【大学院】 院は明治だろ? 【早慶と同レベル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
特に理工系
早慶明>>>>>>>>>>ARCH>>>>>>>>SMASH
2エリート街道さん:04/06/10 16:10 ID:LJA3uTmQ
2
3エリート街道さん:04/06/10 16:16 ID:4Q4SlBhK
明治のビジネススクールは開校いきなり大幅な定員割れで大変みたいだよ
4エリート街道さん:04/06/10 16:49 ID:IYH/qr1b
>>3
文系はそうかもしれないが
理系は倍率凄いよ
5エリート街道さん:04/06/10 16:59 ID:IYH/qr1b
実際明治の理工は全盛期時代のソニーとかにも普通に入ってたし
6エリート街道さん:04/06/10 21:31 ID:IYH/qr1b
まあ、ぶっちゃけ俺は今年学内推薦で受かった
将来は安泰w
7エリート街道さん:04/06/10 22:06 ID:Aj7ZpyxA
確かに早稲だの院は定員が多すぎですね。
8エリート街道さん:04/06/10 22:12 ID:IYH/qr1b
>>7
少ない分きっちり教えてもらえるし
だから、明治の院生は良くできるといわれる
9だって:04/06/10 22:14 ID:2yo4hRJp
理科大と明治理系ってぶっちゃっけどっちがうえ?
院も含めて。
10エリート街道さん:04/06/10 22:16 ID:IYH/qr1b
>>9
薬学以外は明治
理科大の薬学は有り得ないから
11だって:04/06/10 22:21 ID:2yo4hRJp
>>10
明治には農があるよw
理工・工・理限定で。
12エリート街道さん:04/06/10 22:24 ID:ZGlt/OMr
明治の理系ってそんなに優秀なのか?
俺の友達にいっぱいいるけど、そんなに頭よさそうに見えないぞ。
13エリート街道さん:04/06/10 22:25 ID:IYH/qr1b
>>11
理工と工は明治
理は理科大

>>12
少なくとも
MARCHの中では一番なはず
14エリート街道さん:04/06/10 22:26 ID:xypHSh9Z
明治って偏差値の割にお得だな
社会的には早慶に次いで評価高いし
なんで?
入学して大きく伸びるやつが多いのか?
15エリート街道さん:04/06/10 22:28 ID:IYH/qr1b
>>14
実際は早慶の次に上智が入るがね
教員が多いからじゃない?
特に社会科学系
16エリート街道さん:04/06/10 22:35 ID:IYH/qr1b
>>14
つまり、院で伸びる奴が凄くいるってことよ
少数精鋭で、実際、院では早慶=明治になってる
17エリート街道さん:04/06/10 22:42 ID:sIxEpSAB
明治は受験勉強しなくても入れるから
余力があるんだなw
18エリート街道さん:04/06/10 22:44 ID:IYH/qr1b
>>17
まじ、院は別格だよ
国立大や早慶からわざわざ明治の院に来るやつもいるくらいだもの
19エリート街道さん:04/06/10 22:48 ID:nrFUs8hg
研究科にもよるのでは?
経営は教員の明大院閥が強い底辺大の学生が入学してきて、
明大院を修了してそいつの出身大に凱旋帰校するケースもよくあるそうだが。
20エリート街道さん:04/06/10 22:51 ID:IYH/qr1b
>>19
それは商では?
いや、文系だとそういうのはあるかもしれないが
理系は、明大で学びたくって上から下がってくる例の方が多い
それだけきっちり学べるし、設備も整っているし、教員も優秀だという事
21エリート街道さん:04/06/11 01:09 ID:hDN8j+Q+
そういえば、早稲田慶応ICUから明治の院に入ったヤツ知ってる・・・。
22エリート街道さん:04/06/11 09:45 ID:0Cpa7PQn
>>21
だから、明治の院は国立レベルだってば
院では、早慶明が使えるんだよ
23エリート街道さん:04/06/11 10:21 ID:0Cpa7PQn
大学では早慶に続くのは上智かもしれないが
院としては実績も、社会的認知度も明治の方がダントツ
24エリート街道さん:04/06/11 10:26 ID:4kIAzxqD
明治君が一人で暴れてますね…
25エリート街道さん:04/06/11 12:40 ID:5Bz4afY2
無論明治叩きの為のネタとは思うが
余りに現実と乖離しているので
いまいち食いつきがよろしくないようでw
26エリート街道さん:04/06/11 12:57 ID:EDynuBw/
昨今の経緯から
淫は明治と言うなら解るが・・・
27エリート街道さん:04/06/11 15:57 ID:0Cpa7PQn
>>25
現実とは離れてないだろ?
藻前院の実情わかってないのでは?
28エリート街道さん:04/06/11 16:32 ID:hDUWkReS
「院は明治だろ?」といえば、学部は信州大学、 
院は明治大学の、猪瀬直樹がおりますな。
29エリート街道さん:04/06/11 16:41 ID:/RS2hpsP
俺明治政経で今日政治学の授業で井田正道って人に
習ってきたんだけど、彼は早稲田商卒→明治大学院政治経済学
研究科政治学専攻博士後期課程修了。って彼の本には書いてあった。
30エリート街道さん:04/06/11 16:44 ID:5Bz4afY2
>>27
煽りじゃなくて本当に良いの?
院の実情って余り分からないんだよね
31エリート街道さん:04/06/11 16:47 ID:0Cpa7PQn
>>30
そうだよ
早稲田や国立みたいに
大人数取らないから少数精鋭でまじいいんだよ
だから、スレタイに「院は」って書いてあるだろ
32エリート街道さん:04/06/11 17:05 ID:DByteJdT
SMASHってなんだ?成蹊成城とか?
研究実績なら圧倒的に日東駒専でしょ?
それはCOEでも如実に示している。
ちなみに明はゼロ採択ww
33エリート街道さん:04/06/11 18:18 ID:/H4Qy8bj
COEに15件申請して全滅している院が優秀なのか?
34エリート街道さん:04/06/11 18:19 ID:0Cpa7PQn
>>32
日東駒線は死んでるよ
日大はそれなりに力あるが
東洋はあほ、駒沢はマラソンだけ、専修は専門学校並
日大以外はCOE採択されてないだろ?

