文系2流大学私立の序列の無意味さ、あふぉらしさw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
学歴板で序列に必死になってるのは、どうせ文系で2流大学で、
とどめが洗顔私立だろ。
國學院だの明治だの、日体大だの学習院だのそんなもんに勝ち負けつけても
意味ねぇだろ

理系は明治や学習院でも、しっかり勉強して成績が優秀なら
人生逆転出来るが
文系は結局、大学の名前で人生の勝ち負けが決まるんだよ
2エリート街道さん:04/07/13 20:29 ID:xg9JcZXE
自分の意見が言いたいだけなら
わざわざスレ立てんでもいいぞ。
どっかのスレで発言してればいい。
3エリート街道さん:04/07/13 20:31 ID:BgCRI5yj
ふーん そうなの?ソース、何?よろ
4エリート街道さん:04/07/13 20:44 ID:7CHV+E9l
必死になってるのは液便です。
5エリート街道さん:04/07/13 20:44 ID:8qVOfYPl

 このスレタイに危機感を募らせる>>2
6エリート街道さん:04/07/13 20:47 ID:BgCRI5yj
文系は大学できまるの?
じゃあ慶應経済の漏れは勝ち組?ねぇ
全然勝ち組になれる予感しなんだけど
7エリート街道さん:04/07/13 20:47 ID:goKQIxMD
ここ3日あたりにいっぱいスレが出来たので削除依頼をまとめて出してきまつ。
神戸叩きも北大叩きも早稲田叩きもウザ過ぎ。
8エリート街道さん:04/07/13 20:48 ID:BgCRI5yj
よろ
9エリート街道さん:04/07/13 20:53 ID:6VJ0/lEN
少なくとも>1が二流の私大と比較されるような田舎のパッとしない国公立大の関係者で
理系である事は容易に推測出来るなw
この時期に就活が不調で気がたって居る可能性も無しとしないので刺激しないほうが無難かな
煽ってもろくなレスは吐かないだろう
10エリート街道さん:04/07/13 20:57 ID:WuCbPIa1
>>1は文系は大学名で勝ち負けが決まるとかいってるけど
一方で明冶=國學院=日体大=学習院ともいってる。つまり、
この4つは、全て同じレベルってことか。
‥‥‥哀しいな、大東亜帝国さんよw
11エリート街道さん:04/07/13 21:00 ID:goKQIxMD
阪大叩きも早稲田叩きも大学生の領分外でしょ。
最近はこんなスレが蛆虫のように湧くから鬱陶しいんだよね。
文系と理系の対立スレを立てる阿呆も居たりといよいよこの国の人間の美徳は
滅んだなと感じる。
なんで1のような人間が生きているのか理解できない。

12エリート街道さん:04/07/14 00:56 ID:RAnG854g
>>1
文系の序列は、「暗記した量」だから能力の序列でないのは確か
  
13エリート街道さん:04/07/14 16:40 ID:LHc36xcF
3科目暗記馬鹿比べても仕方ない。まあこの板の住人がほとんどがそれ
なんだが。知障が知障を笑うの図。
14エリート街道さん:04/07/14 16:58 ID:50Dk9Jps
5科目全部中途半端の中下位液便君の主張でした。
15エリート街道さん:04/07/14 17:04 ID:48Eo0ysT
では、中央法の俺は勝ち組ですね>>1
16エリート街道さん:04/07/15 05:15 ID:kSrJxEA0
>>14
 文系2流大学。。トドメは私立(笑)
  国語と社会だけでも中途半端  プ!
 
  
17エリート街道さん:04/07/15 05:35 ID:RXO1Vcdu
マーチ学生がセンター受けると七割落ちます
18エリート街道さん:04/07/15 08:56 ID:2S82cWpV
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ>>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね! 
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、 
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
19エリート街道さん:04/07/15 12:07 ID:IxaTUzFB
一流大学に入れなかった負け組文系は、必死でランキングの細分化を
企ててますねー w
20エリート街道さん:04/07/15 12:13 ID:aEzxBNbF
◆2005年度最新入試難易ランキング(私立文系)

代々木ゼミナール  河合塾       駿台予備学校    総合(平均偏差値)

