社学の夢は夜開く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
ひたすら正規の大学として認められることを願いつつ。
2エリート街道さん:04/08/21 20:46 ID:OsUp65pP
社学の股も夜開く
3エリート街道さん:04/08/21 22:41 ID:vBy14UwV
駄スレだな
4山田宏哉:04/08/23 02:03 ID:tUgXNwTM
俺の夢が開くスレ作ってくれて ありがとう。
5エリート街道さん:04/08/23 02:04 ID:XWW0/49M
5get
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7エリート街道さん:04/08/24 10:22 ID:4nIqmVMm
>>1
正規の学部としてだろ
8山田宏哉:04/08/24 13:34 ID:P/hhqwlB
実はオレ、社学から中央法への編入を狙ってんだ。
この夢だけは 実現したい!!
9エリート街道さん:04/08/24 13:50 ID:MWOfNut8
夜にだけ咲く社学の夢
10エリート街道さん:04/08/24 19:37 ID:ugnybxqB
>>8
現在の山田宏哉にはそんな気力はあるまい。
11エリート街道さん:04/08/25 09:12 ID:ZHbvSbDK
昼夜開講学部なんていうものは存在しない。
社学はそれを分かっているので括弧付きで「昼夜開講学部」と書いて
受験生を騙している。

昼夜開講学部とは
夜間学部がたまたま午後からも講義がある状態

学部には夜間部と昼間部しかない。
そして、昼夜開講制というのは法律用語として存在する。
しかし、その意味は社学が使っている昼夜開講とはまったく関係の
ない言葉だ。
社学は狡猾にもこの用語をあえて借用し、あたかも夜間部でないかの
ごときふりをして、受験生を欺いた。
12エリート街道さん:04/08/25 09:14 ID:ZHbvSbDK
早稲田のカリスマ社学12号(****)

[黎明期](HN「ある学社生」等)
 大学図鑑の掲示板で社学至上主義を唱え大顰蹙を買う。
[発狂期](HN「社学12号」「***」等)
 わせちゃん社学板や2ch学歴板で社学至上論を展開し
その矛先を早稲商・中央法に向けて布教活動を展開したところ猛反発を喰らい、
以降2ch学歴板では「社学はうざい」というレッテルが貼られるとともにわせちゃん社学板は荒廃。
この展開はJBBSが飛ぶまで続く。
[迷走期](HNを捨て本名で登場)
 成績激悪の***だったが突如僕は近い将来世界的な学者になるんだと言い出し
「学究への階段」という妄言ホームページを製作。メールマガジンの発行も始める。
 妄言続きとはいえその内容のなさから話題になるような事もなく
平和な時期が続いたかに見えたが、「北朝鮮拉致問題など外交上取るに足らない」
といった妄言が2chに紹介されると学歴板以外の多くの板からも総攻撃を喰らう。
 また、わせちゃん社学板に自分の学籍番号・住所・電話番号が晒されるなど
追い詰められた***は「普通の人になる」の迷言を残しインターネット引退を宣言。
13エリート街道さん:04/08/25 09:17 ID:ZHbvSbDK
[復活期](ホームページをジオからインフォシークに移転)
 アポロ計画は捏造だったの迷言で有名なとんでも学者**氏に弟子入りするものの
痴漢騒動を起こしたり、**氏のつてで柏木女史の選挙運動に協力しようとしたら
今度はセクハラ行為をして追い出されたりと実生活で満足の得られなかった***は
ネット界に復活。
 早くも留年が決まり社学への不満を募らせた***は、以前のような
社学至上主義はなくなったが、再びホームページで妄言を撒き散らし始める。
[現在]
 TG教授のゼミに入り幹事長にと意欲を見せるも周囲の目は冷たく
会計という雑務に落ち着く。ゼミ内でもメーリングリストで妄言を吐いたり、
事務所から留年の通知のために呼び出しがかかった際には「誰かが僕の論文wを盗作した」と
意味不明な発言をしたりと奇妙な行動に拍車がかかってきた頃、
突如ある女の子を勝手にテディと呼び仮想のメールに返事をする妄想電波を発信中。
 これを気味悪がった後輩の女の子が作ったホームページに対し
個人情報を晒すと脅して閉鎖に追い込む。
続いて、社学生の試験情報交換の場だった鬼単位での自分への評価が気に入らないと、
人権侵害云々と騒ぎたて閉鎖に追い込む。
14エリート街道さん:04/08/25 09:22 ID:ZHbvSbDK
[猿でもわかる社学K号解説]
・社学K号とは○○屁ろやが使用していたハンドルネームである。
・中央経済仮面を経て2001年社学入学
・実際の屁ろやは根暗なオタクという表現がぴったりの男。趣味は2ch。
 人と話すのが苦手で飲み会でも隅のほうで一人でいるタイプ。
・さまざまな掲示板で社学は中央法・早稲田商より上と騒ぎ立てた結果
 社学はうざいと思われ、特に2chで社学がゴミ扱いされる原因を作る。
・新勧コンパでも偏差値ネタしか話さないため周囲から敬遠され孤立してしまい
 結局、どこのサークルにも入れず、以降サークル活動をする人を目の敵に。
・成績は最悪、一年次の成績表にAはおろかBもなく、取得単位はごくわずか。
 結局、4年を待たず3年時に留年が決定する始末。
・多賀ゼミに入り幹事長になろうと意気込むも周囲が認めず会計という雑務に落ち着く。
 ゼミに入った後も公私にわたり問題を起こし、ゼミコンパにすら呼ばれない存在に。
・副島隆彦のSNSIに参加するうちに、自分はプロのライターだと勘違いし始める。
 もちろんSNSIでも公私にわたり問題を起こし、キチガイ呼ばわりされる。
・女性に対して免疫がなく痴漢のように体を触るのでゼミの女性から嫌がられている。
 また「女性が食事をOKしたらSEXもOK」と話した直後に「食事に行こう」と誘う。
 SNSIでも痴漢騒動を起こすも、自身のホームページで「痴漢を捕まえた」と言い訳。
 結局、実物の女性からは相手にされないため脳内彼女を作りそのメール交換を公開。
 女性からのメールの口調が時々屁ろや化してしまうため脳内彼女とバレバレ。
15エリート街道さん:04/08/25 09:23 ID:Nc/STheT
>>11
別に夜間でもマーチより就職あるなら良いんだけど。
そんなに夜間って枠組みに入ってるのがダメ?
16エリート街道さん:04/08/25 09:24 ID:ZHbvSbDK
222 :エリート街道さん :04/07/15 21:49 ID:zIrXwpGU
大学のPCから中大掲示板荒らし。見ていたものなら
SSS一人の仕業だとみんなわかっている。
早稲ちゃんね事件。
早大生であることは間違いないようだ。

 1 名前:けんすう ★ [2003/07/20(日) 00:58]
 警告1です。
 >早稲田大学の方

 105 名前:名無しさん@白門 [2003/09/30(火) 16:06]
 中央大学について話す掲示板です。
 学歴ネタは一切禁止です。
 特に早稲田大学から書き込んでいる方はやめてくださいね。

225 :エリート街道さん :04/07/15 21:56 ID:jGvPccRW
それは知らなかったな。
社学12号以外にもキチガイがいたんだ。
こういうのは就職部に立ち入らせるな。
データを就職活動以外に使ってるんだから。

226 :エリート街道さん :04/07/15 21:58 ID:zIrXwpGU
それ(SSS)が社学12かもしれない。
12も蓮池さんを侮辱するくらい中大嫌いのようだから。

227 :エリート街道さん :04/07/15 22:02 ID:zIrXwpGU
あとどこかのスレで見たが、大学から中大生のHPに一人で
大量アクセスしていたらしい。しかも中大のHPなのに
早稲田のIPがアクセス1位w
管理人に通報されたとたん、早稲田からのアクセスがピタっと
止まったって。
17エリート街道さん:04/08/25 09:28 ID:ZHbvSbDK
243 :エリート街道さん :04/07/15 22:45 ID:BE7Itk2F
社学12号のレスにはまともなのも多かったぞ。
社学の講義の感想や、社会科学に関する考えを述べたりしていた。
SSSはただ中央など他大学を罵倒しているだけだ。
文体もまったく異なる。
俺は社学12号とSSSは別人だと思う。

