は他大に比べ突出してる。
328325:04/09/30 23:58:32 ID:3O7txf0j
>>326
冗談なんか言ってないよ
今の秦野市長がそうだ
329エリート街道さん:04/10/01 01:07:41 ID:RFwK7Ssb
中央だけとはいわないが、325のいう例はあるかもな。
友人のオヤジは高卒で三共に入り会社の奨学金(本当か不明)で理科大の夜間に
入って1部に転部してた。公務員じゃないけどね。
330エリート街道さん:04/10/02 00:14:56 ID:GqMiy6az
上場企業社長数 役員四季報2005年版より

五位 同志社大 68人
六位 日本大学 62人
七位 中央大学 59人
八位 明治大学 54人
九位 大阪大学 50人★
十位 関学大学 40人
十一位一橋大学 39人←ww
十二位関西大学 36人
十三位立教大学 35人
十四位神戸大学 34人←ww
331早稲田政経政治OB:04/10/02 09:07:44 ID:eEFQmeha
既に実社会に出ている俺の実感からすると、
あと三十年くらい経つと上場企業では
おそらく早稲田が首位で慶應が二位、全体だと
早稲田と日大が首位を争いそうだな。つまり
卒業生が多いほうが自動的に管理職や社長も多くなる。
ということはあんまり学閥とかは関係なくなるということだ。
学閥は急速に崩れてるよ。とくに凋落が激しいのは東大など国立大。
あと十年もすれば見る影もないほど存在感は薄くなるはず。
なんといっても学生数が少ないからね。
 早稲田は大企業から中小企業まで、マスコミから金融、メーカーまで幅広く分布してる。
慶應は一部大企業に集中していて、ちょっと危うい。というのはあまり一部企業に集中すると
結局その中で勝者と敗者が出てしまうから1大学としては損だね。社長や役員まで行く人がいる一方で
課長にもなれないで終わる人も多いから。最終的には早稲田の方が数的に多くなりそうだ。
332エリート街道さん:04/10/02 10:09:05 ID:pFJd5Fco
>>331
肩書きよりも収入の方に興味があるけど、私は変人ですか?
333エリート街道さん:04/10/02 10:39:08 ID:shrGkwgw
理系が昔に比べて出世する時代になってきているから
ある意味国立優位の時代になるとも言える

声がでかくてゴマすりが上手い人が出世する企業は
おhる
334エリート街道さん:04/10/02 12:09:24 ID:8Im/ckty
外食、量販店等一部上場企業といってもいろいろな業種がふえてきてるけど
たとえどんな業種とはいえ一部上場企業に亜細亜、帝京、駒沢等からでも
役員になれるようになったのは、よいことだ。
335エリート街道さん:04/10/02 13:19:45 ID:VD6hM9Jh
>>331 半分は同意。
今の世の中、変化のスピードが速く、どの分野、どの会社か伸びていくか予測不能。
だから、能力のある落ちこぼれが、世の中の末端まで広く分布していなければ、将来の勢力になり得ない。
しかし、10年、20年先、慶應と東大の勢力がそう落ちる事は無いと思う。
それは、現在の店頭・未上場版役員四季報を見ればわかる。これを見ると、
現在、未上場企業の役員数で早稲田がトップだから、将来上場企業でも早稲田がトップになる可能性はあるけど、
たぶん慶應東大も落ちずにデットヒートを演じているだろう。

現在成長途上の店頭・未上場の社長・役員数で、いずれも早慶東中日が5大勢力。京大、同志社は落ちていくだろう。
よくここでいわれているように、バブル期以降に偏差値を伸ばした上智、青学、明治、
最近では立命館などが、将来社会的にも勢力を伸ばすという予想はたぶん間違い。
上場予備軍の経営者達を見る限り、規模の大きな大学で、野心とか独立心を持ち得る環境が重要であって、
アカデミックな校風とか、偏差値に基づく中途半端な一流意識はむしろ弊害。

ここの多くの住人は認めたくないだろうが、331の言うように
10年ほど経ったら、日大が上場企業の役員レベルでも一大勢力になるのは、逆らい難い流れだろう。
336エリート街道さん:04/10/03 01:38:04 ID:Vzo7Z51l
一部上場って、範囲広すぎやろ
東大生って、一部上場のその頂点しかいかへん
変な会社紛れ込んだら、そら早稲田やらが強いやろ
337エリート街道さん:04/10/03 03:12:25 ID:/Sn0+e4r
>>331
三井住友銀行、役員、執行役員、管理職の出身大学別人数

役員
東大10、一橋3、京大・神戸2、慶応・早稲田1

執行役員
京大12、東大10、慶応8、早稲田・神戸4、阪大3

本店部長・支店長
慶応82、東大57、早稲田49、神戸48、一橋38、京大36、阪大26


下へゆけばゆくほど(つまり年代が下がれば下がるほど)慶応早稲田の人数が増えている。
逆に、東大は下へゆくほど人数が減っている。

ソース『就職でトクする大学・損する大学ランキング』
338エリート街道さん:04/10/03 03:14:13 ID:/Sn0+e4r
人数というのは、相対的に見た、という意味ね。
339エリート街道さん:04/10/03 03:18:40 ID:/Sn0+e4r
日産自動車

役員
東大7、京大2

執行役員
東大6、慶応3、北大・東工大・早稲田・立教・阪大など1

部長級以上
早稲田27、東大・慶応16、東北10、一橋7、名古屋5、東工大・東京理科・九州4、阪大・上智・立教3
340エリート街道さん:04/10/03 05:47:43 ID:S4Y3y3lH
ロイヤル(福岡) 
西南(高)閥
341エリート街道さん:04/10/03 18:37:55 ID:5z7L4PY1
age
東大は斜陽
342早稲田政経政治OB:04/10/03 20:19:35 ID:AE+yWMKj
実業界で一番最初に天下をとったのは東大
次に天下を取っているのが慶應
最後に笑うのは早稲田だろう。
343エリート街道さん:04/10/03 20:21:44 ID:dMeHYpus
私大が天下とる時代がきたらいよいよ日本もおしまいだな
344エリート街道さん:04/10/03 21:18:57 ID:D+pEbZuC
文系卒のサラリーマンの月給では家族と食べていけない
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1096431059/

345エリート街道さん:04/10/03 21:57:10 ID:5z7L4PY1
>>343
駅弁必死w
東大>>>慶応早稲田
しかし、
慶応早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない厚い壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ駅弁w
346エリート街道さん:04/10/04 02:05:34 ID:+CZdmeFq
>>345
東大必死w
就職に関して言えば、
早慶≧東大>>>京大>>地底、駅弁
でしょ?
347エリート街道さん:04/10/04 02:06:32 ID:KSeurdsL
>>346
人数を考えろよ。
東大の学生数は慶応の半分、早稲田の3分の1だろ?
348エリート街道さん:04/10/04 02:08:27 ID:CH+N92UR
文系の人数なら5倍以上じゃないのか
349エリート街道さん:04/10/04 02:09:44 ID:pDvjwaL2
地帝にいたっては早稲田は地底の5倍
理系は
北大東北>>早慶
350エリート街道さん:04/10/04 02:16:58 ID:Nv2nb0tR
理系の人数なら、各地底≧早稲田>慶応だぞ?

      もちろん、全地底>>>>早稲田>慶応
351エリート街道さん:04/10/04 02:23:57 ID:BxUJbtJU
またどさくさに紛れて地底工作員が跋扈してるなw
352エリート街道さん:04/10/04 02:30:36 ID:pDvjwaL2
>>350
ぜんぜん違うぞ。
薬学農学理学部生物工学部バイオ系は食品製薬関係が多いから早慶とはバッティングしない。
早慶は理工系メーカー就職中心だから。
353エリート街道さん:04/10/04 02:33:11 ID:Kv5g2rN5
文系人数は
一地底全文系=総計(私大)文系一学部
おそろしい人数だな私大って。
354エリート街道さん:04/10/04 02:36:09 ID:pDvjwaL2
>>353
それって外部だけでしょ。
地帝文系は600人くらいで早稲田は1000人近いだろ
355勝ち組:04/10/04 02:37:08 ID:vY7dYxpA
勝ち組みになる方法
 君が今ごく平凡な公立高校の2年生だとしても、充分に勝ち組になるチャンスはある。
勝ち組の我輩が指南しよう。
@まず、慶應の経済もしくは商学部を狙う事。英語、社会の2教科に
専念して今から猛勉強すれば、再来年の合格可能性は充分にある。国語は最低限に留めて
おけばよい。又、大学入学後に備えて数学も数U・Bの基本くらいまではやっておく。入試レベルが
解ける必要はないが、行列の行と列の区別がわからないというレベルでは、入ってからの授業で苦労する。
経済学の入門書や論理学の入門書も読んでおけば、論文テストで有利であるばかりではなく、入ってから
の成績競争で優位に立てる。慶應で勝ち組企業に就職出来るのは、成績のある程度優秀な者に限られる。
A入ってからは成績Aの単位で半分以上の科目を埋め、就職に有利なゼミを選ぶ事。勝ち組企業への
就職はこれが大前提である。
B間違っても慶應という学校に憧れてはならない。慶應は君にとって勝ち組企業就職の手段である。
 慶應への一体感を求めれば、公立高校や地方出身の君が今までに全く知らなかった人種から白い目で
見られることだろう。その人種とは、慶應義塾高校(塾高)や志木高校などから無試験であがってきた
内部進学者である。学内の5人に1人がこの人種である。
 内部進学者は君の事を、こう呼ぶ。「外部」
 彼等の殆どは君に差別意識など持っていない。彼等にとって大学から入った者を「外部」と
呼ぶのはごく当たり前の感覚なのである。しかし、君が純粋に慶應との一体感を求めれば傷つくだろう。
 君が内部進学者の多い(4割とも言われる)経済学部に入ったとすれば、彼等と冷ややかに距離を
置きつつも仲良くすることだ。彼等には人の良い世間知らずのボンボンが多く、丁重に接せば必ず
良い見かえりがくる。彼等の中には強力なコネクションを持つ者も多い。それに、慶應以外の世界を
知らない世間知らずの連中の相手が出来るようになれば、企業に入ってからも既成の価値観に凝り固
まった上司や権力者に取り入る練習にもなる。






 
356エリート街道さん:04/10/04 02:41:48 ID:BxUJbtJU
>>355
コピペ?
あのね。結果から考えることは重要だとは思うけど、
ピンポイントでそういう風に動けるほど人間は器用じゃないだろ。
それに、過去と現在と未来は多分違うと思うよ。
357エリート街道さん:04/10/04 02:44:43 ID:QoL3XSev
>>355
ご苦労w
例えコピペだとしても。
いや、オリジナルだったら本物の基地外。
358エリート街道さん:04/10/04 02:45:32 ID:ohcaQHg3
ある程度までは正しいね。
個人の価値観の多様性が355に説得力を持たせないでいるが。
359勝ち組:04/10/04 02:50:01 ID:vY7dYxpA
356の続き
C大学のコンパは既に、社会人になる為の訓練の場である。君は絶対に人よりも先に
ビールを開けてはならない。真っ先に酔いつぶれる奴は負け組である。君はひたすら
継ぎ役にまわり、酔いつぶれた奴を冷ややかにまなざせば良い。
D余り遊び過ぎないこと。ナンパだバイトだと精を出す奴は負け組予備軍である。しかし
それらに全く関心を持たなければ、企業では「遊べない奴」として潰される。遊び人とも
冷ややかに距離を取りつつ、良い関係を築くというのがベター。これが出来れば彼女の一人や
二人は嫌でも出来るので、君が多少ブサでも童貞でも心配することはない。
Eゼミでは教授を立てる練習をする。お歳暮の一つくらいは届けてもバチはあたらない。これは
教授から良い成績をもらうためではない。上司を立てる練習のためだと思うこと。尚、ゼミの議論での
発言は議論が盛り上がってから分析的にズバッと切れる発言をするよう心がけること。これは
企業の社内会議で有能だと見られる人材になる為の練習である。
F以上を守れば、まぁ、勝ち組企業への就職は可能だろう。しかし、これらは勝ち組になる為の
予行練習に過ぎない。企業に入れば、正月になると初詣に行くことではなく上司に挨拶に
いくことを考え、同僚とは冷ややかに距離を取りつつも良い関係を築き、官僚との関係も
うまく築けるようにならなければならない。勿論、いざとなれば学生時代の人脈をフル活用
出来るようにしておくのは当然のことである。



360エリート街道さん:04/10/04 02:52:05 ID:BxUJbtJU
>>358
手段として割り切るならば、ボンボンの見極めをするのはいいかも。
カモにできるかどうかを。
で金引っ張るだけ引っ張って、合法的に踏み倒すか食っちまえ。
会社の中だと、明らかに縁のないのは少数いるけど、
誰が昇進していくかなんて読めないと思うけどね。
361エリート街道さん:04/10/04 02:52:13 ID:uR5HelUQ
これじゃあ間違いなく社畜になるなw
362エリート街道さん:04/10/04 02:54:22 ID:pDvjwaL2
こりゃあ本物だあ
363エリート街道さん:04/10/04 02:54:38 ID:ohcaQHg3
>>360
マジレスしよう。
誰が昇進できるか見極められないようではまずいぞ。
364エリート街道さん:04/10/04 02:55:26 ID:BxUJbtJU
>>359
しかし普通の人間がこういったことを行動規範にするには、吐き気がしてしまうだろうねw
それで得るものが、サラリーマンとしての勝ち組ってのがなあ。
人格障害に近い人間ならばできるかもね。
365エリート街道さん:04/10/04 02:57:10 ID:76QIrSe4
近畿大学の看板・遺伝子工学科が特集されます。

マンモス復活計画(TV特集日程)
10月9日(土曜)21:00〜TBS系【世界・ふしぎ発見】で特集されます。
興味のある方はどうぞご覧ください。



トップ > 10月9日(土)の番組表 [地上波/東京/19 - 23時] > 世界・ふしぎ発見!
世界・ふしぎ発見!  クローン技術で復活試みるほか
「徹底検証!!マンモス復活は夢か?現実か?」
◇世界・ふしぎ発見!◇約1万年前、シベリアの大地に生息していた巨大生
物マンモス。現在、シベリアの永久凍土といわれる地面の下から凍ったまま
のマンモスを見つけ出し、マンモスの復活を試みるプロジェクトが動き始め
ているという。そのプロジェクトを行っているのは★近畿大生物理工学部★。
シベリアで発見されたマンモスの肉片から、破損していない遺伝子情報を持
つ細胞を探し出し、それをもとにマンモスのクローンをつくろうと計画して
いる。絶滅したマンモスの復活は実現するのか。最新情報を交え、クイズを
出題する。ミステリーハンターは末吉里花。


放送日時 10月9日(土)21:00〜21:54 TBSテレビ Gコード(35809) http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=18018978&area=tokyo





366エリート街道さん:04/10/04 02:59:24 ID:BxUJbtJU
>>363
別にいいだろ。その辺の関係は乾いているし。
ほどほどにやっていけるならいいけど、
そうじゃない人間は自分から去っていくからね。
367エリート街道さん:04/10/04 03:01:06 ID:jZz7+vEf
マジレスしよう

「ボクは●●クンと大学で親しい」なんていう学生のコネが

 就職で通用するとでも思ってるのか?ボケ!
368エリート街道さん:04/10/04 03:03:49 ID:BxUJbtJU
>>367
そういうことをあからさまに言うようだったら、そういう素質がないってことじゃない?
369エリート街道さん:04/10/04 04:55:48 ID:K9940olU
役員部課長クラス管理職の数

◆三菱商事     ◆三井物産        ◆伊藤忠商事

1慶應義塾大68   1慶應義塾大38(11)   1慶應義塾大42(2)
2東京大61      2東京大34(15)      2早稲田大32(2)
3一橋大54      3早稲田大25(4)      3東京大29(9)
4早稲田大51     4一橋大16(3)       4神戸大26(2)
5京都大17      5京都大15(3)       5一橋大21(1)
6成蹊大13      6名古屋大12       6横浜国立大19(1)
7神戸大9       7神戸大11        7京都大15(1)
8横浜国立大8    8広島大5(2)        8大阪外国語大12(2)
9東京外国語大8   9九州大5(1)        9東京外国語大12(1)
10大阪外国語大7  10東京工業大5      10大阪大12
11大阪大6      11上智大4(1)       11名古屋大9(3)
12上智大5      12横浜国立大4      12同志社大7
13名古屋大5     13東京外国語大3(1)   13関西学院大7
14東京工業大5   14東北大3(1)       14滋賀大7
15立教大3      15大阪大3         15小樽商科大6
16青山学院大3   16同志社大3       16明治大5(1)
17東北大2      17甲南大3         17横浜市立大5
18九州大2      18関西学院大2      18上智大5
19同志社大2     19長崎大2         19東北大4
20学習院大2     20武蔵大2         20九州大4
21神戸商科大2   21学習院大2       21甲南大4
22中央大1      22独協大2         22大阪府立大3(1)
23関西学院大1   23北海道大2       23北海道大3
24神奈川工高1   24大阪市立大2      24立教大3
370エリート街道さん:04/10/04 04:56:19 ID:K9940olU
◆三菱重工業    ◆東京三菱銀行   ◆東芝         ◆日産自動車

1.東京大86(9)    1.東京大(26)233    1.東京大(6)65     1.東京大(8)72
2.九州大69(6)    2.慶應義塾大(8)216  2.早稲田大(1)37    2.早稲田大59
3.京都大37(5)    3.一橋大(8)180     3.慶応義塾大(2)30  3.慶應義塾大47
4.大阪大35(2)    4.早稲田大(1)166    4.東北大24       4.東北大26
 早稲田大35(2)   5.京都大(3)71      5.東京工業大(2)16  5.京都大(1)16
6.東北大27(1)    6.神戸大(2)56      6.京都大(2)15     6.一橋大(1)14
 慶應義塾大27(1) 7.横浜国立大28     7.九州大(1)15      九州大14
8.広島大22      8.明治大26        8.名古屋大11      東京工業大14
9.東京工業大19   9.同志社大25      9.北海道大8      9.横浜国立大13
10.名古屋大16   10.東北大22       10.横浜国立大7    10.名古屋大10
11.一橋大15(1)   11.東京外国語大21  11.大阪府立大6    11.大阪大7
12.神戸大11(2)   12.名古屋大17     12.静岡大6         北海道大7
13.同志社大10    13.上智大16      13.一橋大(1)5       武蔵工業大7
  成蹊大10       大阪大16      14.大阪大5         明治大7
14.北海道大9    15.九州大14       15.神戸大5       15.上智大6
  九州工業大9   16.関西学院大13    16.電気通信大5     中央大6
16.名古屋工業大8  17.成蹊大12      17.青山学院大4      茨城大6
  関西学院大8     小樽商科12     18.明治大4         東京理科大6
18.山口大6(1)    19.学習院大11     19.長崎大(1)3     19.千葉大5
  金沢大6      20.法政大10      20.名古屋工業大3    熊本大5
  横浜国立大6     滋賀大10      21.同志社大3       岩手大5
  大阪府立大6   22.大阪外国語大9   22.防衛大3         山梨大4
371エリート街道さん:04/10/04 04:56:57 ID:K9940olU
◆三井住友銀行    ◆川崎重工業    ◆日本鋼管(NKK)

1.慶應義塾大(2)100  1.京都大(1)34     1.東京大(7)59
2.東京大(13)85     2.早稲田大(3)26    2.慶応義塾大(1)40
3.京都大(4)61      3.大阪大(2)25     3.東北大38
4.早稲田大(1)55     4.東京大(1)24     4.早稲田大37
5.神戸大(2)52      5.九州大(1)18     5.九州大(1)35
6.一橋大(5)50      6.慶応義塾大(1)16  6.大阪大(1)30
7.大阪大(3)40       東北大16       7.京都大(1)28
8.関西学院大28      神戸大16      8.北海道大18
9.九州大(1)22      9.広島大9       9.東京工業大14
10.同志社大(1)21    10.大阪府立大(1)8  10.名古屋大13
  神戸商科大21      名古屋大8     11.一橋大9
 名古屋大21      12.同志社大(1)7     日本大9
13.東北大(1)18       金沢大7      13.横浜国立大7
14.明治大17         横浜国立大7     神戸大7
  大阪市立大17    15.名古屋工業大6  15.千葉大6
16.金沢大11         徳島大6       16.名古屋工業大5
17.山口大9       17.熊本大5       17.中央大4
  広島大9          大阪市立大5      山梨大4
18.小樽商科大8    19.滋賀大4         同志社大4
  中央大8          東京工業大4    20.金沢大3
20.東京外国語大7     日本大4         静岡大3
  富山商高7      22.関西学院大(1)3   22.九州工業大2
  学習院大7         一橋大3         東京都立大2
  大阪外国語大7      東京外国語大3    立教大2
24.横浜国立大(2)6     甲南大3         大阪外国語大2
  小倉商高6         京都工芸繊維大3   広島大2
  鹿児島商高6       千葉大3         明治大2
  日本大6        28.姫路工業大(1)2     関西大2
372エリート街道さん:04/10/04 09:46:47 ID:Q59ljwvw
■2005年度版上場会社全社長出身大学ランキング■役員四季報より

