大学院免除税理士の平均偏差値43?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
ウソみたいな話ですが、合格率1%台の税理士試験を受けずとも楽々無試験で税理士に成れます。
大学院免除制度です。2年前に一部改正になりましたが、それまでは大学院(修士)卒で
ほぼ自動で税理士に成れました。
これは税理士法が制定された昭和26年当時は大学進学率も低く、大学院など余程優秀な
人間しか進学しなかったため、当時の税理士不足の事情もあり大学院(修士)卒は税理士試験合格
程度の能力があると認められ、無試験で税理士資格を与えられました。
しかし馬鹿でもチョンでも銭さえ積めば大学院に行ける現代、この制度を悪用して税理士試験免除を
目的の為だけに名ばかりの大学院に進んだ者が多く存在し、また学生確保のため三流私大はそれを歓迎しました。

謙虚にしていれば叩かれる事もないのですが、業界内でも無能の象徴である大学院免除税理士が
毎日毎日「院免除は優秀。最高学府出身で正式な学問を積んでいる。院免除こそが真の税理士」とコピペしまくって、
あちこちの掲示板で訪れる人たちをマインドコントロールしようと企んでいます。
そこで免除税理士の能力を検証すべく、グーグルで「大学院」「税理士」「免除」のキーワードで引っかかった大学の
法学部(法学部が無い場合には経済学部、商学部)の偏差値を調査したところ以下の結果となりました。

 ※公正を図るためグーグル検索で引っかかった上から10番目までの大学
 ※偏差値は代ゼミ学部別入試難易ランキング表より。www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

帝京大法 偏差値47
千葉経済大経済 偏差値43
近畿大法 偏差値54
熊本学園大経済 偏差値46
姫路濁協法 40以下のため不明(他の情報によると32前後)
豊橋創造 経営情報 40以下のため不明(他の情報によると32前後)
名城大法 偏差値50
拓殖大商 偏差値44
奈良産業大法 偏差値41
関東学院大法 偏差値47
2エリート街道さん:04/03/20 21:48 ID:DZrIMD+W
余裕で2ゲット
3エリート街道さん:04/03/21 01:34 ID:gKSe9OtJ
4エリート街道さん:04/03/21 09:36 ID:4TcnaFuG
院免除税理士って本当にヤバイ。
税法を全く知らないのに税理士になれる。
5エリート街道さん:04/03/21 14:42 ID:28KbScil
今は2科目自力で受からなくてはいけない。簿記論1科目とってみても
簿記1級より高度な知識がいるから以前よりは難しくなっただろう。
しかし今もダブルマスターで3科目免除だ。

ちなみに1年目で5科目全て合格するのは不可能。というか受かったやつがゼロ。
6エリート街道さん:04/03/22 11:15 ID:9I8F5D0H
>1
あと甲子園大学や産能大学も有名。
最近ではそれでも生徒の確保が難しく、高卒者にもウルトラCを使って大学院入学を認めてるところもある

>5
しかし公認会計士試験制度の影響で、その簿記論が合格率が20%に枠が増えた。
他の税法は10%なのに・・・・
院免除は強運に恵まれている。
7エリート街道さん:04/03/22 13:28 ID:g+xxSZFM
大学院免除と一般試験と国税専門官の序列ってどうなの?
8エリート街道さん:04/03/22 13:43 ID:HzYaYZ9G
税理士は儲からなくなってきてるからね。
歯医者と同じでカズ大杉で、実力の世界になってきてるよ。

当然、免除君はなかなか雇ってもらえないし、雇ってもらえても
実力不足で低賃金になるし、自主開業なんて顧客もいないんだから
ムリ。
9エリート街道さん:04/03/22 13:50 ID:HzYaYZ9G
>7
国税専門館が一番おいしい。
当局とのつながり、現役時代に獲得した顧客、当局の内部をよく知っている
メリット、いろいろあってこれが一番おいしい。

退官後、それまでの活躍から顧客もすぐつくし、自主開業も可能。
当局の情報も入ってくるから、雇ってももらえる。

次においしいのは免除君だが、実力がなければただ資格があるだけに終る。

一番つらいのが一般合格。つらい思いしたのに思ったより低賃金で報われない。
実力次第で高収入も可能だが、努力量に比べて高収入だとは言えない。

まあ国税はアホ大から入るのは不可能だし、一般合格もアホ大から合格するのは
何年もかかってどうかと言ったところ。
アホ大卒は免除しか残されていない。
10エリート街道さん:04/03/22 14:58 ID:VCgjv4yf
資格も大学も一番取得しやすい方法がいい。
例えば医学部だったら私大医とか地方国立後期とか金積むとか
国立大に入りたかったら後期試験なし小論文入試とか

一番割に合わないのが最も難しい方式で入ったり取得する道。
特に税理士なんかは抜け道がいくつもあるのにあえて5年とか7年も
かかる試験に挑戦するやつは真性マゾ
11エリート街道さん:04/03/22 15:30 ID:9I8F5D0H
>10
僕も試験合格組だから、試験制度の無意味さは嫌と言うほど体感しましたが、
1万時間近い受験勉強で得た知識量と、税理士業界で立場考えれば試験合格税理士の天下です。
大学院免除なんて、ネット上じゃ>>1の言ってるように偉そうな口効いてますが、
実際は自分が大学院免除である事を隠してるし、ズルイヤツは試験組のフリしてるよ。
まあどっちにしても2世でもない限り、税理士なんか目指してもしょうがないけどね。

12エリート街道さん:04/03/22 15:40 ID:VCgjv4yf
>>11
隠せるなら隠したほうがいい。もしくは試験組のふりができるなら
した方がいいと思う。税理士の資格で5年から7年を受験勉強のみ
で潰すのは人生という視点でもったいないと思う。

13エリート街道さん:04/03/22 16:33 ID:9I8F5D0H
>12
自分の事だけ考えればそれでいいんだが、納税者が困るんだよ〜
例えばあなたが病気して、医大に裏口入学した医者にかかりたいかい?
建築士の資格に免除制度があったとして、試験免除で建築士なった人に家の設計してもらいた?