@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾66.2
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大64.0
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学62.8
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大60.4
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学59.4
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大59.3
F 立教大学59.8 F法政大学59.5 F立教大学58.2 F立教大学59.2
G 明治大学59.5 F同志社大59.5 G学習院大57.7 G明治大学59.1
H 学習院大59.3 H学習院大59.4 H青山学院57.6 H学習院大58.8
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院58.3
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学57.6
K 南山大学57.7 K成蹊大学57.8 K法政大学55.8 K関西学院57.5
L 法政大学57.5 L関西学院57.5 L成蹊大学55.3 L成蹊大学56.8
M 成蹊大学57.3 M関西大学57.1 M南山大学54.8 M関西大学56.3
N 関西大学57.0 N南山大学56.1 N関西大学54.7 N南山大学56.2
21エリート街道さん:04/07/15 13:29 ID:SBk79W2V
私大の弱点は附属上がりが多いと言うことだ
22:04/07/15 21:27 ID:3noTbDTH
宮内オリックスオーナー(関西学院OB)が、関西学院大学の学長室に訪問したときのこと


学長に向かって宮内オーナは怒鳴りまくったそうな


「なんで、最近の関西学院の卒業生はチンピラばかりなんだ。なんとかしろー」

関西学院学大学長「しゅみません・・・・・・・」


23エリート街道さん:04/07/15 22:05 ID:MMGe2WoM
>>22
  関学は近畿の私立で唯一の一流大学だろ
  近畿の上智だし
  
24エリート街道さん:04/07/17 14:24 ID:JoU0n0vg
私立文系は高校3年の夏休みから社会と国語を勉強しただけ
そんな下らん序列は企業の人事課は評価しない
25エリート街道さん:04/07/17 18:19 ID:muN5Zq05
>>24
英語は1年次からこつこつ勉強してるわけ?
26エリート街道さん:04/07/17 21:59 ID:/MhI4Aop
>22
宮内もチンピラじゃん。
27エリート街道さん:04/07/18 17:34 ID:uPfB6ljR
オリックスは高利貸しもやってますからね。
28エリート街道さん:04/07/18 17:41 ID:Fstt9/NH
>>1
そもそもセンターも受けずに私大洗顔の時点で負け組み
29エリート街道さん:04/07/20 16:42 ID:TPQhokS4
短大&2流大学文系しか行けんなら専門学校行くだろ
上智&中央法未満の大学で文系って大学とは呼ばないだろ
そこまで成績がひどかったら普通、専門学校行くよな
バブル期の人手不足、文系万歳の時代じゃあるまいし。
30エリート街道さん:04/07/20 17:00 ID:EYH5/dQm
>>29
専門学校生乙
31エリート街道さん:04/07/20 17:06 ID:+9buP/cx
>>29
専門って・・・
32エリート街道さん:04/07/20 20:07 ID:Pm2qFtV1
60代くらいの中年オヤジの時代の日本は、現在の韓国や台湾と同じ学歴社会(学校卒業社会)で
「大學出(だいがくで)」という言葉を多用する

中学しか出てないばかりに低賃金。
被害者妄想が充満して自分の息子には何が何でも大學を出させてと思い込んでいる

そういうジジイに文系2流大學私立の無意味さ、あふぉらしさ、専門学校の必要性を説いても無駄

33エリート街道さん:04/07/20 21:50 ID:TZVwE5JG
2流大学の文系を卒業した椰子は就職先が無くて
或いはすぐクビなってまた専門学校に入学し直している椰子が増えたな

大金をどぶに捨てただけの無駄な4年間
34エリート街道さん:04/07/20 21:54 ID:+9buP/cx
>>33
学校行きゃ何とかなるって思ってるのはあかんね
35東大文科V類・岐阜高卒:04/07/21 13:05 ID:FRxGZ9nV
>>1
 2流大学がその範囲か知らんがおれの考えでは

防衛大学校未満中央大学法科以上が”準1流大学”だな

東京工業・東京医科歯科・一橋・慶応義塾・早稲田・大阪・名古屋・お茶ノ水・北海道・神戸・

上智・東北・東京慈恵会医科・東京理科・自治医科・日本医科・筑波・関西医科・九州・千葉・東京医科・

東京外国語・・津田塾・そして中央法学部
36エリート街道さん:04/07/22 15:48 ID:mY/GkWUS
>>35
 そのリストの中で東京医科歯科と東京工業大は一流大学だろ
37エリート街道さん:04/07/22 20:34 ID:wJK5xCOb
2流大学私立はやたらFランクとか高卒という言葉を
好んで使うな
38エリート街道さん:04/07/23 11:16 ID:6udiLKd/
Fランクだ、専門だって執拗に煽ってるよな
39エリート街道さん:04/07/23 20:07 ID:VUO1u6rS
>>1
 無意味って言うけど、彼ら(2流大学)にとっては、無意味ではないのだよ
 法政だの専修だの明治だの学習院だの、> >やたら、こんな不等号を多用して
 自分のステータスを守ろうと必死なんだよ

