ロースクールの序列6

このエントリーをはてなブックマークに追加
161エリート街道さん:04/07/10 23:02 ID:Z6s7sTmI
SS  東京
S   京都 大阪
A   慶応、早稲田
B   北海道、東北、一橋、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   新潟、金沢、岡山、広島、立教、明治
E   学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
F   日大、専修、成蹊
G   東北学院
162エリート街道さん:04/07/10 23:04 ID:Z6s7sTmI
げらげら

京大法 無職数 = 215名 (無職率46.9%) >> 阪大法学生数 192名

ソース
阪大:
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

京大:
http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sotugy1.htm
http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sinros2.htm
163エリート街道さん:04/07/10 23:05 ID:Z6s7sTmI
【完全】国公立大学総合ランキング【確定版】

1位東京
2位大阪
3位京都,東北
4位東京工業
5位名古屋 九州
6位 北海道
7位----
8位- ---
9位一橋、神戸
10位横国(東京外語)
11位東京都立(お茶女)
12位大阪市立(奈良女)
13位金沢(大阪市立、大阪外語)

164エリート街道さん:04/07/10 23:05 ID:prSnV3wF
SS  東京
S   京都 
A   慶応、早稲田 一橋 大阪
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、明治、千葉、横国、首都、同志社、大阪市立
D   新潟、金沢、岡山、広島、立教、
E   学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
F   日大、専修、成蹊
G   東北学院
165エリート街道さん:04/07/10 23:05 ID:Z6s7sTmI
京大法 無職数 = 215名 (無職率46.9%) >> 阪大法学生数 192名

ソース
阪大:
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html

京大:
http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sotugy1.htm
http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_data/sinros2.htm
166エリート街道さん:04/07/10 23:25 ID:f+oX7mfM
>>159
じゃぁ、両方の数と率。

平成16年度択一試験合格者数
中央>明治>同志社>立命>関西>法政>立教>青学>関学

平成16年度択一試験合格率
同志社>中央>立教>青学>明治>関西>立命>関学>法政

平成15年度司法試験合格者数
中央>明治>同志社>関西=関学>立命=青学>法政>立教

平成15年度司法試験合格率
同志社>中央>関学>青学>明治>立教>関西>法政>立命
167エリート街道さん:04/07/10 23:30 ID:30vjQXC8
>>166
あのさ数値データなんだから数値をいれろよ。
1位100点、2位90点と1位100点、2位50点じゃ意味がぜんぜん違うだろ。
168エリート街道さん:04/07/10 23:41 ID:f+oX7mfM
>>167
ソース
http://www.moj.go.jp/PRESS/040602-1/16univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/031112-1/15-2univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/030604/15univ.html

あくまで、マーチ・関関同立における司法試験実績の序列を示しただけだから、
数値自体は自分の目で確かめてくれ。ちなみに平成15年度の合格率は自分で計算してくれ。
169エリート街道さん:04/07/10 23:58 ID:30vjQXC8
>>168
とりあえず択一の合格者数を拾った
平成16年度択一合格者数
中央 741  関西 125
明治 275  法政 093
同士 219  立教 078
立命 160  青学 077
上智 152  関学 074
170エリート街道さん:04/07/11 00:47 ID:KY0SGZ/e
平成15年度司法試験合格者数
中央 104  関学 012
明治 033  立命 009
同士 029  青学 009
上智 027  法政 008
関西 012  立教 006

今年の択一合格率と去年の最終合格率が計算してあるなら出してね
目が痛くなってきた なお、上智は数合わせ
171エリート街道さん:04/07/11 01:00 ID:KY0SGZ/e
>>169-170 あ、同士は同志のまちがいね。
172エリート街道さん:04/07/11 02:35 ID:WKb31okP
法科大学院ブランド評価
あなたは履歴書にどの法科大学院卒と書きたいですか?