1慶應大312(前年比−9)
2東京大210(−7)
3早稲田169(−12)
4京都大104(−8)
5同志社 68(−2)
6日本大 62(+2)
7中央大 59(−2)
8明治大 54(−6)
9大阪大 50(+5)
10関学大 40(+5)
11一橋大 39(−3)
12関西大 36(+2)
13立教大 35(+5)
14神戸大 34(−4)
14甲南大 34(−2)
373エリート街道さん:04/10/06 03:47:48 ID:abLYcXfE
おなじみの顔ぶれですな
374エリート街道さん:04/10/06 03:57:29 ID:josE92rw
>>369-371
重厚長大の斜陽産業ばかり載せて何なの???
リストラ対象人数は分かりそうだなwww
375エリート街道さん:04/10/06 03:59:54 ID:O2QtYv03
トヨタ自は東大京大出ばっかりって言ってたよ。
高卒入社のツレの親父が。
閥と呼ぶようなものかどうかは分からんけどね。
376エリート街道さん:04/10/06 05:16:46 ID:ZzOK9jEN
A.東大、京大、阪大、一橋、東北、九州、東京工業、慶應
B.神戸、北海道、早稲田
C.横国、名古屋、大阪市立、東京外語、大阪外語、同志社
D.明治、関西学院、上智、中央
-----------------------------------------------------財界産業界一流大
377エリート街道さん:04/10/06 05:19:53 ID:r7XUZ71u
>>374
おまえさん馬鹿だろ・・・
378エリート街道さん:04/10/06 05:24:14 ID:josE92rw
>>377
お前は少なくとも日経新聞読んでないな。
379エリート街道さん:04/10/06 05:37:37 ID:ZzOK9jEN
日本のトップ企業
新日鉄、JFE、日立、東芝、NEC、富士通、ソニー、シャープ
三菱重工、川崎重工、石川島播磨重工、富士重工、日産、ホンダ、トヨタ
武田薬品、三菱化学、NTTドコモ

これらの管理職をだせば理系の序列が簡単にわかるだろうな。
皆あえてやらないがw
380エリート街道さん:04/10/06 05:41:20 ID:GcK+5zNM
横国と北大工学部オトクだね
381エリート街道さん:04/10/06 05:44:59 ID:ZzOK9jEN
偏差値とか行ってないで
一流企業の管理職数受験生に見せたら一発だなww
殆どの学生が一流企業に入るために大学いくんだから

382エリート街道さん:04/10/06 05:46:00 ID:+YDEV6wE
困るのはミッション系大学と駅弁だな。
383エリート街道さん:04/10/06 05:53:13 ID:GcK+5zNM
とりあえず表を見た限りオトクな大学
北大、横国、早稲田、慶応
損な大学
筑波、上智
384エリート街道さん:04/10/06 05:59:58 ID:+YDEV6wE
上智は偏差値が高くて少数精鋭なのは言うまでもないけど、
やっぱりどうしてもOB数は多い方が有利だからね。
だからといって入試で枠を広げると偏差値下がる。
そもそもあのキャンパスにそんなキャパはない。
加えて女子が多い。

問題山積ですな。
385エリート街道さん:04/10/06 06:05:51 ID:GcK+5zNM
女子高出身の女の子が行く女子大、みたいにすりゃあいいよ男子禁制
386エリート街道さん:04/10/06 09:18:55 ID:v1SLiOwR
1997年から2003年にかけての上場企業役員・管理職数の増減率
 
    増減率
東北  -50.57%
東京  -50.27%
一橋  -49.69%
早稲田 -47.66%
北海道 -47.50%
九州  -47.42%
東工  -45.33%
京都  -44.40%
神戸  -44.32%
慶應  -44.19%
大阪  -36.78%
名古屋 -37.94%
===================
創価  72.00%   

不況のさなか日本を代表する有名大学卒の役員・管理職者が軒並み
リストラされる一方、創価大学卒は二倍に迫る大躍進。
387エリート街道さん:04/10/06 13:16:14 ID:HxjpZynR
>>375
トヨタはちがうでしょ。
388エリート街道さん:04/10/06 13:42:50 ID:JVDklXlt
>>386
S大学は、違った意味で切りにくいんじゃあないのか?
389エリート街道:04/10/06 15:02:03 ID:Wxe4FEyu
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク

中央大   357人
早稲田   153人
日本大   108人
慶応大   76人
明治大   76人
法政大   52人
東京理大  34人
立命館   24人
関西大   20人
専修大   18人
武蔵工大  13人
大阪工大  11人
同志社   10人
ICU     10人
東北学院  10人
福岡大   9人
学習院   8人
東海大   7人
愛知大   7人
北海学園  7人
関西学院  6人
立教大   6人
東洋大   6人
工学院   6人
明治学院  6人

          続き
390エリート街道:04/10/06 15:02:40 ID:Wxe4FEyu
青山学院  5人
近畿大   5人
天理大   5人
西南学院大 5人
名城大   5人
上智大   3人
関東学院大 3人
神奈川大  3人
東京経大  3人
八幡大   3人
国学院・東京農大・千葉工大・大阪商大・松山大・熊本商大・山梨学院は各2名
国士舘・龍谷・名古屋商大・中部大・亜細亜大・武蔵大・成蹊大は各1名。
391エリート街道さん:04/10/06 15:37:08 ID:dFhuHJFW
中央大がダントツ1位ってのも不思議だな
ノンキャリで稼いでるのかな?
392エリート街道さん:04/10/06 15:43:57 ID:nyUNKUL3
ノンキャリ、とりわけ法務省関係で稼いでいるよ。
中央は。
393エリート街道さん:04/10/07 20:40:53 ID:KhZrAXAc
財閥系企業役員管理職数ランキング

1  慶應義塾   2023
2  早稲田大   1909
3  東京大学   1824
4  京都大学   1329
5  大阪大学    935
6  九州大学    641
7  一橋大学    633
8  神戸大学    592
9  東北大学    591
10 東京工業    455
11 北海道大    378
12 関西学院    375
13 同志社大    343
14 名古屋大    338
15 中央大学    303
16 日本大学    288
17 横浜国大    269
18 明治大学    264
19 大阪市大    200
20 広島大学    186

財閥系企業の内訳は「企業系列総覧2000」(東洋経済新報社)掲載の、
6大企業集団(三井・三菱・住友・芙蓉・三和・一勧)社長会メンバー企業、延べ193社である。
394エリート街道さん:04/10/07 20:42:09 ID:0R4Zogbs
中央は地方公務員の幹部級が
かなり多いんじゃないか。
395エリート街道さん:04/10/07 20:48:42 ID:l6HKK2W1
慶応文系の人数=地帝文系の10倍
早稲田文系の人数=血ってい文系の12倍以上
なんですけどこの点は実績出す場合に考慮してるんですか
396エリート街道さん:04/10/07 20:53:21 ID:l6HKK2W1
慶応文系の人数=地帝文系の10倍
早稲田文系の人数=血ってい文系の12倍以上
なんですけどこの点は実績出す場合に考慮してるんですか
397エリート街道さん:04/10/07 20:54:13 ID:l6HKK2W1
慶応文系の人数=地帝文系の10倍
早稲田文系の人数=血ってい文系の12倍以上
なんですけどこの点は実績出す場合に考慮してるんですか
398エリート街道さん:04/10/07 20:55:36 ID:l6HKK2W1
慶応文系の人数=地帝文系の10倍
早稲田文系の人数=地帝文系の12倍以上
なんですけどこの点は実績出す場合に考慮してるんですか


399早稲田政経政治OB:04/10/07 20:58:08 ID:Wku3vl89
>>395-398
お前、しつこいなあw

  数 は 力

という格言を知らないのか?

 早稲田>>慶應>>>>>>>>>>>>>>>国立
400エリート街道さん:04/10/07 20:59:37 ID:KhZrAXAc
産業界の主要ポストを占める大学群>※下記企業の合計

@,東京大学,3340
A,早稲田大学,2744
B,慶應義塾大学,2641
C,京都大学,2121
D,大阪大学,1439
E,東北大学,970
F,一橋大学,951
G,九州大学,921
H,神戸大学,806
I,東京工業大学,712
J,名古屋大学,634
K,北海道大学,599

富士通・ NEC・ 日立・ 東芝・ 三菱電・ シャープ・ キャノン・ ニコン・三菱重工・石川島
川崎重工・日産・三菱自工・マツダ東レ・ 旭化成・ 住友化・ 信越化・ 三井化・ 富士フイルム・
藤沢薬・東京海上火災保険・UFJ銀行・野村證券・損害保険ジャパン
野村総合研究所・大和総研・三井不動産・三菱地所・中央三井信託銀行
三井住友海上火災保険・日本生命保険・明治生命保険・三井住友海上火災保険
住友生命保険・三井住友銀行・UFJ銀行・日本生命保険・東京三菱銀行
日本経済新聞社・日本航空・りそな銀行・デンソー・三菱化学・三共
新日本製鐵・クボタ・住友金属工業・神戸製鋼所
住友電気工業・JFEホールディングス・古河電気工業
島津製作所・旭硝子・TOTO・ダイキン工業・アサヒビール・NTTデータ
鹿島・大林組・日本電信電話・東京電力・関西電力・中部電力・東北電力
東京ガス・大阪ガス・三菱商事・伊藤忠商事・住友商事・三井物産
以上
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
401エリート街道さん:04/10/07 21:00:04 ID:l6HKK2W1
率では地帝>>>>>>>>>>早慶
ってことですよね。そうですよね?
402エリート街道さん:04/10/07 21:01:26 ID:47QQU3lL
三菱重工は九大閥
403エリート街道さん:04/10/07 21:02:08 ID:0R4Zogbs
数は力
→早稲田・日大

慶応は
違いますのでお間違いの無いようにおながいいたします。
404エリート街道さん:04/10/07 21:02:39 ID:l6HKK2W1
率では地帝>>>>>>>>>>早慶
ってことですよね。そうですよね?
405エリート街道さん:04/10/07 21:03:22 ID:l6HKK2W1
慶応文系の人数=地帝文系の10倍
406エリート街道さん:04/10/07 21:06:04 ID:Wku3vl89
>>403
お前、就職活動したことねえな?
慶應ほど集中的大量的に民間企業に
人間送り込んでるところねえんだぞ。
早稲田は卒業生は多いけど、企業だけじゃなくて
公務員や教員など進路はばらけてる。
それに較べると慶應は経済学部を中心として
猫の杓子も一部上場企業に殺到するんだよ。
407エリート街道さん:04/10/07 21:07:57 ID:XYkl+EqE
でも就職してからが大事だよな。
408エリート街道さん:04/10/08 03:45:46 ID:WypmZRB3
慶應文系・・・5000人
東北文系・・・1000人

せいぜい5倍だろ。
10倍も差はない。
409エリート街道さん:04/10/08 03:54:10 ID:Gn7TMmbh
今や景気がいいのは自動車、電機、鉄鋼、重工などのメーカーだよな
中国景気でさ。そこに強いのは旧帝なわけだから、結局は旧帝がいい
ということになると思うね
410 ◆gqD2Ht4VcE :04/10/08 03:57:43 ID:kuLAx9Mt
IQ140以下は強制的に俺の手下です。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097114513/l50
411エリート街道さん:04/10/08 04:20:59 ID:bGn0ijjN
>>498
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/nyushi/yoko/3-1.htm#2-1
東北文系は700人だ
捏造するな
在学中での平均は800人。
慶応文系在学平均は5500人以上。約7倍
412エリート街道さん:04/10/08 04:32:31 ID:bGn0ijjN
http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/data_3.html
それに東北は教育もいるし、文学は法学よりたくさんいる。
就職の弱い文学教育を除くと
東北:約500人
慶応:約4500人
で9倍。慶応さん、数に任せて調子乗るのはよくないっすよ?
413エリート街道さん:04/10/08 08:32:43 ID:+GTeBjvc
つーか慶應も文除けば、3000人くらいだろ
しかも、資格受験者が多い学校だから実質5倍くらいだと思う
414関東公立 ◆vBdXeYs5pU :04/10/08 10:44:18 ID:Xo5rCahV
群馬銀行・八十二銀行・七十七銀行など北関東から東北にかけての金融機関には何故か
高崎経済大学閥が存在するらしい。珍しい地方駅弁閥。
415エリート街道さん:04/10/08 12:31:54 ID:m3O3QMzB
>>414
高崎経済大学って閥は少ないだろうけど、あちこちにいるよ。
採用枠はしっかりとあるみたいだよ。入社後は知らないけど、
そういう意味では就職がいいのかな?
416エリート街道さん:04/10/08 12:34:14 ID:m3O3QMzB
>>414
77銀行は東北学院大学閥だね。
東北の駅弁の知り合いは、嫌気が差して内定を辞退したらしい。
そいつは宮城県出身の山形大学出身だった。たぶんあほらしかったんだろう。
417エリート街道さん:04/10/08 21:45:59 ID:XG5o/ZoG
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より

1慶應大2643人(前年比―139)
2東京大2340(−75)
3早稲田2262(−43)
4京都大1277(−66)
5中央大1148(−87)
6明治大 779(−33)
7日本大 762(−49)
8一橋大 704(−3)
9同志社 686(−51)
10大阪大 535(−21)
11関学大 533(−27)
12神戸大 526(−15)
13九州大 513(−35)
14東北大 459(−16)
15関西大 420(+7)
418エリート街道さん:04/10/08 21:59:12 ID:4WTwNEn9
日本のトップ企業
新日鉄、JFE、日立、東芝、NEC、富士通、ソニー、シャープ
三菱重工、川崎重工、石川島播磨重工、富士重工、日産、ホンダ、トヨタ
武田薬品、三菱化学、NTTドコモ

?が3つくらいつくのは俺だけか?
419エリート街道さん:04/10/08 22:01:16 ID:amNqVACF
>>418
どこですか?JFE、日立、東芝、富士通、ソニー、シャープ、
川崎重工、石川島播磨重厚、富士重工、日産、ホンダ、
三菱化学、NTTドコモかな
おっと?がつかないのが3つでしたw
420エリート街道さん:04/10/08 22:01:34 ID:uTnOQGPx
>>418
古いね。地底が好きそうな会社ばかりだ。
421エリート街道さん:04/10/08 22:01:50 ID:EVzkMMOo
ドコモ?
422エリート街道さん:04/10/08 22:04:19 ID:EVzkMMOo
http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/data_3.html
それに東北は教育もいるし、文学は法学よりたくさんいる。
就職の弱い文学教育を除くと
東北:約500人
慶応:約4500人
423エリート街道さん:04/10/08 22:13:48 ID:v34ZfIPg
トヨタ・ドコモ・ソニー。
424エリート街道さん:04/10/08 22:14:34 ID:ily5pNeY
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より

1慶應大2643人(前年比―139)
2東京大2340(−75)
3早稲田2262(−43)
4京都大1277(−66)
5中央大1148(−87)
6明治大 779(−33)
7日本大 762(−49)
8一橋大 704(−3)
9同志社 686(−51)
10大阪大 535(−21)
11関学大 533(−27)
12神戸大 526(−15)
13九州大 513(−35)
14東北大 459(−16)
15関西大 420(+7)


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

小泉新内閣を見ても分かると思うけど
早計は60歳代に強く 55歳以下だは国立が強い
私立は若手が弱いんだよね
425エリート街道さん:04/10/08 22:16:03 ID:+GTeBjvc
つーか慶應は他の早稲田宮廷に比べてかなり女子生徒多いだろ
宮廷なんかは男ばっかりだし
そこんとこも考慮すると慶應は異常な就職・出世力だな
こんなんでいいのかとは思うが、学閥って現にあるんだな

426エリート街道さん:04/10/08 22:16:13 ID:bqo+lhkl
慶應が最も多くリストラされてるんだな
427エリート街道さん:04/10/08 22:19:00 ID:EVzkMMOo
http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/data_3.html
東北は教育もいるし、文学は法学よりたくさんいる。
就職の弱い文学教育をそれぞれ除くと
東北:約500人
慶応:約4500人

428エリート街道さん:04/10/08 22:21:07 ID:+GTeBjvc
役員数の減少がリストラだとは思わないけど
リストラされるのってもっと下の役職なんじゃないの
429エリート街道さん:04/10/08 22:27:14 ID:+GTeBjvc
>>427
なんか地底って、早計には洗顔とか推薦とか含めたがるのに
自分の大学では就職の弱い学部を除きたがるんだな
別に早計に有利なデータがあっても、お前が将来がんばってその上に立てばいいだろ
学歴板で必死になってないで、リアルで必死になって自分を磨けよ
430エリート街道さん:04/10/08 22:27:16 ID:EVzkMMOo
http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/data_3.html
東北は教育もいるし、文学は法学よりたくさんいる。
就職の弱い文学教育をそれぞれ除くと
東北:約500人
慶応:約4500人
431エリート街道さん:04/10/08 22:29:15 ID:amNqVACF
ソニーは、派手だがそんな大した企業じゃないと言ってみるテスト
432エリート街道さん:04/10/08 22:30:49 ID:EVzkMMOo
ソニーは落ち目。
昔のブランドにしがみつうてる
433エリート街道さん:04/10/08 22:31:49 ID:ily5pNeY
役員四季報の新任役員数を見ると

慶應はここ数年 東大 以下

今年に至っては慶應 新任役員数は
東大 早稲田 以下の第3位

つまり慶應は若手(新任役員数)に弱い
60歳代 オヤジ集団な訳だ

434エリート街道さん:04/10/08 22:31:59 ID:+GTeBjvc
ソニーって壊れやすいって聞くけどほんと?
435エリート街道さん:04/10/08 22:32:49 ID:amNqVACF
そりゃaiwaだといってみるテスト
436エリート街道さん:04/10/08 22:32:57 ID:DSKz43+N
管理世代にSFCはなかっただろ
437エリート街道さん:04/10/08 22:33:59 ID:+GTeBjvc
日本国って東大閥?
438エリート街道さん:04/10/08 22:34:11 ID:DSKz43+N
東北はせいぜい早稲田と争ってろ

東京 360.0 大阪府立 78.4 広島 49.2 立命館★ 25.1
京都 264.0 中央★ 76.4 同志社★ 49.1 青山学院★24.7
一橋 230.5 名古屋工業76.1 静岡 45.1 成蹊★ 22.2
慶應義塾★167.4横浜市立 73.4 立教★ 44.6 上智★ 20.9
神戸 135.3 横浜国立 68.5 学習院★ 39.7 福岡★ 9.4
大阪市立 108.2 北海道 66.6 東京理科★33.8 専修★ 7.6
東北 105.4 関西学院★65.6 法政★ 32.7 近畿★ 7.4
早稲田★ 100 金沢 62.6 日本★ 31.9
九州 99.6 和歌山 61.8 岡山 28.6
大阪 98.6 滋賀 60.1 新潟 27.5
東京工業 97.5 東京都立 57.8 千葉 25.5
名古屋 87.1 明治★ 50.8 関西★ 25.8

算出方法:
各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%
○ 医学部・歯学部と教育学部(教員養成系)については、定員の0%
439エリート街道さん:04/10/08 22:37:24 ID:+GTeBjvc
つーか女子生徒数を考慮したデータないの?
日本じゃ必須な要素だと思うんだけど
440エリート街道さん:04/10/08 22:37:35 ID:EVzkMMOo
http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/data_3.html
東北は教育もいるし、文学は法学よりたくさんいる。
就職の弱い文学教育をそれぞれ除くと
東北:約500人
慶応:約4500人
441エリート街道さん:04/10/08 22:37:54 ID:QwoAudgD
40年前は今より遥かに就職が楽で、学者・公務員・国家資格が取れそうにもない馬鹿
は民間へ行けという時代だった。今の会社役員はそういう時代の出来の悪い落ちこぼれ連中。
442koは若手に弱いオヤジ集団:04/10/08 22:39:55 ID:ily5pNeY
役員四季報の新任役員数を見ると