 
40エリート街道さん:04/07/23 20:10 ID:9zxWsQR/
>>1はげしくどーーい
41エリート街道さん:04/07/23 20:48 ID:jT5gYdsu
>>1
「文系2流大学の序列が無意味」なら学歴板のスレタイの過半数が
 早慶未満のスレだから学歴板そのものが無意味であふぉらしいぞ
42エリート街道さん:04/07/23 21:00 ID:LGylwmrM
>>411ヶ月もいればそれが真理だと気づくでしょう。そうです、何の意味も無い
低能板なんです。
43エリート街道さん:04/07/23 22:11 ID:trZas/Xf
>>36
一橋もだろ
馬鹿は死ね
44エリート街道さん:04/07/24 05:51 ID:d9W5BUB1
>>43
いや、一橋は、一流大学に非ず、準一流大。
その証拠が灘、ラサールらの敬遠ぶり

一橋の出身高校とみても関東ではまぁまぁだが、それ以外では無名校が大半
東大、東京工大とはぜんぜん違う
45エリート街道さん:04/07/25 18:43 ID:mptdzGCq
>>44
灘、ラサール、愛光クラスでは、一流大学に就職する事が目的ではなく、
幹部に出世する事だから一橋では意味ないんだよ
46エリート街道さん:04/07/26 20:39 ID:aBQM90XF

江戸農民「俺らは農民の中でも偉い、何でも江戸のお膝元だからだ」
浪速農民「江戸の奴らはまずい物を食って何を偉そうに。浪速農民が一番だ」
新潟農民「一番美味しい米をつくっているオラ達が一番の農民だ。他の農民は糞」

武士「お前ら農民の中で序列を作る無意味さあふぉらしさw」

47エリート街道さん:04/07/27 17:37 ID:AwPdUsvQ
>>46

えた、ひにんっていうのも、文系2流大学私立がFランクだ専門だって喚いてるのと似てるな
48エリート街道さん:04/07/28 15:03 ID:Yv7OJfCy
4年間の怠惰のツケは将来、必ず払う事になるからな・・。
文系の奴等の末路って、結構笑える話が多いよな。
49エリート街道さん:04/07/28 15:05 ID:oVkbdQeQ
是非教えて、笑える末路ってやつ。
50エリート街道さん:04/07/28 15:08 ID:m0F7It3r
はい、ここで日大の俺が来ましたよー
文句ある奴は童貞捨てて来いw
51エリート街道さん:04/07/31 13:57 ID:WJIuY7Rq
>>1
そだな
52エリート街道さん:04/07/31 18:39 ID:UHtU4tis
一流大学からあぶれた糞どもの溜まり場はここですか?
あたりまえだけど、高卒<大卒なんて方程式は当てはまらんよ。
もちろん、高卒の糞もたくさんいるけど、大卒の糞も多い。
特に中堅下位とか行ってても意味ないんじゃないの?
それこそ、親のスネかじってて通学の無駄。金の無駄。時間の無駄。



53エリート街道さん:04/08/01 13:41 ID:i+pgdDf1
>>52
 > 高卒<大卒なんて方程式は当てはまらんよ

 それでも50〜60代くらいのオッサンは「学校卒業歴信仰者」が多いよ 
 己が中卒で不当な差別を受けて来たから息子には大学へ行かさなきゃと
 思い込んでる訳でいわば被害者妄想の産物というべきか

 また、それをいい事に田舎の父ちゃん、母ちゃん必死で共働きで東京の
 ばか私大の文系学部に在籍してる和田みたいなチンピラに仕送りしてる
 訳だw
54エリート街道さん:04/08/02 20:16 ID:cw3ZIDrO
2流大学って言葉は中途半端な私大が最も嫌う言葉だ

Fランクだ、専門だ、三流大学って言葉が大好きだけどw
55エリート街道さん:04/08/03 14:29 ID:HlvpbsxN
しかし、大学で学んだ事が、仕事と一切関係ない奴等って・・・・・(以下省略
56エリート街道さん:04/08/03 21:50 ID:JTpbNgUt
>>55