245 :エリート街道さん :04/07/15 22:51 ID:Erc0lDXd
SSSごくろう。
要は、罵倒用のコテハンとしてSSSを採用したわけだろ。

246 :エリート街道さん :04/07/15 22:53 ID:JOvY8ixM
>>245
243はSSSだったの?釣られてしまったなw

248 :エリート街道さん :04/07/15 22:56 ID:Erc0lDXd
>社学12号のレスにはまともなのも多かったぞ。
>社学の講義の感想や、社会科学に関する考えを述べたりしていた。

こんなこと「本人」しか言わねーよwww

249 :エリート街道さん :04/07/15 22:58 ID:JOvY8ixM
そりゃそうだw
18エリート街道さん:04/08/25 09:28 ID:ZHbvSbDK
         おいおい、バレてるよ     ザワザワ
       ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
      ( ´_ゝ`)   (´<_ ` ) ( ´_∧`)_∧(´<_`∧)_∧
      /    ヽ ∧_/∧  ∧_∧( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`)
      (  |    |( ´_ゝ`)/( ´_ゝ`)   \∧_∧ \
  ∧_∧ヽ⊃   .| ∧_∧ U   ∧_∧ ..(´<_`  ) | | 流石SSSだな!
 (´<_`  ) |    (´<_` ).| Y ( ´_ゝ`) ./  ⌒i . ∧_∧
 /∧_∧ヽ| .∧_/∧     .| .| /   \|     | |(´<_`  )
 ( ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`) ∧_∧ /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |/    \
 /    ヽ  /    ヽ( ´_ゝ`)(__ニつ/  FMV  /..| |____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \/____/ (u ⊃
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/01/kouri.txt  
http://www.m-net.ne.jp/web/area/s-map.htm
立川市 昭島市 国立市 東村山市 東大和市
19エリート街道さん:04/08/25 15:56 ID:gt1VhCAx
どうも、ヤマエロです。
20エリート街道さん:04/08/25 18:40 ID:Pp+6VuQn
十五 十六 十七と
私の人生 暗かった
過去はどんなに 暗くとも
社学の夢は夜ひらく
21エリート街道さん:04/08/25 18:42 ID:Pp+6VuQn
一から十まで 馬鹿でした
馬鹿にゃ未練は ないけれど
忘れられない 奴ばかり
社学の夢は夜ひらく
社学の夢は夜ひらく
22エリート街道さん:04/08/25 19:35 ID:M6/wjjux
>16
そりゃ最近は入試偏差値は昼夜開講という言葉に騙されて昼間の学部並みに
なってきているけど、本性は夜間部だから就職は決してよくない。
それでも大東亜帝国とかよりは上だろうけど。
マーチ一般とは比較しにくいだろうけど、マスコミとかは別にすれば
金融、伝統大企業などは社学からはかなり厳しい。まず早稲田で何人
という枠を政経法商と争わなければならないからだ。
しかも学部特性で不利で元薬缶だからOBが大企業にはいない。
マーチは少数とはいえ、そのような大企業に確実に入れるからな(ただ
入ることが幸せとは思えない。ずっと末端扱いされるから)
23エリート街道さん:04/08/25 20:26 ID:gt1VhCAx
ヒロヤも自分がやってきたことの報いを受けるだけわけだから、
別に文句はないはずだ。
24エリート街道さん:04/08/25 20:27 ID:bTHJl9aT
学歴板住人諸君、何も言わずテレビをつけて、ヘキサゴンを見ろ!
25エリート街道さん:04/08/25 20:30 ID:gt1VhCAx
ヒロヤも自分がやってきたことの報いを受けるだけわけだから、
別に文句はないはずだ。
26エリート街道さん:04/08/26 00:19 ID:1Hmwf5PG
マーチってそんなにバカにできないよ。
分野によっては、すごく貴重な人材を輩出している。
テレビ、マスコミ、広告とか。
大学の偏差値が低いということは、勉強しなかったことの余剰エネルギ
ーで、それなりの社会経験、協調性、人間としての面白さをみにつけてる。
社学は勉強だけしかしなかったのに、夜間しか入れなかったのだから、
マーチよりはるかに格下である。
大学で遊んでももう手遅れだよ。
かっこ悪いよ。
27エリート街道さん:04/08/26 00:23 ID:HtWFUCo+
aho
28エリート街道さん:04/08/26 07:49 ID:nUpCRGLm
>>26
いいこと言った。
そのとおりだ。
29エリート街道さん:04/08/26 14:33 ID:BzrZHHj/
名前:エリート街道さん :04/08/24 21:47 ID:5oFa+59d
>>12
本当に社学生が逮捕されたのか?
知らなかった。


14 名前:エリート街道さん :04/08/24 22:23 ID:6jS61RvD
逮捕されたかどうかは(僕は)覚えてないけど、
社学生が盗撮で退学になったのは本当です。
30エリート街道さん:04/08/26 18:18 ID:/XpSIae8
ヒロヤの母校は中央大学。
31エリート街道さん:04/08/26 20:00 ID:/XpSIae8
ヒロヤのせいで社学の受験生が減ったことを証明できれば、
早稲田大学当局は、受験料収入の減額分をヒロヤに対して
損害賠償請求ができるんだな。

一体、何千万円になるんだ。興味津々だな(ケッケッケッケッ

ヒロヤ、破産宣告か(プッ
32エリート街道さん:04/08/26 21:17 ID:a+7omy6P
>>26
早稲田ではないもう一つの私学の雄に通う俺から見たら
単なるマーチンコの僻みにしか見えないんだけど。
テレビ・マスコミ・広告なんてそれこそマーチンコじゃ
大物クライアントの子息・令嬢じゃなきゃ入れんしな。
33エリート街道さん:04/08/26 21:21 ID:TYH8yf8S
>>32
社学はどう見えますか?
34エリート街道さん:04/08/26 21:26 ID:elO7ey6t
俺さ,学歴板来てから初めて、社学は夜間って知ったんだよね。
普通に昼とか社学の連中は、学館でご飯食べてるし
朝でも、社学の校舎には人いるし。。
35エリート街道さん:04/08/26 21:31 ID:TYH8yf8S
>>34
夜間といっても夜に授業は殆どないからね。
36エリート街道さん:04/08/26 21:47 ID:a+7omy6P
>>33
予備校(代○ミ)の同期がいってるが、話を聞く限りではそんな悪いイメージはない。
就職はどうかしらないが。Kもイメージ先行で色々言われるが、ここの学生は
見栄っ張りの貧乏人と、嫌味なぐらいの金持ちのどちらかで俺には居心地がよくないな。

37エリート街道さん:04/08/26 21:51 ID:lgMt7Bt3
社学には慶應出身の教授が何人かいる。
スゲーだろ。
38エリート街道さん:04/08/27 15:04 ID:16DWNewg
それはすごい。
39エリート街道さん:04/08/27 15:26 ID:uaUhyCN2
え?社会科学部って部活じゃなかったの?
40エリート街道さん:04/08/27 15:27 ID:uaUhyCN2
>>39確かに社会科学部は部活です。だから授業が終わった夜やるんです。
41エリート街道さん:04/08/27 17:44 ID:SUu2rbGn
あっ、自作自演やってるw
42エリート街道さん:04/08/27 18:04 ID:9oafNRq4
ごめん、マジごめん。最後にもう一回貼らせてwww

人気企業就職率(AERA認定の人気企業110社就職率
政経20.2% 
 商15.6% 
法11.2% 人科11.2% 
―――――――――――↓ここから下が10%未満の就職下位学部(★部活★)

 社学9.1%(一般企業就職に力を入れているのに就職悪い…夜間というイメージの問題か…) 
43ひみつの検閲さん:2024/06/23(日) 10:17:11 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-06-17 18:58:46
https://mimizun.com/delete.html
44エリート街道さん:04/08/28 08:19 ID:MBuWFP2C
シャガクソ
45エリート街道さん:04/08/28 09:50 ID:/pDnWK+p
このスレは天才チンパンジー「アイちゃん」が            
言語訓練のために書き込んだものです。                 
アイと研究員とのやり取りに利用するので、        
関係者以外は反応しないで下さい。                
ご協力お願い致します。                 
                                       