・・・・税理士なんて対した資格じゃないんだけど、弁護士や会計士に「税理士なんて試験受けなくても成れるんでしょ?」みたいな事を
遠まわしに言われてる時は本当に胸が締め付けられますよ。
14エリート街道さん:04/03/22 23:37 ID:E4z9IvLt
>>1
事実を曲解するな。税理士免除はダブルマスター(2つの大学院を修了)
だけだろ。
15エリート街道さん:04/03/22 23:38 ID:E4z9IvLt
それよりも大学助教授への司法試験免除のほうが
遥かに醜いぞw
16エリート街道さん:04/03/23 06:39 ID:wMI6NgtR
まぁ何にしても
みなさん
お詳しいようですが
まぁ何にしても
お金はなさそうですね

あがいても無理だから
普通に
働きなさい

もちろん
税理士未満の
職だろうけど
17エリート街道さん:04/03/23 09:05 ID:i/u5ucCt
18 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/03/23 03:17 ID:QUYemg+z
87 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/03/23 03:41 ID:QUYemg+z
88 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/03/23 04:54 ID:QUYemg+z
761 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/03/23 07:13 ID:QUYemg+z

大学院免除で税理士資格とっても仕事ないよ。こいつみたいに平日深夜にずーと税金板でAA貼って
試験組税理士や税理士受験生を罵倒してた。
18エリート街道さん:04/03/23 11:52 ID:AEeZz/3j
税理士って確か半分が高卒でしかも平均年齢が60歳じゃなかった?
ステータスも馬鹿で有名な歯科医師より下だしわざわざ試験で取るまでもない
資格だな。会計系でステータスを求めるなら会計士。会計士は免除制度がないから。
19エリート街道さん:04/03/23 11:53 ID:AEeZz/3j
税理士が馬鹿だと言ってる訳ではない。高卒と老人が大半を
占める世界で威張っても仕方がないということだ。
20エリート街道さん:04/03/23 11:54 ID:ISpHYPs6
会計学大学院ってどうなるんだろ
>>18
税理士は国税OBが幅利かせてるからね
21エリート街道さん:04/03/23 15:39 ID:i/u5ucCt
>>20

>税理士は国税OBが幅利かせてるからね

週刊ポストとか読みすぎ。w
国税OBで幅効かせる事が出来るのは、元署長クラス以上(それも県庁所在地所轄税務署長)のほんの一握り。
下っ端OBの税理士の中には「私は税務署OBだから税務署に顔が利く」と営業してる馬鹿も入るみたいだけどね。
現に私の父は、県庁所在地の税務署の課長と副署長の間の曖昧な役職で退職して、
税理士開業してましたが、顧問先斡旋なんて無かったし、顔が利くは元部下に対してくらいでした。
それも申告期限が数日遅れたのを、期限内申告にねじこんでもらう程度。w
22エリート街道さん:04/03/23 15:43 ID:wMI6NgtR
人には分相応というものがあるからね。
頂点を引き合いに下を叩きたいという気持ちは誰にでもあるが、
大学院の学費も首が回らず、税理士試験にも合格出来ない現状の人間に、
何言われても免除組みは、ほくそえんでるだけだろうな。
資格取得の動機(目的)は、人それぞれだから。
各人毎のうまみがあるんだよ。
23エリート街道さん:04/03/23 15:46 ID:wMI6NgtR
>>20
実際見たことあんのかよ?
24エリート街道さん:04/03/23 15:56 ID:wMI6NgtR
もういい加減気付けよ。
司法試験が、少しの勉強と金さえあれば取れる時代になったのだ。
それは他の資格も同じになるに決まってるだろう。
資格さえとれば大丈夫、な時代は終わったんだ!ということは誰もがわかってる。
それでも皆欲しがるのは、運転免許と同じで、
どんなに運転が上手くても、免許が無いと違法でつかまるからだよ。
つまり、弁護士業でも税理士業でも、
例えどんなに実務が出来ても、
免許が無ければつかまるし、何年キャリアがあろうが、
対外的には、ただの人だからさ。
何にしても、営業力がなければ難しい。
総じて会計系の人種はこれが苦手。
ここを克服すれば免除だから無能ということはない。
逆に試験組みでも営業が出来なければ無能。
仕事が出来る=営業が出来る=契約取れる=金が入る
この図式を理解しよう。
っても学生君には難しいかな?
何にしても、ただ煽ってる、騙ってる輩より、免除であっても
近い将来資格を確実に取得する人間の方が、
確実に笑ってるだろうよ。
25エリート街道さん:04/03/23 17:33 ID:AEeZz/3j
ステータスとか名誉欲を満たしたいなら税理士は意味がない。
高卒と老人が大半のこの世界でいくら試験で税理士に受かったと叫んでも
弁護士や会計士が上にいるし彼らは申請するだけで税理士資格を得てしまう。