経済学部や文学部なら99%が全然関係ないな
57エリート街道さん:04/08/03 22:03 ID:kqScC9ym
経済って関係ないのか。
結構勉強すれば使えると思うが違うのか?
経済を勉強したくて学部選んだ奴はあまりいないのはわかるが
58エリート街道さん:04/08/03 22:14 ID:8WWbsjKS
>>57
実際関係ないよ。経済は別に金儲けのためにする学問じゃないし。仕事は
文系の場合はやっぱり現場第一だ。入っていろいろ覚えることが多い。
そういう意味ではバカでもできそうに思えるが、実際教養がある椰子は飲み込み
が早いし、状況分析にも長けている。
59エリート街道さん:04/08/03 22:35 ID:J6g7kCWD
経済なら経営のほうがいい
簿記とか会計とか実用的だから
60エリート街道さん:04/08/05 19:40 ID:eO+HmtT/
バカ。簿記、会計は商業高校や専門学校がやるもんだよ
61エリート街道さん:04/08/05 23:15 ID:2qZ4snN5
文理融合の最強の学問が経済
数学やりたい人は経済だな
62エリート街道さん:04/08/07 05:45 ID:3ILfEpul
>>61
それは、慶応、上智、旧帝以上の話だろ
 それ未満で経済学部って・・ プ
63エリート街道さん:04/08/08 01:50 ID:TbGZsJQW
>>62
それは確かにそうだな。中位以下の大学の経済学部では数学などする必要も
なく卒業できる。
64エリート街道さん:04/08/08 01:52 ID:2p02MwaQ
20年後にこの掲示板に書いていたことを
思い出したら、吹き出してしまうだろう。
65エリート街道さん:04/08/08 01:56 ID:cs6loVd4
学校で学んだ事が仕事と関係あるべきだと考える人には
専門学校を薦める。
66エリート街道さん:04/08/08 09:48 ID:bAtkMtr7
2005用代ゼミ偏差値ランク私大決定版(文系3科目受験中心)

64 慶応(64.3)
63 早稲田(63.4)
62 上智(62.8)
61 同志社(61.6)
60 立命館(60.7)
59 中央(59.9)、立教(59.8)、学習院(59.3)、明治(59.3)
58 青山学院(58.8)、関学(58.6)
57 法政(57.6)、関大(57.0)
56 明治学院(56.5)成蹊(56.1)
55 西南(55.5)、成城(55.3)、國學院(55.0)
54 南山(54.8)
53 武蔵(53.6)、日大(53.4)
52 獨協(52.5)、駒沢(52.5)、専修(52.3)
51 東洋(51.7)、神奈川(51.5)
67エリート街道さん:04/08/08 09:49 ID:2p02MwaQ
20年後、大学は誰でも入れる存在になるから、
やりたいことをやればいい。
68エリート街道さん:04/08/08 11:27 ID:QDtHKYG7
>>67
 ばか?
 暗記だけの文系私立は早慶未満なら現在でも誰でも入れるだろう
69エリート街道さん:04/08/09 01:41 ID:wmLSpN1x
>>67
20年後じゃないよ。
2007年、つまり3年後には、全入時代突入だよ。
70エリート街道さん:04/08/09 03:35 ID:iXohGT0G
>>68
まあ、理系も筑波未満は暗記だがな。
解法パターンの不完全な暗記でも千葉大くらいなら受かる。
71エリート街道さん:04/08/09 12:08 ID:6gIIecvq
総計、宮廷以下の大学は就職において
アドバンテージがないので
暗記中心の勉強をして、総計にさえも合格しないのなら
日大クラスの偏差値そこそこ就職もそこそこのお買い得に楽に入る
ほうがいい。
理系ならムサシ工、シバ工、東京電大、工学院など低偏差値でお勧め
72エリート街道さん:04/08/09 16:18 ID:kK8HpzNx
私文にはパターン暗記すらままならない奴らがゴマンといる。
だから機械暗記するだけで入ってくる。しない奴も居るかも。
73エリート街道さん:04/08/09 17:16 ID:TvBoZRfv
>>70は、100%、文系の2流大学、そして私立
74エリート街道さん:04/08/10 19:34 ID:6MtemyX4
キムジョンイルとの戦争が起こって昔みたいに、カミカゼ特攻隊として死んでもらうとしたら
真っ先に暴力団員&2流大学の文系私立だろうな
75エリート街道さん:04/08/12 10:51 ID:4ttqgAeb
え?
76エリート街道さん:04/08/12 11:01 ID:PiHuzOSR
ぽ〜ん!
77エリート街道さん:04/08/12 11:05 ID:LRp7qSb1
同志社に勝ったとかデータをずっと書き込んでいる立命らしき人が
哀れだな。w
立命で偉そうに2chでスレたてるかな??ふつう。恥ずかしいだろw
78エリート街道さん:04/08/12 11:12 ID:CwvqeRu5
352 :エリート街道さん :04/08/04 23:50 ID:spNXcPxu
理工系って、所詮、偏差値は関係ないぞ。
入ってから、何をするか?
出てから、何をするか?
結局は本人次第だろ。
むしろ、どんなことをして活躍している人が多いのか?
そこで評価しろよ。
マーチを卒業した理工系の人間で、
世間で活躍しているやつが何人いるんだよ?



