理工系専門学校 VS 2流大学私立文科系

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
皿洗いorホームレスになる危険率が高いのはどっちよ?
2エリート街道さん:04/09/01 20:49 ID:XjisHBRb
2
3エリート街道さん:04/09/01 21:15 ID:tnn8LU15
3
4エリート街道さん :04/09/02 22:55 ID:a80Mr/N3
理工系専門学校出てタクシー運転手になる椰子はにいない罠
私立文系は、早慶や上智みたいな一流大学でも会社が倒産すれば
運転手かセールスマンしか道は残されていないよ、マジで

山一が潰れた時も私立文系は血相変えてたなぁ
5エリート街道さん:04/09/03 03:24 ID:c1K8g+jy
2流大学文系を退学して専門学校や理工系大学に入り直す人は
多いけど、2流大学文系私立へ入り直すバカは聞いた事が無い
6エリート街道さん:04/09/03 03:27 ID:askE0HIJ
>2流大学文系を退学して専門学校や理工系大学に入り直す人は多いけど

多くないです
7エリート街道さん:04/09/03 03:37 ID:c1K8g+jy
高校時代、理系クラスだったものの、数学や物理が全く理解出来ず
土壇場で泣く泣く文転、国語や歴史の暗記科目や作文だけとか
数学受験で入れる私立の2流大学へ入ったものの余りのバカの多さに気ずき
将来に不安を感じ、専門学校やレベルを下げてもいいから大学へ入り直す椰子多いよ
東京六大学の下位バカ3校トリオは特に多いYO!!


8エリート街道さん:04/09/03 04:13 ID:dLLIvyq8
 こんなのもありました。

・「九州・山口・沖縄では理工系離れが目立った。今年から理工系学部の多くで
 センター試験の理科2科目を必須とした影響とみられる。北九州市立大は
 「負担増を避け、IT不況で就職難を心配したのでは」とみる。 」

http://edu.yahoo.co.jp/gambare/news/mai/20020208/daigaku/21020000.MAIEDUE522.html
http://www.news.imap.ne.jp/cat2/021122kyuzin/
http://oozaru.fc2web.com/oozaru/karuisyakai/2000/rikei_to_bunkei.htm
9エリート街道さん:04/09/03 04:15 ID:askE0HIJ
明治法政立教よりレベルが低い理工系大学というと千葉工大とか?
10エリート街道さん:04/09/03 15:35 ID:tGGjUJ4m
>>9
法政、立教、明治らの2流大学でも、理工系ならスポ推などのクルクルパーは
いないでしょ
そういうバカ大学でもホントにばかなのは100%文科系だけだよ
仮に理工系でバカを入学させても勉強が付いて逝けないでしょ
11エリート街道さん:04/09/03 15:54 ID:Jv5216LK
理系は損
12エリート街道さん:04/09/03 15:59 ID:Y6PhwqYP
理工系専門学校 VS 2流大学私立文科系
って何か意味有るの?
比較するなら
文系専門学校 VS 2流大学私立文科系
じゃないの?分野が違うと比較できない。
フィーリングで言うしかないねw

13エリート街道さん:04/09/03 16:00 ID:tGGjUJ4m
兄の先輩で早大政経出て山一證券が潰れて今、タクシー運転手やってるな
事あるごとに「学生時代は馬場の駅から学校へ通ってた」とかって喚いているらしいが、
改めて国家資格の必要性を痛感してるに違いない
一流大学でさえ、私立文系の末路はこんなもの
14エリート街道さん:04/09/03 16:04 ID:tGGjUJ4m
>>12
専門学校板では「専門」とひと括りにして罵倒スレを乱立させてる癖に
学歴板では文系と理系を区別しろ!ですか?
15矢上川:04/09/03 16:20 ID:yccrPNFy
理系は損










だが、それがいい。
16エリート街道さん:04/09/03 16:51 ID:I3GiH+xY
下位痢系が必死だなw
17矢上川:04/09/03 16:58 ID:yccrPNFy
理系であることを誇りに思う。金が無くとも力が無くとも
18エリート街道さん:04/09/03 17:10 ID:0/tKyGar
最近こんなんばっかだなぁ・・・
そんな悲観的になんなよ
19エリート街道さん:04/09/03 17:28 ID:ueISzYoy
父の友人で東大農学部出て会社をリストラされて今、ガードマンやってるおっさんがいるよ。

国立理系を出たって使えない奴の末路はこんなもの。
20矢上川:04/09/03 17:30 ID:yccrPNFy
自分が使えると信じるうちは突き進むだけさ。
無理だと分かったら慶応法にでも転がって本頭に詰め込んで弁護士にでもなるよ。
21エリート街道さん:04/09/03 18:10 ID:Y6PhwqYP
>>14
専門は理系文系区別してもバカであることに変わりないw
22 ↑ ↑ ↑ ↑:04/09/03 19:44 ID:c1K8g+jy
少なくとも文系2流大学私立クンは人の事をヴァカ呼ばわり出来ない
23エリート街道さん:04/09/03 23:32 ID:Y6PhwqYP
言い訳できなくなるとそれかw
24矢上川:04/09/03 23:34 ID:yccrPNFy
喧嘩いくないよぅ
25エリート街道さん:04/09/04 00:33 ID:RyJne6W6
理工系専門学校って、具体的には何を勉強してるの??
取得する資格は?
26エリート街道さん:04/09/04 01:25 ID:Iydjc9HV
専門の就職率
分野(学科群)  
医療・保健 74.3%
工業・機械・建築・土木 72.2%
理容・美容 68.7%
家政 61.9%
栄養・調理 57.8%
教育社会福祉 48.9%
電気・電子 44.7%
ビジネス・秘書・観光 42.0%
情報処理 37.5%
文化 37.3%
会計・経理・税理・法律 32.2%
語学 18.6%

--------------------------------------------------------------------------------

データ:『平成14年版全国専修学校総覧』(財団法人専修学校教育振興会)

専門学校は医療系がいいね。語学は・・・合掌
27エリート街道さん:04/09/04 05:09 ID:QjA7qfo4
>>12
 ↑
こいつはアフォだろうか?
分野の違いでなくてどちらが社会から必要とされてるかだろ
28エリート街道さん:04/09/04 05:56 ID:vyp1KEe9
知り合いのトリマーの専門学校は就職率80%って言っていたぞ。
29エリート街道さん:04/09/04 06:19 ID:FcOPGULq
>>27
学ぶ内容も全く違うものをどう評価する?
社会から必要とされてるかって、どんな評価をするんだ?
具体的にあげてみろよ。
就職先も職種も文系と理系では、全く違うぞ。
専門と大学も同様だ。
結局、感覚でものを言うしか無いだろ。
30エリート街道さん:04/09/04 15:21 ID:bpyJHyCl
>>27 >社会から必要とされてるかだろ

  でなくて・・、>>1はどっちが格が上かと言いたかったんじゃないか?
  評価する人に寄ると思う。
  高学歴や社会人からみれば、2流大学文系私立や短大は昼間から
  街をブラブラしてる遊び人、閑人というイメージしかないがな
  
31エリート街道さん:04/09/04 15:26 ID:lqJH7BBn
大丈夫、両者とも暗澹たる未来が待っている。
32エリート街道さん:04/09/04 20:41 ID:QjA7qfo4
>>31
2流大学文系私立と短大な
33エリート街道さん:04/09/04 21:43 ID:eBAZA2wa
早稲田と明治ってそんな違うか?いったやつ両方賢かったが
34エリート街道さん:04/09/05 00:47 ID:rq8WidON
585 :名無しさん@恐縮です :04/09/05 00:45 ID:7cDsaksd
>>583
漏れは自慢じゃないが数学は三角関数でさえできないw
微分積分、数列なんじゃそりゃ、っつーかんじ。
問題見ただけで目眩がするw
それでも早稲田法、上智法には現役でパス。
私文洗顔なんてこんなもんよw
数学なんて大勢に影響なし。
35エリート街道さん:04/09/05 13:07 ID:n6WkEgTR
>>34
だから、企業の採用担当者も国語&社会専願か、マルチ優等生か
実によく見破ってる
慶応経済卒はA方式受験かB方式かを必ず問われるので
一流大学と言ってもすぐ化けの皮が剥がれる
昔は数学ちんぷんかんぷんは受験出来なかったのにな
36エリート街道さん:04/09/05 15:09 ID:9X17Nynt
>>14
センモンに理系文系は関係ないか。

バカ系だからw
37エリート街道さん:04/09/05 15:40 ID:zwNCdzDe
>>26
文化 37.3%

文化って何?
38エリート街道さん:04/09/05 18:40 ID:E5vOmkvN
>>26
高専や専門学校卒業生は専攻分野を活かせる職種への拘りがあるから、
経済学部&文学部みたいに何も取り柄が無く就職出来ない連中と異なり
就職しないと言った方が適切であろう
39エリート街道さん:04/09/06 05:08 ID:afAGVqg/
なんだこのスレ?理工系専門学校とやらの就職実績が出してもらわんと
話にならないだろ。
40エリート街道さん:04/09/06 09:39 ID:XLRcc5z+
>>38
空白期間があればあるだけ希望の職種への就職は、
ままならなくなっていくのに、ものはいいようですな。

そういえば馬鹿高校だと専門でさえ行きたくてもいけない
という人種がいると聞いた事があるんだが、入学時に選抜が
あるの?
41エリート街道さん:04/09/06 10:38 ID:6JUBRaUb
>>38
いや、事実そうだろう!
専攻を活かせない職種で私立の経済学部卒(経営、商)みたいに物売りセールスマンに
なるのだけは、ご免だね
勿論、上智、慶応、津田塾を除くけど。
早大を除いた2流大学のお話。
 
42エリート街道さん:04/09/07 00:15 ID:KvW7I4LS
理系学部は国立大学や早慶を断念して、2流大学や私立、専門学校に
廻っても能力の限界があるからある程度、諦めが付く
が、文系の場合、私立は能力に関係なく暗記した「量」のみで
決まるのに専門や2流大学だったら死んでも死にきれんだろ
43エリート街道さん:04/09/07 14:04 ID:SZlEmysd
>>42
 大同工業大、愛知工業大レベルでも能力の限界がありますかねぇ?

44エリート街道さん:04/09/07 17:09 ID:2mhmMlHM
マーチ以下の私立理科系もそうだろw
はずかしいw
45エリート街道さん:04/09/07 19:03 ID:Gnqm1OiD
実際、理工系専門学校を卒業してどこに就職してるの?データが全然出てないんだが・・・。
46エリート街道さん:04/09/08 05:30 ID:hELkhGOG
>>44
マーチレベルの私大なら、どこまで落ちても同じ事
理工系は理科の受験科目が1科目か2科目かで初めから
勝ち組大学か負け組大学かハッキリしている


47エリート街道さん:04/09/08 05:37 ID:hELkhGOG
>>45
>してどこに就職してるの?データが全然出てないんだが・・・。
       ↑
2流私立文系クンらしい発想だなw
理工系は実際、どんな規模の会社、有名な会社で働くかなんて気にしてないよ
理工系が目指すのは「就職」
2流私立文系クンは就職でなくて、大会社への「就社」←w
大会社のペコペコせーるすまん→リストラ解雇要員、哀れな運命

48エリート街道さん:04/09/09 15:24 ID:pc29tA1v
名古屋のコンピュータ学園HALの者です
http://www.hal.ac.jp/nagoya/index.html

俺、高校の時、理系クラスだったんっすが、土壇場で文転した為に
準備不足、記念受験の早稲田、上智は当然の如く落ち、受かったのは
地元の愛知の他、専修に学習院、青学、明治、くらい
浪人を希望しましたが、経済的に許されず、HALに入ったんだけど
今考えれば、幾ら早慶クラスに受かっても文系じゃ就職だけは大企業に入っても
どうせすぐリストラされるし、HALで習得した事を武器に仕事に邁進しようと
思います。高校の同級生で南山や愛大にいった連中は就活散々で泣いてますよ
49エリート街道さん:04/09/10 21:00:17 ID:77HYfPDE
>>48
コンピュータ系は確かに就職がいいばかりでなく、職場でも
OLにパソコンを指南して頼りにされて親しくなってベッドインというパターンが
多い。パソコンの出来ない中高年からも尊敬される
50エリート街道さん:04/09/10 21:17:19 ID:1h/tTWrt
専門の実情を知らないんだな。
専門卒→フリーターの数は、二流大卒→フリーターの比ではないよ。
専門知識があれば就職できるとかいうのは甘いよ。
情報系の専門などでも実態は悲惨だよ。

就職率95%とか書いてあるのは、就職できなかった奴を学校に呼び出して、
「就職を希望しません」という用紙に強制的にサインさせているから。
就職率は就職希望者の就職率だからな。
大学でこんなことをやったら問題になるが、専門では当然のように行われる儀式になってる。
51エリート街道さん:04/09/10 21:45:07 ID:RTgXQnrt
>>48
釣りでしょうけど、専修うけて地元の南山は受けてないんですか?
名大は考えなかったんですか?
浪人のできない経済的に苦しい環境のわりに私大を沢山受けて、専門の
あほみたいに高い学費は払えるんですね。
大企業と非大企業の待遇の差を知っていますか?
大企業でリストラが深刻化する頃には、その孫会社あたりでで
働いている専門学校の方々はとっくに職がない状況になっていますよ。
52エリート街道さん:04/09/10 23:15:09 ID:IJTVbPcF
大企業でリストラが深刻化する頃には、その窓際あたりで
働いている2流大系卒私文(←初めから解雇要員)の方々はとっくに居場所がない状況になっていますよ。


53エリート街道さん:04/09/11 06:25:56 ID:BYjUXhec
>>48
名古屋では電波学園の工学院方が有名とちゃう?
ttp://www.denpa.ac.jp/
    
まぁ、このように大学部と専門学校部のどちらを選択するかになりつつあり
少子化で大学全入時代、私立なら特に文系なら、慶応経済又は、早大の政経・法くらいに
合格しないと大卒の意味が全く無い