慶應はここ数年 東大 以下

今年に至っては慶應 新任役員数は
東大 早稲田 以下の第3位

つまり慶應は若手(新任役員数)に弱い
60歳代 オヤジ集団な訳だ
443エリート街道さん:04/10/08 22:40:32 ID:uTnOQGPx
>>441
いるね。いつの年代もそういうこと言う人。
自分の先を見る目のなさを恨めとしか言えませんね。
444エリート街道さん:04/10/08 22:40:57 ID:EVzkMMOo
http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/data_3.html
東北は教育もいるし、文学は法学よりたくさんいる。
就職の弱い文学教育をそれぞれ除くと
東北:約500人
慶応:約4500人
445エリート街道さん:04/10/08 22:43:30 ID:+GTeBjvc
40年前って日本に世界で勝負できる企業なんてなかったぞ
そんな落ちこぼれでもここまで世界に通用する企業に成長させるなんてすごいんじゃない?
446エリート街道さん:04/10/08 23:23:16 ID:7VupqvB6
>>441>>445
時代認識が違うぞ。
40年前のほうが今より大企業への就職は権威があった。
当時の大企業の採用大学を見れば今より特定大学に集中
している。指定校制度があったから。

一方で当時の公務員は薄給の代名詞とされ概して人気なし。
高級官僚は別だが地方公務員とかの出身校をみれば如実にわかる。
都庁の幹部に中央卒が多いことからもわかるだろう。

公認会計士の今の地位は確立していなかったし、司法に合格するには
長年の年月がかかりすぎるし失敗のリスクも高いから、
よほど頭がいいか、就職があまりよくない中央や明治の出身者が
目指すものだというイメージが強かった。
447早稲田政経政治OB:04/10/08 23:32:30 ID:AgrAgEhO
>>442
たしかにそう言う流れだな。
俺の実感としては東大がまだそれほど伸びているというのが信じられん。
東大が凄いのは一昔前のオジイサンたち、慶應が凄いのは今の役員クラスの
オジサンたち。そして早稲田が凄いのは今の中堅クラスのオニイサンたち。
というのが正直な実感。

だからあと二十年くらいすれば早稲田がトップになるのは間違いないと思う。
東大は激減しているだろうし、慶應も今ほどの存在感はなくなってるはず。
新しく伸びてくるのは明治とか日大とかそこら辺からも知れない。マーチは
結構多いからな。日大はもちろん。
448エリート街道さん:04/10/08 23:46:34 ID:7VupqvB6
就職人数比較
<メーカーetc..>
            1991年      2004年(サンデー毎日2004.7,18号)    
          早大  慶応    早大   慶応   
ソニー       68   43    23     35    
松下        80   37    25     24     
日立        87   29    42     37    
東芝       111   68    35     38 
IBM        63   52    29     40
キヤノン      54   21    39     44  
三菱電機     79   34    21     15
NEC        85   45    33     33 
富士通       55   46    36     32
シャープ      21    3    21     11
パイオニア     23    6     9     6
ビクター       9    9     3      7
キヤノン      54   21    43     42  
富士ゼロックス  36   12     11     12
オリンパス      4    5      9      7 
リコー        13   13    18     28
トヨタ        38   27     30     31       
ホンダ       27   14    22     21
三菱重工     33   12    15     15
NRI        30   22    20     23
ーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−
          970  519    484    501
                     (-486)    (-18)

91年http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-1991.html

449エリート街道さん:04/10/08 23:48:15 ID:7VupqvB6
<得意のマスコミ>    1991年      2004年
          早大  慶応   早大   慶応    
電通        26   29    20    34
博報堂      29   18     8    17
リクルート     51   24    6     9
講談社      ?    ?     4     2 
集英社      ?    ?     5     3 
NHK       68   26    57    33
TBS       15    8     4     1
テレビ朝日     9    6     6     5
テレビ東京    12    6    1     1
フジテレビ     ?    ?    8     9
日本テレビ     ?    ?    4     5
毎日放送     4     2     
毎日新聞社   12    6    14     1
朝日新聞社   42   15    20    11
読売新聞社   46   12    10     7
日経新聞社   44   19    16     9
共同通信社    4    4     6     3 
時事通信社    8    2     3     0
合   計    370  177   192   150

450エリート街道さん:04/10/08 23:55:12 ID:7VupqvB6
就職バブルの頂点の年1991年は、人数の多い早稲田が採用人数を
増やしたが採用が絞られている現在は、早稲田は就職でも苦境にたた
されていることがわかる。
451エリート街道さん:04/10/09 00:09:56 ID:jAs1Vy6U
地帝の早慶コンプが爆発しておりますw
452エリート街道さん:04/10/09 00:10:50 ID:j6eduzu8
中央の人たちって慶応の人なんかよりずっといっしょに
いるよね?!
453エリート街道さん:04/10/09 12:55:39 ID:Bwi9ElKN
■2005年度版上場会社全社長出身大学ランキング■役員四季報より

1慶應大312(前年比−9)
2東京大210(−7)
3早稲田169(−12)
4京都大104(−8)
5同志社 68(−2)
6日本大 62(+2)
7中央大 59(−2)
8明治大 54(−6)
9大阪大 50(+5)
10関学大 40(+5)
11一橋大 39(−3)
12関西大 36(+2)
13立教大 35(+5)
14神戸大 34(−4)
14甲南大 34(−2)
454エリート街道さん:04/10/09 13:09:10 ID:Bwi9ElKN
16九州大 31(−6)
16東北大 31(−4)
18北大  28(+3)
19立命大 27(−1)
19東工大 27(+2)
21法政大 26
21名大  26
23成蹊大 23
24学習院 22
25青学大 21
26東海大 15
27金沢大 14
27静岡大 14
29横国大 13
29理科大 12
31上智大 12
455エリート街道さん:04/10/09 13:11:11 ID:Bwi9ElKN
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より

1慶應大2643人(前年比―139)
2東京大2340(−75)
3早稲田2262(−43)
4京都大1277(−66)
5中央大1148(−87)
6明治大 779(−33)
7日本大 762(−49)
8一橋大 704(−3)
9同志社 686(−51)
10大阪大 535(−21)
11関学大 533(−27)
12神戸大 526(−15)
13九州大 513(−35)
14東北大 459(−16)
15関西大 420(+7)
456エリート街道さん:04/10/09 13:12:59 ID:Bwi9ElKN
16名大  416(−21)
17法政大 403(−40)
18立命大 369(−22)
19北大  366(+18)
20立教大 322(+6)
21青学大 242
22阪市大 219
23東工大 208
24横国大 196
25甲南大 189
26学習院 182
27阪府大 179
28理科大 169
29神奈川大167
30近畿大 166
457エリート街道さん:04/10/09 13:13:56 ID:Bwi9ElKN
32東海大 159
33上智大 155
34専修大 151
38広島大 123
42岡山大 115
52東洋大  95
54南山大  89
61西南大  81
65大経大  79
67駒沢大  76
90京産大  47
108大商大  29
112龍谷大  26
113桃山学大 25
458エリート街道さん:04/10/09 13:17:28 ID:Ak6kp3LP
>>452
心の傷を慰めあってるんだよ
そっとしておいてあげて
459早稲田政経政治OB:04/10/09 13:20:06 ID:hGpQbhfR
データ貼りご苦労。
上場企業の役員は間違いなく後十年もすれば早稲田がトップになる。
社長数は後二十年かかるかな?
上場企業の就職者数は今も早稲田>慶應だよ。バブル期は早稲田>>慶應だった。
ただごく一部のトップ企業だけ集めると慶應>早稲田になるけど、これは女子の一般職も
含めた数字だから、どうしても女子の割合の多い慶応が有利になり勝ち。ただし金融や保険、商社などは
たしかに慶應は強い。ただ全体の就職者数では今は早稲田の方が多いよ。
460エリート街道さん:04/10/09 13:22:33 ID:c7tcZCyP
埼玉県立富士見高校→キムラヤのパン 
461エリート街道さん:04/10/09 13:26:53 ID:QMTL0Zuh
>>460
ワラタ。でもわかるのにしかわからないネタだなw
462エリート街道さん:04/10/09 13:32:17 ID:OEmeeWp+
>>459
早稲田の方が二倍くらい生徒いるんだからあたりまえだろ
率でいえば慶應の方が上なんじゃない?どっちかというと二倍の生徒数の早稲田が
慶應といい勝負ってのが情けない
463エリート街道さん:04/10/09 13:33:33 ID:KhjxuIdR
生徒いうな
大学生は「学生」
464エリート街道さん:04/10/09 13:35:11 ID:OEmeeWp+
スマソ
465エリート街道さん:04/10/09 13:35:56 ID:QMTL0Zuh
>>462
民間企業への就職志向が慶應の方が比較にならないくらい強いというのを
ご存知でしょ?それとほとんどの企業では早稲田と慶應の採用枠は同数だよ。
数多くの企業に流れるのが早稲田。
466エリート街道さん:04/10/09 13:36:09 ID:KhjxuIdR
素直だな
さすが慶應
467エリート街道さん:04/10/09 13:37:17 ID:TBUBaTv2
早稲田がトップになって5年で日本は沈没するよ
そんな社会に、東大も京大も住みたいと思うわけないし
大体日本が世界の中で今の地位にあることに
早稲田や慶応なんてなんら貢献してないと言えるし
468エリート街道さん:04/10/09 13:37:20 ID:9AaaP9Fe
2003年上場企業役員・管理職数大学別ランキング(私立大学)
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/shidai.html
85位以下の大学はココ
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/kanrishoku2003.html

東海→761人(12位)
亜細亜→139人(49位)
国士舘→121人(53位)
大東文化→74人(64位)



帝京→19人(105位)

東海以外は、規模も歴史も大して変わらないのにこの差。
大東亜帝国から帝京は外した方がいいですね。
469エリート街道さん:04/10/09 13:39:47 ID:OEmeeWp+
>>465
数多くの企業に流れているんなら
役員数や社長数は、早稲田>>>>>>>慶應になってなきゃだめじゃん
470エリート街道さん:04/10/09 13:40:20 ID:utHZMEeM
国学院とはどんなレベルの名門大学か?
出身大学別 役員・管理職者数

全国42位の屈指の名門  社会的にはなんと名門関東学院クラス

27位東北学院大 48 304 352
31位 東京経済大 92 206 298
33 位名城大 62 205 267

39 大阪経済大 74 137 211
40 武蔵大 62 127 189
41 獨協大 34 141 175
42 国学院大 49 124 173   ★
43 関東学院大 31 138 169
471エリート街道さん:04/10/09 13:41:12 ID:QMTL0Zuh
>>469
昔は今の流れとは違ったらしい。あとは「上場企業」ってところもミソかも?
472エリート街道さん:04/10/09 13:42:15 ID:IxzDiGk7
>>465
で、早稲田は何志向なんだ?
最近注目されている20代30代のIT起業家でも、学閥が薄い
と言われているにもかかわらず、慶應出が目立つように見える
んだが。
473エリート街道さん:04/10/09 13:44:03 ID:QMTL0Zuh
>>472
学部構成考えたら分からなくないか?
IT企業って例えば?
474エリート街道さん:04/10/09 13:44:03 ID:OEmeeWp+
>>467
理想をいえば、自分の力で日本がいい方向へ向かえば最高だけど
実際国を動かしてるのは東大だし
それ以外の大学は自分の幸せだけを考えようぜ
経済学の観点では、自己利益の最大化がそのまま国全体の利益に貢献するわけだし
475エリート街道さん:04/10/09 13:45:09 ID:QMTL0Zuh
>>474
経済学と東大の役割についてつじつまがあってない気がするけどさ。
476エリート街道さん:04/10/09 13:47:01 ID:TBUBaTv2
>>474
俺は経済学は知らないけど
他人を排斥する方向の学閥は
国の利益には繋がらないだろう

東大が本気で閥を守ってたらこんなに侵食されることはなかった
それをいいことに・・・
477エリート街道さん:04/10/09 13:48:34 ID:QMTL0Zuh
>>476
他を排斥する性質の学閥といえば、あそこしかないでしょ?
478エリート街道さん:04/10/09 13:49:59 ID:OEmeeWp+
>>475
大まかに東大=官僚
それ以外=実際経済の行為者って定義したんだけど
もちろん東大も実際経済の行為者だけど、簡単に言いたかっただけです
厳密につっこまないでください
それとわかりずらくてすいません
479エリート街道さん:04/10/09 13:50:17 ID:Bwi9ElKN
社長数:東大>早稲田
役員数:東大>早稲田

官僚養成大学に負けてどうするの?情けないねw
480エリート街道さん:04/10/09 13:52:33 ID:QMTL0Zuh
>>478
国家の課題や方向性が明確な時代ははそうだろうけどさ
>>479
上場企業ってどこまでのことを言ってるのだろうか?
481エリート街道さん:04/10/09 13:54:29 ID:OEmeeWp+
つーか東大と他の大学比べちゃかわいそうだろ
482エリート街道さん:04/10/09 13:54:47 ID:NLoAvzdo
・・・ていうか日本の主権は今やアメリカ合衆国に握られているだろ
狭い国内の学歴派閥闘争に明け暮れて大局的な思考のできる人間が
育ってこなかったのが悲劇の原因

特に死立のサンカモク入試は細かいことを暗記する能力だけに特化した
命令遂行型人間を大量製造してきたから
483エリート街道さん:04/10/09 13:57:19 ID:3hPyx2kN
中央はなんかインパクト無いな・・・。
有名企業管理職っつっても法学部だけだろーし、
俺達商学部生はどないすればえーねん。
484早稲田政経政治OB:04/10/09 13:58:50 ID:aRR/CoYb
東大はあまりにも官僚志向、官志向で
それをこれからも続けるとなると間違いなく
財政は破綻だよ。だから東大はもう駄目。
それで現在は慶應閥がしゃしゃり出てきて構造改革だの
民間企業での閥形成だのに励んでいるわけだが、慶應は
二世の学校で結局覇気のないバカボンボンがでかい顔をして、
日本を潰してしまうという点でやはり恒常的に日本を背負って発つ
大学ではない。せいぜいが東大官僚閥の解毒剤程度。

やはり最後は学生のエネルギーや学生の多さ、そしてレベルなどが揃っている
早稲田閥こそが日本を動かすべきだね。もう十年も経てばそうなるよ。
485エリート街道さん:04/10/09 14:01:34 ID:IxzDiGk7
>>484
あまりにも旧態依然としたイメージだけで語っていませんか?
486エリート街道さん:04/10/09 14:02:09 ID:c7tcZCyP
>>461
よくわかったねw
487早稲田政経政治OB:04/10/09 14:02:56 ID:aRR/CoYb
>>485
たしかにいささか図式的な整理だが、結構全体としては当ってると思う。
488エリート街道さん:04/10/09 14:04:37 ID:OEmeeWp+
まあアメリカのエリート校からしたら、5科目も3科目も「プッ」ってかんじだろ
どっちも暗記だし。アメリカの入試ではインタビューとエッセイを重視するよ
それに入学後について言えば、日本は受身の教育でアメリカは動的
アメリカじゃディスカッションのできない学生は評価されない
要するに自分で頭を使えないとだめってことじゃない?板書うつして、試験前に暗記して
演習問題やるっていう日本の大学教育自体アメリカでは笑われてる
489エリート街道さん:04/10/09 14:06:39 ID:QMTL0Zuh
>>484
たださ、財政赤字は何とか手を打たないと、先送りすればするほどヤヴァイと思うぞ。
政治家については、慶應は知らないが、早稲田の政治家は同窓とはいえ好きになれない。
490早稲田政経政治OB:04/10/09 14:08:33 ID:aRR/CoYb
>>489
俺もそう思うよ。だから官僚閥の東大はもう駄目だ。
早稲田のこれまでの政治家にはたしかに尊敬出来る人間は
皆無だが、早稲田はこれからだよ。これからどんどん凄い人が出てくるよ。
491エリート街道さん:04/10/09 14:13:43 ID:txasb5nm
>>490
何を根拠にそんなことがいえるんだ?
これだから早稲田は・・
492エリート街道さん:04/10/09 14:13:46 ID:OiOaN+kr
>467

駅弁は、世の中を知らな過ぎて困ったやつらだな。
493エリート街道さん:04/10/09 14:15:22 ID:QMTL0Zuh
>>488
笑うかどうかはともかく、アメリカ自体が、その時その時の風向きでコロコロ変わるからな。
大学教育については元々評価していないじゃない。初等教育は認めてきた。
日本に畏怖を覚えていた時代もあったわけだし、そんなもんだろ。
アメリカのエリートといったって、本当に優秀なのは極わずかだろ。
ただそういうのが全体を引っ張ったりするシステムが優れているわけであって、
全面的に優れているとは思わないよ。
>>490
その時代時代の難易度順に時代に貢献できるとは必ずしも思わないけど、
官僚主導で「流れをつくる」だけでは駄目な気がすることには同意。
モデルになるかどうかは分からないけど、80年代のイギリスみたいなかんじに思う今の日本は。
しかもイギリスよりも人口が多いし、アジア太平洋でも日本に好意的な国は少ないし、
言葉が通じる場所もない。官僚に解決できるような問題だろうか?とは思う。
494エリート街道さん:04/10/09 14:16:05 ID:3hPyx2kN
だから中央はどうなの!!!!!!!!
495エリート街道さん:04/10/09 14:22:04 ID:QMTL0Zuh
>>494
イトーヨーカ堂の社長さんみたいな方もいらっしゃいますが、
基本的には「財を生み出す」立場の人間を輩出することは副次的な
大学ですから、どうなんでしょうか?
496エリート街道さん:04/10/09 19:31:24 ID:HB94j+Ly
>>459
慶應が女子率高いのはわかったが、女子が多いにもかかわらず役員輩出率が高いのは?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:38:04 ID:Ubuinsh1
ライブドア・日大!
498早稲田政経政治OB:04/10/09 19:52:24 ID:mZd8U2Vq
>>486
簡単だよ。昔は慶應も女子学生の比率が低かっただけ。
だから現在の就職者が上にのぼることには慶應の役員輩出率は
激減するはず。
499エリート街道さん:04/10/10 14:17:37 ID:B8WMNNZm
早稲田も最近女子多いよ
慶應も女子多いのは法学部。
経済は相変わらず男ばっか
500エリート街道さん:04/10/10 15:52:33 ID:To8Tcuba
慶應>東大>早稲田
501エリート街道:04/10/10 15:55:32 ID:AjkkfhcZ
「有名50校×有力50社」(就職率順)16年5月17日号 週刊プレジデント
【国立大学】       【私立大】
東工大    91.3    工学院大    87.1
東京大    77.9    東京電気大   82.3
大阪大    77.3    芝浦工業大   82.2
一橋大    76.7    日本女子大   76.6
名古屋大   75.3    東京理科大    74.8
九州大    75.0    関西学院    72.0
横国大    71.6    関西大     70.9
京都大    70.7    学習院     68.6
神戸大    70.6    慶応義塾    68.5
筑波大    63.1    京都産業    68.2
------------------- 東京経済    65.3
同志社     65.2   近畿大     64.9
立命館     64.4   東海大     64.3
中央大     64.1   立教大     63.3
神奈川大    62.6    中京大     62.4
専修大     62.3   成蹊大     61.8
甲南大     60.5   東洋大     60.4
法政      60.0   関東学院    59.4
明治学院    58.8    早稲田     58.7
亜細亜     58.4   日本大     57.2
大東文化    56.6    明治大     55.3
拓殖      54.1   上智      53.8
帝京      53.4   青山学院    52.3
国学院     46.8   駒沢      46.5
--------------------------------------------------------
私立次点 愛知大45.7 龍谷大45.5 西南学院45.1 南山大43.1
就職率の現実です。
502早稲田理工:04/10/10 16:13:47 ID:r2Q3rq0W
慶應は早稲田を「庶民」「雑種」とでしか批判できないから情けない
503雑民党員 ◆d.BtUq887g :04/10/10 17:55:05 ID:puiAjX1z
東大卒は群れない。
したがって、「東大閥」なるものが存在する企業はほとんどない。
たとえ役員の過半数が東大卒であっても。

