1 :
エリート街道さん:
掃き溜め学部の社学を愛せますか?
2 :
エリート街道さん:04/05/14 12:05 ID:MgHEFqV2
いやいやはいったはずです
3 :
エリート街道さん:04/05/14 12:14 ID:eJvwOJ6y
明治>>日大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社学です。
社会の評価は。
4 :
エリート街道さん:04/05/14 12:15 ID:MgHEFqV2
中央がねたましくてたまりません
5 :
エリート街道さん:04/05/14 12:43 ID:SGf/bsF5
あいつら言うよ。どうしようもない天然バカだから。
まわりが引いてるってのに空気読めよw
>>1 壮大者額→旧帝院なので、胸張れますが
最終学歴:旧帝院 世の中最終学歴やろ (^^)v
8 :
エリート街道さん:04/05/14 14:49 ID:7mmvYHEz
早稲田でさえ上位学部の連中に心の中で差別されてるのに・・・・・
見下す感情は誰にでもある。 これは感情だから人間として自然なもの。
それは相手が社学に限った話ではない。 早稲田の上位学部の連中はマーチや日当駒専に対しても心の中で差別しているだろう。
ただ、その早稲田の上位学部の連中も、東大の連中からは心の中で差別されている。
結局、誰からも差別されてない人、ってのはいないってことだね。
まぁ、心の中での差別は、自然なものだから別にいいんだけどね。
相手が好きか、嫌いかの話。
好きな奴だったら、あばたもえくぼで、悪いところもよく見える
逆に嫌いな奴だったら、粗探しをして、相手を強引に批判する。
学歴板では社学は「大人気」というところをみると、社学はかなり嫌われているようですね。
ただ、社学よりも難易度が低い大学学部(とくにマーチかな・・)に嫌われても、全然気にかけないわけだが。
それは大抵はただの妬みだから。 妬みは裏返すと羨ましがられているということ。
11 :
エリート街道さん:04/05/14 16:08 ID:O5HTtfnB
>9 10
必死だな。マーチという言葉にお前が差別され迫害され
言いようのない学歴コンプにさいなまれているのが良くわかる。
でも仕方がないよ。
おまいには社学しか受かる能力がなかったのだから。
あげ
13 :
エリート街道さん:04/05/14 16:21 ID:rDotfAo2
夜間徘徊して補導されたりしないんですか?
>>11 その程度の軽い文を必死と感じるのは、おまえの頭が悪いからだと思う。
それと、正直、マーチに学歴コンプはないよ。
逆に、あたかも俺自身コンプをもってるかのように勝手に解釈するところに、おまえのコンプが浮き出ているんじゃないか?
で、おまえはマーチのどこなんだ?
違ってたら悪いねえ。
15 :
エリート街道さん:04/05/14 16:31 ID:O5HTtfnB
>14
またつれたな。
社学は雑魚だから良くつれる。
まあ、あまりうまくはないがな。
それと社学に言っときたいんだが、昼間部の女を嘗め回すように
みるのはやめてほしい。
正直彼女たちはこわがっている。
清潔な大学生とはまた異質の存在に彼女たちには映るらしく
彼女たちはおびえている。闇の世界に生きるものたちの恐ろしさを
本能的に感じるみたいだ。
>>15 闇だとか異質だとか、特異な感情が含みすぎだなぁ、おまえ そこまで無理して練らなくてもいいのに
こっちが恥ずかしくなるんだが
まぁ、ここはネットだもんな
おまえに何があったのか知らないが、人間、そこまで堕ちたくないものだね
>清潔な大学生とはまた異質の存在に彼女たちには映るらしく
>彼女たちはおびえている。闇の世界に生きるものたちの恐ろしさを
>本能的に感じるみたいだ
何度読んでも痛々しい・・ バレバレ
こういうのを、さっきおまえが言ってた必死というんだよ
じゃあ、さいなら〜(^_^)/~
18 :
エリート街道さん:04/05/14 16:45 ID:O5HTtfnB
>16
まあ、自分に不利な社会常識は認めたくないだけなんだろう。
夜間部を昼間部とでっち上げるようなやつらの集団だから。
19 :
エリート街道さん:04/05/14 17:30 ID:OyYaRaI0
慶応馬鹿商・あ法よりまし。
20 :
エリート街道さん:04/05/14 17:39 ID:On8SBlzI
社学の学生は社会に出て「へー早稲田か。すごいな」と言われたら
「いや、実は私は半夜間部の社学なんですよ。政経とかはとても無理で・・」と
生涯、いちいち言い訳しないとならない。
今の30才以上の人は全員、社学=完全な夜間部だという認識があるから
これを言わないと「お前夜間部だろ。相手が知らないからって黙っていていいのか?」と
詐欺師を見るような目で見られる。
21 :
エリート街道さん:04/05/14 17:43 ID:Tx2I+JKm
慶応通信>>>>>>>>社学?
22 :
エリート街道さん:04/05/14 17:52 ID:U9T8e38+
マジレスだが、社学は準大学で早稲田速記とかと同じ類の教育
機関
23 :
エリート街道さん:04/05/14 17:55 ID:Tx2I+JKm
じゃ
中央慶応通信>>>>>>>>>>>>>>>>社学
なんだね?
24 :
エリート街道さん:04/05/14 17:55 ID:BFwTKja9
一生消えない十字架を背負って生きるのが社学。
以上
25 :
エリート街道さん:04/05/14 17:57 ID:U9T8e38+
永遠に帰る祖国がないユダヤ人のように、
戻る大学がない社学
早稲田社学?
早稲田ブランドのおかげで妙に偏差値が高いだけの屑学部ね
27 :
エリート街道さん:04/05/14 18:30 ID:U9T8e38+
入学者偏差値は50いかない
28 :
エリート街道さん:04/05/14 18:32 ID:4bY+NVdO
では、
社学は神ということでよろしいですね。
29 :
エリート街道さん:04/05/14 18:51 ID:aDd+kvVs
社学程度から国1ねらうバカがいたっけかな。
ほんと身のほど知らず
国一総務省受かった奴いたな。
31 :
エリート街道さん:04/05/16 02:36 ID:hglqv/dt
>胸を張って社学といえますか?
いえます
32 :
2ちゃんの本質:04/05/16 08:01 ID:5fzAyiqe
板名から予想した通りのヨタスレだな。
所謂 「便所の落書き」というやつ。
ここにレスしてる大半は学外者、多分極く少数の社学生が反応してる程度で学内の
他学部生は事実を知ってるから見ても無視するだろう。
それにしても無責任な妄想の類が多いのには呆れるが。
33 :
エリート街道さん:04/05/16 08:08 ID:s3qvLlib
>32
でおまいは胸をはって社学といえるの?
34 :
エリート街道さん:04/05/16 23:20 ID:5MTK+uXR
社学を第一志望で入った奴はいない。
つまり社学は負け犬の集積所って訳さ。
一方でマーチの主要学部落ちで、シャガクに引っかかった奴も多い。
そんな入学経路から、「座標軸のない自信と劣等感のカオス」=ギクシャクした社学気質が
自然に形成されたんだね。
35 :
エリート街道さん:04/05/17 00:41 ID:O+PHmmwC
曲がりながらも”ワセダ”だぞ !
36 :
エリート街道さん:04/05/18 12:36 ID:dCbNekIt
1
言えません(きぱり)
37 :
エリート街道さん:04/05/18 12:41 ID:JOe9LQQT
和田自体が今マーチ中位くらいになっているんじゃあ?
不祥事がとまらないし
38 :
エリート街道さん:04/05/18 22:25 ID:zTcP/+W7
エタ・ヒニン・シャガク などの
差別用語は今後使用しないようお願いします。 (人権を守る市民委員会)
39 :
エリート街道さん:04/05/19 10:29 ID:pQSFwqDv
胸を張って社学といえますか?
言えるわけねーだろ
40 :
エリート街道さん:04/05/19 10:48 ID:oAjMflbI
言えませンって(きぱり)
41 :
エリート街道さん:04/05/19 16:26 ID:iruRUH5T
社学を受験する奴は頭がおかしい。
42 :
社学2年:04/05/19 16:28 ID:DlMl0Psn
胸はって社学といえる同級生は今まで見たことなかったな。
○ンポ張ってんのなら全員だけどね。 w
43 :
エリート街道さん:04/05/19 17:11 ID:xUCbdVhr
44 :
エリート街道さん:04/05/19 17:52 ID:FpaGQzd2
明らかにマーチなんかより上だろ。と胸張って言える。
45 :
エリート街道さん:04/05/19 17:57 ID:BL/lMwsJ
中央法>>>>>>>>>>早稲田社学
46 :
エリート街道さん:04/05/19 19:53 ID:ploYRSgm
47 :
エリート街道さん:04/05/20 00:35 ID:6K6fg/ET
社学は中央法はおろか明治法以下。
20代後半より上の年代の人間は学歴板に常駐でもしてない限りその認識。
社学生にとっては悲しいだろうけど、それが事実なんだよな。
予備校の偏差値が上がった位で簡単に社会的評価は上がらない。
まあ、その偏差値とやらも随分怪しいけど。
読売のロースクールの入学者数の記事のようにね。
48 :
エリート街道さん:04/05/20 01:08 ID:e4+TtlQV
社学って正式には夜間部、昼間部のどっちなの?
49 :
エリート街道さん:04/05/20 01:36 ID:lBHg7Os1
>>48 もちろん夜間部です。
生徒に社学を受験させている高校や予備校はその事実を知らないんでしょう。
50 :
非エリート街道さん :04/05/20 02:36 ID:fhYusPpA
初めて学歴版きたけど、学歴自慢するやつって、それしかとりえないんだろ?
51 :
エリート街道さん:04/05/20 03:10 ID:SvzVWyS8
52 :
エリート街道さん:04/05/20 08:52 ID:7diXL6HM
入学者偏差値はおそらく50もないだろう
53 :
エリート街道さん:04/05/20 09:33 ID:7g9PfdJ2
ネエちゃん、
早稲田政経×
早稲田法×
早稲田社学○
中央法○
同志社法○
立教社会○
で早稲田の社学行ってるよ。
明治とか青学とか受験する気もなかったみたい。
>今の30才以上の人は全員、社学=完全な夜間部だという認識があるから
>「お前夜間部だろ。相手が知らないからって黙っていていいのか?」と
>詐欺師を見るような目で見られる。
これってけっこう当たっている。
この間面接した学生も早稲田です!っていうから学部を聞いたらシャガクと
いうから一瞬ひいたよ。夜間では採用は難しいと思うよって、思わず言いそうに
なってしまった。政経法商とは別世界の学校なんだと自分でも認識しろよと言いたい。
55 :
エリート街道さん:04/05/20 11:23 ID:Sd0EkgEi
社学で商学部に牙を向いている馬鹿がいるね
56 :
エリート街道さん:04/05/20 12:17 ID:eYPOqs+w
>>53 そういうのみると、早稲田にいきたいけど政経、法には届かないと言う人の
早稲田への思いが社学の偏差値をつりあげている感じがするな。
政経、法と中央法、同志社法以外のマーチだと結構なレベル差あるが
法、経済志望だとその間があまりないのも大きいんだろうな。
57 :
エリート街道さん:04/05/20 16:14 ID:5Ov98d58
>>54 そういった事実を受験生は知る必要がある。
社学なんかに入ったら将来はない。人生はお終いだ。
社学入学を許す親や教師もどうかしている。
58 :
エリート街道さん:04/05/20 16:26 ID:E/WjHEpQ
社学>>>>>>>>>>>>>>>>>商だよね?
59 :
エリート街道さん:04/05/20 17:10 ID:E/WjHEpQ
>>>57
そんなこといったら、社学以下の馬鹿商やSFCはどうなるの?
60 :
エリート街道さん:04/05/20 17:20 ID:9oFbW64u
>>53 のような例が普通。社学はいった人は明治とか、青学とは相手にしていない。
が。早稲田上位学部からも相手にされていない。
61 :
エリート街道さん:04/05/20 17:22 ID:SIIRD+MN
社学は他学部の学生から日常的に暴力をふるわれてる。
62 :
エリート街道さん:04/05/20 17:23 ID:Sd0EkgEi
俺マーチだけど、しゃがくなんか馬鹿らしくて受ける気がしないという人が
ほとんど。
社学の存在を知らない人も多い。
試験日最後で受けるのは落ちこぼればかりだよ。
63 :
エリート街道さん:04/05/20 17:24 ID:8Q061/7l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 l
ノノ) 从
( i从 〓〓ノ 〓〓 从从 ほーら僕のオンリーワンを見て見て!もっと見て!!!
从从 -=o=- -=o=- 从从 ちんちん バシュッ!バシュッ!バシュッ!
从从 l 从从) バシュッ!バシュッ!バシュッ!バシュッ!バシュッ!
(从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人)ちんちん バシュッ!バシュッ・・・ボギャッ!!!!
(人人| ∴! ー===-' !∴.|从人) ぐはあぁぁ!!何じゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!
(人人| ∴! しw/ !∴|从人) 僕のオンリーワンぐはあぁぁ!!!
(人人| ∴! !∴|从人) 世界に一つだけの・・・ぐはあぁぁ!!!!
(人人人_______ 人人ノ
_ -‐ '" ゙ ー--、
/ ,.:‐v‐:.、 \
/ ; : / ゙´ ゙i .\
/ ( i lヽ l i
ヽ_ フ ハ ゙.ノ` |
\ !. ./ " ゙'' i. l_!/ \
.>、/ヽ. i ,ィ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/ l: ,! ; .; ! |_____________|
/ /, | ; !. i! |l |
\_ ./ | ; ; i! ( ノ |_____________|
゙`ヽ、. ! !l l、 ! ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|
゙ ー--、 | ! ; .| ヽl______________.|
\ ゙ー| !l ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
\ ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \
_/ l . ,. '' \ \ ,; ;゙、ミ
64 :
エリート街道さん:04/05/20 17:27 ID:9oFbW64u
>>62 まああなたのような人もいるだろうが、毎年一万人以上
の受験者がいるんだから、結構マーチの人も社学うけてるでしょ。
65 :
エリート街道さん:04/05/20 17:34 ID:Sd0EkgEi
>64
社学を受ける人は早稲田の上位学部狙いの人しかいないのでは?
66 :
エリート街道さん:04/05/20 17:41 ID:2vNawZUR
社学の教授陣は優秀なんだけど、馬鹿学生相手に講義するのは気の毒だ。
67 :
エリート街道さん:04/05/20 17:42 ID:dCVN8lOi
社学いくなら、日大にいったほうがいいと思うけど。
68 :
エリート街道さん:04/05/20 17:53 ID:YqLZGAFj
69 :
エリート街道さん:04/05/20 19:11 ID:PKJhKQFm
70 :
エリート街道さん:04/05/20 19:18 ID:dMC/AU4R
バーゲンで残りモノが毎日安くなるセールってあるじゃん。
社学って最終日でワセダブランドを7割引きで買えたって喜んでるヤシみたい。
でも残り物って色がヘンとか、デザインが古いとか誰も欲しがらないモノばかり。
得したつもりが、安物買いは結局バカにされるだけ損てこと。 ワカッタカ ジャンジャン
71 :
エリート街道さん:04/05/20 19:23 ID:ldQjD/Sa
シャガクって言葉になんかうら寂しさを感じるのは私だけ?
72 :
エリート街道さん:04/05/20 19:26 ID:5dzrcpdC
なぜ早稲田大学の話題はこんなにもりあがるのか。なぜ日本人はワセダという名前
を目にし、耳にすると思わず惹かれてしまうのか。スレッドは早稲田の文字がズラー
っとある。政界、実業界、芸術分野に数多くの天才を輩出してきた早稲田大学。
やはり、日本人は気になるのであろう。
今も昔も早稲田大学は日本の看板大学。そして、これからもおそらくそうであろう。
73 :
エリート街道さん:04/05/20 19:51 ID:l7GdcGxu
おれ慶應だから関係ないけど
社学みたいな学部があってもいいんじゃない。
社会に開かれた大学って感じがするよ。
74 :
エリート街道さん:04/05/20 20:15 ID:rxkIBxIg
>>73 だけど社会人学生なんてほとんどいない。
変な夜学だよ。
75 :
エリート街道さん:04/05/20 20:20 ID:UnyeeiFs
政経とか法在学で、実は東大・一橋めざしてたけどあえなく早稲田・・・、ってヤシらにとっては
「何が何でも早稲田」で何学部も受けまくって社学の存在とは一緒にしてほしくないみたい。
社学とか他学部生のいる前では決して口には出さないけど・・・。
そしてサークルコンパとかで、社学に他の客の迷惑も考えず都の西北を熱唱されたりすると
いたたまれなくて帰りたくなるみたい。(逆に「あんなに愛校心の強いヤシもいる早稲田生だから
と自分を慰めたりもするらしい。)
76 :
エリート街道さん:04/05/20 20:21 ID:UnyeeiFs
いくつかパターンあると思われ
早稲田でも、法学部逝きたくて例えば
一橋法→早稲田法ついでに政経→中央法法律→おさえで明治法ってパターンのヤシで
一橋以外は全部合格して早稲田法または政経に逝ってる場合は、中央法法律にシンパシー抱いている。
そして社学などの下位学部が仲間面するのを「勘弁してよ・・」と思っている。
政治系で私大洗眼のヤシで例えば
早稲田政経政治・ついでに法→社学→明治政経って受けて社学と明治に
受かって社学入学のヤシは上智やICUや慶応SFCや中央法を無視する。
社学第一志望で例えば
社学と下位学部のゆかいな仲間たち→中央法政治や明治・法政の色んな学部全部合格の場合
毎日が楽しいし、プライドも極めて高い。政経や法と同格のつもり。「みんな一流の早稲田の一員」
明治・法政は手下のつもりである。
そして中央法は理解できない。そして
「併願対決でも何でごく一部中央法なんていくヤシいるの?」そしてほとんどの人間が中央法を
受かっても社学に来ているはずだと思い込む。ちなみに昔の社学のことはあまり知らない。
ついでにこいつらは慶応とも同格のつもりなのは言うまでもないので、またまた政経や法が泣きたくなる。
77 :
エリート街道さん:04/05/20 20:23 ID:UnyeeiFs
企業の人事担当者の頭の中では社学=夜間っていうイメージがまだあるかもね。
30そこそこの俺でも社学=明治に蹴られるってイメージあるから・・・・
あと、採用時には偏らないよう大学ごとにある程度枠があるんだが早慶枠でとるのは法や政経とかを主眼においている。
あえて社学でその枠を使うようなことはしたくない。
というわけで、いまだに社学は採らない企業もあるし就職活動時のライバルはマーチではなく早稲田の政経法商となり
厳しい戦いを強いられる。
78 :
エリート街道さん:04/05/20 20:27 ID:UnyeeiFs
ネット上でキモさを発揮したところはイメージダウンしてると思う。
結構口コミで広まっていると思われ。特にシャガクの場合、今まで受験産業が
必死で盛り上げてきたのに実態が暴かれたのは痛かったと思う。
おとなしくしてればそうでもなかったはずなのに。
就職差別と学内差別については知ってる人には常識だけど、今はそんな時代じゃない
とか受験産業が必死で言ってたもんね。結局、KやSSSが存在する根源を皆が
感じ取ったということだと思うよ。
シャガクも早稲田キチがいくところだけならおもしろいのに、予備校に煽られた
偏差値信者も入学するようになっておかしくなった。
79 :
エリート街道さん:04/05/20 20:27 ID:YqLZGAFj
80 :
エリート街道さん:04/05/20 20:28 ID:UnyeeiFs
そのような差別があることを受験生は知らないんでしょうね。
4年間差別されて惨めな学生生活をおくるくらいなら
他大学へ行った方がいいでしょう。
高校や予備校は社学を絶対に受験しないよう指導すべきです。
81 :
エリート街道さん:04/05/20 20:29 ID:UnyeeiFs
なかなか良い質問だ親切に答えてあげよう
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
>なんで予備校が早稲田マンセーする必要があるんですか?