SMASH?
成城、成蹊…後わからん、なんだろ
そもそもSMASHなんて始めて聞いた
35エリート街道さん:04/06/11 18:42 ID:KBRt0Bph
明治の院は優秀と聞くけど
俺なら早慶にするな
36エリート街道さん:04/06/11 18:43 ID:0Cpa7PQn
>>35
まあ、レベルが同じだから
後は、学費と家からの近さ、校風の問題
37エリート街道さん:04/06/11 19:01 ID:/H4Qy8bj
社会科学引用文献指数(Social Science Citation Index)

◎各分野総合累積

大学名 件数 単純和 標準値

1 東京大  184  2413.6  1989.7

2 京都大  133 1685.8  1387.1

3 筑波大 177 1482.8 1233.8

4 大阪大 130 1348.3 1125.5

5 一橋大 84 988.2 836.7

6 青山学院大 87 613.6 577.3

7 東北大 46 627.2 512.9

8 慶應義塾大 55 548.7 463.4

9 神戸大 50 452.2 377.7

10 中央大 30 351.5 329.8

出所:朝日新聞社出版局『2000年度版 大学ランキング』
http://www.meijigakuin.ac.jp/~haru/runking.html

明治の名前なんてどこにもないのだが
38エリート街道さん:04/06/11 19:02 ID:/H4Qy8bj
社会科学引用文献指数(Social Science Citation Index)
◎理論分野累積

1東京大 89 1114.3  960.3

2 筑波大 61 761.8 631.7

3 大阪大 72 703.2  613.7

4 京都大 49  628  527.3

5 一橋大 48  554.2  478.5

6 青山学院大  49  335.8  295.6

7 慶應義塾大 30  331.3 285.6

8 中央大 25 297 284.7

9 東北大 19 206.2 187.4

10 神戸大 20 189.2 160.1

出所:朝日新聞社出版局『2000年度版 大学ランキング』
http://www.meijigakuin.ac.jp/~haru/runking.html

明治の名前なんてどこにもないのだが
39エリート街道さん:04/06/11 19:03 ID:/H4Qy8bj
社会科学引用文献指数(Social Science Citation Index)
◎数量分野累積

1筑波大 76 973.7 796.5

2 東京大 60 823.9 712.5

3 京都大 64 727.8 629

4 一橋大 51 596.5 514.8

5 大阪大 43 463.5 410.8

6 慶應義塾大 33 370 318.8

7 東北大 21 331.5 376.6

8 中央大 17 185 195.2

9 神戸大 24 211 174.2

10 青山学院大 18 131.2 138.1

出所:朝日新聞社出版局『2000年度版 大学ランキング』
http://www.meijigakuin.ac.jp/~haru/runking.html

明治の名前なんてどこにもないのだが
40エリート街道さん:04/06/11 20:00 ID:0Cpa7PQn
>>37
わざわざ2000年のひっぱってくるなんてw
大学ランキングっての自体おかしなもんだよな
あっちのランキングでは載ってないようなのがこっちでのってる
41エリート街道さん:04/06/11 20:13 ID:0Cpa7PQn
>>39
お前あちこちで貼りつけてるけど
そこまでする執念凄いな
明治に恨みでもあるのかw
42エリート街道さん:04/06/11 21:42 ID:/H4Qy8bj
>>41
下手な工作をしてもバレますよ、という事だ。
個人的に明治は好きな大学で、勿論恨みなどない。
43エリート街道さん:04/06/11 22:10 ID:0Cpa7PQn
>>42
工作してるのはお前だろが
お前大学院入試の専門学校でも行ってみな
大恥かくのは、どっちだか
44エリート街道さん:04/06/11 22:15 ID:/H4Qy8bj
>>43
あなたは大学院のレベルを研究実績ではなく
なにで見ろというの?

>お前大学院入試の専門学校でも行ってみな
>大恥かくのは、どっちだか

え、もしや、院試の難易度で見るんですか?
大学院の定員が需要を無視して増えた影響で
院なんか、よほどの馬鹿じゃない限り行こうと思えば
誰でもいける時代なのに。
45エリート街道さん:04/06/11 22:22 ID:0Cpa7PQn
>え、もしや、院試の難易度で見るんですか? 大学院の定員が需要を無視して増えた影響で
>院なんか、よほどの馬鹿じゃない限り行こうと思えば 誰でもいける時代なのに。

ワロタw、院なんか誰でも行けるんだ?お前の頭の中では
なんで国立や早稲田みたいにネームバリューがある大学から
明治の院に行く奴がいるのかわからないのか?
だから、早く行ってこいよ。早稲田ゼミナール辺りによ
俺が何言ったてお前は信用しないんだろ
偏差値絶対主義者にはw
46エリート街道さん:04/06/11 22:25 ID:/H4Qy8bj
>>45
少なくとも明治の院なんかアホでも行けるだろ?
47エリート街道さん:04/06/11 22:27 ID:/H4Qy8bj
社会科学引用文献指数(Social Science Citation Index)

