国Tをパスしても一切採用されない被差別大学どこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
どこですか?
2エリート街道さん:04/03/13 09:49 ID:NF8yTWUg
ちゅうおう
3エリート街道さん:04/03/13 10:29 ID:oMP1yDtC
4エリート街道さん:04/03/13 10:36 ID:3NQdcjZV
一流官庁・二流官庁はマーチは全て論外。
三流官庁でやっとだろ。
5エリート街道さん:04/03/13 10:44 ID:oMP1yDtC
>>4
一流:財務・計算・総務自治だとして
二流・三流はどこのあたり?
6エリート街道さん:04/03/13 10:54 ID:3NQdcjZV
>>5
一般論としては
1流官庁→財務・計算・総務自治・警察・外務
2流官庁→厚生労働・国土交通・防衛・内閣府・金融
3流官庁→それ以外 
7エリート街道さん:04/03/13 10:58 ID:oMP1yDtC
>>6
総計なんですが人事院とかだったら行けますかねえ(個人的な話で失礼)
8エリート街道さん:04/03/13 10:58 ID:YaYsKp3v
>>3
明治はCOEも大量受験→採択ゼロ
明治は国Tも大量受験→採用ゼロ

  ですかね。。なぜ国からこうも差別されるんでしょうか?
  ジャニーズがバカ推でホイホイ入学するでしょうか?
9エリート街道さん:04/03/13 10:59 ID:oMP1yDtC
>>6
あと内閣府ってプロパー採用あるんでしたっけ
出向ばかりのイメージがある
10エリート街道さん:04/03/13 11:06 ID:oI401yCN
公務員ジャ−ナルとかいう雑誌に
警察庁やらの国1内定があったような。
11エリート街道さん:04/03/13 11:06 ID:YaYsKp3v
明大生と公務員試験 (高ソゃんねるより)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/396/1027353188/
12エリート街道さん:04/03/13 11:13 ID:61JSBkc3
>>10
警察キャリアは昔から特定大学の香具師しか採用されない。

平成15年警察庁キャリア採用大学

@東京大学  13名(大学院1名含む)
A京都大学   2名
B大阪大学   1名 
  中央大学   1名 
  一橋大学   1名
  早稲田大学  1名
以上
13エリート街道さん:04/03/13 11:21 ID:XOMZwMTf
室井さんは東北大学卒なんだが
14エリート街道さん:04/03/13 11:50 ID:FWBXT7mi
>7
早稲田は毎年一人ずつくらい入っているよ。
15エリート街道さん:04/03/13 11:57 ID:XqxesNw5
>13
室井さんってド田舎出身なんだねw
東京にいつまでもずうずうしく居座らないでとっとと東北の山奥にかえりゃいいのにw
16エリート街道さん:04/03/13 12:04 ID:jeKSwSbZ
■02年度国家公務員1種内定ゼロの大学■
  文系、数字は試験合格者数
★4人
明治
★3人
岡山▽広島▽名古屋市立▽関西
★2人
埼玉▽青山学院▽専修▽南山▽関西学院▽西南学院
★1人
宇都宮▽東京学芸▽お茶の水女子▽香川▽鹿児島▽琉球▽横浜市立
▽大阪市立▽北海学園▽独協▽亜細亜▽学習院▽国際基督教▽創価
▽日本▽京都産業▽龍谷▽防衛大学校

ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200212/15/20021216k0000m010086000c.html
17関東公立 ◆vBdXeYs5pU :04/03/13 12:05 ID:u2ymzkEV
防衛大って・・・。何故あえて国1受けたんだろ。
18ひみつの検閲さん:2024/08/20(火) 06:16:04 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-06-17 18:58:46
https://mimizun.com/delete.html
19エリート街道さん:04/03/13 12:33 ID:xRpYJYGC
防衛庁の幹部候補生は、国T採用者と防衛大卒の所謂、制服組から
なる訳なんだが。。
20エリート街道さん:04/03/13 12:39 ID:mZI6ZOaP
2003年度は明治も採用されたみたいよ。
三流官庁だけど。
21エリート街道さん:04/03/13 12:42 ID:pKQXRIGr
>>17
そいつは知らないが、03年にも防衛大卒から国1合格してる香具師がいる。
けどその香具師は県庁が第一志望だったそうな。
22エリート街道さん:04/03/13 12:47 ID:xRpYJYGC
>>20
 大学の学生総数を考えろよw
23エリート街道さん:04/03/13 13:29 ID:ykLJZapj
11 :帝京太郎 ◆GwYUUZCnvA :04/03/09 21:07 ID:jktihiSR
※全国に四年制大学は約700校あります

大学学生総数上位20校
1・日本大学 69,048人
2・早稲田大学 44,577 人
3・明治大学 32,921人
4・慶應義塾大学 31,627人
5・立命館大学 31,169人
6・東海大学 29,933人
7・近畿大学 29,684人
8・法政大学 29,446人
9・関西大学 28,230人
10・中央大学 27,812人
11・東洋大学 26,072人
12・同志社大学 22,622人
★13・帝京大学 21,592人
14・福岡大学 21,530人
15・専修大学 20,525人
16・青山学院大学 19,570人
17・神奈川大学 17,686人
18・関西学院大学 17,607人
19・龍谷大学 17,331人
20・九州産業大学 15,537人
24エリート街道さん:04/03/13 17:52 ID:xAkQbLHN
受験者は東大からFランク大まで
合格者は東大からマーチレベルまで
採用者は東大から総計まで
出世できるのは東大・京大・阪大・一橋のみ
事務次官・長官になれるのは東大・京大のみ

これが国1の現実
25エリート街道さん:04/03/13 18:42 ID:xRpYJYGC
明らかに差別してるじゃん
26エリート街道さん:04/03/13 18:55 ID:rNQ77QU4
>>4
一流官庁・二流官庁だと早慶でも腰掛だよ
>>21
防衛大卒から外務一種もいるよ
27エリート街道さん:04/03/13 18:58 ID:vHujlqgR
で?
28エリート街道さん:04/03/13 19:16 ID:6P7Mqe2G
>>23
それ見てると、日当駒船にすら受からない香具師が奇跡的に思えてくる…。
日大なんか一学年あたり1万7千人もいるのに…。
29エリート街道さん:04/03/13 19:34 ID:hjyXhhTH
>>23
日大が超マンモス大なのは知ってたけどまさかそこまで多かったとは知らなかった
30エリート街道さん:04/03/13 19:53 ID:xAkQbLHN
H15年度マーチ出身採用者

警察庁 中央 1
総務省 中央 1
財務省税関 立教 1
文部科学省 立教 1

中央はまだマシだな。
入省・入庁してからは地獄だろうけど。
31エリート街道さん:04/03/13 19:57 ID:YhzLEKq/
>>30
確かに東大法以外は地獄だろうけど、
東大出のキャリアだけでも年に5人ぐらいは自殺してるよ。
32エリート街道さん:04/03/13 19:57 ID:n6IWqsuX
15年度の出身大学別の採用者数のデータってどこかにない?
33エリート街道さん:04/03/13 20:13 ID:xAkQbLHN
H15年度大学別合格者数・採用者数・内定率(事務職)

合 採 内
東大 223 147 65%
慶応 80 29 36%
早稲田75 27 36%
京大 56 27 48%
一橋 41 18 44%
東北 20 7 35%
阪大 12 5 42%
中央 28 4 14%
立命 16 4 25%
神大 13 3 23%
名古屋10 2 14%
北大 9 2 22%
九州 9 2 22%
上智 12 1 8%
横国 8 1 13%
同志社8 1 13%

合格者計620人
採用者数計278人
平均内定率 44%
34ドナ ◆PP.DonaQ/M :04/03/13 20:17 ID:jWfcoHVB
>>31
ドナたんの調べでは、農林水産省が一番多いのでつ!!
本省は別名がついているよ!なのでつ!!ww
自殺の名所と言えるのかな?なのでつ!!
35エリート街道さん:04/03/13 20:19 ID:YhzLEKq/
36エリート街道さん:04/03/13 20:22 ID:xAkQbLHN
内定率順位

1位 東大
2位 京大
3位 一橋
4位 阪大
5位 早稲田
6位 慶応


司法試験の序列とあまり変わらんな…
37エリート街道さん:04/03/13 20:26 ID:MIv/NZBD
内定なかったらどうなるの?
38エリート街道さん:04/03/13 21:04 ID:n6IWqsuX
H15年度大学別合格者数・採用者数・内定率(事務職)

    合   採用   内定
東京大 223   147   65%
慶応大 80    29   36%
早稲田 75    27   36%
京都大 56    27   48%
一橋大 41    18   44%
東北大 20    7   35%
大阪大 12    5   42%
中央大 28    4   14%
立命館 16    4   25%
神戸大 13    3   23%
名古屋 10    2   14%
北海道 9    2   22%
九州大 9    2   22%
上智大 12    1   8%
横浜国 8    1   13%
同志社 8    1   13%

合格者計620人
採用者数計278人
平均内定率 44%
39エリート街道さん:04/03/13 21:15 ID:MIv/NZBD
>>38
人が質問してんだよ
すぐ上にあるデータなんかコピペすんな低脳
40エリート街道さん:04/03/13 21:20 ID:yDy7GFQY
3浪してでもいけよ。
いや4浪でもいい。
東京大学文科T類
32歳までキャリア官僚になれる資格あっからな
41エリート街道さん:04/03/13 21:26 ID:emPMRQTy
しかし、成績順で採用しても「ペーパーテストの成績だけで何がわかる!」
と批判されそうだしな・・・
公立高校の入試と同じで難しいねw
42エリート街道さん:04/03/13 21:30 ID:xAkQbLHN
>>40
資格だけな。
32歳など可能性はゼロ。
少なくとも28歳以上で内定とれた奴は東大でもいない
43エリート街道さん:04/03/13 22:02 ID:3wwZVVzo
>38
大抵は民間に就職するのではないでしょうか。
2次落ちした人(翌年試験にさえ受かれば内定の可能性高し)
はともかく、面接で落とされた人が翌年行ってもまた面接で
はねられる可能性が高いようなきがします。一般論として。

>42
激しく同意。3年以上遅れると(浪人、留年)
ネガティブな要因となるね。30に近くなると、
大学名の如何を問わずかなりのマイナス要因。

4443:04/03/13 22:03 ID:3wwZVVzo
>38ではなくて、>37,39でした。
45エリート街道さん:04/03/13 22:15 ID:x9YwM2nO
国2に早稲田とかざらにいるよね。
MARCHレベルで国1受けようとする気持ちがわからん。
46エリート街道さん:04/03/13 22:30 ID:u8gxsp3D
国1受かってたら民間で採用されやすくなる?
47エリート街道さん:04/03/13 23:09 ID:VniILz1Q
>>46
「何で国T受けたの?」と面接で言われて終わり
48エリート街道さん:04/03/13 23:16 ID:MIv/NZBD
>>43
民間行った時試験受かったことを大きくプラスに考えてくれるならいいんだけどな
そうじゃなきゃ厳しいな
49エリート街道さん:04/03/13 23:27 ID:u8gxsp3D
>>47
東大以外受ける意味無いなw
50エリート街道さん:04/03/13 23:28 ID:/LlTj2eZ
>>46
特殊法人とかだと有利と聞いた。ただし、それを言ってたのは技術系だったから、
事務系は分からん。
>>42
亀井静香や武村正義は20代後半で入庁してるけど、民間や都庁を辞めてるから、
新卒で遅れて入った人は最近では殆どいないだろうね。
51エリート街道さん:04/03/13 23:31 ID:3wwZVVzo
>>48

説明不足でした。僕の知り合いは、
「既に民間の内定を取ってから」国1を受けていたので、
試験落ち、面接落ちの時点で自動的に民間決定という
流れでした。ちなみに、僕も民間を回りましたが、
馬鹿正直に国1を受けると言ったせいか、ほとんどの
会社に落ちました。とある寛大な生保を除いて。

そんなわけで、僕は落ちたらもう1年留年しようと思っていたし、
回りでも国1「後」に民間を回る人はあまり見なかったので、
正直国1合格の効果は分かりません。

52エリート街道さん:04/03/13 23:36 ID:/LlTj2eZ
>>37
早稲田、マーチ、名大あたりは、県庁・市役所との併願が多いから、
国T受かるくらいだから、県庁市役所あたりは受かってそうだよ。
よほど人間性に難点があれば、そこも落ちてるけど、
そういう場合民間でも苦労しそうだな。
5351:04/03/13 23:39 ID:3wwZVVzo
追加です。ちょっと考えたんだが、