何度も言うが確かに税理士試験は難関。だが高卒や老人や免除や抜け道で
資格取得するやつがこんなにいる世界で5年も7年も勉強する意味があるのだろうか。
コストパフォーマンスが自殺的に悪い
26エリート街道さん:04/03/23 17:50 ID:wMI6NgtR
>>25
だから

免除が

お得

なんだよ?
27エリート街道さん:04/03/23 23:02 ID:28yR3qOC
どっち道、院免除なんて業界では成功しない。
地頭がないから。
税理士2世で院免除で税理士になっても、生涯に渡って職員に「どうせ免除でしょ?w」と影で笑われるだけ
28エリート街道さん:04/03/23 23:19 ID:Z6TB+ity
当たり前だが、院が三流大学だからといって、その人が同じ大学の
学部を出てるとは限らないぞ。
学部は一流大学を出てるというのは良くある話。
29エリート街道さん:04/03/23 23:49 ID:AEeZz/3j
>>27
地頭がいいやつはとっくに会計士になってるよ。
地頭の悪い高卒や老人、院便所と同じ資格に甘んじなければ
ならないのはそれだけの頭脳って
ことなんじゃないのか?

30エリート街道さん:04/03/23 23:54 ID:wMI6NgtR
本当に地頭の良い奴は、
そもそも資格の類に
頼ってねーっつぅの。

31エリート街道さん:04/03/23 23:59 ID:NlbD0Xh6
趣味でとれるので、いいかもしれない。
32エリート街道さん:04/03/24 00:14 ID:PlVChaAp
そーそー
33エリート街道さん:04/03/24 00:19 ID:T8VKX7KL
>28
でも最終学歴は三流大学だろw
学部の頃勉強なんかしてないから、三流大逝くんだよ。
優秀な椰子はもっといい院目指すし。
どっちみちアホ扱い
34エリート街道さん:04/03/24 00:57 ID:78pPEHHL
>>11
このレスの言うことは、基本的にもっともだ
>1の言うとおり、免除だけのために存在しているような、大学院も多い。

しかし、実際に世の中そんなに単純じゃないんだよね

確かに1万時間(チョット、時間かかりすぎだが)の勉強はたいしたものだが
だが現状の試験組みは、殆どが専門学校で勉強しているので、
知識は全て、その教科書から得ている。
だから、実務で判らないときは、「大原」の教科書で調べたりしている。
本来なら、法規集に直接当たるべきだが、一度も開いたことのない人も多い。
そんな状態では、1万時間の勉強でも合格後3〜4年でアタマが硬直化しかねないと思う。

で試験で合格しても実務でパットしない人間も多い。

それから、外資系の監査法人や銀行は、大学院免除税理士を多く採用し、
試験合格組は少ないのも事実。(院、免除といっても総計、上智、立教や国立の院だが)

院免除税理士でまじめな奴は、資格取得後一生懸命努力して実力をつけていく人もいる。
試験合格組みは長い試験に疲れて、資格取得後殆ど勉強しなくなる奴もいる。
これも事実。
35夜更かしオジサン:04/03/24 01:14 ID:PlVChaAp
実地試験免除という意味では、自動車免許と同じ。
要は免除に値する力があるか否か。
この点、その研究科の査読審査の基準と認証を与える教授のモラル如何。
厳しい大学院・教授の認証を得ての免除なら、
実力的に(=資格を与えてもやっていける人と判断する意)何ら問題は無い。
問題は、修士論文とは名ばかりの写経論文に認証を与える大学院と、
それをしめしめとする修士(免除学)。
学位の品位を著しく貶めるという意味で、犯罪的。
本来の修士学位に相応しい免除者であれば、
試験組をはるかに上回る見識を持つ。
経済学を学んだことの無い(受験科目に無い)試験組が、
一国の財政に関わる税務に携わるというのは
滑稽にすら見える。

36夜更かしオジサン:04/03/24 01:31 ID:PlVChaAp
付け足し
突然、細々とした事務的な税法の断片的な知識だけあってもね。
一応、準法曹職なのだから、
憲法や民法、出来れば商法位までも勉強していて欲しいね。
学部必修レベルで十分だから。
あとは繰り返しだけど経済学ね。
一応、会計職でもあるのだから。
申告書だけ書ければ良い、ではもう限界見えてるでしょう。
資格をとって(独立して)仕事が出来る人というのは、
結局は営業力なのだから。
37エリート街道さん:04/03/24 01:48 ID:xABZ5iK5
税理士の勉強は大変だわ
漏れなんか社労士(税理士とよく形式が似ているらしい)
でハアハア言っているくらいだもん w
税理士取るくらいだったら会計士を取って税理士登録した方が
ラクかもしれん
38エリート街道さん:04/03/24 01:50 ID:sHx/yAss
去年のCPA合格者で就職できなかったのが200人くらい出たらしい。
急激に合格者増やしすぎたからなあ。
それに日本CPA協会の力が税理士の協会より弱いのもどうかと思う。
39エリート街道さん:04/03/24 02:14 ID:AehegisI
この資格ほどまともに勉強して意味のない資格はない。
5科目一気に受かったやつがほぼゼロだし東大卒でも大体3年はかかる。
早慶で5年、マーチあたりだったら途中で挫折するのがほとんど
その癖ステータスなさすぎ。