353 :エリート街道さん :04/08/04 23:57 ID:r8Ocm+fv
>>352
お前みたいな最低最悪人間は、理工系だろうが何だろうが人間のくず。
糞にまみれて死ね。
地獄の火に焼かれろ。
79エリート街道さん:04/08/12 11:35 ID:rlVLucz8
◆駿台予備校2005年度版(最新偏差値):サンデー毎日6/20号
<順位・大学名・平均値・各学部(文科系)>小数点第2以下四捨五入

@慶応大64.16(文65、法68、総政64、環情60、経済65、商63)
A早稲田63.38(一文65、法68、政経66、商62、社会61、教育63、人科59、国教63)
B上智大62.00(文61、外国60、法66、経済61)
BICU62.00(教養62)
D同志社60.00(文60、法63、政策60、経済58、商59)
E明治大58.67(文60、法60、政経59、経営57、商57、情コ59)
F立教大58.17(文58、法62、経済57、社会58、観光57、コ福57)
G中央大58.00(文58、法63、経済56、商55)※2教科の総政60除く
H学習院57.67(文57、法59、経済57)
I青学大57.60(文59、法59、国際58、経済57、経営55)
J立命館56.71(文58、法58、政策56、経済57、経営52、産社55、国関61)
K法政大56.25(文56、法59、経済57、経営54、社会57、現福56、文化56、キャ55)
L関学大56.20(文56、法59、経済55、商55、社会56)※2教科の総政57除く
M成蹊大55.30(文54、法58、経済54)
N南山大54.83(人文53、外国56、法55、総政56、経済55、経営54)
O関西大54.80(文56、法57、経済54、商53、社会54)※2教科の総情54除く
P西南大54.50(文57、法56、経済53、商52)
Q明学大53.80(文53、法53、経済51、国際55、社会52、心理59)
R龍谷大53.20(文53、法55、経済54、国際53、社会52、経営52)
S甲南大52.50(文54、法53、経済52、経営51)
--------------------------------------------------------------------------
21成城大52.00(文52、法53、経済51)

80エリート街道さん:04/08/12 14:55 ID:+dJWSpHO
文系って殆どが営業マンだから大変だよな。
81エリート街道さん:04/08/12 15:10 ID:Lrj/iSUS
>>80
  営業マンならまだいい。商品を配達したり、飛び込みで
  カタログやチラシを配ってるだけ。しかもネクタイして w

  実際、営業は商品の説明できる理工系が担当してる事が多い
  
82エリート街道さん:04/08/12 15:43 ID:rlVLucz8
>>81
理工系出て営業マンだけは 絶 対 に イ ヤ !
屈辱!!
83エリート街道さん:04/08/12 16:35 ID:+dJWSpHO
シリツ文系の9割以上は、大学で学んだ事がナンニモ関係ない仕事してるんだろな・・。
哀れだな。
84エリート街道さん:04/08/12 16:50 ID:KElK3zNC
缶詰製造学科の方がある意味潔い。どうせ工員になるんだから。
後私文は在学中に車の運転に勤しんだ方がいいな。タク運かトラ運
になるんだから。
85エリート街道さん:04/08/13 15:06 ID:tsx9TuGW
私立文系にいってる子供にカネを出してる親って・・・・(以下省略
86エリート街道さん:04/08/14 23:42 ID:qLB9qh4g
アホだよな
87エリート街道さん:04/08/15 17:26 ID:S9KeJFLv
>>85 >>86
慶応大経済又は、早大政経の子供にカネ出してる親もあふぉか?
88エリート街道さん:04/08/16 20:55 ID:43BNNxP1
アフォ
89エリート街道さん:04/08/18 12:37 ID:dVq45NnW
私立文系でも、早大政経&法、中央法(法律)、慶応経済
以上4学部限定でだが、あふぉとは言えない
90エリート街道さん:04/08/18 15:03 ID:IJL5CzaW
アフォ
91エリート街道さん:04/08/18 15:06 ID:emqvDuWL
中央法はあふぉ。
下手な鉄砲数うちゃ当たるで、
地頭の悪いおっさんがひたすら
がり勉してるイメージ。

