社学の学内差別について教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
 
2エリート街道さん:04/02/28 08:34 ID:r9SmYtOa
2
3エリート街道さん:04/02/28 08:35 ID:Txube+hM
ほんとにあるんですか?
4エリート街道さん:04/02/28 08:42 ID:Qx4D0opM
早稲田はひとつ

人類はみな兄弟
5エリート街道さん:04/02/28 08:48 ID:YAJaZ5ok
生計学部等の一流学部に口答えすると、獄門、昼間部の女に手を
出すと切り捨てごめん。
6エリート街道さん:04/02/28 08:55 ID:SjkBeQe0
政経とか法在学で、実は東大・一橋めざしてたけどあえなく早稲田・・・、ってヤシらにとっては
「何が何でも早稲田」で何学部も受けまくって社学の存在とは一緒にしてほしくないみたい。
社学とか他学部生のいる前では決して口には出さないけど・・・。
そしてサークルコンパとかで、社学に他の客の迷惑も考えず都の西北を熱唱されたりすると
いたたまれなくて帰りたくなるみたい。(逆に「あんなに愛校心の強いヤシもいる早稲田生だから
と自分を慰めたりもするらしい。)
7エリート街道さん:04/02/28 09:47 ID:I/REz9aP
いくつかパターンあると思われ

早稲田でも、法学部逝きたくて例えば
一橋法→早稲田法ついでに政経→中央法法律→おさえで明治法ってパターンのヤシで
一橋以外は全部合格して早稲田法または政経に逝ってる場合は、中央法法律にシンパシー抱いている。
そして社学などの下位学部が仲間面するのを「勘弁してよ・・」と思っている。

政治系で私大洗眼のヤシで例えば
早稲田政経政治・ついでに法→社学→明治政経って受けて社学と明治に
受かって社学入学のヤシは上智やICUや慶応SFCや中央法を無視する。

社学第一志望で例えば
社学と下位学部のゆかいな仲間たち→中央法政治や明治・法政の色んな学部全部合格の場合
毎日が楽しいし、プライドも極めて高い。政経や法と同格のつもり。「みんな一流の早稲田の一員」
明治・法政は手下のつもりである。
そして中央法は理解できない。そして
「併願対決でも何でごく一部中央法なんていくヤシいるの?」そしてほとんどの人間が中央法を
受かっても社学に来ているはずだと思い込む。ちなみに昔の社学のことはあまり知らない。
ついでにこいつらは慶応とも同格のつもりなのは言うまでもないので、またまた政経や法が泣きたくなる。
8エリート街道さん:04/02/29 10:28 ID:gtiexYBC
マスコミに騙されてここの学部行くやつ多い。
入ってびくり。
2chで暴れまくる。
9エリート街道さん:04/02/29 14:12 ID:eQ73+6lI
>>8
どのマスコミが騙してるの?
指摘してくれ。
10エリート街道さん:04/02/29 15:26 ID:ijE6Lpr/
全部
11エリート街道さん:04/02/29 15:41 ID:llUt/ccl
>>10
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
12エリート街道さん:04/02/29 15:52 ID:ywiKV/Xf
予備校もちゃんと、夜間部と明記して学校紹介すればいいのに。
情報のあいまいさが不幸の始まり
13エリート街道さん:04/02/29 16:23 ID:SPB9/JHA
早稲田のまともな学生で学内差別なんて
いってる奴はいない。
そんなこといってたら、早稲田の恥。
14エリート街道さん:04/02/29 16:26 ID:GU0vaJPV
学生時代、一度だけ社学の歌を聞かされて死ぬほど笑ったっけ。
おもちゃのマーチの替え歌。あの歌詞って、定型があるの?
15エリート街道さん:04/02/29 16:46 ID:AUGXgSoQ
>>14
「おもちゃのマーチ」じゃなくて「おもちゃのチャチャチャ」だろ?
マーチ君w
16エリート街道さん:04/02/29 16:51 ID:iQo3GkSF
(まともな)サークルに入ればわかると思うけど、学部面での学内差別なんて
無いに等しい。 
但し、変な輩はどこにでも極めて少数でもいるのでゼロじゃない。
突き詰めれば(第一志望の大学&学部に進んだ人以外は)東大文一、理三への
進学者以外は差別する のと同じようなものだから、常識的にはオカシイと
考えるのが当たり前。
17エリート街道さん:04/02/29 16:57 ID:KafKN2jy
また中法か
18エリート街道さん:04/02/29 17:07 ID:eNB0PWTn
早稲田大学社会科学部は夜間部です。
19エリート街道さん:04/02/29 17:33 ID:kG6TG88m
なんで社学に行くの?
20エリート街道さん:04/02/29 20:32 ID:XDfV5hZb
そこに社学があるからです。
21エリート街道さん:04/02/29 20:42 ID:JDrB2IFm
社学は専攻できる範囲が広いと聞くが。入ってから経済を専攻したいと
思えばそれも出来るというし、自由度があるのが最大の利点なのかな?
22エリート街道さん:04/03/02 10:33 ID:2h/IvxBj
社学は、和田ばかの巣窟って本当ですか?
普通社学は受けないよな。
23エリート街道さん:04/03/02 10:41 ID:FfFGxATa
おまえは受けても受からないよw
24エリート街道さん:04/03/03 00:13 ID:AeQ9Iuhi
学内では、就職活動とかを除けば、別に学内差別ってのはあまり感じた事はなかった。
ただ、他学部の人間だけの時に、何て言っているかは知らない。
また、学内や学外の女性からどう思われてるのかも知らない。
こういうのは、個々人の体験により差があると思う。
他の人はどんなもんよ?
25大学序列:04/03/03 00:37 ID:jCU3h9wb
早稲田法学出身で一橋にコンプもつものですか?
26エリート街道さん:04/03/03 00:40 ID:KuFt4Bn/
シャガクの多いサークルにはいい女が集まらないんだよな
27エリート街道さん:04/03/03 00:57 ID:2UmdpJnh
正直、法、政経と教育、社学は別の大学。
そのくらい差がある。
28エリート街道さん:04/03/03 01:01 ID:PvYRFR2/
>>27
早稲田大学法学部の事務は何号館にある?
29エリート街道さん:04/03/03 01:02 ID:KuFt4Bn/
>27
偏差値2,3違いでそれはないだろ。
30エリート街道さん:04/03/03 03:38 ID:+ge0q8b/
いや、普通のサラリーンになって昼間の仕事をするかホストになって
夜の仕事をするか位の差程度じゃないかな。
31エリート街道さん:04/03/03 03:48 ID:OOTKQaYp
66 政経政治 法
65 政経経済
64 教育
63 商
62 社学

偏差値でみると差はあるようなないような微妙なとこだな。
32エリート街道さん:04/03/03 17:39 ID:xSF6DHaW
>>30
ウルセー、バーカ。
33エリート街道さん:04/03/03 19:02 ID:QsnmWIW1
朝日新聞社勤務と朝日新聞配達所勤務くらいの違いだな
34エリート街道さん:04/03/03 22:02 ID:zwaShAGK
そんなわけはないw
35エリート街道さん:04/03/04 04:39 ID:sQZuNLSC
精神病を持ってる息子を世話するのは、とても大変だった。
息子のSSSが統合失調症で陽性期の初めの頃は、ホントに修羅場だったよ。当時はこれからの事と、おとなしかったSSSの豹変ぶりに泣けたよ。
中央か明治逝きたいとか訳わからん事言って一日中泣いてたり、法政に盗聴されてるとか言ってたりで・・・

薬が効いて陽性期すぎて陰性期に入ったら入ったで、鬱がひどくて死にたいとか紐を持ってきて俺に首を絞めてくれとか頼んできたりで、少し目を離したら首を吊る
場所探しに出かけたりして、一日中俺が俺が見張ってるって状態だったし金おろしてくれと言われて、普段なら言わないカードの隠し場所とかを俺に教えてくれたから
少し怪しいと思って途中で帰ってみたら、玄関で今まさにSSSが首を吊る寸前だったりもした。何でも「詐称喚問」しに何号館とかのやつらが来る!政経怖いとかっておびえまくってた・・。
今でもあの時、立ち読みしていたら・・・と思うと寒気がするよ。

今はパソコンに向かいながら、大人しく口から泡吹きながら脱糞してるので本当にありがたいことだよ。ところで社学・社学っていつもつぶやいてるけど何の
おまじないなんだろう?明星大学にはそんな学部ないし。2浪であきらめさせた帝京にもないし。
36エリート街道さん:04/03/04 20:48 ID:H8Q/tnG8

そうか
37エリート街道さん:04/03/06 00:34 ID:lD5K5pnN
社学で悪かったな・・・
でも中央(法)受かったぞ。
司法試験めざしてなかったから
とりあえず早稲田の一員にという
ことにした。
東大、京大落ちの皆さん、仲間
ぶってごめんなさい。
しかし社学は偏差値、見栄うんぬん
じゃなく、単なる早稲田フェチが
多い。
38エリート街道さん:04/03/06 00:41 ID:aMDdFhuS
>>14

おもちゃのチャチャチャ(社学編)は

社学のしゃしゃしゃ
社学のしゃしゃしゃ
しゃしゃしゃ社学のしゃしゃしゃ

合同コンパで自己紹介
早稲田大学すごいわね
学部はどこと訊かれたら
詰まる社学のしゃ,しゃ,しゃ

ちなみにおれは二文編が最高にウケたw
39エリート街道さん:04/03/06 00:57 ID:hTwA1Yg5
>>37
入学当初はそうでもなかったけど、社学で学生生活を送った後は、
早稲田が好きになったよ。
そういう人も少なからずいるんじゃあないかな?
40エリート街道さん:04/03/06 01:01 ID:blawrCVO
差別?

プッ
41エリート街道さん:04/03/06 01:42 ID:OAez2ApM
学部名言うたびに「なんで教師にならなかったの?」って聞かれるので学部名はほとんど言いません。
教員免許もないし。
42エリート街道さん:04/03/06 02:29 ID:YJiOYAml
>>41
オレも帝大教育卒だからよくわかる。
何でといわれても教師になるための学問ではないからなあ。
そんなに大学学部=就職で考えられても困るよね〜。
でも最近はそんなに言われるなら教育なんて行かなきゃよかった
と思うようになってきた。鬱出し脳。
43エリート街道さん:04/03/06 02:30 ID:YJiOYAml
あげさせて!
44エリート街道さん:04/03/06 02:48 ID:uB8UHGiw
社学いらない。
邪魔。
45エリート街道さん:04/03/06 05:15 ID:hClaAXDC
>>44
早稲田に挑戦することもできないゴミめ
46エリート街道さん:04/03/06 05:30 ID:IzrEjTuD
社学とは早稲田なり。
47エリート街道さん:04/03/06 09:41 ID:aMDdFhuS
別に早稲田の人たちは(政経,法は別かもしれんが),社学を見下してはいないよ。
むしろ社学が差別されてるなんて知らない人も多い。
それなのに,社学の奴らが自分から「おれ社学だから・・・」なんてことを言うから
それで社学の奴らが自分の学部にコンプレックスを持ってることを知るんだよ。
でも実際,一文,商,教育の奴らの中には社学落ちた人たちも結構いる。

ちなみにおれは商学部だが,午後の授業しかとってないので社学と似たようなもの。
でも商は厳しすぎるよ。社学がいいよ。
48エリート街道さん:04/03/06 09:51 ID:Frd5piVw
>>47
商はいつから授業がハードになったんだい?
漏れのころはラクショー学部のひとつだったのに。
49エリート街道さん:04/03/06 09:59 ID:aMDdFhuS
>>48

おれが入学したころにはすでに厳しかった。
簿記,マクロ,基礎数はもちろん落としたしね。
50エリート街道さん:04/03/06 10:00 ID:TLzilHhl
社学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬鹿商
51エリート街道さん:04/03/06 10:11 ID:AiXZLWrD
>>11
反論できないレスに限ってタモリAAが出るな。
>>13
「区別」であって、「差別」じゃないわけだし。

52エリート街道さん:04/03/06 14:58 ID:GML9JmoY

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | このスレが消えますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
53エリート街道さん:04/03/07 18:16 ID:AY/Li5ID
あげ
54エリート街道さん:04/03/07 18:28 ID:g69y7t4Z
社学の学内差別なんて世間の中央差別に比べれば微々たるものだ。
55エリート街道さん:04/03/07 19:40 ID:b8DbxIT1
他学部の学生は大半の人間が差別意識持ってなかったと
思うぞ。早稲田はひとつ。早稲田スピリットがあればよい。
こういうスレ立てる奴って、国立落ちて泣く泣く早稲田か、
早稲田全滅の奴じゃないかな。
他学部の批判する奴は真の早大生に非ず。
56エリート街道さん:04/03/08 11:51 ID:KzmCcG6A
>>55

同意。
早稲田生って実際は学部の違いなんてたいして意識してないよね。
そんなこと言ってるのは,部外者たち。
57早稲2:04/03/08 14:00 ID:izUPP+cN
早稲田魂2004なんか見てると他学部が社学を差別しているかのような印象をあたえてる。編集に二文の人が多いからかな。まあおふざけなのかもしれんが。
58エリート街道さん:04/03/08 17:31 ID:KzmCcG6A
>>57

たしかに。
おもちゃのちゃちゃちゃとか
早稲田大学ぶんぶんぶんとかね。
まぁあれはあれで面白いけど。
でもあくまでもネタだと思うね。
59卒業生:04/03/08 17:43 ID:ZNNhZ9Dh
 社学生自体が卑下する傾向はある。他学部の方はそのことを意識していない。
思い返してみると社学生の卑下ととれる言動はあった。
 だが、みんな稲門で、いんじゃね?大久保も戸山も所沢などもふくめて(稲門きらい
だったのが最近、角がとれて稲門よろし、になったOBより)
60早稲2:04/03/09 01:10 ID:Pq3rMm++
大学受験板をみるかぎり、一文商社学教育人科はほとんどならんでいる感じを受けた。意識においても難易度においても。合格率50%のラインで難易度をはかると上にならべたようになる。ほとんど差がない。代々木2004年度版合格者偏差値分布より。
61エリート街道さん:04/03/09 01:37 ID:75m/+mQ/
>>60

人科はちょっと言い過ぎ。
でも一文商教育は並んでるね。

もっとも,早稲田生は学部の違いなんて意識してないけどね。
>>59のいうように,むしろ社学生が自分から「おれどうせ社学だし・・・」というようなことをいうのが駄目。
62エリート街道さん:04/03/09 01:39 ID:i8Fh9p/j
というか、学内は早稲田の連帯感あるし、差別もないだろうけど
就職の時に社会での扱いで卑屈になるんだと思うよ
63エリート街道さん:04/03/09 01:42 ID:75m/+mQ/
>>62

そうなの?社学って不利なの?
でも早稲田で1番就職がいいのって,部外者から「馬鹿商」とかいわれてる
商学部らしいけどね・・・
64エリート街道さん:04/03/09 01:44 ID:DQmOmsHd
今は偏差値高いのに昔のことで差別されるのは不条理

たとえれば、昔DQNの母親が風俗で働いていたが娘は
東大から外務省はいったようなもんだろ?いいすぎ?
65エリート街道さん:04/03/09 01:45 ID:i8Fh9p/j
>62
いや、政経が就職はいいだろ。商と法が同じくらいで、他は
なあ。初めから募集の学部になってないことが多いからな。
66エリート街道さん:04/03/09 01:47 ID:75m/+mQ/
>>64

そうそう,社学って意外に難しいみたいね。
早稲田生には結構社学に落ちたって人も何気に多い。
だから早稲田生は社学を馬鹿にしないのかな。
67エリート街道さん:04/03/09 01:49 ID:75m/+mQ/
>>65

いや,商が1番らしいよ。
政経は何気に司法,会計の資格取る人も多いよね。
会計士も合格者の半分は政経だって。
68エリート街道さん:04/03/09 01:50 ID:Yk9ESQVU
人科は所沢ってのが痛い。西早稲田から見たら、スポ科とひとくくりだよ。
どんなに研究実績あげても偏差値あげても、「所詮所沢」っていう見方は
変わらないと思う。

一文商教育社学は横並びっぽいが、微妙に序列はある。
一文≒商≧教育≧社学 くらいか? 
もしくは、まだ一文≒商≧教育>社学か。
昔は教育と社学の間にぶあつい壁があったが、今はその壁はうすくなってきてる。
政経・法と一文・商の間の壁のほうが厚い。
69エリート街道さん:04/03/09 01:50 ID:i8Fh9p/j
早稲田は他学部を差別するレベルにないことを自覚してるんだよ
政経だって洗顔なんて、併願教育商社学未満の連中いるし
みんな馬鹿なんで、同朋意識しか生まれないだろう
70エリート街道さん:04/03/09 01:51 ID:DQmOmsHd
>>66
昔の社学のOB自身が自虐すぎなんじゃないのかな?
昔のことはしらないけど、5ポイントぐらい?偏差値低かったぐらいでしょ?