7年も勉強するなら医者か弁護士になれよ。
40エリート街道さん:04/03/24 04:02 ID:UsXmCrpH
>39
会計士と弁護士は全科目一発合格制だからマーチや早計では何十年かかっても
あと一歩足りず不合格が当たり前。そして廃人w

税理士なら1科目ずつ合格すればいいわけで、マーチでも何十年かかれば確実に合格できる。
41エリート街道さん:04/03/24 04:04 ID:UsXmCrpH
まあ大学に例えるなら国立と私大。

国立はセンター5科目全部できないと合格できないが、私大は得意な1科目
だけで合格できる。
42エリート街道さん:04/03/24 04:08 ID:tjHgT5Rh
43エリート街道さん:04/03/24 08:17 ID:D27VQHKS
>>34以降、免除のにおいがプンプンするんだけど。w
大学院免除が就活で優遇されることなんてありえないよ。
早慶→帝京大院でも敬遠される。↓一例。院免除は門前払いのケースが多い

(院免除不可事務所一覧)
http://www.bsf.ne.jp/ai/kaikei/oyaakira01.html
 求人概要:税法科目合格者 税理士(院卒免除は不可)
http://www.b-reif.com/qjin-38181.html
 必要資格経験:税理士有資格者(試験免除によるものは不可)
http://www.aceconsulting.co.jp/employment.html
 募集資格:税理士試験2科目以上合格(試験免除不可)
http://www.total-office.jp/saiyou-1.htm
 採用条件:税理士・税理士科目合格者又は受験生歓迎 大学院卒で免除科目のある方は、相応の知識があることが必要
44エリート街道さん:04/03/24 08:37 ID:Y0SmO/q9
院卒免除は個人事務所の二代目、三代目向きとは良く聞くね。
45エリート街道さん:04/03/24 09:03 ID:ss33VLJZ
大学院ならどこでもOKってのがいけなかった。
税理士院免除制度の失敗は、司法ローや会計大学院の設立に多いに活かされてるけどね。

・・・・話は変わって、弁護士や会計士も無条件に税理士成れるのをみなさんご存知ですか?
税務(特に資産税)はおいしいので、弁護士なんかもわざわざ「××税務法律事務所」なんて看板掲げてる奴がいる。
相続税の基礎控除額計算も知らないのにだ。
46エリート街道さん:04/03/24 10:15 ID:JIbk6qgR
>>43
おれは大学院免除が優遇されるとは言ってないよ
でも、院免除不可として例示されている事務所は、街のゴミ事務所ばっかじゃないの。

俺が言ってるのは、外資系の銀行や外資系の監査法人のこと
俺が知っている打ででも、20人ぐらいはいるが
それから帝京大など院ではなくて、大学偏差値が60以上の院のこと

藻前、税理士って言うと街の税理士しか知らないんだろw
47エリート街道さん:04/03/24 10:18 ID:JIbk6qgR
>>43
藻前は、高卒かポン出身のにおいがプンプンするw
48エリート街道さん:04/03/24 11:41 ID:j8jNcAQF
>>33
学部の難易と院の難易は別物だぞ
49エリート街道さん:04/03/24 13:13 ID:ss33VLJZ
>46
すまん、駅弁大です。w
院免除批判で一番迷惑してるのは、実は高偏差値の院卒者なんだよね。
↓毎日深夜2時3時までこんなくだらんコピペしまくって板荒らしてる院免除たちと十羽ひとからげにされてカワウソ
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/tax/1079184173/19
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/tax/1079092598/34
50エリート街道さん:04/03/24 13:29 ID:j8jNcAQF
院と大学偏差値はあまり関係ない。
>>1の言ってることは根本的に間違ってる
51どしゃぶりオジサン:04/03/24 17:00 ID:PlVChaAp
>>45
わざわざ税理士登録する弁護士や会計士は、
例外的な数値。
その道でややドロップアウトした風の輩。
工夫とも言えるが。
52どしゃぶりオジサン:04/03/24 17:09 ID:PlVChaAp
税理士というのはね?
もともとをたどると、税務署のお手伝い屋さんだったの。
だから、試験ではなく、元税務署員とか、学者とか、
そういう(当時は)頭の良い、しっかりした人に資格を附与したのが始まりなの。
つまり、もともと免除資格なのね?
だから、弁護士や会計士や学者や修士なんかには、あなたは大丈夫な人でしょうと
資格を与えた(貰って貰った)ものなの。
一年一年少しずつ、という便宜も税理士さんはお国のためになる人だから。
当時は、経営コンサル、とかそういうのが一番重要だった訳ではないのよね。
そういう制度創設時からの歴史を知れば、近時の動きを理解する一助になりましょう。
53エリート街道さん:04/03/24 21:17 ID:i+ePDC40
税法免除って2科目でしょ?
2科目なんて順当に行けば1年でクリア出来るはずだ。

業界内での評価、習得できる知識、投資費用、取得時間・・・
どれを取っても院免除するより受験した方がずっといい。
それでも院免除する理由は?「勉強したくねえ」「合格出来る頭がない」の二つに絞られる


