■まーち最弱【青山学院】非六大だけど…■

このエントリーをはてなブックマークに追加
134エリート街道さん:04/04/29 01:53 ID:qENGktdu
釣り師がバケツ叩きながら川底を踏み荒らしてれば釣れる訳ないだろう
まぁ>128の言うように六月になれば少しは戻ってくるかも知らんから
低学歴バス釣り板でもロムして置け
135エリート街道さん:04/04/29 02:05 ID:bwl9lAR2
このスレ寒いですね
136エリート街道さん:04/04/29 07:25 ID:OKAYQIgI
慶応>早稲田>上智>明治=同志社>中央>関学=立教>立命館>関大>青学>法政

◆業種別主要企業104社への就職率15%以上(サンデー毎日8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業275社への就職率25%以上(サンデー毎日11/16号)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆ダブル合格者はどこへ、選ばれる大学:優先順位.50%占有率(読売ウイークリー2/29)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社の6校
◆司法試験合格者10名以上
早稲田、慶応、中央、明治、上智、同志社、関学、関大の8校
◆公認会計士合格者30名以上
慶応、早稲田、中央、明治、同志社の5校
◆弁理士合格者10名以上
慶応、早稲田、明治、中央、立命館、関大の6校
◆国家1種合格者10名以上
早稲田、慶応、中央、明治、同志社、立命館の6校

以上の結果から序列は確定した
137エリート街道さん:04/04/29 07:45 ID:bdv2ZP5S
早速釣りかよ(失笑)
138エリート街道さん:04/04/29 17:00 ID:cS6W6Wqb
実力、格、社会的知名度、人気度からは、
早稲田>慶応>上智>立教>中央>明治>法政>成蹊>青山>成城>日大
しかない。
139エリート街道さん:04/04/29 17:29 ID:OKAYQIgI
慶応>早稲田>上智>明治=同志社>中央>関学=立教>立命館>関大>青学>法政

◆業種別主要企業104社への就職率15%以上(サンデー毎日8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業275社への就職率25%以上(サンデー毎日11/16号)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆ダブル合格者はどこへ、選ばれる大学:優先順位.50%占有率(読売ウイークリー2/29)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社の6校
◆司法試験合格者10名以上
早稲田、慶応、中央、明治、上智、同志社、関学、関大の8校
◆公認会計士合格者30名以上
慶応、早稲田、中央、明治、同志社の5校
◆弁理士合格者10名以上
慶応、早稲田、明治、中央、立命館、関大の6校
◆国家1種合格者10名以上
早稲田、慶応、中央、明治、同志社、立命館の6校
140エリート街道さん:04/04/29 17:44 ID:8IoEPmVO
ID:OKAYQIgIはゴールデンウィークも仕事をしている明治大学事務員
141エリート街道さん:04/04/30 01:23 ID:bBlrMT05
慶應=青学=上智   <<  早稲田・明治・法政
142鳴教生2号@勝ち組教師 ◆LLLLLLLLL. :04/04/30 01:30 ID:6jD3YjPt
レベルとかはよくしらないけど青学の場所はむちゃくちゃ好きだなぁ。表参道で髪切ってスパイラルに寄る事が多い。
143エリート街道さん:04/04/30 01:53 ID:NoM0BW6n
慶応≧早稲田≧上智>立教≧明治≧学習院≧中央≧青学>法政>成蹊≧成城
144エリート街道さん:04/04/30 04:04 ID:UQc0sldc
青学はセンター導入していないし、厚木という大きなハンデがあったけれども、
ポテンシャルとしてはマーチbPの実力があるんだよ。
青学はこれから伸びる!
145エリート街道さん:04/04/30 06:38 ID:OSMb9KoT
韓国は朝鮮戦争があったし、日帝に侵略された大きなハンデがあったけれども、
ポテンシャルとしてはアジアbPの実力があるんだよ。
ウリナラはこれからも伸びる。
146エリート街道さん:04/04/30 06:43 ID:ZC/ul9iE
アフォ学生いないのか?
法政とかしかいないぽいな。
俺もだけどw
147エリート街道さん:04/04/30 14:51 ID:ioQZV8Sz
実力、格、社会的知名度、人気度からは、
早稲田>慶応>上智>立教>中央>明治>法政>成蹊>青山>成城>日大
しかない。
148エリート街道さん:04/04/30 15:01 ID:3hQ91XY3
慶応>早稲田>上智>明治=同志社>立教=関学>青学>中央=立命館>関大=法政

