文系2流大学私立の序列の無意味さ、あふぉらしさw

このエントリーをはてなブックマークに追加
89エリート街道さん:04/08/18 12:37 ID:dVq45NnW
私立文系でも、早大政経&法、中央法(法律)、慶応経済
以上4学部限定でだが、あふぉとは言えない
90エリート街道さん:04/08/18 15:03 ID:IJL5CzaW
アフォ
91エリート街道さん:04/08/18 15:06 ID:emqvDuWL
中央法はあふぉ。
下手な鉄砲数うちゃ当たるで、
地頭の悪いおっさんがひたすら
がり勉してるイメージ。

あふぉではない私立文系は、
早稲田政経、法および慶應経済・法
のみ(ただし専願、内部推薦は除く)。
92エリート街道さん:04/08/18 17:18 ID:nkSwo+Bf
>>91
>地頭の悪いおっさんがひたすら
>がり勉してるイメージ。

日本の経済を支えてきたのはこういう層なわけだが。

93エリート街道さん:04/08/18 21:37 ID:dVq45NnW
>>91
どさくさに紛れて、「バカ政」を混ぜるなw
94エリート街道さん:04/08/19 05:18 ID:BxjF8x/5
>>93
有名な「慶応法学部政治学科ね」 wwwwww
95エリート街道さん:04/08/19 16:29 ID:rk45562P
暗殺ザまあスター デュデュデュ
96エリート街道さん:04/08/20 03:36 ID:pWY6xMvg
上智大法だけど、私立としては早慶、東京理科、中央法学部と並び、
「一流大学」としてギリギリ、セーフだけど、国立大学も含めると
ギリギリ「2流大学」になってしまう
97エリート街道さん:04/08/20 08:21 ID:UN5tgfsb
◆駿台予備校2005年度版(最新偏差値):サンデー毎日6/20号
<順位・大学名・平均値・各学部(文科系)>小数点第2以下四捨五入

@慶応大64.16(文65、法68、総政64、環情60、経済65、商63)
A早稲田63.38(一文65、法68、政経66、商62、社会61、教育63、人科59、国教63)
B上智大62.00(文61、外国60、法66、経済61)
BICU62.00(教養62)
D同志社60.00(文60、法63、政策60、経済58、商59)
--------------------------------------------------------------------------
E明治大58.67(文60、法60、政経59、経営57、商57、情コ59)
F立教大58.17(文58、法62、経済57、社会58、観光57、コ福57)
G中央大58.00(文58、法63、経済56、商55)※2教科の総政60除く
H学習院57.67(文57、法59、経済57)
I青学大57.60(文59、法59、国際58、経済57、経営55)
--------------------------------------------------------------------------
J立命館56.71(文58、法58、政策56、経済57、経営52、産社55、国関61)
K法政大56.25(文56、法59、経済57、経営54、社会57、現福56、文化56、キャ55)
L関学大56.20(文56、法59、経済55、商55、社会56)※2教科の総政57除く
M成蹊大55.30(文54、法58、経済54)
N南山大54.83(人文53、外国56、法55、総政56、経済55、経営54)
--------------------------------------------------------------------------
O関西大54.80(文56、法57、経済54、商53、社会54)※2教科の総情54除く
P西南大54.50(文57、法56、経済53、商52)
Q明学大53.80(文53、法53、経済51、国際55、社会52、心理59)
R龍谷大53.20(文53、法55、経済54、国際53、社会52、経営52)
S甲南大52.50(文54、法53、経済52、経営51)
--------------------------------------------------------------------------
21成城大52.00(文52、法53、経済51)
98エリート街道さん:04/08/20 21:53 ID:f+kGnrkP
まっ
99エリート街道さん:04/08/21 12:19 ID:8CwtSCH7
2流大学文系私立←社会&国語暗記バカは今や、社会問題
 ↓
http://www.i-cube.co.jp/mirai/99winter/nishimura/nishimura.html
そして国公立受験をあきらめた文系志望の受験生は、数学、理科の理系科目を初めから放棄してしまうようになった。
小中学校で算数・数学、理科をきちんと勉強していても、受験科目ではないという理由で捨ててしまったら、大学での学業に堪える理系科目の学力は身につけられなくなってしまう
(文系学部でも経済学部などは数学を使う。数学で受験していない学生が多いため授業が成り立たず、高校数学の補修を行う大学も多い)。
こうして共通1次という受験制度は、受験生が幅広い学習科目を学ぶ動機を奪ってしまう結果を招いたといえるだろう。
100エリート街道さん:04/08/21 12:52 ID:jPYjAysG
上智なぞギリギリ二流どころの騒ぎではあるまいw