◎各分野総合累積

大学名 件数 単純和 標準値

1 東京大  184  2413.6  1989.7

2 京都大  133 1685.8  1387.1

3 筑波大 177 1482.8 1233.8

4 大阪大 130 1348.3 1125.5

5 一橋大 84 988.2 836.7

6 青山学院大 87 613.6 577.3

7 東北大 46 627.2 512.9

8 慶應義塾大 55 548.7 463.4

9 神戸大 50 452.2 377.7

10 中央大 30 351.5 329.8

出所:朝日新聞社出版局『2000年度版 大学ランキング』
http://www.meijigakuin.ac.jp/~haru/runking.html

2004年度版では明治は何位なの?
48エリート街道さん:04/06/11 22:37 ID:QFol7Nt3
ふーん
49エリート街道さん:04/06/11 22:51 ID:wVqCbFcW
権力の犬バカ評論家である猪瀬直樹は、信州大卒から明治大学修士卒
50エリート街道さん:04/06/12 02:12 ID:7NhM5rEi
明治の大学院で教えてる教授で、誰がいいんだよ?!
51エリート街道さん:04/06/12 20:10 ID:w+nQyQ57
自分の大学を誉めまくる馬鹿も問題だが
自分が落ちた大学を執拗にけなす奴も馬鹿だなw
52エリート街道さん:04/06/12 20:17 ID:w+nQyQ57
まあ、俺から言わせれば明治の院は
日東駒専or大東亜帝国の学歴ロンダリングの場だな
53エリート街道さん:04/06/13 08:27 ID:C5xjjdoI
MARCHの中では一番じゃないの?
あんまり明治以外で院って聞かないし
54エリート街道さん:04/06/13 18:52 ID:C5xjjdoI
有名私立大学の本誌独自格付けより
(法科大学院、会計専門職大学院を除く)

AAA 慶応大学 (88)
---------------------------------
AA 早稲田大学(84)
---------------------------------
A++明治大学 (83)
A+ 立命館大学(81)
A+ 同志社大学(80)
---------------------------------
BBB 法政大学(76)
BBB 中央大学(76)
BBB 関西大学(76)
---------------------------------
BB 学習院大(75)

55エリート街道さん:04/06/14 13:13 ID:NHT67NaJ
伊藤進が法科大学院の責任者になるらしいよ
56エリート街道さん:04/06/14 14:06 ID:NHT67NaJ
>>50
理工の先生は言い人いっぱいいる
法学関係もね
57エリート街道さん:04/06/14 14:52 ID:xM3SoTBH
なにげに学会で力持ってるせんせいるね
共同研究で施設借りたときはなかなか良いものとスタッフをもってると思った。
学生のレベルはよう分からんかったが。
58エリート街道さん:04/06/14 19:40 ID:RpW7IL8B
そんなにいいならCOEぐらい取れ
59エリート街道さん:04/06/14 20:53 ID:NHT67NaJ
>>57
会計学とかだと会長多いらしいし
60エリート街道さん:04/06/14 20:59 ID:CXfad9kc
>>58
だよなw
61エリート街道さん:04/06/14 21:10 ID:NHT67NaJ
>>60
明治の教員は左が多い
ある意味いやがらせの意味もあるのでは?
62エリート街道さん:04/06/15 08:16 ID:kktVUkTC
>>61
それはありえるかも
けど、最近右よりの人も入って来た!って聞いたが
63エリート街道さん:04/06/15 21:24 ID:kktVUkTC
>>50
会計の山田
刑事訴訟の菊田
刑法の川端
その他色々力持ってる人いるよ
64エリート街道さん:04/06/16 18:05 ID:Gy2RYCbi
法科大学院はどうなの?
65エリート街道さん:04/06/16 18:22 ID:v+ynxKok
>>64
私立では中央と並んで早慶上同に次ぐ2番手グループ
66エリート街道さん:04/06/16 18:25 ID:cdI/6sMY
はあ?
67うん神B級 六甲大便:04/06/16 18:29 ID:o/vKdHKn
掛け算できない明治は論外だろ
だから
68エリート街道さん:04/06/16 19:01 ID:YbpUdrXV
>>67
掛け算くらいできるだろ
69エリート街道さん:04/06/16 21:30 ID:Gy2RYCbi
>>65
おおっすげーな
このまま上昇傾向が続けば早慶に並べるかも
70エリート街道さん:04/06/16 21:38 ID:2P9r0iqh
【大学院】 院は明治だろ? 【早慶と同レベル】
1 名前: エリート街道さん 投稿日: 04/06/10 15:59 ID:IYH/qr1b
特に理工系
早慶明>>>>>>>>>>ARCH>>>>>>>>SMASH
71エリート街道さん:04/06/16 21:44 ID:iIdJ1ifh
山Pレベルの人間達の認識は、面白いな
72エリート街道さん:04/06/16 21:53 ID:Gy2RYCbi
>>70
もう追いついてるのか?
俺理工じゃねーからわからね
73エリート街道さん:04/06/16 22:30 ID:Gy2RYCbi
>>71
彼の顔に嫉妬してるのか
それとも学歴?
74エリート街道さん:04/06/17 00:42 ID:4VsfrqRH
明治の理工のマスターってどんなところに就職してるんだ?
75エリート街道さん:04/06/17 08:44 ID:ZKS/2wEc
>>74
日立、ソニー、トヨタ、デンソー、松下、日本ユニシス
その他大学の教員として
76エリート街道さん:04/06/17 19:50 ID:ZKS/2wEc
>>75
確かに教員は多い
77エリート街道さん:04/06/18 11:28 ID:ieYCRHSi
>>76
確かに多い
大体が40前半で教授
78エリート街道さん:04/06/18 11:35 ID:WxWh8QHR
明治のオナニー・マスター
79エリート街道さん:04/06/18 17:42 ID:ieYCRHSi
>>78
彼氏にいってほしい大学NO.1だぞ
オナニーなんてする必要なし
80エリート街道さん:04/06/18 18:48 ID:PXGlj/tU
>>79
明治へ逝く=>ティンポが大きくなる・・・っう思い込みがあるんじゃないか?
むしろ酒の飲みすぎでインポになる可能性が・・・勘違だと彼女に言ってやれ!
81エリート街道さん:04/06/18 20:37 ID:ieYCRHSi
>>80
明治コンプ丸だし
必死過ぎだろお前
82エリート街道さん:04/06/18 20:46 ID:tgUmmmCU
83エリート街道さん:04/06/19 10:24 ID:3TWoRbhT
まあ、ある程度はもてるだろうな
84エリート街道さん:04/06/19 13:18 ID:mL0yVpx5
明治で博士号取ったやつって多いのか?
85エリート街道さん:04/06/19 13:22 ID:pwCo52A0
>>84
早慶と明治は断トツでしょ
86エリート街道さん:04/06/19 13:36 ID:3TWoRbhT
>>85
慶応よりも多いと思うよ
早稲田にはかなわないが
87エリート街道さん:04/06/19 13:44 ID:TPp1HXx9