あふぉではない私立文系は、
早稲田政経、法および慶應経済・法
のみ(ただし専願、内部推薦は除く)。
92エリート街道さん:04/08/18 17:18 ID:nkSwo+Bf
>>91
>地頭の悪いおっさんがひたすら
>がり勉してるイメージ。

日本の経済を支えてきたのはこういう層なわけだが。

93エリート街道さん:04/08/18 21:37 ID:dVq45NnW
>>91
どさくさに紛れて、「バカ政」を混ぜるなw
94エリート街道さん:04/08/19 05:18 ID:BxjF8x/5
>>93
有名な「慶応法学部政治学科ね」 wwwwww
95エリート街道さん:04/08/19 16:29 ID:rk45562P
暗殺ザまあスター デュデュデュ
96エリート街道さん:04/08/20 03:36 ID:pWY6xMvg
上智大法だけど、私立としては早慶、東京理科、中央法学部と並び、
「一流大学」としてギリギリ、セーフだけど、国立大学も含めると
ギリギリ「2流大学」になってしまう
97エリート街道さん:04/08/20 08:21 ID:UN5tgfsb
◆駿台予備校2005年度版(最新偏差値):サンデー毎日6/20号
<順位・大学名・平均値・各学部(文科系)>小数点第2以下四捨五入

@慶応大64.16(文65、法68、総政64、環情60、経済65、商63)
A早稲田63.38(一文65、法68、政経66、商62、社会61、教育63、人科59、国教63)
B上智大62.00(文61、外国60、法66、経済61)
BICU62.00(教養62)
D同志社60.00(文60、法63、政策60、経済58、商59)
--------------------------------------------------------------------------
E明治大58.67(文60、法60、政経59、経営57、商57、情コ59)
F立教大58.17(文58、法62、経済57、社会58、観光57、コ福57)
G中央大58.00(文58、法63、経済56、商55)※2教科の総政60除く
H学習院57.67(文57、法59、経済57)
I青学大57.60(文59、法59、国際58、経済57、経営55)
--------------------------------------------------------------------------
J立命館56.71(文58、法58、政策56、経済57、経営52、産社55、国関61)
K法政大56.25(文56、法59、経済57、経営54、社会57、現福56、文化56、キャ55)
L関学大56.20(文56、法59、経済55、商55、社会56)※2教科の総政57除く
M成蹊大55.30(文54、法58、経済54)
N南山大54.83(人文53、外国56、法55、総政56、経済55、経営54)
--------------------------------------------------------------------------
O関西大54.80(文56、法57、経済54、商53、社会54)※2教科の総情54除く
P西南大54.50(文57、法56、経済53、商52)
Q明学大53.80(文53、法53、経済51、国際55、社会52、心理59)
R龍谷大53.20(文53、法55、経済54、国際53、社会52、経営52)
S甲南大52.50(文54、法53、経済52、経営51)
--------------------------------------------------------------------------
21成城大52.00(文52、法53、経済51)
98エリート街道さん:04/08/20 21:53 ID:f+kGnrkP
まっ
99エリート街道さん:04/08/21 12:19 ID:8CwtSCH7
2流大学文系私立←社会&国語暗記バカは今や、社会問題
 ↓
http://www.i-cube.co.jp/mirai/99winter/nishimura/nishimura.html
そして国公立受験をあきらめた文系志望の受験生は、数学、理科の理系科目を初めから放棄してしまうようになった。
小中学校で算数・数学、理科をきちんと勉強していても、受験科目ではないという理由で捨ててしまったら、大学での学業に堪える理系科目の学力は身につけられなくなってしまう
(文系学部でも経済学部などは数学を使う。数学で受験していない学生が多いため授業が成り立たず、高校数学の補修を行う大学も多い)。
こうして共通1次という受験制度は、受験生が幅広い学習科目を学ぶ動機を奪ってしまう結果を招いたといえるだろう。
100エリート街道さん:04/08/21 12:52 ID:jPYjAysG
上智なぞギリギリ二流どころの騒ぎではあるまいw