仮に、自分が民間の人事担当者だったとして、
とある学生の履歴書に「国1合格」と書いて
あった場合に受けそうな印象として、

ポジティブ
・少なくともお勉強はできる。

ネガティブ
・おそらく、面接ではねられたクチだろう。
 人間的な魅力に欠けるか少なくとも官庁サイド
 から見て何らかの不適格性があったんだろうな。

となる予感。寧ろマイナスに働くんじゃないだろうか。
裏読みかも知れんが、こういう風な印象をもたれる方
もいるんじゃなかろうか。
54広島大学経済学部卒業生:04/03/13 23:40 ID:sFWc8iz9
10年近く前だが、漏れが就職活動してた頃、
地元の某就職情報誌発行会社の就職活動相談会に出席してた時、
広島修道大学法学部の女の子が、
「国Tの官庁訪問のコツは何ですか?」と真顔で質問してた。

その講師(実は↓の香具師)
http://www.91922.com/2005/tatsujin/index.html
である某就職情報誌発行会社社長も、自分のところの就職情報誌じゃ
地元のスーパーや自動車販売会社や住宅販売会社とか、
いわゆるDQN系な企業しかクライアントとして扱ったことがないから、
公務員試験の仕組みなんてマジで知らなくて返答に詰まっていた。

端で見ていた漏れは心の中で、
「広大でも事務系じゃ国T合格しても実際に採用される香具師なんて
 滅多にいねえのに、修道大で国Tかよ(´,_ゝ`)プッ
 それにこの講師も、『内定の達人』とか自分で逝っておきながら、
 国家公務員採用の実態もしらねえのかよ(´,_ゝ`)プッ」
と、正直笑いをこらえるのが大変だったよ。

あのチャレンジャーな修道大の彼女、結局どうなったんだろう。。。
55エリート街道さん:04/03/13 23:43 ID:6XGr23tE
まぁ東大・京大以外は国T目指すよりは
司法試験や公認会計士目指して、
滑り止めに国U受けるぐらいがいいんでないの?
どーせトップには立てんしな・・・。
56エリート街道さん:04/03/13 23:53 ID:/LlTj2eZ
旧大蔵でも有力議員か有力幹部の後押しがあり、筆記の成績が良ければ、
大学のハンディーは払い除けれるけど、極めて限られた条件だな。
57エリート街道さん:04/03/13 23:59 ID:x2oMJe/4
ところで >>33  >>38のソースはどこだ?

なんか、「常連5大学」以外の内定率が、例年より異常に高い数字だが・・・・
58エリート街道さん:04/03/14 00:02 ID:WDCQGhZh
>>53
学校名で判断されてるだろ、どー見ても。
だから国T不採用なら「ふ〜ん」で終わるかと。
・・・本当に「ふ〜ん」で。




国T意味ねぇなぁ・・・。国T持って地方に勤めたら
どうなるんだろうか?
59エリート街道さん:04/03/14 00:04 ID:g5YLFnhl
60エリート街道さん:04/03/14 00:04 ID:JKJjBlKO
>>58
周りの尊敬と嘲笑を同時に集めるよ
61エリート街道さん:04/03/14 00:07 ID:ytKmiuXK
>>59

だから、それは平成13年度と14年度だろ。

平成15年度のそれは、どこに載ってるんだ?
62エリート街道さん:04/03/14 00:07 ID:xbzLa1+z
>>56
 本当?有力議員のコネ使おうとすると、切られるって聞いたけど。
俺は、某政治家とコネあるんだが、使えるの?
当方慶應でつが。
63エリート街道さん:04/03/14 00:08 ID:I3UQ6DRR
東大京大以外では本当に上に立つ人にはなれないの?
今まで例外無く?
64エリート街道さん:04/03/14 00:09 ID:aDd+kvVs
16年度は合格者2.5倍にしたが結局得をしたのは東大やら京大・一橋等の常連組だったみたいだな。
旧帝・一橋は内定者が増えたと聞いている。
ということは他の大学のポストが減ったということなんだろう。
合格者増やして割を食ったのは私立かもな。
ソース無いからはっきり言えないが
65エリート街道さん:04/03/14 00:10 ID:g5YLFnhl
>>61
おい、よく見ろよ。これ平成15年度のだよ。
>>59の記事と>>38の数字が全て一致してるだろ。
66エリート街道さん:04/03/14 00:11 ID:aDd+kvVs
>>63
例外はもちろんあるよ。
現に今の防衛庁事務次官田守さんは東北大出身だし。
一般的に見れば東大・京大ということなんでしょうな
67エリート街道さん:04/03/14 00:15 ID:ytKmiuXK
>>65

>>59の記事は2002年12月のもので
当然、データも02年度(平成14年度)なんだが。
68エリート街道さん:04/03/14 00:15 ID:kzFf7Sdl
>>62
中途半端なのはダメだよ。甥とか血縁関係くらいだろう。
いや、古い話だが田中角栄の後押しで防衛庁に入った中大卒がいたような気がする。
69エリート街道さん:04/03/14 00:15 ID:I3UQ6DRR
早稲田卒で一番上の役職まで行ったのは誰??
70エリート街道さん:04/03/14 00:18 ID:g5YLFnhl
>>67
馬鹿かお前。

平成14年内定=平成15年採用=38のデータだよ。
数字の確認ぐらいしろ。
71エリート街道さん:04/03/14 00:18 ID:xbzLa1+z
>>69
 事務次官
72エリート街道さん:04/03/14 00:19 ID:aDd+kvVs
最近は議員のコネも利かなくなってるみたいよ。
人事も頑固として拒否するらしい。
そのかわり内部官僚のコネはまだあるみたいだが…G務…
7362:04/03/14 00:19 ID:xbzLa1+z
>>68
 後援会会長くらいじゃだめか。
ちょっと、期待したのだが。。。
74エリート街道さん:04/03/14 00:29 ID:zyht2y1a
どうせ採用されても
一生学歴差別で痛い重いするんだ。
自分の身の丈に合った
職場を探せっての。
7562:04/03/14 00:33 ID:xbzLa1+z
>>74
 別に東大生に差別されても、何とも思いませんが。
76エリート街道さん:04/03/14 07:17 ID:XWQZdV93
国家一種採用:東大、京大、一橋、東工大、その他旧帝大早慶最々上位
国家二種採用:東大以外の旧帝大系、地方国立、早慶、中央、日大など
国家三種採用:高卒

出世のスピード
国家二種=高卒三種

よって学歴板住民の99%が国家公務員を目指す場合高卒と同じ待遇。
機会費用、大学までの学費を考えたら生涯賃金の面でも高卒と同じくらいか。
77エリート街道さん:04/03/14 10:44 ID:rRpz78sV
2003年8月実施大学入試センター適性試験
法科大学院適性試験出身大学別平均点(辰巳出口調査)
ソース 辰巳のロースクールパンフレット26p

平均点  出身大学
78.4 東京大学
77.7 京都大学
75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学
74.5 大阪大学
74.2 北海道大学
73.3 東北大学
72.4 神戸大学
70.5 慶応大学
70.4 早稲田大学
68.8 上智大学
68.7 同志社大学
66.8 中央大学
66.5 立命館大学
64.4 明治大学

上記の平均点算出の母集団である辰巳出口調査
協力者数約7000名 平均点67点

大学入試センター適性試験2003年8月実施 
第一部推論分析50点満点 第二部読解表現50点満点
全体受験者数約28000名 平均点63点(100点満点)

良く出回っているLECがソースのデータは志望大学別平均点です
その証拠に学部の無い大宮法科大学院の平均点まであります
http://www.lec-jp.com/shihou/info/tekiseimoshi2/rank.html
http://www.lec-jp.com/shihou/info/tekiseimoshi2/
78エリート街道さん:04/03/14 11:03 ID:K96Usbvs
>>72
その極め付けが皇太子の嫁さん。
親父のコネで入省し、入省後は天皇家にコネクション作って親父に恩返し。
79エリート街道さん :04/03/14 11:28 ID:D0/voCdx
>>78
その親父さん。この前外務省やめた元大使の暴露本に
よると、その元大使がまだ若い自分に大臣外遊先かなんかの
ホテルで当直をやっていたときに当時大臣秘書官だった
その人から栓抜きをもってこいととしょうもない電話を
受けたので、仕方なくホテルのボーイさんにお願いして
借りてもって行ったところ、「ありがとう」の一言もなく
代わりに「その栓抜き試したかい?」と聞かれ、何のことやら
と思いつつ「いいえ、でも大丈夫だと思います。」と
言ったら、その方は不機嫌そうな顔でそのままドアを閉めて
しまったので、困惑して立ち尽くしていると、しばらくして
ドアが開き無言で手が伸びてきて、栓抜きをとっていったとか。
で、後日その話を先輩にすると、「お前は詰まっていないな」
といわれたとか。あまりにインパクト強くて覚えています。
仕事がいくらできても嫌ですねそんな上司。
80エリート街道さん:04/03/14 12:51 ID:oqlKLDP+
>>69おれも知りたい。71の言ってることほんと?
早計でも次官までいけるの?
81エリート街道さん:04/03/14 13:52 ID:jD7TxGlA
結論でてる話を何度もやるなよ


東大、京大、一橋、早稲田、慶応・・・キャリアの世界で大学と認められる

−−−(採用の差別の壁)−−−

地底、駅弁、上智、マーチ、等々・・・ノンキャリアとしてなら採用

82エリート街道さん:04/03/14 15:21 ID:7amALUnE
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200212/15/20021216k0000m010086000c.html
■02年度国家公務員1種内定ゼロの大学■
 文系、数字は試験合格者数

★4人
明治
★3人
岡山▽広島▽名古屋市立▽関西
★2人
埼玉▽青山学院▽専修▽南山▽
西南学院▽関西学院
 ★1人
宇都宮▽東京学芸▽お茶の水女子▽香川▽鹿児島▽琉球▽横浜市立▽大阪市立▽北海学園▽
   独協▽亜細亜▽学習院▽国際基督教▽創価▽日本▽京都産業▽龍谷▽防衛大学校▽シラキュース(米)▽アバディーン(英)▽
   カトリック・ルーバン(ベルギー)▽ジョージ・ワシントン(米)

「関西私学御三家」最下位ケテーイ!!の関学クンよ!
非採用の大学はDQN大学のオンパレードだろ
これ以上恥を晒すと終いに関西みたいな扱いになるぞww


83エリート街道さん:04/03/14 15:23 ID:hp7yKG96
>>80
中央や日大出身でも事務次官になった人はいるよ。
入省してしまえば、銀行なんかよりは学歴に拘らない世界みたいだよ。
84エリート街道さん:04/03/14 15:23 ID:7amALUnE
■02年度1種内定者数■(文系)

  内定数 試験合格数 01年度内定数

東京 145 (223) 133 
慶応  29 (80)   33
早稲田 27 (75)   23
京都  27 (56)   26
一橋  18 (41)   13
東北   7 (20)    1
大阪   5 (12)    3
中央   4 (28)    2
立命館  4 (16)    2
神戸   3 (13)    2
名古屋  2 (10)    1
北海道  2  (9)    5
九州   2  (9)    1
立教   2  (5)    0
千葉   2  (3)    0
東京外語 2  (3)    1
上智   1 (12)    3
横浜国立 1  (8)    0
同志社  1  (8)    2
筑波   1  (4)    3
法政   1  (4)    1
東京都立 1  (3)    0
東京工業 1  (2)    2
金沢   1  (2)    0
三重   1  (1)    0
85エリート街道さん :04/03/14 15:34 ID:D0/voCdx
>>83

そうだね。入省後は役所にもよるけど基本的には
仕事のできで配置・昇進決まるよね。他方、81が
言っていることもまた真実で(特に事務系)、
その5つの大学以外は入口で結構痛い目にあうことが
多いだろうね。
86エリート街道さん:04/03/14 18:09 ID:aDd+kvVs
総計出身の事務次官や長官は今まででいるのかな?
日大や中央、岡山、東京農業大出身は聞いたことあるが総計は全く聞いたことないんだが
87エリート街道さん:04/03/14 18:57 ID:oqlKLDP+
なんか踊る大捜査線で室井さん(東北大)が東大出のヤツに
おれはあなたと違って手柄を立てなくても出世できる、
みたいなこと言われてキレる場面あったよね?
88エリート街道さん:04/03/14 19:02 ID:cQc6AVye
東北   7 (20)    1
名古屋  2 (10)    1
北海道  2  (9)    5
九州   2  (9)    1

差が出てるな。
室井さんあんたえらいよ!
89エリート街道さん:04/03/14 19:05 ID:TmaflGeB
3人以下はコネ枠だよ。
90エリート街道さん:04/03/14 19:07 ID:7amALUnE
NHKで以前放送された舘ひろし演じる「新宿鮫」の鮫島刑事は
キャリアという設定だが、希望して現場で働く国Tクンっているの?
91エリート街道さん:04/03/14 19:20 ID:nalXTYSx
東北大学は代々工学部と医学部の教授が学長に就任することからもわかるように、
理系、特に工学部の存在感は圧倒的です。一方文系学部は人数が少ないことから、
存在感が薄いですが、公務員関係では法学部、経済学部が事務次官を輩出、
教育学部も現在文部科学省局長を輩出しています。(他に工学部出身の国土交通省局長など)
92エリート街道さん:04/03/14 19:28 ID:kzFf7Sdl
>>90
役重真喜子という農水省キャリアのようなケースでも例外だろうね。警察だと皆無だろう。
http://www.miraikan.go.jp/library/011.html
93エリート街道さん:04/03/14 19:36 ID:nalXTYSx
91で言い忘れましたが、ここで以前にも出てきたように
昨年就任した防衛庁事務次官守屋武昌氏も東北大出身です。