→伝統と実績、早稲田は人気があるだから難関。
予備校は早稲田をだしに受講料が欲しい訳だ
>本当に価値があるのならマンセーしてもいいでしょ。
→当然早稲田の「正規の学部」 には価値がある
>価値がないのになんで予備校がマンセーするんですか?
→いかんせん難関過ぎて合格可能性から受験生があきらめたら予備校は稼げない
そこで夜間でどうやっても上位学部になれない社学の登場となる
ドキュソでも早稲田と言う人参でつなぎ止め受講料を絞るワケヨ
そのためシャガクデモワセダとかヤカンデモワセダと言う念仏がある
769 :エリート街道さん :02/11/28 14:04 ID:iRmukxku
なるほど、シャガクの存在を一番利益にしているのは予備校業界か。
あそこで、シャガクも普通の学部も変わりないよとかいうバカなこと
を教え込まれた椰子が、実際に入学してギャップに驚き、暴れるというわけな。
82 :
エリート街道さん:04/05/20 20:29 ID:rxkIBxIg
社学の教授だってできれば他学部の教授になりたかっただろう。
もっとも社学教授はユニークな経歴の人が多いけどね。
学部は文系、大学院は理系とか、一文を出て政経に入りなおしたとかね。
83 :
エリート街道さん:04/05/20 20:30 ID:UnyeeiFs
偏差値に比べて割損であることは確かだ。
受験の時に早稲田流しで受けるのは止めたほうがいい。
学歴コンプの気違いが発生しやすい立場にあることは学歴板名物
社学コテハンの珍走を見れば明らかだ。
84 :
エリート街道さん:04/05/20 20:32 ID:UnyeeiFs
社学の評価とネットでのSSSの活動はある程度関係あるかもね。
SSSはこの板だけでなく全国の受験生が見てる大学受験板でもかなり大暴れしてたみたいだし。
もし関係あるとすればSSSは就職板や司法板でも工作活動してた。
ネット上での社学叩きは受験生に悪影響を与えたと思う。
2chではこの数年間、社学は絶え間なく猛攻に晒されてきた。
社学攻撃は学歴板のみならず大学受験板、司法試験板、就職板などでも行われた。
さらに社学叩きは2ch以外の掲示板にも波及し、閉鎖に追い込まれるものまで現れた。
これが社学のイメージを著しく悪化させ、世間における社学の評価を大きく下げ、
社学の名誉を失墜させて受験生の社学離れを招いたことは明白であろう。
今や匿名掲示板の存在意義を問い直す時期に来ているのではあるまいか。
もともと社学自体が中央とかを執拗に攻撃していたんだろう。
その猛烈な社学叩きも結局、元をたどればSSSが最大の原因なんじゃないの?
数ある大学の中でも実力的に見て社学だけが酷く叩かれる理由なんて全くないと思うし。
>>898も言うようにSSSの他大学に対する粘着ぶりは凄まじいものがあるからね。
社学生を詐称したヤツが中央などを口汚く罵倒して社学攻撃を誘発させた。
他大学が反撃してくると詐称社学生はもっと居丈高になって暴言を繰り返た。
社学攻撃はいっそう激しくなり社学側もそれに応戦した。
こうして社学をめぐる低レベルの罵り合い貶し合いが延々と続き
人々は呆れ返って社学に失望した。
これがSSSら反社学工作員がやってきたことだ。
85 :
エリート街道さん:04/05/20 20:34 ID:UnyeeiFs
おいらも社会人になって4年になるけど、取引先で大学名は執拗に詮索されるが
確かに学部名なんか一度も尋ねられた事ないぞ。
早稲田と言えば、相手は「ほ、ほ〜っ」と敬意を示されるだろうが、
スレタイみたいな大学名なら反応は「あぁ、そう」でも
心の中では「プッ!」と笑いをこらえてるのが普通じゃない?
そういう場合に開いては二種類に分かれる。
1)早稲田のことなどあまり知らない人(高学歴か超底辺)で前者なら、早稲田
=政経法商とかしか考えていない。
2)早稲田のことに詳しい人
この場合には、あなたの雰囲気からうかつに学部を聞いたら収拾のつかない
ことになる(社学・ジンカなど)と思い、そこで会話を断ち切っている。
普通なら、わざわざ大学聞いたり、聞かれたりしたら学部とか若い頃なら
何を勉強したとか、そういう話題をお愛想でも少しはするもんです。
86 :
エリート街道さん:04/05/20 20:36 ID:UnyeeiFs
シャガクに長くいると必然的に、次の点が助長されるようだ。
1)事実(社学)とタテマエ(早稲田)のギャップを埋め合せるため、つい
上げ底主義の生き方となり、虚勢を張る、事実隠蔽ぐせ、詐話的表現、など
が身についてしまい、職業選択も営業(飛び込み、歩合セールス、勧誘)などに
集約される理由がわかった。
2)まずタテマエ(早稲田)から入り、相手の想像に訴え、極力そのイメージの中で
有利な立場を増大させようとする。
中には真実(シャガク)を見抜くヤツもいるので、抜け目ない狡猾な性格となる。
3)つきあう女もシャガクの実情を知らないレベルを好み、その両親も”ワセダ”で
満足する階層でなければならない。
4)深い人間関係を築くのが苦手で、大学名だけでの関係にとどめる。
間違っても「実はオレ・・」と打ち明けたらさいご、相手が豹変するのを
何度経験したことか。(アレだけは避けたい)
こうまでして「虎の威を借りる」生き方を貫くことに、フツウの人間の精神ではとても
耐えられまい。
社学に生きるとは、たやすい道ではなく、生涯を”仮面人生”に捧げる覚悟がなければ、
むしろ悲惨な結末を迎えることになろう。
87 :
エリート街道さん:04/05/20 20:39 ID:vFwhnOs9
社学なんて恥ずかしくて人前では言えないけど、
俺は大阪学院大だから胸を張って言えるぜ。
88 :
エリート街道さん:04/05/20 20:39 ID:UnyeeiFs
よく学内差別はない、二文でも早稲田は早稲田とかいう椰子いるけど
とんでもない勘違いだ。
二文は名前からわかるとおり正々堂々の夜間部だから誰もなにも言わない。
スポ・人も名前から特殊な学部とわかるから世間も何もいわない(それに所沢だ)
ただし、社学は名前からすると普通の学部に見える(他の大学ではそう)風に
装って、実は夜間大学だったというその二面性があり、他大学など早稲田の内情
を知らない人に対しては、昼間部の大学のように振る舞うから、「シャガク」は
とか言われてきたんだよ。今は変わったらしいけどね。
だからおもしろおかしくシャガクがからかいの対象になっていたんだ。わかった?
今は違うと思うけどね。
89 :
エリート街道さん:04/05/20 20:40 ID:RYpgSuD7
毎日毎日深夜から早朝にかけてほかの大学を攻撃しているSSSとは
一体何者なんだ?本当に社学12号=山田なのか?
社学関係者は山田から事情聴取ぐらいはするべきだよ。
90 :
エリート街道さん:04/05/20 20:44 ID:MSdZBmwC
自分が社額生であることを告白することを、カミングアウトといますね。
91 :
エリート街道さん:04/05/20 20:48 ID:2vNawZUR
社学の性格を曖昧にしつづけてきた大学当局や社学教授会が悪い。
HPを見ても夜間部なのか学際学部なのかさっぱりわからない。
こいつらに翻弄される学生こそいい迷惑だ。
92 :
エリート街道さん:04/05/20 23:52 ID:dbEgrKkK
お前ら、頭いい奴多いな。社学って十分高学歴じゃないの?
みんな早稲田政経、慶応、地底、筑波とかなのか?だとしたら
学歴板はハイレベルだねw
93 :
エリート街道さん:04/05/20 23:54 ID:TWOVNWHC
東大しかいないに決まってるだろ
94 :
エリート街道さん:04/05/21 00:46 ID:gseO9dfA
早高院や本庄の先生もよくないよな。
バンバン無理矢理に社学に優秀な生徒を
送り込め!
落ちこぼれの救済に社学を使うな!
95 :
エリート街道さん:04/05/21 00:59 ID:49kFvuDI
早稲田実業からは優秀な生徒が社学に入ってゼミのリーダーになってる。
96 :
エリート街道さん:04/05/21 01:04 ID:uLdF5751
政経のおれに言わせれば、社学に行くってのは偏差値どうのでなく人間性の問題。
卑劣な手段を何食わぬ顔で用いているわけでしょ?滑り込みセーフみたいな?
冗談じゃないよ。虫唾が走るってのかな、とにかく生まれながらにして卑しい性質の連中だから、更生のしようがない
97 :
エリート街道さん:04/05/21 01:10 ID:4oxKa+gH
98 :
エリート街道さん:04/05/21 01:14 ID:4oxKa+gH
99 :
エリート街道さん:04/05/21 01:18 ID:4oxKa+gH
100 :
エリート街道さん:04/05/21 01:23 ID:4oxKa+gH
>>96 西早稲田キャンパスの学食はどこにありますか?
101 :
エリート街道さん:04/05/21 01:26 ID:4MBeKojL
シャガクの問題は偏差値とかじゃなくて就職が悪すぎるということだろ
これは大学でなんとかアピールしないと、みーんな入り損
それとも、武士は食わねど高楊枝か?
102 :
エリート街道さん:04/05/21 01:30 ID:iRekaLOh
103 :
エリート街道さん:04/05/21 01:32 ID:4MBeKojL
>102
早稲田じゃねーよ
104 :
エリート街道さん:04/05/21 01:34 ID:iRekaLOh
じゃあ自分の就職を心配しろ。
105 :
エリート街道さん:04/05/21 01:36 ID:frHvF/62
/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
i:::::::::(((((((((⌒);)
|:::::::/ .iノ
|::::/ ヘ / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,⊥|:|----(・=)-(・=) | おぉっ〜と!
l !:; ⌒´⊃` | | 去年の川崎祭りに続き、今年は鳥谷祭りであります!
ゝ_┃ ´___/ < 10億円を受け取りながら打率1割、未だ0HR、1打点。 そのくせベンツを乗り回す
|┗━⊃<二二y' | 「ゴールデンルーキー」が吊るし上げられるようで、実に楽しみであります!
| \_二/ \__________________
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::::::::::::::::::
早稲田出身の6大学の至宝鳥谷敬をセリーグショートで1位にしよう
投票はこちら
http://allstar.sanyo.co.jp/
106 :
エリート街道さん:04/05/21 01:37 ID:4MBeKojL
まあ、早稲田シャガクなんかよりは就職いいところなもんでね
シャガクは早稲田枠のオコボレ狙うか
ブラック行くかマスコミ狙うしか生きる手ないんだろ
そりゃ、悲惨としか言いようがないw
107 :
エリート街道さん:04/05/21 01:39 ID:iRekaLOh
108 :
エリート街道さん:04/05/21 01:44 ID:iRekaLOh
社学にさえ入れないコンプは痛いなw
109 :
エリート街道さん:04/05/21 01:48 ID:j/vZKFZr
106
こいつは中央の他学部とみたねw
110 :
エリート街道さん:04/05/21 01:54 ID:vh9lQv6Z
>>96 も詐称だろうな。
政経は他学部を罵倒はしないものだ。
もちろん陰ではいろいろ言ってるけど。
111 :
エリート街道さん:04/05/21 02:01 ID:gseO9dfA
実業の落ちこぼれに仕切られる社学wwww
112 :
エリート街道さん:04/05/21 02:03 ID:4MBeKojL
>107
てか就職実績は2chのネタじゃないよ
もっと、謙虚に大学が努力すべきだ
113 :
エリート街道さん:04/05/21 02:10 ID:Gpo89/qm
106 名前:エリート街道さん 投稿日:04/05/21 01:37 ID:4MBeKojL
まあ、早稲田シャガクなんかよりは就職いいところなもんでね
シャガクは早稲田枠のオコボレ狙うか
ブラック行くかマスコミ狙うしか生きる手ないんだろ
そりゃ、悲惨としか言いようがないw
114 :
エリート街道さん:04/05/21 02:13 ID:Gpo89/qm
115 :
エリート街道さん:04/05/21 02:14 ID:4MBeKojL
前レスよめ
116 :
エリート街道さん:04/05/21 02:21 ID:Gpo89/qm
早稲田じゃなければどこなんだよ?
慶應のSFCあたりか?
117 :
エリート街道さん:04/05/21 02:33 ID:vh9lQv6Z
>てか就職実績は2chのネタじゃないよ
>もっと、謙虚に大学が努力すべきだ
名前も言えないような大学へ行ってて、よくこんな偉そうなことが言えるなw
118 :
エリート街道さん:04/05/21 04:15 ID:wkSyqKTH
>>101 >シャガクの問題は偏差値とかじゃなくて就職が悪すぎるということだろ
>これは大学でなんとかアピールしないと、みーんな入り損
言えてる。
ただ、就職実績だけになってきたなあ。シャガクの weak point もなあ。
119 :
エリート街道さん:04/05/21 06:52 ID:FvWTw8qQ
夜間部最難関ですよ
もっと胸を張ってください
120 :
エリート街道さん:04/05/21 09:28 ID:AWuk9WAa
Z会の早大文系即応コースで社学は対象学部になっていませんが、
なぜですか?
121 :
エリート街道さん:04/05/21 10:48 ID:7I0GRnOr
ちゃんとした昼間部にした方がいいと思うよ
所沢でいいから
122 :
エリート街道さん:04/05/21 14:04 ID:wvTqXWZD
それはいえる。
123 :
エリート街道さん:04/05/21 14:09 ID:wvTqXWZD
しかし近年、産業構造の変化にともない、フレックスタイム制を導入する企業や夜間勤務が中心となる職場の増加等、
一般企業の勤務体系が多様化していることから、働いている学生が夜間の時間帯を希望しないケースも増えてきました。
また在学生、父母の中からも授業時間帯を早い時間に繰り上げてほしいという新しい要望が強く寄せられてきました。
↑
学部のHPにあるけど、働いてる学生なんているのかよ????
124 :
エリート街道さん:04/05/21 14:33 ID:D36sy6BU
>>123 定職に就いてる学生は皆無に近いだろう。
そのHPは文科省対策。
125 :
エリート街道さん:04/05/21 14:38 ID:w9n3IDMT
昼間部としてはなぜ認可されないのだ?
126 :
エリート街道さん:04/05/21 14:51 ID:Kg2/LvXX
工業(場)等制限法が撤廃されたから、社学は西早稲田キャンパスでも
申請すれば昼間学部になれる。
2007年度から昼間学部になるらしい。
ただし夜間学部としての歴史があるから、当面は1限から7限まで
授業は設置するだろう。
もっとも現在でさえも6限、7限の授業は非常に少ないから
完全昼間学部になって夜の授業を打ち切ることもあり得る。
127 :
エリート街道さん:04/05/21 16:37 ID:jG4T4cAb
>126
おまいが決めるのでなく役所が決めるんだよ。ただでさえ
ごみごみしたキャンパスなのだから到底認可されないだろう
128 :
エリート街道さん:04/05/21 16:39 ID:vncB4xKA
OK。
>>1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いペペロンチーノの作り方だ。
材料が揃っているか確認する。量は適当で構わない。
なにはともあれ、大き目の鍋にお湯を沸かす。
お湯には塩をひとつかみ、これでもかというくらい入れておく。
お湯はぐらぐらと沸かすこと。なるべく大量のお湯を沸かし、
塩の量は遠慮しないことがパスタをうまく茹でるコツである。
冷えたフライパンにオリーブオイル、にんにく・鷹の爪を入れ弱火で炒める。
焦らずオリーブオイルに、香りをじっくりと移す。オリーブオイルが熱くなってきて、にんにくがじわじわと泡を出し始めたらパスタを茹で始める。
パスタは後からフライパンで炒めることを考えて、アルデンテ一歩手前ぐらいになるように茹でるのがよい。
にんにくがキツネ色になったらフライパンにパスタを投入する。にんにくは焦がしすぎると苦い味がでてしまうのでタイミングが大事である。
パスタをフライパンに投入したらパスタの茹で汁を大さじ5杯とパセリのみじん切りをいれてかき混ぜる。味がものたりないときは、ブラックペッパーや塩を足す。
冷めないうちに急いで皿に盛り付ける。いただきますを言おうとすると、急に何もかも嫌になり、皿を窓の外へ放り投げる。落下途中に皿からパスタがはみ出ると美しくない。
皿が割れる音が響いたら、ガスレンジから茹で汁が入った鍋を窓際まで運ぶ。階下を歩く人人が驚いて見上げる視線を充分に受けとめてから、鍋を投げ捨てる。
この時、目を見開いて奇声を上げると効果的である。フライパンは柄を持ってスナップを効かせながら斜め上方30度へくるくると回転させるように投げ上げる。
フライパンが放物線を描いて頂点から落下し始める前に調理台へ戻る。先ほどパセリをみじん切りにしたナイフで頚動脈を切断し、意識が消える前に窓から飛び降りる。
129 :
エリート街道さん:04/05/21 17:31 ID:KnuSqLpD
>>127 ごみごみしてる云々は大した問題ではない。
国際教養学部が認可されたんだから社学を昼間にするなんてわけない。
まあ俺はどっちでもいいけど。
130 :
エリート街道さん:04/05/21 17:45 ID:YupD+Hlx
>>127 おまえみたいに真面目に大学へ通う学生がいるから本キャンがゴミゴミするんだよ。
おまえなんか大学をサボれ。
131 :
エリート街道さん:04/05/22 00:35 ID:wJwxAwwm
はい、働く社学生です。なんか質問?
132 :
エリート街道さん:04/05/22 00:37 ID:540xmdOB
>>131 6限、7限だけで本当に卒業できますか?
133 :
エリート街道さん:04/05/22 00:39 ID:5NVPuLuZ
このいたって早稲田社学以上ばかりなのか?
いや、まじで頭いいなと。
134 :
エリート街道さん:04/05/22 00:42 ID:540xmdOB
俺は社学OBです。
馬鹿にされてるのを知らないで4年間過ごしてしまいました。
135 :
131:04/05/22 00:44 ID:wJwxAwwm
>>132 はい、できます。興味ない授業をとらねばならないけど、卒業だけなら。
土曜が休みじゃないとキツイですけど・・・
136 :
エリート街道さん:04/05/22 00:48 ID:3KLuhnsU
いわゆる正規の入試で入ったんですか?
137 :
131:04/05/22 00:49 ID:wJwxAwwm
はい、もちろんです。編入とか学士の方は社学は難しいらしいですよ
138 :
エリート街道さん:04/05/22 00:54 ID:sQ4bn5TO
どんなゼミに入っていますか?
139 :
131:04/05/22 00:58 ID:wJwxAwwm
ゼミなしっ子です・・・
140 :
エリート街道さん:04/05/22 01:02 ID:sQ4bn5TO
ゼミは取っトランという洒落ですかな?
141 :
131:04/05/22 01:06 ID:wJwxAwwm
>>140 社学ネタですね。ゼミには入る暇はないっす、残念ながら。
>>131 定職の人? バイト?
おれはバイトで月に最低でも20万は稼ぎ、自活してたが
143 :
131:04/05/22 01:18 ID:CWK4mzhD
定職という形になりますね。自活ですよ、もちろん。
144 :
エリート街道さん:04/05/22 01:19 ID:5NVPuLuZ
社学をバカにできる人って、余裕で地底とか、早稲田政経、法とか
にはいった人だけじゃないの?なんで、こんなに叩かれているんだ?
わけわからん、まじで。
地底に余裕で入ってシャガクをバカにはできないだろ
地底程度ならシャガクに落ちそうだからな
147 :
エリート街道さん:04/05/22 01:35 ID:C+Rso8dE
社学叩きの発端は社学12号と名乗る人物が他の大学を攻撃したことらしい。
SSSも社学生と称して中央大学などを攻撃してきた。
こいつらをどう思いますか?