54エリート街道さん:04/09/11 13:53:20 ID:mtvwa07s
>>53
意味が無いと言っても、他にする事ないんであって好き好んで2流私立文系に
入学する人はいないよ
55エリート街道さん:04/09/11 18:00:07 ID:fYb6SPe2
>>48
東京・京都間の新幹線から見えるからいつも気になってるんだけど、
HALって隣にIBMのビルがあるでしょ。
あれに気付いたときはかなりたまげたわ。
56エリート街道さん:04/09/11 18:52:42 ID:/4TUJWNI
そもそも専卒だと中堅どころ以上の会社は管理職になれないじゃないか。
比較以前の問題だろう。
57エリート街道さん:04/09/11 19:37:53 ID:BYjUXhec
それは昭和時代の日本の話
終身雇用、年功序列が崩壊、賃金制度が根本的に変わった今、
「学校滞在歴」だけにしがみ付いてる非エリート、2流大文系私立クンは
自分が社会の低辺層だって事が分かってない。
Fランクだの4流大学、5流大学だのって序列の細分化を企んでも
負け組みはどこ行っても同じなんだから。
58エリート街道さん:04/09/11 19:54:43 ID:UxydaMgp
森永卓郎あたりの話を真に受けた奴はアメリカ型の
完全実力主義の到来だと思っているかもしれないが、
日本の雇用形態は変わる変わるといって
さして変わらないのが現状なわけだが。
高橋伸夫先生の本でも読んで勉強すれば?
あと専門の奴って愛知で言う大同工業大学とかに
普通に落ちる奴がいくんでしょ?
そんな奴が実力勝負といっても滑稽だな。
入試に通る実力がなかったのにな。
もしくは専門が行くような会社は完全実力制という名の
激悪待遇だから勘違いしちゃったのかな。
59 ↑:04/09/11 20:08:29 ID:BYjUXhec
負け組み私立文系じゃ何も取り柄が無くて不安で存在感がないから
そう思い込みたい気持ちはわかる
取り柄といえば社会と国語くらいか・・w
60エリート街道さん:04/09/11 20:17:27 ID:UxydaMgp
普通に名大文系なわけだが。じゃなきゃ大同工業なんて名前出てこないだろ。
詐称扱いは嫌だから学内生しか知らないことを言うと

経済学部棟はいま改修中だから事務室等は道路を挟んだ農学部の施設を借りています。
経済学喫茶は去年閉鎖しました。
土日に文系総合館の部屋を使いたかったら前日までに鍵を借りておく必要があります。
休みの日の文系総合館は自動ドアは開きませんが入り口横の端末に学生証を
通せば使用可能になります。

もしくは地底ごときじゃ専門の方から見れば2流もいいとこですか?
61エリート街道さん:04/09/11 22:36:58 ID:4KuzO2cr
>>47
就社なんて造語を作らなくてもw しかしネタにしては笑えないし、マジで言ってるなら
就職なり”就社”なりどちらにしても無理そうなほど致命的にステレオタイプな人だね。
文系が行くのは営業だけじゃないよ?もう少し社会について見聞を広げてから
徐々に社会復帰したほうがいいw
62エリート街道さん:04/09/11 23:01:46 ID:UxydaMgp
Z会の広告じゃないけど。
学歴なんて関係ないという言葉は東大以外は
使っちゃあいけないと思う。
63エリート街道さん:04/09/11 23:04:47 ID:q38HXvr5
試験さえできればいいんだから。

予備校4年生が一番レベル高いかもよ。
かなり実力が付いたと思う。

社会で大活躍だろうよ。
64エリート街道さん:04/09/11 23:06:00 ID:q38HXvr5
Z会で勉強すれば、

モテモテかもしれないよ。

ブロイラーはそうすればいい。
65エリート街道さん:04/09/12 06:44:25 ID:n30aX4gU
>>61
>文系が行くのは営業だけじゃないよ

俺の知人で文系卒はほとんど営業だけどな
ま、2流私大文系出身者のサラリーマンでもいろいろ。
社内で公認会計士資格を持つ者、早慶上智卒で花形部署を渡り歩く幹部候補生、
何ヶ国語も話せる海外担当の国際派、営業枠で入社してるお得意様の御曹司修行社員、
本当に何にも無くて文系なら、「ネクタイを締めたお客さま開拓カタログ&チラシ配りのセールスマン←ププ」だよ
66エリート街道さん:04/09/12 07:42:00 ID:e88Xz29q
営業でリテールしか想像できない奴こそ
低学歴の証なんだけどな。
それに君が好きな早慶もほとんどは営業だよ。
もちろん地底とかも。
67エリート街道さん:04/09/12 13:58:27 ID:7Fu2RbKs
>>65
幹部候補生という言葉に違和感があるけど、そう言えるのは防衛大生だけだろ
幹部保証生というべきか?
幹部候補生は、宮廷を除けば、慶応の経済だけでしょ、いや、マジレスなんだけど
早大政経じゃそれに入らないし・・
68エリート街道さん:04/09/12 14:06:15 ID:vfUq6Aj6
ぶっちゃけ中下位の理系こそ、国私問わずに
理工系専門学校と同レベルだと思うんだが
69エリート街道さん:04/09/12 16:55:37 ID:n30aX4gU
最近は銀行、証券でも本来、文系卒がしてた業務を
理工系を採用して任せる企業が実に増えたね〜
>>68が言うような中位以下でも数学や物理が理解出来るという事は
国語と社会しか理解出来ない私文男の低脳男では無いという証明になってる。
70○○社 ◆tYYgMo6jzg :04/09/12 20:48:27 ID:kyKAWRAu
東北大、東工大、早大、慶大をはじめ理系の皆さん!!!
センター国語、社会が苦手で 物理、数学の得意な受験生の皆さん!!!

東大後期理T受験を知っていますか?
センター(英語、数学、物理)と2次(英語、数学、物理)でなんと東大後期理Tにチャレンジできるんですよ。
東大なんて無理と思ってる方でもまぐれ合格の可能性があります。
よかったら東大の後期理T受験一緒に受けましょう!!

英語、物理、数学の3教科に絞って勉強すれば
合格することができるのではないでしょうか?
理系の皆さんは挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
東大後期一本に絞るのもありだと思います。

もっともっと東大後期受験生を増やして受験仲間を作ろうよ!!

〜●〜●東大後期洗顔の奴●〜●〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1093006447/


71エリート街道さん:04/09/12 20:50:52 ID:kcb7nyYx
二流私立ってマーチ以下の学校のことか。
72  ↑:04/09/12 21:33:43 ID:n30aX4gU
上智未満は、すべて2流大学私立で
どこまで落ちても同じ。

 1流大学文系>2流大学理工系>理工系専門学校>高専>2流大学文系私立
73エリート街道さん:04/09/12 23:36:13 ID:8DRH7qY+
126 :就職戦線異状名無しさん :04/09/01 11:40
アウトソース化で工学部の人気は急降下してるね
規制で守られている公務員になるため法学部の人気がすごい
ほんと高校生は世の中みてるねー


↑こんな事言われてんだけど。
ちょっとショボめの工学部に通ってる俺は不安なんですが
74エリート街道さん:04/09/13 01:13:28 ID:vqYo+cYM
2流大学理工系必死だなw
75エリート街道さん:04/09/13 19:54:46 ID:DerLlqJo
1流大学文系>2流大学理工系>2流大学文系私立>高専>理工系専門学校
だろ?
76エリート街道さん:04/09/13 21:09:23 ID:B6oxBCAu
大手の企業だと大卒>短大≧専修学校>高卒 の学歴区分を逆転するのは難しいからねえ・・・
77  ↑:04/09/13 22:30:26 ID:uiibBsDH
はぁ?それは昭和時代の話だろ
2流大学の文系私立の講義風景って、見た事あるのか?
ほとんどが教授の話を聞かず私語の嵐・・他にも寝てたり、少年ジャンプ読んでたり、
タバコ吸いながら化粧してたり、花札やってたり、携帯で喋りながら平然と帰っていく奴・・
「おとなの幼稚園」を通りこして学級崩壊だぞ
一流大学や理系(専門学校&理工系&医学部)では考えられない。
企業の人事課もバカじゃないから、こんなバカ達に終生給料を払おうとは
思わない。
78エリート街道さん:04/09/14 01:40:56 ID:GO/fTug/
>少年ジャンプ読んでたり

warata
79エリート街道さん:04/09/14 12:52:04 ID:9WWdv0/t
たまにこういった高専の奴が立てたと思われるスレが立つな。
キーワードは2流私立文系男か。で、マーチと大東亜あたりを
無理矢理同じランクにしようとしている。

まあ俺はぎりぎり一流のくくりに入れてもらえそうだけど、
理系の専門だとどういうスキルが身につくの?
ダブルスクールしようと思って専門板をのぞいたことがあるが、
学校によっては強制参加の遠足があったり、球技大会があったり
どうも高校の延長線上としか考えられないんだが。
80エリート街道さん:04/09/14 18:43:38 ID:jYml7Yqj
>マーチと大東亜あたりを
    ↑
文系限定の話だが、それ、何か違うの?
歴史や古文の暗記した意味の無い単語の数が違っただけだろ
能力の差では無い
1流大学私立が評価されるのは、覚えた単語の数では無く、入試までの
限られた期間内に受験勉強を完璧に遂行した事務能力だ。
 
81エリート街道さん:04/09/14 18:51:56 ID:9WWdv0/t
別にマーチが一流大学だとは思わないけど、
限られた時間内において覚える単語の数が違ったのは何故かというと、
処理能力がマーチと大東亜あたりでは違うからじゃないの?
俺は受験時、マーチではなく関関同立は併願して受けたけど、それ以下の
大学を受けようとは思わなかったしな。

もしかして一緒に扱われてうれしいFランク私文の方ですか?
82エリート街道さん:04/09/14 20:28:36 ID:jkdInaIk
>>81
>処理能力が←プ!

 理工系で法政や明治に入ったなら学力は認める
 が文系で大東文化も法政も無い!そんな負け組み私立は全部同じ。
 と言って「バカ」の証明にもならん
 唯一、共通して言える事は「高校時代勉強しなかった・・」
 ただ、それだけ
83エリート街道さん:04/09/14 23:41:24 ID:QBhaq0aK
一流大学理系>>二流大学理系>>理工系専門=三流以下の大学理系>>>>>大学文系

これからは理系人の時代。文系科目なんて本で十分。
84エリート街道さん:04/09/14 23:45:02 ID:KYUVkEkT
       /     _,,イ´        _
     ─/─、   ─/─  ───    `
     /   |   /          __,,,/
           _,, -‐、          ,r‐- ,,
      ,r‐''''~´ ,,r‐'゙          `‐-、 `''ー-、
    ,r'     r-i´,, -―'''''''''''''''''''''''''─- (~`'    ヽ、
    /  ,r‐-、/              `ヽー-、   ',
   ,'   l  r'      ____      ヽ ',   l
    l   ', l     | ̄ ̄         ̄ ̄|    l  l   l
   l   丶',   |  '⌒     ⌒ヽ |   ノ /  ,'
    '、    \   |    ___     |  / /  /
      \    \,ゝ、   '、_ノ    ノ/,,r''"  /
      \     ~''ー------─''"      /
85エリート街道さん:04/09/15 00:09:40 ID:e/Cbz4sc
>たまにこういった高専の奴が立てたと思われるスレが立つな。

なんか必死だよな(プ
86馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿:04/09/15 00:27:20 ID:BV0jiSLg
2005用代ゼミ偏差値ランク私大決定版(文系3科目受験中心)

64 慶応(64.3)
63 早稲田(63.4)
62 上智(62.8)
61 同志社(61.6)
60 立命館(60.7)
59 中央(59.9)、立教(59.8)、学習院(59.3)、明治(59.3)
58 青山学院(58.8)、関学(58.6)
57 成蹊(57.8)、関大(57.0)
56 明治学院(56.5)、法政(56.2)、成城(56.0)
55 南山(55.8)、西南(55.5))
54 國學院(54.0)
53 武蔵(53.6)
52 獨協(52.5)、駒沢(52.5)、専修(52.3)
51 日大(51.8)東洋(51.7)、神奈川(51.5)
87エリート街道さん:04/09/15 05:42:57 ID:5nQ+2pzP
>>83
いや、いやトップ層について、現時点では文系が多く
東大、京大に匹敵するので
1流私立文系>旧帝理工系>1流私立理工系>2流私立理工系>
  >理工系専門学校>>>>2流私立文系(おとなの遊園地)

こんな事を書くと国学院とか立教とかの文系の人から「専門は大学入れなかった癖に」と
反論されそうだが、逆に2流大学私立文系に聞き返したい
「(歴史の年号しか知らない義務教育の数学も殆どわからない)あなた方が
 理工系専門学校に入学して授業を理解出来るのですか?」と
88エリート街道さん:04/09/15 10:59:04 ID:5QrKtBKR
>>87
歴史や古典単語の暗記くらいしか勉強をやった事無いのは
2流大学私立だけではない

早大政経で10% 法で30% 商で50%
慶応経済でさえ5%くらいはいると思われる
89エリート街道さん:04/09/15 11:04:06 ID:KtkxLQ67
まぁ・・・こうなると受験に参加しようとするか否かの問題だな
どちらが好いとは言わんが・・・せいぜい人生頑張ってくれやw
90エリート街道さん:04/09/15 11:23:02 ID:SnJVgQJ5
1流私立文系>旧帝理工系
ハァ?
イコールならまだしも、なんで>なわけ?
こういう口が臭くて誰にも相手にされない人間の言うことは、口の臭い同様パンチが効いててびっくりだね。
91エリート街道さん:04/09/15 11:36:01 ID:5QrKtBKR
>>90
確かに微妙だ罠
だが早大理工、慶応理工が上智や旧帝に対し、別格とは言い難い
文系の場合、早慶は、上智や旧帝に対しやはり、別格
商社、金融での評価は慶応経済限定で言えば一橋を上回ると言っても過言ではない
 
 よって1流私立文系>旧帝理工系が言えない事も無いと思います

92エリート街道さん:04/09/15 17:25:12 ID:0oohDC2y
ここ大学生ばっかじゃんw
>>77は花札とか言ってるあたり中年っぽいけど。
ただ受験数学も東大とか一部を除けば例題→練習問題の繰り返しから解法パターンを
覚えていくことでなんとかなっちゃうからな。(当方英数日受験で慶応商。VCは知らん。)
93エリート街道さん:04/09/15 18:44:10 ID:gHgl+/Xx
確かに数学も文系レベルならセンスよりも解法の暗記の方が
重要だよね。
自分も3年の時の河合塾の模試で数学は最高で偏差値71までは
取ったことがあるけど、解法暗記の賜物でお世辞にも頭の回転が
いいとは思わなかったし。
専門学校のことはよく知らないから比較はできないけど、
理工系の専門は高校時代の理数科目はセンスのみで解けるような
人が行く所なの?