昔をひきずらないように
昼夜開講制に変えた時に名前かえればよかったのかな?
71エリート街道さん:04/03/09 02:14 ID:i8Fh9p/j
>68
就職も変わらないのに何が厚い壁なんだ
政経は入り損じゃねーか
72エリート街道さん:04/03/09 02:24 ID:7MVjwBQH
早稲田の就職は政経、法、商でひとくくりらしい。商ってお買い得だな
73エリート街道さん:04/03/09 02:26 ID:i8Fh9p/j
>72
政経しか採らない会社もあるけどね
74エリート街道さん:04/03/09 02:28 ID:75m/+mQ/
>>72

なんだかんだ言っても,社会に出て1番役立つことを学ぶのは商学部だしね・・・
75エリート街道さん:04/03/09 02:28 ID:7MVjwBQH
>>73 例えばどこ?
76エリート街道さん:04/03/09 02:30 ID:i8Fh9p/j
商工作員が必死だな
77エリート街道さん:04/03/09 02:32 ID:75m/+mQ/
>>73

同じく,どこ?
おれは商学部じゃないけどね。
78エリート街道さん:04/03/09 02:35 ID:7MVjwBQH
>>76 お買い損政経必死だなwww
79エリート街道さん:04/03/09 02:38 ID:75m/+mQ/
>>76

答えられないみたいだね
80エリート街道さん:04/03/09 02:41 ID:i8Fh9p/j
政経しか採らないのは、最近は少ないだろうが
政経を好んで採用するのが日経とか戦コンとか政府系金融だな
81エリート街道さん:04/03/09 02:42 ID:7MVjwBQH
政経しか採らない会社もあるけどね


政経しか採らないのは、最近は少ないだろうが
政経を好んで採用するのが日経とか戦コンとか政府系金融だな


82エリート街道さん:04/03/09 02:44 ID:7MVjwBQH
「一番使えないのは早大政経学部卒です。東大崩れが多く、それでいて
 俺は偏差値が高くて頭がいいなどという勘違いが多い。」
83エリート街道さん:04/03/09 02:48 ID:i8Fh9p/j
商のコンプ炸裂か?w
84エリート街道さん:04/03/09 02:51 ID:75m/+mQ/
入試は法のほうが難しいよね。
政経は結構受けてみると受かるもんだし。
85エリート街道さん:04/03/09 03:00 ID:i8Fh9p/j
法は洗顔馬鹿多いよな。センターがマシというとこか。
政経の数学受験が普通に賢いと思うけどね。
86エリート街道さん:04/03/09 03:09 ID:Yk9ESQVU
なんか俺の書き込みが火をつけてしまったようだ…
俺が政経法と商一文の間に壁があるって書いたのは
就職だけじゃなくて総合的なイメージでという意味。
就職だけの観点から考えるなら、商>>>一文とか、人科≒社学とかなってしまう。

あと、就職に関しても、政経と商が完全に横並びというわけではないだろう。
AERAの優良企業への就職率とか言うやつでは政経が19%で
商が15%じゃなかったっけ?

それから、
>入試は法のほうが難しいよね。
試験問題の難しさと受かりにくさはあまり関係ない。
併願合否対決では政経のほうが法より若干受かりにくいというデータが
出てる。(今年はどうだったかはわからないが)
ただ、政経と法は微々たる差なんだが、政経vs商や法vs商となると
けっこうな差がつく(併願合否対決)。W合格進路データとなると
かなりの大差がつく。
逆に商と社学はあまり差がない(併願合否対決データ)
社学のほうが勝った年もあった。

つーわけで、俺の中でのイメージでは
政経法>商一文≧教育≧社学
くらいか、もしくは政経法と商の間にあと不等号が0.5個分くらいつくかと
いった感じになる。

87エリート街道さん:04/03/09 03:12 ID:fOzgQkrL
政経の数学受験はどうかな?なんつうか簡単すぎるような気が。
私大専願と国立併願の差はホンとにあるのか?疑問だな。
88エリート街道さん:04/03/09 03:14 ID:fOzgQkrL
文を政経法より下とみるのも変だな。大体の文は政経法なんて
うけないだろ。
89エリート街道さん:04/03/09 03:18 ID:Yk9ESQVU
>>88
いや、かなり受けてるよ。
一文の入試科目が英国社になった去年あたりからは特に。

まあでも、俺も一文は序列に入れるべきではないと思った。
90エリート街道さん:04/03/09 03:40 ID:/3MBdruS
社学はこれから伸びるばかりだと思うよ。
落ちることはないと思う。
今から入学する人たちが卒業する頃には
社学の学内差別云々なんていう話題は出てこないんじゃないかな
91エリート街道さん:04/03/09 14:38 ID:ooH8VYA8
>>63
部外者が早稲田商を馬鹿商って何それ・・・?
早稲田の学内でも商を馬鹿商と呼べるのは
政経法理工だけなのに。
それ言ってるのがマーチとかだったらお笑いだな。
92エリート街道さん:04/03/09 15:07 ID:VILvzdF/
>>91
学内でも馬鹿商なんて言わないけどね。
93エリート街道さん:04/03/09 15:29 ID:VVzd+91i
テスティング
94エリート街道さん:04/03/09 17:18 ID:ltfiu3iP
>>75
遅レスだが、東京電力は早稲田は政経が主で法が少々、他は全くとらない。
慶応は法・経済しかとらない。
入社してからの出世も早慶では役員にはまずなれない。せいぜい部長クラスまで。
役員は東大と東工大が主だそうです。

高卒で東電入社した50近くの人に聞いた話です。
95エリート街道さん:04/03/09 18:13 ID:Te0VWQrl
エリート街道さん :04/03/08 22:09 ID:M9QMfr2k
浅田農産は本当は被害者のはずだった。
でも短絡的思考のマスゴミにより加害者にされてしまった。
早稲田卒のものとは断言できないが、今までの経験からすれば
早稲田卒のひとはそのような報道をしがちだ。
学校の優劣でもきわめて単純なものの見方しかできない。
日本をいやな国にしているのは早稲田卒ではないだろうか。
俺はマジで層思う。
96エリート街道さん:04/03/09 22:00 ID:lKqV5Go1
>>94
社学からも入ってたよ。パンフにも載ってたはず。
97黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/03/09 22:21 ID:P0K6ANbJ
社学からNHKって何であんな多いの?
98大隈重信2世:04/03/09 22:59 ID:Pq3rMm++
マスコミ志望で、社会学専修に落ちたら就職最悪な一文を蹴り、アナウンサーなどにコネがある社学に入る者がいる。後、社学の様にあらゆる学問を総合的にやる学部の性質上、マスコミ志望が多い。
99エリート街道さん:04/03/10 00:33 ID:7tDhOum5
>>98
あれ?
一文は専修別に入学試験をするの?
一文は二年生から各専修に分かれて行くんじゃなかったかな?
いつから変わったんだろう。
100エリート街道さん:04/03/10 00:51 ID:XF42Ipub
いえることは好き好んで社学に入ったやつは一人もいないということだ。
あの悪名高いレイプサークルでさえ社学は排除されていた。
社学が清廉潔白なわけではない。
女目当てに早稲田を選んだ社学が、早稲田のものに拒まれているのだ。
その鬱憤は2chで駅弁、マーチに向かう。
社学って最高にかっこ悪いね。
くずの標本だね。
101大隈重信2世:04/03/10 00:52 ID:K16VXkDB
2年から専修になるのは変わってない。社会学専修は入るのがむずいので、安全策をとったらしい。
102エリート街道さん:04/03/10 00:58 ID:7tDhOum5
>>101
でも一文社会学専修と社学とはやってることは違うけどね。
まれに社学を社会学部と勘違いして入学するのがいるらしい。
103エリート街道さん:04/03/10 01:01 ID:PESm4ccV
100 名前:エリート街道さん :04/03/10 00:51 ID:XF42Ipub
おめ。
104産能大学生:04/03/10 01:01 ID:K16VXkDB
》100 それはない。逮捕されたスーフリメンバーの中には産能大などのFランク大のメンバーもいたし。すくなくとも社学が排除される理由がない。
105エリート街道さん:04/03/10 01:03 ID:PESm4ccV

>>100は社学落ち轟N。 カコワルw
106エリート街道さん:04/03/10 01:05 ID:7tDhOum5
>>100
社学落ちコンプを克服して強く生きてください。
人生は長いのだから。
107エリート街道さん:04/03/10 11:07 ID:2QK+0IzA
エリート街道さん :04/02/15 01:03 ID:aFZ+fEWT
>>214
早稲田に行くって事はそのまんま東やスーフリの和田さんの後輩になるってことなんですよ?
あなたにはそれだけの覚悟がありますか?

108エリート街道さん:04/03/10 11:59 ID:OtFbqSp0
勿論無いです。
109エリート街道さん:04/03/10 12:11 ID:VmmwikRH
S 政経
A 法学
B 商、一文
C 教育 
D 二文
E スポ科、人科

その他 社学、早稲田予備校
110エリート街道さん:04/03/10 12:50 ID:/MU9VkTj
漏れの見たビジネス現場(10年前の実話)

取引先に取り入ろうとした社学卒が先方の部長が早稲田卒(政経)と知り
「私も同じ早稲田です」と勢いよく言ったところ、どこの学部と聞かれ、
「社会科学部です」と答えた。ここでやり取りを聞いていた者の中から失笑が漏れた。
さらに部長から「知らないなぁ、僕の頃はそんな学部なかったな」と返され、
「ははは、馬鹿が多いとこなんですよ」と彼は力なく笑った。

いくら社学の偏差値が上がったといっても実社会の評価はこんなもんだと思う。
111エリート街道さん:04/03/10 14:27 ID:ZYX5Vdte
>>110
こいつ、10年前で頭が止まってるのか?
112エリート街道さん:04/03/11 08:22 ID:ir6atOWR
>>111
釣りに違いないよプゲラ
113エリート街道さん:04/03/11 13:47 ID:/v1boNCc
プゲラとは?
114エリート街道さん:04/03/11 19:51 ID:ir6atOWR
>>113
「プッ」という吹き出した擬音語+「ゲラゲラ」という笑いの擬音語
115エリート街道さん:04/03/11 20:06 ID:BbKeZ1+G
>>114
ありがとうございます。
116エリート街道さん:04/03/11 20:19 ID:0/1LADV6
まあでもほんの10年前までマーチ以下だったのは事実だし。
今活躍中の社会人世代なら、早稲田と聞いてその後「社学」と聞くと
「なんだ、社学か・・・」と思うのも事実。
ここ最近の社学の学生については、もちろんそんなこと思わないけど。
117エリート街道さん:04/03/11 22:00 ID:+rCzpgRv
>116
そんなことはないよ。
社学は永遠に社学のままだよ。
いやだったら、生計を受けなおすしかないよ。
118エリート街道さん:04/03/11 22:01 ID:kNmpbrK9
>>117
それはまったく違うな。
慶応法は永遠に慶応法のままではなかった。
119エリート街道さん:04/03/11 22:03 ID:7O26ynuT
>118
でもローでは馬脚を現したろ。
社学の評価が未来永劫変わることがないとするのはいいすぎかもだけど、
評価を変えるのには100年かかるね。
120エリート街道さん:04/03/11 22:08 ID:eteewJVo
社学は社学。俺の友達明治にけられる。
社学は社学。俺の友達立教にけられる。
俺「なんでけったの?」
友達「だって社学じゃん!」

121エリート街道さん:04/03/11 22:17 ID:eteewJVo
なんと社学の偏差値急上昇、つられた馬鹿受験生数知れず。
みな団子虫のようにひっそりとくらす運命。
サークルではもてない
明治立教にばかにされ
学部の名を言いたくない
一生自分が早稲田のことに疑問を抱く
122エリート街道さん:04/03/11 22:42 ID:fkjffuEI
>>116
社会人世代ねえ。まあただ一ったん仕事を始めると、
文系は特に何処の学部なんて関係なくなってしまうね。
>>121
私は社学出身ですが何か?
123エリート街道さん:04/03/12 00:44 ID:iVuWbtd9
>>121
それは30年前の話ですw
124エリート街道さん:04/03/12 01:48 ID:o2oqv2uw
高校のOBが来ての進路指導会で
シャガクと武蔵大両方うかって、
「日のあたらない生活は嫌だ、
昼の大学に行きたい」からといって、
武蔵大を選んでた人がいたけど。
それで、武蔵大>シャガクがインプットされました。
125エリート街道さん:04/03/12 02:16 ID:egVSZMwB
>>124
そうですか、おじさんw
126エリート街道さん:04/03/12 05:14 ID:OiESpZJu
社学の偏差値があがったように見えるのは、付属の落ちこぼれや、
推薦入学の枠を増やし、一般入学の枠を狭めただけだ。
だから、辞退率もものすごく高くなり、実際に入学するやつは武蔵大
いかということになる。
127エリート街道さん:04/03/12 05:25 ID:CkvQv3I0
上がったように見えるも何も実際に上がったんだよw
推薦の占める割合なんてどこよりも低いし1科目入試なんてのもやってないし
見かけの偏差値も糞もないっすよおww
実際私大で早稲田社学より難関なのは早稲田法、政経、慶応法、上智法の4学部のみ。

それでも武蔵大学>早稲田社学>中央法なんですか?ああそうですか。
128エリート街道さん:04/03/12 05:39 ID:bfsicC4f
ならなんであんな就職悪いんだ?
夜間だというより、もともと入学するやつのレベルが低いからだろ
129エリート街道さん:04/03/12 06:15 ID:238jbFiT
アウトローな雰囲気かもしだしてるんですけど社学って。僕の誤解でしょうか?
130エリート街道さん:04/03/12 06:18 ID:bfsicC4f
違います。
受験少年院あがりのおちこぼれがたどり着く終着駅です。
131エリート街道さん:04/03/12 06:34 ID:238jbFiT
受験少年院で社学ですか悲惨ですね。そうとう頭が悪いんでしょう。
132エリート街道さん:04/03/12 09:40 ID:CemIlQoL
企業の人事担当者の頭の中では社学=夜間っていうイメージがまだあるかもね。
30そこそこの俺でも社学=明治に蹴られるってイメージあるから・・・・
あと、採用時には偏らないよう大学ごとにある程度枠があるんだが早慶枠でとるのは法や政経とかを主眼においている。
あえて社学でその枠を使うようなことはしたくない。
というわけで、いまだに社学は採らない企業もあるし就職活動時のライバルはマーチではなく早稲田の政経・法となり
厳しい戦いを強いられる。
133ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 09:06:03 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
134エリート街道さん:04/03/12 11:45 ID:BjQplgHW
>>132
おっ、リアル社学OBさんだ。
135エリート街道さん:04/03/12 21:57 ID:i7JXM393
明治にけられる
立教にけられる
中央にけられる
青学にけられる
けられてけられて強くなる
いつの間にか偏差値アップ
しかし偏差値ほどの評価は受けられない
中央法同志社法の評価に及ばない。おっと明治立教にもかな?
社学は社学。一生社学。死んでも社学。
夜間学校万歳!!!!!
136エリート街道さん:04/03/12 22:10 ID:7z8fs2vZ

284 名前:エリート街道さん 投稿日:04/03/12 21:39 ID:i7JXM393
和田が4番手?あつかましい。まず新司法試験では第一回目で共通入試
の和田ローは合格者が皆無に等しくなる。
鼻くそ並みの合格者数
上位は間違いなく東大京大慶大中大で独占状態
ち中堅でも同志社明治あたりが稼ぐだろう
初年度のボードに早稲田の名前すら見ないだろう
それはその後の人気にも影響する
4位にでも上ってきたら軌跡だろう
137エリート街道さん:04/03/12 22:13 ID:7z8fs2vZ

54 名前:エリート街道さん 投稿日:04/03/12 20:59 ID:i7JXM393
>>52
っていうかそれ予想偏差値だし。代ゼミは昨年度の入試でも
早稲田法66とだしたが、追跡調査では64台でしかなかった
追跡してみないとわからない
138エリート街道さん:04/03/12 22:24 ID:i7JXM393
社学は夜間でトップの偏差値という微笑ましい栄誉を手に入れたププ)
139エリート街道さん:04/03/12 22:38 ID:D8nVDw7z
>>134
いや、>>132は私じゃあない。
貴方も随分長いこといらっしゃるようですが、
私がリアル社学OBです。
まあ外の学校と比べてどうこうではなくて、
早稲田枠の中での比較になるから、就職が大変なのだと思います。
おそらく今もそうでしょうね。
今はもう新卒を採るようなところで仕事はしていないので、
後輩達には何の力にもなれませんが、入学難易度のアップという
勢いに乗って、数年後の就職活動で、今までの壁を破ってくれる事を
心から願っています。
そうなれば、社学の近年の躍進は単なる一時的な現象とは思われなくなるでしょう。
もう今の立場は、学歴とかは関係が無いですが、社学は、今でも結構好きです。
それも、社学在学中に何事にも一切手を抜かずに勉強その他をやってきたので
言える事です。
もし在学中の現役学生の方がご覧になっているのならば、同じような姿勢で
取り組んで欲しいものです。間違いなく今の学生の方が学力的には優秀なのでしょうから。

ではまた。
140エリート街道さん:04/03/12 23:21 ID:g4jK2RpV
相変わらず社学スレはリストラリーマンばかりが集ってるな。
141エリート街道さん:04/03/12 23:58 ID:Y0toAo3b
>>140
なんでそんなことが言えるんだ?
そういう風には見えないけどね。
142エリート街道さん:04/03/13 14:34 ID:Dcxz3Tdx
早稲田魂の編集は2文ばっかだ。
あの雑誌の社学の扱いはむごすぎる。
去年のマイル
ストーンでは逆に社学の位置が不当に高かった。
143エリート街道さん:04/03/13 23:22 ID:UQGsphFZ
社学の就職枠はみんな新規学部に食いつぶされて、
今以上に悪くなる悪寒。
144エリート街道さん:04/03/13 23:38 ID:/XdLpUbZ
>>143
新規学部って語学や旧一般教育科目担当の教員が逃亡した先でしょ?
英語馬鹿の養成所だよ。
145エリート街道さん:04/03/13 23:48 ID:UQGsphFZ
社学はそれ以下という社会的評価なわけだが
146132:04/03/13 23:58 ID:OQGkmNf/
>>139
早稲田枠の戦い・・・・大企業だとそうなるんだよねえ。
ただ、田舎中小とかだと採用実績に「早稲田大学」って書けるから社学でも喜んで
採用してくれるよな。

慶應・法、同志社・商とかは以前は学内でも虐げられてきた学部だが
今じゃそんな感じでもない。
長い目で見れば社学といえど早稲田の立派な一員として見られるようになるとは思うが。