学歴板には老人が多いということだ
昔は偏差値50に毛が生えた程度だったので偏見があって当たり前
149 :
エリート街道さん:04/05/22 01:44 ID:C+Rso8dE
俺は社学12号が暴れていた時代は知らないんですが、
SSSの他大学に対する誹謗中傷は限度を越えています。
しかしSSSは詐称喚問はすべて無視です。
SSSを何とかしないと社学たたきは終わりませんよ。
150 :
エリート街道さん:04/05/22 01:52 ID:UEKhupiY
>>147 どう思うもここは学歴板。そう言うことをする板なんだから。
151 :
エリート街道さん:04/05/22 01:52 ID:31AL3b7z
>>148 老人だったら慶応法、特に政治や、上智の惨状を知ってるだろう。
しかしこれらはあまり叩かれない。
社学に対する攻撃は延々と続いている。
現に複数の社学スレが立って叩かれてる。
これはおかしいよ。
152 :
エリート街道さん:04/05/22 01:56 ID:31AL3b7z
>>150 いくら学歴板だって酷すぎるぞ。
それに、板違いになるけど、受験や就職、研究、資格関係の板でも
社学叩きが行われている。
一体この掲示板群は何なんだよ。
153 :
エリート街道さん:04/05/22 02:11 ID:BOla/CfM
シャガクのような上げ底学部があり、かつそこの奴が羞恥心も謙虚さもなく
振舞えば、リアクションは当然厳しい物になる。
現に二文叩きはなぜないかを考えてみれば、自ずと社学は身から出たサビ
もしくは「キジも鳴かずば撃たれまい」の理屈通りということが分かる。
シャガクは実状を見て、おとなしくして、ワセダ面しないことだよ。
154 :
エリート街道さん:04/05/22 02:14 ID:31AL3b7z
>>153 誰がどこでワセダ面をした?
どうせSSSのことを言ってるんだろう。
155 :
エリート街道さん:04/05/22 05:33 ID:8Xrs/IQB
153 オオバカ
156 :
エリート街道さん:04/05/22 06:24 ID:49crgrGM
92 93の私大バブル期の受験生だが、社学だけ引っかかって蹴って、
立教法に行きました。正しい選択だったのかどうかは、時々わからなくなる。
友達は、立教、明治蹴りの社学なんてのもいた。立教も、法じゃなきゃ社学
いってたかもな 俺。親も、なんで「早稲田行かないんだ?」とか言ってたし。
いずれにせよ、早稲田では社学差別や、学部間のプライド争いが絶えないとは
聞いていたので、行かなくて良かったと思う。すげー、開かれて自由な大学と
いうイメージだったけど、実際の早稲田って、東大生よりプライドの塊って印
象だな。
157 :
エリート街道さん:04/05/22 10:49 ID:8Xrs/IQB
>
早稲田では社学差別や、学部間のプライド争いが絶えない
それはない。
158 :
エリート街道さん:04/05/22 10:52 ID:ks/BQwV4
いちいち否定するところが怪しい
159 :
エリート街道さん:04/05/22 10:52 ID:gaeaYFwX
シャガクの学生はデーモン閣下のような人ばっかりなんですよね
我輩は・・という感じの勘違いがいいですね
160 :
エリート街道さん:04/05/22 11:59 ID:nzz+adFF
社学のしゃしゃしゃは永久に消えることなくうたいつがれていくだろう
161 :
エリート街道さん:04/05/22 12:28 ID:AuwcJfp9
新平民だって元エタ・ヒニンと胸を張って
言えるのが良い社会。
社学だって元は他学部の二部の寄せ集めと
胸を張って言えるのが良い大学生活。
162 :
エリート街道さん:04/05/22 12:50 ID:BOla/CfM
>>156 君の選択はベストチョイスと思います。
社学けりはワセダを蹴ったのでなく、社学を蹴ったことで正解なのです。
社学を選んだヒトは 社学に行きたかったのでなく、ワセダに行きたかっただけなのです。
誰だって好き好んでシャガクに行くヒトは一人もいない。
この世に社学ある限り、シャガク地獄は永遠に続く。 嗚呼 悲惨!!!!
163 :
エリート街道さん:04/05/22 13:39 ID:E+F+zqVj
164 :
エリート街道さん:04/05/22 14:56 ID:nzz+adFF
社会の評価は社学より日大のほうがはるかに上だろう。
社学は準大学としかみなされていない。
短期大学のコースを4年かけて卒業するくらいにしか見られていない。
165 :
エリート街道さん:04/05/22 14:59 ID:ks/BQwV4
慶應通信に煽られるようじゃ社学もまだまだですね
166 :
エリート街道さん:04/05/22 22:26 ID:N7P2d1Nw
社学、なかなかよろしで。
167 :
エリート街道さん:04/05/22 22:32 ID:ks/BQwV4
もともと第二政経、第二法、第二商がリストラされた学部
昼間部にするならいずれかの学部に合併すれば済むことでしょう
ユニーク(本来の意味におけるユニーク)な夜間学部として存続していただきたい
叩くよりも、保護という姿勢が必要なのではないでしょうか
168 :
131:04/05/23 00:28 ID:CuzVZ4Pw
おもしろい・・・
169 :
エリート街道さん:04/05/23 00:38 ID:D/kOtMFp
>>167 第二政経、第二法、第二商の夜間三学部は廃止され
これらの定員は昼間学部に振り分けられました。
社学は二十数名の専任教員を持つ新たな学際系夜間学部として
発足しました。
170 :
エリート街道さん:04/05/23 02:18 ID:CwRiDCXj
学際系というヒビキが好きなようだけど
結局 何でもありの「コンビニ系夜間ディスカウント学部」ってとこでしょ。
ワセダの営むドン・キホーテショップが実態。
広く浅く安くキョーヨウが学べます。
シャガクのキャッチ ”偏差40〜50喜んで”
171 :
エリート街道さん:04/05/23 02:26 ID:kFpONrki
>>170 夜間で叩いて学際でも叩くか。
執念深い奴だなw
172 :
エリート街道さん:04/05/23 06:28 ID:CEh/o5NY
【2000年度公認会計士二次合格者数】
商学36
政経22
理工10
法学9
教育5
一文5
社学3 ←ココ
【2000年度司法試験合格者数】
法学113
政経20
一文3
商学1
教育1
社学1 ←ココ
173 :
エリート街道さん:04/05/23 06:31 ID:CEh/o5NY
慶應経 慶應法 慶應商 SFC 早稲政 早稲法 早稲商 早稲社
日本銀行 2 4 1 3 2 2 0 0
国際協力銀行 2 5 0 2 3 1 0 0
日本政策投資 2 2 0 0 1 1 1 0
ドイツ証券 2 0 0 1 1 0 0 0
ドイツ銀行 0 0 0 0 0 0 0 0
JPモルガン 3 4 2 3 1 1 1 0
メリルリンチ証券 1 2 2 1 1 0 1 0
メリルリンチ日本証券 0 3 1 1 2 0 1 1
チェースマンハッタン銀行 3 1 0 1 0 0 0 0
リーマンブラザーズ証券 2 0 0 2 1 1 0 0
UBSウォーバーグ証券 0 1 0 2 0 0 0 0
ゴールドマンサックス証券 4 5 3 4 4 0 1 0
日興ソロモンスミスバーニー証券 2 2 1 2 1 0 0 0
モルガンスタンレーディーンウィッター 1 2 2 4 3 0 1 1
==========================================
合計 24 31 12 26 20 6 6 2
174 :
エリート街道さん:04/05/23 06:33 ID:CEh/o5NY
早稲田の国家T種公務員学部学部別採用者数(1996〜2000)
96 97 98 99 00 計
政経 7 4 8 9 8 36人
法 11 13 5 9 14 52人
一文 3 0 0 1 0 4人
教育 3 0 4 0 0 7人
商 2 0 0 0 0 2人
社学 0 0 0 0 0 0人 ←あれ?
理工 2 1 3 1 0 7人
大学院 12 13 6 8 4 43人
175 :
エリート街道さん:04/05/23 06:48 ID:y8azflQa
お願い
もうこれ以上いじめないで・・・
実力はマーチ未満。早稲田の名前だけで得している学部ってのは
誰の目にも明らかなんですから・・・
176 :
エリート街道さん:04/05/23 10:57 ID:+huTTNx/
はやく昼間部になり本キャンを闊歩して、コンパでももてたい
177 :
エリート街道さん:04/05/23 12:12 ID:CwRiDCXj
>>176 それを学部に期待せず、キミ自身が転部で実現したまえ
>>174 国T採用0人てことはマジで差別されてんのか?
やっぱ夜間だからか?
179 :
エリート街道さん:04/05/23 17:04 ID:1C+EJEj8
180 :
エリート街道さん:04/05/23 18:22 ID:CwRiDCXj
/∵ \
/∴ ヽ
, |∴ / \ |、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|`──-( / )-( \)l | < 社学はホンマはずかしいデ!
| [ , っ l | \___________
`-, 'ヽ、_ソ }'
/ ヽ、 `' ノ
/ ゝ ── ' \
/ ,ィ-っ ヽ
| / | ξ i
181 :
エリート街道さん:04/05/23 20:24 ID:4I1i8VbS
ホンマやな。
183 :
エリート街道さん:04/05/23 20:48 ID:4q7StlA0
184 :
エリート街道さん:04/05/23 20:56 ID:CmIQYHIC
185 :
エリート街道さん:04/05/23 21:11 ID:Jv46863D
いいね
このスレ、これで終了したら美しいかな
186 :
エリート街道さん:04/05/23 21:30 ID:2KK4Jsn0
187 :
エリート街道さん:04/05/23 21:40 ID:CmIQYHIC
>>186 営業だった時もあったけど、その後はマーケット関連の仕事を転々としてます。
できれば、会社に関係なく一人でやりたいと思っています。
188 :
エリート街道さん:04/05/23 22:37 ID:CwRiDCXj
[社学卒の法則]
・主に営業職につく。(歩合、出来高、コミッションセールス)=OBの第一法則
・仕事を転々とする。(定職がもてない) =OBの第二法則
・一人仕事が多い。 (組織に合わない) =OBの第三法則
189 :
エリート街道さん:04/05/23 22:53 ID:Idi6LySR
昼間働いている社学生は早大生と言える。
無色なのに社学へ行く学生は偽早大生だ。
190 :
エリート街道さん:04/05/23 22:53 ID:Idi6LySR
間違えた。
無職だった。
ごめん。
191 :
エリート街道さん:04/05/24 03:36 ID:xcKDnrP0
社学生はいつも何時起き?
192 :
エリート街道さん:04/05/24 03:50 ID:ReAKOz0z
11時です。
193 :
エリート街道さん:04/05/24 10:08 ID:tsDtRPBQ
ID:cZJfujp7
↑このあいでーは
社学工作員ですので。皆さん御注目下さい。
194 :
エリート街道さん:04/05/24 18:46 ID:KTP9tIaB
195 :
エリート街道さん:04/05/24 22:34 ID:0WHOCA/z
イカリ
196 :
エリート街道さん:04/05/25 00:28 ID:GpWunAz7
最低の社学工作員はSSSだ。
197 :
エリート街道さん:04/05/25 03:53 ID:/1zmVe7z
「おら、光を浴びたいだ」吉幾三
は〜っ!
偏差値無ぇ 人気も無ぇ
OBまったく目立って無ぇ
取り柄が無ぇ パッとし無ぇ
職が無ぇんじゃ 笑え無ぇ
マスコミ無ぇ 金融も無ぇ
たまにあっても外回り
昇進無ぇ ある訳無ぇ
社学卒じゃあ 使え無ぇ
おら夜間じゃいやだ〜
おら夜間じゃいやだ〜
一部さ行くだ 一部いったなら
マーチ馬鹿にして エリートコースだ
198 :
エリート街道さん:04/05/25 05:46 ID:Y0fo01bh
全国的に有名な早稲田大学。
そのおかげで「社学=負け犬」なんてことも
昔から誰でも知ってる。
そもそも夜間とは働きながら勉学もしたいって立派な人間が行くところだ。
だけど社学生にそんな奴はほとんどいない。
何しに行ってるの?
200 :
エリート街道さん:04/05/25 07:10 ID:/DB/vi+3
201 :
エリート街道さん:04/05/25 09:24 ID:VQDHM8T/
>>199 でも取り敢えず社学の奴>>>マーチのお前という悲しい現実。
202 :
エリート街道さん:04/05/25 09:28 ID:HXPc0Rul
1言えるわけないべ。
203 :
エリート街道さん:04/05/25 14:21 ID:/1zmVe7z
本来ブランドを大切に思うならば、規格外品(アウトレット商品)はマーケットの
外で売るべきなんだ。 ヴィトンも銀座でアウトレット品は絶対売らない。
早稲田も社学のようなB級アウトレット学部は所沢か本庄に置くべきなんだ。
それを受験料欲しさに本キャンに置き、最終の受験日にガッポリ稼ごうとするから、
カン違いしたアウトレット社学生が自分をブランドだと間違ってしまう。
ワセダのブランド戦略の失敗=社学
ワセダの経営能力の低さの象徴=社学
204 :
エリート街道さん:04/05/25 20:03 ID:+PDhChg5
社学に本庄はもったいない。
社学は千葉県の館山へ逝け!
205 :
エリート街道さん:04/05/25 20:39 ID:FnJz6lMx
>>203 部外者が早稲田内の問題に口を挟むのはやめてくれないか?
206 :
エリート街道さん:04/05/25 20:49 ID:+goMhgX6
早稲田大学というのはプロ野球での巨人だね。誰もが知っていて、つい気になってしまう。
部外者も関係者も早稲田のことはなぜかよく知っている。すごい学校。
207 :
エリート街道さん:04/05/25 21:41 ID:/lCA58Sp
>206
わいせつ犯が多いということで誰でも知っている。
特に婦女子は警戒しなければならないということで、良く知っている。
208 :
エリート街道さん:04/05/26 06:55 ID:+LWVceYL
SSS=社学12号とは?
本名はサイトで確認してください・・・
2001年から早稲田ちゃんねるに現れ駄文を書き散らす。
「うざい」「氏ね」とか反発が多数来る。同時期に2CHの学歴板に現れ
荒し行為を行ないその結果、2CHから反撃され社学板荒廃の原因をつくる。
副島隆彦氏のサイトに出入りするもそこでも問題行動多数で追い出され、
いまゼミでも(多賀ゼミ)問題行動を多数起こしている奴。
最近のかれのHPはテディという妄想彼女に電波放出中。
http://members.at.infoseek.co.jp/hiroyatan/
209 :
エリート街道さん:04/05/26 07:04 ID:L9F3SX6p
要は巨人の2軍。
そのくせ他球団の一軍より実力があると勘違い。
他球団はともかく、巨人の一軍選手にもいい迷惑。
それが謝額。
210 :
エリート街道さん:04/05/26 09:41 ID:eyCt/uNA
1
いえません。
211 :
エリート街道さん:04/05/26 09:45 ID:0yKus8Nz
社学の廃止が早稲田再生の第一歩だ。
212 :
エリート街道さん:04/05/26 09:51 ID:eyCt/uNA
社学は神。
>>208 副島先生か・・・・・懐かしいな。最近読んでないけど。
代ゼミの講師は辞めて、どこかの大学の専任になられたとか・・・。
その前は早稲田の法学部卒業後、銀行で仕事してたらしいが・・・。
215 :
エリート街道さん:04/05/26 17:02 ID:lOa6Rt3W
>212
その通り、社学をもし廃止にしたら、今度は教育がそのような思いをするだけ。
早稲田マンの体質として、競争優位を誇りたがるものがあるから、自分たちを
偏差値秀才と自覚するためには、常に身近に獲物が必要となる。
その行動が強く現れるのは神宮での明治・法政などとの試合。あの応援エール
ヤジはすごいものです。
そして、日常的にはそのような欲求のはけ口として社学さんは格好のネタなんだ。
216 :
エリート街道さん:04/05/26 17:17 ID:pCQoPGas
社学は廃止しかない。
217 :
エリート街道さん:04/05/26 17:55 ID:EeberXDb
社学は一番最初に、新しい校舎を与えられたのだから、大学自体が
廃止しようなんてまったく思ってないわけだが・・。
廃止!廃止!と声高に訴えるのはいいけど、なんかみっともないなぁ。
218 :
エリート街道さん:04/05/26 17:56 ID:FeMyPatx
/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
i:::::::::(((((((((⌒);)
|:::::::/ .iノ
|::::/ ヘ / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,⊥|:|----(・=)-(・=) | おぉっ〜と!
l !:; ⌒´⊃` | | 去年の川崎祭りに続き、今年は鳥谷祭りであります!
ゝ_┃ ´___/ < 10億円を受け取りながら打率1割、未だ0HR、2打点。 そのくせベンツを乗り回す
|┗━⊃<二二y' | 「ゴールデンルーキー」が吊るし上げられるようで、実に楽しみであります!
| \_二/ \__________________
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::::::::::::::::::
早稲田出身の6大学の至宝鳥谷敬をセリーグショートで1位にしよう
投票はこちら
http://allstar.sanyo.co.jp/
219 :
エリート街道さん:04/05/26 18:02 ID:UReKI91L
>>217 14号館は教育に明け渡して社学は廃止がいいな。
220 :
エリート街道さん:04/05/26 19:20 ID:LK9qRsa7
胸を張って社学と言う奴は気違い
221 :
エリート街道さん:04/05/26 19:35 ID:1nDYwWCV
社学って1990年頃までずっと法政レベルの偏差値で
マーチ下位レベルだったんだよね。社会のほとんどの人
もそういった認識でいるはず。
このあいだ中途入社で早稲田卒だと偉そうに言った課長
がいたけど、学部を聞いたら社学だって言うからマーチ
以上の出身者はみんな笑っちゃたよ。
社学の人はなんで恥かしくも無く早稲田卒と言えるの?
222 :
エリート街道さん:04/05/26 19:38 ID:4M71hKsp
>>221 恥ずかしい過去を知らない世代が増えたんでしょう。
223 :
エリート街道さん:04/05/26 19:43 ID:A0dJk7E2
社学は社会に開かれた学部だから早稲田のコンセプトを担う重要な学部。
第二政経法商の生まれ変わりなんてとんでもない。
これらが廃止される前にあったわりと歴史のある学部。
社学には自由な気風を残して貰いたいものだ。
224 :
エリート街道さん:04/05/26 19:47 ID:yPxGbFVI
従兄は八十八年入学で社学蹴り中央経済
従姉は九十年入学で社学蹴り青山法だもんな。
今じゃ有り得ないな。
225 :
エリート街道さん:04/05/26 20:02 ID:4+QSEFKC
>>223 「社会に開かれた学部」の意味を教えてください。
私には何のことかわかりません。
226 :
エリート街道さん:04/05/26 20:09 ID:4+QSEFKC
お答えがないようなので「社学は社会に開かれた学部」には根拠がないとみなします。
227 :
エリート街道さん:04/05/26 20:13 ID:UJjb/gW1
斜学の地位が向上したかクラス名簿を見れば一番はっきりするよ
すると系列の落ちこぼれ、田舎のまじめだけがとりえの推薦生、
運動馬鹿、留学生、職業高校卒、○枠、他学部、マーチ落ちの一般学生
228 :
エリート街道さん:04/05/26 20:13 ID:UJjb/gW1
ちなみに偏差値はいくらでも捏造が可能
229 :
エリート街道さん:04/05/26 20:23 ID:yPxGbFVI
確か簿記がかなり出来ると商業高校から
社学に推薦で入れるんだよね。
商学部でなく社学なのは何故だ?