まあジョーク板ということで
一流大学理系>>二流大学理系>>理工系専門=三流以下の大学理系>>>>>大学文系
94エリート街道さん:04/09/15 18:53:36 ID:kYDqwWVj
一流文系=東大・京大・慶應の一部のみ。
95エリート街道さん:04/09/15 19:01:25 ID:gHgl+/Xx
一橋と神戸は?
経営系でCOEもらったのこの2つの大学だけだよ。
京都の経済はマル経の巣窟だし。

長崎大学理系にはわからない事かもしれないけどね。
96エリート街道さん:04/09/15 20:04:42 ID:Pbjc2BuQ
>>95
>経営系でCOEもらったのこの2つの大学だけだよ。

あははは・・  
経営学部と言うのは、ほぼ負け組み2流私大しか存在しないから当たり前だろ
国立大学では国の政策で貿易港を擁する横浜と神戸に例外的に1校ずつ設置したに
過ぎない
東大に京大に名大に阪大に北大に東北大に九大に早慶に経営学部ってあるか?
無いね〜
あるのは大東文化とか京産大に駒澤、専修、亜細亜、法政、あふぉ学、
朝日、龍谷、東京経済、明治、、名城・・・
       ↑
人生ジ・エンドの負け組み2流私立のオンパレードじゃんか ww
経営ビジネス専門学校なんていうのもこれらとレベル変わらん  
 



97エリート街道さん:04/09/15 22:26:12 ID:d5ZB2LYF
筑波って敵少ないよな。
経営学部みたな専攻はあることはあるんだけど‥
98エリート街道さん:04/09/16 04:10:44 ID:5XvfKVUX
>>97
筑波大の文系って実体は、2流大学文系私立と変わらない。
 国立大学として情けない
99エリート街道さん:04/09/16 14:57:37 ID:R1jiYIfz
筑波の経営学は数学を取り入れていて普通とは少し毛色が違うけど
評価は高いよ。mbaもあんな僻地にあるのに企業派遣で
行く人がいるくらいだし。何も知らないのに憶測で語るのは
恥をかくからやめたほうがいい。
100エリート街道さん:04/09/17 09:43:04 ID:HcKetH+2
マーチ=大東亜なら総計=マーチじゃん。意味わからんこと書くな!!そしたら早稲田=マーチ=大東亜だなw笑わすな。
早稲田と明治の差より明治と大東のが差はでかいんだから。早稲田だって3割フリーターなんだから。何が別格だかw
総計>マーチ>>日当こま船>>>>>>大東亜だろ。 
101エリート街道さん:04/09/17 09:46:02 ID:HcKetH+2
とマーチと一緒にしたがるFへのマジレス
102エリート街道さん:04/09/17 10:52:01 ID:l8j4oOzb
営業職になったら負け。
103エリート街道さん:04/09/17 14:11:23 ID:QYKlix+j
営業は花形ですよ。
成績上げれば出世できる可能性も高いし。
104エリート街道さん:04/09/17 16:56:20 ID:y0E9MWMI
>>73
法学部はまだマシだが経済学部、経営学部は本当に悲惨
20代半ばでリストラ、ハローワーク通いって多いもんなぁ
 
105エリート街道さん:04/09/17 21:02:05 ID:QwVGJzDU
経済学部、経営学部で就活して卒業して専門学校に入り直す椰子多いよ
106エリート街道さん:04/09/18 04:27:33 ID:1ybw4yVI
>>105
高校の同期で美術系専門学校に行ってる椰子が行ってたけど
大学を3年や4年で中退して入学して来るのが凄く急増してるらしく
同級生でも2.3歳年上がザラらしい
その殆どが女なら文学部、男なら決まって経営学部か商学部か
ビジネス専門学校かとにかく経済系学部出身らしい
それだけ意味がなかったって事か・・
107エリート街道さん:04/09/19 16:59:28 ID:O7A0uUuM
経営学部は本当に時間の無駄だし、中退者がめちゃくちゃ多いが
文学部が女が多いので疑問を感じず卒業する奴が多い
専門学校生が羨ましい
108エリート街道さん:04/09/19 17:16:59 ID:WdJQz5Gx
営業になれればまだマシ。工員、タク運、トラ運、佐○急便、旗振り、
便所掃除しか待っていないのが、私文の大半。頼みの工員も大卒
は最近取らないらしい。頭は無いのに、プライドばっかり高いから、
だそうだ。まあ営業は悲惨だけどね。代ゼミの謳い文句じゃないけど、
日々これ売上、ノルマに押しつぶされそうになりながら、ノルマ達成
出来なきなければ使い捨て、若い使い捨ては後から幾らでも補充
可能。介護福祉士の使い捨てと同じ。
109エリート街道さん:04/09/19 18:56:52 ID:3f0tI0Ih
そいや一浪して中堅大の経済学部の友人が
「勉強に意味を感じなくなって・・・。。。」と
2年で中退してバイクの専門学校いったな。
110エリート街道さん:04/09/19 19:46:26 ID:WdJQz5Gx
明星代行った奴も整備工の学校に入りなおした。正解。
111エリート街道さん:04/09/19 20:22:27 ID:kkphqQ4G
従兄弟も立教の経済を辞めて3年制の鍼灸専門学校出て
修行後、親が田んぼを売って鍼灸接骨院を開業した
今では人も15人位人雇ってポルシェに乗ってる
バブル期の頃だったので大会社に就職した大学の同期は、現在
不景気で新規開拓セールスマンとして足を棒のようにして企業をペコペコして
廻ってる貧乏サラリーマンが多いらしい。経済学部で再就職が利かないという足元を見られ
会社からは給料カット、ノルマの押し付けで地獄の日々らしい
112エリート街道さん:04/09/20 04:26:52 ID:oOSXh8Ud
>>108>>111
  結局、2流大学とか私立とかじゃなくて経済や経営学部が意味ねぇって
  事だろ
113エリート街道さん:04/09/20 04:31:04 ID:HD8GyTak
同じ企業に入ったら

大卒>短大≧専門学校で大体の人事コースは決められちゃうだろ?
逆転は難しい。
114エリート街道さん:04/09/20 08:02:00 ID:oOSXh8Ud
同じ企業に入ったら

国公立大卒>1流大学理系私立>1流大学文系>理工系2流大学&専門学校>

  >>>>>>>>2流大学文系私立&短大

    だよ。
115エリート街道さん:04/09/20 11:01:27 ID:OhYrdtKh
企業には入れたら、の前提だけどな。
就職出来なかった大半の私文(勿論法学も例外なはずが無い)は工員すら
蹴られて、タク運、トラ運、サ○急便、旗振り(街中案山子)、便所掃除しか
残っていないと言う事だ。
116エリート街道さん:04/09/20 12:22:29 ID:oOSXh8Ud
平成16年度司法試験第二次試験短答式試験合格率

  2流大学私立が、南山、同志社、学習院、中央、立教、国基、
  成城、青学、創価、駿河台と10校もランクインしてる
 
 1 京都大 27.09   18 学習院 14.07   
 2 東京大 27.03   19 広島大 14.02   
 3 大阪大 26.51   20 新潟大 13.75   
 4 一橋大 25.22   21 中央大 13.56   
 5 名古屋 22.31   22 立教大 13.54   
 6 上智大 20.91   22 国基大 13.54   
 7 慶應大 20.55   24 横国大 13.48   
 8 早稲田 19.50   25 阪市大 13.19   
 9 北海道 18.65   26 成城大 12.90   
10 東北大 18.45   27 青学大 12.77   
11 神戸大 18.42   28 金沢大 12.13   
12 都立大 16.91   29 創価大 11.82   
12 九州大 16.61   30 駿河台 11.65   
14 筑波大 15.29   
15 南山大 15.17   
16 同志社 14.85   
17 千葉大 14.38    
 
117エリート街道さん:04/09/20 12:24:16 ID:YLAWzhyu
http://cgi.f55.aaacafe.ne.jp/~tariban/shidai.html

上智の哀れな財界地図。入学損な大学の代表だね。
118エリート街道さん:04/09/20 12:27:13 ID:eO4ztPSn
119エリート街道さん:04/09/20 13:11:54 ID:OhYrdtKh
しかし、何処にでも司法ヴェテは湧き出るな。現行が無くなるから
必死なんだな。いと哀れ。司法10傑って一体法学部の定員の
何%だよ。相変わらず学歴板の知障の思考回路って便利に出来て
るっつ〜か、頭悪いな。
というか阿呆学部擁護厨は他の文系は擁護しないのかね。何て
薄情なんだ。自分だけ、正確には自分の所属する学部のホンの
上位数%の手柄をさも自分の手柄に混同して、オナニーしてて
他の文系は知らんてか。
オマエは間違いなく現行にも受からんし、ロー行っても三振だよ。
大人しく死ぬか、便所掃除でもやってろ。
120エリート街道さん:04/09/20 15:45:29 ID:QEXEzLe/
>>116
医大と工業大学を除き、日本の大学に対する評価もほぼそんなトコ。
この中に入ってない学生数ばかりゴキブリみたいに多い日本、明治、東海といった
マンモス私立大学は、学生の質に置いては最低
特に日本の逮捕者NO.1の明治は(ほとんど文系だけど)DQNの巣窟で
ある事は日本の企業の人事課が広く承知している。
 
121エリート街道さん:04/09/20 15:48:16 ID:OhYrdtKh
まっ
122エリート街道さん:04/09/20 16:55:57 ID:sd565hnq
理系のキモオタ共がやたら文系を嫌ってるけど、
ようするに女の子と仲良く出来なくて妬んでるだけでしょ?



これでも見て頭冷やせ。

http://www.kansai.com/jyukenFeature.do;jsessionid=AUXCmpCGJ9Di7u82IpF1GGkIZK1UHghjVYIgWBB4OLAhdTqJRJmN!1381982426!167840066!7001!7002?feature=7057
123エリート街道さん:04/09/20 17:05:45 ID:OhYrdtKh
知障に嫉妬する人間なぞ居ない。
124エリート街道さん:04/09/20 18:42:37 ID:oOSXh8Ud
>>120
>多い日本、明治、東海といった

 でもそういった大学群は「合格者の人数が多いぞぉ〜スゴイだろ〜」
 って自分の事のように自慢するんだろな
 京都出身者が縁も縁も無い京都大学を自慢するのと同じ理論
125 124:04/09/20 18:44:59 ID:oOSXh8Ud
早速、人数が多いぞ〜って喜んでる117という恰好のサンプルが
いる訳だが・・(笑)
126エリート街道さん:04/09/21 14:17:31 ID:WlqQ8F+K
まっ
127エリート街道さん:04/09/21 14:21:41 ID:6sU3bUJl
その「知障」の悪口を6時間以上にわたって書き込み続ける人間もよほどの馬鹿に相違ない
128エリート街道さん:04/09/21 18:35:25 ID:KWYUvo5O
>>124
日大、明治、東海でも工学部なら馬鹿でないし、ばかでは入学出来ない
仮に推薦でいんちき入学させてもすぐ退学だろな 
よって
 理工系限定2流大学私立>>理工系専門学校
129エリート街道さん:04/09/21 19:10:05 ID:rqMzxBKz
東海の理工ってマジで終わってるぞ
付属上がりの醜態知らなさ杉
130エリート街道さん:04/09/21 20:12:38 ID:LoFJYiKV
てか東海理工と明治理工を一緒にするのはあまりに酷w
131エリート街道さん:04/09/22 05:43:29 ID:zZH8zPCU
>>130 胴衣!
理系の場合は2流大学でも学生のレベルが偏差値通りに序列化している。
しかし、文系と異なるのは、四年間の勉強量と
ゼミの教授の力がその後の人生で大きく物を言う事。

私文の場合、2流大学の序列は高校した暗記したボキャブラリーの量の差で
しか無いので東海とか明治とか全く意味が無い
無論、大学の勉強をしても意味は無い。
少年マガジン読んで4年間過ぎるのを待つだけ・・
132東京人:04/09/22 06:33:55 ID:HYiN1Tka
おれは結構むかしながらの保守的な企業
(もちろん東証1部の世界的大企業)
だけど、国立出身者はなにか目に見えない
線路が引かれているよ
周りがすでにお膳立てしているというか
明らかに同レベルの私立とは違う扱いを
受けている
133エリート街道さん:04/09/22 09:18:20 ID:zZH8zPCU
>>132
同レベルって偏差値の事か?
試験教科の多い国立大学と3科目の私立
特に文系は日本史と古文、英単語の暗記のみ
これを比較しても全く意味ない
134エリート街道さん:04/09/22 09:33:01 ID:zBJbZw0t
>>133
まあ君は大学の比較をするまえに頑張って
初級シスアドの資格でも取った方がいいんじゃないかい。
駅弁なんて5教科満遍なくできないやつが行く所だしな。
135エリート街道さん:04/09/22 09:36:04 ID:cSKuD9s9
早慶は天才から凡人や馬鹿まで揃っている大学

駅弁は凡人しかいない大学
136エリート街道さん:04/09/22 09:38:48 ID:zBJbZw0t
マーチ=3教科しかできない
早慶=3教科がとても良くできる
地底=5教科万遍なくできる
駅弁=5教科万遍なくできない
137エリート街道さん :04/09/23 04:04:44 ID:jOrkh1ao
>マーチ=3教科しかできない

  3教科ですら出来ないからマーチという末路になったんだろ、ヴォケ!
  特に文系!
138エリート街道さん:04/09/24 02:21:02 ID:g+bIsS5Y
無意味な2流大学文系私立の卒業後、やはり、国家資格・技能が必要だったと専門学校に
入学する者激増の一途。

されど・・
理工系専門学校を卒業後、やはり、大学の卒業証書が必要だったと
2流大学文系私立へ入学するバカはいない。
139早大理工3年:04/09/24 15:41:16 ID:pb/M+M5L
当時、法政漉ァ教が高学歴と呼ばれた昭和40年代は良かったですねー
そもそも大学進学者が稀少だったから、現在の韓国、台湾と同じで大学へ行けば「高学歴」、
私立2流大学でも「高学歴」「勝ち組」でいられたんだよな
現在と当時では日本人の学歴観が全く違うのだから
企業の役員名簿に当時もてはやされた東京六大学の
負け組み3校が名を連ねていても全く参考にならない。
尊敬される学歴から軽蔑される学歴へと変貌したのだから。
140エリート街道さん:04/09/24 16:17:46 ID:Qyu/VtPu
>>139
何を勘違いしているか知らないが無知にもほどがあるぞ。