2005年代ゼミ偏差値によると、
関西私大で早稲田・慶應と戦える大学は同志社と立命館。
それも立命館は2学部、同志社は1学部とは少し寂しいな。
カッコ内の数字は試験科目数。

67 慶應義塾 法 (2)
66 早稲田 政治経済(政治)  
65 慶應義塾 総合政策 (1)(2)
   上智 法  
   早稲田 政経(経済・国際)  
   早稲田 法  
64 慶應義塾 経済 (2)
   中央 法  
   早稲田 教育(社−社会科学)  
  ★同志社 法  
  ★立命館 国際関係  
63 慶應義塾 商 (2)(3)
   慶應義塾 環境情報 (1)(2)
   国際基督教 教養(社会科・国関)  
   早稲田 商  
   早稲田 社会科学  
  ★立命館 法
================壁
62 上智 経済  
   立教 法
88エリート街道さん:04/06/19 13:54 ID:3UEWfssy
名大の院卒ならともかく、明治の院なんて本人の自己満足にしかならんだろ
89エリート街道さん:04/06/19 15:03 ID:3TWoRbhT
>>88
お前知らないの?
明治の院って有名だぞ
大学全体としては早慶に劣るけど
院だけの業績(論文等)を見ると
早慶に並ぶ、特に理工に関しては
90エリート街道さん:04/06/19 15:08 ID:3UEWfssy
>>89
理系なら、なおさら名大の方が上だろ
比べものにならんくらいに
91エリート街道さん:04/06/19 15:10 ID:3TWoRbhT
>>90
お前馬鹿?
このスレ明治の「院」の話してるのだが?
92エリート街道さん:04/06/19 15:14 ID:3TWoRbhT
>>90
まあ、お前の脳じゃ日東駒専ぐらいがちょうどいいんじゃね
明大と名前が被るからって名大と比較するなんて
脳みそのレベルが知れてるよ
93エリート街道さん:04/06/19 16:24 ID:Vru6kBgR
そうそう、明治の院は日本有数の研究地
はっきり言ってそこらへんの国立大よりはるかに上だよ
94エリート街道さん:04/06/20 11:14 ID:yNcUwxwv
>>93
地方だと横浜国立、京大くらいだとおもうよ
95エリート街道さん:04/06/20 11:32 ID:cYGKBXUJ
血が出てるのにまだ擦ってる感じだよね このスレ
96エリート街道さん:04/06/20 11:40 ID:uc6QisMW
>>95
何言ってんだよ、明治の院は別格だって
京大と双璧
97さすが、明治・駒澤w:04/06/20 12:20 ID:ETRv09/s
 明大によると、水泳部は水球部門と競泳部門に分かれ、逮捕された二人は水球部門に所属。
大学側は逮捕を受け、二十一日に学生らの課外活動などについて話し合う「学生部員会」を開き、
監督や同部の処分を決める方針だ。

 明大では平成九年に野球部員の乱闘事件、ラグビー部の使途不明金事件などで、
監督の辞任など厳しい処分が下されており、今回も水泳部の鳥山忠良監督らに厳しい処分が下る見込み。
特に今回は、不特定多数の人を危険にさらした犯行の悪質さを重視しており、廃部も視野に入れて検討
するという。

 今回の事件について小田急電鉄広報部(東京都新宿区)は、「置き石や投石などの妨害行為は
重大な事故につながるため、最も行ってほしくない行為」としている

http://www.sankei.co.jp/news/morning/20na1001.htm
98エリート街道さん:04/06/20 12:42 ID:SwVNB7YB
明治っていうと法・商が看板らしいけど、

意外と、というか学会でレベルが高いのが考古学。

「西の京大東の明治」と言われるほどらしい。
99エリート街道さん:04/06/20 14:42 ID:dt/Tdpw1
>>98
別に意外じゃないでしょ。明治の考古学は伝統あるし。
100エリート街道さん:04/06/20 15:28 ID:yvkgpFuu

明治水泳部置石で廃部か?
101エリート街道さん:04/06/20 15:35 ID:yNcUwxwv
>>100
何も知らないんだな
明治の水泳部は金メダリストだしてるんだぞ
廃部になるわけないだろ
今頃OB達が頑張ってる
102エリート街道さん:04/06/20 15:38 ID:yNcUwxwv
>>96
いや京大にはかなわないよ
東大京大早大の次くらい
103エリート街道さん:04/06/20 16:31 ID:5Aip0ioh
明治の院?学部生は他大の院に大量流出してるようだが…。
104エリート街道さん:04/06/20 19:10 ID:eDHUQNXm
確かに、文系の場合、勉強しているところはほかの大学よりはるかに上だわな。
(リバティータワーの19階〜22階)
105エリート街道さん:04/06/20 20:24 ID:hiBvvTBo
明治の院は学外から来てる人も多いよね