三田会と稲門会では三田会のほうが閉鎖的、というイメージはある。
実際、三田会は多くの会社で結束は強固だが、稲門会より排他的かどうかは会社による。
稲門会は、まったく機能していない会社が(早大卒が多くても)多数ある一方、会社・業界によっては非常に排他的な学閥を形成している。
(政界・マスコミ・建築界など)
「早稲田卒は群れない」というイメージもあるが、国立大卒に比べるとはるかに群れる。
日本の大学卒業者の中でも、早大出は、慶応出ほどではないが、「群れるの大好き、閥作るの大好き」な度合いは極めて高い方。
504エリート街道さん:04/10/10 18:18:20 ID:uirdgvxM
>>503
そうかもな。オレは金融関係だから閥という感覚はないよ。
早稲田とかだと「ああ、一人じゃなかったんだな」というくらいしかなかったし、今もそう。
外から見ると群れてるように見えるんだろうね。
505エリート街道さん:04/10/10 18:20:38 ID:WsOtP+Iq
会社なんて福運が尽きれば終わりだろ。今の時代
506エリート街道さん:04/10/10 18:21:47 ID:uirdgvxM
>>505
そうだな。
507エリート街道さん:04/10/11 13:42:29 ID:u0epzv9M
田舎の高校出身者同士の学閥は?
508エリート街道さん:04/10/11 21:29:48 ID:k3bjJs3z
学閥を作れる大学は、東大早慶+阪大京大一橋くらい
509エリート街道さん:04/10/11 21:32:31 ID:L/4/ge9V
学校が同じだと共通の話題が多いので仲良くなりやすいだけだよ。
「○○閥を作ろう!俺たちの会社だ!」なんて
最初から目的もって群れるのは慶応くらい。
だからあそこ嫌われているんだよ(失笑
510早稲田政経政治OB:04/10/11 21:56:52 ID:Ce1K6unv
俺は民間企業の学閥は調べていて結構詳しいんだが、
将来的に注目株は日大と明治、中央の三校なんだ、実は。
上場企業の管理職数で相当に比率を伸ばしているのがこの三校。
まあはっきり言って卒業生が多いからというだけなんだが、
将来的に東大なんかを追い抜くことも考えられる。

民間企業は、早稲田、慶應、日大、明治、中央がこの順に五大校となる
可能性はかなり大きい。やっぱり卒業生数は大きい。私大でも上智なんかは
偏差値は高いけど卒業生が少なすぎて将来的にもまずランキングに登場することは
考えられないし、東大始め旧帝大も同じくいくら学生の質が高くても学生数が少なすぎる。
この五大校の中でもビジネス分野には力を入れている慶應は今は役員数ではトップだが、
将来的には早稲田に追い越される可能性が大きいのはやっぱり両校の卒業生の数の違いだし、
日大なんかが学生のレベルにもかかわらずいきなりナンバー3になっているのもあの多さによる。
511エリート街道さん:04/10/11 22:03:15 ID:4tdeC2VB
名古屋三田会はなぜか中央大学のOB会と関係が深いらしい。
512エリート街道さん:04/10/11 22:34:35 ID:5nBSPM4g
役員四季報の新任役員数を見ると

慶應はここ数年 東大 以下

今年に至っては慶應 新任役員数は
東大 早稲田 以下の第3位

つまり慶應は若手(新任役員数)に弱い
60歳代 オヤジ集団な訳だ

513エリート街道さん:04/10/11 22:39:45 ID:A7HjmCm8
>>510
社長数・役員数など数の伸び率で言ったら日大が圧勝。
店頭・未上場版会社四季報の巻末のランキングを見れば、将来の勢力図が一目瞭然だろう。
今後の5大勢力は、早計東中日で間違いない雰囲気。
新興企業でも東大勢力が落ちてないのは、未成熟な分野でもやはりブランド力が発揮される証だろう。
中央は今の上場企業との対比で言って現状維持。明治は上位校との差が開いて下降線傾向。
今の上場企業との対比でいったら、明治より法政のが全然伸びてる。
京都、同志社の数の勢力は、相当数減る見込み。
上智、立教、青学も伸びず。
514エリート街道さん:04/10/11 22:53:39 ID:SnJfvYYM
早稲田の凋落ぶりにワラタ

就職人数比較
<メーカーetc..>
            1991年      2004年(サンデー毎日2004.7,18号)    
          早大  慶応    早大   慶応   
ソニー       68   43    23     35    
松下        80   37    25     24     
日立        87   29    42     37    
東芝       111   68    35     38 
IBM        63   52    29     40
キヤノン      54   21    39     44  
三菱電機     79   34    21     15
NEC        85   45    33     33 
富士通       55   46    36     32
シャープ      21    3    21     11
パイオニア     23    6     9     6
ビクター       9    9     3      7
キヤノン      54   21    43     42  
富士ゼロックス  36   12     11     12
オリンパス      4    5      9      7 
リコー        13   13    18     28
トヨタ        38   27     30     31       
ホンダ       27   14    22     21
三菱重工     33   12    15     15
NRI        30   22    20     23
ーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−
          970  519    484    501
                     (-486)    (-18)
1991年http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/sunday1991.html
2004年http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/sunday2004.html
515エリート街道さん:04/10/12 00:21:00 ID:52IZHXeN
■2005年度版上場会社全役員出身大学ランキング■役員四季報より

1慶應大2643人(前年比―139)
2東京大2340(−75)
3早稲田2262(−43)
4京都大1277(−66)
5中央大1148(−87)
6明治大 779(−33)
7日本大 762(−49)
8一橋大 704(−3)
9同志社 686(−51)
10大阪大 535(−21)
11関学大 533(−27)
12神戸大 526(−15)
13九州大 513(−35)
14東北大 459(−16)
15関西大 420(+7)
516エリート街道さん:04/10/12 00:22:13 ID:OqHVInC3
つーか東大入れ
517エリート街道さん:04/10/12 01:06:27 ID:EvE2G3RG
学閥より人閥の時代。
あからさまに学閥がある会社はめちゃくちゃで
終わりだーね。
518エリート街道さん:04/10/13 09:04:02 ID:/Dgs2qR8
てか多少中央を過大評価しすぎ。
自分は中央生だけどそんなに大学として連帯感とかない。
519早稲田政経政治OB:04/10/13 09:46:30 ID:0nDdloSy
>>512
たしかに慶應は1990年代後半のような勢いはなくなっている。
経済学部を中心とする慶應閥も今が全盛期くらいだろうね。ちょうど
小泉さんくらいの年齢の人たちの時代には東大や一橋はまだ強かったが
一部の大企業にのみ集中し、早稲田はまだそれほど大企業に進出していなかった。
その間隙を縫って、上場企業全体に幅広く大量の人材を送り込んだ慶應が民間企業で
トップになったが、そのすぐ後の時代には早稲田に始まって明治や中央や日大などが
大量に上場企業に人材を送り込み始めて、慶應の存在感は薄れていく。おそらくもう十年すると
慶應は早稲田には数では抜かれるだろうし、日大ともいい勝負になるかもしれない。
>>513
いや君は明治を低く見すぎだw 法政は今はいいけど昔は西の立命館と並んでアカ大学で有名で
企業への就職は最悪だった。それがたたって、今でも上場企業の役員数や管理職数は明治に半分から
三分の一しかない。まだまだ明治に追いつくのは難しい。
>>518
たしかにしっかりした閥組織があるのは早稲田と慶應のみ。俺は他の私大ももっと閥を作って
結束すべきだと思うね。どうも早稲田慶応以外の私学の卒業生は自分の出身大学を恥じているようなところがある。
自分で自分の母校を貶めていいことなんかまったくないよ。もっと自信を持て!
520エリート街道さん:04/10/15 01:36:41 ID:357NDOl3
age.
521エリート街道さん:04/10/15 01:38:07 ID:oq/J3OAD
あの、慶應といっしょにするなよ。
受験生ですが
東大一橋京大陶工
ICU慶應上智中央法が
真の一流大学と考えておりますが
これで良いでしょうか?
522エリート街道さん:04/10/15 23:37:29 ID:O5VKMvP3
正解!
523エリート街道さん:04/10/16 02:11:52 ID:xC0CKjBg
中央と法政と立教蹴って明治なんですが・・・・
とマジレスしてみる
524雑民党員 ◆d.BtUq887g :04/10/16 10:59:50 ID:HhujZh72
早稲田は上位層と下位層の差が激しい。
学部に限らず。

一流企業のエリート社員、政治家の二世からフリーターまで、進路も多様。
二文でも一流マスコミでジャーナリストやってるやつもゴロゴロいるし、政経でもフリーター、零細企業勤務もめずらしくない。

単なるエリート養成機関とは一味違うの早稲田。学生の出身階層も、イメージよりは高所得層に偏っているとはいえ、多様。

私大バブル期の難易度上昇以降、没個性的な偏差値プチエリートが増殖しつつあるが、バンカラな校風はまだ、消えてしまったわけではない。


ただ、私大バブル期以降の卒業生の年代が役員になるころには、早稲田卒の役員の割合はむしろ低下するんじゃないのかな?

偏差値大好きプチエリート君が大量輩出された世代の早稲田。一流企業の中間管理職は多いのかもしれないが、
企業のトップクラス、革新的なビジネスマン、有名人は寧ろ減っていくんじゃないかなぁ。

そういう意味で注目したいのは、東大の理系。
大学院重点化が日本で一番進んでおり、学部の定員削減にも積極的だ。

研究室に、様々なバックグラウンドを持った人間がいる。
留学生も少なくないし、これから増えていくだろう。
今ですら、公用語が英語になっている研究室もちらほらある。

そういう意味では阪大、東工大あたりも期待できるのだが。

今の構造不況の保守的な時代では、集団志向・保守志向の強い私大文系出が伸びるのかもしれないが、
今後の変革の時代に対応していけるのは、高い創造性と論理的思考力を持った、国立大理系ではないだろうか。

東大、東工大、阪大(京大はちと保守的)卒が、日本のベンチャー社長の出身大学として名を連ねる日は遠くないだろう。
525エリート街道さん:04/10/18 03:52:35 ID:fGAE6rO+
526エリート街道さん:04/10/18 04:18:02 ID:fGAE6rO+
age
527エリート街道さん:04/10/18 05:20:59 ID:yz40zv+E
>>519
内田ゼミ?
528エリート街道さん:04/10/18 06:00:05 ID:oa9ZDv0j
679 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/10/18 04:16:28 ID:gk9r7Qeh
オレの一家は江戸時代から鶴見に住んでるんだが、昭和の初めから戦後にかけて沖縄で食い詰めた土人共が多数移住してきて琉球部落を作ったわけだ。

ヤツラは不潔だし、群れると騒ぐし、腋臭が臭いし、マジかなわん

沖縄土人共がこっちの生活圏に勝手に侵入してきて居着いただけでエライ迷惑だ。
「同じ世界で生きてる」つもりもないし、「沖縄県民の集団と触れ合」ってるつもりもね〜よバカ
さっさと沖縄に帰れクズ共
529エリート街道さん:04/10/18 06:19:16 ID:+WRap1qk
読売新聞と朝日新聞は東大
毎日新聞と日経新聞は早稲田
テレ朝は慶応
日テレ・フジは早稲田
ソニー・松下は早慶
東芝・NECは旧帝大
財閥系商社・都銀は東大・一橋・慶応経済
地銀は早稲田(ナゼか政経じゃなくて商)

こんなもんですか。
530エリート街道さん:04/10/18 06:29:46 ID:XRa2CMWv
ソニーは東大閥
531エリート街道さん:04/10/18 11:41:38 ID:cInHVM+b
>>488
バカだな。典型的アメリカかぶれ発見ww
暗記ってのはこつこつやるもんだ。
暗記重視の日本型受験システムってのはこつこつ仕事することで
結果を導く日本人気質にあってるしその成果が今の日本をつくってんだよ。
アメリカがインタビューやエッセイを重視するのは他と接する際の
円滑な折衝法を歴史的に経験してきた米国人気質にあってるから。
日本の犯罪率が先進国中で低いのは地道にこつこつやれば結果がある程度ついてくると
いうことをそういう教育のなかで学んできたから。しかし、近年のゆとりとか
こつこつやってもダメなんだ、アメリカみたいに自由に権利を主張しよう、
みたいな本音を重んじるようになってから、日本はどんどんダメになってる。
532エリート街道さん:04/10/18 19:15:32 ID:wim6tyd/
すげー亀レスにワラタ
533早稲田政経政治OB:04/10/18 19:45:53 ID:4hRmiVxi
しかも論旨無茶苦茶w
どうして日本が否応なくアメリカ型の社会システムを
採用しなくてはならなくなっているかに全然気づいていないようだ。
534(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/10/18 19:47:49 ID:7XD7S6kV
アメリカのシステムを盲従的に信奉するから駄目なんだけどね。
戦前はドイツ型・フランス型だったからまだまともだった。
535優秀男前:04/10/18 19:51:38 ID:eoXSVis5
>>531
とおまえのように考えるやつというか何にも考えて行動していないやつが多いから
日本がだめになるんだよ
536エリート街道さん:04/10/18 19:52:56 ID:jdXBJlZ0
監査法人は中央、早稲田。
537優秀男前:04/10/18 19:53:09 ID:eoXSVis5
もう今の時代馴れ合いで何とかなるような社会じゃないんだよ
538エリート街道さん:04/10/18 19:57:34 ID:CJOgkKoL
出版業界は学閥ある?
539エリート街道さん:04/10/18 19:58:36 ID:uT1sAz5B
東大院生も大幅に増えたけど、
ロンダの学生は学閥ではどう扱われるのだろう
540早稲田政経政治OB:04/10/18 19:58:42 ID:4hRmiVxi
>>538
就職するのが早稲田が多いので早稲田出身者が役員にも多いらしいが、
学閥はないそうだ。
541エリート街道さん:04/10/18 20:02:46 ID:CJOgkKoL
>>540
サンクス
542エリート街道さん:04/10/18 20:42:50 ID:wUJxqqKU
>>540 早稲田の凋落ぶりにワラタ
就職人数比較<メーカーetc..>
            1991年      2004年(サンデー毎日2004.7,18号)    
          早大  慶応    早大   慶応   
ソニー       68   43    23     35    
松下        80   37    25     24     
日立        87   29    42     37    
東芝       111   68    35     38 
IBM        63   52    29     40
キヤノン      54   21    39     44  
三菱電機     79   34    21     15
NEC        85   45    33     33 
富士通       55   46    36     32
シャープ      21    3    21     11
パイオニア     23    6     9     6
ビクター       9    9     3      7
キヤノン      54   21    43     42  
富士ゼロックス  36   12     11     12
オリンパス      4    5      9      7 
リコー        13   13    18     28
トヨタ        38   27     30     31       
ホンダ       27   14    22     21
三菱重工     33   12    15     15
NRI        30   22    20     23
ーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−
          970  519    484    501
                     (-486)    (-18)
1991年http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/sunday1991.html
2004年http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/sunday2004.html


543エリート街道さん:04/10/18 20:51:42 ID:6Vjunhzl
久米宏がニュースステーションの司会を始めた20年前
久米宏は40歳だった
当時早稲田出身の 田原も久米も50前後

早稲田出身の政治家では当時
竹下登が60歳の老人で
小渕も海部も森も河野も青島も三塚も50歳代だった

ところが現在55歳以下男性早稲田出身の
政治家マスコミ文化人は皆無

早稲田出身若手で元気なのは女だけ
544早稲田政経政治OB:04/10/18 20:52:53 ID:4hRmiVxi
>>542
いやこの数字はとくに慶應と較べる場合
かなり差し引いて考える必要があるよ。
というのは慶應は1991年の時点ではまだ
SFCの卒業生が出てない。年間千人くらいの規模のね。
それを考えると2004年の数字は慶應の卒業生の規模が随分アップした
数字なわけで、そうしてみると慶應もかなり就職実績は落としている
ことになるよ。やっぱりバブルの崩壊のせいで企業の採用自体がかなり
控えられたせいだろうね。
545エリート街道さん:04/10/18 23:27:39 ID:hRNrTbiX
早稲田は数の力というが、
ここ最近の定員削減によって
幹部候補生の政経や法、商なんかは慶應の経法商と変わらない数にまで
減ってるんだが・・・
546エリート街道さん:04/10/18 23:31:10 ID:wim6tyd/
つーかSFCのやつらは日本の企業、とくに>>542のような大企業にはそもそも就職したくないんじゃないの?
変人が多くて、日本社会に馴染めないやつ多そう
547エリート街道さん:04/10/19 04:31:53 ID:DWsUFrkO
そういうのもいるが、一部だよ。中途半端に尖がって一流企業に
入って「使えない奴」になってします。協調性がないみたい。
>>544
SFCは1000人はいないと思う。採用が減ってくると、「総計同数」とか
なってしまうから早稲田は不利だね。特に下位学部が。減少分の多くが
下位学部だと思うんだよね。平均的には、慶応>早稲田な面は否めない。
漏れも早稲田だがそこは認める。理工で慶応理工が伸びているのは事実。
548優秀男前:04/10/19 05:41:10 ID:CZRYQWcT
さすが馬鹿だけあっていろいろすごいね
549エリート街道さん:04/10/19 08:52:35 ID:+VWLh507
早稲田の凋落ぶりにワロタ

★主要企業の採用人数比較
<得意のマスコミ>
            1991年      2004年(サンデー毎日2004.7,18号)    
          早大  慶応   早大   慶応    
電通        26   29    20    34
博報堂      29   18     8    17
リクルート     51   24    6     9
講談社      ?    ?     4     2 
集英社      ?    ?     5     3 
NHK       68   26    57    33
TBS       15    8     4     1
テレビ朝日     9    6     6     5
テレビ東京    12    6    1     1
フジテレビ     ?    ?    8     9
日本テレビ     ?    ?    4     5
毎日放送     4     2     
毎日新聞社   12    6    14     1
朝日新聞社   42   15    20    11
読売新聞社   46   12    10     7
日経新聞社   44   19    16     9
共同通信社    4    4     6     3 
時事通信社    8    2     3     0
ーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−
合   計    370  177   192   150
                     (-178)    (-27)
1991年http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/sunday1991.html
2004年http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/sunday2004.html
550早稲田政経政治OB:04/10/19 09:53:55 ID:qVxdrlBU
学閥という面から見れば最終的には早稲田がナンバーワンになるのは
歴史の流れだな。

東大のような一少数エリートだけでは現在の日本を主導することは不可能だし、
慶應のような実力も覇気もない二世の集まりでは日本が駄目になるだけ。
早稲田閥の規模と多様性、個性と実力と根性と精力こそが将来の日本を
再生させる鍵だし、そうならなくては日本は滅びるね。

 実際歴史の流れはそのように動いている。東大官僚閥は今回の行政改革で没落、
ついでに慶應金融閥も郵政民営化による郵貯、簡保の民営化により大リストラされ
没落するのは必至。最後には早稲田マスコミ閥とメーカ閥が残る。庶民の支持を受けた早稲田こそが
日本を指導する大学に値する。
551塾員:04/10/19 22:15:36 ID:W41oKHWl
>>550
>慶應のような実力も覇気もない二世の集まりでは日本が駄目になるだけ。
>早稲田閥の規模と多様性、個性と実力と根性と精力こそが将来の日本を
>再生させる鍵だし、そうならなくては日本は滅びるね。

まあ、早稲田に特別実力や覇気を感じたりしないが。いや、全盛期の和田サン
は大変覇気があったかもしれないw 企画の実力もすごかっただろう。

自分の母校が凄いと思うことは振り返っていくつかあった。そのひとつに、
商学部限定だけど、入学時点で英語もフランス語もペラペラで海外で飛び級
を経験したようなのと、中2程度の英語も理解できず高校を5年もかかって
やっと卒業したようなのが、語学は一部習熟度別だが、それ以外で全く同じ
土俵で競ったり交流があったりするところ。両者が全く接点ないまま時間を
過ごす場合もあれば、学年が違ってしまっても交流する場合もあった。
慶應はそういうことを何十年とやっていて、個性的というか、一筋縄でいかない
大学だと思いました。
552エリート街道さん:04/10/19 23:06:38 ID:LHkuxPwO
それは早稲田もそうですね。
そこが他の大学と異なるかもしれん。
553宮野裕史は鬼畜:04/10/19 23:24:35 ID:eXd9raXy
学閥が存在するのは東大・京大・慶大・早大だけ。
まあ、あと一橋くらいか。