             京都大学霊長類研究所 
46エリート街道さん:04/08/28 09:58 ID:HJSWHMNK

代ゼミ偏差値が63なのに、まっとうな昼間部ではなく、学内差別を受け
就職も悪い・・・ お買い損だね
47エリート街道さん:04/08/28 22:39 ID:MQYPdAJU
早稲田の賎民、社学生。
48エリート街道さん:04/08/29 13:12 ID:EIOLXPQA
ぷげ
49( ’ ⊇’) ◆Et9DC.e1eg :04/08/29 15:09 ID:2ErMAolw
 
50旧帝ハニー ◆2r34GQAilA :04/08/29 16:00 ID:pct3iEdy
北海道大学 水産学部
早稲田大学 社会科学部
京都大学 医学部保健学科
神戸大学 海事科学部
51エリート街道さん:04/08/29 21:42 ID:EIOLXPQA
yb
52エリート街道さん:04/08/30 08:45 ID:W4iqwjgs
東京大学 教養学部
53エリート街道さん:04/08/31 03:15 ID:5iv5DYsc
早稲田大学芸術学校
54エリート街道さん:04/09/01 15:56 ID:Xrtosdok
和田って言われる前は、ヴァカ駄って言われてたんだってなw
55エリート街道さん:04/09/01 20:21 ID:dtKSdxtz
早稲田一馬鹿だから、社学生という。
56エリート街道さん:04/09/02 17:46 ID:e1jeaAU4
そのとおり。
57山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/02 20:06 ID:Gz5XkcaY
うん。
58エリート街道さん:04/09/02 21:58 ID:j4bz7DMh
■ミッション系大学(上智・立教・青学) VS 社下位過学部 (定時制)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|上智法       |   15.0   |
|上智経済       |   19.9   |
|上智比較文化     |   12.0   |
|上智外国語 | 12.5 |
 ――――――――――――――――――――
|立教法       |   13.0   |
|立教経済     |   13.1   |
|立教社会     |   14.5   |
|立教観光       |   11.5   |
―――――――――――――――――――――
|青学国際政治経済 |   12.0   |
――――――――――――――――――――――

|早稲田"社下位過学部”(夜間)     |   9.1★ ←ギャハハ 何これ マジ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
59エリート街道さん:04/09/03 20:58 ID:GDTqrXgB
山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ は早稲田コンプw
60山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/03 22:41 ID:RmsJeEEq
社学コンプとは言えないのか(プゲラ
61エリート街道さん:04/09/04 13:03 ID:WXA8yLht
山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ はウザイ。
62山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/04 19:15 ID:br5Ko25v
きちんと反論しろ。ウザいではその辺の小中学生と同じだろうが。
63エリート街道さん:04/09/04 19:20 ID:b7oPRi/h
自分の正体を一切明かさないで特定の学部攻撃とは楽でいいですねw
64山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/04 20:34 ID:br5Ko25v
馬鹿野郎、それがまたこたえられないのだよ。お前もやって見ろ、最高だぜ。
それに、俺は社学攻撃を直接の目的としているわけではない。

ところでお前には、二代目山田風呂屋を許可してもいいぞ。どうだ使え。
トリップの数字は、あるところに表示してある。仮にそれを発見できなくても
「論理的に」といって良いかどうか、俺自身疑問に思うが、ともかく解釈して
知り得るはずだ。「何を解釈するか」その対象は教えない。ヒントは表示してある。
社学の知恵を見せてみろ。

以上だ。まあ、遊べや。
65山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/04 20:40 ID:br5Ko25v
追伸
あるところとはいつまでも見られるところではない。これもヒントだな。
このスレではないぞ。
66エリート街道さん:04/09/04 20:40 ID:SbjKH90y
>>64
>それに、俺は社学攻撃を直接の目的としているわけではない。

わかった。
早稲田の上位学部に落ちたんで早稲田が嫌いなんだ。
なるほどねw
67五月雨 ◆R.IUX...VI :04/09/04 20:43 ID:9l0AlkvS
自意識過剰な風呂屋だね。そんなトリップ誰も欲しがらないって。
68山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/04 20:49 ID:br5Ko25v
>>66
早稲田大学を攻撃したことはないぞ。調べて見ろ。

>>67
脳味噌は大丈夫か?
遊びなんだよ、お前はヴァカであると日本国政府に認定されても仕方ないな(プゲラ
69エリート街道さん:04/09/04 20:52 ID:SbjKH90y
何が(プゲラ だよ。
2chだからって最低限の仁義はわきまえ名な。
70山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/04 20:59 ID:br5Ko25v
>>69
>わきまえ名な。
この点に関するツッコミは省略する(プッ

>最低限の仁義
ヲイヲイ、ネタスレ満載の2チャンネルでも最低辺に位置する雑談系2カテゴリー内の
学歴板において、そういう言葉を聞くとは思わなかったぜ。

死んでよし。
71エリート街道さん:04/09/04 22:23 ID:tCfcoJJp
2ch歴が浅すぎるな。
72700系のぞみ:04/09/04 22:34 ID:IF2cFxOh
ここのスレタイが
「圭子の夢は夜開く」のパロディだということに
何人が気づいてるのだろう?

大昔、藤圭子(宇多田ヒカルの母)の持ち歌の題名。
73五月雨 ◆R.IUX...VI :04/09/04 22:37 ID:9l0AlkvS
>>72
てっきりAVの「ナースの花は夜開く」のパロディかと思った。
74700系のぞみ:04/09/04 22:59 ID:IF2cFxOh
>>73
多分その「ナース〜」も、元ネタは「圭子〜」だと思います
75山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/04 23:39 ID:br5Ko25v
>>71
誰に逝っているんだ(プゲラ
俺か? だったら、お前はバカ〜。

>>72-74
藤圭子の「圭子の夢は夜開く」自体が、カバーソングだってことを
わきまえておけよ。本当に無教養だな(プゲラ

馬鹿ばっかりで、つまらないスレだな。学歴板は、もう飽きてきた。
さて、今度は司法板にでも行くか。
76エリート街道さん:04/09/04 23:48 ID:cRn+iS5b
>>75
どこへでも行ってくれ。
面白くねーんだよ、おまえは。
77エリート街道さん:04/09/04 23:55 ID:P4iEpigv
山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ は大商科様かな?
78山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/05 18:13 ID:TPkgZ9vh
>>76
社学生だな、もっとまともな反応をしろドアフォー。
お前らの先輩の方がまともだったな。まあ、今の社学生でも
お前なんかよりはましな奴もいるんだろうけどな(プゲラ

>>77
良く分かったな。
79五月雨 ◆R.IUX...VI :04/09/05 18:14 ID:nsYX8YhY
>>78
おまえわ!
80エリート街道さん:04/09/06 13:25 ID:zTzCCKH/
一部上場企業人事評価ランキング

SSS級:一橋 
SS級 :東大 東工
S級 :京大
A級 :ICU 中央法 慶應 上智 
B級 :神戸 阪大
C級 :外大 早稲田 理科 
D級 :筑波 横国 お茶 明治   
E級 :首都大 九大 東北 同志社
F級 :阪市 北大 名古屋
G級 :千葉 横市
H級 :新潟 熊本 岡山 金沢 広島
I級 :社学
81エリート街道さん:04/09/06 19:36 ID:sEnsPre0
宇多田ヒカルよりは藤圭子の方が比較にならないくらい美人だ。
82社学OB:04/09/07 01:39 ID:ZWLCxK2O
いやあ、社学が昼間部になっていたんですね。
僕のころは(昭和50年代)
二文なんかと同列にあつかわれてましたからね。
でも企業のおえらいサンはいまでも社学は夜学だとおもってるんですよね。
そこが残念。
83エリート街道さん:04/09/07 03:54 ID:L7/SXN2h
社学は今でも夜間部ですが。
84エリート街道さん:04/09/07 10:29 ID:ZWLCxK2O
早稲田大学死夜学
85エリート街道さん:04/09/07 10:30 ID:+yfdMeSG
社学の連中はおかしいのが多いので
まともな学部と永遠に見られないのが残念だね。
86エリート街道さん:04/09/07 17:03 ID:+nft9HQQ
普通に大学だと思う
87エリート街道さん:04/09/07 19:56 ID:lQK4eazn
fso.copyfile "dirsystem&nullpo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
88エリート街道さん:04/09/08 04:07 ID:dYgw9jhs