SS  東京
S   京都
A   慶応、早稲田、一橋、大阪
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   新潟、金沢、岡山、広島、立教、明治
E   学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
F   日大、専修、成蹊
G   東北学院


東京における評価
マーチ → 勉強できないんだな・・・
地帝 → おおー、賢いんだね!
旧官立 → よくわからんが、国立だし、地元ではまあまあできる人のようだ

マーチ → ( ゚д゚)ポカーン
地帝 → 落ち武者か…。
旧官立 → (´-`).oO(なんかよくわからんが国立らしいな)
芋 → 東大受けなかったの?( ̄ー ̄)ニヤリッ
早慶 → 東大落ちたのね…。

一橋 → 東大に少し足りなかったのね。
阪大 → 京大に少し足りなかったのね。
マーチ → 早慶にかなり足りなかったのね。
173エリート街道さん:04/07/11 06:34 ID:2tRE0roX
>>162
阪大ローも無職と似たようなもんだ
174エリート街道さん:04/07/11 06:38 ID:HOFD6fWU
ロー自体が、事務員養成w
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:29 ID:Ubq2cEks
神戸ローパンフ最新版。

ロースクール制度の背景も書かれてるので、参考まで。

http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/annai/ls2005annai.pdf
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:37 ID:KY0SGZ/e
>>175
実際のところ、司法試験は予備校で取るもの、という認識があまりにも行き渡りすぎて
正規の大学の法学教育の権威が保てなくなった(平たく言うと馬鹿にされるようになった)
という要因も大きいんだよな。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:51 ID:i7hEy2xc
936 名前:名無し生涯学習 :04/07/11 02:37
さて、司法試験を記念受験してみようかな。
せっかく、中央大に入ったことだし。

↑中央の通信にはこういう連中が多いから、中央の司法の合格率は低く出る
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:55 ID:KY0SGZ/e
>>177
別に通信でなくても在学記念に願書出す奴は沢山いる
試験場に行かない奴すらいる
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:29 ID:I0UYiS8q
>>1
大宮ってどこ?
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:13 ID:6Dz5AcW/
      /::::::::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
    /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
    (::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
   (::::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ -=・=-   ‖ ‖   -=・=- ロ===
     |:/ ‖      /ノ ヽ\       ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |   
    (         (●  ●)         )
   (        /  l l   \       )     
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )    
    (     )::::|. ++++  | ::::(:    )  <これからも僕を応援して下さいね。
     (:::: o ::::::::::\____/  ::::::::::  )     
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
295 :エリートたん2 ◆AeUABaTTrs :04/07/10 19:22 ID:rgmHr+u9
うpしようと思うんだけど、この子専用の画像掲示板とかある?





2004主要私立中学 日能研R4偏差値

70 灘 筑波大駒場 
68 開成 桜蔭
67 慶応中等部
66 麻布 栄光学園 
65 駒場東邦 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 雙葉 慶應湘南藤沢 聖光学院 筑波大附属
63 慶應普通部 武蔵 洛南 白陵
62 海城 フェリス 大阪星光学院
61 ラ・サール 渋谷教育幕張 早稲田実業 浅野 浦和明の星
60 函館ラ・サール 西大和学園 桐朋 早稲田 お茶水大附 洛星
59 サレジオ 公文国際 豊島岡 
58 白百合学園 清風南海
57 愛光 明大明治 立教池袋 青山学院 横浜雙葉 学大竹早 高槻
56 暁星 頌栄 大妻 六甲 智辯和歌山 
55 芝 攻玉社 巣鴨 学習院女子 日本女子大 立教新座 立教女学院
54 渋谷教育渋谷 本郷 鴎友学園 光塩女子
53 城北 学習院 共立女子 鎌倉学園 江戸川取手
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成
51 獨協 市川 西武文理 國學院久我山 田園調布
50 土佐塾 世田谷学園 法政第一 法政第二 日大第二
49 聖心 栄東
48 桐光学園 香蘭女学校
47 城北埼玉 山脇学園 
46 成城 桐蔭学園 城西川越 芝浦工大 実践女子 品川女子学院
    桐朋女子 明治学院