有名どころでは
猪瀬直樹=信州大→明大院政治学研究科(橋川文三)
106エリート街道さん:04/06/20 22:18 ID:MC0SPAQX
>99

明治は社会科学系がメインっていうイメージがあるからね。
107エリート街道さん:04/06/20 22:21 ID:yNcUwxwv
>>105
政経は相当いいからね
そりゃ猪瀬も国立からきたくなるわ
108エリート街道さん:04/06/20 22:30 ID:VofD2m0x
明治駒沢レベルの院にわざわざいく意味が分からない
109エリート街道さん:04/06/20 22:35 ID:yNcUwxwv
>>108
置石のことか?
たった1人の生徒でレッテルを貼るってアホだよな
110エリート街道さん:04/06/20 22:54 ID:yNcUwxwv
明治のOB
村山富市 
星野仙一
安住紳一郎
山下達郎
齋藤茂太
菊田幸一
菊田早苗
三木武夫
高倉健
111エリート街道さん:04/06/21 00:10 ID:MDIq5PNX
>110

北野武。中退やけど。
112エリート街道さん:04/06/21 00:11 ID:wXl9wYsz
ノーベル小柴さん

ちょとだけの在籍だけど
113エリート街道さん:04/06/21 00:13 ID:DRAVMlE2
>>1の文章の意味がわからない。0点。
114エリート街道さん:04/06/21 00:19 ID:6HEK9vBC
ここって大学院スレなのに、どうしても学部の話題になってしまうな・・・。
俺はどっちでもいいのだが。
115エリート:04/06/21 00:26 ID:invWPrr8
ってか安住は慶応だろ?
116エリート街道さん:04/06/21 00:45 ID:EirMjs0J
>>115
安住は、明治大学文学部卒
117エリート街道さん:04/06/21 07:09 ID:iRplskc+
>>116
そうよん
118エリート街道さん:04/06/21 07:16 ID:iRplskc+
【大学院】 院は明治だろ? 【早慶と同レベル】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1086850752/
119エリート街道さん:04/06/21 16:46 ID:iRplskc+
>>112
まじで?
明治からノーベル賞受賞者が
120エリート街道さん:04/06/21 22:15 ID:iRplskc+
>>116
明治はマスコミにも強いからね
就職の明治とは良く言ったものだ
121エリート街道さん:04/06/21 22:26 ID:lnQhy2+K
2005年度没落ランキング
1位関西学院
代ゼミ、駿台、河合と大きく偏差値を落とし一気に関大クラスまで没落。
もはや同立と関関は同じグループではない。阪神経済地盤沈下に伴い
長期低落傾向で毎年ランクを落とし続けているが、今のところ復活する
手立ては無い。もう折り鶴に祈るしかないか。
2位上智大学
外語を中心に法以外全般に大きく没落。早慶上は死語になりつつある。
最近は受験生確保が厳しくなり、加えて早稲田の拡大戦略、国際系学部
新設の煽りを受けて高偏差値受験層の確保が困難となり今後とも続落か。
3位立教大学
志願者数急減で全般に偏差値下落。代ゼミ、駿台、河合全てでマーチ
トップから転落。池袋キャンパスの狭さや財政基盤の弱さがネックになり
学内改革が遅れ、専門職大学院でも大きく遅れる。新設学部も全て
不人気の新座キャンパスとなり、さらに上智低下の煽りを受け今後も苦
しい。イメージだけの大学なので、イメージが落ちると一気に没落する可
能性がある。
122エリート街道さん:04/06/21 22:33 ID:FPGVmwG8
当方4年前に法学部卒業したんだけど
学部内の院進学の審査基準は結構厳しかったよ。
優が○個以上とかあったし。
専攻と英語が試験内容だったかと・・・
ところで法科院の評判はどうなのよ?
123エリート街道さん:04/06/22 08:44 ID:NocBDgMD
研究者になりたい香具師はブランドの高い大学院行け。
つーーか、ブランドの高い教官の指導を受けろ。でないと学会でのし上がれない。

そうじゃない香具師は、ぶっちゃけどこの大学院でも、同じ。
1)専門能力
2)英語語学力
3)UNIXリテラシー
4)コミュニケーション(会話と文章記述)
5)プレゼン
この能力の平均値か十分に高いか、どれか一つでも異常に高いなら、好きな企業に入れる。

あと、企業指向の女は院やめとけ。男以上のレベルを求められるから。
124エリート街道さん:04/06/22 19:07 ID:3ZBTJNcS
>>123
あんた、どこの専攻?
125エリート街道さん:04/06/22 19:13 ID:SR8tmReo
126優秀男前:04/06/22 19:17 ID:soRLNrZ+
明治大学の印なんてあるんだ
初めて聞いた
まあ行くだけ時間と金の無駄だろうね
127エリート街道さん:04/06/22 20:14 ID:+uxEv7+S
マーチではTOPだな
かなり倍率激しいと聞いたが…
というか、俺はKA学部だが
俺の時の印は、成績と計画書だけでよかったぞ
128エリート街道さん:04/06/22 20:47 ID:8lrqZGwn
院が優秀かどうか知らないが、明治理系に世界的に有名な教授が結構いることは確か。
そういう人の元につければかなりいいんでないの?
129エリート街道さん:04/06/23 12:40 ID:abUyKZZi
また不祥事… 明大生が集団暴行未遂 今年2月、ゼミ仲間5人処分
ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/23na1001.htm

明治大学(納谷廣美学長)の男子学生が、集団で女子学生にわいせつ行為をしようとして、
五人が退学処分などを受けていたことが二十二日、分かった。大学側は事実を認め、
「深くおわび申し上げる」としている。大学生による事件や不祥事が相次ぐ中、
元早大生らの「スーパーフリー」集団暴行事件を契機に、刑法の改正項目の中に
集団強姦罪の創設案が盛り込まれ、現在、法相から諮問を受けた法制審議会が検討中。