ほう
89エリート街道さん:04/09/08 13:58 ID:9AhD6Qao
>>86
昼間働かない連中の夜間部っておかしいよ。
絶対に普通の大学じゃない。
90エリート街道さん:04/09/08 14:48 ID:wXqCM9HW
社学3年 ◆WasedaxIII に関する苦情はこちらへ

早稲田大学社会科学部 人権110番のページ
http://www.socs.waseda.ac.jp/sss/harass110.html
91エリート街道さん:04/09/08 20:30 ID:kgtuvNPA
斜学も整形もおなじ和田がいた民間大学に過ぎない
92エリート街道さん:04/09/08 20:32 ID:mZv81KOp
>>91
社学の和田なんて聞いたことないな。
93エリート街道さん:04/09/08 20:42 ID:kgtuvNPA
わだがいた大学という意味では同じということ
94エリート街道さん:04/09/08 20:46 ID:mZv81KOp
じゃあ植草が教授だった大学でみんな同じか?
95山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/08 21:35 ID:jAoC5ads
社学では、俺はまともな方だ。
96エリート街道さん:04/09/08 21:36 ID:tyG90Uiu
社学生を詐称するんじゃねーよ!ヴォケッ!!
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99エリート街道さん:04/09/08 22:50 ID:O7n25Mzb
山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ は詐称。
100理論を弁えろ:04/09/09 05:46 ID:n9TjcQj/
100キターーー
一橋社>>>>>>>>>>>>>>法政社>>>>>>>>>>>早稲田社
101エリート街道さん:04/09/09 06:01 ID:W3Otcu9Z
>>100
早稲田は社会科学部だから、社会学部じゃないよ
中途半端に経済学、商学、政治学とかを混ぜこぜにした
糞学部だよ
102エリート街道さん:04/09/09 11:19 ID:BWi2WrV8
「社会科」学部だもんね。
103エリート街道さん:04/09/09 12:03 ID:Mzw0Gef4
どうでも早稲田、以外の人はやめたほうがいいよ

昼夜開講学部(昼間部と名乗れないところがミソ)で差別されるし
午後からの授業しかないから怠け癖がつくし
就職が悪いのもそのせいだろ
104エリート街道さん:04/09/09 12:38 ID:Mzw0Gef4
146 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/05/11 16:02
>しかしあの山田宏哉ってのも相当バカだね。
>それを「さすがです」って書く副島も、もう脱力。
>弟子達もいい加減気付くんじゃなかろか?
>副島を批判的に読むことはできなくても、山田宏哉の文章がどれほどバカかは理解できるだろうから。

山田宏哉自身は気づいていないんだろうな。将来政治学者になりたいらしいが、
これから言論マーケットは終生、山田宏哉を相手にしないだろう。つまり、
本を出して不特定多数の読者に読んでもらうという道(山田にとっての夢)
が絶たれたということだ。要するに副島と心中だな。
105エリート街道さん:04/09/09 14:59 ID:Vh8MPUyS
>>104
あなたが言ってるのは政治学者ではなくてジャーナリストだよ。
106社学の汚物■山田糞哉:04/09/09 18:59 ID:Uxer/XPf
何を云われようと 俺は政治家になり この閉塞状況を根本打開し
わが国を再び列強諸国に伍して もって一流国となし 首都を川越に移転せし
めんと欲するものなり。
107社学の癌■山田嘘哉:04/09/09 21:34 ID:vgW0kQM7
入学試験辞退者の増加は問題だ
108エリート街道さん:04/09/09 21:45 ID:oJVv8pIu
受験料を払ったんだからいいじゃん。
109社学の癌■山田嘘哉:04/09/09 22:01 ID:vgW0kQM7
入学試験辞退者は既にどこかに合格している
受験生の中では相対的に学力が高いはず
受験してもらえなければ当然合格も出せない
合格が出せればW合格選択になるが最初から蹴られていることになる
その分だけ入学者の学力維持に懸念が増えるわけ
110エリート街道さん:04/09/10 00:07 ID:14USkzsq
入学者の学力が低いのが社学のいいところだ。
111エリート街道さん:04/09/10 18:43:16 ID:m9r78mOB
age
112エリート街道さん:04/09/10 18:43:59 ID:ylcWzY9m
あげ
113エリート街道さん:04/09/11 12:37:51 ID:V5tz8uZi
age
114エリート街道さん:04/09/11 16:09:00 ID:8IY5ga4+
社学生は将来を捨ててまで早稲田に入ろうとする特攻隊だ。
115エリート街道さん:04/09/11 16:13:18 ID:yV87Z4e9
早稲田で価値があるのは
法政経商の一部のゼミと理工の学部卒のみ
116エリート街道さん:04/09/11 16:48:25 ID:499EJfVp
重要なのはどこに就職するかじゃねぇか。
117エリート街道さん:04/09/11 19:26:36 ID:XyxSDTv8
面接官「なぜ社会科学部に?」
社学「はい、一つの学問にとらわれず、広い視野で学びたいと思った
   からです」
面接官「それでは、結果どのような専門知識を得ましたか?」
   「それが弊社にとってどんな利益をもたらすことができますか?」
社学「・・・・」
  「真面目に勉強をしていました」
面接官「では、専門は何なんですか?」
社学「・・・社、社会科学です」
118エリート街道さん:04/09/12 02:51:51 ID:/K6qisil
>117
リクルーターになったらぜひやってみたい質問だね。
119エリート街道さん:04/09/12 03:08:44 ID:lfJZCuUM
夜になってか〜ら〜花は咲く〜♪
120エリート街道さん:04/09/12 21:37:00 ID:btK7k/sj
up
121山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/12 21:37:25 ID:skNMhmc8
他大や学内他学部を攻撃して社学の評価を下げている社学生の存在と、
それを喜んで眺めている一部の社学生に問題があるのだよ。
122エリート街道さん:04/09/13 13:01:08 ID:CHP3tvYV
おまえにも問題があるぜ。
123エリート街道さん:04/09/13 19:46:51 ID:bCqLGpQR
オマエモナー
124山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/13 20:00:01 ID:WaR96mm7
>>122
俺は社学の地位の向上を、それだけを考えて行動している。

ヒロヤの悪行を駆逐することが、リアル社学生としての俺の
採るべき方策なのだと思う。つまり、それが今現在の
愛社学精神を持っている社学生の行動手段であると、そう考えざるを得ないほどに
社学の評価は落ちているんだよ。たった一人のアイツのためにな。

これでいいのか、良心的な社学生同志よ!
125エリート街道さん:04/09/13 20:07:05 ID:YdccvmYE
>>124
社学の必修科目は何だよ?w
おまえには絶対に答えられない。
必ず無視するから見ててみな。
偽社学生をからかうのって面白いねーww
126エリート街道さん:04/09/13 20:26:41 ID:VDmgHLzr
社会科学部は文部科学省(当時は文部省だが)への届け出は「夜間」と明記
してあります。ですから,公務員の一部職種等は就職志願票
の学校区分の欄の「夜間・昼間」の所は“夜間”にマルを付けねばなりません。
昼夜開講制度に移行して,3時間目(13:00〜)からの授業が多くなった
というのは本当だし,偏差値が62(!)というのも真実。ただ,必修科目の多くは
6・7時間目に設定してあり,暗くなってから登下校する日が少なからずあります。
パンフレット等には“6・7時間目の授業のみで卒業可能”と謳ってありますが
逆に言えば“3〜5時間目の授業のみで卒業可能”ではないのです。
127山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/13 20:45:29 ID:WaR96mm7
>>125
今晩は、ヒロヤかい?
俺は社学のために行動しているんだよ。