ただし、現時点での学生は受験偏差値のわりに差別される面があり
そのギャップに悔しい思いをする時があると思う。
147エリート街道さん:04/03/14 00:13 ID:4e7rI0iy
おれはあの差別には耐えられなくて
仮面して慶應商いきました
おとなしく現役で立教いっときゃよかったと今思う
148エリート街道さん:04/03/14 00:24 ID:UvxQ827W
>>147
就職ではなくて1年生のときから学部が嫌になるほど差別されたの?
嘘を言うなよ。
149エリート街道さん:04/03/14 00:29 ID:a3X+YrVb
社学は学内では、裏看板とか言って元気にやってると話をきくよ
しかし、学外のしかも社会からは、夜間扱いされるのが問題なんです。
学内の話なんてのは、どうでもいいでしょ。
せめて、就職で政経法商社学という括りで採用されるようにならないと
挽回は極めて難だろうね。
150エリート街道さん:04/03/14 00:33 ID:4e7rI0iy
>>148
早稲田魂で差別されたんだよ!あの差別は尋常じゃない!
151エリート街道さん:04/03/14 00:43 ID:UvxQ827W
>>149
確かにそうだ。
事務が悪いのかな?
それとも社学はえ抜きの専任教員がいないので(政経にはいる)
教授会が社学に愛着がないのか。
明らかにPR不足だ。
152エリート街道さん:04/03/14 00:51 ID:TuedCbIA
掃溜め学部だから仕方がないんだよ。
153エリート街道さん:04/03/14 00:55 ID:b6ZZ/roH
掃溜め学部じゃないよ(プ
154エリート街道さん:04/03/14 13:50 ID:BjJ4sh6J
総合私立大学難易度ランキング(河合塾1988年度版)
(文・外国語学系、法学系、経済・経営・商学系、理・工学系)
@慶應義塾65.0  (文65.0 法67.5 経済65.0 商65.0 理工62.5)
@早稲田大65.0  (文67.5 法67.5 政経67.5 商65.0 教育65.0 社会60.0 理工62.5)
B上智大学64.5  (文62.5 法67.5 経済67.5 外国67.5 理工57.5)
=========================================================
C同志社大62.0  (文60.0 法65.0 経済65.0 商62.5 工57.5)
D青山学院61.3  (文60.0 法62.5 国政65.0 経済60.0 経営62.5 理工57.5)
E立教大学61.0  (文62.5 法62.5 経済60.0 社会62.5 理57.5)
F明治大学60.8  (文60.0 法60.0 政経62.5 経営60.0 商62.5 理工60.0)
G中央大学60.5  (文57.5 法65.0 経済62.5 商60.0 理工57.5)
H学習院大60.0  (文60.0 法62.5 経済60.0 理57.5)
H関西学院60.0  (文60.0 法60.0 経済62.5 商60.0 社会60.0 理57.5)
=========================================================
J関西大学58.3  (文57.5 法60.0 経済60.0 商60.0 社会57.5 工55.0)
J立命館大58.3  (文57.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産社57.5 理工57.5)
L法政大学57.5  (文57.5 法60.0 経済57.5 経営57.5 社会60.0 工52.5)
L成蹊大学57.5  (文55.0 法60.0 経済60.0 理工55.0)
155エリート街道さん:04/03/14 20:31 ID:4e7rI0iy
サークルの新歓自己紹介
僕に気があったあの女の子
いいたくなかった学部名
言うしかなかった学部名
学部の名前を聞いてから
急にあの子がそっけない
ああかなし哉社会科学部
ああせつな哉社会科学部
人間として恋愛も拒まれるのか
ああ社会科学部
うるわし哉
156エリート街道さん:04/03/14 20:38 ID:4e7rI0iy
慶應生にきいてみた
「2浪で慶應経済だったら現役和田社学ですよね?」
僕は名誉毀損で訴えられそうになった
判決
「5浪してでも慶應経済」ププ
本気慶應生より
157エリート街道さん:04/03/14 21:56 ID:ZkeSdRt6
和田ネタは古い。
158エリート街道さん:04/03/14 23:06 ID:+juHEOBy
社学って夜間なの?
代ゼミとかの夜間ランキング?みたいなやつには社学は含まれていなかったけど?
確か二文がトップだったかな?

それから、先日のCX系で『ヨモギダ浪人生』とかナントカって番組観てて、
二文が国内夜間学部最高峰ってテロップがあったんだけど・・ つまり、社学は夜間扱いじゃないんじゃないか?

ちなみに漏れは来年度から浪人生ヽ(`Д´)ノ
159エリート街道さん:04/03/14 23:15 ID:EWwm3eZU
>158
社学は間違いなく法律上は夜学扱いです。
でもそうすると、志願者が減るので秘密にしているのです。
これが早稲田の本質です。
つまり目的のためなら手段を選ばないというマキャベリズム
です。
160エリート街道さん:04/03/14 23:20 ID:+juHEOBy
>>159
ソースキボンでつ
161エリート街道さん:04/03/14 23:22 ID:X7GQWv8Q
法が最上位、次が一応、看板の政経。
この二つは別格。
後は理工、一文、商が差なく続く。
社学・・・はぁ?
162エリート街道さん:04/03/14 23:28 ID:4e7rI0iy
僕の友達の明治くんが社学をけっていたことが判明
163エリート街道さん:04/03/14 23:32 ID:4e7rI0iy
社学は21世紀を代表する超近代的夜間学校
俺はここの夜間に通っていることを誇りに思う
164エリート街道さん:04/03/15 00:26 ID:O80TwHlT
うーん タイの露店で売ってるロレックスみたいなものかな
165エリート街道さん:04/03/15 01:22 ID:WxOFJrMr
ID:4e7rI0iy は精神分裂病だなw


【早稲田社学と中央法、どっちを選ぶ?Part3】より抜粋

215 :エリート街道さん :04/03/14 20:14 ID:4e7rI0iy
正直中央法いったほうがもてますよきっと(学内で)
社学じゃサークルでも引け目感じる(俺社学)
偏差値も変わらんし、ここ10年じゃ就職も変わらんし
メリットデメリットをあげるとすればそこが大事かな
立地条件もあるけど。
偏差値でいえば、おそらく社学も中央法も偏差値これからかなりあがると思うし
要するにあまりかわらない

226 :エリート街道さん :04/03/14 20:50 ID:4e7rI0iy
>>223
ものすごい中央法コンプ
2003年度合格者模試偏差値代ゼミ
中央法律B64.6>社学62.4
中央法律A63.5>商62.8>>>>>>人科60.4
かわいそうだがこれが現実
代ゼミの今年の予想では中央が低くなっているものの
結果は変わらないだろう

236 :エリート街道さん :04/03/14 23:26 ID:4e7rI0iy
昔こんな格言があった
「どんな世界でもトップにたて」
世の中では組織内でトップに立つことが大事であり、どんな組織でも底辺ではみじめなだけ
名前だけほしがる人間は一生したっぱでおわる

166エリート街道さん:04/03/15 05:23 ID:XV21S1LA
社学は夜に授業をあまり行わない夜間学部です。
2007年度から昼間学部になります。
167エリート街道さん:04/03/15 08:19 ID:WxOFJrMr
こいつはIDというのを知らないのか、それとも確信犯でやってるのか・・
おそらくバカなんだろうww 今日、一番笑わせてもらったぞ! 明日も期待してるゾ!!
アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノ dj! dj!  


【社学の学内差別について教えてください】より抜粋

147 :エリート街道さん :04/03/14 00:13 ID:4e7rI0iy
おれはあの差別には耐えられなくて
仮面して慶應商いきました
おとなしく現役で立教いっときゃよかったと今思う

162 :エリート街道さん :04/03/14 23:28 ID:4e7rI0iy
僕の友達の明治くんが社学をけっていたことが判明

163 :エリート街道さん :04/03/14 23:32 ID:4e7rI0iy
社学は21世紀を代表する超近代的夜間学校
俺はここの夜間に通っていることを誇りに思う
168エリート街道さん:04/03/16 17:24 ID:lGn9NtEQ
age
169エリート街道さん:04/03/17 17:14 ID:66aafmzk
age
170エリート街道さん:04/03/17 19:06 ID:em+ZlRK2
とにかく社学を夜間と思ってる奴がこのスレに限らず
学歴板に多すぎ。ってことはみんな現役学生とかじゃないんでしょ?
社会人にもなって学歴がどーのこーのいってるやつはみっともない・・・。
171エリート街道さん:04/03/17 19:21 ID:OFLOvMwr
社学が入ってる14号館は素晴らしいぜ。
172エリート街道さん:04/03/17 23:19 ID:9FK/ZDCP
社学は夜間だろ。
173エリート街道さん:04/03/17 23:21 ID:em+ZlRK2
>>172
違うから・・・。
174エリート街道さん:04/03/18 00:36 ID:a+lj0fwn
社学が夜学でないといっているのは学歴詐称
175エリート街道さん:04/03/18 01:22 ID:9InxENC6
>>174
文科省では夜間学部になっているのかもしれないが
実態は午後学部だ。
176エリート街道さん:04/03/18 01:46 ID:RGVJjVMp
>>174
もう午前中にも授業組めるようになってるんだよ。
他の学部と大差ないんだよ。
難易度もかなり上がってるし、そろそろ社学を認めてあげようよ。
177エリート街道さん:04/03/18 01:50 ID:MtyWfKlO
というか就職ないのに認められるか?
178エリート街道さん:04/03/18 02:00 ID:hyC01N/T
>>177
これから社学の就職はよくなる。
それに現状だって決して悪いものではない。
>>176の言うとおりだと思う。
179エリート街道さん:04/03/18 02:03 ID:MtyWfKlO
>178
今の学生が優秀だとしても社会で認められるまで10年かかるから
10年後をお楽しみにしてください
180エリート街道さん:04/03/18 02:06 ID:RGVJjVMp
>>179
君はそれまで差別しつづけるの?
181エリート街道さん:04/03/18 02:08 ID:KrVVm/GX
いえることは、今の在学生は就職率は絶対に改善しない。
次の在学生も改善しない。結局その連鎖で永久に社学は
今のままということ。
甘い幻想は捨てたほうがいい。
社学は早稲田の名前を使えるということだけで感謝する立場。
身分相応なことをいえば、マーチ、駅弁だって手をさしのべるかも。
頭が足りないだけで本当はいいやつなんだと。
182エリート街道さん:04/03/18 02:11 ID:MtyWfKlO
>180
俺は差別してないよ。企業が選別してるだけだって。
183エリート街道さん:04/03/18 02:20 ID:hyC01N/T
>>181ー182
そもそも別に就職悪くないだろ・・・・・。
あるのは君らの社学に対するイメージだけだ・・・・・。
184エリート街道さん:04/03/18 02:30 ID:2JtxUVbt
いえることは社学は大学で遊びの味を覚えて人生を放棄したようなやつが
おおい。
おそらく、就職先を大学に報告しないやつは社学が一番多いと思う。
サラ金、パチンコ、風俗にいったやつらだ。
185エリート街道さん:04/03/18 02:32 ID:MT9pgiFG
学内差別を論じてるのに、学内の人間が少なそうなかんじがする。
186エリート街道さん:04/03/18 02:40 ID:v4o+Pg1t
>>185
それをいっちゃあ・・・。
学歴板のわびさびを理解しようよ。
187エリート街道さん:04/03/18 03:47 ID:h3PqNu2v
【本当にある差別】
政経法商と社学などそれ以外の学部の就活時の差別

【本当はない差別】
社学に対する大学内での差別

188エリート街道さん:04/03/18 05:17 ID:RGVJjVMp
>>184
社学はカリキュラムの楽さから遊び人になりやすいことは確かに言える。
でも本当に頑張っている人がいることも忘れないで欲しい。

>>185
俺は本当に学内の人間だよ。第二文学部。
189エリート街道さん:04/03/18 09:37 ID:T33De2nD
社学はもう少しで日本初の朝から夜までやる朝昼夜開講学部になり
昼間の学部という位置付けになります。

あと、社学を未だに夜間と認識して採用を渋る会社なんてオワットルから
入らないほうがいいよ。
190エリート街道さん:04/03/18 09:45 ID:Sm4vCFzg
>189
うそはつかないほうがいい。
それを決めるのは大学ではない。
決まってもいないものをこのように決まっているとして流すと
当局の心象を害する恐れがある。
191エリート街道さん:04/03/18 10:21 ID:qU9BHT1R
>>190
心証を害するって誰の心証をだよw
どこが決めるの? てか、学校教育法に決まってんだっけ? おれはそこんとこよく知らんが、あんたの方はどうやって決まるのか知ってんの?
192エリート街道さん:04/03/18 13:10 ID:bLorbt5v
とにかく社学は夜学だよ。朝1からのカリキュラム組めてないだろ。
なんだりかんだり言ってもさ。
193エリート街道さん:04/03/18 13:16 ID:bRoO8HL6
最近俺は精神分裂病のようだ。
今日も産婦人科で精神安定剤の処方箋をうけ
たっぷりのどを潤している。
194エリート街道さん:04/03/18 14:39 ID:bRoO8HL6
1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ
2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ
3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッ  シャッ   シャッーーー

195エリート街道さん:04/03/18 17:26 ID:bRoO8HL6
\\       遂に来たな。この時が。             //
      \\     日本の夜学は我らがもらった!           //
        \\                          //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
     / 法政  へ ∧_∧  /./ (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )| 青学 へ./ /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    / /早稲田 / .( ´Д` )/∩   ./同志\|     /./ 
    / /|   ∩/ / 二文./  (⌒ヽ社学ヽ/ )  /   ./\.\■//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(  ::ノ::)( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
196エリート街道さん:04/03/18 18:01 ID:Afjicke7
社学は夜学ではないよーん。
197エリート街道さん:04/03/18 18:46 ID:AAJAB4mE
昼間のようで昼間でない、べんべん!
夜学のようで夜学でない、べんべん!
それは何かとたずねたら、社学!社学!
198エリート街道さん:04/03/18 20:37 ID:TZOEgaCm
座布団一枚
199エリート街道さん:04/03/19 02:37 ID:DzdvFtur
>>193-195
まじウゼぇ・・・。
殺すぞカス・・・。
200早稲田こんぷれくしゅ:04/03/19 05:25 ID:vexQiAF3
早稲田に入れてもらえるなら社学でもなんでも入れてほしいけど・・・・
201早稲田こんぷれくしゅ:04/03/19 06:14 ID:vexQiAF3
きりばんゲット!
202エリート街道さん:04/03/19 12:59 ID:TVNHzR3o
ID:4e7rI0iy= ID:bRoO8HL6 は精神分裂病だなw ゴミ


【早稲田社学と中央法、どっちを選ぶ?Part3】より抜粋

215 :エリート街道さん :04/03/14 20:14 ID:4e7rI0iy
正直中央法いったほうがもてますよきっと(学内で)
社学じゃサークルでも引け目感じる(俺社学)
偏差値も変わらんし、ここ10年じゃ就職も変わらんし
メリットデメリットをあげるとすればそこが大事かな
立地条件もあるけど。
偏差値でいえば、おそらく社学も中央法も偏差値これからかなりあがると思うし
要するにあまりかわらない

226 :エリート街道さん :04/03/14 20:50 ID:4e7rI0iy
>>223
ものすごい中央法コンプ
2003年度合格者模試偏差値代ゼミ
中央法律B64.6>社学62.4
中央法律A63.5>商62.8>>>>>>人科60.4
かわいそうだがこれが現実
代ゼミの今年の予想では中央が低くなっているものの
結果は変わらないだろう

236 :エリート街道さん :04/03/14 23:26 ID:4e7rI0iy
昔こんな格言があった
「どんな世界でもトップにたて」
世の中では組織内でトップに立つことが大事であり、どんな組織でも底辺ではみじめなだけ
名前だけほしがる人間は一生したっぱでおわる
203エリート街道さん:04/03/19 19:42 ID:mE8LAUWj
1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ
2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ
3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッ  シャッ   シャッーーー
204エリート街道さん:04/03/19 19:42 ID:mE8LAUWj
\\       遂に来たな。この時が。             //
      \\     日本の夜学は我らがもらった!           //
        \\                          //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
     / 法政  へ ∧_∧  /./ (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )| 青学 へ./ /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    / /早稲田 / .( ´Д` )/∩   ./同志\|     /./ 
    / /|   ∩/ / 二文./  (⌒ヽ社学ヽ/ )  /   ./\.\■//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(  ::ノ::)( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
205エリート街道さん:04/03/19 19:45 ID:YxBNE+oz
    / ヾ―――― 、   ,ヽ  世界一の外科医が>>2GET!
    | |    ノ(  ヽ  |  >>1!私の判断は完璧だ!
    | ノ     ⌒  |    |   >>3!私に意見するのはこれで最後にしてくれたまえ!
    || ━━ゝv━━ く  |   >>4!抗生物質で叩いとけと言っただろ!
    || (● )|  (● ) ||´ヽ   >>5!無責任な奴だな!君はそれでも組織の人間か!?
     |  ̄ /   ̄   |´) |   >>6!それぐらい自分で考えろ!
     |   _^^' ヽ   ´/    >>7!いちいち患者に同情するな!
     |   ) ̄ ̄)  ノ|~    >>8!これが転移に見えるか?
     ヽ .´―‐´  ノ |     >>9!それも予測の範囲だ!
      ヽ____/  |     >>10!浮き足立つな!


206エリート街道さん:04/03/19 19:47 ID:mE8LAUWj
ごめんよおもしろすぎるよ
207エリート街道さん:04/03/20 00:24 ID:jDB8IDjZ
ID:mE8LAUWj=ID:4e7rI0iy= ID:bRoO8HL6
208エリート街道さん:04/03/20 10:12 ID:+exCQNnA
うちの学校は、教頭が
「な、なんと、わが校の前生徒会副会長○○君が
早稲田大学社会科学部の自己推薦入試に、ご、合格しました!!」
と興奮気味に言ってたのを見て、
「その程度で騒ぐ学校なのか」
とがっくりきたことを思い出した。
209エリート街道さん:04/03/20 17:45 ID:xwPIrJXu
>>208
その認識はおかしい。
社学の自己推薦入試に合格するのは大変なことだ。
210エリート街道さん:04/03/20 18:31 ID:jDB8IDjZ
>>206みたいなやつって、実際会うとたいしたこと無いやつなんだよな

てか、ゴミ、みたいな?