女子大に男がいってて悲しくならない?
101エリート街道さん:04/08/24 05:00 ID:S8TNV9lZ
>>96
 津田塾が入ってないのは、なぜ?
102エリート街道さん:04/08/24 11:42 ID:DkH2pH/C
松下政経塾を出れば文系2流私立卒の汚名を帳消し可能だ
理系を諦め文転、国立大に入れず、早慶に入れず、上智にさえ
受からず、俺は未来のタクシー運転手・・と人生を悲観しているあなた。
諦めるな、人生一発逆転の秘策がある。
松下政経塾だ
横浜市の中田市長を見てみろ
高校3年で偏差値48。
2浪した挙句、あふぉ学(当然、文系www)
所が松下政経塾を出て衆議院議員を経て30代半ばで
横浜市長だ。
どうかね、青学、帝京、法政、神奈川、日体大、明治、専修、
立教の文科系諸君、生きる勇気が湧いただろ
103エリート街道さん:04/08/24 17:27 ID:va16FPdS
>>102
2流大のバカ私立から松下政経塾に入れるとは知らなかったよ
NEWSの山下くんも入れてもらえるのかなw
104エリート街道さん:04/08/26 19:03 ID:z4uGDKDY
>>1
上智とか慶応など一流大学なら序列に意味あるのか?
105エリート街道さん:04/08/27 23:48 ID:loyXYuwu
2流大私立文系って社会と古典の単語を覚えたら
バカでも入れるでしょ
106エリート街道さん:04/08/29 12:58 ID:8tA7KDIE
>>105
覚えなくても、私立の2流大学文系はスポ推薦で
紙に名前書けば即、入学だろ
立教とか法政とか明治とか亜細亜とかな。
107エリート街道さん:04/08/29 13:23 ID:UeJQjLlv
この数年で1流(エリート)と2流以下の差がぐんぐん広がっている。
私立大文系の有名大学での不祥事の連発がそれをあらわしている。
現に某DQN大学などではキャンパス内でカツアゲなどがおこっているらしい。
あと少しすると、荒れた中学高校の校内暴力のようなことが大学でも起こり始めるだろう。
東大卒の若手研究者がようやく専任講師のいすを手に入れたと思ったら、
まずは生活指導から始めるなんて事も起こりうる。学生に殴られたりとか。
今でさえ、私語をやめさせるのに一苦労なんだから。

残念ながら少数エリートだけでは日本は支えられない。
このままではアメリカと中国にはさまれ、日本は沈没してしまう運命。
少なくともマーチ・関関同立・その他国公立の学生のレベルを上げていくように
早急に手を打ってほしい。
108エリート街道さん:04/08/30 05:45 ID:31MrcPlA
>>107
国立大学を私立の2流大学と一緒にするな
109エリート街道さん:04/08/30 09:31 ID:ZZeFfOas
>>108
マーチ、関関同立コンプの3流国立大生ハケーン
110エリート街道さん:04/08/31 21:51 ID:Lri+TTDt
まあがんばれ
111エリート街道さん:04/08/31 21:55 ID:9TrLeHAr
国立卒はリストラ組み

上場企業社長数 
      1999年   2002年
東京大学  301人     238人      3年で 63人減
京都大学  144人     113人      3年で 31人減
一橋大学  63人      51人      3年で 12人減
112エリート街道さん :04/09/03 19:47 ID:c1K8g+jy

113エリート街道さん:04/09/04 13:26 ID:/JrfL/ns
114エリート街道さん:04/09/09 04:02 ID:RKWE9quO
理系も馬鹿が多いがなw
115エリート街道さん:04/09/09 04:03 ID:y5fIFhGY
>>114
成蹊のお前には無縁のスレだよ。書き込むのはおかしいよ。
116エリート街道さん:04/09/09 07:49 ID:YEy49j3E
成蹊って何?
117エリート街道さん:04/09/09 07:52 ID:AL+DIgBG
>>116
桃李言わざれども、自ずから蹊を成す」ってこと
118エリート街道さん:04/09/09 15:51 ID:pc29tA1v
>>109
ジャニーズのNEWSの2人が推薦で即、入学出来るトコは言う事が違うなぁ
119エリート街道さん:04/09/09 20:38 ID:Qj86tvDl
2流私文ってホントにうざいね
日東駒専とか大東亜帝国って言葉を産んだのも
負け組み私立がランクを序列化させる狙いだろ
120エリート街道さん:04/09/09 21:56 ID:oNq2Bq76
2流私理って
生きてて恥ずかしくないの?
121エリート街道さん:04/09/12 10:51:38 ID:ZjnMl2Z8
はぁ?
122エリート街道さん:04/09/12 10:53:15 ID:fTHmUQJN
1流私文の早慶だって、
東大や一橋崩れでもってるようなもんだよ。
123エリート街道さん:04/09/12 11:47:29 ID:mQwErGOQ
>>118
彼らは社会に出て仕事をしながら大学で学ぶ人間だ。
君よりは一回りもふた周りも大人だろ。
とにかくお前の書いてある内容は
妬みなのか?顔面コンプレックスなのか?
とにかく何の魅力もない君みたいな学生さんより、
明治はNEWSの彼らを入学させただろうよ。
124エリート街道さん:04/09/12 14:09:05 ID:7Fu2RbKs
>>123 明治?←ププwww