地底などで学閥が存在しても、上記4大学もその地底の学閥のある
会社にたくさんいーる。

駅弁や感官同率には声を大にして言えるような学閥はない。
554エリート街道さん:04/10/19 23:27:30 ID:o9dIqZqI
地銀は学閥の嵐。地元の大学が最優先。
京都銀行はその例。在京以外の学校は目もくれない。
555宮野裕史は鬼畜:04/10/19 23:28:31 ID:eXd9raXy
学閥が特に目立つのは、東大・慶大。
京大・一橋は数が少ないのが難点。
早大は東大・慶大と比較して、マスコミを除けば、品位の劣る企業が多い。
556権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/10/19 23:33:06 ID:WQFszV0V
実力主義・成果主義が浸透したから、もはや社内学閥など関係ないだろ。
個人の実力・成果が第一に問われている。
同じ大学卒・同期入社でも、4倍5倍の給与格差が、若いうちに付くのも
当たり前になっている。その状態で学閥など関係あるはずも無い。

学閥があったのは、日本が完全な年功序列・終身雇用を維持していたから、
愛社精神や同族意識が芽生えていたからだ。同じもの同士集まっていた。

しかし、今はもう関係ない。妙な愛社精神など要らない。
実力あるヤツだけが生き残る。年収1000万と200万に分かれる。
557エリート街道さん:04/10/19 23:33:37 ID:WAVH2U+l
東京中心主義が日本をだめにしてるんだ
558エリート街道さん:04/10/19 23:34:35 ID:dEshQTwf
>>550
メーカー閥って何だ?日本の企業は金融業界なしにやっていけるということか?
ID:qVxdrlBU
もう少し経済をよく理解してから発言したまえ。
559宮野裕史は鬼畜:04/10/19 23:36:40 ID:eXd9raXy
学閥のある大学で室蘭工大あたりの学生が1人だけポツンと
入社できてもなんか浮いてしまう。

例えば、
東大40名、京大28名、早慶55名、地底30なんて会社に室蘭工大1名なんて
悲惨。
560権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/10/19 23:37:16 ID:WQFszV0V
優秀な人間は、他社からもヘッドハンティングされ、
自分に一番適した職場を求めて転職をしている。
個人の能力が何よりも重視される時代になった。

能力がなくても、年功序列で出世できたのは昔話。今は全く通用せん。
学歴など関係ない時代になったんだ。仕事の出来が全て。
同じ大学の同じゼミ出身のヤツだろうが、容赦なく蹴落とさないと駄目

561エリート街道さん:04/10/19 23:38:54 ID:dEshQTwf
>>560
そのとおり。だが現実は・・・。
562宮野裕史は鬼畜:04/10/19 23:40:22 ID:eXd9raXy
学閥は社内より営業など、社外でメリット多いらしい。

同じ大学だと話題の共通点もあるためなのか?
563宮野裕史は鬼畜:04/10/19 23:48:27 ID:eXd9raXy
学閥も運も実力のうち。

三井物産に東大卒と室蘭工大卒がいて、かつ、全く同じ実力の
場合、やはり、東大卒が出世するだろう。
564権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/10/20 00:07:50 ID:DpZA15AS
>>561
現実は・・・何だ?w
現実的に学閥など崩壊しているだろ。どこの企業でも。
三井物産にしても、不動産にしても、採用時に学歴全く問わないし。
エントリーシートに一切学歴書く欄が存在しない。

これからはますます個人主義は強まるだろう。
社長が例え同じ大学出身でも、自分がダメならダメ。そんなに甘くはない。
仕事できればFランク大出身でも幹部になれるよ。大丈夫

>>563
全く同じ実力ということはありえない。必ず違いはあるものだ。
だから少しでも優れている方が優遇される。出身校など一切関係ない。
三井物産は学歴不問採用だし実力主義だし。お前仕事したことないだろ?w
565エリート街道さん:04/10/20 00:09:38 ID:PaLnMh+8
>>564
お前は「仮定」というものもできないのか…。
566宮野裕史は鬼畜:04/10/20 00:44:00 ID:FVZzpmkm
実力がある者が集まるから結果として学閥が出来上がる。

実力がある者がいないから結果として学閥が出来ない。

学閥という認識がなくても自然に学閥(同じ大学の卒業生の集団)が出来てしまう。

567宮野裕史は鬼畜:04/10/20 00:46:54 ID:FVZzpmkm
学閥があるから良い会社に入れる。
学閥があるから官僚は東大ばかりになる。

室蘭工大ではダメなのだ。
568宮野裕史は鬼畜:04/10/20 00:54:25 ID:FVZzpmkm
三井物産の歴不問採用は建前。

人事担当としては東大・慶大を採用した方がリスクは少ない。

室蘭工大を採用する場合は、上司である人事部長等に採用理由を色々
と説明しなければならない。(その学生の優秀さを)
仮に、東大と室蘭工大卒が同じ駄目な社員だった場合、
東大より室蘭工大の採用がより非難されるであろう。
569エリート街道さん:04/10/20 00:58:13 ID:Ud5WlKl5
三井が慶応と仲が良いのは、明治以来。
570宮野裕史は鬼畜:04/10/20 00:59:30 ID:FVZzpmkm
三井物産の人事が東大・慶大卒を1人も採用できなかったら、
東大・慶大卒の役員や幹部から非難されるであろう。
逆に、室蘭工大を10名も採用したら、何を考えているんだと
非難されるであろう。

571エリート街道さん:04/10/20 01:02:07 ID:xLu7qcov
三井物産の採用って他の企業と比べて特に一流大に偏ってるぞ。
572宮野裕史は鬼畜:04/10/20 01:06:01 ID:FVZzpmkm
OB訪問も学閥の一種だろう。

東大・慶大・一橋などはOBが一流会社に沢山いるから
室蘭工大より有利。
573エリート街道さん:04/10/20 01:06:58 ID:YTAEGkcX
お前は室蘭工大に恨みでもあるのか
574宮野裕史は鬼畜:04/10/20 01:09:49 ID:FVZzpmkm
>>571
採用した学生が実はアホだった場合、
東大・慶大の学生だったら、たまたま失敗したで許される。
室蘭工大だったら、「だから採用するな。と忠告しただろう。」と
いわれそうだ。
575エリート街道さん:04/10/20 01:10:08 ID:YV1CJoRM
そんな室蘭もここには閥がある
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/hokkaido_denryoku.html
576宮野裕史は鬼畜:04/10/20 01:11:18 ID:FVZzpmkm
>>573
別に恨みはない。
北見工大でも琉球でも国士館でもいい。
577エリート街道さん:04/10/20 01:16:10 ID:YTAEGkcX
いや室蘭工大出て役所でマターリしてる方が案外幸せかもよ
商社なんかで死ぬほど働くよりは
578宮野裕史は鬼畜:04/10/20 01:18:10 ID:FVZzpmkm
>>575
13名では学閥と呼べるかどうか・・・。北大はいいけど。
でも、室蘭工大バンザーイ
579エリート街道さん:04/10/20 01:20:38 ID:yImOcFLi
ちなみに三井物産初代社長は明治学院出身の益田孝
580宮野裕史は鬼畜:04/10/20 01:22:10 ID:FVZzpmkm
実は、東大も慶大も室蘭工大も現物の大学を見たこと無い。

写真だけ。ふふふっ
581宮野裕史は鬼畜:04/10/20 01:23:44 ID:FVZzpmkm
明治学院って無名。一般人は明治大と間違える。

でも、明治学院はそこそこのレペル。
582宮野裕史は鬼畜:04/10/20 01:25:21 ID:FVZzpmkm
室蘭工大はデッカイ北海道にあるウドの大木みたいだ。

「むろらん」という響きがなんかボケた感じがする。
583エリート街道さん:04/10/20 01:28:54 ID:FVY1Al3J
人気企業就職者数
          就業者数
神奈川大  22人(2270) 0.96%
明学大   17人(1718人)0.98%
独協大   13人(1334人)0.97%
京都産   15人(1911人)0.78%
大東文化大 12人(1542人)0.77%
武蔵     5人(714人) 0.70%
亜細亜    6人(916人) 0.65%
近畿大学  28人 (4408) 0.63%
龍谷大学 12人(2128人) 0.56%
愛知大   7人(1348人) 0.51%
国学院   4人(1050人) 0.38%
拓殖大   4人(1442人) 0.27%
中京大   3人(1804人) 0.16%
トヨタ自動車 サントリー 資生堂 ソニー 積水ハウス 電通 フジテレビジョン
松下電器産業 富士通 本田技研工業 資生堂 キヤノン 日産自動車 シャープ
ジェイティービー(JTB) JAL(日本航空システム)  全日空(ANA)
584宮野裕史は鬼畜:04/10/20 01:29:32 ID:FVZzpmkm
中小企業に東大生が入社したら、社長の親父は当社にも東大生が

入った。と取引先に自慢するだろう。

これも学閥の一種。学閥とはネームバリューも含まれる。
585宮野裕史は鬼畜:04/10/20 01:33:04 ID:FVZzpmkm
>>583
すごい少ないね。
586宮野裕史は鬼畜:04/10/20 01:34:54 ID:FVZzpmkm
中京大の3人のうち2人は実業団スポーツ用で採用だとしたら、
実質1人。
587早稲田政経政治OB:04/10/20 09:31:03 ID:MDFTpyKk
>>558
お前こそもっと勉強しろw
現在のメーカーはメインバンク制時代の銀行の支配から
完全に独立してるよ。証券売買など直接的な金融手段から
資金を調達するようになったし、郵貯苦が民営化されれば
なおさら間接金融すらかつてのメインバンクから離れていく。

郵政民営化で、そしてさらに将来予想される社会保険庁などの民営化で
一番打撃を受けるのが銀行や証券、さらには小売業や流通であることは
間違いない。それ以外のメーカーにとってはむしろ間接金融の手段が
多様化することになり利子が下がり、好都合。

学閥で言えばこれらの行政改革で最大の打撃を受けるのが東大閥。
かつては官公庁に結び付いているが故に民間企業でも優遇されていた
東大がもはや特別扱いされなくなり急速に没落する。
つぎに銀行や保険、小売業などに閥の中心がある慶應閥。これまでは
役員候補として期待されていたメガバンクの支店長クラスなどはこれからは
リストラの対象。おそらくこれから十年間に慶應は金融閥の中核を崩すと思われる。

これは俺だけが言ってるわけじゃなくて業界などではもはとっくに囁かれていること。
学生でももっと勉強しておいた方がいいぞ。斜陽の職場に就職したら将来は真っ暗。
588エリート街道さん:04/10/20 10:17:53 ID:w9d2H9Z2
>>578
証券売買で安定した資金集められるのって、大企業だけじゃん
それも資本力のあるトヨタとか極一部だけ
そもそも日本人がもっと証券の知識を得ないと、証券だけで資金は集まらないよ
ある企業に投資したいからそこの株式を購入するって人はほぼいないと思うし
株式を単なるマネーゲームと考えてるようじゃうまくいかないよ

それにあなたの言うように郵政民営化で証券に打撃を与えちゃだめじゃん
589早稲田政経政治OB:04/10/20 11:32:07 ID:jhhTQqfD
>>588

>それにあなたの言うように郵政民営化で証券に打撃を与えちゃだめじゃん

たしかにその通り。>>587の俺の記述がミスっていた。

>郵政民営化で、そしてさらに将来予想される社会保険庁などの民営化で
一番打撃を受けるのが銀行や証券、さらには小売業や流通であることは
間違いない。

↑ここは証券→保険に訂正。郵政民営化で証券会社が打撃を受けるはずがない。
脅威を感じているのは簡保民営化で競争相手のできる保険会社。
590早稲田政経政治OB:04/10/20 11:40:06 ID:jhhTQqfD
>>588
いや最近はそうでもなくなってる。
そもそも「上場企業」というのは
株式を市場に公開していて、いつでも誰でも
その株式を購入でき経営権も握ることが出来る
からこそステイタスが高いわけよ。それをこれまでの
日本の会社は実質的にはメインバンクが主要上場企業の
株式を独占し、経営権も掌握していた。かなり変則的で
株式会社や株式市場の理念には合致しない変則的な状態だった。
こんどの改革で株式市場がアメリカのように理念どおりに運営されるように
しないと日本経済は立ち直れないよ。

>そもそも日本人がもっと証券の知識を得ないと、証券だけで資金は集まらないよ
ある企業に投資したいからそこの株式を購入するって人はほぼいないと思うし
株式を単なるマネーゲームと考えてるようじゃうまくいかないよ

 まさにその通り。でも現状は君の考えるよりはるかに進んでいる。
俺もデモでためしてみたことがあるが、最近はインターネットの発達によって
自宅で手軽に株式の売買が一般投資家でも可能になり、それが最近の株式市場の
活況を支えている。もう十年もすればアメリカ並みになるかもしれない。
どちらにしても旧来の企業グループだのメインバンクだのセイホだのは無用の長物。
591エリート街道さん:04/10/20 11:56:34 ID:ScCeJxk2
上場企業でも市場から自由に調達できる、とするとかなり限られるような。
その時点での市況に大きく左右される可能性も高いしね。
直接金融が時代の趨勢なのは間違いないが、間接金融も一定の規模で必要。
こう考えるとメガバンクが一番やばいw
592エリート街道さん:04/10/20 13:45:36 ID:Xu81hLbZ
理系管理職
        京大 阪大 東北 東工 九大 名大 北大
合計     702 665 554 477 424 291 268

日立製作所 72  68  77  78  45  21  52
東芝      56  39  88  95  47  19  24
三菱電機   75  99  49  27  21  25  15
NEC     41  46  39  30  26  18  21
富士通    28  44  60  33  37  21  14
キャノン    12  15  14  35  12  12  22
トヨタ      20  17  32  10   8  53   8
日産      12  10  20  24   3   7  12
三菱重工   39  38  14  27  64  19  10
IHI        9  20  13  27   8   6   5
川崎重工   59  68  22   7  21  24   4
新日本製鐵 81  42  33  45  55  21  20
JFE      57  37  45  20  41  15  16
住友金属   89  75  31  10  21  19  24
神戸製鋼所 52  57  17   9  15  11  21

京大702>阪大665>東北大554>東工大477>九大424>名大291>北大268
ttp://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/joujou-kobetsu.html
593エリート街道さん:04/10/20 15:08:09 ID:pmga0nIp
>>592
無意味。
企業をうまく選べばランキングなどどうにでもできる。
こんなもん堂々と貼れちゃう香具師は相当頭が悪いな。
594エリート街道さん:04/10/20 17:13:45 ID:F7BUrylZ
>>590
アメリカの理念てウォールストリートルールのこと?
最近は経営者を短期的な株価変動のプレッシャーにさらすことに否定的な人も
いますけど、そのような考えについてどう思いますか?

アメリカは幼い頃からマネー教育をしていると聞いたのですが。間違ってたら教えてください。
595早稲田政経政治OB:04/10/20 18:11:25 ID:jhhTQqfD
>>594
短期的な株価変動に経営者の首がかかっているというのは
結果であって理念ではない。
アメリカの市場の理念は公開性・公平性だ。ガラス張りの情報公開。
公正平等なルールによって運営される債券市場こそが理想だという
考え方だよ。日本では金融朝が発足してからそうしようとしているね。

 すべての小学校がマネー教育をやってるわけじゃないと思うが、
取り入れているところはあると聞いている。

 俺はアメリカの資本主義の性格について全肯定ではないがそれにもかかわらず、
アメリカ型を日本に導入することはあえて賛成だね。これまでの日本では東大など
から供給された官僚が市場の現場も知らずに威張り腐って企業を監督していた結果
ミスって日本経済を崩壊させた。無能そのものの都銀マンたちが誤った投資によって
銀行を潰した。そういう馬鹿どもをとりあえず一掃することは大いに意義がある。
行政改革や郵政民営化によってそれが実現することになるだろう。

 
596エリート街道さん:04/10/20 18:16:12 ID:cFaxcsZ2

名古屋一のアホ大学= 中 京 大
597早稲田政経政治OB:04/10/20 18:16:15 ID:jhhTQqfD
企業の学閥の将来像もこの二十年ほどで大きく変化するだろう。

東大など旧帝大閥→官公庁の特権排除でほとんど崩壊。研究オタク大学としてのみの存在感
慶應閥→銀行、保険などの金融界の大リストラにより衰退。成城や成蹊、学習院など二世養成所としてのみの価値。

早稲田閥→主要マーカーやマスコミを手中に収め、上場企業の支配力を獲得。日本一の大学として君臨

明治・中央・日大など閥→早稲田閥の弟分のマンモス大学群として旧帝大に変わって急成長
598エリート街道さん:04/10/20 18:16:24 ID:G3j6oUX+
いまの東大は、松本大や木村剛など、
これまで官僚輩出機構だった頃とは
ちょっとわけが違う
あ、堀江貴文もそうだよね
日本を根底から覆そうとする
維新の志士や猛者がごろごろ
いるまさに梁山泊

>>595これから日本を駄目にするとしたら
早慶を始めとした数で政治を操る輩だと思うよ
599早稲田政経政治OB:04/10/20 18:21:48 ID:jhhTQqfD
>>598
ホリエモンや木村の優秀さは認めるが
それはあくまでも例外的なもの。東大生の
大半は受験勉強に神経をすり減らし、安易な
エリートコースを選択しようとする越しぬけども。

それに時代を変えるには単なる個人ではなくより
大きな勢力として結集できなくてはならない。
明治維新のときにも志士はたくさんいたが、
結局藩の権力をまとめることが出来た長州と薩摩の
二藩の志士のみが主導権を握った。

現在にそれを当てはめると薩摩は慶應で、長州は
早稲田だな。大派閥を持ち、優秀な人材を結集できる
のはこの二校の閥のみ。薩摩が主に討幕運動に主導権を
発揮したのに対し、長州藩は後の明治政府の設計に主要な役割を果たした。


だからこそこれからは早稲田閥の時代だといっているのだ。
600エリート街道さん:04/10/20 18:22:17 ID:w9d2H9Z2
そもそも郵政民営化ってうまくいくんだろうか
ノウハウは既存の金融機関から人材を連れてきて解決するとしても
そいつらが古巣の銀行や保険、各省庁の既得利権を無くすようなシステムにするのかが疑問
結局、メガバンクが増えるだけで、両者ともうまく利権を分け合う形で終わる気がする
民営化自体がスムーズに進んでないし、たぶんどこかで妥協することになると思われ
小泉の任期中に決着しないと、それこそ先送りになるし
601早稲田政経政治OB:04/10/20 18:26:24 ID:jhhTQqfD
>>600
いや小泉さんはやってくれると思うよ。
中途半端に決着させたりしたら、それこそ
国民から袋叩きになる。

それに現状のまま郵貯や簡保を民営化すれば
メガバンクやセイホなんてとても対抗不可能。
全部合併したとしてもまだ五分の一くらいの
資金規模だからね。間違いなくメガバンクや
セイホなどは従来のかたちでは存続できない。
つまり事実上潰れるということ。生き残る道は
大合併しかない。それか郵貯や簡保の衛星のような
ちっぽけな金融機関として存続を許されるのみ。
とてもエリートの職場とはいえなくなるね。
602エリート街道さん:04/10/20 18:31:55 ID:w9d2H9Z2
郵貯よりタンス預金の方が実際多いんだっけ?
誰かおしえて
603エリート街道さん:04/10/20 21:41:37 ID:PmyDjyw9
早稲田ってもう若手の有望政治家いないよね
期待された額賀は二度も閣僚辞職でもうだめぽだし
政経なんとかさん、早稲田の若手有望政治家を教えてよ
やっぱり国を指導する人物がいないようでは日本一の大学を自称しても笑いものになるだけでしょうからね
604エリート街道さん:04/10/21 00:11:43 ID:50s2FyWc
◆立教大学卒の文武両道プロ野球選手◆

【川村丈夫】(厚木高→立教大→日本石油→横浜)
高校、大学とも一般受験。
横浜優勝の98年には開幕投手、翌99年には17勝をあげる。
V6の長野と幼馴染で彼曰く「勉強も運動も何でも出来るスーパーマン」だったとか。

【広池浩司】(立教高→立教大→全日空→広島)
公立中から立教高一般受験。
大学卒業後、野球を辞め全日本空輸に入社するも夢を諦めきれず広島にテスト入団。
昨季ファームで最多勝、今季最優秀防御率。一軍でも左の中継ぎとして活躍。