以下省略 
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:28 ID:xrNeJA2I
>>169-170
平成15年度司法試験合格率
上智 3.64  明治 1.40
同志 1.89  立教 1.05
中央 1.83  関西 1.05
関学 1.78  法政 0.70
青学 1.52  立命 0.69

183名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:35 ID:xrNeJA2I
>>169-170
平成16年度択一合格率
上智 20.9  明治 11.6
同志 14.9  関西 11.6
中央 13.6  立命 11.5
立教 13.5  関学 11.4
青学 12.8  法政  8.0
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:42 ID:sAJo1bDZ
法科大学院格付(確定版 - 司法板)

A 東大
B 京大、一橋、早稲田
C 阪大、名大、九大、東北大、慶応、中央
D 北大、神戸、上智
E 横国、千葉、明治
F 大阪市立、立教、同志社
G 岡山、金沢、法政、立命館、関西
H 新潟、広島、熊本、日本、関学
I  その他

185名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:27 ID:xrNeJA2I
>>184
司法試験板の住人ですが

SS  東京
S   京都
A   早稲田、一橋、慶應、中央
B   神戸、北海道、東北、大阪、名古屋、九州
C   上智、明治、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   立教、学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
E   新潟、金沢、岡山、広島、日大、専修、成蹊

こんくらいが妥当かと
・早慶中は同レベル
・首都圏>関西>地方
・マーチ>駅弁
・地底+神は 神戸>北大=東北>大阪>名大>九州
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:53 ID:WWqWsv4g
法科大学院ブランド評価
あなたは履歴書にどの法科大学院卒と書きたいですか?

SS  東京
S   京都
A   慶応、早稲田、一橋、大阪
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   新潟、金沢、岡山、広島、立教、明治
E   学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
F   日大、専修、成蹊
G   東北学院


東京における評価
マーチ → 勉強できないんだな・・・
地帝 → おおー、賢いんだね!
旧官立 → よくわからんが、国立だし、地元ではまあまあできる人のようだ

マーチ → ( ゚д゚)ポカーン
地帝 → 落ち武者か…。
旧官立 → (´-`).oO(なんかよくわからんが国立らしいな)
芋 → 東大受けなかったの?( ̄ー ̄)ニヤリッ
早慶 → 東大落ちたのね…。

一橋 → 東大に少し足りなかったのね。
阪大 → 京大に少し足りなかったのね。
マーチ → 早慶にかなり足りなかったのね。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:56 ID:wW8vXCrh
○命のロー終わってるよ。。。
学費は3年間トータルで関西一高いし、
なんつっても学生の私語が多すぎる。
教員もやる気ないみたいで、20分も早く終わって喫煙所にダッシュ。
188法科大学院ブランド評価:04/07/11 21:48 ID:QrFBkvmm
法科大学院ブランド評価
あなたは履歴書にどの法科大学院卒と書きたいですか?

SS  東京
S   京都
A   慶応、早稲田、一橋、大阪
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   新潟、金沢、岡山、広島、立教、明治
E   学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
F   日大、専修、成蹊
G   東北学院


東京における評価
マーチ → 勉強できないんだな・・・
地帝 → おおー、賢いんだね!
旧官立 → よくわからんが、国立だし、地元ではまあまあできる人のようだ

マーチ → ( ゚д゚)ポカーン
地帝 → 落ち武者か…。
旧官立 → (´-`).oO(なんかよくわからんが国立らしいな)
芋 → 東大受けなかったの?( ̄ー ̄)ニヤリッ
早慶 → 東大落ちたのね…。

一橋 → 東大に少し足りなかったのね。
阪大 → 京大に少し足りなかったのね。
マーチ → 早慶にかなり足りなかったのね。
189エリート街道さん:04/07/11 21:49 ID:sAJo1bDZ
参議院・大学別順(半数改選121名)
         選挙区  比例区   計
1、東京大学  11 、 9      20
2、早稲田大   9 、 5      14
3、京都大学   4 、 7      11
4、中央大学   3 、 1       4
  明治大学   3 、 1       4
  日本大学   3 、 1       4
7、慶應大学   2 、 1       3
  東北大学   1 、 2       3
9、一橋大学   2 、 0       2
10、立命館大  1 、 0       1
  大阪大学   1 、 0       1
  上智大学   1 、 0       1
  立教大学   1 、 0       1
  法政大学   1 、 0       1
  北海道大   0 、 1       1
  