230 :
エリート街道さん:04/05/26 20:49 ID:7lHLxgqt
>>229 社学にも商学のカリキュラムがあるからでしょ。
231 :
エリート街道さん:04/05/26 21:27 ID:GMud1pIz
商学部には誇りがあるが社学には恥じも外聞もないから。
>>227 商学部でも職業高校出身者の合格体験記読んだことあったな。
今よりも難しかった時代にね。その後、就職の体験記にも書いていたぞ。
ラグビーが強かったK製鋼だったな。
>>227 社学のクラスにも、職業高校の出身者なんていなかったぞ。今よりは易しかったが。
ああ早稲田実業の商業科だったら、居たかもわからんが。
234 :
エリート街道さん:04/05/27 05:36 ID:DmC3zuA3
中央大学多摩キャンパス
首都圏大学の中のキャンパスで最も僻地で悲惨なキャンパスの代表格
最寄に電車の駅は存在せず、モノレールしかない
利用客は中央か明星の大学生しかおらず、付近は部落であるため人家はない
したがって一般の乗降客はゼロ
周辺に娯楽の施設は皆無
学生街とは完全に程遠い部落キャンパスである
ここに来てしまったら4年間黙って日向ぼっこをするしかない
敷地だけは広い
なにせ山しかないから
構内はキャンパスというイメージではなくまさに秘密基地という表現がぴったり
大学図鑑で晒されて大学当局が必死になってこれを否定し、大学のHPにその否定文までのせるという呆れたみっともない大学
最近では週刊朝日にも記事に文句をつけている
彼らには否定すればするほど自分たちがどつぼにはまっているということがわからないらしい
もう一度いおう
中央大学は僻地大学の代表格
受験生は騙されないように良く考えて受験すること
235 :
エリート街道さん:04/05/27 05:40 ID:ezqFc5e3
普通の学生はそろそろ起き始める時間ですが
社学生はそろそろ寝る時間ですねw
236 :
エリート街道さん:04/05/27 10:12 ID:IuaMMCqG
さすがに胸を張っては言えない。
そういうことができるのは、田舎で早稲田に行くやつほとんどいない高校出身
の人間が、地元に帰ったときくらいだろうな。
要するに鳥なき里のコウモリ、これが社学なんだ
237 :
エリート街道さん:04/05/27 11:44 ID:JjDIgzJh
早稲田の男は使えない」という声が聞こえてくる。
あるマスコミ関係者が、こんな話を披露する。
「数年前、ある出版社のカリスマ社長が、『今後、いっさい早稲田は採らない』と言い切ってました。
昔は、早稲田卒は使い物にならなくてもおもしろかった。
いきなり競馬にはまって毎日通っていたと思ったら、競馬の本をつくってしまうとか、まともな社員でなくてもガッツがあった。
それが、いまは会社にしがみつこうというヤツが多くて、まったく駄目だということでした」
大手銀行でも、こう言われている。
「いちばん使えないのは早大政経学部卒ですね。東大くずれが多い。声は大きいけど、気は小さい。東大以上にブランドにしがみついているイメージですよ。でも、東大は使えなくても東大だけど、早稲田は早稲田ですからね」(都銀の人事担当者)
ほかにも、「面接をすると、最近の早稲田の男子学生は、ばかだけど元気というタイプがいなくて、ひ弱な感じがする。
そのくせ俺は偏差値が高くて頭がいいなどという勘違いが多い。あえて採りたいとは思わない」(大手マスコミの部長)
などと、イマイチの評価。
無視できないのは、「特徴がなくて印象に残らない」という評価が多いことだろう。
238 :
エリート街道さん:04/05/27 13:22 ID:j164JExV
239 :
エリート街道さん:04/05/27 13:31 ID:NWBXLdik
昔の早稲田は「表面上はバカ」だけど
元気があって基本的な論理的思考力は十分だった。
ガリ勉すれば偏差値70いけるヤシがその方面に執着できなかっただけで
かなりの素養はあった。女でいえば、目鼻立ちはととのってるが、化粧は
しない。けどいざ化粧すれば凄い。けどしない。
今はなんか偏差値55ぐらいの素養のヤシが、受験パターン丸暗記のドーピングを
繰り返しての息切れが多いような気がする。厚化粧はおろか、整形繰り返してる
つぎはぎの人造人間・・・。
240 :
エリート街道さん:04/05/27 13:35 ID:NWBXLdik
まあ例えれば、悲しいかな、
踊れなくなって声もでなくなったマイケル・ジャクソンだな。
241 :
エリート街道さん:04/05/27 14:36 ID:VRd+eB2B
社学を出ても大卒にはならないんだろう?
242 :
エリート街道さん:04/05/27 14:37 ID:MGqhJ9/P
/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
i:::::::::(((((((((⌒);)
|:::::::/ .iノ
|::::/ ヘ / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,⊥|:|----(・=)-(・=) | おぉっ〜と!
l !:; ⌒´⊃` | | 去年の川崎祭りに続き、今年は鳥谷祭りであります!
ゝ_┃ ´___/ < 10億円を受け取りながら打率1割、未だ0HR、2打点。 そのくせベンツを乗り回す
|┗━⊃<二二y' | 「ゴールデンルーキー」が吊るし上げられるようで、実に楽しみであります!
| \_二/ \__________________
/ト、 /7:`ヽ、_
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::::::::::::::::::
早稲田出身の6大学の至宝鳥谷敬をセリーグサードで1位にしよう
投票はこちら
http://allstar.sanyo.co.jp/
243 :
エリート街道さん:04/05/27 16:09 ID:Wckl/Wmu
>>236
つまり社学は学歴板の「長宗我部」氏ということか。
小山の大勝。
244 :
エリート街道さん:04/05/27 16:48 ID:Wckl/Wmu
言えませんがなにか?
245 :
エリート街道さん:04/05/27 16:52 ID:aCLMODzp
社学の方が青春できるよ。
ここの香具師等はそんなのとは縁がないから中央法になびいてるだけ。
246 :
エリート街道さん:04/05/27 17:04 ID:vbBpxS4K
香具師等だって。
古いねw
247 :
エリート街道さん:04/05/27 17:17 ID:YDSFhcPH
>>246 そういうつっこみができるもまいのがやばい
248 :
エリート街道さん:04/05/27 17:19 ID:IL3CospX
もまいだって。
古いねw
249 :
エリート街道さん:04/05/27 17:22 ID:JyWm+7Px
早稲田に行くって事はそのまんま東やスーフリの和田さんの後輩になるってことなんですよ?
あなたにはそれだけの覚悟がありますか?
250 :
エリート街道さん:04/05/27 17:36 ID:m7D/Z3Ow
ありません(きぱり)
251 :
エリート街道さん:04/05/27 17:54 ID:YDSFhcPH
うえにおなじ(きぱり)
252 :
エリート街道さん:04/05/27 18:01 ID:DuUXtCsI
ありまっせ(きっぱり)
253 :
エリート街道さん:04/05/27 18:02 ID:aCLMODzp
>>249 受験勉強に耐える覚悟が無いよりはいいでしょう。
254 :
エリート街道さん:04/05/27 18:26 ID:CAWRam/M
>>>249うえにおなじ
それだけの覚悟はありません(きぱり)
255 :
エリート街道さん:04/05/27 18:54 ID:RRVoUqyZ
・学校の背徳責任
早稲田大学は強姦被害を把握していたのに、隠している。
公認取消しの真の理由は、50件以上の強姦被害の訴え。
見せ掛けのサークル公認取消し理由は、学校が関わらない為の黙殺でしかない。
学校の背徳責任は明らか。
・早稲田の拝金主義が、自由の伝統を身勝手に実践する学生を育てる
早大生も学校法人の早稲田も「自由」を標榜する伝統を、履き違えて修正が効かない。
学生は、身勝手気ままに遊び倒して卒業してしまう。
学校は、キャンパスにおいて全学生分のキャパも持たせず、ホテル経営や高額授業料など、金儲け主義に傾倒。
慶応なども「自由」標榜するが、同じイメージは無い。早稲田特有の問題。
・早稲田の設置認可取消しが適当
名門だから潰さないなんて時代遅れ。世界一のアンダーセンも退出させられる時代。
早稲田の背徳責任を明確にし、おかしな自由の風潮を助長する早稲田は退出させるべき。
過去のブランド遺産にあぐらをかく、背徳拝金悪徳法人の排除が大学活性化を助ける。
256 :
エリート街道さん:04/05/27 18:55 ID:LSBtvwTs
胸を張って人家といえます。
257 :
エリート街道さん:04/05/27 19:54 ID:MaPwVjp7
社学>>>>>>>>>一文>馬鹿商>>>国際教養>>教育>>>>人家>>す歩か>2文
258 :
エリート街道さん:04/05/27 21:23 ID:yBmy6vYh
国際教養学部は教授が馬鹿ばっかり。
他学部の旧一般教育科目や外国語の教員、タレント教員の寄せ集め。
あんなとこへ行く金があったらアメリカへ留学すればいい。
259 :
エリート街道さん:04/05/27 21:25 ID:yBmy6vYh
国際教養学部は教授が馬鹿ばっかり。
他学部の旧一般教育科目や外国語の教員、タレント教員の寄せ集め。
あんなとこへ行く金があったらアメリカへ留学すればいい。
260 :
エリート街道さん:04/05/27 22:39 ID:EFN5Ts7H
胸を張って早稲田と言えます。
261 :
エリート街道さん:04/05/28 12:55 ID:jYaTPqOz
∧_∧胸張って社学と言えるってよ
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
268 :
エリート街道さん:04/05/29 04:06 ID:EB3RP8LK
270 :
エリート街道さん:04/05/29 04:09 ID:EB3RP8LK
271 :
エリート街道さん:04/05/29 05:58 ID:reGONoFr
そもそも1学年1万人のマンモス校なんか何処の学部でも大差はないだろう?
東大京大の定員は3千人だぞ。
1学年に150万人としても、150人に1人、つまり各高校に1人はいる訳だからな。
272 :
エリート街道さん:04/05/29 16:41 ID:V7UKWl80
社学>>>>>>>>>一文>馬鹿商>>>国際教養>>教育>>>>人家>>す歩か>2文
273 :
エリート街道さん:04/05/29 18:26 ID:uLL2gGUP
>>271 だからー、社学の学生だけが大馬鹿で低脳なんだよ。
274 :
エリート街道さん:04/05/29 19:00 ID:LFjTBsx2
シャガクで胸を張れるやつはチホウ。
ってことで、終了!!!!
275 :
エリート街道さん:04/05/29 19:08 ID:6PrrFrH+
社学で胸を張ってる気違いはSSSやヒロヤだけだ。
276 :
エリート街道さん:04/05/30 16:34 ID:FWzMwjjK
社学はいい学部です。
277 :
エリート街道さん:04/05/31 11:17 ID:Np7eRT45
早稲田大政経・法・一文・理工は慶応と私立一番を競う基幹学部。
そのほかの、商、教育等は、あっても価値は薄い。
社学なんて、百害あって一利なし!
はやく廃部にしてくれ!!
278 :
エリート街道さん:04/05/31 11:18 ID:g1xlEp0J
一文工作員のかたですか?
279 :
エリート街道さん:04/05/31 11:44 ID:yTJxMzaz
社学>>>馬鹿商>>>>>>>>>>一文>>>>教育だろ。
280 :
エリート街道さん:04/05/31 11:52 ID:4qOf66Ah
就職ランクは
日大法学部>>>>>>>>>>>>一文>>>>教育では?
281 :
エリート街道さん:04/05/31 16:26 ID:YAdAGRG2
282 :
エリート街道さん:04/05/31 16:57 ID:66R8MBWr
日大法>>>>>>>>>>>>>社学>>>>>>>>>>>>>>>一文>>教育
283 :
エリート街道さん:04/05/31 16:59 ID:divsyUSs
教育>一文>日大法>>>>>>>>>>>>>社学
284 :
エリート街道さん:04/05/31 17:00 ID:66R8MBWr
「今日」必死だな。
教育ごときが。ぷぷ。
285 :
エリート街道さん:04/05/31 17:03 ID:divsyUSs
286 :
エリート街道さん:04/05/31 17:04 ID:AHxDJ9lF
社学,社学って馬鹿にされる存在だけど、けっこういい奴多くない?
サークル内でも、調子にノッテル奴は少ないし。。
俺的には,世間知らずの地方出身者で、いかにも大学デビューという感じを醸し出し
かつ、自己紹介の時にわざわざ政治経済学部云々学科と連呼する奴の方が
よっぽどうざいんだが。。 まっ、そういう奴は少数派だけどね。
by、一文
287 :
エリート街道さん:04/05/31 17:16 ID:divsyUSs
>>286 >社学,社学って馬鹿にされる存在だけど、けっこういい奴多くない?
うん。多くないよ。
社学でいい人なんかいない。
288 :
エリート街道さん:04/05/31 17:22 ID:AHxDJ9lF
289 :
エリート街道さん:04/05/31 17:35 ID:KEFI+l4O
ちなみに、あたしは、一文には受かったけど、社学には落ちました。
授業も融通がきくし、やりたいことがやれるいい学部だと思うんだけど。
女の子で、社学の友達いたけどすごーくいい子でしたよ。まあ個性が多い子
が多いのは、愛嬌ということで。。
290 :
エリート街道さん:04/05/31 18:02 ID:x5lQ65OA
一文と社学を受ける人っているんですね。
291 :
エリート街道さん:04/05/31 18:04 ID:yJ662qLQ
少なくとも今の30代以上のヤツでシャガクはロクなヤツがいない。
断言できる。
292 :
エリート街道さん:04/05/31 19:04 ID:xoq8h+A8
妄想他大生と現役早大生の書き込みの差が激しくて面白い
294 :
エリート街道さん:04/05/31 23:00 ID:bqjdCcCT
SSSを見に行きたいな。
どんな奴なんだろう。
295 :
エリート街道さん:04/06/01 03:25 ID:CP50HDPW
山田宏哉という男です。
296 :
エリート街道さん:04/06/01 12:56 ID:lHVCYtuW
阪大と東名九は全然違うと思う。
田舎者が大いばりするのは、気持ちのいいものではない。
首都圏から全く相手にされてないし。
東名九は3流4流という自覚が全然たりないのが痛い。
阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東名九
297 :
エリート街道さん:04/06/01 13:13 ID:lHVCYtuW
日大法>>>>>>>>>>>>>社学>>>>>>>>>>>>>>>一文>>教育
俺は社学ですが、日大法よりは上だと思いますけど。
もちろん一文や教育よりは下です。
299 :
エリート街道さん:04/06/01 13:51 ID:lHVCYtuW
一生独りよがりの愛校心(それも上下でしか判断できない)に
しがみついている姿は哀れを誘う。
「早稲田は頭いいんだぞ〜」と一生自己主張する人生はいかがなものか。
週刊誌で早計の特集をするとOBが売り上げを伸ばすという事実も、
和田OBのコンプレクスがそれだけ強いことの証拠と考えれば哀しいかもしれない。
300 :
エリート街道さん:04/06/01 20:29 ID:OrU3PPH0
俺は早稲田は政経、一文、商、教育、社学受けたけど
社学だけ落とされたぞ
やっぱり頭いい香具師は受からないシステムなんだよ社学は
301 :
エリート街道さん:04/06/02 00:06 ID:N4VqrY0x
>>300 社学を受験したときに手を抜いたんじゃないですか?
302 :
新島公爵:04/06/02 00:15 ID:nTlKSDVw
政経くん 明るくはっきりと「政経です。」
理工くん 謙遜しつつ「理工です。」
社学くん 蚊の鳴くような声で「シャ、、シャガクです・・・」
303 :
エリート街道さん:04/06/02 15:37 ID:y9r1Ek9L
社学くん「学部ですか?…まあいいじゃないですか」
304 :
エリート街道さん:04/06/02 21:36 ID:PDczJTRn
>>300 あんまり行きたくなかったから、気合が入らなかったと思われ。
305 :
エリート街道さん:04/06/03 01:02 ID:t3PvVYcL
>>304 あんまりいきたくなかったらうけないでしょ。まあ、でも早稲田でも
最後の方だっけ、入試日程、ある意味ここまで集中力を切らさないのは
大変だよな。国立なんてもっと大変だけどさ。
306 :
エリート街道さん:04/06/03 03:31 ID:1pzC65OW
入試日程から言っても、社学が第一志望者はゼロ確定。
つまり”社学生は全員負け犬の集合体”ってことで異議ありませんねっ。
では決議とします。 キパリ!!!
307 :
エリート街道さん:04/06/03 10:29 ID:HUJKmxm/
308 :
エリート街道さん:04/06/03 11:53 ID:CyS4n3xo
というか、みんな第一志望に入ってるわけないんじゃないの?
そもそも。
日大法第一志望万歳か?wまあ、それもよしですね。
309 :
エリート街道さん:04/06/03 13:19 ID:olhEGK7z
310 :
エリート街道さん:04/06/03 13:29 ID:N1xideEI
>>308 早稲田の上位学部は第一志望が多いだろ?
社学は第一志望が一人もいない馬鹿学部だw
311 :
エリート街道さん:04/06/03 14:24 ID:8zJW8O0w
>授業も融通がきくし、やりたいことがやれるいい学部だと思うんだけど。
そりゃ昼間で寝てられるし、そもそも一限がないわけだから、朝はゆっくり。
でもそんな怠惰な生活が許されるってことがそもそもおかしい。
だから、企業に「毎日会社に来るか心配だ」と思われる由縁かと。
社学はいい学部だよ。
授業料安いし(現在はどうか知らない)、朝起きなくていいし。
教養学部みたいなものだろうから、特に縛りも無いだろう。
もし社学がシャガクでなければ、俺は社学にしていたかもしれない。
313 :
エリート街道さん:04/06/03 16:33 ID:CyS4n3xo
でも、マーチよりは、優先しちゃうなぁ。
314 :
エリート街道さん:04/06/03 16:34 ID:Ym7h2D1W
新東京6大学
東大・一橋・東京工業・慶応義塾・上智・国際基督
できまりですね。
315 :
エリート街道さん:04/06/03 17:46 ID:9oNGsGs+
>>312 授業料は昼間の学部と同じ。
社学はとんでもない詐欺学部だ。
316 :
エリート街道さん:04/06/03 18:30 ID:mJRVVKQw
ばか、まだ社学はましさ。
通信なんて180万らしいぞ。
ぼったくり大学。それが早稲田。
317 :
エリート街道さん:04/06/03 21:48 ID:cjUDXYr4
>>316 人科の通信は役に立つが、社学は汚点になる。
318 :
エリート街道さん:04/06/03 21:54 ID:BLp+5ykM
社学の夢はマーチにおいつくことだけなんだろうね
小さいね夢が
319 :
エリート街道さん:04/06/03 22:17 ID:9TO7NMZF
早稲田叩きってのは偏差値表だけを見て「早稲田はエリートだ!」
と思って入ってきたが、実際の早稲田に絶望した早大生が中心だと思う。
スポ薦のアフォは200人近くいれるし、広末、そのまんま、旭鷲山・・・
大衆化、肥大化の路線は、アジア大や日本大のレベルにさえ堕するの
ではないかという危惧がある。
そんな早稲田に辟易して憎悪の一心で早稲田を叩くけんゆうタイプと
早稲田を叩く事によって危機感を募らせ早稲田を立ち直らせようしている
愛憎半ばタイプがある。
それに早稲田コンプって言うけど、入りたかった大学、落とされた大学
ってのは憧れの対象にはなれど叩く対象にはならないと思うんだよね。
実際、慶應落ちの人間は早稲田に多いって事は早大生なら解ってるはず。
先輩でも「裏切って」慶應に再入学した人は何人か知ってるでしょ。
周りに聞いても慶應に入りたかったって人が大半。慶應蹴りは聞いた事が
ないなあ。そういえば学院の椰子が本当は塾高に行きたかったって言って
た時は流石に閉口したな。
W合格では8,9割が慶應に流れるのが現状。去年、生協の本屋で「本当に
行きたかった大学」アンケートかなんかをやってて、慶應が一位だったろ。
同じレベルで受験するなら、誰でも入れる「庶民に開かれた」早稲田よりも、
狭き門でエリートというイメージがある慶應の方が良いと思うのは受験生
の心理でしょ。
っつーかガーディアンでも昂揚会でも、早稲田マンセーの椰子って大概
二文とか社学なんかの下位学部なんだよなあ。差し詰め「こんなDQNの
私でさえ、名門早稲田の一員に入れくれた、早稲田大学有難う!!」って
感じなんだろう。
320 :
エリート街道さん:04/06/03 22:28 ID:D7CIqZQL
>>319 禿同。
実際、入ってきて馬鹿な学生の多さに幻滅した。
やっぱり所詮3教科で入れる私立なんだなと思った。
早稲田を叩くのは、入学して幻滅した早大生自身なんだよな。
逆に落ちた一橋は叩くどころか、受験のときよりもますます憧れている・・・
321 :
エリート街道さん:04/06/03 23:04 ID:x1r9e8ph
馬鹿な学生が多いのは社学だけだろ?w
322 :
エリート街道さん:04/06/03 23:13 ID:9pVbAo1x
一生独りよがりの愛校心(それも上下でしか判断できない)に
しがみついている姿は哀れを誘う。
「早稲田は頭いいんだぞ〜」と一生自己主張する人生はいかがなものか。
週刊誌で早計の特集をするとOBが売り上げを伸ばすという事実も、
和田OBのコンプレクスがそれだけ強いことの証拠と考えれば哀しいかもしれない。
323 :
エリート街道さん:04/06/03 23:14 ID:bmQfIIQf
てか、社学だけ何でたたかれるの?