よかったな、ここがネットで
211エリート街道さん:04/03/20 22:43 ID:4YDFyXbD
そういうことだね。
212エリート街道さん:04/03/20 22:45 ID:qwq3DYbV
>>209
そうそう。確か評定4.5以上が受験資格だっけ?上位高じゃ至難のわざ。
213エリート街道さん:04/03/21 00:15 ID:fQ5o3hnx
上位高なら、一般入試で他学部を受けるのでは。
評定が4,5以上もあるなら尚更のこと。
214エリート街道さん:04/03/21 00:18 ID:+d9fbYLn
4.5もあったら旧帝楽勝だっての
わざわざ斜学にいかない
215エリート街道さん:04/03/21 03:29 ID:v35GuIL5
社学にいくとどんな得があるの?
敗残者のレッテルしかないのでは?
216エリート街道さん:04/03/21 03:55 ID:GmB6oDCe
>>214 >>215
あなた方が思ってるほど社学は悪くないし、社学の評価は低くないのです。
217エリート街道さん:04/03/21 04:24 ID:i8ry8+ui
私大の学部で10年前より偏差値上がったの社学だけじゃないか?医学部系統除けば。
それだけでも十分凄いよ。
他の私大の社会学系学部は偏差値急降下したから、いろんな人にやっかまれるのだろうな。
218エリート街道さん:04/03/21 09:08 ID:/FrgmsuC
>>192

>とにかく社学は夜学だよ。朝1からのカリキュラム組めてないだろ。

幼稚園児並みの発言だな ワラ
219エリート街道さん:04/03/21 09:13 ID:m+z2r1yz
●入学者の実力調査について●
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010824_01.html
220エリート街道さん:04/03/21 09:15 ID:m+z2r1yz
●現実と戦う● シャガクの抱える現在の課題 それは就職

早稲田大学社会科学部の就職状況。
http://www.waseda.ac.jp/koho/databook/2002/16.pdf

上智大学経済学部の就職状況。
http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/gakkagyoshu

早稲田ということで就職に強いというイメージがあると思いますが
大手金融系は、社学の場合は採用対象外にされていることに注意が必要です。
上智経済の場合は、最近も三菱信託銀行の社長にOBが就任したように
金融は強いし、他の業界でも早稲田社会科学部より就職は上です。
遊び重視なら早稲田社学も有りですが。

政経、法、一文は、こんな感じ・・・
http://www.waseda.ac.jp/koho/databook/2002/15.pdf

上のデータを見れば判りますが社学の場合は早計上智のくくりではないです。
採用上位企業はマーチを通り越して日東駒専とダブってます。
221エリート街道さん:04/03/21 09:27 ID:3kfmCjlb
昼夜開講制度が続く限りこの手の社学スレは続きそうだな。
222エリート街道さん:04/03/21 14:01 ID:a02caKT2
                           /―――--,
                           / 明治 /
                        .  /――――`'
                         /
                        /   ブォン!
                    ∧_∧     ブォン!
                  /( ・∀・ )
      lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ  DQN高卒暴走族で勉強1度もした事ないけど
                  /丶2    |m; 相撲の公募制スポ推で明治楽勝だったZe!
                  / //7ゝ〇 ノ\  http://www.meiji.ac.jp/exam/sport.html  
            /   (_///⌒γノ/___)
             /  ///  ///ノ//  /
            //  |/  ///◎)   パラリラ
            / / /  //       パラリラ
             // V ノ        \
223エリート街道さん:04/03/21 17:56 ID:kkQbLQxW
>220 社学は就職大変だな。
224エリート街道さん:04/03/21 18:58 ID:Ro+lkeDA
うん
225エリート街道さん:04/03/21 19:22 ID:m+z2r1yz
国家公務員T種大学別合格状況 文理両方含むが地方公務員への合格可能性もほぼこの順位
◇大学別合格者数◇ ※早稲田で受かるのは政経・法・理工 シャガクは皆無です

          03年 02年  01年 00年 99年  98年  97年
 1.東京大学 488  436  378  392  368  341  342
 2.京都大学 200  176  163  151  166  135  158
 3.早稲田大 118  106   98   78   76   65   78
 4.慶応義塾  82   92   69   54   58   57   54
 5.東北大学  75   67   49   52   62   55   55
 6.九州大学  63   53   35   32   45   40   43
 7.北海道大  57   46   49   41   40   59   60
 8.東京工大  50   44   40   43   38   46   56
 9.名古屋大  48   40   34   29   28   42   40
10.大阪大学  47   37   43   36   33   38   36
11.一橋大学  36   41   25   17   27   21    9
12.東京理科  35   26   13   25   16   21   19
13.神戸大学  34   37   21   25   19   17   21
14.立命館大  31   22   15   15    7    8    9
15.中央大学  29   32   21   15   21   21   25
16.東京農工  28   18   16   17   10   11   21
17.筑波大学  27   27   26   16   26   22   36
18.同志社大  20   12   14    8    9   12   19
19,千葉大学  14    9    9   16    9   15   13
20.岡山大学  12   13    8    9   14    8   14
226社学はフィルターに欠けられますよww:04/03/21 20:26 ID:I61LKXN2
24 :就職戦線異状名無しさん :04/03/18 23:20
新日鉄ソリューションズの学歴フィルターがバレますた。
説明会予約画面のコードであなたの学歴をチェック!

A…素晴らしい理系(早慶宮廷地底)(全空き)
B…それなりの理系(マーチ理科大駅弁関関同立)(ちょい空き)
X…素晴らしい文系(早慶宮廷地底)(ちょい空き)
Y…それなりの文系(マーチ理科大駅弁関関同立)(ほとんど満員)
G…バイバイ(バイバイ)


34 :就職戦線異状名無しさん :04/03/19 00:47
早慶もAだよ

44 :就職戦線異状名無しさん :04/03/19 08:04
総計下位文系・・・Yですた。 満席で予約無理。
227エリート街道さん:04/03/21 20:41 ID:TJ0mfQdj
社学コンプの横市ですが、何か?
228エリート街道さん:04/03/21 20:59 ID:eGdReJRO
社学は法政大と煽りあってくれい明治立教中央には煽るしかくもない
229エリート街道さん:04/03/22 12:49 ID:FrrgH/VS
1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ
2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ
3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッ  シャッ   シャッーーー
230エリート街道さん:04/03/22 12:50 ID:FrrgH/VS
\\       遂に来たな。この時が。             //
      \\     日本の夜学は我らがもらった!           //
        \\                          //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
     / 法政  へ ∧_∧  /./ (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )| 青学 へ./ /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    / /早稲田 / .( ´Д` )/∩   ./同志\|     /./ 
    / /|   ∩/ / 二文./  (⌒ヽ社学ヽ/ )  /   ./\.\■//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(  ::ノ::)( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
231エリート街道さん:04/03/22 13:12 ID:D/3DMtEA
>>220
就職が一番の厄介な問題だな社学は。
確かに悪い。
ガチガチの堅苦しい会社ほど面倒だ。
232エリート街道さん:04/03/22 13:37 ID:D/3DMtEA
具体的にどうということになると、学内というよりかは、
就職活動の時だね。業界によっては、差別待遇の所があった。
まあそうはいっても、社学のみじゃなくて、大体教育とか文、人家とセット
だったから、社学のみ差別待遇というのが当てはまるか分からないけどね。
233エリート街道さん:04/03/22 17:28 ID:+DQv/gBX
社学はそんなに悪くないとおもうぞ。
234エリート街道さん:04/03/22 18:49 ID:uzoZlS8Q
社学が夜間だったら、煽ってる人に何のメリットが
あるの?どっちでもいいじゃんか.
235エリート街道さん:04/03/22 19:03 ID:9ddhKHIw
最近は社学ではなくて早稲田全体が叩かれている。
236エリート街道さん:04/03/22 21:35 ID:mzGR1Am6
>>232
こんな感じだと思う

早稲田A・・・政経・法・商・理工
早稲田B・・・教育社会科学専修、社学、教育理系
早稲田C・・・一文(マスコミ以外)、教育社会科学専修以外、人間科学
早稲田D・・・二文(マスコミ以外)

総じて人文系は不利。教育社科専と社学はなんだかんだいって結構得してる。
早稲田の名前で金融以外の大手の会社のリクの対象にもなってるし。
237エリート街道さん:04/03/23 03:35 ID:56JHzih6
社学も成長したものだ。
238エリート街道さん:04/03/23 12:59 ID:9U7+asI9
1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ
2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ
3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッ  シャッ   シャッーーー


239エリート街道さん:04/03/23 13:25 ID:A0ibPIWw
同じ早大生がこれ歌うの?だとしたら早大生ってかなり程度低いね。
減滅するな。あまりに幼稚だ。
240エリート街道さん:04/03/23 13:56 ID:+FLCD/hI
>>239
そんな古い歌を歌ってるやつはいねーよ。
241エリート街道さん:04/03/23 14:39 ID:mMi0CRlG
>240
いるよ
242エリート街道さん:04/03/23 14:41 ID:q37r9ANu
>>241
早稲田の図書館にはどうやって入る?
243エリート街道さん:04/03/23 15:00 ID:q37r9ANu
>>241
時間切れだ。
悪いが君を早大生ではないとみなす。
244エリート街道さん:04/03/23 15:07 ID:9U7+asI9
   /:::::::::::::::ノ::ノ::::::\
   /::::::::::::::ノ ノ  \:::::ヽ
   |::::::: .._   _.... :::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::|-=・=-  -=・=-|::::|   |
   |::::| ..       .. |::: |  < お逝きなさい!!
   \::\ [__ ̄] /::::::::|   |
    丿:::::\___/:::::|.|:::|  .\_____________
     ノ::::::::|  |::::::::(⌒):|
     |::::::::::|-、 ,-//....ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿||,,,,,//...ノ__ | .| ト 、
  /.........レ....|| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ.................||//.... ̄`ー‐---‐′
245エリート街道さん:04/03/23 21:28 ID:Pp8socoG
●正解●
歩いて入る
−終了−
246エリート街道さん:04/03/24 19:49 ID:Kbx3vrT+
>>245
( ´,_ゝ`)プッ
247エリート街道さん:04/03/24 19:59 ID:1OF1yEMH
>238
だってこんな歌歌うの、早大生しかいないじゃん。昔から歌われているよ。
(今は知らないが)
他にもげげげの鬼太郎の替え歌とか、妖怪人間ベムの替え歌とか社学関連
の歌はたくさんあった。
あと、神宮でも歌われていたものには、紺碧の空の替え歌で
カンペキのバカ もあったなあ、おれはこれを早稲田(法学部)のやつから
教わったよ。
カンペキのバカ、シャカイカガクブ
バカの集まり 第2文学部
バカを集めりゃ、勝つのは当たり前
勝っても 勝っても 喜べぬ早稲田
早稲田 バカだ 二つの早稲田!
とかそんな歌だったな
248エリート街道さん:04/03/24 20:08 ID:omLdHRNV
最近のラグビーはレイプ事件でも、試合でも活躍しているな。
馬鹿を集めりゃ勝つのは当たり前。
249エリート街道さん:04/03/24 20:28 ID:nLiKu0Y6
>>248
ラグビーが下手な馬鹿を集めても勝てないよ。
250エリート街道さん:04/03/24 23:03 ID:omLdHRNV
ラグビー馬鹿を集めただけだろ
251中等一般短期:04/03/24 23:33 ID:tjHgT5Rh
社学かわいそう・・・
252エリート街道さん:04/03/24 23:42 ID:d0TlLK6U
>>250
それは多くの私大でやっています。
それでいいんです。
253エリート街道さん:04/03/24 23:59 ID:88TnrmQ9

喪前らのいってるその「ラグビー馬鹿」が結局喪前らよりイイトコに就職するんだよ。wwww

254エリート街道さん:04/03/25 01:30 ID:x5m7tPLt
>>253
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ   < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
255エリート街道さん:04/03/25 14:45 ID:HInpMvjX
>>254
コピペがずれてるw
256エリート街道さん:04/03/26 03:41 ID:XwhV3w6E
>>254はネスケ使い
257エリート街道さん:04/03/26 05:34 ID:VUASZ6gC
早稲田って今もネスケなの?
俺がいた頃はそうだったなあ。
258エリート街道さん:04/03/26 10:31 ID:NomFdAHa
おまえら、社学を何とかしろ。
259エリート街道さん:04/03/26 14:30 ID:VybgW2sG
>>258
どうにもできないこともある
260エリート街道さん:04/03/26 14:39 ID:VybgW2sG
2002就職実績(早稲田は公務員含まず)
【早稲田・商学部】【早稲田・社会科学部】  【中央大学法学部】
@みずほFG      @新光証券       @警視庁
AJTB        Aキーエンス      AみずほFG
B日立製作所      BCSK        B司法修習生
C大和證券グループ   CNHK        C東京都庁
D東京三菱銀行     D大王製紙       D厚生労働省
E安田火災海上保険   Eトステム       E第一生命保険
F三菱電機       FNTTデータ     F経済産業省
G三井住友銀行     GJTB        G日本生命保険
HセブンイレブンジャパンH図書印刷       H損害保険ジャパン
I三井物産       Iすかいらーく     I大和證券グループ本社
                        JUFJ銀行
                        K総務省
                        L日動火災海上保険

261政経新入:04/03/26 14:40 ID:Mi+Vsu3I
今科目登録考えているんですけど、正直社学うらやましいです。昼からええのお
262エリート街道さん:04/03/26 14:59 ID:mY7ymaoG
社学はカリキュラムがすごいな。
最低限の必修数とか2外の必修とかそういった学部の制度ってないのかな。
ここまでくれば必修ゼロでいくといさぎよい感じがする。
263エリート街道さん:04/03/26 17:31 ID:X3qMrJ6K
社学はこれからの伸びが期待できる学部だよ。
差別するような奴なんてたいした人間じゃないから無視すればいいよ
264エリート街道さん:04/03/26 17:47 ID:uKYhJKlh
わださん基地外度が、異常に高く他大学を叩きまくる社学。
すてきだな。
265エリート街道さん:04/03/26 21:30 ID:MuWCPkbr
>>262
昔は必修科目がいっぱいあったが1994年度にカリキュラムを改変して
必修科目を大幅に削減した。
学際系学部を目指した大改革であった。
266エリート街道さん:04/03/27 10:42 ID:49u9yok5
AGE
267エリート街道さん:04/03/27 11:15 ID:lHFHDGle
>>263
それより存続自体が危ぶまれているのだが
268エリート街道さん:04/03/27 12:58 ID:W0oqR4U/
>>267
それは全くあり得ない。
269エリート街道さん:04/03/28 15:07 ID:gO/wFkKz
ジョーク板だからって好き放題かいてると後でやばいですよ。
ログは全部保管されてるんだから、早稲田大学当局が動き出したらジ・エンド。
実際、当局はトラブル連発でかなりナーバスになってるみたいだし。
270エリート街道さん:04/03/28 15:30 ID:HkMvQhZ7
>>1
晒し上げだ!
ふざけやがって。
271エリート街道さん:04/03/28 15:48 ID:04xUMRDl
お前ら、いくら社学が嫌いだからって、根拠の無い
誹謗中傷めいた書き込みは危ないぞ。
これ読め↓

書き込みで名誉棄損 「2ちゃんねる」管理人に賠償命令
-------------------------------------------------
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の書き込みが
プライバシーの侵害にあたるとして、東京都武蔵野市の
元自動車関連会社員が、掲示板の管理人に書き込みの削除
と100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、
東京地裁であった。菊池洋一裁判長は「純然たる私人の
名誉を傷つけ、氏名や電話番号などを記した書き込みが
閲覧可能なままになることはプライバシー権の侵害だ」
と述べ、書き込みの削除と50万円の慰謝料支払いを
命じた。

判決によると、中傷は01年12月ごろから始まった。
事実無根の犯罪行為にかかわったなどと、実名を挙げて
記述された。

現在、4月から独立行政法人になる国立大学も同様の訴訟
を起こしており総額は四千万円に及ぶ。書き込みの個人が
特定されているものについては、個人も賠償責任を負う
ことになるという。A大学は「匿名性が責任感を希薄にし
ている傾向があるが厳正に対処する」とコメントしている。
(03/27 08:54)
272エリート街道さん:04/03/28 15:49 ID:04xUMRDl
ネタで済む煽りと大学経営に悪影響を及ぼす煽りの区別は
しておいた方がよいのでは?
煽るなら主観ではなくソースがハッキリしているものを根拠に
煽った方がいい。
特に早稲田は今年度の受験者数が大幅に減っているらしいから
大学側が何らかの対処をしてくるのではないかな?
273エリート街道さん:04/03/28 18:27 ID:jZsdXlCc
社学なんていらね。by早稲田マン
274エリート街道さん:04/03/28 18:32 ID:f/GoS0Pw
>>273
テメーなんてイラネ。
275エリート街道さん:04/03/28 19:25 ID:aM7h58Eu
社学って早稲田の学内でもこんな感じで馬鹿にされてるの?
悲惨な学部だな。
276エリート街道さん:04/03/28 19:25 ID:pIaSS/9z
>>271 マジやばそう・・・鬱につきsage
277エリート街道さん:04/03/28 20:03 ID:jZsdXlCc

社学は神。
278エリート街道さん:04/03/28 20:04 ID:gAHyw6wt
273 名前:エリート街道さん :04/03/28 18:27 ID:jZsdXlCc
社学なんていらね。by早稲田マン