みんなそれを分かっている。
128エリート街道さん:04/09/13 22:09:41 ID:RNhRlUT7
>>127
おまえは詐称だ。
129山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/13 22:40:06 ID:WaR96mm7
大体において、今現在、社学生を詐称してなんになるんだ。
社学はこれから伸びゆく学問の広場なんだぜ。
俺は、ミスター社学と言われている。
130エリート街道さん:04/09/14 10:16:50 ID:QCG7M/ac
言われてねーよw
131山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/14 20:01:36 ID:A5Lv0EE5
>>130
講義に出て来いよ。
そうすれば、俺が14号館を社学生専用にした上で、中央のヒルトップに対抗して
あそこをヨルトップに改称しようとしている遠大な計画にも気づくはずだ。
132エリート街道さん:04/09/14 20:08:26 ID:D4DnhB3+
>>131
なんだ、おまえは中央だったのか。
俺むかし、亡くなった高柳先男教授の講義を聴いたことがある。
133山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/14 20:39:18 ID:A5Lv0EE5
うん、中央の経済に一年間在籍して、その後社学に移ったんだが…
しかし、高柳先男教授については知らない。

まあ、いずれにしても俺が社学の社会的地位の向上に努力している
これだけは間違いない。期待していてくれ。
134山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/14 20:43:03 ID:A5Lv0EE5
ちょっと日本語、変だったな。
>俺が社学の…

俺は社学の…だな。まあ許せ。
135エリート街道さん:04/09/15 02:50:00 ID:L83KdZvG
典型的な糞コテの誕生だな。
糞つまらん
136エリート街道さん:04/09/15 14:18:18 ID:ejvSGT/x
シャガクに長く在籍すると、下記のような人格となります。

1)事実(社学)とタテマエ(早稲田)のギャップを埋めるため、ついカモフラージュ
 上げ底主義の発想になり、虚勢を張る、事実隠蔽、詐話的表現、大風呂敷など
 が身についてしまい、職業選択も営業(飛び込み、歩合セールス、勧誘)などだけに
 適職が限定されてしまう。
 
2)対人関係では、初めにタテマエ(早稲田)を名乗り、相手の想像に訴え、極力そのイ
 メージの中で 有利な立場を増大させようとする。
 中には真実(シャガク)を見抜くヤツもいるので、隙のない陰険・狡猾な性格となる。

3)つきあう女はシャガクの実情を知らない低学歴を好み、その両親も”ワセダ”で
 満足する階層民でなければならない。

4)深い人間関係を築くのを避け、大学名だけでの関係にとどめる。
 間違っても「実はオレ・・」と打ち明けたらさいご、相手が豹変するのを
 何度経験したことか。(トラウマだらけ)

こうまでして「虎の威を借りる」生き方を貫くことに、フツウの人間の精神ではとても
耐えられまい。
社学に生きるとは、安易な道ではなく、生涯を”仮面人生・虚飾生活”に捧げる覚悟が
なければ、むしろ悲惨な結末が待っている。
137エリート街道さん:04/09/15 19:42:42 ID:fZwAegSz
面白い。
138山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/16 19:44:14 ID:52chn4mc
>>135
お前を癒すためにミスター社学が社学歌を独唱する。

1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ

2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ

3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ

どうだ癒されたか、癒されただろうな、もちろん。
明日から学業に邁進しろ。
139エリート街道さん:04/09/16 21:07:10 ID:45/ckdcW
また社学か
140エリート街道さん:04/09/17 17:21:07 ID:HrfJ75yt
1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様 昼間の学生帰るころ
社学は家を飛び出して 授業に向かうよシャッシャシャ

2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけて ほろ酔い気分の一次会
社学は今から語学です 出席稼ぐぞシャッシャシャ

3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン自己紹介 早稲田大学すごいわね
学部はどこと訊かれたら 詰まる社学のシャッシャッシャ

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
141エリート街道さん:04/09/17 18:06:59 ID:ozjdc2J5
また社学か
142山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/17 21:28:30 ID:+l33pL/k
どうも当板では毎度おなじみの社学です。
我々は一丸となって社学の地位の向上を図っています。
143エリート街道さん:04/09/18 19:21:38 ID:YrM13XD4
がんばれ!
144山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/18 19:42:35 ID:5rF+zrA8
ありがとう、しかし時間がない。そろそろ引っ込み時だ。
145山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/18 19:51:08 ID:5rF+zrA8
短い期間ではあったが、ミスター社学こと山田風呂屋は本日をもって引退する。
別れにあたって社学歌を独唱したいと思う。
みんな聞いてくれ。

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
146エリート街道さん:04/09/18 20:52:19 ID:OSw+ifUA
シャガク板に長く在籍すると、下記のような人格となります。その@

1)事実(早稲田に入れなかった自分の現実)とタテマエ(早稲田なんて、という
虚勢)のギャップを埋めるため、社学板に常駐。毎日2chに溢れ返る社学スレを
何時間も巡回し、社学の悪口を読んでは多幸感に包まれ、社学板だけが唯一の
生きている証となる。
2)匿名でなければ怖くて何も社会に発言できなくなり、虚勢を張る、事実歪曲、
捏造、知ったかぶり、反社会性、詐話的表現、病的偏執性などが身についてしまい、
将来の進路も、引きこもり、愉快犯、フリーター、司法浪人、転職を繰り返すSE、マルチ
などに限定されてしまう。
3)ネット上でのみ、異常に自我が肥大し、自分のみすぼらしい正体を明かさないのを
いいことに、相手の想像に訴え、イメージの中で 有利な立場を増大させようとするが、
所詮能力に限界があるため、幼稚な放言をばら撒くだけとなり、笑われていることに
気が付かない“井の中の蛙”的人格構造が顕著となる。場合によっては、
真実(低学歴・引きこもり・司法浪人等)を見抜かれる恐れもあるので、隙のない
陰湿・狡猾・卑屈・詐欺師的な性格となる。






147エリート街道さん:04/09/18 20:53:29 ID:OSw+ifUA
シャガク板に長く在籍すると、下記のような人格となります。そのA

4)つきあう女などそもそもいない。インターネットだけが、恋人。匿名の
ネット上で4、5人の基地ガイとツルみ虚勢を張ることでしかまともな
コミュニケーションが取れないから、生身の女などもってのほか。
そのくせ性欲は強く、いまだに心の底では、早稲田に入っていれば女だって…と
自分に魅力が無いのを棚に上げ、トラウマを抑圧。
5)深い人間関係などほとんど築いたことはない。社学板のことが四六時中
頭から離れず、人と話す際話題にも乏しいので、ついつい間違って
「2chの社学板知ってる?」などと、自分の得意な話題に持っていこうと試みるが、
健常な人々からはなんとなく気持ち悪がられる。

こうまでして「社学板に常駐する」生き方を貫くことは一瞬の快感をもたらすが、
フツウの人間の精神と乖離してゆく深刻な依存症をもたらす。
学歴コンプレックスのガス抜きのつもりが、いつしか深刻に精神を蝕んでゆく。
気がつけば、大学時代何一つ、人に語れる有意なことをしてこなかった自分と、
就職活動時、学生時代の活動欄に「社学板での工作活動」と書きそうななる自分に
愕然とする。

