【中堅宮廷】東北大・名大・九大Part11【東名九】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938エリート街道さん:04/06/17 10:21 ID:TR8mDkFW
sannbarukann
939九大薬:04/06/18 21:53 ID:oCpbx7Li
あげとこう
940エリート街道さん:04/06/20 08:38 ID:gZ0j+bYW
東名九サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂  名 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (  九 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

 Part5 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1047706435/
 Part6 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1053561300/
 Part7 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1057062054/
 Part8 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1059886200/
 Part9 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1063966485/
 Part10 http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1072843513/

941エリート街道さん:04/06/20 08:43 ID:mhQFHH5g
俺、マジで宮廷行きたかった。冗談抜きで、お前等が羨ましいよ。
東名九は無理にしても、北大でもいい。行きてー。
942エリート街道さん:04/06/20 09:35 ID:6rj4L3jX
僕、東大いってまぅすって




言いたい
943エリート街道さん:04/06/20 15:22 ID:idJyanP9
なんか北大がバカにされてるけど、俺が行ってる大学院でそんなこと言うやつ一人もいないよ。名古屋とか東北には追いつけ追い越せって感じだし。北大だって良い研究してる研究室いっぱいあるし。ちなみに俺九大。
944エリート街道さん:04/06/20 15:29 ID:xTiti3vs
945エリート街道さん:04/06/22 00:44 ID:kum/jR/7
>>943
研究には学歴って関係ないね
しいていえば優れた方に師事することでしょう
研究大学として九大はさらなる飛躍が期待できるね
ノーベル賞も出そうだし
前回の新海先生の時、マスコミが張り付いて大変だったみたいじゃない?
946エリート街道さん:04/06/22 01:12 ID:ifjJqb7x
>>945 九大はね、工学府が頑張ってるよ。でも俺は理学府…。前回のノーベル賞の発表の時には深海先生のところにテレビカメラとか来てた。
947エリート街道さん:04/06/22 01:22 ID:w+NZj55S
つ〜か全学的に頑張ってない、最近の九大。前の総長が
かなりリーダーシップを発揮した印象を受ける。

北大を本気でバカにできるのって、もしするとしても東大京大だけだろ。
948エリート街道さん:04/06/22 01:26 ID:RsypeIvV
ていうか、
北大をバカにはしないよ。
北大だけでなくB級大学すべてをね。

間違えないで欲しい。
バカにする対象は大学でなく北大生。
だって、バカなんだもん。
949エリート街道さん:04/06/22 01:35 ID:ifjJqb7x
>>948 バカってお前…。それって偏差値のことかい?そりゃ北大の偏差値は東大や京大に比べると低いけど、東北、名古屋、九州とそんなに差はないでしょ。そんなこと言ってると東大、京大以外全員バカってことになるじゃん。
950エリート街道さん:04/06/22 01:37 ID:a7iWKdIM
北大の偏差値は千葉大並だからなあ。研究は別にして入試は簡単だろ。
東北とか名古屋と一緒にしたら失礼だな。
951エリート街道さん:04/06/22 01:40 ID:ifjJqb7x
>>950 それって人口の問題かな?北大、東北大、九大は地元率が異常に高くない?俺九大だけど、八割以上九州の人間だよ。
952エリート街道さん:04/06/22 01:46 ID:ifjJqb7x
>>947 九大は研究大学として生き残っていくつもりらしい。これがかなり気合い入ってて、大学そのものが移転して、今よりはるかに広い敷地になる。それもこれも研究設備と研究環境充実のためらしい。めっちゃ田舎だけど…。
953エリート街道さん:04/06/22 01:59 ID:nog1qBjc
九大大杉
954エリート街道さん:04/06/22 02:11 ID:/tZvoY3K
>>951
九大は九州圏民の率は高いだろう。
名大は中部圏民の率は高いだろう。
東北大は東北圏民の率は高いだろう。