守屋 武昌
生年月日:昭和19年9月23日
出身地 :宮城県
学歴  :東北大学法学部卒業(昭和44.3)
94エリート街道さん:04/03/14 19:41 ID:7amALUnE
鳥インフルエンザで最近、何かとテレビで会見する農林水産省の
栗本まさこ課長もキャリアらしいが、どこの大学なんだろう?
95エリート街道さん:04/03/14 19:42 ID:kzFf7Sdl
>>94
東京農工大
96エリート街道さん:04/03/14 19:48 ID:cQc6AVye
農工大農学部は東大の農科大学の実科だったわけだし名門だな
97はるかさん ◆DKh/HARUKA :04/03/14 19:49 ID:PKoQ+6yH
農水1種は理系採用数かなり多いし
http://www.maff.go.jp/saiyou/data.htm
98エリート街道さん:04/03/14 19:50 ID:UVPy0ics
バカ大で勉強できる奴はなんかキモイ奴が大半のような気がする。
その点一流大は勉強できて人間的にもでいてるやつが4割位いるような気がする。
その辺が採用の違いに表われるような・・・俺の偏見かな。
99エリート街道さん:04/03/14 19:52 ID:kzFf7Sdl
鈴木宗男の盟友の松岡利勝も農水省キャリアだな
鳥取大学農学部だったが
100はるかさん ◆DKh/HARUKA :04/03/14 20:04 ID:PKoQ+6yH
>>99
鳥農 毎年採用者いるな
101エリート街道さん:04/03/14 20:15 ID:7amALUnE
麻布大、岐阜大、鳥取大
意外な顔ぶれだな・・
102はるかさん ◆DKh/HARUKA :04/03/14 20:18 ID:PKoQ+6yH
>>101
麻布は獣医の区分からの採用でしょう
103ドナ ◆PP.DonaQ/M :04/03/14 21:09 ID:dmsp8bS+
>>94
現衆議院議員の、林田彪氏も農工大OBだよ!なのでつ!!
104OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/03/14 21:25 ID:WHzy96lR
略して林彪か...水滸伝だな
105エリート街道さん:04/03/14 21:26 ID:pdlXEoNR
>>86
前防衛事務次官が早稲田出身だった気がする。慶應の出身の事務次官もいたような。
日大出身といえば、警察庁長官だった秦野章、岡大出身は通産事務次官の小長啓一か。
日大法も岡大法も、偏差値で輪切りされる前の、名門だった時代の人たちだな。
106OYAKATA ◆RqHINOmal. :04/03/14 21:26 ID:WHzy96lR
勘違い...林彪は毛沢東にクーデターを企てて逃亡しようとして
撃墜されたんだったな。
107エリート街道さん:04/03/14 21:27 ID:pdlXEoNR
>>106
「走資派」ね。
108エリート街道さん:04/03/14 21:33 ID:pdlXEoNR
105訂正
秦野は、長官ではなく警視総監だった。
109エリート街道さん:04/03/14 22:02 ID:cVEA+GPI
伊藤 康成
1945(昭和20)年10月16日生 千葉県出身
1969(昭和44)年3月 早稲田大学第1法学部卒業
2002(平成14)年1月18日 防衛事務次官・人事教育局長事務取扱

まあ、早稲田慶應でも採用が無い訳ではないでしょう。
要は、「普通の東大生」より出来ることを示せれば良い訳で。
それはそんなに難しいことではない。能力に実力が伴っていれば。
でも、やりにくいことも多い。省によっては、東大法学部だけが主流。
あとは傍流ってところもあるから。もっと露骨に言うと出身高校で閥
作っている場合もあるから。東大法出身は当たり前で。勿論これは、
2桁官庁の例だけど。
110エリート街道さん:04/03/14 22:03 ID:H62g21ZK
>>105
秦野章は警視総監。日大出身者では2人目。私学出身では他にいない。
日大出身の事務次官は科学技術庁にいた。
私大出身の技官で、事務次官になったのはこの人だけ。

慶応出身の事務次官は前厚生労働事務次官と元経済企画庁事務次官の2人。
早稲田出身の事務次官は行政管理庁、総務庁、防衛庁から3人のはず。
現在は早計出身の次官はいない。

岡山からは通産次官と郵政次官の2人。郵政次官の方はKDDのドン。
この2人は岡山の旧制高校から東大行くはずだったが、
戦後に学制が変わったので、新制大学の岡山にそのまま残留となった。
岡山出身の吉永検事総長も同じ。

111エリート街道さん:04/03/14 22:10 ID:H62g21ZK
>>109
ただ、早稲田の場合はまだ「省」と名の付く官庁から次官は出ていない。
慶応でも小泉内閣になって初めてメジャー官庁(厚生労働省)から次官が出た。
早計百数十年の歴史で、1年ほど前にやっと1人出たというのが現実なんだよな。
112エリート街道さん:04/03/14 22:31 ID:ySkzslUw
>>1
12人合格しても1人しか採用されなかった上智。

■02年度1種内定者数■(文系)

  内定数 試験合格数 01年度内定数

東京 145 (223) 133 
慶応  29 (80)   33
早稲田 27 (75)   23
京都  27 (56)   26
一橋  18 (41)   13
東北   7 (20)    1
大阪   5 (12)    3
中央   4 (28)    2
立命館  4 (16)    2
神戸   3 (13)    2
名古屋  2 (10)    1
北海道  2  (9)    5
九州   2  (9)    1
立教   2  (5)    0
千葉   2  (3)    0
東京外語 2  (3)    1
上智   1 (12)    3
横浜国立 1  (8)    0
同志社  1  (8)    2
筑波   1  (4)    3
法政   1  (4)    1
東京都立 1  (3)    0
東京工業 1  (2)    2
金沢   1  (2)    0
三重   1  (1)    0
113エリート街道さん:04/03/14 22:35 ID:nJpugsFy
>>112 私立だからね、仕方ないよ。
114エリート街道さん:04/03/14 22:55 ID:N92Gf9/3
だって上智ってなんか変だもん。
無理にがっついてる感じで。
説明会でもダラダラと何が言いたいのかよくわからない質問したり。
115エリート街道さん:04/03/14 23:23 ID:kzFf7Sdl
中央大、都立大の次官はいたな
九大も東大、京大に次いで多かった記憶がある
116エリート街道さん:04/03/14 23:26 ID:BTN45r4O
横尻レベルだと門前払いだね
117SHIROたん in OSAKA ◆zBvvMGYmRg :04/03/14 23:39 ID:Ay1x+Q57
理系の場合 色んな大学から 採用ありそうだな。
118エリート街道さん:04/03/14 23:55 ID:jFOSmEO1
文@じゃなくて文Aから国@ってどうなんすかね
119エリート街道さん:04/03/14 23:59 ID:kzFf7Sdl
>>118
結構いるよ
出世できるかどうかは分からないけど
120エリート街道さん:04/03/15 00:00 ID:uVZqKTs6
やっぱし法のほうが人脈ありっすもんね
121エリート街道さん:04/03/15 00:11 ID:TihNwuWA
●<私大>事務次官出身大学順位(戦後〜平成5年)
1位 中央大学 6人
2位 早稲田大 1人
2位 日本大学 1人

●官庁幹部出身大学順位(日経産業新聞1987年2月24日号)
1位 東京大学 2272人
2位 京都大学 464人
3位 中央大学 276人
4位 北海道大 191人

●最高裁判所裁判官出身大学順位(昭和22年〜平成6年)
1位 東京大学 83人
2位 京都大学 12人
3位 中央大学  8人
4位 東北大学  2人
4位 日本大学  2人

●司法試験合格者数(昭和24年〜平成3年)
1位 中央大学 4092人
2位 東京大学 3625人
3位 早稲田大 1959人
4位 京都大学 1554人
122エリート街道さん:04/03/15 01:44 ID:R9RPizhg
実際早慶で入省した人の出世状況知りたいな・・・ホント
123地方の星 ◆Ecoa8n6BOM :04/03/15 02:50 ID:yNUSObZx
僕も、出世状況しりたいです。
124エリート街道さん:04/03/15 02:55 ID:DEP3Cfak
今はもう試験の点数・順位はあまり内定と関係ないんだろうか?
説明会で点数は関係ないと人事の人は言うが実際真実はどうなのだろう…
125エリート街道さん:04/03/15 02:57 ID:UqoRWw0P
君達とは縁がないから
知っても意味ないよ
オナニーの道具にするんですか?
126エリート街道さん:04/03/15 18:28 ID:DEP3Cfak
防衛庁はそのうち一流官庁になると思うか?
最近の防衛庁の学歴偏重はかなり激しい気がするのだが
127エリート街道さん:04/03/15 18:33 ID:EG2qIaTR
防衛関連は利権の巣。
128エリート街道さん:04/03/15 18:39 ID:DEP3Cfak
そうなのか…。
まあそんな感じはしていたが。
村意識強い感じしたし
129エリート街道さん:04/03/15 22:26 ID:kq3PyVzl
>>117
でも、実際は文系の方がいろんな大学から取っている
理系でも農学系はいろんな大学から取ってるけど
130エリート街道さん:04/03/15 22:50 ID:BfITb17A
2003年8月実施大学入試センター適性試験
法科大学院適性試験 出身大学別平均点(辰巳出口調査)
ソース 辰巳ロースクールパンフレット26ページ

平均点  出身大学
78.4 東京大学
77.7 京都大学
75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学
74.5 大阪大学
74.2 北海道大学
73.3 東北大学
72.4 神戸大学
70.5 慶応大学
70.4 早稲田大学
68.8 上智大学
68.7 同志社大学
66.8 中央大学
66.5 立命館大学
64.4 明治大学

上記の平均点算出の母集団である辰巳出口調査
協力者数約7000名 平均点67点(失敗した人は出口調査の協力しない為平均点が高くなります)

大学入試センター適性試験2003年8月実施 
第一部推論分析50点満点 第二部読解表現50点満点
全体受験者数約28000名 平均点63点(100点満点)

良く出回っているLECがソースのデータは志望大学別平均点です
↓↓↓その証拠に学部の無い大宮法科大学院の平均点まであります
http://www.lec-jp.com/shihou/info/tekiseimoshi2/rank.html
http://www.lec-jp.com/shihou/info/tekiseimoshi2/
131エリート街道さん:04/03/15 23:18 ID:MI1tnGYZ
>>130
見事なまでに
序列どおりの順位だね。
132エリート街道さん :04/03/16 10:42 ID:WspyrCrk
>>131

学歴版の流れからすると、北大が大健闘?
あと名大も。しかし見事に宮廷一神が
総計の上に来ている。出来すぎな気もする。
133エリート街道さん:04/03/16 10:48 ID:nPARtCTk
東大と京大の採用数の差に比すと
妙に京大卒の次官が多い気がするのですが
気のせいでしょうかね。
134エリート街道さん:04/03/16 11:02 ID:+YVm4g2m
出世状況なんて知るな、ボケ!入って事務次官までなれると思うんか?アホ
課長までなれれば十分だろ?糟が!じゃなきゃ審議官クラスで
ここで書いてあることは中身なさ杉
公務員板の10分の1程度。あっち行って数年前の過去ログミロや、豚ども!
135エリート街道さん:04/03/16 13:54 ID:BaP00jNI
age
136エリート街道さん:04/03/16 19:40 ID:EvvlUh2t
東大法学部の上位層は国Tと司法試験と
どっちを目指すものなの?
137エリート街道さん:04/03/16 19:43 ID:DFcmM9QX
両方
138エリート街道さん:04/03/16 19:43 ID:iotbBTkz
>>136
在学中に司法試験パスして、箔をつけて官庁へ行く。
139エリート街道さん:04/03/16 19:48 ID:p+IT+e97
まあそんな奴は今のご時世一人二人ってとこだな。
昔と比べダブル合格者はかなり減った。
いや合格者が減ったというより片方しか受けなくなったというべきか
140エリート街道さん:04/03/16 19:56 ID:D1bZ4GzG
>>132 北大は現司法試験委員や元司法試験委員が丁寧に指導して
いる。ロースクールも司法試験板でムチャムチャ評判高い。
http://www.juris.hokudai.ac.jp/lawschool/tokusyoku.html
の5参照。図書館24時間、LAN端子付きの机が一人一つもらえるし・・・