>現在の韓国、台湾と同じで大学へ行けば「高学歴」、
141早大理工3年:04/09/24 16:28:58 ID:seymud0J
>>140
何も知らないのはヲマエ!
142エリート街道さん:04/09/24 16:33:21 ID:9mloq1ii
いやこれからしばらくは役員名簿にマーチやわけのわからん私大が増えてくるだろ?
年代的にいっても。
143エリート街道さん:04/09/24 18:46:54 ID:g+bIsS5Y
>>142
ところがところがそのマーチはFランクだの日東駒専だの大東亜帝国だの
3流大、4流大学だの2ちゃんの工作員として次から次へと造語を
生み出し、マーチがあたかも日本で一番マトモなレベルであるような
事を述べるのには閉口するがなぁ・・



 
144エリート街道さん:04/09/25 00:52:14 ID:YTG9DgZJ
学歴板がそのマーチなど2流大学文科系工作員の為にあるようなものだからな
145エリート街道さん:04/09/25 11:39:25 ID:8Y88L+XW
ジョーク板だとか馬鹿にするなよ
名誉毀損を恐れて建前上ネタ板となってるだけでほんとはマジ板なんだから
146エリート街道さん:04/09/25 11:48:31 ID:7icQFyEb
マーチって大学進学者のなかでは真ん中?下位?どっち?
日本国民全体からしたら上位だよね。まあ男子の職にはろくなのがないけど
147エリート街道さん:04/09/25 12:26:36 ID:02txspFT
>>145
大学側が本気で名誉毀損を訴えることもありうると思うぜ。
148エリート街道さん:04/09/25 14:11:23 ID:L2A7PHHH
>>146
エリート大学限定で真ん中とか下位と言うなら理解出来るが。
マーチは幹部候補生大学としては「真ん中」でも「下位」でなく「圏外」。
成蹊や成城や芦屋でも会社の役員や大株主の息子、お嬢さんとか、得意先取引先の御曹司の
次男とか、社内公認会計士とかなら、使い捨てセールスマンとして塵屑扱いされる
事はないが、何の縁故もない自称”エリート”まーち君で専門分野の無い経済学部クンじゃ。。
149エリート街道さん:04/09/25 18:31:35 ID:YTG9DgZJ
2流大私立理工系卒>国立高専卒>理工系専門学校卒>>>2流大文系ばか私立卒

  ・・こんなトコ。
150エリート街道さん:04/09/25 18:36:10 ID:tMdjHYKn
>>146
国立10万くらい
早慶マーチ閑閑同率10万人くらい

大学短大進学者70万人くらいか?

とすると、大学進学者の上位3分の1ではあると思う。
151エリート街道さん:04/09/25 18:49:55 ID:YTG9DgZJ
>>150
ププ。。
負け組みバカ私立を早慶上智とひと括りにしたがる工作員必死ww
152エリート街道さん:04/09/25 23:53:28 ID:wOpe+cB9
MARCH以下は旧帝大から見ればカスだが、そもそも専門学校など学歴に入る余地すらないだろ。
専門学生よ、どさくさに紛れて虎の威を借りるな。
153エリート街道さん:04/09/26 03:17:28 ID:1TlHQDgk
旧帝でなくても国立大学から見れば、専願まーち文系は、高校どころか、
義務教育の教養も殆ど無く、歴史と英単語のうろ覚えだけで
大学に入った人間のクズだよ
154エリート街道さん:04/09/26 11:37:48 ID:37llBeEJ
東○大理系の実態

197 :理系@M2 :04/09/18 03:28:29 ID:fYtaPsbW
卒研なんて適当な奴はすさまじく適当だよ。
例えばうちの学科だと、
・「CGIで掲示板を製作した」(某有名BBSのソース流用(というかまんま)。GNUだからOKとかいってるし・・・)
・「某ハードウェアの使い方をまとめた」(マニュアルが普通に存在する。要するに文をちょっと変えただけ。)
とか。もうね、酷すぎ。
研究室単位で研究の質は決まると思っていいよ。やってないところはホントにやってないからw


ちなみに去年、ある知り合いのB4は卒論受かって就職も決まってたのに、
普通に単位が2単位たりなくて留年したよ。
155エリート街道さん:04/09/26 11:44:53 ID:2eEAEdMi
>>153 文系私立の中でも特に経営学部って屑の中のクズ
早稲田・・経営学部ない。 上智・・経営学部ない。慶応義塾・・経営学部ない。

あるのは・・日本に要らない2流大学群
こんな産業廃棄物の山の助成金は即刻、ゼロにしろ↓

 東洋 神奈川 龍谷 青山学院 専修 朝日
 立命館 法政 亜細亜 岐阜経済 東京経済 大東文化 名城
 駒沢 宮崎産業経営 石巻専修 嘉悦 愛知学泉 桃山学院 京都産業
 京都学園 静岡産業 奈良産業、明治 高松 創価 札幌 星城 

 (゚听)イラネ たわけども氏んでください。
156エリート街道さん:04/09/26 16:42:00 ID:1TlHQDgk
>>155
 東大、京大、北大、一橋大、名大、阪大、九大
 何で経営学部を設けない?
  
157エリート街道さん:04/09/26 19:10:55 ID:uv05nByW
>>155
商学部ならよくて経営学部なら悪いと?ヴァカでつか?
158エリート街道さん:04/09/26 19:57:06 ID:VQo5cplf
専門くんは商学部と経営学部の学部レベルでの違いがわかるらしい。
ついでに経済学部経営学科の存在も無視しているな。
159エリート街道さん:04/09/26 21:41:00 ID:dA6Eq2tt
ここでマーチ叩いてるやつは全員が専門なんだろうな
160エリート街道さん:04/09/26 21:54:24 ID:T9TGKdYO
それは視野が狭いな。マーチがマーチを叩いている、と言うことも
ある。
161エリート街道さん:04/09/26 22:14:09 ID:VQo5cplf
専門板で見る限り、あいつらは己を自覚しているから
このスレは少し勘違いした高専やジョーク板なのを自覚した
普通の大学生が煽っていると思われる。
162エリート街道さん:04/09/27 00:36:29 ID:WPQTMM4X
>>138
理工系専門学校を卒業後、箔付けのために大学の通信課程に行く奴は結構いる
163エリート街道さん:04/09/27 03:38:56 ID:CyeNU2/y
>>155 ↓医学部のある大学、ひとつも無いなw奇妙な一致wwwwww
  
 東洋 神奈川 龍谷 青山学院 専修 朝日
 立命館 法政 亜細亜 岐阜経済 東京経済 大東文化 名城
 駒沢 宮崎産業経営 石巻専修 嘉悦 愛知学泉 桃山学院 京都産業
 京都学園 静岡産業 奈良産業、明治 高松 創価 札幌 星城 

164エリート街道さん:04/09/27 13:20:45 ID:800bVvIR
>>163 医学部のある私立大学=信用を要する大学
   経営学部のある私立大学=信用の無い大学、学生の最低保証の無い大学
165エリート街道さん:04/09/27 13:56:44 ID:WPQTMM4X
獨協医大や埼玉医大や愛知医大や金沢医大に信用があるとは思えぬ
166エリート街道さん:04/09/27 14:02:53 ID:800bVvIR
>>165
信用が無くて医師の育成が許されるか?ヴォケ!

167エリート街道さん:04/09/27 14:05:52 ID:je60r2OK
帝京の医学部は信用ならん。
コネだろ
168エリート街道さん:04/09/27 14:14:16 ID:800bVvIR
帝京医学部でも2流大学文系私立洗顔みたいな
国語と社会バカでは、講義について行けません
169エリート街道さん:04/09/27 14:16:18 ID:WPQTMM4X
そう帝京医を忘れていた。

何か不祥事が起きたからといって医学部が取り潰しになるわけではない。

医学部を持つために必要なのは単純にカネだ。
170エリート街道さん:04/09/27 14:19:35 ID:WPQTMM4X
>>168
お前などと違って帝京医で教えた経験がある人はこう語っている

「帝京大は裏口入学金で知る人ぞ知る有名な学校だからである。帝京の理事から沖永総長へ裏口入学を
斡旋する方法も聞き及んでいる。昔帝京在職時代に医学生を教えていて、やる気のない学生の多いことに驚いた。

もちろん優秀な学生も多かったが、「この学生は医者になることを早く止めさせた方が良いのではないか」と思える
学生が結構いた。「あの学生は医者には向かないから転向を考えた方が良いのではないだろうか」と上司に相談しても、
「大学から親に伝えても、裏口入学金を払っているせいか、『大学がしっかり教育すべきだ』と親から逆襲され話が
進まない」などの事情があったようだ。

やはり、患者を治してあげたいと言う使命感に燃えた学生が医者を目指すべきであって、裏口はいただけない。
全体的な学生の質がどうしても下がってしまう要素にはなるであろう。」

ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~Nakajima/branch/mizonokutimisu.html
171エリート街道さん:04/09/27 14:39:48 ID:ZHZpspTI
というか帝京医の事はyahooの推薦権利事件やいろいろな議論で有名だから
言及の必要さえないような。
172エリート街道さん:04/09/27 14:42:52 ID:800bVvIR
>>170
ぷぷ・・
2流大私立文系男、必死だな。。
帝京でも将来の尊敬されるお医者さま。
私立に行く位だから勤務医になる奴はいない。みんな将来は病院院長。
ポルシェに乗って美人看護婦を3〜4人ベッドの周りにはべらして・・
ノルマに追われる貧乏せーるすまんのお前らとは住む世界が違うんだよ
173エリート街道さん:04/09/27 14:48:11 ID:ZHZpspTI
帝京の問題は前から。完全に学校ぐるみだからな〜。
四国には結構、帝京の医者が帰ってきてるけどかなり潰れてるよ。
徳大医や広大から来た連中に駆逐されるからしかたないけど。
174エリート街道さん:04/09/27 14:49:40 ID:WPQTMM4X
俺の出身校が2流大私立文系だったら日本に一流私立文系は無いことになるな(´,_ゝ`)プッ
175エリート街道さん:04/09/27 14:51:15 ID:WPQTMM4X
>私立に行く位だから勤務医になる奴はいない

これでお前がこの世界について何も知らないことが分る。
まぁお前にとっては雲の上の世界だから仕方ないが。
176エリート街道さん:04/09/27 14:53:07 ID:ZHZpspTI
なんかこういうスレをたててんのって明らかに・・・・・・
勝手に俺らと文系の連中との間に対立軸を作らないでほしい。
177エリート街道さん:04/09/27 14:55:52 ID:WPQTMM4X
文系理系という分け方が好きなのは文理を問わず無教養で視野の狭い人間に多い。

留学経験が無いので、海外ではそもそも文系理系という分け方が通用しないことを知らないのも
こういう人間の特徴だね。
178エリート街道さん:04/09/27 15:07:24 ID:ZHZpspTI
日本の教育制度の悪い部分が具体化した部分のように思う。
海外の院に行くと、文系の学部を卒業した人間が理系の院へ行くのもいるし
逆も多くいる。
日本では考えられんのだろうが。
179エリート街道さん:04/09/27 17:22:01 ID:q8K7AUNT
帝京って馬鹿大ほど
文理にこだわる性質があるよな
180エリート街道さん:04/09/27 19:00:35 ID:CyeNU2/y
>>174
  て事は、お前の母校は慶応経済、早稲田政経or法。
  3つのどれかって事になるぞ!
  どうせ、2流大学私立だろ  
181エリート街道さん:04/09/27 19:08:22 ID:je60r2OK
早計未満の私立文系イラネ
182エリート街道さん:04/09/27 19:23:41 ID:Ghyuw8gt
>>1361教科だけできて、他できないから中京大とかでて、先生とかになってるひともいるよ
全教科できたからっていいってこともないぞ
社会だけ偏差値70でほかが偏差値40ってひとが多いのもFランクにありがちってこと
知っといてね
183エリート街道さん:04/09/27 19:28:31 ID:Og+lAzQj
とりあえず何系でも日本語の読み書きが出来ない人は困るのだが・・・
184エリート街道さん:04/09/27 19:31:33 ID:CyeNU2/y
>>182
社会や英語なんぞ偏差値が70でも90でも暗記した単語の数に比例してる
だけ。
英語が得意だから優秀って自慢してる文系のバカがいるけど、英語の得意な
アメリカ人は天才で出来ない日本人は無能なのかね〜

その点、数学、物理の出来る椰子は万国共通、優秀なのだ
185エリート街道さん:04/09/27 19:33:01 ID:WPQTMM4X
>>180
早慶が一流私立でないとすればどこが一流私立になるのか言ってみろ
186エリート街道さん:04/09/27 19:33:05 ID:je60r2OK
理系全般>>チョン>超えられない壁>私立文系
187エリート街道さん:04/09/27 19:35:41 ID:CyeNU2/y
>>185
上智、東京理科、津田塾
 医大を除けば他に残ってないだろ
188エリート街道さん:04/09/27 19:36:56 ID:WPQTMM4X
>>184
文系科目といえども暗記力だけで論文はこなせない。このへんになると
一種の芸術的センスに近いものが要求されるので、素質がない奴は
どう足掻いても伸びない。司法試験が典型例。
189エリート街道さん:04/09/27 19:37:45 ID:WPQTMM4X
>>187
理科大や津田塾はマーチレベルだろ(´,_ゝ`)プッ
190エリート街道さん:04/09/27 19:41:26 ID:Ghyuw8gt
>>184
Fランクにもそういうのもいるよ
数学だけ偏差値70で他40とかね
しかも文系でね
191エリート街道さん:04/09/27 19:42:18 ID:A2w1Jfn9
2ちゃんて国私問わず、理系が過大評価されるな。
理科大の経営学部なんてマーチ最下位の法政以下だろうに。
192エリート街道さん:04/09/27 19:43:40 ID:CyeNU2/y
>>188 ププ!論文だぁ?お前東大かよw