54IDが2ch:04/03/24 21:32 ID:CiUrFTHx
97 :非通知さん :04/03/24 15:44 ID:2chG+xgX
(・ー・)ん、そか

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080025060/l50 の97
55エリート街道さん:04/03/24 23:58 ID:z3yDTSVf
どっちにしろカス大学の大学院を出ても、試験科目免除で税理士になれるんだよなw
税理士ってネームバリューが高いだけで、中味がないんだよなぁ・・・
56どしゃぶりオジサン:04/03/25 02:39 ID:PswvqFRT
>>53
順当にいけばね?
9割方は、順当にいかないのが現実。
ところで、半数位(厳密には知らんが)は、仕事で十分使える程の知識がある。
ところが、税理士連合会の嫌がらせだろうが、試験内容自体が、私大入試の如く、
そこまでは意味ないだろというような単なる暗記学習で、ひどく意味がない。
ロースクールの創設理念とかを考えれば、意味は容易に理解されよう。
何年も実務経験がある人、二世の人にとっては、
そんな試験にいつまでも律儀に付き合っていられないので、免除を考える。
そこに学部生(駄目リーマン)が甘い考えで参入してきたから、大学院も本来の院生も皆迷惑してるのだ。
何にしても受け皿が意地悪をしてくる場合が多いだろうから、
そこまで見越して資格を取るのがいいんでないかい?
でないと、大学生自殺者に自分もなっちゃうよ?

>>55
ネームバリューがあるだけで、かなりのアドバンテージ。
世間一般で、弁護士の次に有名な文系資格は、税理士だろう。
そして、ネームバリューがあるということは、それだけの社会的貢献を果たしているということ。
あなたの日本語、「変」ですよ?


57エリート街道さん:04/03/25 02:58 ID:XTbqkJN9
社会的貢献?あいまいな言葉でごまかすなよ。

要は、難関資格と思われているのに実はそうではないし、
試験に合格できない脳無しでもやっていける易しい仕事
ということに尽きる。
58エリート街道さん:04/03/25 03:19 ID:6zjFVZnu
俺は免除で税理士になろうと思ってるよ。道楽で。
税理士なんか英検2級と同じだろ?
59どしゃぶりオジサン:04/03/25 04:10 ID:PswvqFRT
>>57
どいつもこいつも
「理由と結論」という最低限の論理もも守れねぇのな。
高卒はよそ行けよ?
60どしゃぶりオジサン:04/03/25 04:35 ID:PswvqFRT
>>57
まだまだ餓鬼なんだな?
社会的貢献ってのはな?
結局は趣味娯楽の類に分類されない、地味で尊い仕事のことだよ、ぼうや?
おわかり?
61エリート街道さん:04/03/25 08:28 ID:pIwUNa3A
>56
あんたが院免除ってのはばればれだよ。
2年で2科目受かるのは9割無理?w
免除の頭ならそうかもな。
2回受験機会があって、そこそこの頭と努力があれば、逆に9割方受かる。

62中立的判断オジサン:04/03/25 08:42 ID:PswvqFRT
>>61
ちいせぇちいせぇ
おじさんクラスになると、何手も先まで見越してカキコするからね?
何故こうもあっさりトラップにかかるかな?
た〜だ免除を、馬鹿だ馬鹿だと批判する一方で、
本当に馬鹿な免除が、ぐじぐじ言っててもしょーがねーだろ〜〜〜ん。
あほだねほんと、どいつもこいつも。
63エリート街道さん:04/03/25 09:27 ID:AxADwwwy
>>62
おっさんのくせに朝から学歴板に居る方が、アホっぽいけど。
64エリート街道さん:04/03/25 11:31 ID:bO5WUQcm
>>61
そういうお前は、ゼロ科目
日商2級も受からない、高卒
65敬遠オジサン:04/03/25 18:30 ID:PswvqFRT
>>63
あまりにもそのまま賢そうだと
あまりにも芸がないだろ?
皮肉にしても、もちっと、ひねれや?
ったく、ぼうずが・・・
66エリート街道さん:04/03/25 23:21 ID:t3vVeRa/
うちの講座にも、申請してた人いたな。
何か初めてなんで、先生も戸惑ってたな。
でもその人、次の年に公認会計士に受かってた。
結局、研究者になるのは、諦めてたけど。
67エリート街道さん:04/03/26 09:23 ID:qQXczIjT
やっぱりさ、免除申請できる大学院を選定すべきだったんだよ。
>>1で挙げてる大学って、正真証明最下層の私大だな。
立命館も院免除に積極的な私大だけど、こいつらと同等に扱われてカワウソ
68敬遠オジサン:04/03/26 09:38 ID:1tiihyju
>>67
気持ち的には同意だが、ほーりつじょー、なかなか難しいだろうね。
事務所の看板に、最終学歴記載を義務付ける、のも難しいと思うけど、
任意としつつ、風潮とするってのはどーかなー?
したら、大学院側も、査読基準、考え直すんじゃない?
なんて考えてみた。
69エリート街道さん:04/03/26 14:17 ID:f38lxt+c
近大はまあ いいんじゃない
70エリート街道さん:04/03/27 22:37 ID:xIJYALDx
税理士免除の教訓が、司法ローに活かされてるんじゃないの?
もっとも司法ローは、最後に試験があるけど
71エリート街道さん:04/04/01 00:26 ID:Z9mZ1JzA
72エリート街道さん:04/04/03 10:43 ID:VGZNfb/4
73エリート街道さん:04/04/03 13:07 ID:Gch60v/5
税理士か
74エリート街道さん:04/04/06 16:10 ID:Vklk1v4R
税金板の免除税理士みてると、やっぱりこいつらに資格を与えるべきではないと実感する。
平日昼間や、深夜3時ごろまで、試験組税理士や受験生を罵倒する書き込みをして、
稀に税務相談スレに回答したかと思えば、間違いを指摘され逆切れしてスレあらし・・・
高卒の万年受験生とガキの喧嘩みたいなレスのやり取りみてると、
院免除に税理士資格を持たせるのは基地外に刃物持たせるのと同じ。
75エリート街道さん:04/04/06 21:58 ID:5lO60gW+
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/tax/1078805852/55-63