 関係者によると、処分を受けたのは、いずれも明大商学部で同じゼミに所属する三、四年生の学生五人。

 大学側は十五日付で、わいせつ行為をしようとした四人を退学、
現場にいたが行為に加わらなかった一人を無期停学処分にした。

130エリート街道さん:04/06/23 18:01 ID:DbXBukyV
>>128
理工の某教授だろ?
明治の理工は、かなり良いって聞いた
131エリート街道さん:04/06/23 18:09 ID:DbXBukyV
>>129
それ外部講師のゼミじゃないか?
関係ない、学内のだったらこんな事にはならない
132エリート街道さん:04/06/23 18:18 ID:FJL1Eur0
レイプ大学が何言ってんだか
133エリート街道さん:04/06/24 19:42 ID:8cjTUCrQ
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20040624ddlk11040312000c.html
友人同士で大麻密売、使用の疑い 明大生ら6人逮捕 /埼玉


明大コンボ
T置石
Uレイプ
V大麻
134エリート街道さん:04/06/24 19:43 ID:9w63boQu
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20040624ddlk11040312000c.html

友人同士で大麻密売、使用の疑い 明大生ら6人逮捕 /埼玉

県警薬物銃器対策課と大宮署は23日、
友人同士で大麻を密売・乱用していたとして、さいたま市中央区本町西4、
明治大4年、桑原優太被告(24)=大麻取締法違反罪で起訴
▽同区本町西3、無職、土井健太郎被告(23)=同=ら男6人を
大麻取締法違反(所持など)容疑で逮捕したと発表した。
調べでは、土井被告らは5月6〜10日、桑原被告から乾燥大麻を譲り受け、
自宅で使用するなどした疑い。
同課によると、桑原被告は4月下旬、東京都新宿区の路上で、
日本人の男から乾燥大麻32グラムを18万円で購入し、土井被告を通じて、
中学時代の同級生や遊び仲間に1グラム約6000円程度で売っていたという。
6人は「高校生のころから吸っていた」などと供述している。【村上尊一】

毎日新聞 2004年6月24日

135エリート街道さん:04/06/24 19:46 ID:iJKGLWkz
院は明治だろ?








少年院は…
136エリート街道さん:04/06/26 03:30 ID:MvXIPqZM
2年続けて明大院落ちて去年も受かった東北大院に進みました…
137エリート街道さん:04/06/26 10:45 ID:lcuHld2M
2005年全国予備校・学習塾平均偏差値によると、
関西私大で早稲田・慶應・明治と戦える大学は同志社と立命館。

67 慶應義塾 法 (2)
   明治 法 ★
66 早稲田 政治経済(政治)  
   明治政経  ★
65 慶應義塾 総合政策 (1)(2)
   上智 法  
   早稲田 政経(経済・国際)  
   早稲田 法  
64 慶應義塾 経済 (2)
   中央 法  
   早稲田 教育(社−社会科学)  
   同志社 法  
   立命館 国際関係  
63 慶應義塾 商 (2)(3)
   慶應義塾 環境情報 (1)(2)
   国際基督教 教養(社会科・国関)  
   早稲田 商  
   早稲田 社会科学  
   立命館 法
================壁
138エリート街道さん:04/06/26 14:59 ID:lcuHld2M
2005年全国予備校・学習塾平均偏差値によると、
関西私大で早稲田・慶應・明治と戦える大学は同志社と立命館。

67 慶應義塾 法 (2)
   明治 法 ★
66 早稲田 政治経済(政治)  
   明治政経  ★
65 慶應義塾 総合政策 (1)(2)
   上智 法  
   早稲田 政経(経済・国際)  
   早稲田 法  
64 慶應義塾 経済 (2)
   中央 法  
   早稲田 教育(社−社会科学)  
   同志社 法  
   立命館 国際関係  
63 慶應義塾 商 (2)(3)
   慶應義塾 環境情報 (1)(
139エリート街道さん:04/06/26 15:01 ID:pkqCrhd1
しかし慶應法がここまで成り上がるとは

隔世の感がありますね
140エリート街道さん:04/06/26 15:08 ID:pkqCrhd1
慶應法が明治法、政経政治と同格、下手したら格下
にランクされていたのはそれほど昔のことではありません
一頃脚光を浴びたSFCの凋落と相俟ってある種の無常を感じます

141エリート街道さん:04/06/26 15:10 ID:Po/12RSd
今はブランド+実学重視の時代だからね。
142エリート街道さん:04/06/26 16:15 ID:lcuHld2M
慶応>明治>早稲田>上智って感じかな
143エリート街道さん:04/06/26 16:34 ID:/dm4Jvis
悪いが上位の大学はいいかも知れないが
ランクが下のになると最悪
分数の計算から教えてるところもあるし・・・・
あの明治でさえ「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解ってあったが。
正直真面目にやってる香具師がかわいそうなんだよ。
同じ枠で囲っていいのかと。

あの明治でさえ?