北大に北海道民の率が高いのは、
秋田大に秋田県民の率は高く
山形大に山形県民の率は高いのと同じ。
圏と県を間違えてはいけない。
955エリート街道さん:04/06/22 07:50 ID:MDjqTXkc
>954
たかだか偏差値が2,3違うくらいで、馬鹿にするとか何とかいうなって。
その理屈で来ると、東名九は、東大、京大はもちろんのこと、阪大、一橋、東工大、学部によっては神戸や千葉大から、偏差値が2,3違うから当然馬鹿にされてよいということになるぞ。
しかし、このスレに限らず、偏差値マンセーの香具師が多すぎ。
偏差値の意味をもっと勉強したまえ。
956エリート街道さん:04/06/22 08:04 ID:goBNEWMG
>>951
九大:全入学者の7割が九州地方
名古屋:全入学者の8割が東海4県
だが、
東北大:全入学者の4割が東北地方
北大:全入学者の5割弱が北海道地方
だぞ。

>>955
偏差値は抜きにしても、就職、OBの活躍度、社会からの評価など、
阪大、一橋、東工大と比較すると、やはり格差は感じる。

俺敵には
大阪と東名九の差=東名九と北大の差

それと、神戸の経済経営はともかく千葉でそんなに偏差値の高い学部ってあったっけ?医薬抜きで。
957エリート街道さん:04/06/22 08:47 ID:qQgAA0De
>>956

>偏差値は抜きにしても、就職、OBの活躍度、社会からの評価など、
>阪大、一橋、東工大と比較すると、やはり格差は感じる。

東工大は逆だよ。就職、OBの活躍、社会の評価(2ちゃんの評価ではない)
研究、科研費など、どれをとっても東北大>東工大
958エリート街道さん:04/06/22 09:00 ID:yPrmJsII
でも、東北大ってバブル時代は偏差値がすごく低かったから、俺は
トンペーって聞くと、今だに北大並のアフォ大学だと思っちゃうん
だよね。
959エリート街道さん:04/06/22 10:19 ID:CSw5IL9L
親戚が東北と北海道にいてみんな北大か東北大なんだけど
共通一次、バブル期を含めて北大と東北大は差があったそうだよ。
まず北大は共通一次(センター)比率が北大は高く、一次のボーダーも低かったって。
昔の大学難易度のスレなんかに貼られている難易度でも北大は低い。
二次科目も北大文T(英、国)、北大文V(英、小論文)に対し東北大は文系全部(英、数、国)。

北大の話題はスレに関係ないのでサゲ
960エリート街道さん:04/06/22 12:02 ID:qQgAA0De
>>958
私大バブル時代に東大蹴り早稲田と東北大文系蹴りマーチが一人づついて、
どちらもマスコミの話題になった。
つまりたった一人でも世間を騒がす程の大事件だったって事。
勿論、東北理系蹴りマーチなどは皆無。
その当時でも東工大と東北理系はそれほど偏差値の開きは無かったね。
961エリート街道さん:04/06/22 12:15 ID:ABHRIe7c
十数年前は北大と九大がダントツの馬鹿だったらしいが・・・
旧帝大の中じゃね。
それでも駅弁とは異次元の難易度。
962エリート街道さん:04/06/22 13:28 ID:H7TyWuLt
>>961
異次元の難易度は言い過ぎ。
963エリート街道さん:04/06/22 14:02 ID:bIGl2gx5
立命館にとって同志社は総合大学として役不足だもんな。
早慶立命のくくりがしっかりくるよ。
国はこの三私大しか認めていないようだし。
旧帝扱いの私大ってところか。
964エリート街道さん:04/06/22 20:24 ID:7U9iHrw3
>>957

阪大が東工といい勝負だから、東北>東工は、無理があるな。
学生の質は、明らかに、頭一つ東工が上だろ。

あんまり背伸びするなよ。
965エリート街道さん:04/06/22 20:33 ID:MDjqTXkc
>959
嘘を書くな。
調べてから書け。
966エリート街道さん:04/06/22 21:03 ID:HhA/HSIW
1981年 共通一次試験ボーダー(代ゼミ)
・工学系統
東京大学   870
京都大学   835
東京工業大学 810
大阪大学   780
名古屋大学  765
東北大学   750
九州大学   750
神戸大学   750
北海道大学  730

・法学系統
東京大学   890
京都大学   870
一橋大学   860
大阪大学   845
名古屋大学  820
神戸大学   810
九州大学   810
東北大学   800
北海道大学  785
ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1081750320/

967エリート街道さん:04/06/22 21:03 ID:HhA/HSIW
【92年度代ゼミ偏差値・前期・A日程・国公立】
・法学系
69 東大文1
67 京大法
66 一橋法
65 阪大法
64 東北法
63 神戸法、名古屋法、九州法
62 北海道文3
ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1081750320/
968エリート街道さん:04/06/24 03:29 ID:viHRbTQi






             ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
             し(_)     (_)J
969エリート街道さん:04/06/25 19:23 ID:zMBoHEDi







             ∧_∧     ∧_∧    age
            (・∀・ )    ( ・∀・)    age
            /    \    /   \ age
           ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  age
             し(_)     (_)J
970エリート街道さん:04/06/28 01:37 ID:sb82Mgpi
このスレほど美しいものは無い。
971エリート街道さん:04/06/28 02:01 ID:sb82Mgpi
サンバルカン バンザイ!
972エリート街道さん:04/06/28 02:56 ID:3qnRj2mR
気のせいか、東名九の背後からもの凄い怨念が・・・。
どこか忘れてないか?旧帝で。
973エリート街道さん:04/06/28 03:09 ID:YUfYDyux
忘れてねぇよ。奴はカプセルに閉じ込めた。

早稲田か慶應か神戸か知らないが、
身の危険を感じたとき、カプセルの中身に戦ってもらう。
いわゆる、犬という奴だ。
974エリート街道さん:04/06/28 03:12 ID:3qnRj2mR
>>973
犬は○阪市○大の専売特許です。
闘犬が見てみたいな。
975エリート街道さん:04/06/28 03:17 ID:YUfYDyux
北大vs版市で、犬どうし闘犬してるじゃん。
976エリート街道さん:04/06/28 03:21 ID:3qnRj2mR
>>975
あ、そうなんですか。さっそく見に行きます。
でも、旧帝の恥部はずっとカプセルに閉じ込めておいたほうがいいんじゃないですか?
世間は東名九も北大も同じようなものだと見ていますから、
北大の実態が露になると東名九も馬鹿だと思われてしまいます。
977エリート街道さん:04/06/28 08:52 ID:E4xJo0qd
タイトル読めよ。北大は無いだろ。来なくていいよ。
978エリート街道さん:04/06/28 09:01 ID:H+hN8MNl
>>976
同じだろ。だいたい東名九が北大ばかにできるほど突き放してるとは
思えんが。東大京大がお前らをバカにすることができたとしても、
お前らが北大をバカにすんのはどうかと思うんだけど。やりたきゃやりなさい
979エリート街道さん:04/06/30 01:29 ID:L0zYUPn3
東名九でマジに東大、京大に頭の良さで勝てると思ってるヤツなんかいないだろ。少なくとも九大にはいないな。なんだか最近勘違いとかいわれてるが。
980エリート街道さん:04/06/30 01:32 ID:F0btOcBL
東大ケツ<地底トップ

に決まってるだろ。
981エリート街道さん:04/06/30 01:40 ID:L0zYUPn3
>>980 意味分からん。どういう理由で決まってるんだか、具体例を上げて説明してくれ。
982エリート街道さん:04/06/30 01:42 ID:t9ZgvvSZ
東名九という言葉は気に入らないな
なんで名古屋みたいな歴史のないところが一緒なんだ
983エリート街道さん:04/06/30 01:43 ID:t9ZgvvSZ
実際には
東大
京大
東北大九州大阪大
名古屋大
北大

と序列は決まっている
984エリート街道さん:04/06/30 01:47 ID:L0zYUPn3
>>983 お前何大?阪大は少し抜けてるだろう。
985エリート街道さん:04/06/30 02:13 ID:MO0T5tjF
>>983 お前何大?名古屋大と北大の間には空白行を二行ほどはさんどけ!

実際には
東大
京大
阪大
東北大九州大
名古屋大


北大

と序列は決まっている
986エリート街道さん:04/06/30 02:20 ID:sryeDiMi
「実力で見た日本の大学最新格付け理系」(中村忠一著)
教育力、研究力、就職力、経営力、学生募集力の合計(100点満点:理系)

97点東大、京大
96点東工大、名大、阪大
94点東北大、九大
91点慶応大
89点北大←W
85点筑波大、早稲田大
83点電通大
82点農工大
81点神戸大
987エリート街道さん
東名九サンバルカンの結束の前ではすべての議論が無意味なことに
まだ気付かないのか!

東名九サンバルカン参上!!       
           ∧_∧        ∧_∧ 
         .( ´∀`)       (´∀` ∩ 
         ⊂  名 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ
        . (_(__) (  九 ノつ し(_)
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

  我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!