277 名前:エリート街道さん :04/03/28 20:03 ID:jZsdXlCc

社学は神。
279エリート街道さん:04/03/28 20:05 ID:pIaSS/9z
>>277 シャガクの入試は”カミ”石神井の早大高等学院で実施ですね?
つまらないのでsage
280中平 ◆b49nYtc0c2 :04/03/28 20:06 ID:j+gjZWhU
てすと
281エリート街道さん:04/03/28 20:07 ID:jZsdXlCc
社学褒め殺し作戦。
282中平 ◆2/usmyEdRM :04/03/28 20:08 ID:j+gjZWhU
てすと
283中平 ◆2R7.WxlF7o :04/03/28 20:09 ID:j+gjZWhU
てすと
284中平 ◆6CVE.43dJ2 :04/03/28 20:10 ID:j+gjZWhU
てすと
285中平 ◆YZ6Ff8Zhbg :04/03/28 20:11 ID:j+gjZWhU
てすと
286エリート街道さん:04/03/28 21:24 ID:qo7+zBV7
>>271-272
早稲田は先ずSSSを提訴すべきだな。
287エリート街道さん:04/03/28 22:26 ID:wURPFq6J
SSSを放置してきた結果が社学の志願者および入学者の激減だ。
早稲田も社学もやるときにはやらなければ。
288エリート街道さん:04/03/29 12:09 ID:vLPpaxK3
社学は、社会人入試を拡充するとかなんか特色を強く出していく方がいいな。
289エリート街道さん:04/03/29 12:10 ID:X22mZ+6L
社学は廃止したほうがよい。
290エリート街道さん:04/03/29 12:31 ID:lB0U7poO
やっぱり、所沢に持って行ってちゃんとした昼間部にすべきなんだよね
国際教養なんてキモさ炸裂の学部を作る前に
291カフェ・アプレミディ:04/03/29 12:53 ID:sdRndR0y
でもICUなんかからしたら早大国際教養は脅威だと思うけどな。
地方でのネームバリューは圧倒的に早稲田だし。
292エリート街道さん:04/03/29 14:15 ID:lB0U7poO
ネット上でキモさを発揮したところはイメージダウンしてると思う。
結構口コミで広まっていると思われ。特にシャガクの場合、今まで受験産業が
必死で盛り上げてきたのに実態が暴かれたのは痛かったと思う。
おとなしくしてればそうでもなかったはずなのに。
就職差別と学内差別については知ってる人には常識だけど、今はそんな時代じゃない
とか受験産業が必死で言ってたもんね。結局、KやSSSが存在する根源を皆が
感じ取ったということだと思うよ。
シャガクも早稲田キチがいくところだけならおもしろいのに、予備校に煽られた
偏差値信者も入学するようになっておかしくなった。
293エリート街道さん:04/03/29 14:19 ID:V0NiTtaZ
しかし基地外コテハンは詐称だと言う話。
だとしたら、なおさら迷惑。
コテじゃあないけど、まともな社学の学生や
卒業生と思われるのもたくさん書いてるみたいだが、
あまりに基地外コテハンが暴れすぎた。
294エリート街道さん:04/03/29 14:21 ID:lB0U7poO
詐称かどうかもわからない。実名らしき名前まで暴露されてるけどね。
295エリート街道さん:04/03/29 19:16 ID:JA6bXxI3
>>292
>特にシャガクの場合、今まで受験産業が
>必死で盛り上げてきたのに実態が暴かれたのは痛かったと思う。

これのソースは何だ?

>就職差別と学内差別については知ってる人には常識だけど、

学内差別の具体例を挙げてくれ。
296エリート街道さん:04/03/29 19:18 ID:tRQE0jju
早稲田大學 社会ヤガク部
297エリート街道さん:04/03/29 20:12 ID:x7iu1lT2
社学の志願者が減ったのは素晴らしい。
日本もまだまだ捨てたものではない。
298エリート街道さん:04/03/29 20:15 ID:3ZibpDXF
>>293
最初は詐称の可能性もあると思ったが
就職のデータを大学に行って確認しているところを見ると
早稲田関係者であることはまず間違いないだろう。
で、社学以外の他学部も叩いている以上、彼は社学以外に考えられないと思うよ。
早稲田当局が彼を放置し続けてるところからも
彼が本物の社学生であることを裏付けているように思う。
299早稲田政経 ◆YMTv97GYTU :04/03/29 20:20 ID:EWlDAxfv
社学は自分で卑下する奴が結構いるので困る。
実力では凄い高いのに差別されている。
確かに社学は差別されている。
教育や一文も差別されているが、それは独自路線に文句を言われているだけ。
理工もただ漠然と「キモい」と想像で語られている。
2文は2文でいいポジション。商は実は馬鹿にされていない。
社学が一番損な役回り。

300エリート街道さん:04/03/29 20:22 ID:JsUl1z8c
>>299
>実力では凄い高いのに差別されている。

高くねーよw
301早稲田政経 ◆YMTv97GYTU :04/03/29 20:27 ID:EWlDAxfv
>>300
高いよ。でも昼からだからだらける人多い
302エリート街道さん:04/03/29 20:52 ID:t/3aZZyb
社学K号の歴史

[黎明期](HN「ある学社生」等)
 大学図鑑の掲示板で社学至上主義を唱え大顰蹙を買う。
[発狂期](HN「社学12号」「○○○」等)
 わせちゃん社学板や2ch学歴板で社学至上論を展開しその矛先を早稲商・中央法に向けて
布教活動を展開したところ猛反発を喰らい、以降2ch学歴板では「社学はうざい」と
いうレッテルが貼られるとともにわせちゃん社学板は荒廃。この展開はJBBSが飛ぶまで続く。
[迷走期](HNを捨て本名で登場)
 成績激悪の○○○だったが突如僕は近い将来世界的な学者になるんだと言い出し
「学究への階段」という妄言ホームページを製作。メールマガジンの発行も始める。
妄言続きとはいえその内容のなさから話題になるような事もなく平和な時期が続いたかに見えたが、
「北朝鮮拉致問題など外交上取るに足らない」といった妄言が2chに紹介されると
学歴板以外の多くの板からも総攻撃を喰らう。またわせちゃん社学板に自分の学籍番号
・住所・電話番号が晒されるなど追い詰められた○○○は「普通の人になる」
の迷言を残しインターネット引退を宣言。
[復活期](ホームページをジオからインフォシークに移転)
 アポロ計画は捏造だったの迷言で有名なとんでも学者副島氏に弟子入りするものの
弟子の間で問題を起こしたり、副島氏のつてで柏木女史の選挙運動に協力しようとしたら
また問題を起こし追い出されたりと実生活で満足の得られなかった○○○はネット界に
復活。以前のような社学至上主義はなくなったが再びホームページで妄言を撒き散らし始める。
[現在]
 ○○教授のゼミに入り幹事長にと意欲を見せるも周囲の目は冷たく会計という雑務に落ち着く。
ゼミ内でもメーリングリストで妄言を吐いたり問題を起こした後、ある女の子を勝手に
テディと呼び妄想電波を発信中。これを気味悪がった後輩の女の子が作った
ホームページを中傷するなと脅し個人情報を晒すと脅して閉鎖に追い込む。
303エリート街道さん:04/03/29 21:07 ID:XDfV5hZb
>>299
早稲田政経 ◆YMTv97GYTU さん、
社学はネット上で馬鹿にされてるだけではなくて
実際にキャンパス内で社学生が差別されてるの?
それとも社学という学部全体が差別されてるの?
304早稲田政経 ◆YMTv97GYTU :04/03/29 21:12 ID:EWlDAxfv
>>303
社学の前ではもちろん言わないけど政経だけとかになると言う奴が結構いる
305エリート街道さん:04/03/29 21:17 ID:ye0kY0nj
社学に出講してた政経の教授が社学の講義をやめた理由もそれか?
306早稲田政経 ◆YMTv97GYTU :04/03/29 21:20 ID:m20ifbwG
>>305
それはないでしょ
でも結構予想通り社学は差別されていると思う。
俺が政経にいるからかもしれないが
307エリート街道さん:04/03/29 21:23 ID:ye0kY0nj
社学の教授も差別されてますか?
308早稲田政経 ◆YMTv97GYTU :04/03/29 21:27 ID:m20ifbwG
>>307
さあ?教授は別にどこでもいいんじゃない
帝京平成だって客員教授とかいんじゃないの
309エリート街道さん:04/03/29 21:31 ID:t/3aZZyb
2002年3月卒業生 学部別就職企業上位ベスト10(公務員除く)

政治経済
@みずほフィナンシャルグループANHKB東京三菱銀行CNECD日本生命保険
ENTTデータF大和證券グループG日本経済新聞社H毎日新聞社I日立製作所


@みずほフィナンシャルグループA大和證券グループB東京海上火災保険
CUFJ銀行D東京三菱銀行ENHKF三井住友銀行G日本生命保険H千葉銀行
I日立製作所


@みずほフィナンシャルグループAJTBB日立製作所 C大和證券グループ
D東京三菱銀行E安田火災海上保険F三菱電機G三井住友銀行Hセブンイレブンジャパン
I三井物産

社会科学
@新光証券AキーエンスBCSKCNHKD大王製紙EトステムFNTTデータ
GJTBH図書印刷Iすかいらーく

教育
@富士通A安田生命保険B大日本印刷CNTTデータDCSKE大和證券グループ
F野村総合研究所G日立製作所HみずほフィナンシャルグループIリコー
310エリート街道さん:04/03/29 21:37 ID:ye0kY0nj
そのような差別があることを受験生は知らないんでしょうね。
4年間差別されて惨めな学生生活をおくるくらいなら
他大学へ行った方がいいでしょう。
高校や予備校は社学を絶対に受験しないよう指導すべきです。
311エリート街道さん:04/03/29 21:43 ID:t/3aZZyb
お前ら社学生が常日頃バカにしてる法に完敗ではないかwwww

2002就職実績(早稲田は公務員含まず)
【早稲田・商学部】 【早稲田・社会科学部】 【中央大学法学部】
@みずほFG       @新光証券      @警視庁
AJTB           Aキーエンス     AみずほFG
B日立製作所      BCSK         B司法修習生
C大和證券グループ  CNHK         C東京都庁
D東京三菱銀行     D大王製紙      D厚生労働省
E安田火災海上保険  Eトステム       E第一生命保険
F三菱電機        FNTTデータ     F経済産業省
G三井住友銀行     GJTB         G日本生命保険
HセブンイレブンジャパンH図書印刷      H損害保険ジャパン
I三井物産        Iすかいらーく    I大和證券グループ本社
                            JUFJ銀行
                            K総務省
                            L日動火災海上保険
312エリート街道さん:04/03/29 21:44 ID:t/3aZZyb
766 :エリート街道さん :02/11/28 13:37 ID:GmlM5rEu
なかなか良い質問だ親切に答えてあげよう
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
>なんで予備校が早稲田マンセーする必要があるんですか?
→伝統と実績、早稲田は人気があるだから難関。
  予備校は早稲田をだしに受講料が欲しい訳だ

>本当に価値があるのならマンセーしてもいいでしょ。
→当然早稲田の「正規の学部」 には価値がある

>価値がないのになんで予備校がマンセーするんですか?
→いかんせん難関過ぎて合格可能性から受験生があきらめたら予備校は稼げない
  そこで夜間でどうやっても上位学部になれない社学の登場となる
  ドキュソでも早稲田と言う人参でつなぎ止め受講料を絞るワケヨ
  そのためシャガクデモワセダとかヤカンデモワセダと言う念仏がある

769 :エリート街道さん :02/11/28 14:04 ID:iRmukxku
>766
なるほど、シャガクの存在を一番利益にしているのは予備校業界か。
あそこで、シャガクも普通の学部も変わりないよとかいうバカなこと
を教え込まれた椰子が、実際に入学してギャップに驚き、暴れるというわけな。
313早稲田政経 ◆YMTv97GYTU :04/03/29 21:45 ID:OkG2mvcr
>>310
そんな事は無い
でも自分でそう思い込んでそうなっている奴は多い
314エリート街道さん:04/03/29 23:17 ID:aQA+H0t2
てか、早稲田政経ってそんなすごいか?

東大落ちならともかく、洗顔だとしたら・・。
315エリート街道さん:04/03/29 23:30 ID:vLPpaxK3
さすがに昔と違って、今の社学は学内であからさまに差別されることはない
でしょう。ただし、就職活動では格差ある。これは学部特性(一文・教育と一緒)
なのか、元半夜間だったから(企業の人は年よりだから)なのかは謎。
なんとなく普通の政経法商と横並びで受験するのはやめた方がよい。
就職する気がないならよいけどね。
316エリート街道さん:04/03/29 23:33 ID:resWJqos
社学は存在自体がジョークだよ。
はっきり言って、20代後半以降の世代に社学と言えば( ´,_ゝ`)プッ とされる。
317エリート街道さん:04/03/30 00:00 ID:tw1zv0/b
>>314
俺は東大落ちだけどだから?落ちたモンは落ちてるんだよ

>>315
あからさまな差別なんてスポ科だってされてないよ


>>316
( ´,_ゝ`)プッ というしか自分を支える術がないんだろ
日大>>>社学みたいな
「社学はクソ」ってお前が言える立場かゴミが
318エリート街道さん:04/03/30 00:06 ID:BKad3rXM
>317
おまいかなり必死だな。
自分の実力のなさを良く知っているのだろう。
だから社学は馬鹿にされるんだよ。
319早稲田政経 ◆YMTv97GYTU :04/03/30 00:08 ID:tw1zv0/b
ha?
320エリート街道さん:04/03/30 00:32 ID:BKad3rXM
政経も社学も似たようなものだろう。
和田だから。
321エリート街道さん:04/03/30 04:45 ID:1Pzt/154
>>1
★第二文学部、社会科学部は割愛しました★

ttp://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/99/waseda-index.html
322エリート街道さん:04/03/30 07:36 ID:Efpkdc76
最近の社学叩きは迫力がない。
以前のように激しく叩こうではないか。
傲岸不遜な社学を絶対に許してはならない。
323エリート街道さん:04/03/30 08:57 ID:VWoq/ea9
偏差値に比べて割損であることは確かだ。
受験の時に早稲田流しで受けるのは止めたほうがいい。
学歴コンプの気違いが発生しやすい立場にあることは学歴板名物
社学コテハンの珍走を見れば明らかだ。
324エリート街道さん:04/03/30 10:22 ID:1d0q87dJ
今の社学スレは確かにぬるい
もっと熱いハズだぞ、後輩!

             元社学コテハンより
325エリート街道さん:04/03/30 10:44 ID:VWoq/ea9
早稲法 :04/03/28 04:43 ID:dHf1Ay4g
早稲田なんか大嫌いだ。
どんな馬鹿でも入れる低脳大学だ。
それなのにヴァカ駄生たちは自分を優秀だと勘違いしてるし
いつも嬉しそうに早稲田、早稲田と叫んでる。
下位学部ほどそういう気違いが多い。
浪人してもう一度一橋に挑戦すればよかった…
326エリート街道さん:04/03/30 12:41 ID:UW1J7UuJ
大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
 大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
  大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
   大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
    大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
     大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
      大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉
       大阪市立MARCHシャガク北北札札神戸東名九筑横金関関同立上都立千葉

◆ご利用ありがとうございます◆     ●ご利用は計画的に●
327エリート街道さん:04/03/30 13:07 ID:Eh3SDC73
またアホおかやまか
328エリート街道さん:04/03/30 18:24 ID:7FPx6L3t
普通社学は受けない。
329エリート街道さん:04/03/30 20:03 ID:TB+ByZNY
893 :エリート街道さん :04/03/28 08:45 ID:U6mpsQIe
社学の評価とネットでのSSSの活動はある程度関係あるかもね。
SSSはこの板だけでなく全国の受験生が見てる大学受験板でもかなり大暴れしてたみたいだし。
もし関係あるとすればSSSは就職板や司法板でも工作活動してた。

897 :エリート街道さん :04/03/28 14:30 ID:ZqtMdJEg
ネット上での社学叩きは受験生に悪影響を与えたと思う。
2chではこの数年間、社学は絶え間なく猛攻に晒されてきた。
社学攻撃は学歴板のみならず大学受験板、司法試験板、就職板などでも行われた。
さらに社学叩きは2ch以外の掲示板にも波及し、閉鎖に追い込まれるものまで現れた。
これが社学のイメージを著しく悪化させ、世間における社学の評価を大きく下げ、
社学の名誉を失墜させて受験生の社学離れを招いたことは明白であろう。
今や匿名掲示板の存在意義を問い直す時期に来ているのではあるまいか。

898 :エリート街道さん :04/03/28 14:43 ID:P30UF8Ta
もともと社学自体が中央とかを執拗に攻撃していたんだろう。

899 :エリート街道さん :04/03/28 15:14 ID:U6mpsQIe
その猛烈な社学叩きも結局、元をたどればSSSが最大の原因なんじゃないの?
数ある大学の中でも実力的に見て社学だけが酷く叩かれる理由なんて全くないと思うし。
>>898も言うようにSSSの他大学に対する粘着ぶりは凄まじいものがあるからね。

900 :エリート街道さん :04/03/28 15:16 ID:plveGzSw
社学生を詐称したヤツが中央などを口汚く罵倒して社学攻撃を誘発させた。
他大学が反撃してくると詐称社学生はもっと居丈高になって暴言を繰り返た。
社学攻撃はいっそう激しくなり社学側もそれに応戦した。
こうして社学をめぐる低レベルの罵り合い貶し合いが延々と続き
人々は呆れ返って社学に失望した。
これがSSSら反社学工作員がやってきたことだ。
330エリート街道さん:04/03/30 23:21 ID:4I7arC8I
>>328
社学の志願者が減ったということは普通の状態に戻ったんだね。
それはいいことだよ。
331エリート街道さん:04/03/31 02:24 ID:bWmBVDVH
でもあれだけ社学のことに詳しく、社学を誇りにしているような
文章を書く人間が詐称とは思えないな。
むしろ、素の社学生って日ごろの鬱憤がたまっているので
匿名になるとあんな行動をするのでは。
332エリート街道さん:04/03/31 14:07 ID:24MWvXrU
>>331
でも時々早稲田や社学に関する無知をさらけ出していた。
333エリート街道さん:04/03/31 21:19 ID:8X7GY7l5
マーチならどこでもいいと受けるのが法政のキャリアデザイン

早稲田ならどこでもいいと受けるのが社会科学部
334エリート街道さん:04/04/01 10:32 ID:6Lko+P/5
>333
但しスポーツ科学やジンカは受けないね。キャンパスが所沢のはずれだから。
そのうち本庄にもっとお手頃の学部も新設したりして。
335エリート街道さん:04/04/01 11:11 ID:G+fRTYRn