◆業種別主要企業104社への就職率15%以上(サンデー毎日8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業275社への就職率25%以上(サンデー毎日11/16号)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆ダブル合格者はどこへ、選ばれる大学:優先順位.50%占有率(読売ウイークリー2/29)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社の6校

3項目を抽出すれば上記の通り
149エリート街道さん:04/04/30 15:25 ID:2pzz6NRu

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫  あははは 青学なんて
   ゝ .f  /      _             ≫  知らないニダ
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫         
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
150エリート街道さん:04/04/30 15:49 ID:NoM0BW6n
慶応≧早稲田≧上智>立教≧明治≧学習院≧中央≧青学>法政>成蹊≧成城
151エリート街道さん:04/05/01 05:26 ID:UeDYGiMT
青学は美人多いイメージ。
152エリート街道さん:04/05/01 10:22 ID:7GPQlsHx
がんばれ、アフォヤマン!
153エリート街道さん:04/05/02 02:18 ID:GRILP700
立教よりは存在感大
154エリート街道さん:04/05/02 07:29 ID:PCODgea1
青山学院大学
文A             59   人文
(2以下)          63   人文
文B (2以下)       63  人文
経済A           57   経済
経済B (2以下)     60  経済
法A            60   法
法B (2以下)      61   法
経営A           57    経済
経営B (2以下)     59   経済
国際政経A        60   法
               58    経済
国際政経B        57    法
               57    経済
国際政経C (2以下)  64    法
(2以下)          62   経済

2教科馬鹿
155エリート街道さん:04/05/02 15:18 ID:IJ7wG3Y3
実力、格、社会的知名度、人気度からは、
早稲田>慶応>上智>立教>中央>明治>法政>成蹊>青山>成城>日大
しかない。
156エリート街道さん:04/05/03 09:35 ID:NSfFXEvP
つまらん板だ。
157エリート街道さん:04/05/03 09:36 ID:H3Mii7yp
慶応>早稲田>上智>明治=同志社>立教=関学>青学>>中央=立命館>関大=法政

◆業種別主要企業104社への就職率15%以上(サンデー毎日8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業275社への就職率25%以上(サンデー毎日11/16号)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆ダブル合格者はどこへ、選ばれる大学:優先順位.50%占有率(読売ウイークリー2/29)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社の6校

3項目を抽出すれば上記の通
158エリート街道さん:04/05/03 23:31 ID:P94oc3Bu
青山学院を青学と呼ぶのはかっこ悪いから
159エリート街道さん:04/05/04 14:22 ID:ok1dswQY
実力、格、社会的知名度、人気度からは、
早稲田>慶応>上智>立教>中央>明治>法政>成蹊>青山>成城>日大
しかない。
160エリート街道さん:04/05/04 14:28 ID:jN3FF5XM
慶応>早稲田>上智>明治=同志社>立教=関学>★青学>>中央=立命館>関大=法政

◆業種別主要企業104社への就職率15%以上(サンデー毎日8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業275社への就職率25%以上(サンデー毎日11/16号)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆ダブル合格者はどこへ、選ばれる大学:優先順位.50%占有率(読売ウイークリー2/29)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社の6校

161エリート街道さん:04/05/04 15:21 ID:CS299T0M
日大が21年前に早稲田を抜いてトップに立った。
全国113万企業・社長出身大学ランク
(2001年2月 公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
 ・
 ・
 ・
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
6位 法政大学・私立・・・・・10,309
7位 同志社大学・私立・・・・7,886
8位 関西大学・私立・・・・・・6,353
9位 立教大学・私立・・・・・・5,968
10位 近畿大学・私立・・・・・5,783
162エリート街道さん:04/05/04 16:30 ID:CS299T0M
上場企業出身大学別社長数ベストテン
(2003年役員四季報)
第1位 慶應義塾大学   321
第2位 東京大学      217  
第3位 早稲田大学     181 
第4位 京都大学      112
第5位 同志社大学      70
第6位 中央大学       61
第7位 日本大学       60
第8位 明治大学       50
第9位 大阪大学       45
第10位 一橋大学       42
163エリート街道さん:04/05/05 02:20 ID:uQo7kAs9
関学よりは知名度はある
164エリート街道さん:04/05/05 03:37 ID:XB0j+3ng
↑関学って何ですか?塾かなんかですか?ラグビーで早稲田倒した神奈川県の学校?
165エリート街道さん:04/05/05 03:56 ID:gocrb3qZ
>164