俺的には社学もひどいが、二文や人家もひどいと思うけど。。
324 :
エリート街道さん:04/06/03 23:40 ID:4SrDnwtw
>>323 社学が叩かれる最大の原因はSSSの存在だろうな。
社学生を名乗ってあれほど他大学・他学部を罵倒、侮辱したら
社学が無事でいられるわけがない。
あいつ、数年前から同じことをやってるらしいよ。
325 :
エリート街道さん:04/06/03 23:42 ID:9pVbAo1x
あと、エール出版の島野もな。他大学をつぶれるつぶれるいってるから
社学にいわれたくねえよ。と頭来るんだろ。
326 :
エリート街道さん:04/06/03 23:44 ID:D7CIqZQL
っていうか社学を叩いているのは、社学に落ちた他大学の学生じゃないの?
早稲田生はたいして学部の差なんて気にしてない(というか関わりもない)
社学の人達って自分の学部いうとき「おれ社学だから・・・」って自分を蔑むけど
実際他学部の学生には社学落ちた人も多いのも事実(社学が第一志望の人はあまり聞かないが)
327 :
エリート街道さん:04/06/03 23:53 ID:BLp+5ykM
>326
社学を擁護しているようでありながら、くそみそにいっているよな
328 :
エリート街道さん:04/06/03 23:55 ID:9pVbAo1x
和田に行ってる
時点で恥ずかしくない?
329 :
エリート街道さん:04/06/04 00:00 ID:jYs+TFjz
>327
事実を述べたまでっす
>328
恥ずかしくはないけど、後悔はしてる
330 :
エリート街道さん:04/06/04 00:02 ID:N+2v2Vq7
ケイ子とナルト
331 :
エリート街道さん:04/06/04 00:12 ID:m5vgtq1N
「早稲田のシャガク」 (原曲・科学忍者隊ガッチャマンのテーマ曲)
誰だ 誰だ 誰だ 夜のキャンパス踊る影
夜間学部の シャ〜ガク
命をかけた就活は
社会科学部お断り
なぜ? どうして? シャ〜ガク
2部? 夜間? シャ〜ガク
早・稲・田のシャ・ガ・ク
最終学歴「夜学卒」
おお シャ〜ガク シャ〜ガク
332 :
エリート街道さん:04/06/04 00:13 ID:/EJVna+r
今度は国際教養学部に注目せよ。
333 :
エリート街道さん:04/06/04 00:20 ID:N+2v2Vq7
一文改メ
国際文学部
334 :
エリート街道さん:04/06/04 03:43 ID:2DI3p7WP
マイルストーンだか何だか忘れたけど
商学部のところに「そろそろ社学に偏差値抜かれそう」って
書いてあったよ。実際、入試難易度は社学と商学部とあんまり変わらない。
ただ就職となると全然違うんだよな。
商学部は政経よりも就職がいいくらいだし・・・
そういう意味では社学と同じくらいの偏差値なのに
政経より就職が良い商学部って得してるな。(入ってからは早稲田で1番きつい学部ではあるけど)
「社学のシャー」 (原曲・下下々のきたろうのテーマ曲)
シャー シャー シャガクのシャー
朝は下宿で グーグーグー
楽しいな 楽しいな
シャガクにゃ 一限も 出席も 語学もない
シャー シャー シャガクのシャー
午後は下宿で チーポンロン
楽しいな 楽しいな
シャガクにゃ レポートも 試験も就職もない
336 :
エリート街道さん:04/06/04 14:14 ID:2lBgRBn7
社学に一限と就職がないのは事実だけど
出席、語学、レポート、試験はある。
337 :
エリート街道さん:04/06/04 14:40 ID:KP+E6MtX
最近いろんな大学で夜間部を収束させてフレックスとか昼夜開講の学部を
作ってる。社学も同じだと錯覚しているむきもあるようだが、これは間違い。
シャガクは正規には夜間学部なのです。
一文と二文が合体した場合は本来のフレックスとか昼夜開講の学部になります。
338 :
エリート街道さん:04/06/04 15:04 ID:QOLym5Yj
社学は準大学なので第二外国語や体育がない。
したがって、ひ弱な頭と体の持ち主ばかりになる。
339 :
エリート街道さん:04/06/04 18:54 ID:XbzJz/K0
340 :
エリート街道さん:04/06/05 22:39 ID:kwqy/qk6
虚飾にまみれた学部、それが社学。
341 :
エリート街道さん:04/06/05 22:47 ID:2iwYXvVK
誹謗であれ虚飾であれ
社学を過大評価するのはやめましょう
342 :
エリート街道さん:04/06/06 00:03 ID:WPR0gWKb
社学に入学してみなよ。
驚くから。
343 :
エリート街道さん:04/06/06 00:04 ID:HWcYcDqe
驚くのはコドモ
世の中なんてそんなもんです
344 :
エリート街道さん:04/06/06 00:14 ID:WPR0gWKb
345 :
エリート街道さん:04/06/06 11:40 ID:G0ii1+9l
社学の素晴らしさに驚くんだね。
346 :
エリート街道さん:04/06/06 14:40 ID:YP52vJ+R
>胸を張って社学といえますか?
いえます。
以上
347 :
エリート街道さん:04/06/06 16:03 ID:XxEPQ8Dz
早稲田叩くのはマーチでしょw
348 :
エリート街道さん:04/06/06 18:57 ID:Hzpkf5w0
>胸を張って社学といえますか?
いつも胸張って「早稲田」と言ってます。
学部名は絶対言いません。
以上
349 :
エリート街道さん:04/06/06 21:33 ID:Ht39KsBH
胸を張り早稲田。下を向いて社額。それでいいのだ。
350 :
エリート街道さん:04/06/06 22:57 ID:RaBWtVzS
和田は女を自分の快楽の道具にしようとしてだんだんエスカレートしてきたそうだな。
泣いている女を犯すのもなんてことなかったみたい。
これも、和田に入れば女にもてるといって受験生を集めて、ケダモノ
見たいな学生を集めた報いだろう。
351 :
エリート街道さん:04/06/07 00:37 ID:6gupA+6/
352 :
エリート街道さん:04/06/07 00:46 ID:IBgsVTqV
>>350 ごめん、それはさすがに笑えない
前半はともかく、後半は。。
353 :
エリート街道さん:04/06/07 14:49 ID:Dul7FSCd
354 :
エリート街道さん:04/06/07 15:03 ID:IBgsVTqV
>>1 俺は、言えないだろうな
けっこう、気弱だから。。
でもいつの日か、堂々と言えるようになると思うよ
だって、俺はデキル子だしね。
「社学ですが、何か?」って、合コンで言ってやるよ!
355 :
エリート街道さん:04/06/07 15:09 ID:jITjv1kA
>>354 デブでキモオタ男ですが、あんたに惚れた!
抱いて!
356 :
エリート街道さん:04/06/07 19:55 ID:w7xQfmdk
>>354 あんたはエライ。クズどもに一条の希望の光を与えた。
357 :
エリート街道さん:04/06/07 19:57 ID:COlOLgL2
age
358 :
エリート街道さん:04/06/07 20:16 ID:Mk23xD/8
和田大の生協職員ですが、実は・・・
社学の生徒さんは、入学するとすぐ和田の校名と校章の入ったグッズ
(ノート、紙袋、バッジ、タオル、灰皿、コーヒーカップ)など手当たり次第
にニコニコ顔で買いあさるのですぐ分かるんです。
中でも校章入りパンツを買うのは100%社学の方だけですね。
政経や理工の方はほとんど買いません。 むしろ避けてるようです。
一度「社学」と書いた襟章を置いたのですが、一つも売れず大失敗しました。
最近アノ人たちの屈折した心理が、やっと判ってきましたよ。 ハハハハ
359 :
エリート街道さん:04/06/07 20:48 ID:gvJeseDc
このあいだ初めて社学生を見たけど、悲惨だなあ。
夜の14号館で床にじかに座り脚を投げ出してガムを噛んでた。
あいつらはどう見ても大学生じゃないな。
>一度「社学」と書いた襟章を置いたのですが、一つも売れず大失敗しました。
早稲田じゃ襟章は入学時にくれるもので買うものじゃない。
ついでに言うと社学の襟章には「社」としか書いてない。
お前は生協職員どころか早稲田の学生でもないんだろw
>>360 358は受験生時代に早稲田に憧れ、グッズを大量に買ったのにも関わらず
全学部落ちてC大にいったかわいそうな人だからそっとしておいてやれ。
リアルでこういう奴が俺の予備校時代の仲間にいる(w
362 :
エリート街道さん:04/06/07 22:26 ID:C1tkXbxe
>>361 その人はどうして全入の社学を受けなかったんだろう?
>>362 社学も落ちたんだよ。倍率が9倍超なのに何が全入だよァフォ。
まあそのおかげで俺も落ちて狂逝にいく羽目になったがな。
364 :
エリート街道さん:04/06/08 01:09 ID:h0hEjbJp
早大生ならご存じの人も多いと思いますが・・・
早稲田大学ぶんぶんぶん
さあ、歌ってみましょう!
1.社学の社、社、社 社学の社、社、社
社、社、社、社学の 社、社、社
合同コンパで自己紹介 早稲田大学すごいわね
学部はどこ?ときかれたら 詰まる社学の社、社、社
社学の社、社、社 社学の社、社、社
社、社、社、社学の 社、社、社
2.二文の文、文、文 二文の文、文、文
文、文、文、二文の 文、文、文
合同コンパで自己紹介 早稲田大学すごいわね
学部はどこ?ときかれたら 「第二」飛ばして「文学部」
二文の文、文、文 二文の文、文、文
文、文、文、二文の 文、文、文
365 :
エリート街道さん:04/06/08 01:39 ID:V/oybHhE
まあ、早稲田とりわけ社学なんて、なんらためいらいもなく三菱車に乗っているような、イカレタクレイジー野郎の群衆だからな。羞恥心というものはないのかね?
366 :
エリート街道さん:04/06/08 02:26 ID:wBrz/yjg
>>364 それは「早稲田ブンブンブン」ではなくて「社学のシャシャシャ」だよ。
これだから低学歴は困るw
367 :
エリート街道さん:04/06/08 02:30 ID:h0hEjbJp
>>366 そうでしたね。
早稲田大学ぶんぶんぶんもありますからね。
でも早稲田大学ぶんぶんぶんの、肝心の社学のところを忘れてしまった!
ちなみに私は早稲田大学法学部なので。
368 :
エリート街道さん:04/06/08 02:42 ID:t1F1d7ZG
ボクも早稲田ですが、ぶんぶんぶんとかの歌知らないので面白いなあ。
法のヒトは多少知ってるみたいだね。
ボクは政経なんで、案外早稲田っぽいことから遠いのかな。
ほとんど全員すべった結果だから、憧れて入った社学さんのように手放しで
早稲田程度にハシャゲナイのよ。 分かんないダロナ。
369 :
エリート街道さん:04/06/08 02:49 ID:wBrz/yjg
>>367 「社学のシャシャシャ」はかなり長いみたいです。
「早稲田大学ぶんぶんぶん」の社学のところは、
シャシャシャ 社会科学部
入るときちょっと馬鹿 出るときもっと馬鹿
シャシャシャ 社会科学部
だったと思います。
370 :
エリート街道さん:04/06/08 02:54 ID:h0hEjbJp
>>369 そうでしたね!やっぱり面白いですね・・・
371 :
エリート街道さん:04/06/08 10:34 ID:t1F1d7ZG
こんなにオモロイ社学から、なんで漫才コンビが出ないんだ?
代ゼミ05ランク
バカ商63≦社学63 !!!!!!!!!!!
おどろくなよ!!!!!
373 :
エリート街道さん:04/06/08 13:20 ID:AzFxfQG/
374 :
エリート街道さん:04/06/08 16:06 ID:q36FLASp
みんなが社学を受けなければ社学をなくせる。
頑張ろうではないか。
375 :
エリート街道さん:04/06/08 16:10 ID:TseTBJ15
胸を張って社学と言えます。Cカップですが…。
376 :
エリート街道さん:04/06/08 16:27 ID:QqVon8/b
>>367 シャッシャッシャッ 社会ヵ学部
いつかは早稲田の看板学部だ
シャッシャッシャッ 社会ヵ学部
377 :
エリート街道さん:04/06/08 19:53 ID:AzFxfQG/
社学へ行った奴は全員が昼夜開講と騙されて行ったのか?
378 :
エリート街道さん:04/06/08 21:58 ID:97DsFFoh
マジで昼間部になったとか信じてるヤツいるからな。さすが社学w
379 :
エリート街道さん:04/06/08 22:18 ID:t45EIwnz
最近いろんな大学で夜間部を収束させてフレックスとか昼夜開講の学部を
作ってる。社学も同じだと錯覚しているむきもあるようだが、これは間違い。
シャガクは正規には夜間学部なのです。
一文と二文が合体した場合は本来のフレックスとか昼夜開講の学部になります。
380 :
エリート街道さん:04/06/08 22:31 ID:t1F1d7ZG
>>374 和田の職員ですが、社学をなくそうなんてとんでもない話ですね。
社学は当校のドル箱なんです。
13人という少ない教授を使いまわして、莫大な利益を揚げてるんです。
優等学部ですよ。
だから全校の社学化計画があるぐらいです。
理工は実験があるので二部が無理なのですが、文系は教室さえあれば可能なので
全文系に夜学を組んで社学のワイド化を図るんです。
現在の4倍規模の学部になるでしょう。
日大さん抜いて、文字どうり日本一。一万人のスーパー社学が生まれるんです。
そうなると社学が早稲田の中心学部になります。
2ちゃんではすでに早稲田=社学となってるように、
一般社会でも早稲田といえば社学の意味に変わります。
社学生が学部が言いにくいなんてなくなります。言う必要がなくなるんですから。
「早稲田です」といえば 社学を表すんです。
他学部生は黙ってれば、社学に見られてしまうわけですから、もう必死です。
「早稲田の法です」とか「政経です」とかいちいち付け加えなきゃなりません。
うちらワセダは慶應さんや上智さんの高級専門店志向と違うて、スーパー量販店志向なんです。
つまり社学はディスカウントで人集めの目玉学部というわけで・・・ ヘヘヘヘ
381 :
エリート街道さん:04/06/08 22:43 ID:XXCt+V/m
今はワセクラに早稲田の歌特集は無いの?
名曲・社学のシャシャシャ
三田の低能、完璧の馬鹿とか
面白い歌がたくさんあったのに。
382 :
エリート街道さん:04/06/08 23:39 ID:rSmqzRB+
>>381 無いですよ。マイルにも無いと思いますね。今手元に無いので
確かめられないですけど。
しかし、ここってやっぱり歳とった人が多いね。
自分が受験した当時より難易度が急上昇した学部が
そんなに醜いのかね・・・理解しかねるよ。
やはり早稲田に行きたかった人達なんだろうけどさ。マーチ卒の
微妙な人達なんだろう。
もちろん政経法の人達がここに来る意味もないし、
一文教育商社学は難易度はどんぐりの背比べ(一文教育がちょっと上だけど)で、
もう受験を終え在学中の人はたいして他学部なんて興味ないだろうしね。
383 :
エリート街道さん:04/06/09 00:34 ID:Z3eUKPcs
SSSはどこ行ったんだ?
384 :
エリート街道さん:04/06/09 01:03 ID:ARY/EU6S
社学必死だなww
385 :
エリート街道さん:04/06/09 01:05 ID:yS6KTi7W
386 :
エリート街道さん:04/06/09 16:18 ID:EhfhchPq
社学3年 ◆WasedaxIII を名乗って中央攻撃をやってる。
387 :
エリート街道さん:04/06/09 18:07 ID:+/+/PHrn
ロースクールランキング【確定版】
<SSSSS>東京大学法科大学院
<SSS> 中央大学法科大学院
<SS> 京都大学法科大学院・一橋大学法科大学院
<S> 神戸大学法科大学院・上智大学法科大学院
<AAA>
大阪大学法科大学院
<AA>
横浜国立大学法科大学院・名古屋大学法科大学院・慶応義塾大学法科大学院
<A>
東北大学法科大学院・九州大学法科大学院・千葉大学法科大学院
早稲田大学法科大学院・明治大学法科大学院・同志社大学法科大学院
<BBB>
北海道大学法科大学院・大阪市立大学法科大学院・立命館大学法科大学院
<BB>
岡山大学法科大学院・広島大学法科大学院
388 :
エリート街道さん:04/06/09 21:16 ID:PE6otuA0
社学の教授が研究にのみ力を入れて学生の教育を怠ってきた結果、
SSSという出来損ないが生まれてしまった。
社学の教授に猛省を促したい。
389 :
エリート街道さん:04/06/10 19:46 ID:37BxtWqJ
>>388 社学には専任教授がいなくて、みなバイト教授ですから反省なんてしませんが・・
生徒もセンセもバイトの学部。 早稲田にとっても社学はサイドジョブ。
390 :
エリート街道さん:04/06/10 19:49 ID:anEimq+x
一気に昼間にして名前も「総合社会」とかに変えればよかったのにな。
昼間にするのは許認可の関係で無理なのか?
391 :
エリート街道さん:04/06/10 20:25 ID:Net59Fa3
392 :
エリート街道さん:04/06/10 21:53 ID:oMLIsYrq
みんな優秀な先生だよ〜ん。
393 :
エリート街道さん:04/06/10 21:56 ID:acGUDcsk
>胸を張って社学といえますか?
いえます。
これでいいかな?
394 :
エリ−ト街道さん:04/06/10 21:59 ID:17TbEjeM
胸を張って、「捨学」といえます!
395 :
エリート街道さん:04/06/10 22:02 ID:acGUDcsk
>>394 「捨学」って表現は、当ってる人には当ってて、リアルな表現だね。ワラタ。
しかしちょっとは、気を利かせて「社学」って書いてくれよ!
396 :
エリート街道さん:04/06/10 22:05 ID:CDI0cKdD
奢学
遮学
斜学
謝学
砂学
397 :
エリート街道さん:04/06/10 22:09 ID:acGUDcsk
>>396 漢字練習かい?
かわいそうに、わずかな配点の漢字ができなくて、入試で涙を呑んだのかな?
398 :
エリート街道さん:04/06/10 22:11 ID:DUICN6Fi
社学は歴史学や文化論、思想史、そして文学や哲学のゼミもあるよ。
今や総合科学部だね。
399 :
エリート街道さん:04/06/10 22:12 ID:acGUDcsk
400 :
エリート街道さん:04/06/10 22:15 ID:CDI0cKdD
ぜんぜん自慢にならないことを得意げに話す398
本来ならつぶす夜間部を集めただけの、理念もビジョンも
まったくない掃溜め学部だからそのような科目があって当然だよ。
401 :
エリート街道さん:04/06/10 22:22 ID:acGUDcsk
>>400 お宅の母校の理念とビジョンって何なのですか?
402 :
エリート街道さん:04/06/10 23:24 ID:VRScqeAg
辛抱、努力
では?