>>189 
理科大生は津田塾生なら、漢字も読めないスポ推やエスカレーターバカが
含んでいないという最低保証がある。2流大学私立と一緒にするな、ぼけ!
193エリート街道さん:04/09/27 19:44:19 ID:A2w1Jfn9
どこの模試の偏差値かわからないが、
数学で偏差値あるならSFCもしくは他の一教科入試の私大に入学可能なので、
偏差値70の科目を持つFランクというのはほぼありえない。
194エリート街道さん:04/09/27 19:46:53 ID:WPQTMM4X
>論文だぁ?お前東大かよ

って言うか、そういう発想そのものが勘違い丸出し。
論文にも東大にも無縁な奴にありがちな発想だね♪

195エリート街道さん:04/09/27 19:47:20 ID:CyeNU2/y
>>191
>マーチ最下位の法政以下だろうに。

  お前ら負け組み低辺の人間どおし、法政が上だ明治が下だと
  365日必死だな
  

196エリート街道さん:04/09/27 19:48:01 ID:A2w1Jfn9
http://school4.2ch.net/senmon/
専門君は自分の巣に帰りましょう。
197エリート街道さん:04/09/27 19:49:23 ID:A2w1Jfn9
>>195
俺私大生じゃないし。
専門は日本語も不自由なようだね。
それじゃ論文にも縁がないはずだなww
198エリート街道さん:04/09/27 19:50:41 ID:Og+lAzQj
>>192
落ち着いて入力しましょう
199エリート街道さん:04/09/27 19:54:12 ID:Ghyuw8gt
>>193
それがいるんだな( ゚,_・・゚)ブブブッ
よくわからないが、学歴にこだわらない猛者がね。。。
200エリート街道さん:04/09/27 19:56:07 ID:WPQTMM4X
>>192
入学者偏差値50台を決して超えることがない理科大津田塾程度では
とうてい一流の名に値しない。

>漢字も読めないスポ推やエスカレーターバカが含んでいない

漢字が読めれば一流というのはすごい発想だね。まぁお前の周囲では
そうなのかもしれないけどw

お前に言わせれば「社会や英語なんぞ偏差値が70でも90でも暗記した
単語の数に比例してるだけ」なのであろう。つまりお前の発言を敷衍すれば
「漢字力など暗記した字の数に比例してるだけ」ということになる。
前言と矛盾したことを言っているのに気付かないあたりが馬鹿まるだしだな(´,_ゝ`)プッ
201じょうちっち箱舟 ◆KtLl6mczbM :04/09/27 20:01:37 ID:9NEzrMF3
文系なのに数学だけ駿台模試で偏差64ぐらいあったヤツいたな。
物理と化学が全くダメダメで。
なんで文系にいるのか分からなかったが。
で、指定校でマーチの文学部いったよ。
我が桐朋にはそういうのが毎年最下層にいる。

202エリート街道さん:04/09/27 20:53:45 ID:CyeNU2/y
>>200
お前の文章は支離滅裂。
203エリート街道さん:04/09/27 21:01:05 ID:WPQTMM4X
論証をすっ飛ばして結論だけ書いても論文試験で点数は貰えないよ(´,_ゝ`)プッ
204エリート街道さん:04/09/27 21:28:51 ID:/y+uTmNO
ここで司法試験に要求される論文力とやらを肴にして
語っても仕方ないと思うのだが。2流私大文系だよ。
そんな司法試験レベルの論述力なんか要らない
大学の筆頭だろ。かと言って数学も理科もそれ所か
肝心の英語社会も中途半端の何のとりえも無い所か
下手したら優秀な高卒にIQが及ばない連中の話ですよ。
205エリート街道さん:04/09/27 21:32:25 ID:A2w1Jfn9
試験なしで入れる専門にIQもくそもあるかということなんだが
206エリート街道さん:04/09/27 21:38:32 ID:vy3AO2Jz
日本の法曹の1/3以上は
ここで言うところ定義だと二流私文の出身者なのだがな
207エリート街道さん:04/09/27 21:47:17 ID:lN7R5sy8
スレ立てたのは国立大生だろうけど
ぶっちゃけ私立だろうと国立だろうと文系は終わってると思われ
208エリート街道さん:04/09/28 19:47:53 ID:bII7hvVT
>>207
そんな事は入学する前から判りきっている訳で
「おとなの幼稚園」へ勉強しに逝く奴はいない。
文系へ逝くのは職業安定所と割り切っているからで
その役目を果たすのも国立大学と早慶智私学御三家まで。
209エリート街道さん:04/09/28 21:49:30 ID:T3R5zuOC
理系はプロジェクトXにときめき感じるようなタイプじゃないと
やっていけんだろうな
開発に汗水たらす技術者ってすげえ
210エリート街道さん:04/09/28 23:27:27 ID:0CKpMFi3
文系を体現する学部は文学部、理系を体現する学部は理学部。
それぞれ極めるためには想像を絶するほどの映像喚起力が必要。
優れた文人や数学者なんか最たるもの。

211エリート街道さん:04/09/29 01:40:41 ID:AuOoHwWG
>>209
プロジェクトXで文系クンが主人公になった事なんか
殆どないだろ
2流大卒はセールスマンなんだから
212エリート街道さん:04/09/29 01:59:37 ID:97ZhY15v
>>211
私文だけど、純粋にプロジェクトx見てると感動するし、かっこいいと思うぜ
213エリート街道さん:04/09/29 05:44:11 ID:AuOoHwWG
カタログやチラシを持って足を棒のようにしてペコペコして
お客様開拓に廻る文系私立卒の悲惨な使い捨てセールスマン 

感動と涙 プロジェクトXにぴったり (笑)
214エリート街道さん:04/09/29 15:33:41 ID:ldz5XORR
たしかにプロジェクトXで、紹介されてる人達はすごいな。
でも文系でも偉大な人達はたくさんいる。
政治家はほとんど文系やろ?
映画やテレビを見るにしても脚本家はたいがい文系。
理系=プロジェクトXで紹介されているような開発者で、
文系=セールスマンと考えてる奴等って幼稚杉。
キショい。
215エリート街道さん:04/09/30 00:09:22 ID:/AYAFzAh
>>163
お前って大学のことなんにも知らない専門生なんだなぁ・・・。
医学部ない大学なんて山ほどあるだろ、早稲田、MARCH、関関同立、全部ないよ。
163が大学行った事ないヴァカであることが証明されましたw
216エリート街道さん:04/09/30 00:13:58 ID:/AYAFzAh
結果的に二流私立大学文系だなんだと言ってる香具師はどこの大学の奴なんだ?
まさか理工系専門学校とやらじゃないだろうなw
どのレベルの大学か言わない香具師は専門学校生ってことでOK?
217エリート街道さん:04/09/30 02:23:46 ID:/AYAFzAh
2流大学文科系私立より専門の自分が上だと妄想を抱く奴の条件

・勉強が嫌い
・親も低学歴、学歴社会の被害者(我が子が専門に行こうとしても止めない、または止められない)
・大学は勉強ばっかだから割りに合わない
・大卒は役に立たない、専門の自分は役に立つと自分に必死に言い聞かせる
・基本的に頭がおかしい
・資格が全てであるこという専門学校の宣伝を妄信している、でも結局ロクな資格は取れないw
218エリート街道さん:04/09/30 03:55:58 ID:kyu5EUWZ
ID:/AYAFzAh
  ↑
 wwwww
219エリート街道さん:04/09/30 04:10:24 ID:RhqDto8O
まあ理系が現実でさげすまれ給料が安いから
こういうスレが立つと思うんだが...............
受験生が見ているなら、やっぱ俺はあんまり理系は薦めないよ。
理系は技術だからねー「とっかえ」が凄いできるの。
ちょっとでも方針に逆らう理系なら「協調性が無い」とか言って
どっか他から人持ってきて入れ替えても「技術」という
わかりやすい基準なので業務にあんまり支障でないのよ........
これが文系リーマン職種だと、対人関係とか人脈・ノウハウ、話し方など
個人の”個性”が仕事に大きく反映してくる。
普通でもそうそう取り替えることなんかできないからね。
理系と文系どっちがリストラされやすいかといったら理系だね。

普通の能力の理系リストラ→優秀な理系持ってくる→文系で全く使えない奴リストラ

こんな感じだよ。生き残るのは文系のほうが確率は高い。
220エリート街道さん:04/09/30 04:14:14 ID:RhqDto8O
まあ、技術がすべてならデンソーのほうがトヨタよりははるかに高いのだが
デンソーがトヨタに逆らえるとは思っていないはず。
誰が偉いって仕事を与える人間が偉いのですよ。
技術はそれに答えるためにある。
逆に答えられなかったら存在意義疑われる。
文系は仕事を取ってくるためにある。
仕事を取ってこれなかったら存在意義疑うが..........
221エリート街道さん:04/09/30 11:04:45 ID:9UEyqXvc
ここで威勢のいい私文は現役生であって欲しいな。それなら現実知らなくて
当然だから。就活時痛い目にあうけど。卒業生だったら痛いな。何時便所掃除
に回されるか分からんのに。
222エリート街道さん:04/09/30 12:08:11 ID:gOiETpYU
>>220 >文系は仕事を取ってくるためにある

     文系でなかったら仕事取れないのか? w
     そもそも理工系の専門学校や理工系大学に出来なくて
     文系私立男にしか出来ない業務など存在しない。
     便利だから使用してるだけ。
   
223エリート街道さん:04/09/30 17:35:57 ID:wp8WlWw6
>>222
 理工系は専門学校を出たか、大学を出たかでは無く
 どれだけ学んだかだよね
 どっちにしろ、再就職がない文系卒トラック運転手よりはマシ
224エリート街道さん:04/09/30 17:54:04 ID:qEmVq3Lj
理系はなんてったって好ましいポストほど就職システムがアレだからな
専門じゃエントリーさえ出来ないし大学の差はそれこそ鉄の壁だよ
しかるべき大学に編入して院にでもう一回ロンダしな
文系があんたの敵として目の前に現れるのは普通50もすぎてからだが
そこまで勝ち残って居たら絶対負けるなよ!
225エリート街道さん:04/09/30 17:56:15 ID:lFS5xS7d
専門学校生いるのか?
いたら光臨きぼん
226:04/09/30 17:57:06 ID:wp8WlWw6
2流大学文系私立クン、昭和時代の日本昔ばなしはもういいよ
227エリート街道さん:04/09/30 18:26:56 ID:dyucmIHD
君もこのスレの初めから必死だね。
2流私大文系が嫌いならかまわなければいいのに。
228エリート街道さん:04/09/30 19:29:46 ID:kyu5EUWZ
和田さんみたいにレイプや遊び目的で大学に来た椰子はいいけど、
男子学生の95%は2流大学私立文系に来た事に対する後悔の日々が
続いていると思う
229エリート街道さん:04/10/01 02:12:43 ID:WssGiHu7
理系と文系を見ると
理系はキリストのように見える。
何故、茨の道を選んだのか(特に私大理系・駅弁理系)
研究もへぼいし、やってることは辛い辛い勉強。
必死に勉強して業務についていっても、新技術が出てきたり時代遅れになれば
真っ先に切られる(経営者側も解雇の理由を正当化しやすい)
いいこと無いように思えるんだが、なんで旧帝いける頭無かったのに理系行ったの?
230↑ ↑ ↑ ↑ ↑:04/10/01 02:50:27 ID:yo2YkMSa
2流大学の文系私立らしい作文でした。
231↑↑↑:04/10/01 03:13:14 ID:mvmdwe5O
( ',_ゝ`)プッ
センモンセイらしい煽りでしたw大学生なら文系私立なんて言わないしねw
232エリート街道さん:04/10/01 03:50:36 ID:yo2YkMSa
ば〜か!文系私立と逆に呼ぶのが”蔑称”なんだよ
233エリート街道さん:04/10/01 09:15:57 ID:KkZNybu6
>>232
なんで旧帝いける頭無かったのに理系行ったの?
理系の方が就職できるから。院にいけるから。ロンダできるし。

質問
なんで文系は、就職も、頭も理系より悪いくせに文系いったの?
就職たいへんだし、首すぐ切られるし。宮廷でもたいしたことないしね。
ただのみえや自殺志望ですか?
234エリート街道さん:04/10/01 09:29:09 ID:7kZRYDM3
理工系専門って何?
看護とかの医療系はちょっと違う気がするし 具体的に何やってるところなの?
235エリート街道さん:04/10/01 09:57:55 ID:QKvTx6u2
一生懸命勉強して
やっと初級シスアドの資格が取れるような
頭脳の持ち主が集結する所。
236エリート街道さん:04/10/01 10:59:19 ID:nUh1IATl
私文はその比較で言うと、簿記一級取って就職したら誉められると言うところか。
下手すりゃ商業高校生でも取れる資格。
237エリート街道さん:04/10/01 14:36:15 ID:4cTJwPC+
>>236
私の学校(県立岐阜商業高校会計システム科)では日商簿記1級はザラですし、
税理士試験簿記論は結構、受かりますし、全国大会でも
下記の通りの活躍ぶりです。↓大学進学率もそこそこですが、
進学校では無いので早慶上智は皆無ですが、大学は籍を置くだけというか、専門学校に通う為の
隠れ蓑みたいな物で資格取得後は、大学は汚名返上でソッコーで退学するという
パターンです(笑
今年は甲子園にも行って文部両道で高橋尚子先輩や西武の和田さんにも誉められそうです。
 http://www.itboki.jp/
238エリート街道さん:04/10/01 14:51:37 ID:WCzf0JBf
国立工業高専はすごいよ。進学校より頭いい。私学の理工なんかより絶対優秀。
239エリート街道さん:04/10/01 20:20:09 ID:ZXEQ7IUV
>>237はひょっとして女子校生?
早慶上智は皆無と言うけどHP調べたら一橋大にも行ってるじゃない!
県立岐阜商、凄いですね〜こんな優秀な高校が大学受験だけに集中したら
日東駒専やマーチは絶対に1人も出さないと思う
簿記を目指す為に進学して漫画読んでるだけの2流大学私文男やビジネス専門学校生に
爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいわ!
 