入試難易度上はたいした差がないのに商学部との格差はいったいなんなんだ。
というわけで2ちゃんに基地外コテハンが徘徊する。
336エリート街道さん:04/04/01 12:03 ID:G+fRTYRn
社学K号の歴史

[前史] 中央経済仮面で社学入学 早稲商は滑止受験・上智経済辞退を主張
[黎明期](HN「ある学社生」等)
 大学図鑑の掲示板で社学至上主義を唱え大顰蹙を買う。
[発狂期](HN「社学12号」「○○○」等)
 わせちゃん社学板や2ch学歴板で社学至上論を展開しその矛先を早稲商・中央法に向けて
布教活動を展開したところ猛反発を喰らい、以降2ch学歴板では「社学はうざい」と
いうレッテルが貼られるとともにわせちゃん社学板は荒廃。この展開はJBBSが飛ぶまで続く。
[迷走期](HNを捨て本名で登場)
 成績激悪(留年)の○○○だったが突如僕は近い将来世界的な学者になるんだと言い出し
「学究への階段」という妄言ホームページを製作。メールマガジンの発行も始める。
妄言続きとはいえその内容のなさから話題になるような事もなく平和な時期が続いたかに見えたが、
「北朝鮮拉致問題など外交上取るに足らない」といった妄言が2chに紹介されると
学歴板以外の多くの板からも総攻撃を喰らう。またわせちゃん社学板に自分の学籍番号
・住所・電話番号が晒されるなど追い詰められた○○○は「普通の人になる」
の迷言を残しインターネット引退を宣言。
[復活期](ホームページをジオからインフォシークに移転)
 アポロ計画は捏造だったの迷言で有名なとんでも学者副島氏に弟子入りするものの
弟子の間で問題を起こしたり、副島氏のつてで柏木女史の選挙運動に協力しようとしたら
また問題を起こし追い出されたりと実生活で満足の得られなかった○○○はネット界に
復活。以前のような社学至上主義はなくなったが再びホームページで妄言を撒き散らし始める。
[現在]
 ○○教授のゼミに入り幹事長にと意欲を見せるも周囲の目は冷たく会計という雑務に落ち着く。
ゼミ内でもメーリングリストで妄言を吐いたり問題を起こした後、ある女の子を勝手に
テディと呼び妄想電波を発信中。これを気味悪がった後輩の女の子が作った
ホームページを中傷するなと脅し個人情報を晒すと脅して閉鎖に追い込む。
337エリート街道さん:04/04/01 12:11 ID:rQM1xs+r
社学工作員もマスコミに騙された被害者なんだよ。
338エリート街道さん:04/04/01 12:18 ID:G+fRTYRn
●おいらも社会人になって4年になるけど、取引先で大学名は執拗に詮索されるが
確かに学部名なんか一度も尋ねられた事ないぞ。
早稲田と言えば、相手は「ほ、ほ〜っ」と敬意を示されるだろうが、
スレタイみたいな大学名なら反応は「あぁ、そう」でも
心の中では「プッ!」と笑いをこらえてるのが普通じゃない?

●そういう場合に開いては二種類に分かれる。
1)早稲田のことなどあまり知らない人(高学歴か超底辺)で前者なら、早稲田
 =政経法商とかしか考えていない。
2)早稲田のことに詳しい人
  この場合には、あなたの雰囲気からうかつに学部を聞いたら収拾のつかない
  ことになる(社学・ジンカなど)と思い、そこで会話を断ち切っている。

普通なら、わざわざ大学聞いたり、聞かれたりしたら学部とか若い頃なら
何を勉強したとか、そういう話題をお愛想でも少しはするもんです。
339エリート街道さん:04/04/01 17:01 ID:dPfKGEVT
SSSの正体はこの社学K=山田宏哉ではないだろうか?

教祖Kに関する考察
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/157/1023084742/
340エリート街道さん:04/04/01 19:49 ID:yyYtIwXd
>>339 それはみんな思ってる。
341エリート街道さん:04/04/02 21:26 ID:yz89+w2Y
age
342エリート街道さん:04/04/03 02:24 ID:yZ11qAHD
社学の学内差別は筆舌につくしがたい。
343エリート街道さん:04/04/03 14:19 ID:LJdnVSMp

学内で差別されるから、掲示板で暴れる。満たされない自尊心を求めて。
344エリート街道さん:04/04/03 14:37 ID:LJdnVSMp
社学って夜学でしょ?第二政経、法、商を統合して出来た事から考えても。
一山なんぼで「社会科学」w
今は昼夜講構制とか言って誤魔化してるけど。
その方が大学当局も学費を高く出来るしね。
偏差値は高く出てるけどね。
でも、これは政経、法あたりの一流学部を受ける奴が滑り止めにしてるだけ。
社学の入試日を政経、法の合格発表の後にすれば、偏差値馬鹿下がり。
実際に来てる奴はたいした事ないと思うよ。
345エリート街道さん:04/04/03 16:53 ID:uy+l5lLk
ここのスレの中で社学以上の学歴を持つやつなんていないのが
現実だろうなw
346エリート街道さん:04/04/03 17:09 ID:SVEabB8f
夜間部なんて学歴にはならないだろう。
こんな夜学に「早稲田大学教授」の肩書きだけが欲しくて就任する
専任教員もどうかしてるね。
かなり優秀な教授が多いのは事実だが、性格は悪いんだろうな。
347エリート街道さん:04/04/03 20:27 ID:2I6r/yaK
社学が昼夜開講制なわけない。
社学は夜間。
働かない奴は行っちゃ駄目だよ。
348エリート街道さん:04/04/03 23:56 ID:uy+l5lLk
>>346-347
ははは。
349エリート街道さん:04/04/04 00:00 ID:/xLHehBW
>>348
おかしいですか?
社学生さん。
350エリート街道さん:04/04/04 00:01 ID:wVU/IN8V
気にしなくていいよ。早稲田なんて全部夜学みたいなもんじゃん。
351エリート街道さん:04/04/04 00:03 ID:b0zTve+s
あれだけ叩かれても河合塾によると社学(=65)は
慶應(商A方式=62.5)より偏差値高いよ。
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
352エリート街道さん:04/04/04 02:46 ID:+NC6Jt3Q
>>349
なんでみんなこんなに必死になって社学を叩くのだろうか。
その必死さに爆笑した。ははー。
353エリート街道さん:04/04/04 02:46 ID:cYBnFWEZ
>>350
純夜学は二文だけです。
354エリート街道さん:04/04/04 02:50 ID:ei1XjbJs
>351 まあ、文系で数学がある入試の偏差値とそうでない偏差値を比べるのは
   可笑しいだろ。数学の出来ないヤツは、偏差値のことも分からないやつが多いから、
   疲れるが。
   ま、社学は不純夜学ということでしょう。
355エリート街道さん:04/04/04 08:36 ID:qa6SfnPm
>>352
SSSが2ちゃんその他で乱暴狼藉の限りを尽くしたから。
356エリート街道さん:04/04/04 09:36 ID:VR0jDWNm
社学にも数学ぐらいはある、つーか文系数学である程度出来る奴なら分かると思うが、
数学選択の方が偏差値はかなりあがるよ、何も知らない奴は、数学選択じゃないか、中途半端にしか出来ない奴。
357エリート街道さん:04/04/04 09:40 ID:QqR1a3hE
しかし、社学叩く人ってなんで社学のことに詳しいの?
重箱のスミをつっつくくらいの勢いじゃん。wwwww
もしかして自分の逝ってる大学より詳しいんじゃね?

レス見てると烈しくて痛々しいコンプ人間像が浮かび上がってくるが、どうよ?
358エリート街道さん:04/04/04 11:45 ID:LCVGwCJu
>>357
実際ほとんど早大生という事実。
359エリート街道さん:04/04/04 12:37 ID:snfnJ9zO
>>358
ソースだしてYO
360エリート街道さん:04/04/04 12:51 ID:kiARHqw+
SSS=社学K号=山田宏哉は社学5年目だから
社学に詳しいのは当然です。
361エリート街道さん:04/04/04 17:40 ID:fAA4Deoj
>344これは政経、法あたりの一流学部を受ける奴が滑り止めにしてるだけ。

うそ発見。
記念受験ではなくて、滑り止めもしくは本命で順当にこのあたりを受ける人間
はまず併願で社学クラスを受けることはないと思う。出身高校みればわかる。
362早稲田経済 ◆YMTv97GYTU :04/04/04 17:43 ID:/JknszLS
別に滑り止めで社学受ける奴もいるよ
363エリート街道さん:04/04/04 18:06 ID:j537DTvR
まずはソースを提示しろよ、知障w
364エリート街道さん:04/04/04 20:05 ID:9JvLVQqa
商や教育の滑り止めで社学を受けて滑り止めにならなかったりして。
365エリート街道さん:04/04/04 20:22 ID:FuzZyl3A
437 名前:エリート街道さん :04/04/04 18:36 ID:HP42Dg3P
S級:東大 京大
S級:一橋 東工 阪大 
A級:東北 神戸 名古屋 九州 慶應
B級:北大 筑波 千葉 横国 都立 阪市 上智 ICU 
C級:横市 新潟 金沢 岡山 広島 熊本 立教 理科 同志社 

圏外 早稲田(レイプ)
366エリート街道さん:04/04/04 21:14 ID:qa6SfnPm
商や教育を蹴ってシャガク進学者多数。2ちゃんでは。
367エリート街道さん:04/04/04 21:30 ID:p6MW2rzJ
商や教育に合格して社学に落ちるやつは稀にいるらしい。
368エリート街道さん:04/04/04 23:07 ID:ThN6/UY9
社学人気=冬のソナタ人気
ともに捏造
369エリート街道さん:04/04/04 23:13 ID:A5pKuGE6
そのまんま東の頃は社学蹴り明治(夜間?)蹴り専修があり得たわけだ。
うちの高校の筑波卒の教師36歳も早稲田の社学のことボロクソに貶してたよ。

370エリート街道さん:04/04/04 23:23 ID:M0HF3l4q
マークシートってナウいよね!
371エリート街道さん:04/04/04 23:27 ID:n1VOsjTh
>>369
そのまんま東のころはマジで社学は受けないだろう。
デーモン小暮よりも上の世代だ。
372エリート街道さん:04/04/05 00:30 ID:eGHx2jOr
>>367
商、教育合格、社学不合格は普通にいるよ。
稀にいるのは政経、法合格、社学不合格だよ。
373エリート街道さん:04/04/05 00:49 ID:JlfwzWsj
早稲田って抽選だな
374エリート街道さん:04/04/05 00:50 ID:l4EA91FQ
>>373
うまいことを言う。
ただ、抽選にも当たりくじと外れくじがある。
375エリート街道さん:04/04/05 00:52 ID:GL/sygoi
社学とSFCって普通に偏差値高くねーか?
376エリート街道さん:04/04/05 00:53 ID:LFC6GmXm
TUTAYAの面接に落ちる社学生…
そりゃ就職も悪いわな

http://hiroya.web.infoseek.co.jp/john5.htm

典拠を明記しろって書いてあるからトップページも貼っとく
http://hiroyatan.at.infoseek.co.jp/
377エリート街道さん:04/04/05 00:56 ID:H6ezHcc9
上智、社学、マーチ、感官同率・・・
勘違いの激しい連中w
378エリート街道さん:04/04/05 01:14 ID:e29ONjqj
早稲田文系学内ヒエラルキー

政経法
------------
一文教育商
------------
社学二文人科
379エリート街道さん:04/04/05 02:43 ID:giFBDTgt
>>378
ヒエラルヒーって何ですか?
380エリート街道さん:04/04/05 02:45 ID:JlfwzWsj
>379
ヒエラルキーって書いてあるよ。
381エリート街道さん:04/04/05 10:00 ID:wLUAjIY1
>362
まじかよ?隔世の感ありだな。

そりゃ入試なんて水物だから(そういう俺も社科専落ちて法学部合格したから)
いろんなことはありえる。それが人生をわける。
しかし早稲田内ならたとえば政経経済落ちて商学部とかならまあ人生大差ない
かもしれない(挽回可能な範囲)けど、社学になったらへこむだろうな。
382エリート街道さん:04/04/05 10:27 ID:jmwu6TB8
383エリート街道さん:04/04/05 11:51 ID:H6ezHcc9
>>381
教育工作員必死!w
384エリート街道さん:04/04/05 14:19 ID:LmeGpDj2
ハハ
385エリート街道さん:04/04/05 15:38 ID:8m+g7VYo
昨年度に社学教授に就任したK教授は他の研究科へ逃亡したそうだ。
386エリート街道さん:04/04/05 17:46 ID:LmeGpDj2
社学

敵対国:教育学部、商学部、中央法、上智
同盟国:第二文学部、人間科学部
宗主国:政治経済学部、法学部
工作員の主張:早慶にあらずんば人にあらず、商学は糞だ社会科学の時代だ
強み:新築の14号館、高倍率により受験料で早稲田の経営に寄与、代ゼミ偏差値が商と並んだ
弱み:早稲田でも社学、午後から講義で夜間の呪縛、シャガクの唄(野坂昭如作詩)、社学12号
387381:04/04/05 18:54 ID:wLUAjIY1
>383
別にそうじゃないよ。たまたま体調が悪かったんだ。
でもさすがに在学中は教育落ちたことは誰にも言えなかった。
でも教育の発表のときにはすでに法学部に合格していたからいくらでも
ごまかせたよ。(実際に教育の発表見に行ったのは翌日だったけど、他にも
用事があってだが、目を疑ったね。友達にも高校にも受かったことにしといたよ)
388エリート街道さん:04/04/05 22:56 ID:tVKxOT0g
友だちいたら他学部のことなんかバカにできないと思うけど
ネットじゃ本音がでるのかなあ。漏れは教育・社学落ち政経政治だから
ワセダの入試なんてルーレットのようにしか思ってない。運も実力のうち
って言ったらそれまでだが。
389エリート街道さん:04/04/06 05:40 ID:8/RH1hPe
>>388
実力のないやつが言うセリフだなw
390エリート街道さん:04/04/06 09:33 ID:Mm7WNaWO
差別あげ
391エリート街道さん:04/04/06 10:06 ID:a6O2YCGA
差別は全くありませんよ。
392エリート街道さん:04/04/06 13:14 ID:xypgpuWY
SSSが暴れたから、これからは凄く差別されるだろう。
393エリート街道さん:04/04/06 23:25 ID:v1U0HHDJ
ただ学部が違うってだけで差別してるやつは人間小さすぎ。
黒人を差別してるやつら以下だよ。
394エリート街道さん:04/04/06 23:32 ID:7goNmnXY
SSSみたいなのを差別しない奴がおかしい。
395バカ商:04/04/06 23:33 ID:TPEqzOk+
社会科学部は、うちよりバカにされてないよ
396エリート街道さん:04/04/06 23:38 ID:7MrbdG3f
社学は将来性もあっていい所だと思うけどSSSだけは苦手。
397エリート街道さん:04/04/07 00:01 ID:nsqxkDhb
SSSは復活したのか。
398エリート街道さん:04/04/07 07:07 ID:SUSJCis5
ひょっとしてSSSは社学じゃないんじゃないのか!?
社学を陥れるためにあんな活動を。。。
399エリート街道さん:04/04/07 07:33 ID:YYubAq4V
そうかもね。
どちらにせよヤツがそこら中に迷惑かけまくってるのは間違いない。
400エリート街道さん:04/04/07 11:41 ID:7yJ/yswb

 4 0 0
401エリート街道さん:04/04/07 11:46 ID:XbZXycWc
                  r'⌒ヽ
              /´ ̄l、_,/}:\
             /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
             (T´ |1:::.  \_>、};;_」 シャガクだったばかりに不採用通知の山
               ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
             `i二i二^l`¬ノ [ ̄l/I_     
               |___|l二二|二二i/i        
            __l___||__|____|/l、 
           __,,,... -|___|__|l____|/l___-- ...,,,_
    _,, -‐ ´     .l___il__|___|∠/|´       ` ‐- ,,
            |___|___|l___|/
402エリート街道さん:04/04/07 13:18 ID:7yJ/yswb
早稲田大学社会科学部

人権110番のページ
--------------------------------------------------------------------------------

暴力、恐喝、詐欺、誹謗中傷、いわれのない差別、しつこい勧誘や強要などを受けた時、あなたならどうしますか?いじめや嫌がらせは人権侵害に該当する行為です。
「相手には面と向かって言えないし…」「誰に相談したらいいんだろう…」
あなたの悩みをそのままにはしません。 社会科学部では、本学部学生を対象に、人権侵害に関する受付窓口を設けています。あなたの悩みに対し、しかるべき対処をする体制を整えています。
一人で悩んでいないで、受付窓口へ一歩を踏み出してください。もちろん、匿名でも結構です。あなたのプライバシーが侵害されたり、あなたが不利益をこうむることは一切ありません。
セクハラの訴えや相談に関しては、学部ではなく全学的な委員会が窓口になっています。

http://www.socs.waseda.ac.jp/sss/s/index-j.html
403エリート街道さん:04/04/07 13:19 ID:7yJ/yswb
■早稲田大学社会科学部人権委員会
〒169-8050
新宿区西早稲田1−6−1
早稲田大学社会科学部人権委員会
Phone 03-3204-8952(事務所学務係)
Facsimile 03-3204-8962
[email protected] Updated Feb. 13, 2003
(C)School of Social Sciences
Waseda University
404エリート街道さん:04/04/07 16:57 ID:XbZXycWc
早稲田大学社会科学部4年 DQN様

この度は、学卒採用にご応募いただきありがとうございました。
優秀な方々ばかりで選考には大変苦慮いたしましたが、弊社といたしましても
採用予定人数に限りがあり、今回は残念ながら見送りとさせていただきました。
このようなご通知を差し上げますことは心苦しい次第ですが、事情をご賢察の上
ご了承いただきたく存じます。
末筆ではございますが、選考に時間がかかりましたことをお詫びするともに
あなた様にはご健康に留意され、今後のご活躍をお祈りいたします。
まずは結果のご報告を申し上げます。
405エリート街道さん:04/04/07 22:56 ID:/XCJd6FH
h
406エリート街道さん:04/04/07 23:05 ID:2aG29LP+
早稲田文系学内ヒエラルキー