【早川大輔】(県立船橋高→立教大→ホンダ→オリックス)
高校、大学とも一般受験。
大学4年次に主将。しかし、野球エリートが集う立教野球部で甲子園に出場していない
公立進学校出身者が主将を務めるのは極めて異例。それだけの才能、努力、人望があった。
五輪時の村松の穴を埋め、規定打席未達ながら打率3割、チーム最多盗塁を記録。
605早稲田政経政治OB:04/10/21 09:55:47 ID:HHjAIFVh
>>603
早稲田出身の若手政治家はたくさんいるぞ。
自分で調べてみろよ。
ただ小泉内閣の下では冷遇されているだけ。
でも若いうちからあんまり目立ったりしない方が
いいけどね。だいたい若いうちから目立ちすぎた
人と言うのはたいてい大成は出来ない。
606早稲田政経政治OB:04/10/21 10:05:08 ID:HHjAIFVh
まあとりあえず早稲田がやるべきことは
まず実業界最強の大学になること。上場企業管理職数では
すでにトップで、もう数年で役員数も東大を追い抜けるが、
役員数と社長数でまだ慶應には差をつけられている。でも
管理職数がトップなわけだから十年も経てば必ずトップになれる。
それから後は早稲田トップ、慶應二位でほぼ安定するだろうね。

 それから大学内の学部や研究科の再編と研究活動の強化を
ちゃんとやって欲しいね。俺らみたいに早稲田を出て外で働いてる
人間はとかく大学の研究や教育なんてどうでもいいと考えがちだが、
まあやはり仮にも大学だからな。専門学校じゃないんだから。
私立大学だから国立のように研究資金が国からもらいにくいのは
仕方ないにしてももう少し実績は上げられると俺は思う。
今の状態では阪大など地底や慶應ごときに、その点を疲れて馬鹿にされても
ある程度は仕方ないね。

 早稲田は政界財界言論界芸能界スポーツ界など人材養成においては向うところ
敵なしの日本一の大学だ。しかし大学内の研究実績は今一つだな。大学に残ってる
学者さんやらはもっと頑張って欲しいな。
607エリート街道さん:04/10/21 19:22:07 ID:sFHriDqD
東大も慶応も大衆大学だと思うんだけど
日本で上流階層だけの大学なんて私医だけで、今現在産業界にはさほど影響はないと思うよ
それに早稲田政経OBの言うように、今後学閥という癌を無くす方向に向かったとしたら
早稲田が産業界を支配することも同様に危険なことじゃないの?
早稲田だろうが慶応だろうが出身大学による個性よりも、元来その人が持つ個性の方が大きいと思うしね

あと今から大きな変革が起こったとしても
産業界の人材という血の入れ替えが終わるのには、少なくともあと30年くらいはかかる気がする
リストラが進むといっても○○大だけが高い割合でリストラされるわけじゃないし
どちらと言うと幹部候補よりも東早慶以外のヒラ階層がその対象だと思う
だから、今このスレみてるやつらの年代は東早慶の三つ巴は変わらないでしょ
入社後20年くらいしたら新入社員の学歴なんかどうでもいいしさ
むしろ自分より上の年代の学歴を気にするべきだと思うよ
608川島監督:04/10/21 20:09:58 ID:JyuNXEyf
↑早稲田一声さんですか?大言壮語癖がいかにもそれらしい。
そいつは良かった。へらへらへ。ったら、へらへらへー。
609エリート街道さん:04/10/21 20:18:03 ID:MgpeTQf9
早稲田は大学院教育で私大を牽引している面はあるな。
専門職大学院でもいくつあることやら。
610川島監督:04/10/21 20:46:47 ID:JyuNXEyf
↑そんなモンは、よその大学にもあるけど。そんなこたーひとつも目に入らなくて、
早稲田が1番なんでげしょうね。へらへらへー。
611エリート街道さん:04/10/21 22:47:44 ID:OhWX/CMm
今後は東大主導になると思うけどな
以前は早稲田が担っていた人材ダムの役割も、
院重点化でロンダの皆さんに担ってもらえるし。(こういうとアレだが)
612エリート街道さん:04/10/23 13:29:57 ID:8RF/8Bt+
どうでもいいよ。
613エリート街道さん:04/10/24 21:52:30 ID:gfKJTrsy
614早稲田政経政治OB:04/10/24 22:09:27 ID:6pD8rAiF
俺の個人的な見解ではこれからはマンモス私大の時代になると思う。

早稲田大学→全日本の頂点
明治大学→第二早稲田大学
法政大学→第三早稲田大学
日本大学→第四早稲田大学
同志社大学→関西第一早稲田大学
立命館大学→関西第二早稲田大学

まあこうして並べると、同志社と明治がいまいち
元気がない他はすべて活気に溢れているよな。
法政と立命館は言うまでもないが、日大もお茶の水の明治の前に
大学本館をつくろうなどと勇ましい動きを見せている。
もちろん早稲田本家の勢いはいうまでもない。

 東大始め旧帝大、さらには一橋や東工大は今後十年の行政改革によって
見る影もなくなるだろうね。もはや国家予算をこれらの大学が独占する
などと言うことは許されなくなってるし、じっさいに法人化されてしまえば
みんなちっぽけな地方大学、単科大学に過ぎない。

 慶應や上智やICUなど国際性・学際性や実学性で売った大学ももはやすべての大学が
同じ動きを始めれば、所詮規模において劣る大学だから最終的にはライバル校に敗れるだろう。
慶應も上智もマンモス早稲田が学際・国際系学部を作り、ビジネス方面にも多数の人材を送り込む
ようになればかなうわけがない。なにしろ規模が違うからね。それになまじいにこれらの大学の学生が
ブランド志向で金融など一部の大企業ばかりに集中していることから、いったん経済構造が変わり、
トップ企業の顔ぶれが交替すれば一気に実績を落としてしまう危険がある。その点マンモス私大群は
幅広く人材を供給しているから経済変動にも強いね。
615エリート街道さん:04/10/24 22:23:31 ID:pZtxFUpS
上智やICUは数という点で劣るのは仕方ないが
最近の慶応は金融商社に集中しているわけでもない希ガス
マスコミやメーカーなんかも最近多くね?
早稲田が躍進するかどうかは分からないが
早慶のどちらか片方が上がって、もう片方が大きく下がるって考えにくいと思うな
早稲田が躍進して、その煽りを受けるのは地底とかな希ガス
なんだかんだいって早慶がセットである認識は拭えない
大きな差がつくとしても50年くらいかかるんじゃね?
616早稲田政経政治OB:04/10/24 22:26:40 ID:6pD8rAiF
>>615
うん、東大と慶應は他の国立大や私立大が没落した後も
最後まで早稲田とデットヒートを演じてくれるだろうね。
まあ最終決着がつくのは五十年はかからないにしても三十年はかかるかもね。
まあ二十年すれば 早稲田>慶應>東大という順序だけは確定するだろうが。
617エリート街道さん:04/10/26 11:30:33 ID:1E8tfFpA
おいおい
早稲田政経ってなんでこんなに必死なの?
慶應さまを煽る前に
法学部に勝てよ。
618早稲田政経政治OB:04/10/26 11:39:56 ID:I3D1Y9yd
>>617
なるほど…

早稲田政経>>>早稲田法>>>>>慶應全学部

だから早稲田法とだけ勝負してればよかったんだ。
ごめんねw
619エリート街道さん:04/10/26 22:38:06 ID:qzFKRTW3
>>618

オマエ、大丈夫か?
620エリート街道さん:04/10/28 15:43:01 ID:/6c8hFyS
■上場企業の役員になれる大学各部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

  大学学部 人数     大学学部 人数
1 慶応経済 547  11 中央法  201
2 慶応法  382   12 京都法  178
3 東大法  373   13 明治商  157
4 慶応商  320   14 京都経済 151
5 早稲商  314   14 京都工  151
6 早稲政経 295  16 中央商  143
7 早稲法  277   17 一橋経済 135
8 東大工  251   18 同志経済 132
9 東大経済 249  19 一橋商  126
10早稲理工 232   20 中央経済 124
621エリート街道さん:04/10/28 19:22:23 ID:okHWNz2m
慶応は金融商社に集中しているわけではなく、就職に恵まれているから
人気業界に入りやすかっただけ。金融商社マンセーの時代が長かったから
金融商社が多かったが、今はメーカーが復権してきているからメーカーに
人気がシフトしている。経済や商学部では製造業が30パーセントくらいになる。
これは私大文系では非常に高い率である。
622エリート街道さん:04/10/29 23:10:07 ID:kB/eS5FX
>>621
ナイス
623東大ちゃん:04/10/29 23:10:51 ID:HMJRZGJC
なるへそ。
624エリート街道さん:04/10/29 23:28:28 ID:HJwFq/DJ
ガイシュツかもしれんが、
京都市役所:京大・同志社・立命閥  京都市長:中央大
大阪市役所:京大・阪大・大阪市大閥 大阪市長:大阪市大(医)
神戸市役所:京大・神戸大・関学閥  神戸市長:関大2部

625エリート街道さん:04/10/30 04:48:10 ID:jsDcIYPK
■上場企業の役員になれる大学各部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

  大学学部 人数    
1 慶応経済 547  
2 慶応法  382  
3 東大法  373  
4 慶応商  320  
5 早稲商  314  
6 早稲政経 295  
7 早稲法  277  
8 東大工  251  
9 東大経済 249  
10早稲理工  232  
11 中央法  201
12 京都法  178
13 明治商  157
14 京都経済 151
14 京都工  151
16 中央商  143
17 一橋経済 135
18 同志経済 132
19 一橋商  126
20 中央経済 124

慶応理工はランク圏外w
626雑民党員 ◆d.BtUq887g :04/10/30 10:14:11 ID:4kMRuh6Z
>>614

>俺の個人的な見解ではこれからはマンモス私大の時代になると思う。

逆だろう。教育の質も、就職時のサポートも期待できない大学に未来はないよ。
立命館が何故伸びたのかを考えてみればわかる。

>東大始め旧帝大、さらには一橋や東工大は今後十年の行政改革によって
>見る影もなくなるだろうね。もはや国家予算をこれらの大学が独占する
>などと言うことは許されなくなってるし、じっさいに法人化されてしまえば
>みんなちっぽけな地方大学、単科大学に過ぎない。

地方の国立大学に関しては、この指摘は当たっている。実際、国家予算補助が無ければ研究活動が成り立たない大学が多いからだ。
既存のインフラが貧弱なことが痛い。

しかし、東大、旧帝大(主に理系)、東工大に関しては、独法化はむしろ好機だろう。
今まで、文科省の規制で自由に産学協同研究ができなかったのを、おおっぴらにやれるからだ。

もちろん、大学間の優勝劣敗はできてくるだろう。
既存のインフラ、研究者の質、立地条件のよさなど、東大、東工大、阪大はさらに伸びていくだろう。
そういう意味では、筑波大も、都会にはないが、産学には非常にいい立地。今後の伸びが期待できる。

逆にそういう意味で苦しいのが京大。京阪神都市圏の中で、どうしても研究機関・工業の立地に乏しい。
産学の鍵となる工学系も弱い。大学自体が非常に内向き志向なのも気になる。
今でも阪大と就職では大差ない、と言われているが、ブランドバリューでも肩を並べられてしまう日はそう遠くないだろう。
627雑民党員 ◆d.BtUq887g :04/10/30 10:21:37 ID:4kMRuh6Z
地方の旧帝大は、それぞれの地域の産業の牽引役となっていくだろう。
しかし、そこで試されるのは、後背となる都市圏の産業の状態。

北大は、今でも産学に比較的熱心な大学であり、北大起源のベンチャー企業も誕生してきている。
しかし、北海道経済の現状は厳しく、近い将来それが好転する材料もない。そういう意味で、北大の置かれている環境は
厳しいといわざるを得ない。

東北大も同じだが、ここは比較的東京の企業とのパイプが強く、また、東北地方には、人件費の安さと空気・水のきれいさに惹かれ、
多くの精密機械の工場が立地している。北大に比べると、かなり条件はいいと考えた方がいいだろう。

同じような環境にあるのが九大。東北と同じく、九州にも精密機械系の産業立地は進んでいる。
また、九州経済全体が、東シナ海にまたがる東アジアの経済圏の中に組み込まれつつあり、地方経済の中でも、
福岡都市圏は活況を呈している。
東北大と比べると、東京の企業とのつながりが薄いのがネックだが、地域経済の活況から考えると、九大の未来は、比較的明るいだろう。

そして、恐らく、独法化の影響をもっともよい意味で強く受けるのが、名大だろう。東海地域には、トヨタをはじめ、一流製造業が目白押し。
今までも、名大工学部は、難易度の割りに極めて就職の強い大学・学部として有名だった。
この日本最強の工業地帯に立地するメリットは大きい。競合する大学も少ない(名工大は強敵だが)。
将来的な日本経済自体の低落傾向を考えると、長期的にみれば九大ほどのメリットはないのだが、
現時点では、独法化による産学協同研究の活性化で、最も大きな恩恵をうけるのは、名古屋大学だろう。
628早稲田政経政治OB:04/10/30 10:30:26 ID:8dz1+pHX
>>626
君は東大建築だっけ? 詐称でなければ。

どうも国立大学工作員は「研究」の過大評価から抜け切らないようだね。
俺が>>614で言ったのは人材養成などを含む大学の総合評価、OBの勢力の
盛衰のこと。

 法人化されようがされまいが東大などの理系の基礎研究がダントツで優れているのは
認めるし、それは国家予算の配分方法が変化しない限り(変化させるべきだが)変わらないだろうね。
しかし企業などの実社会での学閥勢力ということを考えるならはっきり言って国立大学に未来はない。

すでに企業別の学閥では慶應・東大・早稲田の三校以外は蚊帳の外だと言う結果が出来ている。
京大やら阪大やらもうまったく勢力としては無いもおなじ。
卒業生の絶対数が少なく、さらにその卒業生の多くが理系の研究者を志望する東大含む旧帝大は
これからもますます没落することはあっても上昇することはありえない。

俺の予想では東大は数年で早稲田に抜かれる。上場企業の役員数でもう八十人くらいしか差がない。
一方上場企業の管理職数ではトップの早稲田と三位の東大との差はますます開いてるからこれは確実。
最終的にはやはり早慶戦と言うことになるんだろうが、これはなかなかいい勝負になると思う。

どちらにしても旧帝大は研究オタクの巣窟にすぎないマイナー大学への転落は避けられないよ。
629エリート街道さん:04/10/30 10:43:52 ID:NJc+Xzzc
>>628
上場企業の役員数はともかく、「プレジデント」によれば上場企業の
社長数は慶應>東大>早稲田。
俺は慶應だけど、だからといって慶應は東大より優れている、凄い、
いずれ東大を凌駕するなんて全然思わないけどな。
現実として東大と慶應両方受かったら東大行くでしょ。それがひっくり
返ることなんてしばらくないだろうし。
630早稲田政経政治OB:04/10/30 11:00:39 ID:8dz1+pHX
>>629
社長数だけで上場企業の勢力をはかるのは
ちょっと危険だと思うが役員数の変化にやがては
ついていくことになるのが社長数だと思う。
おそらく十年後には管理職数の順位に従って、
早稲田>慶應>>東大ということになるね。

受験界で東大がトップだろうと、そんなことは
実社会では関係ないよ。
631エリート街道さん:04/10/30 11:11:27 ID:NJc+Xzzc
>>630
というか、上場企業の学歴勢力にそれほど興味はない。
目に見えるような変化は特に感じないし、自分じゃどうしようもないし。

>受験界で東大がトップだろうと、そんなことは
>実社会では関係ないよ。

いや、実社会の動きはちゃんと受験にも反映しますよ。タイムラグは
それなりにあるけど。
そのおかげで、昔慶應の「下位学部」と呼ばれていたところの人気が
結構上がったでしょ。かつての「看板学部」なんてないも等しいような
大学になったし。
632エリート街道さん:04/10/30 11:20:22 ID:Y9ipJx5s
>>630
日陰に隠れた,
早稲田卒で失敗した多数の人間の話も聞きたいなあww
633早稲田政経政治OB:04/10/30 11:20:42 ID:8dz1+pHX
>>631
君は慶應の「下位学部」の出身だと言うことは分かったよW
多分政治辺りかな?

>いや、実社会の動きはちゃんと受験にも反映しますよ。タイムラグは
それなりにあるけど。
そのおかげで、昔慶應の「下位学部」と呼ばれていたところの人気が
結構上がったでしょ。かつての「看板学部」なんてないも等しいような
大学になったし。


これは違うな、具体例を挙げると慶応経済と慶応法の例がいい例だね。
慶應経済は上場企業にはダントツの実績を誇り、現在でも就職の実績は
慶應一なのに、偏差値はすでに早稲田商と並ばれているくらい下落している。
一方の慶應法は法律は、中央法や早稲田法にも実績で負け、さらにこれからもローで
差をつけられている。政治も教員は多いとはいえ早稲田政治較べればマスコミ界でにお
実績は足元にも及ばないのに、二科目入試と定員操作のお陰で偏差値だけはうなぎのぼりだ。

どうかんがえても受験界はかなり独自に動いていると言うしかないね。
634エリート街道さん:04/10/30 11:36:57 ID:NJc+Xzzc
>>633
いやいや、もっと「下位」と言われているところですわ。

>慶應経済は上場企業にはダントツの実績を誇り、現在でも就職の実績は
>慶應一なのに、偏差値はすでに早稲田商と並ばれているくらい下落している。

あ、そんなに低いんだ。お得だな。内部からの定員も実質なくなった感じだし。
ただあまりに学力低いとガンガン留年させられるのは昔と変わらんけど。

>一方の慶應法は法律は、中央法や早稲田法にも実績で負け、さらにこれからもローで
>差をつけられている。政治も教員は多いとはいえ早稲田政治較べればマスコミ界でにお
>実績は足元にも及ばないのに、二科目入試と定員操作のお陰で偏差値だけはうなぎのぼりだ。

ロースクールそのものが不透明だからなんとも。慶應はお上の方向性やロースクール全体の
動きがクリアになるまでそんなに力入れないでしょ。そこでしばらく他大学に差をつけられる
のはまあ仕方ない。慶應法の評価上昇は、少し司法試験の合格が上がったのもあるけど、
やはりOBの一般企業での地道な努力と積み重ねの部分が大きいんじゃないかな。
ごく一部の凝り固まったオヤジが「阿呆学部」というくらいで。
あと他の大学では学部ごとに固まる傾向があるようだが、慶應は学部の壁なくみんな繋がり
ありますよ。それは正直すごくいい部分。
635634:04/10/30 12:12:52 ID:NJc+Xzzc
あと、慶應法は女子の比率が半数前後と非常に高いのが特徴。
やっぱ、数学ないのが影響しているのかね。他の大学の法学部
もそんな感じ?みんな小奇麗でしっかりしてますよ。
636早稲田政経政治OB:04/10/30 12:18:20 ID:hIpCNrYy
>>635
ひょっとしたらあなたは…女子? それとも関西かな?
東京圏で生まれ育った人間(男性)の日本語とは
微妙に違う気がするが…きのせいか?
637エリート街道さん:04/10/30 12:21:17 ID:NJc+Xzzc
>>636
東京出身の男だが、お袋は神戸出身。
ネカマやったり、出会い系サクラバイトの経験はないっすw
638エリート街道さん:04/10/30 12:39:25 ID:NJc+Xzzc
どう、慶應入りたくなった?>早稲田政経政治OB
試験通れば、いつでもWELCOME!
実際、政経(学科はどっちだっけな)出てから慶應入学した人知ってるし。
639早稲田政経政治OB:04/10/30 13:03:51 ID:hIpCNrYy
>>638

>実際、政経(学科はどっちだっけな)出てから慶應入学した人知ってるし。

俺は逆を随分知ってる。つーか早稲田のアジア太平洋などの大学院では
圧倒的な第二勢力(第一勢力はもちろん早稲田)が慶應らしいw やっぱり私学ナンバーワンの早稲田に
憧れがあるようだとそこに努めている先輩の某助手が漏らしていた。

 早稲田をでたやつでもう一度慶応はいるやつは多分ほとんどいないと思うぞ。
俺の同期の友達で会社を一年で止めて、司法試験を狙って浪人してたやつは慶應の通信の法学部に
在籍してるとか言ってたがなw あいつ、どうなったんだろう?
640エリート街道さん:04/10/31 00:06:47 ID:vxIxDMgK
数は力なり...pu
641雑民党員 ◆d.BtUq887g :04/10/31 08:29:15 ID:FkP+mFfV
>>628
キミはマスコミ関係者だったよね?
詐称でなければ。
キミほど頻繁にカキコのできる時間の余裕のあるマスコミ関係者を、俺は知らんのだが・・・

勤務先はどこ?

恐怖新聞? 脳内電波放送局?