403 :
エリート街道さん:04/06/11 00:32 ID:paQGG7a9
>>400 どうして早稲田は夜間三学部を潰さなかったのかわからない。
夜間三部学部をもう少し引っ張っておいて、一気に廃止すればよかった。
ほかの大学は皆そうしてる。
夜間三学部を潰しておけば、早稲田は社学に苦しめられることはなかったんだ。
404 :
エリート街道さん:04/06/11 00:35 ID:bLYNuhM5
>>401 社学のビジョンですか?
それは「就職までの蜃気楼」です。
405 :
エリート街道さん:04/06/11 12:37 ID:2Azem2/Q
社学のビジョンは「昼夜開講学部になりました」と嘘をばらまいて
受験生を集めることです。
406 :
エリート街道さん:04/06/11 12:53 ID:6L2kxEhY
やっぱり金儲けを考えたら社学はつぶせんよ。
他大の夜間は生徒があつまらんから潰さざるを
得なかったが、社学は実より名前という
受験生がわんさか釣れるからな。
407 :
エリート街道さん:04/06/11 13:36 ID:oU5O6aB3
西原さん(元総長の息子)とかは2ちゃん見て苦笑してるみたいだが
SSSのことも含めて、ネット上での名誉毀損とかについてもっと
真剣に考えて欲しいなあ。困るのは一般社学生と一般中央法の学生だし。
408 :
エリート街道さん:04/06/11 19:36 ID:1gAda7a5
>>407 言えてるわ。そのとおりだね。
西原はあんまり好きじゃないけどね。
409 :
エリート街道さん:04/06/11 19:36 ID:WiISor1Q
西原教授にとって大事なのは出身学部の法学部だと思う。
社学への帰属意識は低いだろう。
社学の教授たちには社学生の怒りや苦しみはわからないよ。
410 :
エリート街道さん:04/06/11 19:54 ID:tgQevBFw
>>409 就職枠で何とかなるのならば、他は自分の場合は、それほど気にならないけど、
大学側には、期待できそうにないな。今のところは。
411 :
エリート街道さん:04/06/11 20:43 ID:iimZuQBJ
胸を張って社学と言える奴はどうかしていると思われ
412 :
エリート街道さん:04/06/11 21:50 ID:XIOkj9bE
413 :
エリート街道さん:04/06/11 21:52 ID:zSuXcKxm
胸なんか張れる訳ないでしょ、、、正直言って。
当該学部の生徒もそう思ってるんじゃないの?
もういい加減、苛めるのやめろよ。可哀想でしょ。
414 :
エリート街道さん:04/06/11 22:56 ID:jbfn3uC4
風評被害はまだ出てねーか?
>>409 西原教授のゼミ生に対する可愛がりは有名だし、社学の学担時代ももいままでの
なあなあの人たちと違って自治会に厳しかった。社学の教授の中では学部に対する
愛着は高い方だと思われ。
416 :
エリート街道さん:04/06/13 22:33 ID:NI7grAg6
>>415 法学部の教授になれなかったからヤケクソになって乱心して
社学を愛しちゃったんじゃないの?w
417 :
エリート街道さん:04/06/14 23:27 ID:uo2j1bg9
国士舘を左傾させたお父上は立派だね。
418 :
エリート街道さん:04/06/15 23:45 ID:FcC0B6+V
西原博史教授最高!
水島朝穂教授を越えた。
419 :
エリート街道さん:04/06/16 11:36 ID:jeWF9PBE
ブサヨ
420 :
エリート街道さん:04/06/17 00:11 ID:8iMjjC4E
SSSやヒロヤは胸を張って社学と言ってます。
>>420 あれは胸を張れないことの裏返し。
変な工作活動なんてしないで堂々としてりゃ問題ない。
422 :
エリート街道さん:04/06/18 21:00 ID:R4bPdd8B
社学工作員は大杉
423 :
エリート街道さん:04/06/18 21:03 ID:p6j7UQDp
胸を張って社学といえます。
以上
424 :
エリート街道さん:04/06/18 21:24 ID:C/vMciwd
胸を張って社学といえます。
異常
425 :
エリート街道さん:04/06/18 21:28 ID:tgUmmmCU
426 :
エリート街道さん:04/06/18 21:37 ID:p6j7UQDp
>>424 ワラタ。
でもさ、
胸を張って社学といえます。
427 :
エリート街道さん:04/06/18 21:40 ID:rwkHIrcZ
私は社学を心の底から愛しています!
社学万歳!
428 :
エリート街道さん:04/06/18 21:40 ID:AZPn7ZsM
胸を張って社学といえます。
異状
429 :
エリート街道さん:04/06/18 21:42 ID:rwkHIrcZ
ここは社学コンプ大杉wwwwwwwwwww
430 :
エリート街道さん:04/06/18 21:42 ID:p6j7UQDp
>>427 そういうのも多いだろ?入学時には複雑な気分だったけどね。
>>428 胸を張って社学といえます。
431 :
エリート街道さん:04/06/18 21:42 ID:CpIYILkL
>>426 なんかいいね。
社学にもこういう人いるんだ。SSSKが渦巻いてるのかと思ってた。
432 :
エリート街道さん:04/06/18 21:45 ID:rwkHIrcZ
社学は地上の楽園です!!!!!!!
入学して決して後悔することはありません!!!!!
433 :
エリート街道さん:04/06/18 21:47 ID:p6j7UQDp
>>429 しかしさー。社学コンプ?よほど根性が捻じ曲がってるんだろうなー。
>>431 サンクス。まあなんだ。社学が故の壁ってのは無いとは言えないけど、
胸を張れる生き方ができるかどうかだろ?
そのあたりについては、大丈夫だよ。
434 :
エリート街道さん:04/06/18 21:47 ID:p6j7UQDp
435 :
エリート街道さん:04/06/18 21:49 ID:rwkHIrcZ
社学は地上の楽園です!!!
仮面して是非入学して下さい!!!!!!
436 :
エリート街道さん:04/06/18 21:51 ID:p6j7UQDp
>>435 確かに社学に仮面で来る香具師、社学から抜ける香具師、少なくなかったね。
437 :
エリート街道さん:04/06/18 21:53 ID:rwkHIrcZ
社学は最強です。
ちなみに東京都庁は社学閥です。
438 :
エリート街道さん:04/06/18 22:31 ID:p6j7UQDp
>>437 都庁は一人だけいたな。
それにしても、社学閥?そういうものがこの世の中にあるのですか?
439 :
エリート街道さん:04/06/18 22:35 ID:1+JjsbE8
本キャンの夜に光るものは夜露ではない。
社学生の涙だ。
昼間部に入りたかったけど入れなかった。
そのことの悔し涙だ。
毎晩、キャンパスのどこかで社学生のすすり泣く声が聞こえる。
俺はマーチより上だ、時折夜のしじまにつぶやいてみる。
しかし、いっそうむなしさがますばかりだ。
いつもその繰り返し。
440 :
エリート街道さん:04/06/18 22:37 ID:p6j7UQDp
>>439 しつこいねおたく。
空しくなるのはもまいだろ?
441 :
エリート街道さん:04/06/18 22:47 ID:wEyELR7I
>>439 社学は夜間部だけど夜間にあまり授業がないんだよ。
そのうち社学は文科省に叱られるぜw
442 :
エリート街道さん:04/06/18 22:52 ID:p6j7UQDp
>>441 まあ7限(19:30〜21:00?)は、
よほど興味があるか、楽な授業しか取らなかった罠。
まあゼミは絶対だけど。
443 :
エリート街道さん:04/06/18 22:55 ID:nRk59mGb
通報しますた。
444 :
エリート街道さん:04/06/18 22:56 ID:p6j7UQDp
胸を張って社学といえます。
終了w
445 :
エリート街道さん:04/06/18 23:34 ID:KddVXdvm
社学は悪くないです
良くもないけど
446 :
エリート街道さん:04/06/18 23:36 ID:p6j7UQDp
447 :
エリート街道さん:04/06/18 23:46 ID:Ca7GdExv
>>437 それは社学出身公務員の漏れから見ても絶対にありえない。
公務員は中央多いよ。ただ、ここの粘着工作員と違って
みんな良い人だけどね。
448 :
エリート街道さん:04/06/19 00:38 ID:7Lgj/0Ck
449 :
エリート街道さん:04/06/19 21:12 ID:aMjjYVek
うむ
450 :
エリート街道さん:04/06/19 21:14 ID:NJ0b4VIe
社学の学生は社会に出て「へー早稲田か。すごいな」と言われたら
「いや、実は私は半夜間部の社学なんですよ。政経とかはとても無理で・・」と
生涯、いちいち言い訳しないとならない。
今の30才以上の人は全員、社学=完全な夜間部だという認識があるから
これを言わないと「お前夜間部だろ。相手が知らないからって黙っていていいのか?」と
詐欺師を見るような目で見られる。
452 :
エリート街道さん:04/06/20 11:11 ID:jmGWeGGc
453 :
エリート街道さん:04/06/20 11:13 ID:A4KiL/Eh
夜間が午後からもじゅぎょうがあるだけ
454 :
エリート街道さん:04/06/20 13:10 ID:TyE9683T
早稲田が全体として下がっているのに、社学のみは上がっている。
商も抜いたし、胸を張っていいんだ。 今じゃ早稲田を代表する学部と言っても
いいくらいだ。 もう恥じたり、ウジウジする必要はないんだ。
大きな声で「社学です」と言おう。 我々だって人間なんだ!!
455 :
エリート街道さん:04/06/20 13:16 ID:PAHoNgJ2
いえば?
456 :
エリート街道さん:04/06/20 13:41 ID:jBZw4AF/
てか早稲田ですって言えば?
457 :
エリート街道さん:04/06/20 15:09 ID:efmumo1+
早稲田には違いないけど夜間部だ。
458 :
エリート街道さん:04/06/20 15:11 ID:hiBvvTBo
ミネルヴァのフクロウは夕暮れに飛ぶ
でしたっけ
459 :
エリート街道さん:04/06/20 15:22 ID:RVbL1D1H
>>451 30代だけど、早稲田の社学卒ですっていつもきっぱりと言ってるが、
何も差し障りがないよ。
まあ「大学は?」って聞かれたら、学部までは言わないこともあるけどね。
そんなもん。
460 :
エリート街道さん:04/06/20 15:31 ID:a3LG0VQi
>458
ふくろうでなくすきあらばとってやろうというヨタカだろ
461 :
エリート街道さん:04/06/20 15:32 ID:hiBvvTBo
早稲田大学社会科学部は
「せまりくる黄昏れをまって、はじめて飛び立つミネルヴァのふくろう」(ヘーゲル)のように
第二次世界大戦直後の混乱と廃墟のなかから誕生しました。
462 :
エリート街道さん:04/06/20 15:36 ID:RVbL1D1H
>>461 そうだったっけ?でもそれは、第二政経、第二法、第二商学部ですよね?
社会科学部という名前になったのは、1966年からじゃなかったですか?
463 :
エリート街道さん:04/06/20 16:23 ID:tGia6UUw
>>462 社学と元の第二政経、第二法、第二商とは別の学部です。
これら夜間三学部がまだ存在していた時期に、既に社学はありました。
夜間三学部は学生募集は停止していましたけど。
第二政経、第二法、第二商の各学部は昼間学部に吸収されたと
解釈するべきだと思います。
464 :
エリート街道さん:04/06/20 16:24 ID:RVbL1D1H
>>463 そうですか。知りませんでしたよw
社学卒ですがw
465 :
エリート街道さん:04/06/20 16:27 ID:tGia6UUw
私は社学命です。
466 :
エリート街道さん:04/06/20 16:39 ID:RVbL1D1H
467 :
エリート街道さん:04/06/20 19:35 ID:tQVJ0e6T
まあ、そんなとこですね。
468 :
エリート街道さん:04/06/20 19:50 ID:vt0zM1Kt
469 :
エリート街道さん:04/06/20 20:13 ID:px+n1ZUM
>>463 学年進行なんだから前身と後身が並存する期間があっておかしくないのだが。
470 :
エリート街道さん:04/06/20 20:20 ID:FzDXlEC7
>>469 第二政経、第二法、第二商の卒業生は「社学卒」ではなくて
それぞれ「政経卒」「法卒」「商卒」を名乗ってるし、
大学が出してる冊子にもそう書いてありますが。
471 :
エリート街道さん:04/06/20 20:33 ID:a3LG0VQi
本当はそれぞれ第二をつけるべきであろう。
472 :
エリート街道さん:04/06/20 22:10 ID:M1hjhGBA
早稲田に限らず夜間部出身を隠してる奴は多い。
473 :
エリート街道さん:04/06/20 22:19 ID:cdCkrKah
474 :
エリート街道さん:04/06/20 22:34 ID:TyE9683T
>>472 出身を隠すってクセは終生抜けないんだよな。 (同和体質)
隠蔽グセって 人格障害に近いんだって・・・
たった一度見栄張ったばかりに、障害者の道を選んでしまうとは
斜学生とは哀れな人々だよ。 (彫り物した人に近いね)
475 :
エリート街道さん:04/06/20 22:39 ID:W09G9z36
>>474 社学の場合は第一も第二もないから隠しようがないじゃないの。
タモリとかは二文を隠してたけど、こういう人たちはかなり辛いと思う。
ところで同和体質って何だ?
476 :
エリート街道さん:04/06/21 02:50 ID:ds3aSOE5
同和って、部落のことだよ。
477 :
エリート街道さん:04/06/21 12:58 ID:ImfEFEvy
478 :
エリート街道さん:04/06/22 17:26 ID:zci9nPu7
胸を張って「早稲田大学社会科学部教授です」と言える先生もいません。
479 :
エリート街道さん:04/06/22 17:39 ID:+trQvbQR
タガせんせは?
480 :
エリート街道さん:04/06/22 19:33 ID:Rj08YSay
481 :
エリート街道さん:04/06/23 00:07 ID:YwAK+Blo
>>470 当たり前だ。旧制の東京商科大学卒の人を一橋大学卒とするのはおかしい。また教育体専卒の奴はスポ科卒ではないし、社教卒の奴は生涯卒にはならない。
しかし東京商大が今の一橋大学であることも事実だし、体専が発展的解消をしてスポ科になったのも、社教が生涯に名前を改めたのも事実。
482 :
エリート街道さん:04/06/23 00:25 ID:PEk34Jx5
政経卒って大学名を聞かれると
「早稲田の”政経”です」
って答えるやつが多いらしいね。
「早稲田大学です」
って普通いえばいいのに、痛いね
483 :
エリート街道さん:04/06/23 00:55 ID:zIy7svms
レイプで有名な和田でいいよ。
484 :
エリート街道さん:04/06/23 01:01 ID:RvViio7A
>>1 マーチ関関同立に対しては胸張って言えるだろ。
早大の他学部生には言えないけどな。
485 :
エリート街道さん:04/06/23 01:17 ID:IY9sv3qU
>484
実際それらのものの前で言ったら笑いものになる予感。
罰ゲームで確かめたら。
486 :
エリート街道さん:04/06/23 01:23 ID:sTLmMiiR
慶応商の偏差値って社学に負けてるのかよ? (((((;゚Д゚))) …ガクガクブルブル 。
487 :
エリート街道さん:04/06/23 13:37 ID:+8kgptnf
>>482 早稲田大学です、というと社学に見られるんです。
だから大事なトコでは、政経ですが不可欠なんです。 解ってください。
ある意味、今は早稲田と言えば社学を表す時代になりました。
昔なら考えられないことです。
社学が代表なら、マーチさんがお仲間ですから、WMARCH(ダブルマーチ)
とやはり言われるんでしょうね?
488 :
エリート街道さん:04/06/23 14:35 ID:G9G+CQzg
まあ社学には第一死亡で入った奴がいないから胸はって言えるやつ
なんかいないけどね。合コンでも社会科学なんてナにやってるか
わかんない学部だから説明すんのに一苦労だし。でも俺は商が
第一死亡だったんだけど、社学落ち商のやつ(すげ-バカ)とか
見ると俺と交換してくれって思う。なんつーかテクニックだけで
はいってきた奴が多すぎだな早稲田は。案外ちゃら男ギャル男
のほうが論理的思考が出来ててさすが早稲田って思う。
489 :
エリート街道さん:04/06/23 16:01 ID:zIy7svms
だから和田なんだね。どうりで評判が悪いわけだ。
490 :
エリート街道さん:04/06/23 16:19 ID:+8kgptnf
>>1 社学で仮に胸張れるとしたら、東京の学生の半分以上が胸張って電車に乗り
胸張って道歩くことになって、社会に珍現象蔓延になっちゃうでしょ。
ヤパーリ胸張るのは、ひとにぎりのエリ-トにして欲しい。
491 :
エリート街道さん:04/06/23 16:59 ID:NJlgtpk7
>>481 「体専が発展的解消をしてスポ科になった」って、
おまえは早稲田じゃねえだろ?
スポーツ科学部の前身は人間科学部スポーツ科学科であり、
間違っても教育体専が発展的解消をして新学部になったわけではない。
>>487 早稲田コンプがエセ政経ぶるなってw
492 :
エリート街道さん:04/06/23 22:01 ID:WTceuwv1
わせ堕村は土俗的だな
自分より少しでも下がいないか
いつも探してる
あさましいね
KOにしといて正解だったよ
493 :
エリート街道さん:04/06/23 22:06 ID:TroC7fel
社学に縋る。。。。アホ
494 :
エリート街道さん:04/06/24 17:58 ID:dw2dyRkP
わせ堕ってそういうとこだよ
今頃気づいてどーすんの
495 :
エリート街道さん:04/06/24 20:05 ID:NP/EtuEq
日大法は多少入りやすい伝統学部
社学は多少入りにくい糞学部
ファイナルアンサーですが、異議はありますか?
496 :
エリート街道さん:04/06/24 20:29 ID:5MO7gRLZ
290 名前:エリート街道さん 投稿日:04/06/24 20:13 ID:NP/EtuEq
第二政経、第二法、第二商の夜間三学部は廃止され
これらの定員は昼間学部に振り分けられました。
社学は二十数名の専任教員を持つ新たな学際系夜間学部として
発足しました。
社会の評価は社学より日大のほうがはるかに上だろう。
社学は準大学としかみなされていない。
短期大学のコースを4年かけて卒業するくらいにしか見られていない。
>>496 類似スレにコピペ貼りまくりの厨房こりないねえ。
498 :
エリート街道さん:04/06/24 21:35 ID:Y0kgpsbm
学際系って、結局一通り広く浅く何でもありますってことだろ。
だったらコンビニと同じだろ。
学際などとカッコつけんと、社学はコンビニ学部とハッキリ言わんかい! このヴォケ!!!
>>498 おまえは何をベンキョーしてるんだ?お前はどうせ狭く浅くだろ?浅くもやってないんじゃあないのか?
500 :
エリート街道さん:04/06/24 23:15 ID:PYyCwSJM
>>499 禿同。
498はヴァーチャルでは好き勝手言えるけど、
リアルでは早稲田の前で悲しいほど卑屈な学歴コンプw
>>500 今は知らないが、社学はコアになる科目が少なかったので、勉強するといっても、
人によってマチマチだったし、また日ごろは勉強を第一義にしなくとも、
スムーズに単位を取得して、卒業後の進路もうまくやるのはできなくもなかった。
502 :
エリート街道さん:04/06/24 23:30 ID:dkIWL8tU
学際やりたきゃ、放送帝国大学に池。
503 :
エリート街道さん:04/06/24 23:40 ID:dkIWL8tU
おまいら、島野(5流出版エールで他大学をたたきまくる)の暴走をなんとかしる。
504 :
エリート街道さん:04/06/25 00:07 ID:gbaB1XrR
あげ
505 :
エリート街道さん:04/06/25 01:29 ID:40wr3zYL
胸張ってわせ堕といえない
今日この頃
506 :
エリート街道さん:04/06/25 01:37 ID:QK+SRKL9
学歴板でも
マスコミ
でも
うらみ
かってます。
社学。
507 :
エリート街道さん:04/06/25 01:41 ID:iBbxXVMB
中央はかかわっちゃだめだ
508 :
エリート街道さん:04/06/25 01:43 ID:40wr3zYL
507は泣く子も黙る中央学院大
509 :
エリート街道さん:04/06/25 01:46 ID:iBbxXVMB
>>508 京大じゃ!(ネタニマジレスカコワルイ)
510 :
エリート街道さん:04/06/25 01:48 ID:FG3GK5dC
京産大も登場
511 :
エリート街道さん:04/06/25 01:56 ID:qN07tNLF
確かにこの時間、だらだら起きてて京大の名を騙るのは一般的に京産の可能性大
512 :
エリート街道さん:04/06/25 01:58 ID:iBbxXVMB
おいこら!