240エリート街道さん:04/10/01 20:21:36 ID:ZXEQ7IUV

241エリート街道さん:04/10/01 20:24:27 ID:yuF5gp/C
>>239
一橋の商業高校枠入試はセンター試験課さないし
二次の学力試験もない
入ってくる奴馬鹿ばっかだぞw全国で五人かな
242エリート街道さん:04/10/01 20:35:27 ID:ZXEQ7IUV
>>241
そうなのか?だが、一橋大学に全国で選ばれた5人ならメチャ凄くないかい?
243芋法:04/10/01 20:42:11 ID:yuF5gp/C
>>242
全国五番ってすごいように思えるけど
やっぱ周りはまるで勉強しない商業高校だからねえ。
あと、留年率やら英語の単位落とす率は
その商業高校枠の人たちが高いんだってさ。
244エリート街道さん:04/10/01 20:49:40 ID:ZXEQ7IUV
>>243
てか、県立岐阜商業の卒業生が商業高校枠入試って言えるのかよ?
237の降臨きぼんぬ
245エリート街道さん:04/10/01 22:57:08 ID:FDD3PBNH



東工大生は本当にモテないのか? (グループリサーチ論  慶応大学と比較した東工大生の実態)
http://www2.valdes.titech.ac.jp/~hashizm/text/titech/gr/report2004/11.pdf



「東工大生はモテないから慶應へ行く」と考えている奴は熟読するといい。
実際の東工大生の3年生以上の3人に1人が彼女持ちだ。
つまり世間一般にモテないと言われる東工大生だが、実際には普通にバイトやサークルに入っていれば彼女をゲットできるというわけだ。
246エリート街道さん:04/10/01 23:33:51 ID:e/FjB38r
筑波へ入学する農業高校生もいるだろう
247エリート街道さん:04/10/01 23:35:18 ID:e/FjB38r
推薦って枠があるから頑張ればどうにかなる
248エリート街道さん:04/10/02 13:55:29 ID:SDXSd4n7

249エリート街道さん:04/10/03 14:45:03 ID:ITsBOIeO
2流大学文系私立出身の政治評論家って一度も聞いた事ないな
ニュースーキャスターとかでも久米とか筑紫とか・・
それだけに古舘ICHIROは浮いてるよな
250エリート街道さん:04/10/03 16:02:25 ID:IacTF9Yf
>>232
はぁ??「文系私立」という言葉のどこが「蔑称」になるんだ?専門の言い訳ってすごい情けないね、
言い訳するならもうちょっと頭使え。
251エリート街道さん:04/10/03 16:06:16 ID:IacTF9Yf
なんで文系=簿記??お前が二流大学と思う大学のHPの就職実績や出身大学別資格試験合格者数を
見てみろよ、あからさまに頭悪い専門生が多いな。
252エリート街道さん:04/10/03 17:08:25 ID:Db7i927g
だって簿記くらいしか取れないだろ。司法試験とか極少数の例外出すなよw
あとなんだ、私文で実際的資格って。外回りに必須の自動車免許か。
5割は就職できないからな、工場で働くにはフォークリフトも要るか?
253エリート街道さん:04/10/03 17:16:39 ID:bD3BgfXl
二流私大ね・・・
254某理工系専門学生:04/10/03 17:21:14 ID:bD3BgfXl
はっきりいって二流私大なんて出ても意味ないでしょ?
だいたい何の技能があるの?w理工系専門学校では
一部の自称専門学校の例外を除けば、言語はもちろん様々な実践的教育を
してるよ。文系私立は簿記でもとってなさいってこった(藁)
それすら取れないなら市んで親に詫びろよ。
255エリート街道さん:04/10/03 17:25:20 ID:gN5wrYKF
というか院へ行って一生学問をやっていこうという文系生はこのスレに関係ないよな。
大体日本では実学主義思想がはびこりすぎている。
その結果、学問は退廃の一途へ。
いやな時代だね。
256エリート街道さん:04/10/03 17:42:18 ID:bD3BgfXl
俺はマーチの文系私立を出たけど、ぜんぜん就職できないよ。同期の奴の
5割は就職未定だったし。俺はようやく就職が決まったけど、外回りの営業しか
させてもらえないし、ノルマ達成できないと晒しあげられるし。
給料も13万くらいだから親にパラサイトしてる。家に食費も入れてないし、
給料は風俗に消えていく。
簿記は取ったけど、してる仕事は健康器具の販売の営業だしね。
高校のときの同級生で理系行ったやつがいるけど、今はもう主任だってさ、
しかも開発部。理工系の奴では一流企業行ってる奴が多くて肩身が狭い、
お前もシスアドくらい取ったらと言われたけど、関数とかさっぱりわからないし。
同窓会でそいつらに会うのが怖いよ。
257エリート街道さん:04/10/03 18:43:09 ID:2HksSnvV
>256
関数ってまぁCとかそのへんか?
Accessって関数あったけ、たしかマクロ作ったときに使ったから
マイクロソフトは関数あるんだろう・・・
断言しても良いが、情報系は理系ではない。
関数は int A ()かな?
関数というのは、()の中で処理した結果が”戻る”という意味(だと思う)
ただそれだけ・・・・・・
情報系で理工なんておこがましーな。
文学部で営業の俺でも理解できる技術だぞあれ。
258エリート街道さん:04/10/03 18:45:39 ID:KWyQsrit
専門板での腰の低さを微塵も感じさせないスレだな。
259エリート街道さん:04/10/03 18:56:36 ID:2HksSnvV
あのねぇ、営業の俺が言うのもなんだが
きちんとした教育体制が無い専門は駄目だよ。
うちの会社専門卒の駄目社内システム担当いたけど
変な読めないコード書くし、デザインパターンもフレームワークも知らん。
向上心が無いのか真性の馬鹿かどっちかだと思う。
三流でも大学理工でて来たやつのほうがマシだ。
営業の俺にシステム関係の仕事が回ってきてイライラしていた。
最近そいつリストラされてマーチ理系が入ってきたんだが、
一応ネットワークもRMDBも理解していて
確かに助かった。
データベース構築できないシステム系ってなによ?って感じなんだが
260エリート街道さん:04/10/03 19:00:48 ID:2HksSnvV
どうも専門はなにかひとつだけ詰め込んで会社に送り込んでるらしい。
昔はCだったみたいで、Cしかできない人間がいる。
しかも「うごけばいいんだろう!」と逆切れするし
マジ大変だった。
CもJavaも大差ないから覚えろ!って話なんだが
専門卒はそれができずリストラされた。わけわからん。
261エリート街道さん :04/10/03 19:04:23 ID:HjMlMq9s
専門出は大卒とは話が合わないし、大卒が何百人採用なら専門は十何人程度だし、
理工系大卒はノビノビしているのに、焦りと嫉妬と憎しみとコンプでカリカリカリの
世界に生涯浸らなくてはならなくなるよ。後輩の三流大卒からも馬鹿にされてカリカリだし、
あんな人間になって人生を送るくらいなら北朝鮮で奴隷になるか死んだ方がマシ、
262エリート街道さん:04/10/03 21:09:05 ID:D+pEbZuC
>>261
大卒っておまえ、まさか2流大学の文系私立の事を言ってるんじゃないよなw
263エリート街道さん:04/10/03 21:11:58 ID:Db7i927g
2流私文じゃ、精々車くらいしかメカっぽいことで共有できるもの
無いんじゃない?もうメカじゃないかw
264エリート街道さん:04/10/03 21:16:47 ID:D+pEbZuC
これだけは言っておこう!
中学の数学、理科さえ理解不能な無教養の2流私文男が
理工系専門学校に入学しても授業が全然、チンプンカンプン
265エリート街道さん:04/10/03 21:19:23 ID:KWyQsrit
理工系専門に入った奴等が中高と理数系科目を
真面目に勉強していたとでもいうの?
266エリート街道さん:04/10/03 21:23:42 ID:D+pEbZuC
>>265
 チンピラや暴走族の吹き溜まり、2流大学私文よりは真面目だよ
 
267エリート街道さん:04/10/03 21:26:38 ID:GmfCMF0E
専門必死だなw
268エリート街道さん:04/10/03 21:33:23 ID:Db7i927g
理工系専門に分類されるかは知らないが、2流私文だと医療系
専門の授業に付いていけない。俺が実証済み。
269じょうちっち箱舟 ◆KtLl6mczbM :04/10/03 21:35:39 ID:RJVwzUJj
これから経営者に理系が増えてくるのも必然的。
文系が管理職につくというのはもはや過去の産物になっていくだろう。

>>254

司法等のごく少数を除くと、漏れは通訳か翻訳家を思いつく。

通訳はこれから間違いなく受難の時代だろう。
翻訳家は100年は持つだろうと思う。 弁護士もそうだろうけど。
機械でいずれ代用ができるだろうといわれているが実際問題として無理。
現代の集積回路では状況の算出は可能だが「情動」や「二律背反」
を備えていないので代用はできない。

MITで人工実存CPUができれば代用できるがまだまだ夢のまた先だ。
270エリート街道さん:04/10/04 02:16:37 ID:WYH6CB/5
自作自演かよ、市ね。

254 名前:某理工系専門学生 投稿日:04/10/03 17:21:14 bD3BgfXl
256 名前:エリート街道さん 投稿日:04/10/03 17:42:18 bD3BgfXl
271エリート街道さん:04/10/05 20:41:31 ID:UYbaefFf

272エリート街道さん:04/10/06 18:56:34 ID:saZZob49
>>268
医療系技能者は病院から引っ張り凧だよな
273オタク理系退治。:04/10/06 19:00:53 ID:EIu/xxdH
つうか、お前ら何様ヨ? こんなところで、時間つぶしてるようじゃ、たいしたことねぇな。
274エリート街道さん:04/10/07 04:49:09 ID:cQcdBx4l
2流大学文系私立男はこの世に要りません
275エリート街道さん:04/10/07 16:05:52 ID:KF7nXnqD
30歳前後で理工系専門卒の年収は2流大卒文系私立の1.5倍くらいに
達しているとオモワレ
276エリート街道さん:04/10/07 20:32:14 ID:cQcdBx4l
>>275
 文系サラリーマンは、会社くびになっていきなり収入ゼロだからね
 自販機荒らしするのって殆ど、中卒か2流大文系私立出身者だからね
 
277エリート街道さん:04/10/08 00:40:11 ID:uFy8sKEU
はぁ?会社クビになんのは一部やん毛!
理系でもクビになる香具師や居るし、
文系の香具師でもほとんどが適当にやってける。
要するに理系のキモヲタ共が女の子と仲良く出来なくて、文系を妬んでるだけやろ?
キショい
278エリート街道さん:04/10/08 04:30:25 ID:5zJ3lzrL
>>277
これまでの終身雇用、年収=定期昇給時代の妄想で語る277はアフォ
279エリート街道さん:04/10/08 06:25:00 ID:MSBZX0FE
文系は国立でも大半が馬鹿だよ
簡単な特殊関数も理解出来ないし
280エリート街道さん:04/10/08 07:05:29 ID:MSBZX0FE
理系専門のほうが遥かに優秀だろ
当たり前のスレを立てるな
281エリート街道さん:04/10/08 07:57:06 ID:mg6oSrTC

質問
なんで文系は、就職も、頭も理系より悪いくせに文系いったの?
就職たいへんだし、首すぐ切られるし。宮廷でもたいしたことないしね。
ただのみえや自殺志望ですか?

282エリート街道さん:04/10/08 12:53:58 ID:b7hy+08S
取りあえず大学行けって言う同調圧力じゃないすか。私文の大半は
理工系専門入ったとしても授業付いていけない。
283エリート街道さん:04/10/08 13:26:03 ID:rDke1iNZ
うちに派遣で来ている人は専門卒が多いそうだが
そんなに経済的に豊かなようには見えないなあ
こっそ〜り貯め込んで居るのかも知れないが
短期間で顔ぶれが変わっているのは条件の良い所へ移動して居るのか?
担当は替えて貰ったと言って居るが、どっちかが嘘をついて居るに違いない
あと少なくとも理工系ではあるが一般的な意味では御利口そうには見えないぞ
284エリート街道さん:04/10/08 18:20:23 ID:Kagw86z/
理工系専門の大半の生徒は授業についてこれてません
ボーってしてるアホばっか
285エリート街道さん:04/10/08 20:44:15 ID:5zJ3lzrL
>>281
>ただの自殺志望ですか?

  ワロタ
286エリート街道さん:04/10/09 11:54:32 ID:aKZmaE7X
>>281
数学が出来ない私立文系以外、選択肢が無い
 ただ、それだけ
287エリート街道さん:04/10/09 11:56:46 ID:aKZmaE7X
>>281
数学が出来ない私立文系以外、選択肢が無い
 ただ、それだけ
288エリート街道さん:04/10/10 00:33:27 ID:CwoqqfPS
専門高専はなんでそんなに必死なんだ?w
289エリート街道さん:04/10/10 05:53:28 ID:M9leivLh
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ 会社をリストラされた文系君は
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ   廃業後の力士と同じww
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