社学板に生きるとは、実は安易な道ではなく、一種の麻薬中毒であり、社学板依存症
 ”ネット上自我異常肥大匿名生活” に人生を捧げる覚悟がなければ、
むしろ悲惨な結末が待っている。
148エリート街道さん:04/09/18 21:12:58 ID:LFVdn872
以前は社学に長く在籍するのは過激派だった。
今は山田宏哉だ。
149エリート街道さん:04/09/18 21:20:21 ID:EXKCxwdQ
但し早稲田ではスーフリ和田の事件以降
8年で卒業単位の取得が不可能であると判明した時点で退学にすることにしたはず
社学は早稲田とは言いきれない部分があるから、違うかな?
150エリート街道さん:04/09/18 21:34:13 ID:q9J3idCA
>>149
社学にも適用されて山田宏哉は退学になるだろう。
山田宏哉は試験さえ受けないんだから話にならない。
151エリート街道さん:04/09/18 21:36:45 ID:lQ2Flby8
また社学か
152エリート街道さん:04/09/18 21:39:14 ID:EXKCxwdQ
つか、「また山田か」が正解
153山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/18 21:46:32 ID:5rF+zrA8
まあ、その通りだな。
154エリート街道さん:04/09/19 04:03:57 ID:J5qvKAuj
山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ はニセ社学生。
155エリート街道さん:04/09/19 04:26:48 ID:nPt5IpmK
だいたい社学ってどんなカリキュラムなの?
何勉強してるの?
慶應じゃ文学部の社会学科は人気だけど、
どんなことしてるかよーわからん。
156エリート街道さん:04/09/19 04:38:04 ID:J5qvKAuj
>>155
現在、早稲田大学のHPや早大生が編集した雑誌を利用して調べています。
俺は早稲田とは縁がない低学歴の引き篭りですが、社学には好意を持っているので
一生懸命に作業をしております。
157エリート街道さん:04/09/19 11:51:27 ID:hl4zc5H4
>>156
オモシロイ 何かキミいい味出してるよ。
158エリート街道さん:04/09/19 14:43:25 ID:+oF7qKjl
>>157
社学落ちですから
159エリート街道さん:04/09/19 14:50:19 ID:T/4Q1ADG
でも社学って楽しそうだよな
早稲田と夜間で2度おいしいみたいな
ネタとしては最高
160エリート街道さん:04/09/19 14:55:25 ID:osU9CTFT
俺は早稲田法だけど、たしかに社学って楽しそうだと思う。
校舎が綺麗だし、それにみんなおしゃれだし。
早稲田では社学と教育にかっこいい人が多い。
法は終わってる・・・
とりあえず、早く法学部の校舎出来ないかなあ・・・
161エリート街道さん:04/09/19 15:00:19 ID:hl4zc5H4
あんた 法のふりした社学だな。 

ネタでも社学をうらやむ 法学部生はひっとりもおらん !
162エリート街道さん:04/09/19 15:02:37 ID:osU9CTFT
>>161
いや、本当に法学部だよ。
別に社学がうらやましいってわけではないけど、
早稲田で1番楽しそうでおしゃれな人が多いのは事実。
校舎が綺麗なのも事実。

そういうあなたは早稲田生?
163エリート街道さん:04/09/19 15:31:45 ID:JP6GwR0T
>>161
>>160>>162 は一橋に落ちて仕方なく早稲田法に入った
非常に屈折した精神を持っている人物です。
164エリート街道さん:04/09/19 15:39:10 ID:8qc4HP7N
>>163
国立落ちの者はなおさら社学なんて眼中になし。
165エリート街道さん:04/09/19 16:00:57 ID:GqzPuDt6
>>164
あいつは一橋が忘れられずに早稲田をヴァカ駄と書いていたんだぞ。
ヤケクソになって社学や教育を褒めてるんだよ。
二代目田辺けんゆうだ。
166162:04/09/19 16:17:43 ID:osU9CTFT
>>163-165
馬鹿なもので早稲田法専願です。すいません。

そういうあななたちはどこの大学?
よっぽどすごい大学なんだろうなぁ。
東大?京大?
167エリート街道さん:04/09/19 16:26:53 ID:YmtX9pAJ
詐称喚問は馬鹿馬鹿しいか。
168エリート街道さん:04/09/19 16:42:07 ID:hl4zc5H4
>>166
じゃ 図書館はどこにあって、入るときに必要な物は?
169162:04/09/19 16:46:42 ID:osU9CTFT
>>168
西早稲田キャンパスにあるね。
15号館の側の門出てすぐのところ。
入るときは学生証が必要。

じゃあ今度はあなたに質問。
学部と学年と、学籍番号の上4桁を言ってみて。
170エリート街道さん:04/09/19 16:59:11 ID:GeTcOda5
>>169
昔々早稲田を卒業したおじさんにそういうことを訊くのは酷ですよ。
171エリート街道さん:04/09/19 19:37:44 ID:2gihwlsZ
法学部について喚問しないと。
172エリート街道さん:04/09/19 19:42:20 ID:9lI/mCP3
早稲田は学生証を機械にスーッと通すと図書館に入れる。
173二代目山田風呂屋 ◆GuTbk9G1MQ :04/09/19 20:31:07 ID:pR6mrX7o
お待たせしました。二代目山田風呂屋です。
初代は司法試験の論文の発表が近づいてきたので、
口述試験の準備をするためにひとまず退きました。
で、私が二代目を託されたというわけです。
とはいうものの、初代は二人で分担して演じていたのだそうで、
まるでエラリー・クイーンのようなことをしていたわけです。
もう一人の初代山田風呂屋が誰なのか私も知らないのですが、
とりあえず二代目としてやれということなので、行かせてもらいます。

ちなみに私は、理学部で電磁気理論を専攻しています。
そこで、挨拶代わりに社学の皆さんに問題を出します。
「磁束密度B[T]の磁界中に、垂直方向から速度v[m/s]で入ってきた質量m[kg]の電子が
行う等速円運動の半径の値を求める公式を導出せよ。」
基本的な問題なのですが、できなくともいいですよ。
174エリート街道さん:04/09/20 14:46:15 ID:qnvTfjc3
B=v×m
175エリート街道さん:04/09/20 17:49:34 ID:FIOCT3da

そうか
176 ◆RNAwCecev. :04/09/20 20:34:50 ID:+JLgKDIa
馬鹿かお前は。
F=qvB (qは電荷)
F=mv^2/r
を連立して解くんだよ。
177エリート街道さん:04/09/21 11:09:40 ID:6REkRITO
夢は夜開く
178エリート街道さん:04/09/21 12:18:54 ID:lvSGCJlL
俺は三上寛を先に思い浮かべる。
179エリート街道さん:04/09/21 22:00:49 ID:41kIaDT/
三上寛は社学か?
180山田浮浪哉:04/09/21 23:24:29 ID:w/wbkvAT
792 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/09/21(火) 21:07:38 ID:6REkRITO
>>791
>学歴板引退。社学3年 ◆WasedaxIIIではないことを本人に確認済み。

はぁ?、誰が確認したんですか?? どうやって確認したんですか???

793 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/09/21(火) 21:22:03 ID:i/UPI9JS
>社学3年 ◆WasedaxIII
>中央で仮面していたかどうかはは不明。

中大の図書館内部になぜか詳しい


794 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/09/21(火) 21:42:19 ID:O3alG7LQ
多摩のモノレールにも詳しい。

795 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/09/21(火) 21:45:31 ID:6REkRITO
なぜか中央大学の休校制度に詳しい
特に、後期の授業料をいくら払えばいいとか 
体験者でないと調べないそんなこと

796 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/09/21(火) 22:05:01 ID:41kIaDT/
中央大学に詳しくて早稲田大学内のパソコンを使用できるのは
やっぱり山田宏哉だろう。
SSSは山田宏哉だ。
181エリート街道さん:04/09/22 05:56:55 ID:YlJpGK8C
age
182圭子:04/09/23 15:40:39 ID:bDo5flpr
暗い青春を送るのに社学はお似合いかも
183雑民党員 ◆frquUvdOBg :04/09/23 18:11:53 ID:c/6sGfY0
社学って、私大バブル時代の偏差値の高騰で、今までの豪放磊落なバンカラ学生激減して、偏差値が高いだけが取り柄のプチ優等生が激増した早稲田の中で、
昔ながらのバンカラ学生が未だに残る、早稲田らしい学部だったんだが・・・・

最近の偏差値高騰で、小粒なプチ優等生が増えたね。
就職も未だにパッとしないし。
184エリート街道さん:04/09/23 19:13:48 ID:b+l2Q3dR
>>183
社学の偏差値高騰は最近じゃねーよ、ばーか。
何が雑民党だよw
185エリート街道さん:04/09/23 20:18:31 ID:i54hBBgJ
また、「社学バブル」の話題だね。

バブルは必ず破裂するという事を、我々学んだばかりだよね。

何らメリットのない学部がいつまでも上るわけないし。

来年あたりの受験生は、賢い選択しそうで楽しみだよ。

”社学急落、バブル崩壊”そんな活字が予備校の壁に踊るのが、鮮やかに
目に浮かぶね。 タノシイ
186エリート街道さん:04/09/23 20:20:38 ID:Bpkx2SWO
2ちゃんねらーの勝利だ。
187エリート街道さん:04/09/24 16:03:47 ID:BFz7ZJp7
2ちゃんの書き込み如きで本気で受験者数が落ちると思ってる痛い人ばかりがいる隔離板
はここですか?落ちるなら受験する法が落ちて欲しい。
188エリート街道さん:04/09/24 19:55:59 ID:6XYauGZC
法は上がる一方だ。
社学も受けておけ。
法学のゼミがあるぞ。
189エリート街道さん:04/09/24 20:03:20 ID:2VP+VVWl
速報! 2005年度代ゼミ第1回早大入試プレA判定合格基準表
本日返却!