詐称喚問してみい
513 :
エリート街道さん:04/06/25 02:03 ID:iBbxXVMB
詐称喚問もできんのね
どこ大だよ
同志社立命龍谷らへんか
514 :
エリート街道さん:04/06/25 02:07 ID:40wr3zYL
酔って暴れてる京産大がいるのはここですか?
つるべ、呼んできましょか?
515 :
エリート街道さん:04/06/25 02:10 ID:iBbxXVMB
おいこら!
チンコ出すぞ
516 :
エリート街道さん:04/06/25 02:14 ID:xmeWsbLa
最大値が5cmしかない京産大生が暴れている摺れはここでしたか?
517 :
エリート街道さん:04/06/25 02:19 ID:iBbxXVMB
そんなぬだしてほしーか
518 :
エリート街道さん:04/06/25 02:26 ID:SmP4zoMh
結局、京産なのね?
519 :
エリート街道さん:04/06/25 02:29 ID:iBbxXVMB
この際どーでもいーけどw
きょ・う・だ・い
だってばぁー(涙)
520 :
エリート街道さん:04/06/25 02:29 ID:QK+SRKL9
京大って芋以下だよね。
521 :
エリート街道さん:04/06/25 02:31 ID:SmP4zoMh
ちんこが10cmなら京大ということにしましょうか?皆の衆?
522 :
エリート街道さん:04/06/25 02:31 ID:iBbxXVMB
もー芋以下でいいよ
523 :
エリート街道さん:04/06/25 02:35 ID:iBbxXVMB
>>521 通常時?
流石につるべには負けんよw
(あんな粗チソみたことねぇw)
524 :
エリート街道さん:04/06/25 02:43 ID:A4Q+lEgf
ちんこいじりながら
自分は強大と言い張る輩がいるのはここですか?
通報を受けてまいりやした
525 :
エリート街道さん:04/06/25 02:51 ID:iBbxXVMB
ここでつ(涙)
526 :
エリート街道さん:04/06/25 02:58 ID:vVJX2c4X
このへんでおひらきとしますかな
527 :
エリート街道さん:04/06/25 11:46 ID:WiTlzkux
入学式の時、社学以外のすべての学部の人が祝福されていて、幸せそうだった。
社学の父兄のほうは祝い半分、慰め半分というところか。
社学でもまあ、いいじゃないの、一応は早稲田よ、そんな会話が方々でなされていた。
他学部と社学の間には深くて暗い川がある。
そんな体験が、我々の根底にあることを全国の人に知って欲しい。
528 :
エリート街道さん:04/06/25 15:43 ID:AjWesRTv
あまり出来がよくないコピペだねw
529 :
エリート街道さん:04/06/25 16:06 ID:BcMw5rBI
>>527 早稲田内部ではそもような「溝」はあり得ない。
530 :
エリート街道さん:04/06/25 17:54 ID:JgNsjMtD
>>491 スポーツ科学部なんて一言も書いてないわけだが。
それに例えば筑波大学の前身は東京文理科大学であると書いて、途中の東京教育大学を省いたって何ら問題ないだろ?一々細かく書かないと駄目か?
531 :
エリート街道さん:04/06/25 18:02 ID:w9fsMEWX
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょっと待って!
| むちゃくちゃだよ!
>>337あんたはマーチだよ!身の程を知れ!
| そもそもあなたねえ、僕は早稲田だよ! 早稲田!
ヽ─y─────────────────────
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
532 :
エリート街道さん:04/06/25 18:07 ID:bEBCOZz6
531は学部どこよ?
533 :
社学生:04/06/25 18:09 ID:5PukDnV1
社額>>>>>>馬鹿商>>>>>教育だろ
534 :
エリート街道さん:04/06/25 18:10 ID:WiTlzkux
たとえ開成や麻布に定時制があったとしても、
そこらの全日制の都立選ぶね。
535 :
エリート街道さん:04/06/25 18:47 ID:bEBCOZz6
536 :
エリート街道さん:04/06/25 18:50 ID:YsMobSuY
>>534 大学の夜間部と高校の定時制は違うんじゃないの?
537 :
早大政経法以外は早稲田は立命未満という事実:04/06/25 18:51 ID:eKM+1eQZ
立命国際>>>>>>>>慶大商・環境=早大商・社学・教育(文系)>>>>上智経済・文・外国語
>>>>>早大人家>>>>>>>>早大スポ科>>>>>>>>>>>>>早大二文
64 慶應義塾 経済 (2)
中央 法
早稲田 教育(社−社会科学)
同志社 法
立命館 国際関係
63 慶應義塾 商 (2)(3)
慶應義塾 環境情報 (1)(2)
早稲田 商
早稲田 社会科学
立命館 法
早稲田 教育(文系)
62 上智 経済
上智 文
上智 外国語
60 早稲田 人間科学
59 早稲田 スポーツ科学(文化) (2)
58 早稲田 第二文 (2)
ソース(代ゼミ学部別偏差値表)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
538 :
エリート街道さん:04/06/25 18:53 ID:gm91F2C/
>>536 似たようなもん。
ただ、夜間部は社会人で後からとりたいなど、事情があるよね。
都立と神戸の2部はちょっと違うそうだが。
>>1 胸を張って社学といえます。
他大の人って、いちいち自分の大学名乗る時にためらいがあるのかな?
540 :
エリート街道さん:04/06/25 19:54 ID:iR2W7tnh
早稲田社学のような独立した大規模な夜間学部は他に例がないであろう。
541 :
エリート街道さん:04/06/25 19:55 ID:gARCvq08
67 慶應義塾 法 (2)
66 早稲田 政治経済(政治)
65 慶應義塾 総合政策 (1)(2)
上智 法
早稲田 政経(経済・国際)
早稲田 法
64 慶應義塾 経済 (2)
中央 法
早稲田 教育(社−社会科学)
同志社 法
立命館 国際関係
63 慶應義塾 商 (2)(3)
慶應義塾 環境情報 (1)(2)
国際基督教 教養(社会科・国関)
早稲田 商
早稲田 社会科学
立命館 法
542 :
エリート街道さん:04/06/25 23:34 ID:tKHMRgys
a
543 :
エリート街道さん:04/06/25 23:37 ID:tKHMRgys
社学いくんだったら、風呂敷包んで立命国際いきます。
544 :
エリート街道さん:04/06/25 23:47 ID:tKHMRgys
いきます
545 :
エリート街道さん:04/06/25 23:49 ID:tKHMRgys
いこうぜ
546 :
エリート街道さん:04/06/25 23:51 ID:tKHMRgys
せーの、みんなで
547 :
エリート街道さん:04/06/26 03:41 ID:ZdHOhBSg
社学たたきの下手人
立命と判明
548 :
エリート街道さん:04/06/26 12:37 ID:BLmmEVKr
立命館は共産党。
549 :
勃起ドラえもん:04/06/26 13:03 ID:H8dUnrQr
昼間働いて夜勉強してるんだ。偉いじゃないか。
早稲田で一番、胸を張れる学部だと思う。
ただのモラトリアム学生ではないという誇り。
これが、社学生の誇り。
550 :
学生:04/06/26 13:04 ID:x+NwMbjB
関西の雄 甲子園大学の立場は!!
関西の雄 甲子園大学の立場は!!
関西の雄 甲子園大学の立場は!!
関西の雄 甲子園大学の立場は!!
関西の雄 甲子園大学の立場は!!
関西の雄 甲子園大学の立場は!!
551 :
エリート街道さん:04/06/26 13:22 ID:okZNB5SM
>>549 社学に昼間働いて夜勉強してる学生なんて殆どいない。
社学は昼間に授業が多く夜は授業が少ない。
しかし夜間部とされている。
552 :
エリート街道さん:04/06/26 13:32 ID:9kwpoBmw
社学なんて大した事ないのに何でそんなに必死なんだろう?
ああ、立命は社学以下だったな。
553 :
エリート街道さん:04/06/26 13:32 ID:NJ1B1GMT
昼まで寝ていて、授業のあと深夜まで遊びかバイト、これが社学ライフ。
楽しいよ。 鬼太郎ライフだよ。
あこがれるヒト寄っといで。 早起きギライにゃ社学が一番!!
554 :
エリート街道さん:04/06/26 14:33 ID:WpK34Bir
社学ってどこのことですか?
>>553 憧れはしないが、悪くはないな。
>>554 2ch学歴板では、「社学」は、
早稲田大学社会科学部
のことを指しているみたいですよ。
556 :
エリート街道さん:04/06/26 20:48 ID:okuuNDjU
>>556 正確に言うと、そういうことになりますな。
558 :
エリート街道さん:04/06/26 21:41 ID:AAEasq1E
社学の初期は、何と8限まであった。
>>558 確かめる術はないけど、8限?
23:00頃まで授業があったのか?
いくらなんでも・・・・・。
560 :
エリート街道さん:04/06/26 22:09 ID:5LP6Fdn5
いや、22時代までです。
それで翌朝早く出勤したんだから、昔の夜学生は根性がありました。
562 :
エリート街道さん:04/06/26 22:14 ID:5LP6Fdn5
1970年代前半まででしょうか?
563 :
エリート街道さん:04/06/27 11:43 ID:vUqcQQuX
564 :
エリート街道さん:04/06/27 12:08 ID:mx9nKb5Y
>1
いえません
565 :
エリート街道さん:04/06/27 12:21 ID:xsydsN3K
1998年に受験、入学
東大理1(前期) ×
東工大6類(後期) ×
早稲田理工(建築) ×
慶應環境情報 × 補欠落ち
早稲田社学 〇
自分が何をしたかったのか、今だに分かりません…
授業料はまだ安かったし、大学自体は
楽しかったし、就職はちゃんとできたのでいいですけど。
566 :
エリート街道さん:04/06/27 12:33 ID:9FNLO+KF
まさにゴミだね。
567 :
エリート街道さん:04/06/27 13:34 ID:Z24q6xcX
569 :
エリート街道さん:04/06/27 13:49 ID:Z24q6xcX
今村さんです。
570 :
エリート街道さん:04/06/27 14:03 ID:jyfLUEK4
医事法ゼミです。
571 :
エリート街道さん:04/06/27 16:07 ID:5NXJk+L2
一度でいいから見てみたい 社学が一限受けるとこ
歌丸です
572 :
エリート街道さん:04/06/27 16:11 ID:XV90Sf/e
東大文二 ×
名大経済 ○
早稲田政経 ○ ←進学
早稲田社学 ×
慶応経済 ○
慶応環境情報 ○
胸を張って社学をバカにできません。
東大文Uのスベリ止めに社学かよw
早稲商、慶応商受けずに。工作員9さー
575 :
エリート街道さん:04/06/27 16:19 ID:XV90Sf/e
落ちた理由はなんとなく分かるのだが、
早稲田政経、慶応経済、慶応環境情報は数学受験 ⇒ 合格
早稲田社学は社会科だけに社会受験 ⇒ 不合格
577 :
エリート街道さん:04/06/27 16:24 ID:XV90Sf/e
>>574 経営学には興味ない。
社学が夜間だと知らなかった
進学理由はこんなとこ、
東京に行きたかった。
SFCがあんな僻地にあるのも知らなかった。受験は三田だったし。
慶応経済が在学中に移動しなければいけないことも知らなかった。
578 :
エリート街道さん:04/06/27 16:29 ID:5NXJk+L2
ドキュソ文Uを噛む
>>577 社学だったオレが言うのもなんだけど、赤本とかで、社学の就職状況とか
見なかったかな?受験生のときは、なかなか偏差値や出題傾向以外を
見比べることはできないと思うけど、そのくらいの学力があるなら、
やってもよさそうだとは思うよ。
580 :
エリート街道さん:04/06/27 16:39 ID:XV90Sf/e
>>579 そもそも、早稲田は滑り止めであって、気にならないから赤本も見てない。
偏差値表は国立文系しか見ないので、早稲田、社会という理由だけで受験。
俺は社学ではないので社学をバカにしようが一向に構わないのだが、
ちなみに、世間一般では社学は夜間という認識はない。
早稲田や、上位層の私立文系コースだった人ぐらいしか認識していないと思う。
二文とかは明らかに夜間だと認識されるが。
なんで社学だけ数学で受験してないんだよ
>>580 社学は夜間だったかも知れないが、だからといって、難易度が高いのには変わりがなかった。
夜間=易しい という頭があるから言われているが、
別に明治とか中央とか法政とかの二部は、比較の対象じゃあなかったよ。
当たり前じゃん。そんなの。
583 :
エリート街道さん:04/06/27 16:49 ID:XV90Sf/e
俺も、なぜしなかったと今でも思う。
数学受験だったら通ったかもしれないが、社会も結構得意だったので。
>>580 97、8年までは社学は夜間部としての取り扱いだったため偏差値ランキング表では二文といっしょに夜間部のところに記載されて、昼の表には載ってなかった。
昼夜開講に移行することが決定してから昼間部のところに政経や法といっしょに乗るようになった。
ちなみに夜間だけど明治の法や政経の昼間部と同レベルで、夜間ではありえないくらい難しかった。
586 :
エリート街道さん:04/06/27 17:12 ID:tjExzKix
社学は昼夜開講だけど文科省では夜間部としている。
法政に新設された昼夜開講の学部も同様だろう。
>>584 そうだったか?もう忘れたけど、社会科学系で統一されていたぞ。
自分もそもそも、知り合いとかから聞いて社学を受けたんじゃなくて、
社会科学系の偏差値ランキングから社学の存在を知ったから。
参考にしていたのは、駿台と河合塾。代ゼミは見てはいなかったよ。
そうなんだ?
代ゼミは載ってなかったな。
最後に夜間がまとめられてた。
>>588 二部?夜間?とかの偏差値ランキングってのは、記憶にないね。
もしそうだったら、社学の存在を知ることがなかったと思う。
>>588 ただ、早稲田の社学は、二部という概念からは程遠いというか、
大きく飛び出していたし、今ならもっと離れてしまったね。
残された問題は、就職実績や公務員や資格試験の実績になったかな?
大きいかもしれないし、そうでもないかもしれない。その辺は端から見てても、
よくわからないな。
駿台の偏差値表では未だに社学は人文社会学系で
社会科学系には載ってないよ。
だから通常東大文2第一志望で早稲田政経、慶應経済ラインで受ける香具師が
間違っても社学を滑りとめにすることはありえないんだけど。
結局のところ早稲田信者だったのか社学生としか思えないんだけどねー
>>591 そうでしたっけ。もう忘れてしまったよ。
早稲田は好きか嫌いかと言われれば好きだけど、
オレは巷で言う、早稲田フリークとか早稲田基地外、
早稲田信者ではなかったよ。
早稲田信者は寧ろ、明治とかに多そうな気がする。
早稲田生以上に、早稲田が好きなのが固まっていそうだったし、熱い。
当の早稲田生は、案外その辺はクールだったからな。社学生でも。
593 :
エリート街道さん:04/06/27 18:13 ID:v5+CSf9+
??????????
???? ????????? ??????????? ??????
???? ?? ???? ????? ???? ????
??? ?????????????? ?????
????????? ?? ????? ????
???????? ??????? ???
??? ??? ??? ?????? ???
????????? ????? ???????? ???
???? ????? ????? ??????? ???
? ??? ???? ??? ???
??? ??? ?? ???
??? ? ?????? ????????
? ????? ??????
????
594 :
エリート街道さん:04/06/27 19:22 ID:RAmr3LkU
>>594 最近よく来てます。しばらく来なかったんだけど、社学スレがまた乱立してるみたいですね。
そういうあなたは、いつもいるのですか?
596 :
565:04/06/27 19:31 ID:xsydsN3K
元々、都市計画系志望で、模試の結果から
東工大は間違い無く受かるだろうなあ、
と思っていたので、早稲田の学部の研究
なんてしてなかった。
社学はなんとなく学際系っぽくて、数学でも
受験できたから受けてみた。
つうか、東大狙いで理科は地学を取ってたから、
よその建築系とか受けなかったんだよ。
まあ、今にして思えばひじょーに馬鹿なんですが。
まさか社学に行くとはおもってなかったです。
597 :
565:04/06/27 19:33 ID:xsydsN3K
とは言いつつも、大学には満足してます。
598 :
エリート街道さん:04/06/27 19:42 ID:B4K1LNsA
599 :
エリート街道さん:04/06/27 19:44 ID:g8en/kAq
>>597 あなたみたいな人もいるんだね。
社学に到る道は痛かった。
そして最後の一行。
とは言いつつも、”大学には満足”。
ヤッパリ学部には 満足できなかったんだねえ。 カワイソ
600 :
エリート街道さん:04/06/27 19:53 ID:GNxoZXvy
>>599 普通は大学と学部を分けて考えないものだよ。
601 :
エリート街道さん:04/06/27 20:47 ID:qbNrpVT3
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
早稲田芸術学部と社額、どっちがいんだ。
605 :
エリート街道さん:04/06/27 22:13 ID:g8en/kAq
>>603 オイラは 名高いワセ商よ。 そうゆうアンタはどこなのさ?
2005年代ゼミ 偏差値ランキング
71 日大芸術★←【さらに美しい!!!!!】
67 慶應法
66 早稲田政治 早稲田芸術★←【美しい!!!】
65 慶應総合 早稲田経済 早稲田法 上智法
64 慶應経済 早稲田教育 中央法 同志社法 立命国際
63 慶應環境 慶應商 早稲田商 早稲田社学 ICU教養 立命館法
>>605 私は早稲田社学卒です。就職もまあまあでした。
608 :
エリート街道さん:04/06/27 22:25 ID:g8en/kAq
オメデト がんばったんだね。
>>608 まあ最高にいいとはいえなかったが、悪くはなかったね。就職先は。
ところで現役の学生さんなの?
610 :
エリート街道さん:04/06/27 22:28 ID:XObQ6KsB
>>610 なんか、嗅覚が発達してるね。いちいち勘ぐっても楽しくないので、あんまり詐称とか気にしてないけど。
2005年代ゼミ 偏差値ランキング
71 日大芸術★←【さらに美しい!!!!!】
67 慶應法
66 早稲田政治 早稲田芸術★←【美しい!!!】
65 慶應総合 早稲田経済 早稲田法 上智法
64 慶應経済 早稲田教育 中央法 同志社法 立命国際
63 慶應環境 慶應商 早稲田商 早稲田社学 ICU教養 立命館法
613 :
エリート街道さん:04/06/27 23:07 ID:G0LJA3Qk
ID:w5XBNMOP さんは永安ゼミと見た。
614 :
エリート街道さん:04/06/28 09:21 ID:BlADysp9
社学は日本で最大規模の夜間部です。
615 :
エリート街道さん:04/06/28 18:21 ID:R8/E9Lqc
>>584 確かに二文と一緒に夜間の所に載っていた。
1996年の代ゼミだとこんな感じ。
政経政治69
経済68
法68
一文67
商66
教育64−68
社学64
人科基健64
二文62
スポ61
616 :
エリート街道さん:04/06/28 23:17 ID:VftTaDBO
来年 社学を受けようと思ってる受験生よ。
今からそんな低い志でどうする??
目標はあくまで高く!
商とは言わんから、せめて教育学部を目指しなさい!!!
バカ商如きが夜間シャガクを馬鹿にするのはセーケーの漏れから見たら・・・
618 :
エリート街道さん:04/06/29 00:34 ID:vUgf2KN1
政経もたいしたことないと思うが・・・。まして、商って、社学と
偏差値同じだし・・・。
一橋あたりを目指して、初めて社学あたりにひっかかるんじゃないの?