144エリート街道さん:04/06/26 20:51 ID:lcuHld2M
早慶上明時代の到来か
145エリート街道さん:04/06/28 04:07 ID:XWcV1l8Q
>>19
大東文化、高千穂のことか?
両校ともにポストに空きが無くなったんでその線は無くなったらしい。
ご愁傷様。
146エリート街道さん:04/06/28 06:57 ID:FQjv3xA1
                          バンカラ
         早稲田                 ↑             明治
                立命館       ↑
                 中央         ↑              関西
                       法政    ↑                     
高偏差値   ←←←←←←←←←←←←←←■→→→→→→→→→→→→→→→ 低偏差値
                 同志社    ↓  学習院
     慶応            立教      ↓
                             ↓                関学 成蹊
             上智            ↓      青学
                            オサレ

◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)
@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
★中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
★立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
★法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
★明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
★青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
147エリート街道さん:04/06/28 15:34 ID:9D1r2EoL
>>146
ずれてる、ださっ! 俺が直しといてやるよ。

                           バンカラ
          早稲田                ↑             明治
                   立命館      ↑
                 中央         ↑             
                             法政                   関西
高偏差値   ←←←←←←←←←←←←←←■→→→→→→→→→→→→→→→ 低偏差値
                同志社         ↓ 学習院
     慶応            立教      ↓
                             ↓                関学      成蹊
             上智             ↓        青学
                            オサレ

148エリート街道さん:04/06/28 15:43 ID:cMfJApZU
てか明治って英語の試験も無くては入れる研究かあるじゃないかよw
しかも日当駒船以下の馬鹿大学からのロンダでも入れていて学生の大半がそうした大学出身
なんだって聞いたよ

俺の認識は馬鹿でも入れる明治院、いい救済機関って感じだ。
149エリート街道さん:04/06/28 16:54 ID:w9i1XL2H
148の文章は、一番馬鹿なのは自分だということを証明している。
150エリート街道さん:04/06/28 17:06 ID:g7bQ4Wiy
>>146
ずれてる、ださっ! 俺が直しといてやるよ。

                           バンカラ
          早稲田                ↑             明治
                   立命館      ↑
                        中央  ↑             
                            法政                   関西
高偏差値   ←←←←←←←←←←←←←←■→→→→→→→→→→→→→→→ 低偏差値
                同志社         ↓ 学習院
     慶応            立教      ↓
                             ↓                関学      成蹊
             上智             ↓        青学
                            オサレ




151エリート街道さん:04/06/28 17:08 ID:g7bQ4Wiy

                           バンカラ
          早稲田                ↑             明治
                     立命館    ↑
                        中央  ↑                法政
                            ↑                  関西
高偏差値   ←←←←←←←←←←←←←←■→→→→→→→→→→→→→→→ 低偏差値
                同志社         ↓ 学習院
     慶応            立教      ↓
                             ↓                関学      成蹊
             上智             ↓        青学
                            オサレ




152エリート街道さん:04/07/01 17:33 ID:lgq9sBT2
早稲田卒        明治卒
 ↓           ↓
日東駒専の教員     MARCHの教員    
153エリート街道さん:04/07/01 19:58 ID:8OKaNqUd
ニュー速+で面白いスレ発見

明治大学スポーツ入試でも内申書偽造
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088667152/

明大生2ちゃんねらーが登場し母校を擁護するも
「不遜」、「馬鹿」、「頭の悪いマジレス」と罵倒され退散。
久々に釣りでない生の電波が観測できます。
154エリート街道さん:04/07/03 21:58 ID:6KCggsMJ
雨が上がれば 虹が立つ
嵐すぎれば 鳥が舞う
それが人生の 約束だから
今は涙の 味覚を知れ
捨てるなよ戦いを 男なら
最後に勝つ者になろうじゃないか

生命がある 勇気がある 夢がある
そして お前にゃ 俺がいる

風が強けりゃ 岩陰で
息をひそめる 鷲になれ
爪を練磨ながら唇かんで
羽根をやすめていればいい
捨てるなよ戦いを 男なら
最後に勝つ者になろうじゃないか

誇りがある 祈りがある 愛がある
そして お前にゃ 俺がいる

捨てるなよ戦いを 男なら
最後に勝つ者になろうじゃないか

生命がある 勇気がある 夢がある
そして お前にゃ 俺がいる
155勇者明治(*⌒-⌒) ◆MEIJIjYlm. :04/07/04 18:11 ID:u7THH+hr
>>154
いい詩ですね
誰が書いたんですか?
156エリート街道さん:04/07/04 18:19 ID:hF8y5czr
                           バカ
          早稲田                ↑             明治
                     立命館    ↑
                        中央  ↑                法政
                            ↑                  関西
           鬱  ←←←←←←←←←←←←←←■→→→→→→→→→→→→→→→ 脳空っぽ
                同志社         ↓ 学習院
     慶応            立教      ↓
                             ↓                関学      成蹊
             上智             ↓        青学
                            電波
157エリート街道さん:04/07/04 19:04 ID:CVOXjZlg
age
158エリート街道さん:04/07/04 19:10 ID:dT9rzfws
東北学園大、求人数が半減 学生支援に教職員奔走

 東北文化学園大(仙台市青葉区)の新卒者に対する求人が昨年(約4000件)のほぼ半分にとどまっている。
架空寄付問題などによるイメージ低下や経営危機の表面化で、採用募集をためらう企業が少なくなかったとみられる。問題のごたごたで大学が企業に求人を依頼するのが遅れたのも響いた。大学の就職センターは企業、業界団体を精力的に回り、巻き返しに躍起になっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040704-00000008-khk-toh


いったんイメージが低下するとここまでヤバイという例。
明治は大丈夫か?
159エリート街道さん:04/07/04 19:15 ID:vEtAdBrp
>>158
全然大丈夫だろ
160エリート街道さん:04/07/04 22:19 ID:aUGm7zAp
明治の文系では、今でも教授の口利きで大学院に入るやつがいるよ。
受験組みと違い、エリートだから、明治の教員になる口。やはり
そのほか大勢はあくまで受験院生で、プータになるしかないんだよな。
161エリート街道さん:04/07/05 18:58 ID:7n+TXOrf
明治じゃイメージ悪くってな・・・