北大の食堂の飯がウマイのも成果に影響するのかもな。栄養不足じゃ
抽象的思考はムリ。
http://www.hokudai.seikyou.ne.jp/foodserv/gyutoro/gyutorodon.html
http://www.hokudai.seikyou.ne.jp/foodserv/ra-men/index.html
ウマー

141エリート街道さん:04/03/17 02:24 ID:W/79Mjgv
今年は訪問楽になるのかな?
東大の中でもロー狙いが多くて、国1は少ない気がするし。
どーなんだろ?
142エリート街道さん:04/03/17 02:45 ID:mq71YCw+
今は学生時代の
遊びの幅が広いから
ダブル受験なんて
あほらしいってとこですか
143エリート街道さん:04/03/17 23:12 ID:oyYZXkLK
別に東大生少ないから訪問が楽だとか考えてもいかん。常に上位は同じような
気はする。
144エリート街道さん:04/03/17 23:19 ID:Bap0PnL7
東大生の数に拘わらず、差別される大学は差別される
145エリート街道さん:04/03/17 23:23 ID:PKjYNEXY
今後はロー逝っとけ見たいな雰囲気になるのかな?
146エリート街道さん:04/03/17 23:33 ID:W/79Mjgv
今年は官庁訪問とか変わってしまい激荒れになりそうだけど訪問予定の人はお互いに頑張りましょう
147空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/18 13:58 ID:xx/JHAzD
>>111
それでも前例があるってのは励みになるね。
漏れも厚生労働省を希望してるからさ。
>>146
頑張ってください。漏れも再来年に頑張ります。
148エリート街道さん:04/03/18 15:10 ID:mf2aJjRa
>>109
>省によっては、東大法学部だけが主流。あとは傍流ってところもあるから。
って具体的にはどこなのでしょうか?
 当方東大非法学部。経済職受験にて経済官庁(財務・珪酸・功労・金融・内閣)あたりを希望してるんですが・・・。
 試験自体は一桁いけそうなので試験については心配してませんが、中に入ってからが((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
149エリート街道さん:04/03/18 15:18 ID:DTYsBQ05
>>148
財務・計算だと結構肩身狭いと思うよ
150148:04/03/18 15:27 ID:mf2aJjRa
>>149
やっぱそうなんですか・・・
金融とかは法学部生結構少なめだし、功労とかは5割官庁だし、内閣
とかは旧経済企画キボンだからこの辺なら居心地悪くないと思ったん
ですが、財務とかはやっぱ居心地悪いかもなんですかね。
151エリート街道さん:04/03/18 15:29 ID:Ph17HMTE
細川元総理は上智だったよね
152エリート街道さん:04/03/18 15:33 ID:opeX79rc
>>150
いやきびしいよ。政経で計算に一人とか行くと。。
まず最初の自己紹介で、同期が当然のように「ゼミは○○で、、」と
東大法を前提に始めるらしいんだが、そこで「早稲田大学の。。。」
というのはかなり屈辱的だったらしい。
153エリート街道さん:04/03/18 15:34 ID:opeX79rc
おっと、早稲田じゃなかったんだ。いやーしつれい
東大さんでしたか。。恥
154エリート街道さん:04/03/18 16:49 ID:y+qsbZPY
経済系はなー。
財務なんて次官は東大しか無理だし。
計算でも最近は京大からも次官が出てるがやはり傍流だろうし。
いわゆる一流官庁は東大、悪くても京大といった感じかな
155空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/18 16:50 ID:rLizn9yQ
>>152
東大が当たり前の世界だからねー。
でもちょっとくらい障害があった方がテンションあがらない?
156エリート街道さん:04/03/18 16:58 ID:y+qsbZPY
まあ私立だからって悲観視することはないよね。
だいたい私立が採用されだしたのはここ十年くらいだし、現在の実績は当てにならない。
今入省入庁したひとがどの程度出世するのかは三十年後にわかる。
その頃には激変してるよ多分。
少なくとも入ってしまえば扱いは能力次第でしょ。
銀行みたいに出世はガチガチに東大とその他みたいにはなってないし。
ただ採用は差別化されてるよね…。
157空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/18 17:49 ID:rLizn9yQ
>>156
その成果が>>111の例なわけだしね。
トップ層はまだまだ誤差の範囲にすぎないけど、
採用者に私立出身が多くなってきたから、数十年後は
もしかしたら事務次官の中にもかなり私立出身がいるかもね。
158エリート街道さん:04/03/18 17:51 ID:9if5fXIJ
>>156
確かに官庁の方が都銀なんかの一部の大企業より人事はずっと実力主義のようだなぁ
実際、マーチ出身で事務次官になった人もいるわけだし。
このスレ読んで、役所のイメージが変わったよ。
159空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/18 18:18 ID:rLizn9yQ
>>158
ねー。東大以外は出世できないって聞いてたけど
このスレ見て、私立にも可能性があることがわかった。
とは言っても、東大の人よりは厳しいんだろうけどね。
まあ、そのくらいがちょうどいいか・・・。
160148:04/03/18 18:42 ID:mf2aJjRa
お、今見たらレスがたくさん付いてたw
ありがとうございます。
当方東大理系院(現M1)⇒経済職で、一応昨年も経済職受かってます
が今年も受けて官庁訪問する予定なのでお伺いした次第です。
財務・珪酸は肩身が狭いかも、なんですね。官庁訪問でしっかり見極め
てきます。
161エリート街道さん:04/03/18 21:49 ID:oBQiKyqb
2003年8月実施大学入試センター適性試験
法科大学院適性試験 出身大学別平均点(辰巳出口調査)
ソース 辰巳ロースクールパンフレット26ページ

平均点  出身大学
78.4 東京大学
77.7 京都大学
75.6 名古屋大学
75.3 一橋大学
74.5 大阪大学
74.2 北海道大学
73.3 東北大学
72.4 神戸大学
70.5 慶応大学
70.4 早稲田大学
68.8 上智大学
68.7 同志社大学
66.8 中央大学
66.5 立命館大学
64.4 明治大学

上記の平均点算出の母集団である辰巳出口調査
協力者数約7000名 平均点67点(失敗した人は出口調査の協力しない為平均点が高くなります)

大学入試センター適性試験2003年8月実施 
第一部推論分析50点満点 第二部読解表現50点満点
全体受験者数約28000名 平均点63点(100点満点)

良く出回っているLECがソースのデータは志望大学別平均点です
↓↓↓その証拠に学部の無い大宮法科大学院の平均点まであります
http://www.lec-jp.com/shihou/info/tekiseimoshi2/rank.html
http://www.lec-jp.com/shihou/info/tekiseimoshi2/
162空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/19 01:46 ID:p/YgQRvS
>>160
頑張ってください。
自分も再来年挑戦にいきます
163エリート街道さん:04/03/19 03:28 ID:BeT2tbtG
>当方東大非法学部。経済職受験にて経済官庁(財務・珪酸・功労・金融・内閣)あたりを希望してるんですが・・・。
>試験自体は一桁いけそうなので試験については心配してませんが、

東大理系院から経済職ですか。財務、計算は厳しそうだけど他はチャンスが
あるのではと思います。院卒は、とにかく面接で勉強できることをアピール
することでしょう。並みの東大学部生を知力でなぎ倒す他ないですね。
でも経済職なら結構楽だと思うけどね。経済は学部と院では全く違うから。
点数は意外に関係ないかも。既合格なら、仮に今年不合格でも期限切れじゃない
なら回ってみるべきだと思います。知人で学部時代に合格、2年後に院新卒扱い
で内定貰った奴もいるので(N府・経済職)。
Gに経済職で入った知人も試験成績半分以下だったし。ここ数年人物本位がより高まって
いるみたいだから。
164エリート街道さん:04/03/19 22:18 ID:/TUJ0rXJ
人物本位なんてされると採用が不透明になって激しく不安。
今までの人生が評価されるって考えればよいのかねぇ?
165エリート街道さん:04/03/20 00:18 ID:hq3Ec72i
http://www.moj.go.jp/KANBOU/jinji03-06-01.html
法務省っていろんな大学から採ってるね
166空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/20 00:20 ID:1pqZJ+hu
>>164
たしかに。得点で上から順に取ってくれればいいのにね。
167エリート街道さん:04/03/20 00:21 ID:UtGe80cy
>>165
理由知らないの?
168エリート街道さん:04/03/20 00:27 ID:hq3Ec72i
理由がどうのこうのってことじゃなくて三流大でも採用されるってこと
169エリート街道さん:04/03/20 00:29 ID:Li47plj6
法務省なんて国1でいくところじゃないだろ?
司法試験合格者以外はゴミ。
170エリート街道さん:04/03/20 00:30 ID:c80NX1w6
司法試験組みが実質のキャリアだからだろ?
不人気省庁らしいよ。
171エリート街道さん:04/03/20 00:32 ID:c80NX1w6
>>169
ほぼ同時わろた
172エリート街道さん:04/03/20 00:38 ID:Srnq3fW3
外務省がつい最近まで別枠の試験で選抜していたけどなぜなの?
173空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/20 00:42 ID:1pqZJ+hu
>>172
外務省I種とかいうやつだっけ?
あれっていつからなくなったの?
174エリート街道さん:04/03/20 00:55 ID:Li47plj6
二年前からじゃないか?
これせいで東大中退というブランドが消えてしまったわけだが
175エリート街道さん:04/03/20 00:58 ID:RoNdVgl8

外務公務員 I 種 、いわゆる「外交官試験」と呼ばれてた奴だな。
http://www.toshin.ac.jp/daigakuranking/gaimukoumuin.html

「将来の大使」となるキャリア外交官を選ぶモノだった。
同じ外交官でも「外務専門職」は、いわゆるノンキャリ。

1948〜2000年
1東京大学741名
2京都大学130名
3一橋大学106名
4慶應義塾大学64名
5早稲田大学44名
6東京外国語大学37名

2001年

1東京大学12名
2 慶応義塾大学3名
3京都大学2名

2002年

1東京大学17名
2大阪大学1名
京都大学1名
慶応義塾大学1名
早稲田大学1名
176エリート街道さん:04/03/20 01:02 ID:Li47plj6
年々国1外務省採用者が増えてるな。
16年度採用者は26人という話だし。
人数不足なのか?
177エリート街道さん:04/03/20 01:09 ID:xWR/ax4K
3年次で合格して東大中退して入省するのがステータスなんだっけか。
178エリート街道さん:04/03/20 01:09 ID:OEPSTToI
>人物本位なんてされると採用が不透明になって激しく不安。
>今までの人生が評価されるって考えればよいのかねぇ?

東大のゼミ経由のリクルートはまだあるらしい。
京大の霞会も活発に活動中。
が昔に比べれば、それでも官庁も面接での人物本位になったきた。
理由は、簡単で民間のXデーが大幅に早まったことで、
公務員受験層と民間組で優勝層の取り合いをしているから。
今じゃ試験始まる前に民間内定出揃うからね。
実際人事サイドの危機感はかなりのものがある。
官庁訪問ツアーとか、大学での説明会を増やしたりととにかく必死。
国1の二次合格者増加計画もあり、ますます試験よりも面接重視の
傾向が強くなってきている。
未だに高飛車なのは、財務計算くらいなのでは。
179エリート街道さん:04/03/20 01:20 ID:XX+FBZbA
国Tだって事実上試験開始前に内定出揃ってる。
囲い込みが普通に行われてるし。
180エリート街道さん:04/03/20 01:26 ID:Li47plj6
まあ囲い込みは省庁でやってるところとやってないところがあるだろな。
経済系の官庁の大半は激しくやってるし。
計算・国交・総務はそう。
それに対して財務・警察・外務・厚労等はほとんど囲い込みしてないな。
説明会無出席で内定とってく奴も多い
181エリート街道さん:04/03/20 01:29 ID:u9HXH8fs
>>179
>国Tだって事実上試験開始前に内定出揃ってる。

( ´,_ゝ`)プッ
182エリート街道さん:04/03/20 01:37 ID:XX+FBZbA
>>180
警察はやってる。他には環境とか。

>>181
あんたも無知だねぇ・・・
183エリート街道さん:04/03/20 01:39 ID:Hx6pYQ4l
今日のうんちく王の学歴は
司会
いとうせいこう、早稲田
勝又クニカズ、日大
上田晋也、早稲田
ふかわりょう、慶応
山田五郎、上智
松尾貴志、大阪芸術大学
そのまんま東、専修
番外
ちりこ亜細亜短大