619 :
エリート街道さん:04/06/29 01:59 ID:e0USwf25
/ ̄⌒⌒⌒)
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| ヽ * |
| / へ へ)
.(6V (●) ●|
| > )
| / どんぐりの背比べ大会の
| ⊂⊃/ <会場はここでスカ?
| /
| /
620 :
エリート街道さん:04/06/29 02:01 ID:zkiT9JNG
早稲田政経もシャガクも紙一重の偏差値差だろ
621 :
エリート街道さん:04/06/29 02:10 ID:vIYR4wAo
人間科学部と社学は学内では
どっちが上なんだろう?
2chでの叩かれ具合は圧倒的に社学が上だが。
622 :
エリート街道さん:04/06/29 02:16 ID:T6zyOR5r
人科は影が薄いからな。
社学が2chで目立つのはSSSという強烈な個性の持ち主がいるから
かも。
623 :
エリート街道さん:04/06/29 02:22 ID:fcZMsw8p
>>621 偏差値も就職も社学の方がいいけど、どっちが上というのはない。
というか、どの学部でも優劣を付けるというのは学内では基本的にはない。
むしろ学外者の方が順序を付けたがる。
624 :
エリート街道さん:04/06/29 02:29 ID:u31Cm5jx
>>623 偏差値では社学、就職では人科だな。やはり就職では夜間のイメージが
強すぎる。
625 :
エリート街道さん:04/06/29 02:39 ID:fcZMsw8p
>>624 就職も社学の方がいい。
2chだとひどいことになっているけど、
学内者なら就職データ見ればそれが嘘だとすぐに分かる。
あと、人科は体育会系の人数が他学部の比ではないので多少考慮しないと。
626 :
エリート街道さん:04/06/29 03:23 ID:u31Cm5jx
>>625 体育会出身というのは英語ができるとかと同じ4年間で身に付けた
正統なスキルなんだから別に除外する必要はないと思う。
それに人科も環境・福祉・情報と就職で好かれる学問なんだから問題ない。
俺が思うに社学も人科も就職はまあまあいいと思う。
一番就職に弱い学部は学問的にも就職に弱く、
なおかつ体育会系にも入る人が少ない一文、二文、教育あたりである。
627 :
エリート街道さん:04/06/29 20:13 ID:nMosBIpF
教育は就職がすごくいいらしい。
>>627 学科によるのでは?社会科学専修と数学科は良かったらしいが、
他学科の人はどうですか?
629 :
エリート街道さん:04/06/29 23:14 ID:E1jWe5RQ
>>628 数専がいいわけないだろ。文学部並みに悪いよ。
630 :
エリート街道さん:04/06/29 23:43 ID:VvidzCVU
人科の文系方式で代ゼミ分布表の偏差値が60きってる学科があるな。
ここらと立教あたりとで迷ってる人をたまにみかけるがどうにかならないのかな。
631 :
エリート街道さん:04/06/30 02:13 ID:d05ZRNMa
>>630 それでも早稲田だろうな。就職のとき評価がかなり違うから。
人科看板学科の人間環境は61.2に上昇したのに他学科が下落したらしいな。
632 :
エリート街道さん:04/06/30 07:57 ID:5BaBNyfk
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |||||||||||| / < 胸触って社学と言える
\_~~~~_/
633 :
エリート街道さん:04/06/30 10:35 ID:unqtCrMC
言えないな。少なくとも他の学部の人がいる前
就職活動の面接のとき
年輩の稲門会員の前
などなど
言えるのは、わけのわからなそうなやつを相手にするときだけだろ。
634 :
エリート街道さん:04/06/30 13:44 ID:B3VMfxW4
聞いたほうも、「社学」って言われたら対応に困る
635 :
エリート街道さん:04/06/30 16:16 ID:+0J8NNOz
__,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | 依頼人の
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ < > 学部はいえない
| | `-;-′ | | |
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
636 :
エリート街道さん:04/06/30 16:58 ID:Iywqqcn7
>>634 たしかにムズい。
シャガクと言われて、ド゙ギマギせず、落ち着いて対応できるようになったら
人間関係プロですよ。
相手に同情、軽侮、憐憫、嘲弄などの表情を一切伝えず、淡々と爽やかに
「社学です」に応じられようになった時、あなたは間違いなくどんな人間的
難局も乗り越えられる人物に成長した証明を得たと言い得るでしょう。
637 :
エリート街道さん:04/06/30 19:25 ID:fVfOI4wt
「二文」とか「教育」「人科」と言われても対応が大変だよ。
638 :
エリート街道さん:04/06/30 20:10 ID:tkFmI0t+
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/ まぁまぁ、早稲田のみなさん学部差別やめて仲良くしましょうよ・・・・
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:| とりあえず、美味しいカレーでもドゾー
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
639 :
エリート街道さん:04/06/30 20:25 ID:uIc8tePA
社学は美味しいと思うけどね。
あの偏差値で早大生になれて。
たしかに早慶のなかでは馬鹿にされるべき存在かもしれんが
マーチとか関関同立で社学を叩くやつは
単なる嫉妬かひがみだろ。
640 :
エリート街道さん:04/06/30 20:34 ID:SZKJCJc1
手鏡で覗いても社学は超一流だ。
641 :
エリート街道さん:04/06/30 22:19 ID:fgl0H724
642 :
エリート街道さん:04/06/30 22:46 ID:ZScGCPiV
社学ってなんでここまで叩かれるの?
商と同じ偏差値だからか?
643 :
エリート街道さん:04/06/30 23:01 ID:/P2Ixpmt
社学生を名乗るコテハンが延々と中央など他大学を攻撃してるから。
644 :
エリート街道さん:04/07/01 01:17 ID:fjy08qLZ
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/ まぁまぁ、皆さん仲良くしましょうよ・・・・
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:| 旧帝逝けなかった仲間ですもの
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ とりあえず、美味しいカレーでもドゾー
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
645 :
エリート街道さん:04/07/01 13:03 ID:0LpZJk9A
昼夜開講学部なんていうものは存在しない。
社学はそれを分かっているので括弧付きで「昼夜開講学部」と書いて
受験生を騙している。
昼夜開講学部とは
夜間学部がたまたま午後からも講義がある状態
学部には夜間部と昼間部しかない。
そして、昼夜開講制というのは法律用語として存在する。
しかし、その意味は社学が使っている昼夜開講とはまったく関係の
ない言葉だ。
社学は狡猾にもこの用語をあえて借用し、あたかも夜間部でないかの
ごときふりをして、受験生を欺いた。
646 :
エリート街道さん:04/07/01 15:01 ID:ZatCwpCC
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/ 粘着コピペは大概にして
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ とりあえず、美味しいカレーでもドゾー
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
>>648 彼女は、そもそも家事とかやっていたんでしょうか?
650 :
黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/07/01 21:43 ID:6NcF+XJN
>>649夫婦で保険金詐欺三昧ですからね。せめて家事くらいしないと。
そう言えば、とうとう私の携帯にもエロサイト閲覧詐欺電話が掛かって
きました。相手をしても面白くないので一回素っ気無く切ったら、懲りずに
また掛けてきて「お支払いの意思が無い場合、弁護士を立てます、その際
掛かった一切の顧問弁護士費用云々カンヌン」と言い始めたので、「おんな
のこはそちらにいませんか、いたら革ってください、その代わり黒革手袋
しているおんなのこ限定です」と返すと、こんなマニュアルは無いでしょうから、
電話の向こうでパニクっていました。もしおんなのこが出たら出たで、「お姉さん
は黒革手袋は好きですか?黒革手袋して、んんむん、く、くさい、と言ってください」
と要求しますが。
>>650 携帯関係ですか。私はPCに訳分からないエロサイトがプログラムに組み込まれてしまって、
何とか除去できたのはいいのですが、その後、セキュリティ関係を設定し直した後、
方々に影響が出て、ここのところ、トラブル続きで困っています。
まさか、見てもいないのに料金請求とか来ないだろうな、と心配しています。
>>651すいません、ネタ振ったつもりだったんですが、マジ話ですね。
私は携帯では一切しませんが、PCでエロサイトを見た自覚があったので、
閲覧した際に登録したフリーメールが出会い系サイトに自動登録するように
なっていて、簡単に登録解除できないようになっていて、しばらくおんなに
成りすました業者からメールが来ましたね。PCに個人情報を入れている
のがそんなに変わった事ではないでしょうから、確かに怖いですね。
>>652 ところで、胸を張って社学と言えますか?
私は、言ってます。ここで煽る人間のような抵抗は全然無いですね。
>>653胸張ってかどうかは定かじゃありませんが、社学の説明は
しますね。大抵の部外者は「社学?、はあ、そうですか」なので。
私の裏キャラを知っている人間には「和田大学だから」を全面に
押し出しますね。早稲田にも色々な変態がいるんだな、と言う
正しい認識を啓蒙するために。
>>654 私も説明することはあります。必要に応じてですけど。
ただまあいえる事は、社学生が気にするほど周囲は関心が無いってことです。
学部まで聞いてくるのは、明治や中央の人が多かったかなあ?
そんなかんじでしたね。
656 :
エリート街道さん:04/07/01 23:04 ID:X5YidVvT
早稲田大学合格しました〜♪
4月からは、素敵で楽しいキャンパスラーイフ♪
って言うじゃな〜い♪
お前、社学だろ!?残念 社学斬り!!
ってな事いってるおいらはおいらで〜♪
拙者、三浪で社学!!切腹!!
657 :
エリート街道さん:04/07/01 23:11 ID:EKQx/+Jw
658 :
エリート街道さん:04/07/02 01:53 ID:sM2e9lcj
>>657 社学の必須科目は・・
「国語、公民、中学英語」
659 :
エリート街道さん:04/07/02 02:04 ID:aNwbhAd7
>>658 違うよ。
外国語と外国書研究(社会科学)だ。
660 :
エリート街道さん:04/07/02 08:53 ID:RO/tG71S
642 :エリート街道さん :04/06/30 22:46 ID:ZScGCPiV
社学ってなんでここまで叩かれるの?
アフォな煽りにマジレスする社学馬鹿がこの板にイパーイいるから
韓国民に告ぐ!―日本在住の韓国系中国人が痛哭の祖国批判 祥伝社黄金文庫
まずは本文の一部を読んでいただき、韓国人の実態を知っていただきたい。
また中国でもこんな光景を目撃した事があった。一九九七年の夏のある日、
あまりに暑かったので喉を潤そうと繁華街のホテルのコーヒーショップに入った。
するとそこは超満員の客でごった返していた。ところがいちばん隅のテーブルで、
ホテルの警備員と何人かの客が英語を使って口喧嘩をしていた。
客の姿格好や英語の発音からして韓国人であることは明らかだった。
おそらくコーヒーショップのウェイトレスをからかったために警備員が駆けつけたようであった。
警備員が注意すると、赤いポロシャツの男が「アイ・アム・ジャパニーズ!」と英語で喚き、
いっしょにいた仲間たちも大声を張り上げては相槌を打った
そのうち眼鏡をかけた男が「この中国人野郎、俺達が日本人だってことがわかってるのか?」
と韓国語のソウル言葉を口にした。やはり思った通り、本当は韓国人であった。
私は一瞬、同じ民族として顔がまっ赤になるほど恥ずかしくていたたまれなかった。
自分が明らかに過ちを犯しても、その愚かな韓国人は「名分」を守るために、
躊躇することなく他の民族だと偽って責任を回避したのである。
まったく醜悪極まりない行為だとしかいいようがない。
この国は国民性にかなり問題があるのではないか。もともと中国か
日本の植民地であった期間の方が圧倒的に長い歴史を持つ国だ。
その性根に奴隷根性が染み付いている。他国をひがみ、批判するしか知らない国。
平気で責任転嫁を行う国。のような国に友好を求めても恩を仇で
返されるのが関の山だと思った。
662 :
エリート街道さん:04/07/02 09:15 ID:tMIHBrAm
663 :
エリート街道さん:04/07/02 11:09 ID:Hfjisv6R
664 :
商学部:04/07/02 11:13 ID:P5lCWycx
社学なんてエイズ患者みたいなものだからな、よくもまあ人前でどうどうと歩けるよな。
665 :
エリート街道さん:04/07/02 11:29 ID:Gqy4mrxx
666 :
エリート街道さん:04/07/02 16:36 ID:Zq91xjGo
667 :
エリート街道さん:04/07/02 16:43 ID:0p8+TIs5
社学ですが胸張りまくりです。
>>664 差別的発言するんじゃないよ・・!このバカ商学部が・・・!
って、俺も商学部だが・・・w
669 :
エリート街道さん:04/07/02 18:35 ID:tvhe1NNE
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | /3流大学の仲間割れはよさんか! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < この たわけが!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
東大
672 :
エリート街道さん:04/07/03 01:02 ID:AJX/f4MC
正確に言うと、社額は「二流大学の中の三流学部」ですが、ナニカ?
673 :
エリート街道さん:04/07/03 13:03 ID:eDoKUjpU
社学叩いてる奴の大半は、社学逝って後悔してる社学生&OB
間違いない
674 :
@@@:04/07/03 13:17 ID:lQGxYRMz
いや、社学のチャラチャラしてて、早稲田だぜ、と自慢するやつに
腹を立てた、地方国立、マーチ生
675 :
675:04/07/03 17:30 ID:wsObRSEE
俺は別に何とも思わず胸張って社学と言ってるよ。そりゃ政経や法に比べたら劣るかも
しれないけど、社学は偏差値63。
この63ってのは受験生全体(文系)の上位約13%だからね。残りの87%の
人間は社学より劣ることに数字上はなってるんだし。
でも何でこの学歴版で社学が叩かれまくってるんだろう?友人に一度見てみ!と
言われて見てるんだが。
この世の定説として上の人間は下の人間を叩こうとは思わないので、おそらく
社学に行けなかった連中(自分が社学より下に行ってると思い込んでる奴)が、「早稲田」と言う名に
嫉妬してるだけだとのような気がするよ。
世間の評価なんて早稲田・中央・明治等有名大学だったらどこでも同じような良い評価を受けるんだから
それでいいじゃないか!だめなのか?
676 :
エリート街道さん:04/07/03 17:58 ID:e24kvGWq
名誉ある早稲田社学の植民地
早稲田社学 お前らを社学の植民地に命ずる
立教社会 ありがたき幸せにござりまする
明治情コミ 粉骨砕身社学様のために身を尽くします
法政社会 社学様の敵は我々が排除します
早稲田社学 うむ、励めよ
677 :
エリート街道さん:04/07/03 20:22 ID:4BJUKfpM
早稲田社学には社学卒の専任教員が一人もいない。
社学出身の研究者は社学教授に差別されている。
社学は政経や法の植民地だ。
678 :
エリート街道さん:04/07/03 20:35 ID:ugSBFccc
早稲田社学>>>>>>>>>>>>早稲田商学
>>677 それは、社学の院がないのと、歴史が浅いのが大きいんじゃあないかなあ?
680 :
エリート街道さん:04/07/03 20:40 ID:KJB3cSOo
682 :
エリート街道さん:04/07/04 14:51 ID:7ZNEyFoC
社学の教授も胸を張って社学教授と言えないだろう。
683 :
エリート街道さん:04/07/04 14:56 ID:p2+xyzFR
>>675 >でも何でこの学歴版で社学が叩かれまくってるんだろう?
早大社学のSSSという基地外があたりかまわず喧嘩を売りまくっているから
反撃されているだけ
帝京様
社学生@
壮者
SSS=社学3年
基地外コテハンはみんな社学だった
685 :
エリート街道さん:04/07/04 15:13 ID:p2+xyzFR
基地外コテハンを排出する土壌がある、とは言える
686 :
エリート街道さん:04/07/04 15:42 ID:AgEh9fsk
黒革普及委員会
リアル社学OB
も社学。
687 :
エリート街道さん:04/07/04 15:43 ID:p2+xyzFR
基地外ばっか
688 :
エリート街道さん:04/07/04 16:08 ID:lRcfk6VJ
SSS=社学3年 だけがズバ抜けて基地外なだけ
689 :
エリート街道さん:04/07/04 16:36 ID:p2+xyzFR
SSS=社学3年=社学K号
690 :
エリート街道さん:04/07/04 17:26 ID:vDgJdsTV
リアル社学OBはコテじゃないのにコテ扱いw
691 :
エリート街道さん:04/07/04 21:01 ID:iZfLZvIR
>黒革普及委員会
>リアル社学OB
この二人は基地外じゃあないだろ。少し癖はあるかもわからんが。
SSSさんだかとは違う意味で基地外です。工作活動をして
社学の地位をどうのこうのだとかは全く考えませんが。
この板自体基地外板なので、本気で黒革手袋と艶あり
炊事用手袋着用女性への偏愛普及活動をしています。
693 :
エリート街道さん:04/07/04 22:17 ID:q4Od+k9k
偽りの教師@伝説の教師 =窪○も社学コテの基地外。
帝京様に実名晒されて、学歴板から姿を消した。
694 :
エリート街道さん:04/07/05 10:36 ID:U/w1Bj7G
窪澤智樹
695 :
エリート街道さん:04/07/05 14:49 ID:pF58l7hC
山田宏哉
696 :
エリート街道さん:04/07/05 15:04 ID:eDF2W2FO
筑波横国都立>徳島>早稲田社学
697 :
エリート街道さん:04/07/05 22:25 ID:CPsEcPG/
西原博史>水島朝穂
698 :
エリート街道さん:04/07/06 23:14 ID:cL79v1EM
699 :
エリート街道さん:04/07/07 01:42 ID:UQu8nLdu
>>698 今では社学こそが、ワセダ内で唯一の成長学部であり、早稲田の看板なんですけど!!!
700 :
エリート街道さん:04/07/07 07:56 ID:x1Rk1zYB
701 :
エリート街道さん:04/07/07 09:52 ID:2XnHDh7q
俺も舎餓鬼の出だけど、いまだに二文を見下す自分が情けない。
702 :
エリート街道さん:04/07/07 17:39 ID:oUPeFDnb
人科も見下してくれ。
703 :
エリート街道さん:04/07/07 22:02 ID:C/vWTI7d
目くそ鼻くそかも知れないが、在学中は自分が目くそだとは思ってもいなかった。
社会に出て初めて分かった。
704 :
エリート街道さん:04/07/07 22:25 ID:1mHp6PEC
まあ社学なんて、顔に人糞くっつけて闊歩してるようなものだからな。明治法・政経よりカクシタだしね。
>>704 明治は学部差別やってんのか?他の学部は格下じゃないのか?
706 :
エリート街道さん:04/07/08 03:02 ID:+9FKvKVi
早稲田内では、密かに社学を”法政学部”と称しています。
専攻内容が法と政に近く、かつレベルはマーチの”H”並だからです。
社学の人に直接は言いませんが、ヤッパリ腹の中では・・・・
707 :
エリート街道さん:04/07/08 08:30 ID:RTTJS+C9
708 :
エリート街道さん:04/07/08 20:53 ID:K2h/871e
社学の実態は人文社会自然科学部です。
すごいでしょう。
709 :
エリート街道さん:04/07/08 20:58 ID:PKri1vP8
>>706 聞いたことない。
捏造かい?
明治君。
>>708 なんか「医歯薬理工系文系」に強い某予備校みたい。
多彩な学部とは、言えるかも分からないね。
712 :
エリート街道さん:04/07/09 01:48 ID:ZrPdOmJ5
社学は1994年以降、さらに多彩な学部になりました。
713 :
エリート街道さん:04/07/09 03:00 ID:PO3RHxGN
多災のような気が・・・・・
714 :
エリート街道さん:04/07/09 12:14 ID:3AgMhiP3
多彩な学部に多才な学生。
それが社学です。
715 :
エリート街道さん:04/07/09 12:30 ID:FSWX9C4U
<確認事項>
休廷=東大・京大
最高地底=阪大
超地底=神戸・横国・筑波
辺境地底・きゅテー=東北名古屋九州北大