それはともかく、

キミが繰り返し主張している「早稲田OBの役員・社長出身者が増える」予想の根拠となる材料がまったく示されないので、
それが正しいかどうか判断のしようがないのだが・・・


>どうも国立大学工作員は「研究」の過大評価から抜け切らないようだね。
>俺が>>614で言ったのは人材養成などを含む大学の総合評価、OBの勢力の
>盛衰のこと。

国立大学の独法化で問題視されているのは、「そもそも、独立採算の経営主体として国立大学がやっていけるのか」ということ。
世界のマトモな先進国の中で、大学に補助金を注ぎこんでいない国って、日本くらいなのだが・・・
まぁ、教育制度の面では、日本はアジアの中進国でしかない(シンガポール未満、韓国・台湾よりやや劣る)から、
そもそも「先進国」などと言い難いのだが。

独法化された国立大学に収入をもたらすのは、産学協同研究。
「学閥」はお金をくれないよ。寄付金収入がいかにあてにならないものであるかは、あの慶応義塾ですら、寄付金収入が学園の収入に占める割合が
小さいことからもわかるだろう。

早稲田も、受験料収入で荒稼ぎできる時代は終わってしまったのだから、早く次の収入源を考えるべきだろうね。
642エリート街道さん:04/10/31 09:00:28 ID:W7QS5HNr
上智がえらい叩かれてるけど
上智とマーチって結局どっちがいいの?
643早稲田政経政治OB:04/10/31 09:46:59 ID:oKEyyw3+
>>641
君は知らないみたいだが、マスコミってのは
組織の中にあってもいろいろな意味で個人プレーが
許されるところで、2ちゃんに書き込むくらいは
簡単に出来るし、情報収集のために2ちゃんを見ている
ジャーナリストも数多いと思うんだがw

>>628を読んでくれれば早稲田の役員数が増える、というか
東大の役員数が大幅に減る根拠は示されているはずなんだが…
上場企業の管理職数では早稲田はトップはわけよ。だから
役員でもトップになってもおかしくないわけよ。一方東大は
管理職数では早稲田、慶應に継ぐ三位だし、何よりも二十年前に
ダントツトップだったときと比較すると役員数も減少があまりにも
急激なわけよ。かつては早稲田と慶應あわせても東大の役員数に及ばない
ときもあった。それが今は慶應がトップで、東大は二位だが三位の早稲田との
差は八十人くらいしかないからねえ。こういったことを考えればどう考えても
早稲田が東大を役員数で抜くのは数年くらいしかかからないよ。あとは
早稲田と慶應のデットヒートだな。

 国立大学は産学協同研究なんかで研究資金を稼いでんじゃない。
もっぱら国からの金だろ。だからこそあの醜い旧帝大のゴミどもは
必至にこれまでの予算を減らされないように既得権益の確保に必至なのさ。
まあでも慶應閥の小泉さんはバシバシやってくれると思うよ。何も
国立だけが研究資金をごっそりもらうなんて根拠はないわけだから。
予算配分が柔軟化されて私学にも研究資金が回ってくるようになれば
国立お得意の研究だって、私学に脅かされることになるよ。

 まあでも基礎研究くらいは国立の領分として残してやってもいいか?
もはや実社会での実権は完全に早稲田慶応出身者に移ってるわけだからねw
ますますそれからその傾向が強まるのは間違いない。
644エリート街道さん:04/10/31 09:48:20 ID:GOWmtYsS
>640

たしかにすげえ暇だよな、この自称マスコミ人。
周りのメディア業界の人間で、こんな暇そうな奴見たことないよ。
「フリーライター」ってどっかで言ってたけど、要は落ちこぼれじゃんw
645エリート街道さん:04/10/31 09:49:36 ID:jqw9QXum
>>642
少なくとも、上智の女はイイ。
さすがに市ヶ谷キャンパスのノリにはついていけんが。
646早稲田政経政治OB:04/10/31 09:51:34 ID:oKEyyw3+
>>644
フリーライターじぇねーよw
ちゃんとサラリーマンしてるぞ。
647エリート街道さん:04/10/31 09:56:47 ID:+JWeYPEC
>644

要するに今属している組織(企業)がショボいとこだから、いつまでも過去に固執せざるをえないんだろ。
虚しいってか、哀れだよなコイツみたいなパターン。
648早稲田政経政治OB:04/10/31 09:59:57 ID:oKEyyw3+
>>647
俺自身の学歴に固執してるわけじゃないよ。
学歴とか大学の21世紀へ向けた戦略を
研究しててね。まあそれも仕事のためだが。
ここに書き込んでるのは
そのおこぼれというか、ちょっとさわりを
ためしに公開してると言うか。

今に君らも俺の書いた記事や本を読むことに
なるかもしれないなw
649エリート街道さん:04/10/31 10:03:32 ID:jqw9QXum
>>648
まあ、ボツにならんよう気をつけてw
ここでネタになるくらいの文章でも書いてがんがれ。
650エリート街道さん:04/10/31 10:05:18 ID:GOWmtYsS
>648

せいぜい前向きにがんばってくださいw
651早稲田政経政治OB:04/10/31 10:05:25 ID:oKEyyw3+
>>649
がんばりますw
652エリート街道さん:04/10/31 10:39:07 ID:PAo2h3Tk
ホテルを建てるのに木を一本切った社員が堤によって首にされたって
今日のテレビでやっていた。

俺の知り合いの早稲田卒の人も早々と西武鉄道をやめていたもんなあ。
もしかして首だったのかなあ?
653エリート街道さん:04/10/31 11:06:58 ID:5hl6FQo0
急上昇私立大
上場企業役員数 03/84年度

慶応 大学 2782-1880 (49.7%増)
早稲田大学 2305-1999 (11.5%増)
中央 大学 1235- 690 (78.8%増)
明治 大学 812- 586 (38.5%増)
日本 大学 811- 595 (36.3%増)
同志社大学 737- 403 (82.8%増)
654エリート街道さん:04/10/31 11:07:23 ID:5hl6FQo0
大リストラ!!!有名国立大
上場企業役員数 03/84年度

東京 大学 2415-5004 (51.7%減)
京都 大学 1343-2326 (42.26%減)
一橋 大学 707-1103 (35.9%減)
655エリート街道さん:04/10/31 11:16:59 ID:s+MOTufV
>>643

中間管理職になれたからといって、役員になれるわけではないのだから、
中間管理職の数が多いから、将来の役員数が増加すると考えるのは大きな勘違い。
656エリート街道さん:04/10/31 11:25:12 ID:767wzA7+
私大卒(早計以外)の上場企業役員って、大半が新興企業だろ

そんなので自慢されても困るんだが
657エリート街道さん:04/10/31 11:30:38 ID:5hl6FQo0
上場企業社長の出身大学

............1999...2002年
東京大学 405→... 244...161名減  
京都大学 160→....116 ....44名減
一橋大学 68..→ .....54......14名減 
東北大学 56..→......38......18名減
658エリート街道さん:04/10/31 11:32:44 ID:BqAuZF2/
あ、あと、早慶で理系管理職、役員数
とかってのは、単に理系学部出身、というだけで、優秀かどうかを判断するにはかなり疑問な数値だよ。
地帝筑波国立院卒と違って、私立は院卒でも研究やらせてもらえる人少ないし。
私立は学部卒も多いしそいつらは間違いなくソルジャー。
アカポスでもメーカーでも、それくらい研究職では私立は冷遇されてるよ、実際。
659エリート街道さん:04/10/31 11:36:27 ID:5hl6FQo0
上場会社全社長出身大学ランキング 役員四季報より

1984年(約20年前)___2005年
一位 東京大学413人←  一位 慶應大学 312人
二位 慶応大学160人   二位 東京大学 210人 ↓
三位 京都大学144人←  三位 早稲大学 169人
四位 早稲田大134人   四位 京都大学 104人 ↓
五位 一橋大学 76人←  五位 同志社大 68人 
六位 神戸大学 40人←  六位 日本大学 62人
六位 九州大学 40人←  七位 中央大学 59人
八位 東京工業 34人←  八位 明治大学 54人
九位 日本大学 33人   九位 大阪大学 50人
十位 東北大学 32人←  十位 関西学院 40人
十一位大阪大学 29人   十一位一橋大学 39人  ↓
十二位中央大学 25人   十二位関西大学 36人
十三位明治大学 23人   十三位立教大学 35人
十四位北海道大 22人←  十四位神戸大学 34人  ↓ 
660エリート街道さん:04/10/31 11:39:42 ID:0v8fiTI5
あれえ、阪大ってイマイチどころか論外じゃない。
661早稲田政経政治OB:04/10/31 11:43:10 ID:oKEyyw3+
ちゃんとデータ貼ってくれてるじゃないか。
よく見ろよ、国立君w

国立大学の急速な没落は明らかだな。
あの二十年経ったら、社長数でも役員数でも
管理職数でも十位以内から国立大学は姿を消すよ。

 旧帝大卒は私大卒のの管理職にこき使われる研究職の
下っ端やってりゃいいの。研究馬鹿の癖にトップの経営判断なんか
できる柄じゃないだろw
662エリート街道さん:04/10/31 11:49:02 ID:767wzA7+
一口に上場企業って言ってもピンキリだしなぁ

1流どころの200社程度をセレクトして役員数を集計すれば、旧帝の圧勝だと思うよw
663早稲田政経政治OB:04/10/31 11:51:44 ID:oKEyyw3+
>>622
そのトップ200社でもいまや中核は
早稲田慶応の管理職によってになわれている。
彼らが役員の昇格すれば、トップ企業もまた
早稲田慶応閥の会社になり、旧帝大はマイナー勢力に
転落するよw
664エリート街道さん:04/10/31 11:53:14 ID:767wzA7+
これが社会の現実だ!
よく見ろよ、私立君w

財閥系企業役員管理職数ランキング

1  慶應義塾   2023
2  早稲田大   1909
3  東京大学   1824
4  京都大学   1329
5  大阪大学    935
6  九州大学    641
7  一橋大学    633
8  神戸大学    592
9  東北大学    591
10 東京工業    455
11 北海道大    378
12 関西学院    375
13 同志社大    343
14 名古屋大    338
15 中央大学    303
16 日本大学    288
17 横浜国大    269
18 明治大学    264
19 大阪市大    200
20 広島大学    186

財閥系企業の内訳は「企業系列総覧2000」(東洋経済新報社)掲載の、6大企業集団(三井・三菱・住友・芙蓉・三和・一勧)社長会メンバー企業、
延べ193社である。
665エリート街道さん:04/10/31 11:53:35 ID:BqAuZF2/
>>622
理系は旧帝大の方がぜんぜんいいよ。
666早稲田政経政治OB:04/10/31 11:57:07 ID:oKEyyw3+
>>664
これは統計がちょっと古いな。2000年でしょ。
もう4年経ってるからかなり実数に変化があるよ。
2000年でさえ、早稲田慶応には全旧帝が頭上がらないじゃないか?

新しい統計になればなるほど国立が没落して私学が伸張するという
慶應は財閥系であろうとどこであろと変わらないよ。

 旧帝大なんてもはや凋落著しい過去の大学。これからも浮かび上がる見込みは
まずないね。
667エリート街道さん:04/10/31 11:58:08 ID:5hl6FQo0
財閥?????
いつの時代の話?????
どうせ右肩下がりの重厚長大産業
10年前と違い
学生の人気企業の上位に1社も入ってない現実。

668エリート街道さん:04/10/31 12:00:32 ID:5hl6FQo0
さらに未来の話、上場ベンチャー企業の内実
プレジデント 11月15日
ベンチャー企業の役員になれる大学学部(上場企業)
一位 慶応大学 経済55名★
二位 早稲田大 商 45名★
三位 中央大学 法 45名★
四位 慶応大学 法 38名★
五位 慶応大学 商 37名★
六位 明治大学 商 36名★
七位 東京大学 法 32名
八位 早稲田大 政経31名★
九位 日本大学 法 27名★
九位 中央大学 経済27名★
十一位中央大学 商 26名★
十二位日本大学 経済25名★
669エリート街道さん:04/10/31 12:01:48 ID:zohil+l4
いくら早慶のほうが出世に有利だからといって、
東大と早慶合格して早慶いく人が増えると思う?
670早稲田政経政治OB:04/10/31 12:04:09 ID:oKEyyw3+
>>669
東大より早慶の方が明らかに有利なことが
知れ渡ればその可能性は否定できないね。
ただ授業料の差があるから、ストレートに
反映はしないかもね。どちらにしたって
早稲田・慶應>>東大となるのは
時間の問題。あと二十年かからない。

 学閥最終決戦は早慶戦であって、
東大なんかは予選敗退だねw
671エリート街道さん:04/10/31 12:04:39 ID:767wzA7+
旧帝は就職先が1流企業に偏ってるので、全上場企業となると不利になるわな

1流企業限定のランキングなら旧帝の圧勝だw
672エリート街道さん:04/10/31 12:06:42 ID:Ke/m/6yv
全然偏ってませんよ、地底は
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/toyokeizai2002.html
673エリート街道さん:04/10/31 12:07:00 ID:5hl6FQo0
これからは
間違いなく増えます。

大学のデファクトスタンダードである
アメリカの一流大は全て私立。
大学も自由競争が行われるようになれば
競争力で明らかに私立が強くなる。
674早稲田政経政治OB:04/10/31 12:09:09 ID:oKEyyw3+
旧帝大工作員はもういい加減に諦めたらいいのにw

 国立大学に未来はないよ。
 どのような統計データも私学の興隆と
国立の衰退をはっきり物語ってる。

 国家の命運や重大な経営判断、優れた文学作品の創造のような
トップレベルの活動には旧帝大卒は向かない。まあ研究オタクだから
自然科学の基礎研究だけは残しておいてやるよ。

 一生研究室の中で出世や名誉や富や権力とは無縁にお暮らしくださいw
675エリート街道さん:04/10/31 12:10:44 ID:767wzA7+
>>672
そのデータはおかしいよ
京大の就職者総数が680人とかになってるもんw
676エリート街道さん:04/10/31 12:19:26 ID:Ke/m/6yv
確かにおかしいいな。学部卒のみのところがあるか
まぁ98年から地底文系はずいぶん「分散」したようですね
677旧帝:04/10/31 12:21:06 ID:BqAuZF2/
>>675
早慶もぜんぜん把握できてないよ。
マスゴミが早稲田有利にサンプル抽出もありうるよね。
678エリート街道さん:04/10/31 12:35:25 ID:jqw9QXum
早稲田や他の大学は知らんけど、つくづく母校慶應のネットワークの
濃さ広さは実感している。これはホント大事にしたい。
679エリート街道さん:04/10/31 14:13:21 ID:u8/onWGf
役員四季報の新任役員数(若手役員)では
慶應はここ数年東大に負けて2〜3位に転落しているぞ
680だって ◆UFC.Qjz/RU :04/10/31 16:12:25 ID:kDiU87D8
>>3-679
やはり慶応がどの業界に関してもコンスタントに強いですね、特に経済。
昔の歴史からしてそうだったみたいだもんね。
東大→官僚
慶応→ビジネスマン

>>678
ネットワークっていうより普段の過ごし方からしてまた違うかもね。
学生の質では理科大とかICUとかも負けてはいないと思うんだけどね。
681エリート街道さん:04/11/01 02:10:26 ID:SOP+gvy3
サンデー毎日、就職クロスランキング2004
東大、京大、阪大、神戸、早稲田、慶應、上智

鹿島      東7  京4  阪3  神0  早7  慶4  上1
キリンビール  東3  京7  阪2  神2  早9  慶9  上1
サントリー   東6  京9  阪3  神7  早16 慶15 上1
花王      東7  京3  阪2  神1  早6  慶11 上2
P&G       東3  京6  阪4  神2  早0  慶6  上1
資生堂     東4  京2  阪2  神1  早10 慶7  上2
武田薬品    東8  京12 阪11 神2  早11 慶8  上2
ブリヂストン  東5  京3  阪3  神3  早12 慶11 上4
新日本製鉄   東10 京9  阪11 神1  早8  慶10 上2
JFEグループ   東5  京10 阪3  神1  早0  慶1  上1
日立製作所   東35 京25 阪21 神2  早42 慶37 上16
東芝      東26 京11 阪24 神2  早35 慶38 上6
三菱電機    東10 京11 阪27 神2  早21 慶15 上4
682エリート街道さん:04/11/01 02:10:54 ID:SOP+gvy3
サンデー毎日、就職クロスランキング2004

NEC       東24 京6  阪10 神8  早33 慶33 上7
富士通     東19 京6  阪17 神3  早36 慶32 上11
松下電器    東17 京33 阪46 神4  早25 慶24 上5
シャープ    東6  京22 阪43 神4  早21 慶11 上3
ソニー     東32 京16 阪13 神1  早23 慶35 上9
TDK       東0  京0  阪1  神0  早3  慶1  上0
三洋電機    東3  京12 阪20 神3  早1  慶4  上0
パイオニア   東3  京2  阪1  神0  早9  慶6  上0
日本ビクター  東1  京0  阪1  神0  早3  慶7  上1
キーエンス   東2  京5  阪5  神6  早8  慶11 上1
日本IBM     東34 京15 阪4  神6  早29 慶40 上0
日本HP     東2  京1  阪4  神0  早6  慶6  上5
日産      東15 京10 阪11 神1  早46 慶36 上25
トヨタ     東35 京32 阪43 神8  早30 慶31 上9
キヤノン    東21 京21 阪16 神2  早39 慶44 上18
リコー     東7  京4  阪10 神1  早18 慶28 上6
凸版印刷    東7  京1  阪5  神2  早12 慶13 上4
大日本印刷   東5  京2  阪1  神0  早14 慶14 上6
任天堂     東8  京4  阪1  神1  早4  慶3  上0
683エリート街道さん:04/11/01 02:11:42 ID:SOP+gvy3
サンデー毎日、就職クロスランキング2004

伊藤忠商事       東10 京5  阪2  神3  早9  慶15 上3
丸紅         東5  京3  阪2  神4  早11 慶9  上2
三井物産       東14 京10 阪4  神2  早20 慶35 上9
住友商事       東12 京10 阪10 神6  早14 慶23 上4
日本ユニシス     東8  京0  阪2  神3  早9  慶19 上0
三菱商事       東9  京6  阪2  神3  早18 慶25 上2
大和證券       東13 京1  阪1  神2  早23 慶25 上4
野村證券       東14 京1  阪2  神1  早21 慶20 上2
新光証券       東0  京0  阪0  神2  早4  慶2  上0
日本銀行       東18 京3  阪2  神2  早9  慶11 上2
みずほFG       東11 京6  阪1  神2  早27 慶33 上4
東京三菱       東18 京7  阪5  神6  早21 慶29 上12
三井住友       東16 京19 阪16 神15 早46 慶40 上9
UFJ銀行        東5  京10 阪4  神5  早16 慶14 上3
三菱信託銀行     東2  京2  阪3  神0  早11 慶23 上3
住友信託銀行     東4  京6  阪6  神5  早9  慶6  上4
国民生活金融公庫   東1  京1  阪1  神0  早16 慶10 上1
商工中金       東3  京1  阪2  神2  早9  慶7  上0
684エリート街道さん:04/11/01 02:12:04 ID:SOP+gvy3
サンデー毎日、就職クロスランキング2004

東京海上       東7  京5  阪5  神4  早54 慶47 上10
三井住友海上     東5  京2  阪1  神2  早23 慶25 上12
日本興亜損保     東1  京0  阪1  神1  早22 慶16 上4
損保ジャパン     東8  京6  阪2  神3  早31 慶26 上9
アメリカンファミリー 東0  京0  阪0  神0  早3  慶13 上3
日本生命       東13 京11 阪7  神8  早17 慶23 上3
第一生命       東2  京3  阪2  神1  早18 慶16 上4
住友生命       東5  京4  阪3  神4  早6  慶5  上2
明治安田生命     東2  京4  阪1  神2  早18 慶15 上0
685エリート街道さん:04/11/01 02:12:33 ID:SOP+gvy3
サンデー毎日、就職クロスランキング2004

東京急行         東1  京0  阪0  神0  早7  慶8  上0
JR東日本         東8  京3  阪0  神0  早25 慶20 上5
JR西日本         東5  京8  阪9  神3  早3  慶4  上0
日本通運         東5  京1  阪0  神0  早10 慶12 上1
ヤマト運輸        東1  京0  阪0  神1  早0  慶2  上0
日本郵船         東1  京0  阪0  神0  早2  慶4  上1
日本航空         東12 京5  阪6  神1  早8  慶34 上9
全日空          東8  京3  阪4  神1  早7  慶22 上2
電通           東24 京4  阪4  神2  早20 慶34 上6
博報堂          東7  京2  阪0  神1  早8  慶17 上5
NTT東・西         東28 京23 阪17 神7  早55 慶55 上14
KDDI           東2  京4  阪3  神0  早15 慶7  上3
NTTドコモ        東12 京9  阪9  神4  早13 慶15 上4
NTTデータ        東28 京16 阪15 神8  早47 慶44 上14
NTTコミュニケーションズ 東10 京11 阪4  神6  早29 慶23 上4
686エリート街道さん:04/11/01 02:15:45 ID:SOP+gvy3
サンデー毎日、就職クロスランキング2004