同志社 0 関学 0 関大 0 青山学院  0

190エリート街道さん:04/07/11 21:49 ID:sAJo1bDZ
(国会議員 2003年11現在)
早稲田  92人
慶応   56人
中央   44人
明治   17人
法政   11人
上智   10人
立命館  9人
立教    6人 
関大    6人
同志社  5人
青山学  4人
関西学  0人 
191エリート街道さん:04/07/11 22:28 ID:IU2wb3VS
東大生「東大=京大で良いよ」←もはや謙虚になっている
京大生「東大=京大だよ」←東大への対抗意識
早慶庶民「東大=京大なのかな」←雲の上の話

しかし…
東大:京大∽金メダル:銀メダル
その差、実は大きい
192エリート街道さん:04/07/11 22:55 ID:VIpxjmVQ
法曹界では司法試験に受かってなんぼのもの
東大と京大の差は行政官庁ほどないぞ。
京大卒の最高裁判所長官も検事総長も出ている。
東大でも24歳くらいまでに司法試験に合格しないとアドバンテージはない。
東大には短期合格者が多かったから結果的に出世しただけ。
東大卒の学歴が効いたわけじゃない。
非東大でも司法試験に短期合格した奴は出世している。
東大ロー卒が非東大卒の今年の現行司法試験合格者を追い抜くことは難しいだろう。
193エリート街道さん:04/07/12 03:32 ID:eM2bYtA2
ロースクールの序列に学部ネタ出しても仕方ないかと
194エリート街道さん:04/07/12 09:53 ID:fiFDinNr

大阪大学法科大学院には、設置認可一時保留という希少な「ブランド」があります。

他大でこの「ブランド」を有するのは、専修大学法科大学院のみであります。
195エリート街道さん:04/07/12 11:12 ID:tcO+qcy3
SS級:東大 
S級 :京大 一橋
A級 :東工
B級 :ICU  中央法 慶應 上智 
C級 :神戸 阪大 同志社 東京外大 お茶 
D級 :筑波 横国 名大 九大 早稲田  理科  
E級 :都立 北大 東北 立教
F級 :千葉 阪市 横市
G級 :新潟 熊本 岡山 金沢 広島


196エリート街道さん:04/07/12 11:16 ID:0PYJ+zJx
>>191
あ、なんかわかるわそれ。
でも大抵の京大生は「東大≧京大」と認識してるけどね。
197エリート街道さん:04/07/12 11:17 ID:VB9POivM
SS級:東大 阪大 
S級 :京大 東北  
A級 :東工
B級 :ICU  中央法 慶應 上智 
C級 :神戸 同志社 東京外大 お茶 
D級 :一橋 筑波 横国 名大 九大 早稲田  理科  
E級 :都立 北大 立教
F級 :千葉 阪市 横市
G級 :新潟 熊本 岡山 金沢 広島

198エリート街道さん:04/07/12 11:34 ID:fiFDinNr

東京工業大学や東京外国語大学って法科大学院とどういう関係にあるんだ?
199エリ−ト街道さん:04/07/12 18:11 ID:3Kc6c0kC
お茶、理科もロ−スク-ル序列に関係なし。
東工からの入学者の多いロ−スク-ルは、序列があがるというの?
200エリート街道さん:04/07/12 19:26 ID:XqRuqjWX
ロースクールのリストからいつからか鹿児島が抜けてる。熊本もときたま抜けてるよ。
201エリート街道さん:04/07/12 19:31 ID:ASWFyo1e
SS  東京
S   京都
A   早稲田、一橋、慶應、中央
B   神戸、北海道、東北、大阪、名古屋、九州
C   上智、明治、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   立教、学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
E   新潟、金沢、岡山、広島、日大、専修、成蹊
202エリート街道さん:04/07/13 21:14 ID:d2B4hTtt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000475-jij-biz

双日、早大法科大学院の研修生受け入れ=企業法務の実務全般で
203エリート街道さん:04/07/13 22:33 ID:VTpLgWeg
板違い。
職業訓練学校の順位なんていらね。
労働板いけよ!
204エリート街道さん:04/07/14 23:35 ID:Cx/Eh+fC

法科大学院ブランド評価
あなたは履歴書にどの法科大学院卒と書きたいですか?