有名大学ズラリ
184エリート街道さん:04/03/20 01:42 ID:Li47plj6
>>182
む?
警察はやっているのか?
なんだかディスカッションもあまりないし説明会で参加者をチェックしてないし囲い込みしてないかと思っていたが。
説明会参加の時のアンケートや出席数でやっているということか。
まあ囲い込みやらないと大変なのはわかるがな。
185エリート街道さん:04/03/20 01:52 ID:XX+FBZbA
>>184
いや、結構チェックしてると思ったけどなぁ。
説明会は基本的に毎回ほんと少人数だし。
しかも、説明会の案内が来ない奴もいる。
友人がメールが来なくなったとへこんでいた。
186エリート街道さん:04/03/20 02:01 ID:Li47plj6
>>185
チェックしてたのか、気づかなんだ。
人事の人が顔を覚えようと努力してるのはわかっていたが。
しかし説明会の連絡こないのはヘコむな…。
余程の失敗をしたとしか思えん…。
187エリート街道さん:04/03/20 02:09 ID:u9HXH8fs
>>182
「説明会段階で評価が行われている」と「内定が出そろっている」とは
まっっっったく性質が異なるものであると考えるが如何。
役人になりたいというのであれば、もっと自分の使っている言葉の意義に
意識的になったほうがいいのでは、とだけアドバイスしておきましょう。(笑)
188エリート街道さん:04/03/20 02:12 ID:XX+FBZbA
>>186
メールが来ない奴がいると思えば、1、2回しか参加してないのに
人事から電話がかかってくる奴もいる。
どっちかが一方的に好きでもうまくいかないけど、
向こうに好きだと言われると自分も好きかも、と思えてくる・・・
ほんと恋愛と同じだね。
こんなくさいことを最近改めて実感してる。
189エリート街道さん:04/03/20 02:15 ID:u9HXH8fs
>>188
ま、ご縁の有無ってのもあるね。
ある役所にはぜんぜん合わなくても別の役所では直球ど真ん中、みたいな。
190エリート街道さん:04/03/20 02:18 ID:XX+FBZbA
>>187
「内定が出揃う」ってのは言いすぎだったかもしれん。
だけど、試験前にその年に採用する学生を決め込んでしまう省庁も一定数存在するのは事実。
試験に受かって初日に回ってくれれば採用ってな感じで。
これは「説明会段階での評価」に留まらないと思うんだけどなぁ。
191エリート街道さん:04/03/20 02:22 ID:u9HXH8fs
>>190
>試験前にその年に採用する学生を決め込んでしまう省庁も一定数存在
>するのは事実。

具体的にはどの府省でしょう?そしてその根拠は?
(根拠のないことは言わないというのは役人の基本です。)
192エリート街道さん:04/03/20 02:24 ID:DuF/2mpL
国家一種試験前に、東大法で優が多い奴が囲われてるって話なんじゃないの?
193エリート街道さん:04/03/20 02:29 ID:u9HXH8fs
>>192
役人として優秀な香具師の学部での成績が良いことは多いが、
学部での成績が良い学生が役人として優秀であるとは限らない。
194エリート街道さん:04/03/20 02:30 ID:Li47plj6
まあ問題は説明会を開催している段階において、どのような基準により評価し囲い込みしているかだろう。
そこが不透明で怖い。
官庁訪問で評価すればいい面もあるし。
大体定員の四・五倍を説明会段階で囲っておき、官庁訪問で囲っていなくて採りたい奴を10人程度合流。
その後はそのメンバーでガチンコ勝負。
これが一般的な省庁のやり方と思うがなあ。
195エリート街道さん:04/03/20 02:39 ID:u9HXH8fs
学生の評価基準は役所によって区々ですよね。
前述のとおり、役所によって好みのタイプはけっこうちがうもんです。
そのへんを説明会なり官庁訪問なりで見定めることも、満足のいく結果を
残すためには大事だよ。

(蛇足ながら、同じようなタイプばかり揃えるのではなく多様性を持たせようと
する役所も多いし、逆にどこの役所からも欲しがられるようなひともいることを
付記しておきます。)
196エリート街道さん:04/03/20 04:06 ID:QinwcCAi
平成12年4月入省
自治省:東大10、慶応3、一橋1、京大1
大蔵省(本省のみ):東大10、京大2、一橋1、阪大1、慶応1、早稲田1
通産省:東大21、慶応4、京大3、早稲田3、東北1、東工1、一橋1
建設省:東大21、京大13、北大4、東工3、九大2、早稲田2、慶応2、名古屋2、広島1、京都府立1、奈良先端1、東北1、中央1、日大1、岡山1、都立科学技術1
運輸省:東大14、京大8、阪大3、北大2、早稲田2、東北1、東工2、九大1、中央1、神戸1、佐賀1
警察庁:東大12、京大4、慶応3、早稲田2、東北1、中央1、一橋1
金融監督庁:東大2、京大1、慶応1、早稲田1

東大90、京大33、慶応14、早稲田11、東工6、一橋4、阪大4


平成13年4月入省
警察庁:東大14、京大2、千葉1、東工1、理科大1、慶応1、早稲田1
金融庁:東大3、阪大2、慶応1、早稲田1
外務省:東大16、京大2、早稲田2
財務省:東大12、慶応2、一橋1、九大1、早稲田1
経産省:東大26、京大6、東工1、ハーバード1
総務省:東大30、慶応7、早稲田6、京大4、東工1、名古屋1、阪大1、大阪市立1、一橋1
内閣府:東大7、京大2、慶応1、早稲田1、中央1

東大108、京大16、慶応12、早稲田12、阪大3、東工3、一橋2
197エリート街道さん:04/03/20 04:09 ID:QinwcCAi
リンク先が切れてしまっていたが、今年入省の財務省キャリアの出身大学

ほとんど東大 内定者を発表 財務省

 財務省は7日、16年4月に入省するキャリア職(国家公務員I種)の
採用内定者18人を発表した。
 大学(大学院を含む)別では東大が15人を占めた。
他大学は京大、慶大、一橋大がそれぞれ1人。女性は1人、
理工系出身者が2人となった。
http://www.sankei.co.jp/news/031007/1007sei074.htm

東大15
京大1
一橋1
慶応1
198ついでに経済産業省キャリア:04/03/20 04:10 ID:QinwcCAi
2004年度経済産業省国家一種内内定者
事務系 東大院1 京大院1 東大17 京大1 慶応1 
技術系 東大院12 京大院2 東大1 東工大院1


ここも東大が圧倒だね。
199空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/20 04:53 ID:N1dqkIF8
囲い込みをやってない省庁ってのは
つまり一般ピープルでも行ける可能性が高いってこと?
200エリート街道さん:04/03/20 05:43 ID:jD1IEMmm
大体東大行けなかった時点で公務員に関してはあきらめろよ。
高卒三種と同じ待遇で生きるしかないんだよ。
201エリート街道さん:04/03/20 05:46 ID:jD1IEMmm
入省しても東大18、慶應1なんて入ってから明らかに面白くなさそうだし
クラスで言えば40人いたら38人くらいが東大だ。慶應出て銀行に入った方が
面白いかもな。ただ、銀行員になっても高卒3種金融庁職員にペコペコする人生
だから結局東大か医学部に行く以外は一般リーマンなんだよな
202エリート街道さん:04/03/20 05:49 ID:JXUCdJ18
この世界では京大でも中央でも大差ないから、ハンパに勉強して京大逝くのが一番損。
203エリート街道さん:04/03/20 20:50 ID:NMxSfvmE
>>202
そうだね。現在の財務省官房長は京大だけど、それすら例外的なことだから。
それ程の実力があるのなら官僚でなくとももっと成功する道があると思う。
204エリート街道さん:04/03/20 22:40 ID:Li47plj6
これから例外は増えてきますよ。
財務事務次官くらいじゃないかな東大ポストなのが変わらないのは。
205エリート街道さん:04/03/20 22:48 ID:oPV6yOF0
政界も経済界も私大の勢力拡大がすごいからな。
官僚が最後の聖域かな?
206エリート街道さん:04/03/20 22:57 ID:Li47plj6
中央官庁の採用時は旧帝が優利、私大が不利なのはこれからも変わらないでしょう。
特に東大は優利なのは間違いなし。
ただ採用後はやはり自分次第。
天下りが厳しくなるこれからは何がなんでもある程度食いつかなければ。
東大生もその辺は自覚しだしてます。
まあ他大よりは優利でしょうが必ず次官が東大だという時代は終わりつつあります。
それこそ最後の砦は財務事務次官位しかないでしょう。
207エリート街道さん:04/03/20 23:16 ID:c80NX1w6
しかし大臣の多くが私大卒である今の状況からして
人事採用も満遍なく取る様に圧力かかってくるだろ?
同じ試験突破してきたのに今の様に東大は半数以上内定で
私大は下手すりゃ1割もないというのは、どう考えても
おかしいわな。
208エリート街道さん:04/03/20 23:19 ID:0ilF4Q4k
官僚の会話では、「何年卒ですか?」としか言わないらしいね
なんせ、東大以外がいるなんて頭にないからね
209エリート街道さん:04/03/20 23:22 ID:iJ5772cw
宮沢前首相は初対面の記者には「あなたナニ先生のゼミ?」って聞いて、
それで記者が東大法卒でないとわかると、その後は口も聞かなかったっていうからな。
210エリート街道さん:04/03/20 23:25 ID:c80NX1w6
いまの東大卒の官僚はそこまで傲慢でないだろ。
謙虚が日本の美徳だよ。
211エリート街道さん:04/03/20 23:29 ID:+4l8TyOU
微妙に立命館が多いのはなぜですかね
212エリート街道さん:04/03/20 23:31 ID:fX9+Ez/+
>>209
慶應経済の小沢に「面接」してもらって首相になったときの気持ちはどんなものだったろうね
213エリート街道さん:04/03/20 23:32 ID:AYB2wKrF
>>207
> 大臣の多くが私大卒である今の状況からして

大臣に限らず国会議員になるには、
親が議員(地方議会含む)でも限り、
 ● 官僚や政経塾などから
 ● 弁護士や学者など専門的な職業からの転身
あたりが現実的なとっかかり。

  # 市民運動などは、万年野党がおちなので除外。
  # 学会や共産党などの組織のコマも同様に論外。

だとすると、

東大 (壁) その他

になるのは、実際しかたないと思うよ。
214エリート街道さん:04/03/20 23:32 ID:B7eb2KBj
宮沢くんの話が本当なら、法のくせに態度でかいべ
215school of social ハンサム:04/03/20 23:38 ID:7Y1Iob9I
ここのはなしは本当なのか?
誇張しすぎだろう
216エリート街道さん:04/03/20 23:40 ID:Li47plj6
宮沢元総理の兄弟は元総理あわせて三人とも東大であり外務・大蔵・運輸のキャリア。
こんな家系では人格歪むのもしかないでしょう。
余談ですが今の財務は説明会でも非東大に対しフレンドリーだそうで、非東大の官庁訪問者も一生懸命に増やそうとしてるみたいです。
今年訪問する予定の人も財務省訪問も考えてみてはどうでしょう。
217エリート街道さん:04/03/20 23:41 ID:+wEruMYD
>>211
受かるだけなら、そんなに難しくないから。でも採用はされないよ。
218エリート街道さん:04/03/20 23:54 ID:fX9+Ez/+
>>216
宮澤の頃って運輸省あったっけ?
鉄道省じゃないの?
219エリート街道さん:04/03/21 00:09 ID:MqhiEwZB
>>218
宮沢の祖父(小川平吉)が鉄道省のドン。

兄弟2人は自治事務次官→広島県知事、法務大臣と
外務のキャリア(ドイツ大使)。
220エリート街道さん:04/03/21 03:17 ID:Mea2OqHP
>>206
>それこそ最後の砦は財務事務次官位しかないでしょう。

とっくに崩れてますが。
221エリート街道さん:04/03/21 03:19 ID:Mea2OqHP
>>207
> 同じ試験突破してきたのに今の様に東大は半数以上内定で
> 私大は下手すりゃ1割もないというのは、どう考えても
> おかしいわな。

なぜそう言い切ることができるのかさっぱりわからん。(笑)
官庁訪問でそのように根拠のない断言ばかりするのはマイナスなので注意されたし。
222エリート街道さん:04/03/21 03:21 ID:Mea2OqHP
>>208
>官僚の会話では、「何年卒ですか?」としか言わないらしいね