女子大に男がいってて悲しくならない?
101エリート街道さん:04/08/24 05:00 ID:S8TNV9lZ
>>96
 津田塾が入ってないのは、なぜ?
102エリート街道さん:04/08/24 11:42 ID:DkH2pH/C
松下政経塾を出れば文系2流私立卒の汚名を帳消し可能だ
理系を諦め文転、国立大に入れず、早慶に入れず、上智にさえ
受からず、俺は未来のタクシー運転手・・と人生を悲観しているあなた。
諦めるな、人生一発逆転の秘策がある。
松下政経塾だ
横浜市の中田市長を見てみろ
高校3年で偏差値48。
2浪した挙句、あふぉ学(当然、文系www)
所が松下政経塾を出て衆議院議員を経て30代半ばで
横浜市長だ。
どうかね、青学、帝京、法政、神奈川、日体大、明治、専修、
立教の文科系諸君、生きる勇気が湧いただろ
103エリート街道さん:04/08/24 17:27 ID:va16FPdS
>>102
2流大のバカ私立から松下政経塾に入れるとは知らなかったよ
NEWSの山下くんも入れてもらえるのかなw
104エリート街道さん:04/08/26 19:03 ID:z4uGDKDY
>>1
上智とか慶応など一流大学なら序列に意味あるのか?
105エリート街道さん:04/08/27 23:48 ID:loyXYuwu
2流大私立文系って社会と古典の単語を覚えたら
バカでも入れるでしょ
106エリート街道さん:04/08/29 12:58 ID:8tA7KDIE
>>105
覚えなくても、私立の2流大学文系はスポ推薦で
紙に名前書けば即、入学だろ
立教とか法政とか明治とか亜細亜とかな。
107エリート街道さん:04/08/29 13:23 ID:UeJQjLlv
この数年で1流(エリート)と2流以下の差がぐんぐん広がっている。
私立大文系の有名大学での不祥事の連発がそれをあらわしている。
現に某DQN大学などではキャンパス内でカツアゲなどがおこっているらしい。
あと少しすると、荒れた中学高校の校内暴力のようなことが大学でも起こり始めるだろう。
東大卒の若手研究者がようやく専任講師のいすを手に入れたと思ったら、
まずは生活指導から始めるなんて事も起こりうる。学生に殴られたりとか。
今でさえ、私語をやめさせるのに一苦労なんだから。

残念ながら少数エリートだけでは日本は支えられない。
このままではアメリカと中国にはさまれ、日本は沈没してしまう運命。
少なくともマーチ・関関同立・その他国公立の学生のレベルを上げていくように
早急に手を打ってほしい。
108エリート街道さん:04/08/30 05:45 ID:31MrcPlA
>>107
国立大学を私立の2流大学と一緒にするな
109エリート街道さん:04/08/30 09:31 ID:ZZeFfOas
>>108
マーチ、関関同立コンプの3流国立大生ハケーン
110エリート街道さん:04/08/31 21:51 ID:Lri+TTDt
まあがんばれ
111エリート街道さん:04/08/31 21:55 ID:9TrLeHAr
国立卒はリストラ組み

上場企業社長数 
      1999年   2002年
東京大学  301人     238人      3年で 63人減
京都大学  144人     113人      3年で 31人減
一橋大学  63人      51人      3年で 12人減
112エリート街道さん :04/09/03 19:47 ID:c1K8g+jy

113エリート街道さん:04/09/04 13:26 ID:/JrfL/ns
114エリート街道さん:04/09/09 04:02 ID:RKWE9quO
理系も馬鹿が多いがなw
115エリート街道さん:04/09/09 04:03 ID:y5fIFhGY
>>114
成蹊のお前には無縁のスレだよ。書き込むのはおかしいよ。
116エリート街道さん:04/09/09 07:49 ID:YEy49j3E
成蹊って何?
117エリート街道さん:04/09/09 07:52 ID:AL+DIgBG
>>116
桃李言わざれども、自ずから蹊を成す」ってこと
118エリート街道さん:04/09/09 15:51 ID:pc29tA1v
>>109
ジャニーズのNEWSの2人が推薦で即、入学出来るトコは言う事が違うなぁ
119エリート街道さん:04/09/09 20:38 ID:Qj86tvDl
2流私文ってホントにうざいね
日東駒専とか大東亜帝国って言葉を産んだのも
負け組み私立がランクを序列化させる狙いだろ
120エリート街道さん:04/09/09 21:56 ID:oNq2Bq76
2流私理って
生きてて恥ずかしくないの?
121エリート街道さん:04/09/12 10:51:38 ID:ZjnMl2Z8
はぁ?
122エリート街道さん:04/09/12 10:53:15 ID:fTHmUQJN
1流私文の早慶だって、
東大や一橋崩れでもってるようなもんだよ。
123エリート街道さん:04/09/12 11:47:29 ID:mQwErGOQ
>>118
彼らは社会に出て仕事をしながら大学で学ぶ人間だ。
君よりは一回りもふた周りも大人だろ。
とにかくお前の書いてある内容は
妬みなのか?顔面コンプレックスなのか?
とにかく何の魅力もない君みたいな学生さんより、
明治はNEWSの彼らを入学させただろうよ。
124エリート街道さん:04/09/12 14:09:05 ID:7Fu2RbKs
>>123 明治?←ププwww