講談社          東0  京0  阪0  神1  早4  慶2  上1
集英社          東1  京0  阪0  神0  早5  慶3  上2
小学館          東0  京0  阪0  神0  早3  慶2  上0
リクルート        東4  京11 阪2  神1  早6  慶9  上1
TBS            東1  京0  阪1  神0  早4  慶1  上0
日テレ          東4  京1  阪0  神0  早4  慶5  上1
NHK            東22 京4  阪3  神0  早57 慶33 上9
テレ朝          東0  京2  阪0  神0  早6  慶5  上1
三井不動産        東2  京0  阪1  神1  早4  慶4  上1
三菱地所         東2  京1  阪0  神0  早3  慶2  上1
住友不動産        東1  京3  阪0  神0  早5  慶3  上2
毎日新聞         東3  京5  阪0  神4  早14 慶1  上1
朝日新聞         東7  京2  阪4  神0  早20 慶11 上4
読売新聞         東1  京5  阪3  神2  早10 慶7  上7
日経新聞         東4  京1  阪2  神0  早16 慶9  上2
東京電力         東5  京8  阪3  神2  早14 慶18 上3
中部電力         東5  京3  阪2  神0  早5  慶6  上0
関西電力         東2  京14 阪8  神5  早4  慶6  上0
東京ガス         東4  京2  阪0  神0  早10 慶7  上0
大阪ガス         東1  京10 阪2  神2  早1  慶3  上0
野村総合研究所      東18 京4  阪5  神2  早20 慶23 上2
JTB            東1  京0  阪2  神1  早13 慶16 上9 
 
687エリート街道さん:04/11/01 02:16:57 ID:SOP+gvy3
上記企業、合計就職者数
東大 816
京大 595
阪大 564
神戸 249 
早稲田1497
慶應 1560
上智 377
688エリート街道さん:04/11/01 02:21:29 ID:SOP+gvy3
上場企業、40代役員の出身大学・学部ランキング(プレジデント)

1位慶應経済 48
2位慶應法 45
3位早稲田政経 28
4位慶應商 26
4位早稲田商 26
6位東大工 23
7位早稲田法 21
8位東大法 20
9位明治商 19
10位早稲田理工 17
10位東大経済 17
12位東海工 15
13位日大商 14
13位日大法 14
15位一橋商 13
15位同志社商 13
17位愛知法経 12
18位関学経済 11
18位立教経済 11
20位京大工 10
20位日大経済 10
22位早稲田教育 9
22位同志社経済 9
22位同志社工 9
26位ハーバード大学(全学部) 8
26位慶應工 8
26位山口大経済 8
26位神奈川大経済 8
689宮野裕史は鬼畜:04/11/01 02:27:39 ID:wjWWX/mT

慶応は強いな・・・。

早稲田の方が卒業生は圧倒的に多いのに・・・。
690宮野裕史は鬼畜:04/11/01 02:32:05 ID:wjWWX/mT
早慶の何が違うとこれだけの差がつくのだろうか?

一般企業では慶応の圧勝の理由が分からない。やはり、卒業生の質なのか。

上場企業の社長数が慶応>東大になった理由は何だろう?
691宮野裕史は鬼畜:04/11/01 02:37:34 ID:wjWWX/mT
東大と慶応の就職先の人数の傾向が同じだな・・・。

東大と慶応が多い会社は嫌だな・・・。

東大・慶大・室蘭工大
692エリート街道さん:04/11/01 02:40:01 ID:ZXVu/6q1
東大= 教室の真面目君。 点数がいいというだけで何故か
    学級委員になっていたタイプ。

慶応= 勉強だけじゃないから。ってタイプ。

のちのち、東大卒は経理部長  慶応卒は社長に
693エリート街道さん:04/11/01 02:40:03 ID:OEY1/O7N
東大慶應早稲田で一流民間にいけるのはそれぞれ何%ぐらい?
694エリート街道さん:04/11/01 03:20:25 ID:hPaQerd4
>>690
慶=二世、三世の社長が多い。
三田会では互いに仕事を融通する。
695エリート街道さん:04/11/01 09:01:08 ID:x8bYUSoM
■上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング(プレジデント2004.11.15号)

  大学学部 役員人数
8 東大工  251
10 早稲理工 232←ココ
14 京大工  151
22 東北大工 108
23 阪大工  106
24 九大工  103
26 慶応理工 101←たったコレだけ?
42 名大工   75
55 東工大工  54

696エリート街道さん:04/11/01 09:47:00 ID:cY/n3S58
東工大のが終わってる
697早稲田政経政治OB:04/11/01 09:54:47 ID:ipryUMxD
企業の学閥勢力なんてあっという間に変わるよ。
二十年前までは東京大学があらゆる他大学を
圧してダントツの1位だった。
 今は慶應がトップになったけど、上場企業の
役員数の増減なんかをみるともう衰退ははじまってる。
 最終的には卒業生の多い早稲田がトップになるのは
時間の問題。上場企業に入社する絶対数は早稲田>慶應>>東大
の順だからね。
 日大は学生数は多いが、上場企業の入社数では早稲田や慶應に
くらべてかなり劣るからその状況が改善しない限りトップになるのは無理。
従って、早稲田>慶應>>東大という順位がしばらくは安定的に定着するだろうね。
これは財界だけではないけどね。
698早稲田政経政治OB:04/11/01 10:06:59 ID:ipryUMxD
<有力260社就職者数2002年>

<私立大学ベスト6>

早稲田大学 2201人
慶應大学  1977人
同志社大  1188人
明治大学  1152人
日本大学   917人
立命館大   839人

<国立大学ベスト6>

東京工業大学  795人
東京大学    525人
一橋大学    443人
神戸大学    400人
京都大学    322人
大阪大学    295人


699早稲田政経政治OB:04/11/01 10:07:55 ID:ipryUMxD
>>698続き

こう見るとほぼイメージ通りの実績だな。

@早稲田慶應の二校が突出
A同志社がイメージ以上に良い
B立命館がイメージ以上に悪い
C東京工大がイメージ以上に良い
D京大や阪大はかなり悪い。
E私立>>国立はほとんど確定

まあこんなところかな。


700エリート街道さん:04/11/01 10:14:42 ID:x8bYUSoM
>早稲田政経政治OB

会社行かなくていいの?
701早稲田政経政治OB:04/11/01 10:16:17 ID:ipryUMxD
>>700
今職場にいるんだがw
記事を書いてるのと同じ
パソコンで2ちゃんしてる。
702エリート街道さん:04/11/01 10:19:47 ID:x8bYUSoM
私用で2ちゃんやっても怒られない職場なのか
うらやましいでつねw
703エリート街道さん:04/11/01 22:07:57 ID:ClWRZc4i
うらやましいだろ?
704エリート街道さん:04/11/01 22:10:53 ID:sgbvfURE
うん
705エリート街道さん:04/11/01 22:19:31 ID:ClWRZc4i
2ちゃんできる会社に絞って、就職活動したらどうだ?
立派な動機だと思うよ。
706エリート街道さん:04/11/01 22:35:54 ID:C9Rmiku/
TUTAYAと京都府警と京都銀行は同志社閥だよ。間違いない
707エリート街道さん:04/11/01 23:41:01 ID:ClWRZc4i
地銀で閥なんて、まるで駅弁みたいだなw
708エリート街道さん:04/11/01 23:48:42 ID:YoOKPIgd
http://www.keio.ac.jp/view_vol.07/kaigai_mitakai.jpg
学閥もここまでくるとキチガイだな
まあ正直羨ましくもあるが
709エリート街道さん:04/11/01 23:52:28 ID:ClWRZc4i
>>708
同意。ここまでやらなきゃ、生きていけないほど、慶應ってダメなのかな。
そうは思えないけどね。
710エリート街道さん:04/11/01 23:57:02 ID:X9Gt/2j0
>>701
おみゃーの会社じゃ社内串通さずにインターネットに接続できるのか?
串通してるんならおみゃーが仕事中に2ちゃんやってること、情報
システム部じゃとっくに知ってるぞ。
711エリート街道さん:04/11/01 23:57:17 ID:mzHykjlT
>>708
正直、藁ってしまった
712エリート街道さん:04/11/02 00:06:26 ID:iUGV3ymF
>>709
まあ海外で日本人の飲み仲間がたくさんいるっていいよね
一人じゃ鬱になりそうだし
713エリート街道さん:04/11/02 00:22:29 ID:Y1aaUR17
>>710
零細企業なら仕方がない。
714エリート街道さん:04/11/02 23:36:25 ID:iUGV3ymF
ここらで話を各企業に絞ってくれ
715宮野裕史は鬼畜:04/11/03 03:25:57 ID:8aXKyyta
室蘭工大は就職貴族だで。

716雑民党員 ◆d.BtUq887g :04/11/03 11:24:52 ID:BDNPUAsO
>>643
>国立大学は産学協同研究なんかで研究資金を稼いでんじゃない。
>もっぱら国からの金だろ。だからこそあの醜い旧帝大のゴミどもは
>必至にこれまでの予算を減らされないように既得権益の確保に必至なのさ。

というより、今までは文科省の縛りで、産学共同研究を自由にやれなかった、というのが
正直なところ。

もちろん、研究インフラ自体に乏しく、国の助成金がなければ、職員の人件費すら覚束ない
地方の国立大学(特に文系や教員養成系)もあるが・・・

しかし、世界中のどこの国でも、マトモな国では、大学教育にはそれなりの国の補助金を投じている。
日本は世界的に見て、その予算があまりにも少ない。

社会体制のリセットをスローガンに知識人をあらかた虐殺してしまったポルポト派のように、
大学の研究者を、いや研究という行為そのものを弾圧しようという政策的意図があるのでは?
と勘繰りたくなってしまうほどの大学教育支援のお粗末さだ。

早稲田大学を評する言葉に、「学生一流、施設二流、教授三流」という言葉があるが、
アメリカで研究活動をしている日本人の学者によると、東大の環境は、

教授超一流、学生一流、施設三流・・・いや五流

だそうだ。

彼の研究分野は東大が進んでいる分野だから「教授超一流」という言葉が出たのだろうが、
この研究水準の教官、この学力水準の学生を擁する高等教育機関としては、東大の施設はあまりにもお粗末だそうだ。

国立大学の助成金の半分近くを一大学で独占している東大ですらこのありさま。

日本の国立大学の既得権益、はマイナスだよ。負の既得権益、と呼んでもいい。世界の先進国・準先進国と比べればね。
717エリート街道さん:04/11/05 00:06:51 ID:WONKbZ+8
AGE
718エリート街道さん:04/11/05 00:30:19 ID:gVCycUmQ
バカだなー、皆さん。
東大も国立大学ですよ。国立ww。
年末の道路工事、時代遅れのダムや田舎の高速道路建設と同じ
予算割当型の研究費。
使い道がないのに全体の予算を減らされたくないから
スーパーコンピューターの研究費に何億も費やして
一年中、円周率の計算をさせているんですよー。
皆常識で知っていると思いますけどね。
その他の研究も想像がつきますよね。
予算、予算の世界です。はい。
719エリート街道さん:04/11/05 00:33:01 ID:Ar8lrMyA
産学共同は日本では上手くいかないと断言できる
720エリート街道さん:04/11/05 18:25:34 ID:cR8c39ps
ザ・タイムズ紙

ハーバード大(1位)
UCバークレー(2位)
マサチューセッツ工科大学(3位)
カリフォルニア工科大学(4位)
オックスフォード大(5位)、
ケンブリッジ大(6位)
スタンフォード大(7位)
エール大(8位)
プリンストン大(9位)
スイス連邦工科大学チューリッヒ校(10位)
LSE(11位)
東京大学(12位)
北京大(第17位)
エコール・ポリテクニック(第27位)
エコール・ノルマル・スペリオール(第30位)
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,591-1343946,00.html
721エリート街道さん:04/11/05 18:50:01 ID:POaNwJri
何億もする高価なスーパーコンピューターを使いなんと円周率の計算、世界記録を達成!
某有名大学よあっぱれ。
このような基礎研究こそ大事です。

http://www.itmedia.co.jp/news/0212/06/njbt_02.html
722エリート街道さん:04/11/05 20:22:05 ID:FnhjvEfy
阪大学生数を基準した時の主要官庁国家公務員1種採用数

阪大 8
一橋 3.6
ーーーーーーーーー
早大 3.5
慶応 3.0

平成13年度国家公務員1種 主要官庁の大学別採用数(大学院含む)

       阪大 一橋  早大 慶大
総務省   1   0   6   7
法務省   1   1   1   4
外務省   0   0   2   0 
財務省   0   1   1   2
文科省   1   0   4   3
厚労省   1   2   8   5
農水省   1   0   3   1
経産省   0   0   0   0
国交省   1   2   6   1
環境省   1   1   0   0
金融庁   1   0   1   1
________________
合計    8   7   32  24
723エリート街道さん:04/11/07 09:38:24 ID:m7ixn0Bl
あげ
7246大グループ主要企業 大学別社長数:04/11/08 03:25:07 ID:ffnarrv9
三井グループ: 三井物産 、三井化学、東レ、三井金属、東芝、三井造船、三井不動、
住友グループ: 三井住友銀行、住友商事、住友化学、住友電工、住友金属、NEC、住友重機、住友不動、
三菱グループ: 東京三菱、三菱商事、三菱化学、旭硝子、三菱マテリアル、三菱電機 、三菱重工、三菱地所
芙蓉グループ: 丸紅、損保ジャパン、JFEホールディングス、沖電気、昭和電工、大成建設
三和グループ: UFJ銀行、日立造船、ユニチカ、帝人、積水化学、積水ハウス
一勧グループ: みずほ銀行、伊藤忠、古河電工、富士通、川崎製鉄、川崎重工、清水建設

東大15
阪大6●
早大5
九大3
名大・北大2

京大1
725エリート街道さん:04/11/08 12:18:40 ID:TrwOtFsr
>>724
芙蓉系と一勧系はくっつけろよ
726エリート街道さん:04/11/08 12:35:33 ID:Z+O/R83V
>>718
おいおい、道路とスパコンを一緒にすんなよ。
スパコンは海外に輸出している工業製品だよ。
それからπの計算は、1年のうち2-3日だけ占有して計算してるの。
メンテナンスの一部みたいなもの。
727エリート街道さん:04/11/08 12:37:27 ID:1UDb4JhP
http://www.team-lab.com/index_japan.html
東大生のベンチャー
728エリート街道さん:04/11/08 21:47:29 ID:wvv9iNW7
G5
729エリート街道さん:04/11/10 19:30:15 ID:/gNBJqxk
あげ
730エリート街道さん:04/11/10 20:20:33 ID:VSp7T36Y
>>722
今時官公庁なんてって感じでしょ?
公務員の給料低すぎだし、天下りも少ないし、昔の旨みが何一つない。
規制緩和も進み、リストラ一方。社会保険庁や郵政省、次に叩かれるのは?
ちなみに、あんな法務大臣に仕える東京大学の気持ちを察すると・・・・・
とりあえず、既得権益が少なくなり予算の無駄使いがこうも指摘されるような
官公庁なんて魅力がないと思う。比較してもアホが露呈
731エリート街道さん:04/11/12 20:25:43 ID:k/fwfk91
まあそれはそうだけど
732エリート街道さん:04/11/12 20:26:49 ID:7vrHnUbP
東京海上 埼玉県立富士見高校閥
733エリート街道さん:04/11/12 20:28:38 ID:k/fwfk91
>>732
おまえまだいたのか?
富士見という地名だけでも知ってるのってそんなにいないぞ。
734エリート街道さん:04/11/12 20:28:41 ID:A4UGvrSL
キャリアの醍醐味は権力を掌握すること。
給与や天下り目当てでキャリアを志す下級階層なんざお呼びでないの。
735エリート街道さん:04/11/12 20:29:48 ID:k/fwfk91
官僚一人が思い通りになる世界なんてあんのか?
736エリート街道さん:04/11/12 20:30:54 ID:7vrHnUbP
埼玉県立富士見高校→東大法→法務省勤務ですが何か
737エリート街道さん:04/11/14 13:49:37 ID:F69qxhcz
>>736
何にも。
738エリート街道さん:04/11/15 00:28:06 ID:jnnScBwh
学閥というより普通に派閥じゃないの?
出身校はチャンポン。
馬鹿な同窓の後輩より、使える他校の後輩のほうが自分が楽だな。
学閥なんて「君は何年卒? 後輩だったのかー ガハハ!」程度の利用価値。
739いも:04/11/16 11:53:10 ID:+s21UNTX
738、そうらねー。そうだねー。その通りですばい。ばってん、熊本高校は別格ですばいた。
740いも:04/11/16 11:53:57 ID:+s21UNTX
日本一の高校ですけん。
741いも:04/11/16 11:55:38 ID:+s21UNTX
熊本県庁と市役所が熊本高校の閥会社(?)ですけん。うんにゃ。SSKだったかいた。
742エリート街道さん:04/11/16 12:29:03 ID:MoOSWvDw
>>738
ここに挙がってる大抵の会社はそのレベル
だけど、現実に一部の会社は特定大学でないと出世不可
743エリート街道さん:04/11/16 13:59:25 ID:bGhxJ2+V
>>742そんなんあんなら教えてくれ。
744いも:04/11/16 15:24:45 ID:DAL9ShZ5
安サラリーマンがいくら閥を作っても安サラリーマンから抜けだせないよん。
745エリート街道さん:04/11/16 23:36:32 ID:3FNVxULy
2CHのお約束事

第1旧帝國大学(宮廷・旧邸・休廷)(真の旧帝國大学)
 東大
第2旧帝國大学(ザク宮廷とは一線を画す地方宮廷の雄)
 京大・阪大
ーーーーーーーーーーーーーーーーー


ザク宮廷・駅弁宮廷・辺境宮廷・詐称宮廷
 東北・北大・名古屋・九州


746エリート街道さん:04/11/18 20:52:05 ID:PL0BZ6sv
     
747エリート街道さん:04/11/18 21:09:57 ID:oBxh3gqS
検察庁・・・京大閥・・・これ凄いよ。
748エリート街道さん:04/11/19 20:52:03 ID:BBERJk74
そうかい
749エリート街道さん:04/11/21 14:40:39 ID:qR8av06B
あげ
750エリート街道さん:04/11/21 15:13:38 ID:TqDWFc/4
東京>京都=一橋≧東京工業>大阪≧名古屋=慶應義塾=東北≧九州=早稲田≧北海道=神戸=横浜国立>上智=千葉=筑波≧東京都立=東京理科≧大阪市立=同志社=青山学院=明治=立教>中央=法政=関西学院≧学習院=関西=成蹊≧南山=成城=明治学院

立命館、国士舘はランク外
751エリート街道さん:04/11/22 22:12:11 ID:LDbtEqWS
age
752エリート街道さん:04/11/23 10:32:24 ID:PsxnpilZ
山口大学の前身はかの有名な松下村塾 政財界に多くの人物を排出してきた
地方なので競争率はやや低いが、合格者の上位3割の偏差値は70を超えている
山大の学閥も強固で経済界でも、慶応三田会に続き「長州閥」の名で知られている
つまり財界レベルでは隠れたるエリートである
753ななし:04/11/23 10:48:47 ID:ZLiGKdea
君の頭の中にあるんだろ
財界の長州閥ってさ。
754エリート街道さん:04/11/23 10:55:07 ID:hduJlwc+
http://www.yamaguchi-u.ac.jp/index.html
松下村塾とは全く関係がございません。大学の沿革をご覧くだされ。
○○○の○○図鑑に書いてあったの?????
恐ろしいほどの勘違い。
755エリート街道さん:04/11/23 13:24:18 ID:zbNUAQjh
TOTO
九大閥
756エリート街道さん:04/11/24 21:46:53 ID:r7jHaLu5
age
757エリート街道さん:04/11/24 22:05:29 ID:CIHTQED5
>>955
九工だろ?
758新島公爵
東の塾閥、西の社閥とはよく言ったものだ。