相手との関係の基礎として年次を非常に気にするのは事実だと思うが、そこから

> なんせ、東大以外がいるなんて頭にないからね

という結論には必ずしも至らないね。むしろ逆でしょう。
223エリート街道さん:04/03/21 10:30 ID:bWa0QopL
>>222
「何年卒ですか?」っていうのが「(東大法学部)何年卒ですか?」って意味で使われてるんだろ
224エリート街道さん:04/03/21 12:05 ID:e5hnSD+y
全国113万企業社長出身大学(帝国データ2001年公表)
第1位 日本大学・私立・・・・・29,272人
第2位 早稲田大学・私立・・・17,806人
第3位 慶応義塾大学・私立・17,693人
第4位 明治大学・私立・・・・・14,727人
第5位 中央大学・私立・・・・・13,679人
--------------------------------------
東証1部上場社長出身大学(週刊文春'00年4月6日号)
第1位 東京大学    195人
第2位 慶應義塾大学 185人
第3位 早稲田大学   111人
第4位 京都大学     93人
第5位 一橋大学     38人
第6位 東北大学     34人
第7位 日本大学     33人
225エリート街道さん:04/03/21 12:42 ID:Mea2OqHP
>>223
失敬、読み違いしてた。
「何年卒ですか?」とは言わないね。
よく使われるのは「何年(入省)ですか?」。
226エリート街道さん:04/03/21 14:58 ID:L4JOMOCz
とある省の幹部会議での雑談
大臣(東大法・A高卒)「X君もA高出身らしいね」
X局長(東大法・A高卒)「そうです。後輩も大勢おります。」
大臣「時代はA高だな。K高なんて目じゃないな、ワハハ…」
Y局長(東大法・K高卒)「面目ありません…」
大臣「Z君、君はどこ出身だ」
Z局長(東大理系院卒)「私は北関東の田舎者でして…」

やつらの頭の中では、東大卒は当然の事と思われているw。

227エリート街道さん:04/03/21 17:55 ID:U6ue3Lum
>>226
カルトと同じだなw
228エリート街道さん:04/03/21 18:03 ID:scoUNfPq
>>226
三流私大の何もしらん馬鹿の書いたただの妄想だな。
大臣が東大なんて今ほとんどいないだろが。
それに幹部会には大臣なんて茅の外。
もっとましな釣りを汁
229エリート街道さん:04/03/21 18:10 ID:28KbScil
国家公務員一種採用なんて著名人の領域だから少し羽目をはずした
だけでマスコミや週刊誌の餌になるしまさに日本のため、つまり大多数のドキュン
のために安月給で命を捧げる人生だ。楽しみといえば数十年後の天下り・・って
その頃にはチンポも味覚も体調もよぼよぼになるから意味なし。

230エリート街道さん:04/03/21 18:14 ID:n2FreWQo
著名人になるのは
事件やらかしたときだけ。
損な人生だね。
231エリート街道さん:04/03/21 21:47 ID:USAsuf9A
>>226
麻布と開成だな。財務省の話?
232エリート街道さん:04/03/21 22:30 ID:VwaK+jQC
亀レスだが、
>>111
人事院事務総長も早大法なんだけど、省になるの庁になるの?(外局ではないが、
法案提出権もない)
>>160
工学系数物系大学院出身の経済職は大来佐武郎を輩出した旧経企庁はもちろん、
財務からも意外と評価高いぞ。ガンガレ。
>>202
総裁以下、人事院の幹部には伝統的に京大が多くてね。コンプの塊。
233エリート街道さん:04/03/21 22:34 ID:CJHSbMsY
損な人生でいいから官僚にならせろ
234school of social ハンサム:04/03/21 22:34 ID:v54+C3tJ
>>229
おまえしんだほうがいいよ
235エリート街道さん:04/03/21 22:39 ID:JXknIZqH
学歴の尺度でしかモノを見ない者は失うものがあまりにも大きい。
236エリート街道さん:04/03/21 22:54 ID:scoUNfPq
人事院が京大主流ならなんで京大をたくさん採ろうとする動きがないんだろ?
所詮採用は各省庁の采配ということなのかな?
237226:04/03/21 23:54 ID:QxuDOTzd
>>231 ビンゴ。あとは、大臣の経歴から想像してね。

>人事院事務総長も早大法なんだけど、省になるの庁になるの?
人事院は独立行政機関です。省でも庁でもない。
238160:04/03/22 05:37 ID:5e45NaWr
>>232
工学系です。
頑張ります。
239空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/22 21:09 ID:Xp9gqRxf
>>229
それでみんなを楽しませることができるなら
漏れはうれしいけどね。
240 :04/03/22 22:24 ID:1+C4jEtV
学歴板きっての良スレage
241エリート街道さん:04/03/23 04:51 ID:zh/Pzpdy
学歴板きってのチンポスレage
242エリート街道さん:04/03/23 20:57 ID:N4KEFDSJ
アゲ
243エリート街道さん:04/03/23 22:13 ID:xfI9D22y

206 名前:エリート街道さん 投稿日:04/03/20 22:57 ID:Li47plj6
中央官庁の採用時は旧帝が優利、私大が不利なのは、これからも



・・・・・「旧帝」なんて書くと、勘違いする大学が出るだろ。
ハッキリと東大・京大と言いなさいな。

阪大くらいならともかく、東北だの名古屋だの九州だのは
中央官庁ではノンキャリの国2がほとんど。数少ない国1も
ほとんどが身分の低い「技官」で、いわゆる「キャリア」ではない。
244エリート街道さん:04/03/23 22:18 ID:zh/Pzpdy
そうすると部下のノンキャリの方が
学歴は高いという場合もあるわけだ。
245エリート街道さん:04/03/23 22:25 ID:XDO2HIyn
なんで、事務系採用者数で早稲田慶応が京大と同じなのか理解できない
学力なら早稲田慶応のトップといえども東大の最下層クラスのはず
246エリート街道さん:04/03/23 22:27 ID:N4KEFDSJ
国2も最近はかなり高学歴化してるな。
不況のせいか?
東北・名古屋・総計がイパーイ
247優秀男前:04/03/23 22:28 ID:0uI5MljH
というか友達に東大いるが
入試はがんばったけど跡はだめという感じだ
俺のほうが優秀だな
248エリート街道さん:04/03/23 22:30 ID:N4KEFDSJ
>>245
そりゃ受けてる数が違うからでしょー。
京大って確か総計の半分くらいしか合格者出してなかったんでは?
京大生が国1に興味なさ過ぎな悪寒
249エリート街道さん:04/03/23 22:49 ID:XDO2HIyn
>>248
なるほど
早稲田慶応の学生は、差別されてもいいからキャリアになりたいけど
京大の学生は、学力はかわらないのに差別されちゃたまらないって
国T避けるのかもね
250エリート街道さん:04/03/23 22:52 ID:6Jv46OWQ
>>245
東京であんな官庁訪問させられたら、
地方の受験生にはすごく不利だろ。
今はちょっと改善されつつあるが、
数年前までは、一次試験の次の日から
東京に拘束。一次すら受かってるかどうか分からんのに。
民間の就職活動ともバッティングしたしな。
251エリート街道さん:04/03/24 20:05 ID:1OF1yEMH
確かに地帝の理系で国Tの技官ならいいけど、国Uにいくやつって
プライドとかどうなっているんだろう。
駅弁ならわかるけど。
早慶とか卒の若手キャリアの下風に立たされるのは耐え難いだろうな。
本当に地底卒の国Uってそんなに大勢いるのかな。ちょっと信じにくい。
まあ国税庁とかならね、本物のキャリアとか殆ど来ないからまだましだろうけど。
252エリート街道さん:04/03/24 20:31 ID:CNMvoAQb
>>244
学歴的にはその通り。


だが、キャリアとノンキャリとの違いは絶対的だ。
「俺より低学歴の分際で」という泣き言は通じない。
253エリート街道さん:04/03/24 20:35 ID:CNMvoAQb
>>226
とりあえず国務大臣の仕組みと省庁内の序列を勉強して出直せや。

面白いこと教えてやろう。
同じ課長でもすごい序列があるんだぜ(w
254エリート街道さん:04/03/24 20:59 ID:E48SBIip
>>252
これからは、ノンキャリアからキャリアの道も開けるようになるんだろw
255エリート街道さん:04/03/24 21:02 ID:erMNpIFI
明治←バブル前

日月シ台←バブル期

香ゥいまwpp

. ←将来
256エリート街道さん:04/03/24 21:36 ID:sbOnW0Jg
明治とかだすな。
ここは国1について語り合う場である
257244:04/03/24 23:52 ID:4TGQDQvF
>>252
別に誰も泣き言?なんて言わないけど

ただその場合何かと気まずいものがあるだろうなと思ったのよ
258エリート街道さん:04/03/25 00:04 ID:yVsG3S4O
東大卒の国1でも、技官の皆さんは
私大卒のキャリア事務官に、全く逆らえないのが当然ですよ。
それくらいの「鉄の秩序」だ、キャリア制度は。

事務官と技官のやり取りにおいて
当事者同士で、いちいち大学まで気にしてないよ。
してたら、バカバカしくて仕事にならない。

もちろん同期入省の間での、次官などへの出世レースでは別だけど。
259エリート街道さん:04/03/25 09:33 ID:TMTHaH/t
>>252
>これからは、ノンキャリアからキャリアの道も
>開けるようになるんだろw
実は開かれない。

ノンキャリア間にも競争の原理が出来るだけ。
これまでは「飛行機・新幹線=キャリア、特急=ノンキャリの出世頭、快速=その他ノンキャリ」だったのが
「飛行機・新幹線=キャリア、特急=ノンキャリの上位、快速=ノンキャリ中位、鈍行=ノンキャリ下位」
とノンキャリ間の格差が出来、、しかも特急は新幹線に勝てない。

しかも、ノンキャリ間の格差には大卒か高卒かが考慮される余地はなく
仕事が出来ないノンキャリは高学歴でも鈍行コース。

260エリート街道さん:04/03/25 11:27 ID:VY9jA3nt
「合格したのに採用されない」なんてことがあるんですね。
不思議な世界だ・・・・・・。
261空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/25 11:45 ID:a1jYooFn
>>261
たしかにそうだよね。
なんか納得できない。
262空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/25 11:45 ID:a1jYooFn
>>261じゃなくて>>260
263エリート街道さん:04/03/25 11:48 ID:3S3nPEjM
司法試験なみに難しくして
学歴関係なしにすりゃいいのにね。
で、もっと待遇を良くする。
その方が国を任せられるよ
264エリート街道さん:04/03/25 12:02 ID:iyqGkrjN
>>260
馬鹿なことを言っちゃいけない。
ペーパーの試験を受かっただけで使えない野郎を採用したらどうなることか。
265エリート街道さん:04/03/25 12:43 ID:VWPOPJJF
>「合格したのに採用されない」なんてことがあるんですね。

官庁の人事担当者にとって、試験合格者=名簿搭載者ぐらいの感覚しかない
からね。省によっては、「人事院の決めた名簿で採用してられるかボケッ」って
思っているところもある。
実際一流官庁なんかは民間と同じ、フリーエントリーで採用したいと思っている
ところは多いはず。民間内定が早まって、人材の流出が激しいから。
266エリート街道さん:04/03/25 13:02 ID:3S3nPEjM
>>264
つまり大学名が重要なんだろ。
あと学部の成績?
それを決めるのはペーパーテストじゃないか。
267エリート街道さん:04/03/25 13:14 ID:iyqGkrjN
>>266
役所が欲しがるような優秀な者が東大なり京大なりを出ていたり学部の成績が
よかったりすることが多いのは確かだが、逆は真ならず。
そんなのを基準に採用するほど役所は甘い世界じゃないよ。
268エリート街道さん:04/03/25 14:00 ID:2i3Dvy6B
人物重視にだまされてはいけない
役所は大学名と学部成績と試験成績で判断する傾向は変わらないのでは?
一人や二人くらいは建前上、それ以外の部分を重視して採用するかもしれないが
役所のことだから実体はいままでと変わらずだったりするw
269エリート街道さん:04/03/25 14:09 ID:iyqGkrjN
>>268
何を根拠にそんな世迷い言を。(笑)
東大の学生なんて山ほど訪問してくるし、優が多かろうと司法試験短答合格
だろうとイケテナイ奴はさっさとお帰りいただく。
さらに、>>265の指摘のとおり「人事院の決めた名簿で〜」という意識は誇張
ではあっても虚偽ではない。

学歴とか学部成績とか試験順位がいいとかいうのは「使える奴かな」という
推定の基礎にはなっても、それ以上のものではないよ。
270エリート街道さん:04/03/25 14:09 ID:nDnNhodt
短時間の面接で人物なんか判断できるはずないだろ。
余程の変人でもなきゃね。
だから結局は学歴と試験成績重視になるのさ。
271エリート街道さん:04/03/25 14:28 ID:iyqGkrjN
>>270
甘いですね。(笑)
ボーダー上の数人から選ぶ等なら判断に相当難儀すると思われるが、
おおむねの「イケテル層」「イケテナイ層」なら判断はそれほど難しくないよ。
272エリート街道さん:04/03/25 14:30 ID:nDnNhodt
>>271
おまいが「イケテナイ層」なのは、よく分かるヨ
273エリート街道さん:04/03/25 14:31 ID:2i3Dvy6B
役所は保守的だから民間企業に採用されるような有能な学生を採用するわけ
がないじゃんw
274エリート街道さん:04/03/25 14:34 ID:ewZufrQV
>>268
>大学名と学部成績と試験成績で判断する傾向