政経法
------------
一文教育商
------------
社学二文人科
407エリート街道さん:04/04/07 23:10 ID:xZGFDevP
>>406
理工、スポ科、国教がねーぞ。
408エリート街道さん:04/04/07 23:34 ID:EtkTTtiL
社学は昼間とはみなされてないよ。まだ人科のほうがいいな。
409エリート街道さん:04/04/07 23:44 ID:xZGFDevP
>>408
それで、君は人科で何を専攻しているの?
410エリート街道さん:04/04/08 01:31 ID:lA7etJq4
>>409
不覚にもナイスな返しにワロタw
411エリート街道さん:04/04/08 01:34 ID:L6l2CsMY
なんで社会科学だと社学で、人間科学だと人科なんだ

社科と人科にするか社学と人学にしろ。この精神分裂な略語はなんだ。プンプン
412エリート街道さん:04/04/08 01:37 ID:L6l2CsMY
これからは、おシャカと言おうよ
413エリート街道さん:04/04/08 01:45 ID:ErylTsDi
>>411
社科だと教育学部の社科専と紛らわしいから社学になったんでしょ。
414エリート街道さん:04/04/08 01:51 ID:L6l2CsMY
>413
教育は、教社科でよろしい
415エリート街道さん:04/04/08 18:02 ID:1O3DRFy6
>413
だから社学は要らないということだな。
416エリート街道さん:04/04/08 18:08 ID:5lcbajIR
>>411
>なんで社会科学だと社学で、人間科学だと人科なんだ
>社科と人科にするか社学と人学にしろ。

どっちだっていいじゃん。
開成高校じゃ「人社」でミソもクソも一緒の扱いだし。
417エリート街道さん:04/04/08 22:20 ID:xpe12McP
>>415
SSSみたいなバカを生み出す学部なら要らないな。
418エリート街道さん:04/04/08 22:21 ID:vnyUjuYG
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
419エリート街道さん:04/04/09 16:18 ID:Evnyn41j
SSSは気違いです。
420エリート街道さん:04/04/09 22:22 ID:kcc6ljp/
SSSは変人。
421エリート街道さん:04/04/09 23:25 ID:0Xqn9hIH
SSSはK
422エリート街道さん:04/04/10 02:27 ID:5/v99KS+
教育社学は2chで持ち上げられすぎだろ。
逆に一文商国教人科は2chで叩かれすぎ。
423エリート街道さん:04/04/10 02:29 ID:rQ4zcvHS
>422
学歴板で教育シャガクのコンプ持ちが多いというだけの話
424エリート街道さん:04/04/10 02:31 ID:P0/5ARsm
社学はかなり叩かれてるような感じがする。
425エリート街道さん:04/04/10 03:52 ID:6T3O4SM7
>>424
しかも大した理由もなくね
426エリート街道さん:04/04/10 04:02 ID:fBKkTkBS
政経 法 理工
=======
一文 商 教育 国教
社学
=======
人科
=======
スポ科 ニ文
427エリート街道さん:04/04/10 04:36 ID:hAvsJphC
>>425
SSSが他大や他学部に喧嘩を売りすぎたため
428エリート街道さん:04/04/10 15:50 ID:6T3O4SM7
>>427
SSSは社学じゃないよ
429エリート街道さん:04/04/10 17:13 ID:n/qpTzuU
社学は高校卒業後社会に出て、既に仕事に勤しんでいるにもかかわらず
さらに向学心を持つ志の高い社会人にとっては、最高の学び舎である。
もちろん、この不況の世の中だ。希望通りの就職を果たせず、
フリーターに甘んじながら夜間学部である社会科学部に学ぶ人もいる。
彼らの現状は、社会において極めて弱い立場だが、その溢れる向学心は、
必ずや、何らかの形で実を結ぶだろう。
ただ、中には政経学部、法学部、商学部など、社会科学を学べる昼間学部が
他にあるにもかかわらず「偏差値が低くて入りやすい」という理由で
社会科学部に入学する不埒な輩がいる、という話を聞く。
私は、あえて彼らを「ニセ早大生」と呼びたい。
早稲田で社会科学を学びたい学生に対しては、政経学部、法学部、商学部、
教育学部や第一文学部の一部専修など、昼間学部において広く門戸が開かれている。
もちろん、名門早稲田大学のこと、こうした学部に入ることは決して容易ではない。
しかし多くの学生が、受験勉強という艱難辛苦を乗り越え、場合によっては幾重にも年を重ね、
ここで学ぶ権利を自ら勝ち取っているのだ。
にもかかわらず、こうした戦いを避け、向学心溢れる社会人の学ぶ権利を横取りし、
易々と早稲田の門をくぐる人間を、私は決して許さない。
「最近は社学の偏差値が上がってきた」と彼らは言う。しかし、そういう問題ではない。
社会科学が学びたいのなら、なぜ政経学部、法学部、商学部などに入学しなかったのだ?
要は、単にこれらの学部に受からなかっただけなのだ。
普通の学生であれば、ここで、社会科学の学べる他大へ進学する道を選ぶか、
あるいは、捲土重来を期してもう一年受験生活を続けるはずだ。
社会人学生の学ぶ機会を奪ってまで、早稲田大学に潜り込もうとは思わない。
430エリート街道さん:04/04/11 04:34 ID:BXiVhEbf
age
431エリート街道さん:04/04/11 05:37 ID:SyfAaKTY
>社会科学が学びたいのなら、なぜ政経学部、法学部、商学部などに入学しなかったのだ?
>要は、単にこれらの学部に受からなかっただけなのだ。

当たり前だろはげ。あほか。
432エリート街道さん:04/04/11 11:52 ID:E10jtROK
社学に行くやつは、和田マンせー度が高すぎ。痛すぎる。
だから、企業で敬遠されるんだろ。
433黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/04/11 13:47 ID:j+utXdm8
>>432頭が悪いから、SPIで落とされるだけ。
434エリート街道さん:04/04/11 14:24 ID:qtuEAb1R
政経 法 理工(機械、応化、建築)
=======
一文 商 教育(教心、生物、社科専) 国教
社学、人科(環境、情報)、理工(その他)
=======
教育(その他)、人科(健康福祉)、スポ科(医)
=======
スポ科(文) ニ文
435エリート街道さん:04/04/11 14:28 ID:955IlRkE
>>432
早稲田マンセー度が高すぎるのと就職が悪いのは関係ないだろ?
436エリート街道さん:04/04/11 22:41 ID:ha94Fj9E
2242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 03:21

性犯罪者は極刑か性器を切り取れ。
早稲田は汚れてる。正直慶應にしとけばよかった

↑早稲田のサークル掲示板で発見しますた
437エリート街道さん:04/04/12 22:25 ID:eqEMY2n/
>>>435早稲田ばかは採用しずらいとおもうが。
社内ですぐ徒党を組んでな。
438エリート街道さん:04/04/12 22:38 ID:pjrNYjjL
正直社学に来たくなかった。
でも他は全部落ちたからどうしようもない。
439エリート街道さん:04/04/12 22:54 ID:5q+k91RP
>>438
なぜほかの大学へ行かなかったの?
440エリート街道さん:04/04/13 01:12 ID:a/vqbv7m
>>439
社学にいきたかったから
441エリート街道さん:04/04/13 11:11 ID:ylnI8wD3
あげ
442エリート街道さん:04/04/13 21:46 ID:auKr5/5i
社学生は他学部生に暴力をふるわれているという噂がある。
あり得ないことではないな。
443エリート街道さん:04/04/13 21:55 ID:S8ZWeQ8g
社学部生は偏差値55以上の女子大からは相手にされないという
噂を今俺が作った。
あり得ないことではないな。
444黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/04/13 22:28 ID:yllG5gZg
>>443相手にされないほうがより一層萌えます。そういう勝気な美人が
黒革手袋か艶あり炊事用手袋してブスにビンタして効かないで愕然と
している表情と屈辱感で、今日も楽しく生きます。
445体育費を取り戻せ!:04/04/14 01:12 ID:hRXKwb00
2003年度の保健体育科目のシラバスにこう書いてある。

体育費は3000円です。(1科目でも2科目でも金額は同じです。)
体育費は在学中に一度納入すれば、次年度以降スポーツ実習を科目登録しても体育費を納入する
必要はありません。

しかし、http://www.waseda.ac.jp/student/weekly/contents/2003b/018e.html
で分かるように、今年からは1科目ごとに3000円支払わなければいけなくなった。これって、詐欺じゃね?
新入生はいいとして、2003年度以前入学者に適用はおかしいと思うが。皆で、体育局に抗議、体育費の返還を
求めよう!
446エリート街道さん:04/04/14 01:49 ID:WXhQGNTO
>>445
>皆で、体育局に抗議、体育費の返還を求めよう!

早稲田の体育局はもうないだろ?
あるのか?
447エリート街道さん:04/04/14 01:59 ID:JowRzzq5
新学生会館の横にある。
448エリート街道さん:04/04/14 02:04 ID:c1jOlZNH
考えてみると試験だけちゃんとやって
単位だけもらうなんてことしてると年間で100万円近くを
ドブに捨ててるようなものかもな。
449エリート街道さん:04/04/14 17:52 ID:nYkucFG4
体育なんて取らなきゃいいじゃん。
履修する奴からだけ金を取る。当然。
450エリート街道さん:04/04/14 22:53 ID:Hsae9OPx
>>443
偏差値55以上の女子大生にもてないので
私よりも偏差値が5も高い政経政治の彼女と毎日セクース三昧です・・・。
451エリート街道さん:04/04/15 01:26 ID:l+b/VkX+
>>449
体育を履修していると就職が多少有利になるという伝説がある。
452エリート街道さん:04/04/15 01:31 ID:ja/pOBoi

あるかぁ・・・・ヴォケが。
453エリート街道さん:04/04/15 19:41 ID:K1hRkqlJ
>>452
あるよ。
知らぬはお前ばかりなりw
454エリート街道さん:04/04/15 20:58 ID:i4w85aBN
成績証明書なんて内定後まで出さない
455エリート街道さん:04/04/15 21:35 ID:EwOB4WlV
社科専より社学のほうが有名になった。
結局、社学はつぶされるだろう。
昼間部の怒りを買ったからだ。
456エリート街道さん:04/04/15 22:12 ID:pS39stgo
そうだな。もしくは教育学部第2社会学科とでも名前を改めて(通称2社)
もういちど完全夜間からやりなおすとかね
457エリート街道さん:04/04/16 21:10 ID:I/XseuGQ
男が社学、女が政経だったら立場ないな・・・。
458エリート街道さん:04/04/16 21:13 ID:m9ek5N1L
早稲田は通信制ができたな。良い事だ
459エリート街道さん:04/04/16 22:43 ID:MHYANnHq
>>457
学内じゃそんなカップルごまんといるぞ。うちの近所にも
旦那が社学で奥さん政経出身の夫婦がいるがすごい仲良くてうらまやしい。
漏れは教育で彼女は法だが上の夫婦ほどは仲良くない。
460エリート街道さん:04/04/16 23:58 ID:uJUdBsps
>>455
>結局、社学はつぶされるだろう。
>昼間部の怒りを買ったからだ。

昼間部出身の研究者が社学の教員になってるので、それはあり得ない。
461エリート街道さん:04/04/17 09:53 ID:Zymc2MJu
昼間部出身の研究者が昼間部の学部に戻れるかもしれないw
462エリート街道さん:04/04/17 17:25 ID:hPfSf5Ug
>>461
それは極めて困難だ。
昼間部には戻れなくても社学の専任になれれば御の字。
463エリート街道さん:04/04/19 00:57 ID:NTUGV/hj
全員クビになるかもしれない
464エリート街道さん:04/04/19 01:07 ID:5pHIazn/
社学>>>>>>>>>>>>教育?
465エリート街道さん:04/04/19 01:17 ID:6wsr4iqR
>>463
ならないよw
466エリート街道さん:04/04/19 03:06 ID:dpUTaGdE
>>464
学部間ヒエラルキーなんてどうでもいいよ。
もうウンザリだよ。
467エリート街道さん:04/04/19 23:12 ID:m9b6M3kD
ヒエラルキーは重要です。
468エリート街道さん:04/04/20 05:17 ID:NRgztz9Y
和田さんの功績】
「2年以上の有期懲役」の強姦罪は、「3年以上」と改める。
さらに、複数での犯行を加重処罰するため、集団強姦罪を新設し、
法定刑は単独の強姦罪より重い「4年以上の有期懲役」とする。

大学の公認サークルが引き起こした事件で刑法が改正されちゃったんだから
その社会的影響力たるや相当なものだよ。
コンメンタールになんて書かれるんだろ。恥ずかしいよな。


469エリート街道さん:04/04/20 23:44 ID:rsEzl3nl
和田さんは社学ではない。
470エリート街道さん:04/04/22 00:27 ID:unJFkgUF
>>467
いらないよ。ばっかじゃねーの?
同じ大学の中でヒエラルヒーなんていらん。
471エリート街道さん:04/04/22 19:10 ID:ARqUx8uY
でもさ、早稲田の学生って序列好きが多いから。
神宮いけば、明治・法政をアホバカ呼ばわりし、学内では社学をもてあそぶ。
まあ、本気で言っているのではなくて、あくまでジョークだから聞き流せば
いいんだよ。
472エリート街道さん:04/04/22 21:57 ID:OjDQg1TH
>>471
そんなこと言ってる奴はいねーよw
473エリート街道さん:04/04/22 22:02 ID:1CzaHg/Z
少なくとも社学>>>>>>>>>>>>教育だろ。
474エリート街道さん:04/04/22 23:01 ID:unJFkgUF
>>473
なにが?
475エリート街道さん:04/04/23 15:29 ID:PHI9DKY5
>>469
社学だったら夜の活動ができませんw
476複雑理工学戦士:04/04/23 15:50 ID:tJTISAse
>>1
一瞬、「社内の学歴差別について教えてください」に見えた・・・
477エリート街道さん:04/04/23 15:51 ID:J+yzxETs
>>475
今の社学は夜には演習(ゼミ)や英書研究以外の授業はほとんどねーよ。
もっとも和田なんていう奴は授業なんか出てなかっただろうけど。
478エリート街道さん:04/04/23 17:14 ID:Ykub5ZxF
社学はスーフリに入りたかってけど、夜学のため断られた。
だから指をくわえてうらやましそうに見ていた
479エリート街道さん:04/04/23 17:29 ID:PHI9DKY5
社学生は政経、法、商のいずれかに入りたかったけど断られた。
だから仕方なく社学に通っている。
480エリート街道さん:04/04/23 17:48 ID:LIExSGkd
教育学部ですが午前中は社学のすばらしい校舎を利用させてもらって
います。どういうわけか彼らは午後からしか来ないのでw
ちなみに校舎横の大階段に座って昼ご飯食べてるのも私たちですw
481エリート街道さん:04/04/23 18:09 ID:Zzf7LKks
>>480
14号館に教授室がある学部はどこだ?
答えてくれ。
482エリート街道さん:04/04/23 18:22 ID:Zzf7LKks
>>480
教育学部の学生読書室(学読)はどこにある?
483エリート街道さん:04/04/23 18:30 ID:Zzf7LKks
>>480
時間切れだ。
君を詐称とみなす。
教育学部を詐称するんじゃねーよ!
484エリート街道さん:04/04/23 20:56 ID:Ykub5ZxF
>480
社学はそのうち廃部か所沢移転になるので、そのすばらしい校舎は
きみたちのものになるよ
485480:04/04/23 21:45 ID:KVblELc7
>>481
書き込んだまま離れちゃったけど、新一年なんで質問は普通に
分かりません。学生読書室はおろか中央図書館にも行ってないし・・・。
俺の知識じゃ16号館の508教室はコンピューター教室。くらいが限界。

>>484
ネタのつもりで書いたんだけど、リアルでは教育学部にはもうひとつ
15号館という黒ずんだ校舎が用意されているので、その可能性は低いかと。
486エリート街道さん:04/04/23 23:38 ID:GfugpR9n
>>485
その口調は一橋落ちの早稲田法2年さんだね。
一橋のことは忘れて早稲田で頑張ってください。
487480:04/04/24 00:28 ID:A6mjFeLt
>>486
私立文型→教育の俺にそんな言葉かけられても・・・
法は落ちたよ。難しかった。