290エリート街道さん:04/10/10 17:44:38 ID:au10vf0v
俺、東工だけど東海大なんかクソ大学きたら、マジで徹底的にいじめるよ
苦労して大学受験したやつにたいする、挑戦としかいいようがない。
291エリート街道さん:04/10/10 17:45:27 ID:au10vf0v
誤爆スマン
292エリート街道さん:04/10/11 18:39:28 ID:b+s2QWyQ
age
293エリート街道さん:04/10/11 21:08:38 ID:RnsdsMtQ
専門学校生はみんな文系2流大学を軽蔑してるけどなぁ
294エリート街道さん:04/10/11 21:36:38 ID:e6+lZOSz
大東亜帝国とか専門とか来た日にゃ苛めるどころの騒ぎじゃ無いよ
マジでなにしでかすか判らんし毎日が頭痛と腹痛の日々だ
この手の馬鹿のお守りは文系管理者にでもやって貰わんと
仕事にならん!
295エリート街道さん:04/10/11 21:43:30 ID:boJuT3sP
うちは派遣で来た専門の守りは
神経太い明治の体育会出身の担当課長がやっとるよ
確かに二流私文と専門って天敵同士だな、ある意味お仲間とも言えるがw
296エリート街道さん:04/10/11 22:09:12 ID:SV3IKkxr
専門学校の人って、何故そんなにコンプレックス持っているの?
大卒の人間は専門卒だからって別に何とも思っていないのに・・・
297エリート街道さん:04/10/12 01:12:47 ID:lFva/Apf
2004代ゼミ偏差値ランク私大文系決定版(3科目受験のみ)
算出方法:各大学の3教科受験の学部の偏差値合計÷学部数
一位 慶應義塾 64.3 (私大最難関・最強大学・敵は東大)
二位 早稲田大 63.4 (私大NO.2、学部間格差が大きい) 
三位 上智大学 62.8 (偏差値は高いが、今ひとつ実績が乏しい)
四位 同志社大 61.6 (関西私大TOP、西では強い)
五位 立命館大 60.7 (卑怯な入試で偏差値上昇、実力は日大並み)
六位 中央大学 59.9 (多摩にある、資格取得に力を入れる大学)
七位 立教大学 59.8 (財政難でハイリスク、ノーリターンな大学)
八位 学習院大 59.3 (立地条件良好、教授陣が充実している) 
八位 明治大学 59.3 (第二早稲田大学・営業戦力) 
十位 青山学大 58.8 (新キャンパスに期待・元祖お洒落大学)
十一 関西学院 58.6 (東日本では知名度低、ミッション系大学 )
十二 法政大学 57.6 (第三早稲田・改革でイメージアップを図る) 
十三 成蹊大学 57.1 (小規模大学。誰も知らない)
十四 関西大学 57.0 (西の法政、特に特徴のない普通の大学)
十五 明治学院 56.5 (英語強いそこそこ大学)
十六 西南学院 55.5 (九州私大の雄も凋落ぎみ)
十七 成城大学 55.3 (お金持ち大学、コネ持ち多し)
十八 國學院大 55.0 (はっきり言って古文だけ。)
十九 南山大学 54.8 (田舎私大、偏差値はそれなりだが知名度なし)
二十 甲南大学 54.3 (兵庫のお坊ちゃん大学)


298エリート街道さん:04/10/12 04:30:53 ID:s1M6yKkm
文系私立2流大学の人って、何故そんなにコンプレックス持っているの?
専門学校の人は別に何とも思っていないのに・・・
299エリート街道さん:04/10/12 17:13:53 ID:9KmR0jKW
明治大学の経済学部を出て30代で会社をリストラされて介護ヘルパーとかの
資格を目指してる奴知ってるよ、なさけねぇ
300エリート街道さん:04/10/12 18:53:30 ID:rHcAOqxu
理工系専門なんかで、そもそも技術は身に付きませんw
技術を身に付けたければ、最低限、理系で修士まで行く必要があります。
それと専門学校なんかに逝くバカは、いくら勉強しても無駄ですw
バカの頭じゃ、いくら勉強しても理解できない概念ばかりですからw
私文も技術はゼロですが、大卒という人間として最低限の条件を
満たしている分マシです。
301エリート街道さん:04/10/12 18:53:40 ID:u1sUlA4T
理工系専門逝ってる奴等ってどういう女の子と付き合うん?
よっぽどかっこよくなかったらたいした彼女出来んやろーに・・・
理工系は大学逝ってても、合コンで「理工学部です」って言った途端女の子は引く。(実話)
まぁ、1流大学の理工系か、医学部や薬学部なら大丈夫やろーけど。
302エリート街道さん:04/10/12 19:08:43 ID:2DTJ2ubp
え、でも法政です、って言っても大差無いだろ。
303エリート街道さん:04/10/12 19:10:01 ID:NWi/Gjg7
私立文系の男は痛いから発言したら駄目だよ
304エリート街道さん:04/10/12 20:04:37 ID:s1M6yKkm
>>303
私立文系は大学生とは言わないだろ
305エリート街道さん:04/10/13 20:28:09 ID:EBThdmGM
今週の週刊ダイヤモンド
「大学よ、さようなら 脅威の専門学校」
http://www.diamond.co.jp/index.shtml
306エリート街道さん:04/10/13 20:32:15 ID:EBThdmGM
中吊広告「就職率は大学卒63%に対し、専門学校77%」
http://dw.diamond.ne.jp/number/041016/index.html

   まぁこの63%ってのは私立も文科系も2流大学もごちゃ混ぜに
   した数字だから意味ないけど。。
307エリート街道さん:04/10/13 20:57:41 ID:AZynpU4c
で君らは一体どこらレベルの大学の理系なのかね?
横国や筑波ぐらい?
308エリート街道さん:04/10/13 21:57:21 ID:2BTPFEK/
>>306 
↓世間の軽蔑の対象は私文男で、誰も専門学校生を侮ってないのに被害者妄想か?       

>大学よ サヨウナラ
>驚異の専門学校

>Part 1 専門学校を侮るな!
> 募集にも就職にも底知れぬ力を見せる学校経営の秘密
> 専門学校の学生募集の現場
> 体験授業から個別相談へ 客を逃がさない真剣勝負
> 専門学校を読むデータ&ランキング
> 学生総数70万人 第2の高等教育機関に浮上した背景
> 特別読み切り漫画「専門学校な日々」福山庸治
>Part 2 こんなに凄い専門学校があった
>14分野別 代表校に見る知られざる“人間教育力”
>簿記・会計・ビジネス/建築・電気電子/医療/福祉/
>バイオ・環境/調理/美容・理容/動物・ペット/自動車整備/
>ファッション/語学/観光・旅行・ホテル/音楽
>Report 各分野の専門学校を全国展開 巨大学園のグループ経営戦略
309エリート街道さん:04/10/14 11:05:39 ID:1xdznC1D
専門学校じゃ、私文みたいに講義中に少年ジャンプ読んでるような
穀つぶし男はいないよな
310エリート街道さん:04/10/14 11:23:45 ID:loDymYXx
77%?!低いなぁ・・・どうしたらそんな数字が出るん?
ちなみに、代アニは就職率136.3%だそうですよw
311エリート街道さん:04/10/14 15:17:34 ID:vnPflL7J
私文5割フリーター(無職)だろ。浅学の方がマシって・・・
312エリート街道さん:04/10/14 15:46:53 ID:wMe215+T
>>58
あの本会計士受験生以外で読んでる人いたんだ
313エリート街道さん:04/10/14 21:42:31 ID:1xdznC1D
>>310
専門学校生は、自宅オフィスで、イラストレーターとかで活躍してる人が
 多い。何ひとつ取り柄が無くて大会社にしがみ付こうとしてる2流大学文系寄生虫くんと
 比較しても意味ない。それでも負けてるなんて・・プ!
314エリート街道さん:04/10/15 02:44:13 ID:mWeWPLvT
今までは、2流大学私立文系卒のサラリーマンや公務員でも
会社単位、職場単位で給料が決まっていたという事だな

ライブドアでは同期でも30歳で収入で1500万以上差がつくとか。
これからは、本人のどれだけ専門性があるかで、能力給、資格給の割合が
大きくなり益々、リッチマンと貧乏サラリーマンに差がつく
315エリート街道さん:04/10/15 03:06:08 ID:uoiYO511
受験生から見たら
二流でも大学の方がいいし
てかそもそも二流私文てどこよ
316エリート街道さん:04/10/15 03:08:35 ID:uoiYO511
てか専門がいいなんていう奴は
専門行ったやつだけっしょ
ニート君が無職がいいというのと一緒で
317エリート街道さん:04/10/15 03:17:29 ID:mWeWPLvT
>てかそもそも二流私文てどこよ
    
 以下のような大学群!

  立教、法政、学習院、青山学院、亜細亜、国学院、東洋、専修、駒澤
  日体大、山梨学院、東京経済、明治、大東文化、桜美林


 ↓一方、以下は2流大学という蔑称は余りに失礼な気がする

   東京慈恵会医科大学、東京医科大学、東京女子医科大学、津田塾大学、
   日本医科大学、聖マリアンナ医科大学 
  
318エリート街道さん:04/10/15 03:20:57 ID:uoiYO511
立教と大東亜が並ぶわけないだろ
アホか
319エリート街道さん:04/10/15 03:28:22 ID:mWeWPLvT
>>318
>立教と大東亜が並ぶわけないだろ

    ↑  ↑
プ!こいつは真のあふぉか?
そんな物はチラシの裏に歴史単語をチョコチョコと書いて暗記しただけの
中途半端なショボイ暗記大学だ。。
暗記大学でも早慶のように、水を漏らさぬ完璧性を実現すれば、企業の人事部は
その事務能力を認めるものだ 
320エリート街道さん:04/10/15 03:36:50 ID:uoiYO511
もう、なんつうかすごいねw
まあがんばってくれよおっさん
そのうちいいことあるからね
おやすみ
321エリート街道さん:04/10/15 03:43:18 ID:jK/jtVAa
負け犬専門学校生のオナニースレはここですか?
322エリート街道さん:04/10/15 03:50:06 ID:GDfWXhv7
>>319

言ったら悪いが、SATで低得点しか取れず文句ばかり言っている米の三流大学生
に通ずる物があるね。
あと数学の「非矛盾性」を否定したがる人間にも。

暗記と理論は=で結びことは出来ないが関係性を否定する事はできないのだよ。
公立出身の教養が無い人間はこれだから困る。
323エリート街道さん:04/10/15 15:12:37 ID:gMMx3rX9
数学を暗記でやってるうちは3流。
324エリート街道さん:04/10/15 17:25:06 ID:3AEkcKg8
東海の数学科の俺も
この中に入るかな・・
325阪大工 ◆J.LyxDsy/E :04/10/15 19:44:16 ID:9PIpzotL
数学板で、何度も何度も何度も何度も他板まで出張して煽るなと言ったのに人の話を
聞く事もできないんだよ。 あの馬鹿連中は。
大体、最近の住人を見ていると他人に対しての最低限の尊敬も無いではないか。
精神的に疾患があるのか、余程育ってきた環境が悪かったかは知らないが浅ましい事は
止めろ。  
私大叩き?文系煽り? そんな事止めてしまえ!
 何が飯男だ! 何が芋だ! 何が和田だ!
他大学を叩いて何が楽しいんだ?
自分が生きてきた軌跡を振り返って反省しろ!
326エリート街道さん:04/10/15 21:43:06 ID:mWeWPLvT
>>323
その暗記すら出来ず、退散した情け無い人間の集まりが
2流大学文系私立。
327エリート街道さん:04/10/16 06:28:37 ID:C0ZdcX1o
専門学校、私文に拘らず、文系は数学、理科がまったく理解不能で
暗記しか出来ないから逃げ出した落伍者の集まりです。
早慶上智に限っては、国立大学受験組が多いのでそうとは言い切れないが・・
328エリート街道さん:04/10/16 07:35:48 ID:EF95xzkj
2流の死大文系に存在意義なし
329エリート街道さん:04/10/16 11:52:09 ID:KD6pTbBs
>>328
存在意義無しというより、彼らは何で生きてるんだろうね
330エリート街道さん:04/10/16 14:16:50 ID:KcZqTjyj
>>319
 立教と大東文化大の学生ってレベル的に何も変わらないよ
 覚えた歴史単語の量が違うだけ。
 最低、早慶法学部に入らないと能力の証明にはならん
331エリート街道さん:04/10/16 15:05:57 ID:nCV8FA8U
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ それがどうした?
332エリート街道さん :04/10/16 23:58:08 ID:C0ZdcX1o
立教といえば、昼の番組を半年足らずで潰した某名誉監督の○か息子のアフォ面しか
思い浮かばないな
333エリート街道さん:04/10/17 00:04:52 ID:U9R+Wv1m
分数の出来ない大学生
334エリート街道さん:04/10/17 08:50:53 ID:OnlxqywO
ここで私立文系叩いてる奴の正体ってなんなんだろうな、俗にいう地帝大か駅弁大の理系か
MARCH理系あたり?それと実際数は少なそうだが専門学校板からやってきた真性の専門学校生か。
335八高尊師:04/10/17 13:00:23 ID:NjzH8lfR
私大文系は算術勉強して簿記の資格くらい取れよ
336エリート街道さん:04/10/17 18:08:47 ID:xvfNPvHS
>>335
 237の高校生のレス読め
 簿記なんぞ商業高校がやるこった。あ、それと2流大学文系私立男w
 てか商業高校は一応、県立が多いからそう馬鹿はいないよ
 
337エリート街道さん:04/10/17 18:34:22 ID:2c8gd8kA
日商1級は、そうバカに出来んぞ。
合格率10パー前後だよ
338エリート街道さん:04/10/17 18:48:16 ID:uLpbv6aU
立教=大東が成り立つなら早慶=マーチも成り立っちゃうだろw何?このスレはw
べつに立教とかが頭いいとは全然思わないし擁護する気もないが・・。失礼すぎw
専門は馬鹿の集まりだろ。それ以上も以下もない。
339エリート街道さん:04/10/17 18:54:15 ID:qEve0M2M
このスレは早慶とマーチの差を開けたい連中の集まる場所の典型だな。
340エリート街道さん:04/10/18 05:43:33 ID:hzFSir/8
>>338
 何で早慶=まーちなんだろね?
 まーち文系が馬鹿の集まりとは断定しないが、2流大学理系や1流大学の学生と違って
 少なくとも「低脳で無い」という保証にならない事は確か!
 そういう意味で立教=大東文化=亜細亜という方程式は名成り立つ。
 悔しかったら一日も早く国家資格を取って能力を世間に証明する事だね!
  