試験の順位や学部成績なんてあまり気にしないんじゃないか?
一部の役所は未だにそうかも知れないけど。私大卒や地底卒は大抵
学部成績が良かったりするが、評価が厳しく回りのレベルも高い
東大法と直接比べられないからね。試験順位は入省後の単なるネタ。
1桁合格(特に1位)だと、試験と仕事の相関関係についてのネタを
周囲に提供してくれたり(例:やはり法律職1位は出来が違う、とか)
ワースト合格の奴が自嘲したり、逆に最低限の努力で合格した
自分の「要領の良さ」を誇ってみたり。それ以外の香具師にとっては
何の意味もない。学歴はどちらかというと減点方式。上にも書いて
あるけど、事務系では東大京大一橋総計以外は不利。

という訳で、学歴というスクリーン装置はあるものの(これが厄介なわけ
だが・・・・)、実際のところ、東大をはじめその5校の学生がほとんど
だから、人物評価をしっかりやらないと人を絞れないわけ。
275エリート街道さん:04/03/25 14:39 ID:ewZufrQV
>>271
激しく同意します。慣れてくると
入室時の仕草、目、冒頭の数分間の会話等々
短時間でいわゆるところの「イケテナイ層」は
すぐ判明する。バイアスをかけるために別の人が
面接しても結果はほぼ同じ。
276エリート街道さん:04/03/25 14:41 ID:LTpRAXXd
弘前大学だったら門前払いでしょうかね?
277エリート街道さん:04/03/25 14:52 ID:P+RchHn4
ID:ewZufrQVやID:iyqGkrjNって、何を偉そうに書き込んでんの?
どうせ全くの部外者のくせに
278エリート街道さん:04/03/25 15:00 ID:iyqGkrjN
>>272
ありがとう。
あなたの判断基準からそう言っていただくのはうれしく思います。(笑)

>>273
はてさて、判断基準はどこでも同一なのだろうかねえ。
民間といっても星の数ほどあるし、役所によって選好も異なるのでは。
こういうふうに民間にしろ役所にしろひとまとめにして大雑把なことを
根拠もなく言うような態度は、少なくとも霞が関では通用しませんよ。
279エリート街道さん:04/03/25 15:02 ID:3S3nPEjM
>>278
霞ヶ関では通用しない、だって・・・
部外者じゃないとしたら
なんで今頃書き込めるんだ
280エリート街道さん:04/03/25 15:02 ID:iyqGkrjN
>>274
補足意見thx。:-)

>>277
はてさて、何を根拠にそのようなことを。(笑)
281エリート街道さん:04/03/25 15:03 ID:iyqGkrjN
>>279
いろんな可能性がありますよね。
頭は首の上の飾りじゃないですよ。しっかり使ってください。(笑)
282エリート街道さん:04/03/25 15:12 ID:P+RchHn4
>> ID:iyqGkrjN
霞ヶ関の1種合格事務官が、こんなとこに昼間書き込みすんのかよ 馬鹿くさ
283エリート街道さん:04/03/25 15:16 ID:iyqGkrjN
>>282
過去に採用業務の一端に携わったのは事実なんだけどね。
信じる信じないはご随意に。
あと、表記は「霞が関」のほうが一般的なので御注意されたし。;-)
284エリート街道さん:04/03/25 15:42 ID:SShDf4Qe
>>283
こんなところでヒキー相手に遊んでないで、ちゃんと国民の皆様のために
働けよ。木っ端役人。w
285エリート街道さん:04/03/27 11:36 ID:IOgyyvux
今年は荒れそうだぁーーーーー!!!!!!
286新島公爵:04/03/27 12:25 ID:zKwvsBlc
>>271
確かにそれはいえますね。
しかし、東大が圧倒的に多いのは
イケテル人が多いということかな?
287エリート街道さん:04/03/27 12:31 ID:1/jrjJwq
>>286
訪問学生の絶対数が多いということもあるけど、歩留まりの率も
他大学より高いように思いますね。
288エリート街道さん:04/03/27 12:33 ID:Plsdq25J
>>286
まず何といっても分母が他と比べて
格段に大きいですからね。分子の割合も
他より高いみたいなので、これも原因で
はあるでしょうけど。
尤も、その高い分子の割合に寄与する一つ
の要素がここでいう「イケテル」度
ということになるんでしょうね。
289エリート街道さん:04/03/27 13:20 ID:paCpICom
被差別大学は、訪問した官庁で相手にもして貰えないって本当ですか?
290エリート街道さん:04/03/27 13:46 ID:v96XI59u
白鴎から、国T受かったとかいってるのがいるので、なんとかして。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1076427025/
291空気ROCK:04/03/27 14:17 ID:F5v/ZVLo
>>285
なんで?今年から何か制度変わったの?
292エリート街道さん:04/03/27 15:38 ID:Sz/HRYWA
>>290
中央や日大からだって受かる奴がいるんだから白鴎から受かったって不思議はないだろ。
国Tを過大評価しすぎだよ。日本語が普通に喋れる程度の知能がある人間なら努力次第で
合格圏内に入れる試験だよ。
293エリート街道さん:04/03/27 17:15 ID:v96XI59u
>>292
受かっても官庁訪問で・・・(以下省略)
294エリート街道さん:04/03/27 17:28 ID:D8rjummf
身近(結構遠い人もいるが)で公務員(国T)になった人の出身大学

東大法卒→自治省
東大法卒→農水省
東大理卒→通産省(工業技術院)
東大理卒→通産省(工業技術院)
東大理卒→文部科学省(NASDA)
一橋経卒→外務省
慶応商卒→厚生省
九大農卒→農水省
九大農卒→農水省

ついでに文部教官としては
東大文卒→東大文学部教授
東大文卒→東大文学部教授
京大法卒→京大総長(但し戦前)
九大文卒→九大文学部教授
阪大工卒→京都大学助教授
山口医卒→山口大医学部教授
295エリート街道さん:04/03/28 04:22 ID:dhAkCOvr
で、フリーランク大から、国T受かって、採用されたやつはいるの?
296エリート街道さん:04/03/28 04:41 ID:iY0p+JjR
煽りじゃなく東大はともかく東大生てそんなに凄いか?
べつになんか面白みに欠ける奴が多いだけだと思うけど。
話ししてても別に普通だし、なんで国Tでこんなけ優遇されるかがわからん。
297エリート街道さん:04/03/28 04:58 ID:zPEHgBnk
警察省長官もしくは警視総監って日大法学部じゃなかったっけ?
国Uでも地上でも常に私学最上位クラスだし日大って元法律学校だけ
あって法曹・公務員の世界だと結構おいしい。
298エリート街道さん:04/03/28 06:25 ID:Yj19FqFx
>>296
「面白み」の具体的内容が必ずしも明らかではないが、役所は芸人を
集めようとしたり、なかよしクラブを作ろうとしたりしているわけじゃないからねぇ。

もちろんvarianceはあるけど、詰めた議論をしたときに「普通に」話すことが
できる人間は、東大の学生には他大学の学生より有意に多いと思われますね、
経験上。ことさらに優遇されているわけじゃないと思いますよ。
299エリート街道さん:04/03/28 19:43 ID:LwKkg5At
非差別大学で国Tに合格できるなら、ナゼ大学受験くらい乗り切って
一流大学に入らなかったのだろう?
300エリート街道さん:04/03/28 19:44 ID:pIaSS/9z
>>299 もしくは3年次編入か、学士入学ね。
301エリート街道さん:04/03/28 20:06 ID:0UuroHzX
>>299
「知らなかった」、っていうのが多いと思うよ。マジでね。
302エリート街道さん:04/03/28 20:20 ID:pIaSS/9z
京大、阪大、北大の法学部の3年次編入はMARCHのトップクラスが
必死に受験してくるらしい。
303301:04/03/28 20:21 ID:0UuroHzX
そういう人は大抵現役で、田舎出身で情報もなく、それ程深く考えず
に地元の国立やマーチ感官同率(国1の場合上智も入れて良いか)に
進む。成績はかなり上位で上記の「2流大学」に余裕で受かった。出
身の田舎進学校では上記の「2流大」でもかなり上位なので疑いなど
持っていなかった(なお早慶は見かけ偏差値が高く敬遠、かつそうい
う人はミーハーでないので受験さえしていないというパターン。大学な
んてどこでもいいでしょう自分がしっかりしてればと思っている)。

「大学(特に文系)」というのは、実質旧帝+αと早慶(夜間除く)し
かないんだよということをもっと早い時期に教えるべきだと思う。
304エリート街道さん:04/03/28 20:22 ID:pIaSS/9z
>>303 つまりコレ ■2002年度 駿台予備校調査 入学者平均偏差値(英、国、社)■
私立文系に有利な、英、国、社で算出しているので、数学、理科を含めると、私立の偏差値は軒並み下がることに注意。

69   東京大文T69.3   
68   京都大法学68.3
67   京都大文学67.8、東京大文U67.8、東京大文V67.4
66   京都大経済66.8、大阪大人科66.0
65   大阪大文学65.7、大阪大法学65.5、一橋大法学65.5、一橋大経済65.4
     大阪大経済65.2、一橋大社会65.1、都立大人文65.0
64   一橋大商学64.9、名古屋大法64.8、北海道大法64.6、東北大法学64.4
     神戸大法学64.4、九州大法学64.3、名古屋大文64.2、お茶大生活64.2
     神戸大文学64.2、九州大文学64.1、東北大文学64.1、早稲田法64.1
     都立大法学64.0、慶應法学64.0
62   神戸大経営62.8、阪市大文学62.5、北海道大文62.5、慶應文学62.1
61   上智大法学61.7、中央大法学61.4
60   早稲田文60.9、お茶大文教60.7、筑波一群文60.3、京府大福社60.3
59   金沢大法学59.9、東外大外国59.7
58   国際基督大58.4
57   静岡大人文57.9、立命館大文57.8、埼玉大教養57.6、津田塾学芸57.6
     同志社大文57.6、同志社大経57.4、千葉大法経57.3、明治大法学57.3
     立教大法学57.2、関西大文学57.2、横国大経営57.1
56   広島大教育56.9、立教大文学56.9、阪市大経済56.8、横市大商学56.6
     茨城大教育56.6、学習院大文56.6、関学大法学56.6、関学大文学56.2
     上智大経済56.1、立教大経済56.1、埼玉大経済56.0
55   慶應経済55.8、中央大総政55.5、滋賀大経済55.3、愛媛大法文55.3
    慶應総政55.1
54   早稲田社54.9、慶應商学54.6、関学大経済54.5、新潟大法学54.4
     明治大政経54.4、和歌山大経54.4、福島大経済54.3、慶應環情54.2 
53   早稲田人53.4 立命経済 53.2

合格者のうち、各大学に実際に入学した学生の三科目での学力の平均値。
私大は合格者の上位層が入学辞退する為、数値が下がる。
305エリート街道さん:04/03/28 20:29 ID:pIaSS/9z
●平易にまとめてみる● 現実の壁はこれ
69   東京大文T69.3   
68   京都大法学68.3
67   京都大文学67.8、東京大文U67.8、東京大文V67.4
66   京都大経済66.8、大阪大人科66.0
65   大阪大文学65.7、大阪大法学65.5、一橋大法学65.5、一橋大経済65.4
     大阪大経済65.2、一橋大社会65.1、都立大人文65.0
64   一橋大商学64.9、名古屋大法64.8、北海道大法64.6、東北大法学64.4
     神戸大法学64.4、九州大法学64.3、名古屋大文64.2、お茶大生活64.2
     神戸大文学64.2、九州大文学64.1、東北大文学64.1、早稲田法64.1
     都立大法学64.0、慶應法学64.0
62   神戸大経営62.8、阪市大文学62.5、北海道大文62.5、慶應文学62.1
61   上智大法学61.7、中央大法学61.4
==========================ここまで=================================
306空気ROCK ◆7W9NT64xD6 :04/03/28 21:45 ID:xrmIwr60
>>296
公務員のうちの親曰く、公務員試験は成績で上から
取ってるから、東大生は普通に出来がいいため、
これだけ採用数が多いらしい。

今は別にそういうわけではないだろうけど、
なんだかんだでやっぱ試験の成績も考慮されてるからじゃないの?
307最近早稲法の工作員多いね・・・:04/03/28 23:10 ID:cgvZxTmJ
●平易にまとめてみる● 現実の壁はこれ
69   東京大文T69.3   
68   京都大法学68.3
67   京都大文学67.8、東京大文U67.8、東京大文V67.4
66   京都大経済66.8、大阪大人科66.0
65   大阪大文学65.7、大阪大法学65.5、一橋大法学65.5、一橋大経済65.4
    大阪大経済65.2、一橋大社会65.1、慶應義塾法学(法・政治)65.1、
    都立大人文65.0、早稲田政経(政治・経済)65.0
64   一橋大商学64.9、名古屋大法64.8、北海道大法64.6、東北大法学64.4
     神戸大法学64.4、九州大法学64.3、名古屋大文64.2、お茶大生活64.2
     神戸大文学64.2、九州大文学64.1、東北大文学64.1、早稲田法64.1
     都立大法学64.0
62   神戸大経営62.8、阪市大文学62.5、北海道大文62.5、慶應義塾文学62.1
61   上智大法学(法・国際法・地環法)61.7、中央大法学(法・政治・国企法)61.4
==========================ここまで=================================
308エリート街道さん:04/03/29 11:45 ID:aLEo7fTi
>>306
官庁とかによりけり。