学歴板で激しくガイシュツだが、あそこは小学校以下の学力でも
どんな低辺レベルの高校からでも紙に名前書いただけで推薦入学出来る
お笑い大学だぞ! ↓
 http://www.meiji.ac.jp/exam/sport.html
 ☆学業成績の基準
法 特に定めません。  ←ププwwwwwwwwwwww
商 高等学校第3学年1学期までの全体の評定平均値が3.0以上
政治経済
(前期日程) 特に定めません。  ←ププwwwwwwwwwwwwww
政治経済
(後期日程) 高等学校第3学年1学期までの全体の評定平均値が3.0以上
文 高等学校第3学年1学期までの全体の評定平均値が3.0以上
理工 高等学校第3学年1学期までの全体の評定平均値が3.0以上で,かつ数学・理科・英語※3教科の全履修科目の評定平均値が3.5以上
なお,数学・理科・英語の履修条件科目・単位数は以下のとおりです。
○ 数学 16単位以上
○ 理科 物理(総合理科・物理TAを除いて6単位以上)かつ
    化学(総合理科・化学TAを除いて6単位以上)

125   ↑ ↑ ↑:04/09/12 14:10:11 ID:7Fu2RbKs
勿論、文系だけの話だけどなww
126エリート街道さん:04/09/14 18:57:31 ID:jYml7Yqj
>>123
NEWSの2人って中学校の数学分かるのか?
127エリート街道さん:04/09/15 05:50:26 ID:5nQ+2pzP
わかりませんwww
128エリート街道さん:04/09/15 16:48:58 ID:5QrKtBKR
文系私立2流大学って生きてて恥ずかしくないの?
特に進学校出身者
129エリート街道さん:04/09/15 16:53:26 ID:Csmxe0a0
>>128
恥ずかしいが、死ぬわけにもいかないもんで
できるだけ前向きにやっています。
130エリート街道さん:04/09/15 21:40:06 ID:5nQ+2pzP
>>129
2流大学でドドメが文系男なんて死んだ方がマシだろ!
131エリート街道さん:04/09/16 22:23:16 ID:5XvfKVUX
>>130
男が文系私立(早慶除く)に入った時点で死んだも同然
132エリート街道さん:04/09/16 23:28:33 ID:Yc4a96Ag
>>130-131
お前らひどい奴だな
133エリート街道さん:04/09/17 16:29:47 ID:v1W+Dbf4
学歴板すべてあふぉらしいよ
134エリート街道さん:04/09/17 21:06:12 ID:QwVGJzDU
「2流大学私立文系男」を好き好んでやってるんじゃないよ
中学以来数学が全く理解不能だから、理工系専門学校や理工系大学に
入学不可
国立大学も社会と国語の暗記のみじゃ受験不可
彼らは人生の選択肢が無かったというだけ。
135エリート街道さん:04/09/18 04:56:08 ID:1ybw4yVI
>>129
実際、2流大学文系私立男だから・・という理由で自殺する奴が少ないのも
事実。なぜなら彼らは人が授業中にマンガ読んでるから自分もマンガ読んで
いよ〜っていう集団意識が非常に強い人種だから。
実際、国立大学や一流大学、医歯薬理工系に入れるのはごく一部の
選ばれた人で、60%くらいは2流大学文系私立男なんだし、
あふぉバカ女に限っては90%を超えてるからなぁ

 
136エリート街道さん:04/09/18 05:07:51 ID:vjDds9ii
>>1
社会の上層
圧倒的に 文系>>>>>>理系
137エリート街道さん:04/09/18 05:45:19 ID:E2KAa1zS
理系のキモオタ共がやたら文系を嫌ってるけど、
ようするに女の子と仲良く出来なくて妬んでるだけでしょ?



これでも見て頭冷やせ。

http://www.kansai.com/jyukenFeature.do;jsessionid=AUXCmpCGJ9Di7u82IpF1GGkIZK1UHghjVYIgWBB4OLAhdTqJRJmN!1381982426!167840066!7001!7002?feature=7057
138エリート街道さん
>>136
>社会の上層
>圧倒的に 文系
 
ププ・・
 社長を構成する60歳代の大学へ行きさえすれば、文系私立2流大学男でも
 「高学歴」呼ばわりされた年代の話持ち出してどうすんだ?(笑