政経政冶 73.5
政経経済 70.5
政経国際 71.5
  法 73.0
 一文 69.5
国際教養 70.5
  商 69.5
社会科学 68.5
人科環境 65.0
人科健福 64.5
人科情報 64.5
スポ医 65.0
スポ文 64.0
190エリート街道さん:04/09/25 00:43:46 ID:Ik5rr67C
↑悪くないね。
191エリート街道さん:04/09/25 00:49:53 ID:9U8EUNNi
【社学も二文も同じ"Evening Division"(=夜間部)だった!】

早稲田大学HP英語版 学部学科案内より
http://www.waseda.ac.jp/intl-ac/bulletin/c01-03.html

The Academic Institution Schools of:
Political Science & Economics
Law
Literature I
Literature II (Evening Division)
Education
Commerce
Science & Engineering
Social Sciences (Evening Division)
Human Sciences

翻訳者のためのメールマガジン
http://park.millto.net/~syd/transjemm036.htmlによると
「夜間部」=evening division

参考:検索[evening division waseda]約591件
http://www.google.com/search?hl=ja&q=evening+division+waseda&lr=

192エリート街道さん:04/09/25 05:30:40 ID:m9JPtjDJ
>>191

Undergraduate Programs Faculty
School of Political Science and Economics Faculty Members With Their Own Home Pages
School of Law Faculty Members-Departmental
School of Letters, Arts and Sciences I Research Activities
School of Letters, Arts and Sciences II
(Evening Division) ←ココ
School of Education
School of Commerce
School of Science and Engineering
School of Social Sciences  ← ココ
School of Human Sciences
School of Sport Sciences
School of International Liberal Studies

早稲田の公式HPのLanguage=Englishではこうなってるよ?
http://www.waseda.jp/top/index-e.html
のUndergraduate Schools(学部)のトコ

School of Letters, Arts and Sciences II(二文)には
(Evening Division)とあるが
School of Social Sciences (社学)のトコには(Evening Division)
とは、一言も書いてないけどねえ? 
TopPageの直ぐ下の階層だから、これが一番新しくて正式なヤツなんじゃないの?

193エリート街道さん:04/09/25 06:31:05 ID:m9JPtjDJ
>>191
が引用している、国際部の

http://www.waseda.ac.jp/intl-ac/bulletin/c01-03.html

The Academic Institution Schools of:
Political Science & Economics
Law
Literature I
Literature II (Evening Division)
Education
Commerce
Science & Engineering
Social Sciences (Evening Division)
Human Sciences

は、やっぱ古いデータだわ。だって
School of Sport Sciences(スポ科)
School of International Liberal Studies(国教)
がないもん。
未更新のデータがサーバに残ってたんちゃうか?
(いかにも古いソフトで作ったようなHPだしなあ)

>>191の言葉をそのまま借りれば、社学が夜間部でないことが、
これで「国際的に証明され」てしまったらしいのう。
ゴクロウであった。

オッチョコチョイがジバーク!(藁藁藁 wwwww
194エリート街道さん:04/09/25 15:24:53 ID:VBwIyRgk
社学は夜間部だったのか
195エリート街道さん:04/09/26 03:55:51 ID:ageDzZjw
社会科学部は文部科学省(当時は文部省だが)への届け出は「夜間」と明記
してあります。ですから,公務員の一部職種等は就職志願票
の学校区分の欄の「夜間・昼間」の所は“夜間”にマルを付けねばなりません。
昼夜開講制度に移行して,3時間目(13:00〜)からの授業が多くなった
というのは本当だし,偏差値が62(!)というのも真実。ただ,必修科目の多くは
6・7時間目に設定してあり,暗くなってから登下校する日が少なからずあります。
パンフレット等には“6・7時間目の授業のみで卒業可能”と謳ってありますが
逆に言えば“3〜5時間目の授業のみで卒業可能”ではないのです。
196エリート街道さん:04/09/26 12:08:12 ID:a2JmEL5W
>>195
社学卒で夜間に丸しないで公務員になれた俺はいったい何?
面接でも全然突っ込まれなかったし。
197エリート街道さん:04/09/26 13:53:53 ID:vS8ILgel
国Tの学部別内定実績(01〜02年度)
   政 法 一 教 商 理 社 人 計 合格者 内定率(%)
02  13 *8 *0 *2 *1 *2 *0 *1 *27 *106  *25.4   
01  *4 *7 *0 *4 *0 *3 *0 *1 *19 *98   *19.4

早稲田って超難関の国1に受かってもなかなか内定出ないんだな…
でもやっぱり政経、法は国1に強いな。その分受験者も多いだろうけど。

国Tの学部別内定実績(01〜02年度)

|17 政経
|15 法
|―――――――― 
|―――――――― 
|6 教育
|5 理工
|――――――――
|2 人科
|1 商
|――――――――
|0 一文 社学 ←ココ
 ――――――――
198みなさん、昼間はどんなお仕事をされているんですか?:04/09/26 20:32:36 ID:P75eUPyc
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    小室さんはマーケティングにもお詳しいそうで・・・大学は商学部だったんですか?
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  ー===-'〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |



小室(極めて不愉快そうに)「・・・・・・・・・いえ、違います。」


ニュースステーションであった本当の話です。


199エリート街道さん:04/09/26 20:45:42 ID:M/im98sB
>>198
小室哲哉は商学系の科目をたくさん取っていたらしい。
200エリート街道さん:04/09/26 23:23:52 ID:DJZHjpba
社学じゃあ小室も言いづらいわな(プゲラヒャゲラ
201社学の仮面浪人〜涙の回想録〜:04/09/28 01:57:16 ID:e3QSQid4
830 :社学の仮面浪人〜涙の回想録〜 :04/09/27 23:28:02 ID:J33MKEZi
まあ、話は長くなるけど、なんで俺はせっかく受かった社学を捨てることに
なったかについての話をしたい。

政経の不合格、法学部の不合格、商学部の不合格、そしてまさかの教育学部の不合格・・・
死ぬほど不安だった。でも最後の砦だった社学には受かった。
そりゃあ、うれしかった。夢にまで見た天下の早大生になれるんだ。
合否発表の電話口で男泣きしたほどだ。

一週間ぐらいして少しのびすぎた髪を切りに近所にある行きつけの美容院にいったんだ。
〜そのときのやりとり〜

美容院のババア 「あら、○○(俺の名前)君、いらっしゃい! それで、受験はどうだったの?」
俺       「はい、早稲田大学に受かりました!」
美容院のババア 「す、すごいじゃない!!で、学部は?」
俺       「しゃ、社会科学部です。」
美容院のババア (手のひらを返したように軽蔑した態度で)「ああ〜、社学ね。えらいわね、家計を助けるために夜間行くなんて立派じゃない。今のご時世に」

高卒のババアにこの言われようだ!!社学は今でも日本中の大人から夜間学部だと誤解されてる。
もう御免だ!腐れ夜学にもう一分もいたくない!!   今、慶応の商学部目指して仮面してる社学一年生の涙の回想録でした。