341エリート街道さん:04/10/19 00:37:16 ID:kgCeStnZ
大東亜帝国神じゃだめなわけかいな?
342エリート街道さん:04/10/19 03:57:08 ID:in7O+jhr
____________
    <○√
     ‖
     くく
しまった!ここはクソスレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
343エリート街道さん:04/10/19 10:31:58 ID:dodMW9wq
津田塾、東京理科、上智は一流大学でしょうか?2流大学でしょうか?
最も微妙な大学群だと思うのですが。。
344エリート街道さん:04/10/19 10:47:44 ID:M1LP85OY
>>343
その3校とも2流
津田塾は『女子大』としては一流かも知れんが『大学』としては二流。
345エリート街道さん:04/10/19 15:01:06 ID:DhHTklk2
早稲田 慶応       (偏差値A・実力A)
================
上智 ICU        (偏差値A・実力C)
================
同志社 中央 明治  (偏差値B・実力B)
================
立教 学習院 立命館 (偏差値B・実力C)
================
法政 関学       (偏差値C・実力C)
================
関大 青学       (偏差値C・実力D)
================
成蹊           (偏差値D・実力D)
===============
成城 明学       (偏差値D・実力E)
================
346エリート街道さん:04/10/19 20:46:39 ID:dodMW9wq
>>344
津田塾、理科大、上智で2流大学ですか!
だとしたら、
317のこいつらの運命はどうなるの?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
立教、法政、学習院、青山学院、亜細亜、国学院、東洋、専修、駒澤
  日体大、山梨学院、東京経済、明治、大東文化、桜美林

347エリート街道さん:04/10/19 20:52:19 ID:SVYvTNvL
最近、早慶中工作員が目立つな。
348エリート街道さん:04/10/20 10:29:24 ID:thWZ2RzX
私立文系で早慶に入れないのは絶対、能力のせいでは無い
勉強せず、毎日、テレビを見てただけの事。
349エリート街道さん:04/10/20 18:19:06 ID:wpZ8NPRU
↑理系も同じ
350エリート街道さん:04/10/20 19:17:22 ID:XDq4MfDp
私文で早慶行くのは3科目ともほどほどにできる奴。

マーチに行くのは1科目ずば抜けて1科目致命的なものがある奴と思われる。
351エリート街道さん:04/10/21 05:37:40 ID:FiEFgJJ5
>>350
一科目ずば抜けてるなら上智入れる訳で2流大学シブンしか無理なら普通
浪人するとオモワレ
352エリート街道さん:04/10/21 11:19:31 ID:3x4LGzJq
胴衣!
353エリート街道さん:04/10/21 15:12:47 ID:XnaOvGZ7
また、2流大学文系私立か・・明治とかあふぉ大学ばかりだな


・愛知県警銃器薬物対策課は21日までに、県内の林などで大麻草を栽培
 していたなどとして、大麻取締法違反の疑いで、名古屋市緑区神沢、
 私立大2年佐藤篤彦容疑者(24)ら20代の男3人を逮捕。乾燥大麻
 約300グラム(末端価格1200万円)と大麻草20株を押収した。

 調べでは、佐藤容疑者ら2人は今年6−9月、緑区の雑木林で大麻草18株を
 栽培し、自宅などで所持していた疑い。もう1人は10月20日、同県東郷町で
 大麻草2株を栽培していた疑い。
 3人は市販の本を参考に栽培、「自分たちで吸うためだった」と供述しているが、
 同課は量が多いため、他人に譲っていた可能性もあるとみて調べている。
 緑区の栽培場所近くに墓参りに来た女性が大麻を発見し、8月3日に刈谷署に
 通報した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041021-00000095-kyodo-soci


354エリート街道さん:04/10/22 16:14:43 ID:n9hr9V2y
>>353
 東海学園大とからしいよ
 もしかしてあの東海高校の関係?
 ま、いずれにしても2流大学文系私立に間違いない
355エリート街道さん:04/10/22 18:04:47 ID:BBL/I1ar
東海学園なんて二流どころじゃねえべwww
356エリート街道さん:04/10/22 20:41:27 ID:SXRi08wY
東海学園大と東海高校って
東京で言うなら
武蔵大と武蔵高校
麻布大と麻布高校
東京学芸大と学芸大付属高校って関係か?
357エリート街道さん:04/10/22 20:42:22 ID:7als2Hj/
医療系と私立大はどう?
スレタイと違くてスマソ
358エリート街道さん:04/10/22 21:06:35 ID:SXRi08wY
医療系、特に放射線技師とか、高齢化で将来性があり有望
でも2流大学文系私立じゃ勉強が理解不能で無理ですね
359エリート街道さん:04/10/23 11:29:24 ID:O+hgFIZg
>>358
放射線技師は2流大私立文系卒の倍近い給料取ってるよな
360エリート街道さん:04/10/23 11:33:15 ID:MUXbZZNI
>>358そんなの極一部だろ。それに専門なんて恥ずかしくて言えないだろ。
まだ、高卒の方が潔いんじゃないかw
361エリート街道さん:04/10/23 11:39:04 ID:Qpy7DXXA
2流私文なんか行くほうが潔くない。技師系は下手な私文なんかより
遙にIQ高いだろう。
362エリート街道さん:04/10/23 11:46:05 ID:O+hgFIZg
>>361
2流大学私文は、放射線技師になんかなれっこ無い。
363エリート街道さん:04/10/23 12:39:36 ID:Qpy7DXXA
>>362そんなの学歴板に住んでる精神異常者以外の「通常人」からしたら常識。
364エリート街道さん:04/10/23 12:41:57 ID:ynSL3G75
お前らどうせ
ムサ工とか低偏差値大の理系だろ?
365エリート街道さん:04/10/23 12:58:59 ID:dCismYDu
武蔵工大でも、厨房の勉強も分からない2流大私文より、全然まし
366エリート街道さん:04/10/23 13:07:43 ID:ynSL3G75
プッ学歴板来てる時点でおまいさんも(略)
東工大レベルの大学生様なら頭上がらないけどねw
367エリート街道さん:04/10/23 13:11:48 ID:LjqLDDyf
仮に厨房の数学が解らなくても、カテキョでもやらん限り問題は無いからな
職業上や生活上のハンデキャップと言うなら
日常会話もままならん専門より二流私文のほうがまだ障害の程度は軽いと言えるだろう
368エリート街道さん:04/10/23 13:56:56 ID:dCismYDu
25歳で会社倒産、又は失態で解雇
専門学校卒の勝ちか、2流大学私文の勝ちか、ハローワークに行って
みれば、歴然
369エリート街道さん:04/10/24 06:56:49 ID:9uhb7wXx
>>368
当ハローワークへいらしゃる求職者の方は、50〜60代では中卒、
20代では私大文系や短大卒、高卒の方が多いのですが不景気の中、なかなか仕事が
見つからず一年以上仕事を探している方もかなりいらっしゃいます。
専門学校、理工系大学出身の方がいらっしゃるのは稀で、逆に企業側人事部の方が
長期間、理系の人材を探しているケースが目立ちます。
370 369:04/10/24 06:59:13 ID:9uhb7wXx
ここ2、3年は特に、銀行、証券からリストラされた方が特に
目立ちます。
371エリート街道さん:04/10/26 02:06:26 ID:R6M6gDlo
俺、銀行員になる私立文系なんだが・・・
372 :04/10/26 02:46:52 ID:hqevMtXJ
>>371
東京三菱など一握りの勝ち組以外、人員、店舗の大整理はこれからが本番。
そもそも自動車メーカーの数と星の数ほどもある金融機関の数を比較すれば
わかる。護送船団から国の政策変更だから諦めるべし。規制緩和で銀行(信金含む)、証券、保険の垣根も無くなる。

5年以内にハローワークは行き場を失った文系のるつぼと化す。
予言しておこう!
373エリート街道さん:04/10/26 03:04:47 ID:MxitQwsx
金融は経済学部たくさん欲しがるんじゃないの?
一応,数式で利子率が云々とかを
習ってるわけだから。
374エリート街道さん:04/10/26 10:55:00 ID:1Z6T6Ct+
>>373私文に実務で使うような数式は理解不能。だったら理系取って
教育した方が早い。
375エリート街道さん:04/10/26 14:46:58 ID:vFHpuVrX
>>373
 どんな学部でも入行してからの社員研修で十分、補える。
 確か、今日から東京三菱とUFJのATMが統合され手数料が無料になるんだったな
 ダブルATMは全部不要という訳だし、支店の人間も半分はクビになるだろ
 
376エリート街道さん:04/10/26 23:54:48 ID:3HFiUmtX
私立文系が数学出来ないとなんで決め付けるんかな?
少なくともここで必死に文系を叩いてる香具師は2流どころか5流私文と数学の実力変わらんやろ。
底辺大理系や理工系専門逝ってる香具師は

 糞 み た い な 成 績 表 で 数 学 が ち ょ っ と マ シ や っ た だ け

 決 し て 数 学 が 「 出 来 る 」 わ け じ ゃ な い 

ファイナルアンサー
377エリート街道さん:04/10/26 23:59:28 ID:cmRZqKTM
一次方程式もろくにできないくせに
378エリート街道さん:04/10/27 00:02:27 ID:rioeC5xY
>>376ファイナルアンサーじゃないな。俺私文だけど私文叩いてる側だから。
実際私文の大半は中学数学すら理解出来ないお頭の持ち主が多い。
379エリート街道さん:04/10/27 00:08:55 ID:V4AY3t6f
↑どこの底辺大の方ですか?
380エリート街道さん:04/10/27 00:29:33 ID:rioeC5xY
>>379早稲田だけど何か??????(プ゚ッ)
オマエ決まったあ、と思って書いてるんだろう。
381エリート街道さん:04/10/27 00:41:27 ID:V4AY3t6f
↑?????
早稲田って?
自慢になるんでつか?
              京大生より
382エリート街道さん:04/10/27 00:44:07 ID:R50pZozk
数学的思考力の測れない共通試験なんて廃止した方がいい。
センターだけで数学科になんて入学でもしたら悲惨。
定義と定理の証明を繰り返すのに付いてこられないだろ?
あんなので粋がる雑魚は不要。
383エリート街道さん:04/10/27 00:48:19 ID:q+jilYy4
>>381
いかにも、学歴詐欺って感じだね。
いきなり京大だし。このレベルの低いスレにいる時点でw
384エリート街道さん:04/10/27 01:08:25 ID:V4AY3t6f
↑学歴詐欺??
それを言うなら学歴偽称やろ?
と、京大生らしいレス。
385エリート街道さん:04/10/28 00:42:29 ID:l+MeoOcZ
>>384
レスに京大生らしいも糞もないと思うが……。
386エリート街道さん:04/10/28 19:26:00 ID:WgEGtgI5
私立文系生の頭では理工系専門学校の授業について行くのはとても無理だ
数学抜きの暗記科目しか勉強していないので、
論理的思考能力、創造力は無きに等しい
387エリート街道さん:04/10/28 22:19:06 ID:Jcx2wWAV
>>386

専願をつけなさい。

あと表記する時は「私立文系生(国立併願)」とすること。
下位国立落ちも専願とあんまり変わらんから除外。

進学校の人間は幼少時の教育が欠如した公立の生徒と違ってちゃんと
中学受験の時からそれなりに理数系の科目もやってるんだから
数学ができないなんてあり得ないんだよ。
それに黄チャートぐらいまでは俺の高校じゃ私文の4割程度は普通に解ける。

公立出身は幼少時にとろくな教育も受けてないし、ろくな教育者にも出会ってないから
教師や一部の職業を馬鹿にしていたり寛容性も持ち合わせていない。
公立出身者なんてトロンヘイムの山中に幽閉して強制労働に参加させるか
中国の頌桟市場にでも出荷すればいいのに。
うざいったらありゃしない。
388エリート街道さん:04/10/29 03:22:20 ID:20EuIdOp
>>387
>教師や一部の職業を馬鹿にしていたり

 公立出身だが、これは大いに胴衣!公務員教師のやる気の無さ、
 熱意の無さ、事務的授業、これが塾でも単位が取れるなら誰も
 学校へ登校する椰子いないだろうな
389エリート街道さん:04/10/29 03:34:13 ID:AQSqmjXM
>>386
>>数学抜きの暗記科目しか勉強していないので、
論理的思考能力、創造力は無きに等しい

お前、本当にバカだな。専門学校生は数学も何も勉強してねぇんだよ。
ただ、他の教科に比べて数学がマシだっただけのこと。
2流私立大学文系に行ってる香具師は文系とは言え、少なくとも専門学校生以上に数学ぐらいできる。
2流私立大学に行ける香具師の「できない」と、専門学校生の「できる」じゃ、
前者の方が圧倒的に上なわけ。
そもそも次元が違うんだよ。
もう負け犬の遠吠えは空しくなるだけだからやめましょう。
390↑  ↑   ↑  ↑:04/10/29 06:26:04 ID:20EuIdOp
2流大学文系私立のおまえの遠吠えが一番空しくなるよ!
391エリート街道さん:04/10/29 06:58:18 ID:2r8a3LkV
駅伝に考える力なんかあるはずないよ。
392エリート街道さん:04/10/29 07:08:32 ID:jlBqn2ZG
3流痢系が必死杉
393エリート街道さん:04/10/29 11:11:57 ID:2+oguFsz
私文は距離速度時間の関係がわかりません。
394エリート街道さん:04/10/29 16:08:32 ID:oik0Qwtn
昨年、明治大学の経営に入学した者だけど、同じクラスで仲がよかった奴が
もう9人も退学した。

 上智大学法学部にまぐれで合格した為退学 1名
 早稲田大学商学部に合格した為退学    1名
 専門学校に入学する為退学        4名
 学費が払えず退学            1名
 不明                  1名
 結婚して退学(女)           1名
395エリート街道さん:04/10/29 17:25:09 ID:1CDxoKyX
明大前から明大にいくまでに最初にあるコーヒーチェーン店の名前と
明大生におなじみの沖縄料理店の名前は?
396エリート街道さん:04/10/29 21:00:18 ID:2r8a3LkV
私立文系に改革のメスを入れなければ、
技術大国日本の衰退は必至だよ。
397エリート街道さん:04/10/29 22:26:42 ID:20EuIdOp

398エリート街道さん:04/10/29 22:28:14 ID:lcEPHb6j
普通、数学より社会の方が簡単だろ?
399エリート街道さん:04/10/29 22:33:50 ID:SpywJ7OA
俺、今の大学に行く前に京都工芸繊維っていう専門学校に行ってたけど
そこでてすぐに就職した奴はみんなフリーター並だったけどなー。

まぁさすがにこのレベルの専門学校と腐っても大学のMARCHと比較したら失礼か・・
400エリート街道さん:04/10/29 22:37:54 ID:lcEPHb6j
あぁ、工芸繊維専門学校か。
帝京と同じくらいは良い学校だね
401エリート街道さん:04/10/29 23:31:20 ID:7DBwU2Xg
まあ、あおりに反応するのもなんだが
京都工芸繊維大>>>まーち
でしょ?

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
これがまーちの現実。
402エリート街道さん:04/10/29 23:34:47 ID:SpywJ7OA
MARCH>>>京都工芸繊維=東京工芸繊維

偏差値、研究力、知名度、環境、就職力で大差がつく
403エリート街道さん
>>401


というかそんなソースもクソもない怪しいドメインのホームページを引用できるなんて
2ちゃんねるの住人らしいな。
ドメインが中国の世界の大学ランキングを貼る世間知らずもいるようだし。

そんな事恥ずかしくって俺には出来ない(笑