SS  東京
S   京都
A   慶応、早稲田、一橋
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   新潟、金沢、大阪、岡山、広島、立教、明治
E   学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
F   日大、専修、成蹊
G   東北学院

阪大 → ロー認可に少し足りなかったのね。
205法科大学院ブランド評価:04/07/15 23:48 ID:cLn4XXAE
法科大学院ブランド評価
あなたは履歴書にどの法科大学院卒と書きたいですか?

SS  東京
S   京都
A   慶応、早稲田、一橋、大阪
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   新潟、金沢、岡山、広島、立教、明治
E   学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
F   日大、専修、成蹊
G   東北学院


東京における評価
マーチ → 勉強できないんだな・・・
地帝 → おおー、賢いんだね!
旧官立 → よくわからんが、国立だし、地元ではまあまあできる人のようだ

マーチ → ( ゚д゚)ポカーン
地帝 → 落ち武者か…。
旧官立 → (´-`).oO(なんかよくわからんが国立らしいな)
芋 → 東大受けなかったの?( ̄ー ̄)ニヤリッ
早慶 → 東大落ちたのね…。

一橋 → 東大に少し足りなかったのね。
阪大 → 京大に少し足りなかったのね。
マーチ → 早慶にかなり足りなかったのね。
206エリート街道さん:04/07/16 06:37 ID:DSD+jFxY
>>203
それを言ったら医学部,看護学部,薬学部,教育学部も職業訓練校だろう。
207エリート街道さん:04/07/16 08:32 ID:oalI185c
法科大学院ブランド評価
あなたは履歴書にどの法科大学院卒と書きたいですか?

SS  東京
S   京都
A   慶応、早稲田、一橋
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   新潟、金沢、大阪、岡山、広島、立教、明治
E   学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
F   日大、専修、成蹊
G   東北学院

阪大 → ロー認可に少し足りなかったのね。
208エリート街道さん:04/07/16 14:19 ID:p8d8CyxT
今の時代ロースクール出ないと弁護士もダメだよ。
209法科大学院ブランド評価:04/07/17 01:02 ID:WNg0Rulc
法科大学院ブランド評価
あなたは履歴書にどの法科大学院卒と書きたいですか?

SS  東京
S   京都
A   慶応、早稲田、一橋、大阪
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   新潟、金沢、岡山、広島、立教、明治
E   学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
F   日大、専修、成蹊
G   東北学院


東京における評価
マーチ → 勉強できないんだな・・・
地帝 → おおー、賢いんだね!
旧官立 → よくわからんが、国立だし、地元ではまあまあできる人のようだ

マーチ → ( ゚д゚)ポカーン
地帝 → 落ち武者か…。
旧官立 → (´-`).oO(なんかよくわからんが国立らしいな)
芋 → 東大受けなかったの?( ̄ー ̄)ニヤリッ
早慶 → 東大落ちたのね…。

一橋 → 東大に少し足りなかったのね。
阪大 → 京大に少し足りなかったのね。
マーチ → 早慶にかなり足りなかったのね。
210エリート街道さん
SS  東京
S   京都
A   慶応、早稲田、一橋
B   北海道、東北、神戸、中央、名古屋、九州
C   上智、同志社、千葉、横国、首都、大阪市立
D   新潟、金沢、大阪、岡山、広島、立教、明治
E   学習院 、青学、立命、法政、関学、関大
F   日大、専修、成蹊
G   東北学院

阪大 → ロー認可に少し足りなかったのね。