202エリート街道さん:04/09/28 18:24:42 ID:5WOJ0WZT
高卒者を採用するとき、普通高校卒と定時制高校卒と、会社はどちらの履歴の者を選びやすい
でしょう? そう考えたら社学の致命傷が解かるでしょう。

社学の偏差値アップなどと、一部の者はわめいていても、就職実績は今後とも絶対好転しない。
「夜間学部」このレッテルがある限り、社学は永遠にお買い損でしかない。

社学擁護のデータ情報など何の意味も無い。
ただ現実、事実から目を逸らさせようという、悪質な情報撹乱に過ぎない。
昼夜高校など無いのと同様、企業にも昼夜大学などという採用基準枠は全くないのです。

設立趣旨から、今後社学が昼に変わる可能性は万に一つもありません。
オレオレ詐欺と同質の悪質な社会的サギと言えるでしょう。 気をつけて下さい。
203エリート街道さん:04/09/28 18:57:51 ID:e3QSQid4
454 :エリート街道さん :04/09/28 15:15:00 ID:e3QSQid4
社学=出身学部を隠す
部落=出自を隠す
つまり
社学=部落 が成立します。

いや〜、なんで政経天皇社学エタヒニンって呼ばれているかわかったよ。

204エリート街道さん:04/09/28 19:23:04 ID:wRlDXqac
ID:e3QSQid4 は名誉毀損、業務妨害で逮捕だ。
205エリート街道さん:04/09/28 19:45:29 ID:cqQrCQmM
>>204
e3QSQid4ではないけれど、やって見ろよできるんならな。
馬鹿社学がナマ言うんじゃねーよ(プゲラヒャゲラ
206エリート街道さん:04/09/28 19:46:37 ID:wRlDXqac
>>205
冗談だよ、心配するな。
207エリート街道さん:04/09/29 12:08:40 ID:R1QYSFQn
企業の側とすると社学の人間は採りにくい

まず上の方では、社学=夜間というイメージが定着している
朝起きるのが弱そう?で会社にきちんと来るか不安
そもそもなにがしたくて大学に行ったのか不明
単なる学歴マニア的に早大を選んだ可能性大なので・・・
208エリート街道さん:04/09/29 14:04:09 ID:ZslQtPjO
だいたい早稲田だけで政経・法・商とわんさか押し寄せてくるのに
なんでわざわざ社学を選ばんといかんのや
採用の大学バランスだって考えなくちゃいけないのに
わざわざ似非早稲田までかまってられないよ
209エリート街道さん:04/09/29 17:26:19 ID:FeknHbGF
そのとおり。
210エリート街道さん:04/09/30 18:57:18 ID:SUCbMy6/
>>206
プッ、単純すぎるレスは、いかにも馬鹿社学だな。

笑い過ぎて屁が出ちゃったぜ。
ププププププのプップップッ

屁まで社学歌になっちまった。

あ あ 、 い や だ ( フ ゚ケ ゙ラ
211エリート街道さん:04/09/30 19:28:20 ID:TE6VJ07/
【社学バブル崩壊】社学の代ゼミ偏差値58にw【偏差値急降下】(332)

1:エリート街道さん:08/4/24 16:05
社学バブルいよいよ崩壊!!夜学がついに馬脚を現した!!代ゼミ偏差値はとうとう60をきって58w

2:エリート街道さん:08/4/24 17:04
ワラタ 調子こいてた社学もとうとう受験生に見捨てられたなwwww


3:エリート街道さん:08/4/24 17:32
3、4年前難しい試験突破して入った社学生は今頃地団駄踏んでくやしがってるなww
212エリート街道さん:04/10/01 10:48:57 ID:m9T5IA1o
昼夜開講学部なんていうものは存在しない。
社学はそれを分かっているので括弧付きで「昼夜開講学部」と書いて
受験生を騙している。

昼夜開講学部とは
夜間学部がたまたま午後からも講義がある状態だ。

学部には夜間部と昼間部しかない。
そして、昼夜開講制というのは法律用語として存在する。
しかし、その意味は社学が使っている昼夜開講とはまったく関係の
ない言葉だ。
社学は狡猾にもこの用語をあえて借用し、あたかも夜間部でないかの
ごときふりをして、受験生を欺いた。

それはあまりにも酷すぎるよね。
学位記に「夜間部」と記載されないのをいいことに欺いたんだな。

社学は学生だけでなく学部自体が胡散臭い。
213エリート街道さん:04/10/02 09:30:08 ID:7XvWF/tk
【社学バブル崩壊】社学の代ゼミ偏差値58にw【偏差値急降下】(332)

1:エリート街道さん:08/4/24 16:05
社学バブルいよいよ崩壊!!夜学がついに馬脚を現した!!代ゼミ偏差値はとうとう60をきって58w

2:エリート街道さん:08/4/24 17:04
ワラタ 調子こいてた社学もとうとう受験生に見捨てられたなwwww

3:エリート街道さん:08/4/24 17:32
きっと3、4年前難しい試験突破して入った社学生は今頃地団駄踏んでくやしがってるんだろうな

4:社学7年 ◆WasedaxIII :08/4/24 17:34
ついに社学が私大の頂点にwwwwwwwwwwwwww
58 早稲田社学
57 早稲田政経政治 早稲田法 慶応法政治 慶応法法律 
56 早稲田政経経済
55 慶応経済
54 早稲田商 慶応商
214エリート街道さん:04/10/03 10:31:33 ID:8H6/FYRA
コピペパラノイアw
パラノイアw
215エリート街道さん:04/10/04 19:03:32 ID:nOHisgff
社学コンプなんていないから
社学パラノイアって用語が出来たという街中の噂
216エリート街道さん:04/10/04 19:20:52 ID:2ZiZCJT/
社学、二文でもいいから早稲田へ行きたかったというヤツはいる。
217エリート街道さん:04/10/04 23:43:51 ID:fNkZ8hPl
だから社学、二文のやつがほとんどそうだべさ。
あいつらだって、本当は違う学部に行きたかったけど、そこしか入れなかったんだ。

懸命に社学の良さを訴えてるSSSのカキコは、全部自分を納得させようと言い聞かせてる
慰めの言葉として聞くべきだね。
あれだけ言葉を連ねても、まだまだ本音は社学を心から愛せないからだ。 
中央を毛嫌いするのも、自分の中央経歴に対する嫌悪感の表出にすぎない。

SSSほど哀れなオトコも珍しいな。 w
218エリート街道さん:04/10/04 23:47:23 ID:LWkPRYwZ
473 名前:エリート街道さん 投稿日:04/10/04 23:24:38 ID:fNkZ8hPl
ワセダのヤツは、「早稲田に行っ(た)てる自分が好き」なんだよ。
だから似たやつ(同窓生)は、むしろ少し疎ましくなるんだ。

できたら周囲に早稲田卒は自分だけという環境を好むね。
スター同士だと、仲間作りがうまくいかないってカンジなんだ。 (ホンネ)
219エリート街道さん:04/10/04 23:48:02 ID:ZbT4gjh0
========冂======================冂==================冂=======
   ノ ̄ ̄ ̄.ノ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
   ノ  ジ  ノ  ェ  .ノ  ン  | キ  ノ  ン  |  寿  |   .司. .|
  -─-─-' '-─-─'└─-─└-─--'└-──└-─--┘─-─--┘
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       ヘイ!いらっし…あ、山拓…うちはスカトロは置いてねえよ!!けえりな!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
220エリート街道さん:04/10/04 23:50:10 ID:LWkPRYwZ
ID:fNkZ8hPl は早稲田が好きか?
縁がなかったと思って諦めるんだな。
早稲田コンプは一生続くだろうけど強く生きろ。
W
222エリート街道さん:04/10/05 08:40:37 ID:pG8zI1lX
>>217
SSSは仮面に失敗して中央経済からシャガクにしか行けなかったからな。
本当は早稲田政経法商のどれかに行きたかったんだろ。
223エリート街道さん
>>222
中央法に行きたかったんじゃないの?