こいつだ。妄想スレ立てて深夜まで、試験合格税理士や受験生を、幼稚なAAで煽ってる低脳院免除税理士
76エリート街道さん:04/04/06 22:08 ID:4NR0uMMa
こいつらマジで税理士か?
修論の審査通るのか?てか旧法だから審査ないのか?
無職ひきこもりが税理士受験生馬鹿にしてんだろ。
釣られたらいかん。



77エリート街道さん:04/04/07 00:49 ID:QsJd4hIY
理士
78エリート街道さん:04/04/07 00:59 ID:t4JLn6pg
高卒や老人が大半を占める世界に試験までしてなろうという気が知れない。
79エリート街道さん:04/04/07 01:00 ID:aQlO52wL
ばーか
だからやるんだろ
10年後老人ごっそり抜ける
80エリート街道さん:04/04/07 01:23 ID:t4JLn6pg
>>79
老人が抜けても近い将来文書が電子化したりいいコンピューターが
出てきて弁護士以外の士業そのものの存在がなくなるかもしれないと聞いたぞ
81エリート街道さん:04/04/07 09:00 ID:4k50Qxow
免除したって就職先ないだろ。「免除お断り」と募集要項にうたってる事務所多いし。
中にはそんな院免除の就職難を逆手に取って、低賃金でルーチンワークさせてる平○飛○事務所なんてのもある。
ここはいちお雇用という形で院免除を雇うが、相続税のような難しい案件は「研修料」を払わせてプロジェクトに参加させる。w
仕事して会社から金取られるなんて、院免除って本当に悲惨ですよ
82エリート街道さん:04/04/07 09:49 ID:9y7Vrqsn
市場淘汰が完全に働いてたら
こんなに問題になってないだろ。
83エリート街道さん:04/04/07 14:55 ID:t4JLn6pg
免除してもらっても自力で2つとるのに3年かかってダブルマスター4年で計7年。

全て自力でとろうとしても早慶の平凡レベルだったら6年か7年
くらいはかかるだろうな。最も挫折して諦めるやつ多数。

免除か否かの違いは確実性が増すかどうかの差で取得までにかかる時間は
両者ほぼ互角だろう


こう考えると国2や薬学部に行った方がいい。税理士なんてステータス的には
地方公務員レベルだから長年資格取得に時間を費やす意味がない。
84エリート街道さん:04/04/07 15:12 ID:4k50Qxow
ふんと、2世でもないのに大学院免除で税理士になる馬鹿大卒は何考えてるんだろう?????
85エリート街道さん:04/04/07 15:44 ID:qiigWe9W
簿財は試験で取るとして税法のうち一科目(所得OR法人)は免除で取った方がいいかもw
86エリート街道さん:04/04/07 17:27 ID:wv4aq7tM
どっちにしろ、税理士試験ごときクリアできないような能力・根性じゃ、資格とっても大成しないよ。
87N村:04/04/07 21:45 ID:ZayOwLnH
>85
去年所得落ちました。涙
試験委員がキチガイで、計算問題30題中、三大予備校の模範解答で意見が食い違う箇所が6、7箇所。
しかも2択的な問題でどっちか書けば良い問題。
くじ引きで合否が決まる試験なんよ。
解答は発表されないので自分がなぜ落ちたのかすらわからない。

一年間朝から晩まで勉強して、予備校で成績優秀で本試験もミスしなくても落ちる試験。
それに引き換え、馬鹿でもチョンでも税理士になれる免除制度・・・
免除は叩かれて当然。でなければ試験経験者は報われないよ。
88エリート街道さん:04/04/07 22:04 ID:vCvUoVuh
じゃああなたもいけばいいんじゃない?
89エリート街道さん:04/04/08 17:31 ID:spmGJYvU
医大に裏口入学できる財力があるならあなたもすればいいんじゃない?と同じ問いだよ
90エリート街道さん:04/04/08 23:10 ID:60Lf/2/M
89ってアホ?
なんで国税庁によって正当に
認められた方法が
裏口入学と一緒なの。