【明治VS法政 イメージの差はこんなにも激しい】
明治まじめ:がり勉              法政まじめ:知的
明治マッチョ:ホモ              法政マッチョ:スポーツマン
明治暗い:根暗                法政位:クール
明治面白い:ピエロ              法政面白い:人気者
明治高学歴高収入:金の亡者       法政高学歴高収入:エリート
明治リーダー:調子に乗るな        法政リーダー:頼りがいがある
明治おしゃれ:勘違いもいいとこ      法政おしゃれ:イケテル
明治低身長:キモイ             法政低身長:カワイイ
明治高身長:怖い               法政高身長:カッコイイ
明治フリーター:さっさと就職しろボケ   法政フリーター:夢に向かってがんばってね
明治マニア:ヲタクキモイ          法政マニア:流行の発信源
明治子供っぽい:いつまでたってもガキ  法政子供っぽい:子供の心を忘れない
明治童貞:一生そのままでいろ       法政童貞:私が捨てさせてあげるわ
明治香水:悪臭公害             法政香水:女を寄せ付けるフェロモン
明治告白:ストーカー・消えろ        法政告白:最高のシチュエーション
明治自己中:激しくウザイ          法政自己中:自分をしっかり持っている
明治バンド:身の程を知れ          法政バンド:最高にカッコいい
明治2/14:ただの邪魔者          法政2/14:私のチョコを受け取って♪
明治優しい:下心あるのバレバレ      法政優しい:もっと優しくして
明治子供好き:ロリコン、犯罪者予備軍  法政子供好き:心優しい人
明治が美容院 : 営業妨害          法政美容院 : ようこそいらっしゃいました
明治一人旅 : 自殺だけはするなよ     法政一人旅 : ロマンスたっぷり
明治独り暮らし : 孤独死確定ね      法政独り暮らし : 御飯作りにいってあげる!
明治がこのレスを見る:頭に来て明治と法政を入れ替えてコピペの嵐   法政:ネタとして楽しむ
162エリート街道さん:04/07/09 14:59 ID:skklYZik
                           バンカラ
          早稲田                ↑             
            明治       立命館 ↑
                 中央   ↑               法政
                            ↑                   関西
高偏差値   ←←←←←←←←←←←←←←■→→→→→→→→→→→→→→→ 低偏差値
                  同志社    ↓ 学習院
     慶応         立教       ↓
                             ↓                関学  成蹊
             上智             ↓        青学
                            オサレ
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:00 ID:CejXaHi2
>>161
漏れは明治だが、右側は法政ではなくて青山学院や立教のほうが近いと思うぞ。
164エリート街道さん:04/07/12 13:41 ID:O97FaHS8
TBSの安住さん明治文だって
165エリート街道さん:04/07/14 19:59 ID:GlD5vNer
166エリート街道さん:04/07/14 20:57 ID:4+b38tPe
>>18>>20地方の国立大学院の文系研究科には博士課程がないので、
地方国立大で文系の博士課程に行きたい人は私立大学院に行くのです。
私立の文系はほとんどが博士課程をもってますしね。
しかも商学研究科というのは国立では一橋しかありませんし。
>>85課程博士に関しては日大が多いです。これは医学歯学獣医学を含んでるからなのですが。

167エリート街道さん:04/07/15 18:57 ID:1wm4UXz5
>>165
明治コンプ必死だな( ´,_ゝ`)プッ
168エリート街道さん:04/07/15 19:07 ID:f+pq8tQD
明治の院なんてきいたことねーぞ。
てか99.99999%の人がに早慶明治の院選ぶなら早か慶に行くと思うが・・・。
マーチならCOE取った青山、中央に行くだろ。明治は論外だな。置石
169エリート街道さん:04/07/16 12:43 ID:uq/+RqZJ
>>168
猪瀬は?
信州大学で明治院だが?
170エリート街道さん:04/07/16 17:18 ID:8M4/rMIV
>>168
明治コンプ必死だな( ´,_ゝ`)プッ
171エリート街道さん:04/07/16 22:06 ID:uq/+RqZJ
菊田先生
172エリート街道さん:04/07/16 22:22 ID:8xaOFIRL
明治はこの時代になっても稀有な教員純血(東大出が当たり前の大学界で明治卒が多い)
なので、研究界では大学とは見なされていない。
東京国際だとか駿河大だとかの、一般人は聞いたことも無い地方無名私大の方が
明治と比べると教授陣は断然優秀な人が揃っており研究実績も高い。
173エリート街道さん:04/07/16 22:31 ID:Uu/hZ55Y
実績と良い教員かは関係ないよ
174エリート街道さん:04/07/17 03:39 ID:M0h+QcrG
>>173
禿同

そうした聞きなれない大学が、有名大学院出身の研究者の天下り先になっているという現実を見ると、
明治の純潔さはまだましだと思われます。
明治出身の明大教授は比較的教育に熱心だし、教育と研究をうまく両立させているように感じます。

かえって聞きなれない大学の教授のほうが、研究しかしておらず、
教育に関しては力を入れていないではないかと勝手に憶測しています。
明治と違ってその大学への愛着心というものが少ない人もいるでしょうし。

172の研究界という概念が今ひとつ良くわからないのですが、学会とは違うみたいですね。
175エリート街道さん:04/07/17 15:41 ID:+h/F3T7i
>>172
東京国債って偏差値40位じゃなかったか?
有名な教授って言うと一橋退官された原価計算研究の大物、岡本清先生位
後は、対して優秀な教授はいなかったはずだが?
それに国立退官後の教授はほとんど学長、副学長など管理職につく
つまり、研究よりも学校経営に従事する場合が多い
176エリート街道さん:04/07/17 23:08 ID:oRsM9AIB
age
177エリート街道さん:04/07/18 10:48 ID:hRFnifMa













178エリート街道さん:04/07/18 10:51 ID:SOzy+4L3


        淫 は 

179エリート街道さん:04/07/18 18:39 ID:pflIxC1Y
院と淫がなす不滅のシンフォニー
180エリート街道さん
KOREA