関東学園大学のこと
166エリート街道さん:04/05/05 04:02 ID:xRklYp+k
>164
関西学院大学のことです。兵庫県にある大学
167エリート街道さん:04/05/05 11:35 ID:yHHp6VH0
所詮戦後に出来た新制大学でしょ
168エリート街道さん:04/05/05 11:43 ID:eIhxRwbx
関西学院は戦前最後に出来た旧制大だぞ!
169エリート街道さん:04/05/05 11:44 ID:G6fG8J2I
日本の大学はどこも所詮明治以降にできた大学ばかり。
伝統を誇れる大学はどこもない
170エリート街道さん:04/05/05 11:47 ID:TQeOh4iH
慶応大学
171エリート街道さん:04/05/05 12:30 ID:GKTO+bN+
種智院大学
172エリート街道さん:04/05/05 13:24 ID:9Ui2QdBq
>>169
旧学制下で大学となることと戦後どんな学校でも大学になれたことの
大学といっても重みが全く違うことを考えようね。
単に何年早いとか遅いとかの問題ではないんだよ。
173エリート街道さん:04/05/05 13:36 ID:7X+DLySB
青学HPに「伝統」とか書いてるのもコンプの裏返しとしか思えないw
本当伝統ないもんねぇww
174エリート街道さん:04/05/05 15:00 ID:RhOsoLRR
資格や就職で胸をはれない大学はクズw

現役生の立場から言わせてもらうと、青学は日大とかを受けるレベルの人達が
「もしかしたら…?」と思って受けるし、MARCHレベルの人は「滑り止めで…」と
思って受けるので、志願者の質はマーチ最低。微妙な学力な人が多いから
偏差値も微妙。バブルの頃は立地がよくて偏差値を上げたけど経済界で有力
なOBが皆無だから就職も弱い。むしろ卒業後は日大のほうが使えたりする。
OB数が多い明治中央法政にビジネスの現場で立ち向かえるのは質で勝る立教だけ。
青学とか成蹊とかの中途半端なミッション系は落ちるだけ。上智・立教があれば十分。

従って

立教>中央>明治>法政>>>青学≒成蹊≒日大

こんな感じじゃない?
175エリート街道さん:04/05/05 15:27 ID:MKoTTRIZ
>>174
(・∀・)ニヤニヤ
176エリート街道さん:04/05/05 15:59 ID:3yi8BVar
日大は上場企業社長数でも、かなり健闘している。
●全国113万企業社長出身大学(2001年2月公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
-----------------------------------------
●上場企業出身大学別社長数(2003年役員四季報)
第1位 慶應義塾大学   321
第2位 東京大学      217  
第3位 早稲田大学     181 
第4位 京都大学      112
第5位 同志社大学      70
第6位 中央大学       61
第7位 日本大学       60
177エリート街道さん:04/05/05 16:00 ID:OOU+wWef
慶応>早稲田>上智>明治=同志社>立教=関学>青学>中央=立命館>関大=法政

◆業種別主要企業104社への就職率15%以上(サンデー毎日8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業275社への就職率25%以上(サンデー毎日11/16号)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆ダブル合格者はどこへ、選ばれる大学:優先順位.50%占有率(読売ウイークリー2/29)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社の6校

178エリート街道さん:04/05/05 16:25 ID:t9M7Ln3U
慶応>早稲田>上智>同志社>立教=関学>明治=青学>中央=立命館>関大=法政
179エリート街道さん:04/05/06 20:25 ID:7B3c99b0
青学、まじでそろそろ出てきてくれ〜
虚しくなってきた…
180エリート街道さん:04/05/06 20:28 ID:1mqTNOI6
青学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>立教>明治>中央>法政
181エリート街道さん:04/05/06 21:29 ID:qBPAz/au
青学>東大>>>>>>>慶応>早稲田>>上智>立教>明治>中央>法政
182エリート街道さん:04/05/06 23:04 ID:bk/CE9MW
慶応>早稲田>上智>明治=同志社>立教=関学>★青学>>中央=立命館>関大=法政

◆業種別主要企業104社への就職率15%以上(サンデー毎日8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社、関学の6校
◆有力企業275社への就職率25%以上(サンデー毎日11/16号)
慶応、早稲田、上智、明治、立教、青学、同志社、関学の8校
◆ダブル合格者はどこへ、選ばれる大学:優先順位.50%占有率(読売ウイークリー2/29)
慶応、早稲田、上智、立教、明治、同志社の6校


183マニア ◆f35oRHjEZM
青学>法政