91エリート街道さん:04/04/09 08:56 ID:eUaw0feW
>>90
一緒だよ。合法か非合法かの違いだけ。
92エリート街道さん:04/04/12 09:03 ID:O+w8bu4F
免除って馬鹿多いよ。現制度では、簿記財表+ミニ税法は受験するんだけど、
免除のやつらは一番簡単な簿記財表すら一発合格は稀。
平均3回目くらいでやっと合格。
93エリート街道さん:04/04/12 09:07 ID:zrFOFjcg
田舎にも政経、社学なんか欲しいよ
94エリート街道さん:04/04/13 16:12 ID:8G4JMKZP
広島の某大学院は高卒でもウルトラCで入学させてくれるよ。
95神学者ぱぴ:04/04/13 19:43 ID:wWSSuxX4
何の学位を貰うと免除になるのだ?
修士の学位ならば、理学、工学でもOKか?
63 :えっちん :04/04/10 02:17 ID:gYoxKu2j
>>59-62
いくらほざいても高卒しけはオヤジのケツ毛に糞と一緒についたギョウチュウ
に変わらんよ。院卒とは頭脳からして違うよね。
小学生相手にマジレス。。。高卒って悲しいね。
バカ丸出し。ワロタ。

26 名前:えっちん :04/04/14 08:46 ID:udkEzIN3
       (⌒Y⌒Y⌒)
        /\__/
       /  /    \
      / / \   / \
   (⌒ /   (・)  (・) |
  (  (6      つ  |  / ̄ ̄ ̄
   ( |    ___ | < さすが糞高卒しけ、理解力が無いな。偏差値25(プゲラ
      \   \_/  /  \小学生だって言ってるだろ、ばーかwww
       \____/     \____

97エリート街道さん:04/04/14 09:35 ID:l4xxzQ5u
↑ちなみに院免除が言ってる「しけ」って、税金板の伝説の高卒税理士試験受験生「試験番長」の事。
院免除批判のスレがつくと、一方的に「しけ」のカキコと断定して、上記のような反レスをする。

98エリート街道さん:04/04/16 13:54 ID:F2FB6Qe1
99エリート街道さん:04/04/17 01:14 ID:+274IcOA
>>95
雑な書き方すれば
簿財→財務会計に関する修論書いて会計に関する学位を貰った人
税法→税法に関する修論書いて法学に関する学位を貰った人
100エリート街道さん:04/04/17 23:22 ID:Lsshj/G2
税金板の免除税理士ってなんであんなに馬鹿なんだろう?
101エリート街道さん:04/04/19 09:27 ID:GK/htrO0
TACの自習室に挙動不審な奴がいるんだけど、知り合いと噂話してたらどうやら院生だった。
何が挙動不審かというと、論文用の解答用紙に罫線無視してでかい文字を書きなぐってるの。相田みつをみたく。
3行の罫線に対し2行書くんだよ。
文豪が原稿用紙のマス目無視して書くみたいに。
102慶應通信 ◆BvFqbDgpVY :04/04/19 09:39 ID:xnNJa1iN
今は確か大学院を二つ出てなきゃ試験免除はありませんよ。
でも税理士くらいならそれでもいいと思います。結局税理士になれても
後は実力勝負で、実力のない税理士は自然に淘汰されますからね。
僕は会計士志望ですが、2006年度からの新会計士試験にもそなえて
税法なども勉強しておこうと思います。
103エリート街道さん:04/04/19 13:31 ID:Wb4LFtyK
>>102
今はダブルマスターでも会計と税務1科目つづ受験しなければならないが、
公認会計士志望でそんなことも知らないのか。呆れたよ。
104103:04/04/19 13:33 ID:Wb4LFtyK
× 税務

○ 税法

人のこと言えないな・・・。スマソ。
105エリート街道さん:04/04/19 22:40 ID:xNtrTXqK
受かりそうにないからやった。
大学院ならどこでも良かった。
5科目受かって官報に載った人には悪いと思ってる。
今は反省してる。
106エリート街道さん:04/04/21 16:51 ID:Ny730eo2
|幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
|母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
|土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
|娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
|遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
|ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
|プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
|野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
|招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
|なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
|ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
|母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
|俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
|新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。|
|そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
|「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
107エリート街道さん:04/04/21 16:54 ID:Ny730eo2
↑この話すっげー泣いたよ。
俺んちも同じ境遇で、どん底の時は遠足のお菓子を買っていけない状態で、
周囲には「買ったけど家に忘れた」と言い訳していた。
108エリート街道さん:04/04/26 08:57 ID:sga420cg
なんか大手ファームが採用用件に簿記論財表合格を挙げてるから
司法試験合格者も簿記論と財表受験するって本当ですか?
109エリート街道さん:04/04/28 07:10 ID:17cOAg/O
ウソみたいな話ですが、合格率1%台の税理士試験を受けずとも楽々無試験で税理士に成れます。
大学院免除制度です。2年前に一部改正になりましたが、それまでは大学院(修士)卒で
ほぼ自動で税理士に成れました。
これは税理士法が制定された昭和26年当時は大学進学率も低く、大学院など余程優秀な
人間しか進学しなかったため、当時の税理士不足の事情もあり大学院(修士)卒は税理士試験合格
程度の能力があると認められ、無試験で税理士資格を与えられました。
しかし馬鹿でもチョンでも銭さえ積めば大学院に行ける現代、この制度を悪用して税理士試験免除を
目的の為だけに名ばかりの大学院に進んだ者が多く存在し、また学生確保のため三流私大はそれを歓迎しました。