学歴板で激しくガイシュツだが、あそこは小学校以下の学力でも
どんな低辺レベルの高校からでも紙に名前書いただけで推薦入学出来る
お笑い大学だぞ! ↓
 http://www.meiji.ac.jp/exam/sport.html
 ☆学業成績の基準
法 特に定めません。  ←ププwwwwwwwwwwww
商 高等学校第3学年1学期までの全体の評定平均値が3.0以上
政治経済
(前期日程) 特に定めません。  ←ププwwwwwwwwwwwwww
政治経済
(後期日程) 高等学校第3学年1学期までの全体の評定平均値が3.0以上
文 高等学校第3学年1学期までの全体の評定平均値が3.0以上
理工 高等学校第3学年1学期までの全体の評定平均値が3.0以上で,かつ数学・理科・英語※3教科の全履修科目の評定平均値が3.5以上
なお,数学・理科・英語の履修条件科目・単位数は以下のとおりです。
○ 数学 16単位以上
○ 理科 物理(総合理科・物理TAを除いて6単位以上)かつ
    化学(総合理科・化学TAを除いて6単位以上)

125   ↑ ↑ ↑:04/09/12 14:10:11 ID:7Fu2RbKs
勿論、文系だけの話だけどなww
126エリート街道さん:04/09/14 18:57:31 ID:jYml7Yqj
>>123
NEWSの2人って中学校の数学分かるのか?
127エリート街道さん:04/09/15 05:50:26 ID:5nQ+2pzP
わかりませんwww
128エリート街道さん:04/09/15 16:48:58 ID:5QrKtBKR
文系私立2流大学って生きてて恥ずかしくないの?
特に進学校出身者
129エリート街道さん:04/09/15 16:53:26 ID:Csmxe0a0
>>128
恥ずかしいが、死ぬわけにもいかないもんで
できるだけ前向きにやっています。
130エリート街道さん:04/09/15 21:40:06 ID:5nQ+2pzP
>>129
2流大学でドドメが文系男なんて死んだ方がマシだろ!
131エリート街道さん:04/09/16 22:23:16 ID:5XvfKVUX
>>130
男が文系私立(早慶除く)に入った時点で死んだも同然
132エリート街道さん:04/09/16 23:28:33 ID:Yc4a96Ag
>>130-131
お前らひどい奴だな
133エリート街道さん:04/09/17 16:29:47 ID:v1W+Dbf4
学歴板すべてあふぉらしいよ
134エリート街道さん:04/09/17 21:06:12 ID:QwVGJzDU
「2流大学私立文系男」を好き好んでやってるんじゃないよ
中学以来数学が全く理解不能だから、理工系専門学校や理工系大学に
入学不可
国立大学も社会と国語の暗記のみじゃ受験不可
彼らは人生の選択肢が無かったというだけ。
135エリート街道さん:04/09/18 04:56:08 ID:1ybw4yVI
>>129
実際、2流大学文系私立男だから・・という理由で自殺する奴が少ないのも
事実。なぜなら彼らは人が授業中にマンガ読んでるから自分もマンガ読んで
いよ〜っていう集団意識が非常に強い人種だから。
実際、国立大学や一流大学、医歯薬理工系に入れるのはごく一部の
選ばれた人で、60%くらいは2流大学文系私立男なんだし、
あふぉバカ女に限っては90%を超えてるからなぁ

 
136エリート街道さん:04/09/18 05:07:51 ID:vjDds9ii
>>1
社会の上層
圧倒的に 文系>>>>>>理系
137エリート街道さん:04/09/18 05:45:19 ID:E2KAa1zS
理系のキモオタ共がやたら文系を嫌ってるけど、
ようするに女の子と仲良く出来なくて妬んでるだけでしょ?



これでも見て頭冷やせ。

http://www.kansai.com/jyukenFeature.do;jsessionid=AUXCmpCGJ9Di7u82IpF1GGkIZK1UHghjVYIgWBB4OLAhdTqJRJmN!1381982426!167840066!7001!7002?feature=7057
138エリート街道さん
>>136
>社会の上層
>圧倒的に 文系
 
ププ・・
 社長を構成する60歳代の大学へ行きさえすれば、文系私立2流大学男でも
 「高学歴」呼ばわりされた年代の話持ち出してどうすんだ?(笑