地方上級は純粋に試験成績上位から採っている。

これに対し、国家は必ずしも試験成績上位から採るわけではない。
(もちろん合格者の中での話)
一桁順位であっても官庁訪問での印象が悪かった香具師は採用してもらえない。
そして、官庁訪問での悪印象を成績でひっくり返すのは無理。



309エリート街道さん:04/03/29 12:30 ID:72Eq1eHa
予備校とかで言われてる150番以内に入れば問題ないってのはどーなん?
去年の人とかでも20位以内でも無い内定とかいるしさ…。
判断つかねぇ
310エリート街道さん:04/03/29 12:52 ID:tMMscsZp
>>309
150番以内なら云々という根拠はなんなんだろうねえ。理解不能。
順位があまり関係ないことを認めたら客が減るから予備校はそんなこと言うん
だろうね。>>308の指摘のとおり、いくら上位だろうと官庁訪問でダメな奴はダメ。

極端なたとえだが、法律職1位だけどオドオドしてまともに議論もできない奴と
ビリだけどクリアな議論ができる奴、役所がどっちを採用したいと思うかは
自明でしょ?
311エリート街道さん:04/03/29 21:52 ID:c4wM0tag
確かに国Tを突破してきた香具師は事務処理能力は優れてるとを思うけど
各省庁の事務次官、局長あたりは天下から広く人材を求める方が良いと
思うな、なんか最近官僚が小粒になってるきがする。
実質国を動かしてるのはこのクラスなわけだし、若いとき試験が出来た
からと言ってそのまま将来幹部が約束されるのはおかしい気がする。


312エリート街道さん:04/03/29 22:08 ID:PZtsZ3ro
>>310
同意。国1の順位なんて関係ないように思う。
極端な話入試と同じで受かってしまえば1位でもビリでも
一緒。役所に採用される「資格」があるというだけ。
そこで採用されるかどうかは本人に資質と役所の相性次第。

それと、何年か前から国1に占める2次の面接の配点が
高まったと聞いている。どんなに1次の点が良くてもその
面接(人事院1名、他府省2名で課長補佐級が面接官)が
全くダメだと落とされるとか。逆もまた然り。バイアスを
避けるため、受験生も出身大学を言ってはいけないし、また
面接官も聞かないと聞いたこともある。という訳で、人と
全然話が出来ない人はそもそもここで落ちてしまうのかもしれない。
313エリート街道さん:04/03/29 22:18 ID:R51ls0v5
>>311
官僚は大局観が無いという指摘があるねw
根回しばかりしてるからだよ。
314エリート街道さん:04/03/29 22:31 ID:V46Hs6q/
上位合格なんかにこだわってるのは、おっさんが神みたいにあがめられてるどこかの予備校だけでしょ。
模試の成績表でもX判定とかつけてるし。
315エリート街道さん:04/03/29 22:37 ID:R51ls0v5
 日本も、首相ブレーンが政策を担当する体制にしないと。
官僚は既得権益争いばかりして、国民のことは二の次になってる。
316エリート街道さん:04/03/29 23:44 ID:c4wM0tag
官僚が首相の優秀なブレーンになるのが本当の姿なのにな
大臣と官僚の信頼関係が崩れてるいまの仕組みはかえなあかんわな。
317エリート街道さん:04/03/29 23:45 ID:ivEZ9n24
去年岡山大からの内定者が蹴って週刊誌に載ってたな
318エリート街道さん:04/03/29 23:52 ID:jGe7kCmc
旧帝早慶しかダメというより
東大
京大早慶
地帝中央立命館
以下はダメのようにみえる。結果からすると。
319エリート街道さん:04/03/30 00:03 ID:iKCRYIEq
やっぱりペーパーテストだけでなく議論の構成の強さとかも自然と超一流大学卒の人の方が遙かに上なんだろな。
とすれば内定者が東大京大等に集中するのも無理はないとも思える。
ただやはりなんらかのバイアスもかかってる気はするけど…
320エリート街道さん:04/03/30 00:07 ID:b50AFx74
>>318

たしかに。「旧帝」なんていうと 
東北大や九州大あたりも含まれるように聞こえるが

実際には東大・京大>>>>早慶>>その他の地方帝大=中央
という感じだな。国1(キャリア)に関しては。
321エリート街道さん :04/03/30 00:25 ID:/Sh/4ymS
東大だけだろ、それなりに優遇されるのは。
京大はまだしも、それ未満の早慶と地底なんて別に区別してない。
有象無象。
322エリート街道さん:04/03/30 00:26 ID:r5RvG4rk
>>312
> 面接(人事院1名、他府省2名で課長補佐級が面接官)が

東京は課長級、他地区は企画官級じゃなかったっけ?

> バイアスを 避けるため、受験生も出身大学を言ってはいけないし、
> また面接官も聞かないと聞いたこともある。

これは貴見のとおり。面接前の注意事項としてアナウンスされますね。
323エリート街道さん:04/03/30 04:29 ID:gOKPHdGk
>>322
>東京は課長級、他地区は企画官級じゃなかったっけ?

そうでしたか。補佐級だと勝手に理解していました。
間違いスマソ。


324エリート街道さん:04/03/30 12:40 ID:UW1J7UuJ
大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
 大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
  大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
   大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
    大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
     大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
      大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
       大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉

◆ご利用ありがとうございます◆     ●ご利用は計画的に●
325エリート街道さん:04/03/30 13:04 ID:1Pzt/154
こんな糞板で工作したって何も変わらない。
関東における一般認識

日大・法政・成蹊・成城・明学落ちたからエキベンなんだろ?

東海、名古屋における一般認識

南山落ちたからエキベンなんだろ?

関西における一般認識

関大・近大・龍谷・甲南落ちたからエキベンなんだろ?

九州における一般認識

西南・福岡に落ちたからエキベンなんだろ?
326エリート街道さん:04/03/30 18:40 ID:iKCRYIEq
いつからこのスレはマーチVS駅弁になったんだ?
全くもってスレ違いなので他でやれ
327エリート街道さん:04/03/30 18:44 ID:ihyyDafk
この板にはマーチと駅弁のすくつだからしょうがないよw
328エリート街道さん:04/03/30 19:51 ID:UW1J7UuJ
●工作御苦労● 俺私立なんだ実は

大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
 大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
  大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
   大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
    大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
     大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
      大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
       大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉

◆匿名ですがIP審査は記名と同様に実施してます◆  ●ご利用は計画的に●
329エリート街道さん:04/03/30 19:57 ID:DHukm2PU
またアホおかやまか
330エリート街道さん:04/03/30 20:39 ID:FP5L1UFl
>>325
>九州における一般認識
>↓
>西南・福岡に落ちたからエキベンなんだろ?

九州出身だが、逆だ。
331エリート街道さん:04/03/30 21:33 ID:iKCRYIEq
マーチも駅弁も国1に縁がない連中だろうが。
バカはこのスレに来ても意味無いんだよ
332エリート街道さん:04/03/30 21:34 ID:6CTJeCBG
中央法だけは別格なんじゃないの?
333エリート街道さん:04/03/30 21:38 ID:gUwiQRiW
334エリート街道さん:04/03/30 21:40 ID:iKCRYIEq
コネでしか採用されない中央法がか?
去年警察庁にいった中央法は親が幹部でコネ採用。
ことし外務省にいった中央法は親が大使でコネ採用。
こんなこと国1狙いの奴なら誰でも知っているが?
335エリート街道さん:04/03/30 22:29 ID:gUwiQRiW
2001年度

大学名   合格者  内定数  文系(事務)  ☆文系採用が主 ★理系採用が主
東大     378   171    133☆
京大     163    55     26
早大      98    35     23☆
慶應      69    34     33☆
東北      49    17      1★
北大      49    28      5★     
阪大      43    10      3★
東工      40    13      2★      
九大      35    11      1★     
名大      34     4      1★
筑波      26    11      3★
一橋      25    15     13☆        
中央      21     3      2     
神戸      21     8      2★
農工      16     6      0★
立命      15     3      2
同大      14     3      2
理科      13     5      0★     
明治      12     4      0
広島      11     3      0
       
2001年度内定数(総合)http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/2001K1LAWCPA.jpg 
2001年度内定数(文系)http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200212/15/20021216k0000m010086000c.html
336エリート街道さん:04/03/30 23:01 ID:hwkQM20Z
>>334
外務でコネ無し採用探すのは難しい。
こんなこと国1狙いの奴なら誰でも知っているが?
337エリート街道さん:04/03/31 12:00 ID:LtlUubHq
>>325
>>330
九州は国立マンセー。私立なんて国立の滑り止めの認識しかなく
総計以外はマーチもニットウコマセンも仲良く国立未満と見なされる。

338エリート街道さん:04/03/31 12:06 ID:LtlUubHq
>>309
>予備校とかで言われてる
>150番以内に入れば問題ないってのはどーなん?
「成績の要因で不採用になる」事がない、というだけの話。

官庁によってはもっと上の順位を要求するところもある。
ただし、ガイシュツの通り順位さえ満たせばというものでもない。
あくまで「必要条件」。

339エリート街道さん:04/03/31 12:08 ID:/CuCGS/N
>>335のデータを見る限り、一橋で法経行以外で受けた香具師がいるってこと?
奇特な香具師だ。
340エリート街道さん:04/03/31 12:39 ID:SlCJOyPW
>>334
中央から外務、警察庁って専門職員と国Uでの採用じゃないのか?
いくら強力なコネがあっても上級官庁がマーチを採用する事は有り得ないだろ
万々一もし採用してたとしたら、公務員試験制度はじまって以来の事件だと思うぞ
341エリート街道さん:04/03/31 13:07 ID:hyimkaix
>>340
中央法卒の次官というのは聞いたことがあるし、
真偽の程は知らないけど>>297が警察庁長官
若しくは警視総監が日大卒だと書いてある。
あと、国1ルートじゃないけど法務・検察は
中央法が多いと聞いたことがある。とはいえ、
財務、外務、経産とかだと100%ありえないだろうな。
342エリート街道さん:04/03/31 14:02 ID:hrQxi6QP
>>341
日大卒の秦野章元警視総監の事だろう。
警察は1960年代まで不人気官庁だったから、文系キャリアで駅弁・立教あたりがいたぞ。
新潟の麻雀接待で辞めた関東管区警察局長は金沢大。ちなみに昭和の御代には、防衛庁
も東大・京大には人気が無かった。
343エリート街道さん:04/03/31 14:15 ID:SlCJOyPW
>>341
中央卒の次官ってのは政務次官のことでしょ
同じ次官でも政務次官と事務次官ってのがあって、いわゆる官僚のトップが
事務次官
ここで国T採用うんぬんで話題になってるのは事務次官のことだよ
344エリート街道さん:04/03/31 14:28 ID:V1iOUNaU
>>343
はあ?
345エリート街道さん:04/03/31 14:46 ID:j3B2DJYl
ぷっ。上級官庁が弘前大学採用なんてあるのかよw
346エリート街道さん:04/03/31 19:07 ID:wViO5FvR
>>340
他掲示板からのコピペだが、
今回採用のうちわけは以下の通りだそうだ。

外務省キャリア組内定者26人発表、女性6人で最多

 外務省は1日、2003年度の国家公務員採用I種試験合格者のうち同省がいわゆるキャリア外交官として採用する内定者26人を発表した。
男性は20人、女性は6人で、女性の採用者数は過去最多だった。出身大学別では東大14人、京大3人、慶大、一橋大が2人、中央大、神戸大、ルーバン大(ベルギー)、筑波大、早大がそれぞれ1人ずつだった。〔共同〕

347エリート街道さん:04/03/31 19:11 ID:wYRwewkf
>>346
地底は0か。鬱だ。
348エリート街道さん:04/03/31 19:13 ID:88YKHRDo
ルーバン大っておもしろいな。
明らかにコネ採用だし。
しかし26人採用か、多いなー。
人手不足か?
349京都人:04/03/31 19:30 ID:6bpmGGNS
>>347
神戸は地底以下だがな。
東京にないのも同じ環境だし。
350エリート街道さん
平成15年警察庁キャリア採用大学

@東京大学  13名(大学院1名含む)
A京都大学   2名
B大阪大学   1名 
  中央大学   1名 
  一橋大学   1名
  早稲田大学  1名
以上