謙虚にしていれば叩かれる事もないのですが、業界内でも無能の象徴である大学院免除税理士が
毎日毎日「院免除は優秀。最高学府出身で正式な学問を積んでいる。院免除こそが真の税理士」とコピペしまくって、
あちこちの掲示板で訪れる人たちをマインドコントロールしようと企んでいます。
そこで免除税理士の能力を検証すべく、グーグルで「大学院」「税理士」「免除」のキーワードで引っかかった大学の
法学部(法学部が無い場合には経済学部、商学部)の偏差値を調査したところ以下の結果となりました。

 ※公正を図るためグーグル検索で引っかかった上から10番目までの大学
 ※偏差値は代ゼミ学部別入試難易ランキング表より。www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

帝京大法 偏差値47
千葉経済大経済 偏差値43
近畿大法 偏差値54
熊本学園大経済 偏差値46
姫路濁協法 40以下のため不明(他の情報によると32前後)
豊橋創造 経営情報 40以下のため不明(他の情報によると32前後)
名城大法 偏差値50
拓殖大商 偏差値44
奈良産業大法 偏差値41
関東学院大法 偏差値47
110エリート街道さん:04/04/28 19:22 ID:orKCa/et
アホ大ばっかじゃん。税理士ってアホなんだね。金持ち多そうだけど。
111エリート街道さん:04/04/28 19:43 ID:TWW0MeTp
近畿大はまし
112エリート街道さん:04/04/29 15:05 ID:9wNEBIdk
そう、まさに金持ち。
中には地方財閥の御曹司もいたり、そうでくなくても親がやたら顔を利かせると
客が集まる馬鹿息子とか。
これだと、税理士資格をつかえば自分の名前で商売が貫徹できるわけ。
へたすりゃ脱税の温床にもなりかねない。こんな制度いい加減やめたらと思う。
113エリート街道さん:04/04/30 14:33 ID:SIdiSvF3
鹿児島で県議選に出た奴いたな。落選したけど。
夢は息子を国会議員にすることだと。w
114エリート街道さん:04/04/30 14:40 ID:LS+ijP4x
院免除税理士でもサラリーマンや普通の公務員よりは魅力ありそうだが
115エリート街道さん:04/04/30 16:41 ID:wP97ssT6
age
116エリート街道さん:04/05/01 14:59 ID:bSSUnzhf
>>99
>雑な書き方すれば
>簿財→財務会計に関する修論書いて会計に関する学位を貰った人
>税法→税法に関する修論書いて法学に関する学位を貰った人

『雑な書き方』と言うより、事実誤認。
正しくは、
@財務会計でなくても、会計学に属する科目等に関する研究で免除可
A修士論文を書かなくても、リサーチペーパー等で免除可
B会計に関する学位でなくても、会計学に属する科目等に関する研究なら簿財免除可
C法学に関する学位でなくても、税法に属する科目等に関する研究なら税法免除可
D免除は、在籍する研究科等の名称によって一律に決まるものではなく、
研究の内容が会計・税法に属する科目等に関する研究に該当するか否かによって決定される。
従って、工学修士でも専攻分野が経営工学あたりなら当該研究は可能
また、ロースクールでも免除可

つまり、
簿財→会計学に属する科目等に関する研究をして、修士の学位を授与された者
税法→税法に属する科目等に関する研究をして、修士の学位を授与された者
117エリート街道さん:04/05/04 00:56 ID:N+/W8DKR
.
118エリート街道さん:04/05/06 09:43 ID:ySNn+OA6
新会計士試験制度で当初税理士試験合格者税理士のみ税科目の受験免除があったけど、
いつの間にか院免除税理士が一部受験免除になったね。
119エリート街道さん:04/05/06 09:52 ID:O3SXtAs4
院免除って言っても簿記論と法律の科目1つは自力で取らなくては
いけないしそれに3年は実務経験がないと免除されなくなった。簿記論1つ
とっても簿記1級を凌ぐ難関だ。以前のダブルマスターよりは遥かに難しく
なったと思う。試験組も免除組も取得までは7年は見ておいた方がいい資格だな。
しかも脱落しなかったとしてだ。
120エリート街道さん:04/05/06 10:45 ID:ySNn+OA6
>>119
確かにダブルマスター(全免除)と現行の院免除比べるのは酷だな。
これからは試験組税理士の免除批判だけにとどまらず、
現行院免除による、旧法院免除叩きが始まるかも。w
121エリート街道さん:04/05/07 17:09 ID:sHqCT0O6
age
122エリート街道さん:04/05/09 12:29 ID:O5yjKMe7
すごいスレだな
123エリート街道さん:04/05/10 11:15 ID:Yf9scPri
税理士試験のスタンダードな受験科目って、簿記論、財務諸表論、消費税、相続税、法人税だろうな。
現行大学院免除だと簿記論財務諸表論消費税は受験するけど、この三科目ってなんちゃって受験生や
勘違い受験生が多い上にボリュームも少ないので余裕。
124エリート街道さん:04/05/10 20:52 ID:bN9/jRad
age
125エリート街道さん:04/05/11 09:36 ID:t1SASRMB
税金板の基地外免除どうにかしてくれ・・・・・
毎日100くらいくだらんAA貼りまくってる。
精神的に絶対おかしい。
こいつ見てると、消防署に数千回いた電して逮捕されたり、納税者相談場で視覚障害者をののっしった税理士って、
同じ院免除税理士だろ、と思ってします。
126125
誰かが俺の嘆きを聞いてくれたらしく、徹底的に削除されてるよ。良かった