法学部は今でかい校舎建ててるね。社学よりすごそう。
488エリート街道さん:04/04/24 00:34 ID:Z8iEFD1c
教育は14号館を「教育と社学の校舎」と思ってるんじゃないの?
14号館には教育の施設が複数ある。
489エリート街道さん:04/04/24 06:01 ID:TIMpisYj
教育は、ある意味、校舎がはずれにあって、ほんと目立たないよなぁ。
シャガクはよくも悪くも目立つ。
490エリート街道さん:04/04/24 06:09 ID:ro6WpWmO
に・ぶ・や・ろ・う
491エリート街道さん:04/04/24 08:13 ID:o/g5Y7X1
社学は青空教室で十分。
しまった、夜空か。
492黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/04/24 11:49 ID:cbFm/Nvo
>>491どうせ勉強しないんで、夜空も要りません。
493エリート街道さん:04/04/24 11:58 ID:xJClqJ2C
2浪して早稲田シャガクに入った奴いるよ
無意味バンザイ
494エリート街道さん:04/04/24 12:02 ID:dJ1162AP
日本には二部は駄目信仰みたいのがあるからな。
完全昼間部にはたしてなるのかな。それか朝昼夜開講というのもあるかもな。
495エリート街道さん:04/04/24 12:14 ID:Ew350Yfe
法学部の校舎は15階建てだっけ。一年しか利用できないから
余り意味なさそうだが
496エリート街道さん:04/04/24 12:43 ID:RejIw31D
>>495
法学部ですか?
放火大学院にいけば思う存分に利用できますよ〜
497エリート街道さん:04/04/24 15:22 ID:MbzkFPAS
社学は授業が3限、4限、5限に集中している変な学部だ。
午後部だな。
498エリート街道さん:04/04/24 17:11 ID:wQdrjWe0
早稲田は早稲田ですよ。みなさん。昔も今も。
499エリート街道さん:04/04/24 17:18 ID:M2c2iIrZ
社学の方は正門からはいっていいんですか、昼間から?
500エリート街道さん:04/04/24 17:22 ID:LdGlaLLH
社学系のスレって何で伸びるの?
501エリート街道:04/04/24 17:23 ID:qxTvKaXz
一橋にも社学があったな・・
502エリート街道さん:04/04/24 17:45 ID:HLdBddV8
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ニヤニヤ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |
/\\ヽ  ┃  ⌒  ┃ノ
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )  
503エリート街道さん:04/04/24 17:50 ID:Ct2E8sZ1
>>502
誰だ?
長谷川信次教授か?
504エリート街道さん:04/04/24 17:53 ID:6Kt7Jpoa
    i⌒i
   |  |
   |  |
   |  |
   |_|______
  /           \
  |_________|
  |::::┃:::    ●   ●| ヌホホホ
  |::::┃:::         |
  |:::::┃::  -・=- , (-・=-     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |(6 ┃   ⌒ ) ・ ・)' ^ヽ   / 
  |  .┃    ┃,_▲_, ┃ | <    ホホホ
  |  ┃   ┃ ▼ ┃ |   \  
  /\  \   ┗━┛ ノ ///  \_______
/ \ \ `ー─∞ー/\ ///
    \ \    /  l ///
      \ \/  / ノつ\ 
  ヽ、      /  // くっ  l
    \  / / /  、ヽ)   |
505エリート街道さん:04/04/24 19:20 ID:mmQLEJ7l
>>500
SSSという馬鹿者がいるから。
506エリート街道さん:04/04/24 22:45 ID:1apAjtWj
明治法ですが煽りぬきで社学よりは上と自覚しております。
507エリート街道さん:04/04/24 22:53 ID:SlkoWuED
>>506
十年前ならな
508エリート街道さん:04/04/24 22:55 ID:6Kt7Jpoa
>>507
20年前ならな
509エリート街道さん:04/04/24 22:56 ID:M2c2iIrZ
法政法ですが煽りぬきで社学よりは上と自覚しております。
510エリート街道さん:04/04/24 22:58 ID:M2c2iIrZ
理由
ボアソナード法学を継承する日本有数の由緒正しい大学の
看板学部。
掃溜め学部といわれている社学と比べるのには無理がある。
511黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/04/24 23:51 ID:cbFm/Nvo
日本有数の由緒正しい法学校なのに国家一種は勿論司法試験にも
相手にされないクソと掃き溜め一緒くた学部だから、目くそ鼻くそ。
512エリート街道さん:04/04/25 03:49 ID:W0yOZtrR
法政法は看板なのに総長さえも出せなくなったほど落ちぶれた。
513エリート街道さん:04/04/25 04:53 ID:tQsuuWrG
黒革普及委員会って法政スレで見まくるんだが
こんなところでも暴れてるなんてびっくりだw
法政コンプってことは明治、中央、青学、成蹊のうちどれかだと見た
514エリート街道さん:04/04/25 05:01 ID:G6DNQNzb
>>513
黒革普及委員会さんは法政法を中退して早稲田社学に入りなおし
卒業したという立派な人物です。
515エリート街道さん:04/04/25 05:36 ID:p+cU0e7A
>514
法学部についていけなかったのか
516エリート街道さん:04/04/25 05:48 ID:mNuv2IXI
上から読んでも法政法、下から読んでも法政法。
517エリート街道さん:04/04/25 05:52 ID:ev6xQXCO
法政という時点でおhる
518エリート街道さん:04/04/25 10:19 ID:2FgZkZ9R
社学の学読って狭いよね。勉強する必要ないから?
519エリート街道さん:04/04/25 11:35 ID:EOoYFEnH
黒革普及委員会さんは、何年前の卒業生だ?
520エリート街道さん:04/04/25 16:54 ID:hlQXEEX6
>>515
法政法が馬鹿馬鹿しいからやめたんだよ。
521エリート街道さん:04/04/26 17:46 ID:VUASZ6gC
社学も馬鹿馬鹿しいのに
522エリート街道さん:04/04/26 17:49 ID:CaZmroUQ
社学は法政ほど酷くはない。
523エリート街道さん:04/04/26 17:57 ID:C6MbBtI1
社学は最高です!!
524エリート街道さん:04/04/27 12:20 ID:UrRIBVYV
社学あげ
525エリート街道さん:04/04/28 06:40 ID:17cOAg/O
社学ねたは食い付きがいいな
526エリート街道さん:04/04/28 10:45 ID:vma8x/Bw
もう社学はネタ切れだ。
527エリート街道さん:04/04/28 18:08 ID:pnuDUicN
じゃあ次は学外差別行こうか?
528エリート街道さん:04/04/28 18:30 ID:w9+xrpge
社学が学外では差別されないんじゃないの?
外では、早稲田大学です!としか言わないモノ。社学出身者って。
529エリート街道さん:04/04/28 18:48 ID:yVyOvFwV
社学が最高とか言ってるヒトは勿論社学のヒトでしょ。

ふつう差別用語で自称するヒト少ないのに

よく”社学”って自称したね。 勇気あるね。

なんか感動!

530エリート街道さん:04/04/28 18:50 ID:yVyOvFwV
カミング・アウトって流行ってんだね。
531黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/04/28 18:51 ID:P/ntHwTu
>>529そこまで考えてないんじゃね。社会科学なのか社会学なのか
よく分からんというのが本当のところだろう。別にどっちっでもいいけど。
532エリート街道さん:04/04/28 20:35 ID:Pov6Dvih
社学はここで叩かれてるほど悪くないと思うけどなぁ〜。
まあ2chだから当たり前か。

>>528
「どこの大学?」
「早稲田大学政治経済学部です!!」
これほど痛い香具師はいないよ・・・
533エリート街道さん:04/04/28 20:43 ID:An3ZLQfx
しかし社学落ちたって奴は教育・商だけでなく政経・法にも
けっこういるんだよな。
534エリート街道さん:04/04/28 21:28 ID:GLSGZrfo
>>531
社会学の専任教員が一人から二人になり、社会学系が専門科目になったということは
社学の教授たちはこの板を見て反省したんでしょうね。
535エリート街道さん:04/04/28 22:32 ID:takoxXxx
「早稲田大学政治経済学部です!!」w
536エリート街道さん:04/04/28 23:22 ID:Yg4WByhT
>>535
学科はどこですか?
「あのー、経済ですけど…」
537エリート街道さん:04/04/30 15:57 ID:RuU0QZQB
あげ
538エリート街道さん:04/04/30 16:19 ID:BpoK84aE
俺、学部はって聞かれたら「経済」って答えてるよ。
539エリート街道さん:04/04/30 17:15 ID:hMOz/shf
>533
社学に政経、法はおろか、教育、商に受かったって奴は皆無だけどね
540エリート街道さん:04/04/30 17:22 ID:O0v7JpTT
>>539
藁田。ちなみに俺は昨年政経落ちて、慶応法のために社学は受けもしなかった
ちなみに慶応法・政でつ
541エリート街道さん:04/04/30 17:41 ID:UQc0sldc
しゃがくのためのスレがあった

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1081693348/l50
542エリート街道さん:04/04/30 19:32 ID:FpaZOE8+
>>539
それは当然だよ。
政経、法、商、教育に受かればそっちへ行くから。
543中川:04/04/30 20:50 ID:Ksfz75WQ
早稲田他学部全滅、明治政経法商、立命館産社全滅で社学だけ合格して
就職失敗して現在無職ですが何か?
544エリート街道さん:04/05/01 01:25 ID:Uz1Bf8K5
シャガクに長くいると必然的に、次の点が助長されるようだ。

1)事実(社学)とタテマエ(早稲田)のギャップを埋め合せるため、つい
 上げ底主義の生き方となり、虚勢を張る、事実隠蔽ぐせ、詐話的表現、など
 が身についてしまい、職業選択も営業(飛び込み、歩合セールス、勧誘)などに
 集約される理由がわかった。
 
2)まずタテマエ(早稲田)から入り、相手の想像に訴え、極力そのイメージの中で
 有利な立場を増大させようとする。
 中には真実(シャガク)を見抜くヤツもいるので、抜け目ない狡猾な性格となる。

3)つきあう女もシャガクの実情を知らないレベルを好み、その両親も”ワセダ”で
 満足する階層でなければならない。

4)深い人間関係を築くのが苦手で、大学名だけでの関係にとどめる。
 間違っても「実はオレ・・」と打ち明けたらさいご、相手が豹変するのを
 何度経験したことか。(アレだけは避けたい)

こうまでして「虎の威を借りる」生き方を貫くことに、フツウの人間の精神ではとても
耐えられまい。
社学に生きるとは、たやすい道ではなく、生涯を”仮面人生”に捧げる覚悟がなければ、
むしろ悲惨な結末を迎えることになろう。
545エリート街道さん:04/05/01 10:36 ID:2tTGZide
>>544
ソースは?
546黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/01 11:39 ID:yBTzpQhw
社会生活と言う仮面を被らないで生きている人間を探す方が困難な作業だ。
547エリート街道さん:04/05/01 13:01 ID:NaqmXzJt
漏れは教育蹴り社学で、今は公務員ですが何か?
548エリート街道さん:04/05/01 18:59 ID:BzlSDaUB
>>547
どうせ地上か国Uだろw
549エリート街道さん :04/05/01 19:01 ID:irNKSjbz
狂気の沙汰かネタ
550エリート街道さん:04/05/01 19:04 ID:arVKCIUB
夜間学生を差別するのはいかがなものか

勤労と学業を両立してる立派な人たちですよ
551エリート街道さん:04/05/01 19:10 ID:irNKSjbz
よく社会学部に間違えられるシャ学
でも社会学部のほうがいいのでは?
552エリート街道さん:04/05/01 19:13 ID:arVKCIUB
社会学部は別に新設する価値がありそうですね

社会科学部はもっと勤労学生の便宜を考えるべき
553早稲田新1年生:04/05/01 19:19 ID:EL+NWeoW
早稲田2文だが、最強と表現するしかない。
同志社と中央全学部にも、負ける気がしない。

そもそも、早稲田というだけで世の中の人間の
ホトンドは、感動してくれるのが現実。

早稲田内でも、学部差別は全く存在しない。
もちろん、女の子受けも最高だろう。

さらに、2文では昼間の授業も、なんと8割も
取れてしまい、社学と同様の昼夜開講制である。

上智、ICU、同志社なんて、何それ?と言うのが
現実だからね。とにかく、早稲田に来いよ!!
学部なんて、どこでもいいからさ。

学内で、社学を夜間と考えてる奴は皆無に近い。
554エリート街道さん:04/05/01 19:25 ID:9gYAL0Hb
>>552
事実上、勤労学生は社学から排除されている。
入試に社会人枠がない。
そして夜の授業が少なく、しかも毎年減らされている。
しかし社学は夜間学部だ。
文科省はよく黙ってるよ。
555エリート街道さん:04/05/01 19:51 ID:BzlSDaUB
>>553
釣り人ですか?それとも基地外ですか?
556エリート街道さん:04/05/01 19:56 ID:iCdpSPdG
>>548
社学では、地上は受からないのでは?いや、絶対受からない。
557エリート街道さん:04/05/01 20:10 ID:ntlw7E0Z

14 名前:エリート街道さん 投稿日:04/05/01 19:53 ID:iCdpSPdG
>>9
田代まさしは早稲田卒では?
558エリート街道さん:04/05/01 23:41 ID:Uz1Bf8K5
  [捨学生の誇り]

 俺たちはビリじゃないんだ !
559エリート街道さん:04/05/02 01:13 ID:J4NldfuS
>>558
ビリじゃないね。二文がいる。>>553みたいなのw
560エリート街道さん:04/05/02 13:30 ID:wd3KK823
これはエロい、必見!

早稲田政治経済学部政治学科 
あげはで〜す。
バニーガールで行政書士。
アタシのすべてミセタげるよ。 ウフ

http://www.colorfulwing.jp/indexphotoage.html
http://www.colorfulwing.jp//wall01.JPG
http://www.colorfulwing.jp//
561エリート街道さん:04/05/02 15:13 ID:Ams0m8Yw
>>560
いいねー
562547:04/05/03 12:17 ID:hTZu8SdI
>>556
地上最難関(?)で中央閥の所だよ。上司の中央出身者は人徳者で尊敬でここのとは大違い。
社会に出て、学校云々言ってる人間なんかスケールの小さい愚か者にしか見えませんよ。
563エリート街道さん:04/05/03 13:25 ID:U54wYYHJ
>>562
仕事楽なの〜?
出世争ってバリバリやるとこに就職したくねえなぁ・・・。

あ〜、もう俺には公務員試験なんて受ける気力ないか。
564エリート街道さん:04/05/03 14:11 ID:J14sm49o
頑張れ!
565エリート街道さん:04/05/03 14:37 ID:UMk5+dRj
私は気持ちがめいった時など、いつも社学スレを訪れます。

しばらく読み進めていくと、こんなに必死な、こんなに滑稽な、こんなに
痛々しい、人々も生きているんだという気持ちになって、心底楽しく
笑いがこみ上げて来て、気持ちを切替えるのにとても重宝しています。
566エリート街道さん:04/05/03 20:47 ID:TIX5f0LW
社学の人は早稲田の看板がかえってストレスなのではありませんか?

同レベルなら立教や明治に行ったほうが
へんな言い訳がいらない分楽しい人生が送れそうです
567エリート街道さん:04/05/03 21:31 ID:UMk5+dRj
立教の社会学部なら、プライド持って生きられる分、ひがみながら社学にいくより
はるかに利口と思われ。
568エリート街道さん:04/05/03 21:43 ID:9DEiVXcx
社学はそもそも準大学だからな
569エリート街道さん:04/05/03 21:47 ID:Tlok0ous
>>568
準大学だと?
570エリート街道さん:04/05/04 00:25 ID:oI02qJrz
>>567
それは事実だろうけど、早稲田社学は社会学部じゃないよ。
571エリート街道さん:04/05/04 01:30 ID:P1vOG9LK
社学を表すのに、たった一つの諺で済む。

「鶏頭となるも豚後となるなかれ」

(マーチの主要学部の方が、ワセダの恥シャガクよりましだ)
572エリート街道さん:04/05/04 01:37 ID:KIgEx/Di
>>571
いくら何でも「ワセダの恥シャガク」とは酷すぎないか?
これは社学の学生、OB・OGのみならず
社学の教員、職員をも侮辱する暴言だぞ。
隔離板でのレスとはいえ断じて看過できない。
573エリート街道さん:04/05/04 02:29 ID:O+w77zFm
もう社学はネタ切れだ。
574エリート街道さん:04/05/04 02:47 ID:/xLHehBW
2chの社学叩きはいつからやってるんだろう?
かなり長く続いてると思うけど。
正直言ってあきたな。
575エリート街道さん:04/05/04 15:28 ID:P1vOG9LK
>>572

まあまあ そんなに熱くならなくても・・         事実なんだから。
576エリート街道さん:04/05/04 19:44 ID:hZT+hQ3/
>>575
事実は小説よりも奇なり。
577エリート街道さん:04/05/04 23:14 ID:P1vOG9LK
二文出身の有名人。田原総一郎。タモリ。吉永小百合。永六輔。風間杜夫。宇津井建。
加藤剛。その他、まだまだいっぱい。

よって 二文>>>>>>> 社学最下位 決定。。
578エリート街道さん:04/05/04 23:17 ID:YZLINKKI
二文と社学じゃ歴史の長さが違うから単純に比較してはいけません。
579エリート街道さん:04/05/04 23:44 ID:I2z1Q62t
>>572
そういうことは、SSS=社学K に言う事だな。まずは。
580エリート街道さん:04/05/05 00:05 ID:Bp1VEEYI
>>579
SSS=社学Kの指導教授は善処すべし。
581エリート街道さん:04/05/05 01:08 ID:lO+WCTYn
SSSには問題が多すぎるようだな。
582エリート街道さん:04/05/06 07:48 ID:zZi96qzS
K
583エリート街道さん:04/05/06 12:45 ID:Mm7WNaWO
山田かつてない基地外 SSSK
584エリート街道さん:04/05/06 12:49 ID:C8rc4MZu
585エリート街道さん:04/05/06 22:10 ID:8/RH1hPe
社学は嫌われものが多すぎ
586エリート街道さん:04/05/06 22:26 ID:OB6NQC4p
嫌われ者が多いか。

まっ しょせん          シャガクだからね。
587エリート街道さん:04/05/08 07:54 ID:3Y5S47Fw
うにゃ
588エリート街道さん:04/05/08 10:12 ID:t3ZRqIFW

社学は二文以下って評判ですが
589エリート街道さん:04/05/09 14:35 ID:GWnBi0K3
もう社学はネタ切れだ。
590エリート街道さん:04/05/09 14:36 ID:UNJizT5U
>山田かつてない基地外 

こんなものすごい死語を使ってる奴がいることに普通に驚いた。
学歴板は資格落ちオヤジが多いって本当なんだな。

591エリート街道さん:04/05/09 15:33 ID:0qUYjala
そんな死語を知ってるおまえはどうなんだ。
592けいり:04/05/09 15:37 ID:nbOkqKPR
「死語と知ってて敢えて使う」ってのはナウいテクニークだね
593エリート街道さん:04/05/10 18:43 ID:JUz9n9GS
>578
社学っていつできたの?
594エリート街道さん:04/05/10 19:17 ID:e8E8hZ3z
2文と社学ってどっちがあほ?
595黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/11 10:28 ID:gaT67BsN
>>594どっちもアホ。
596エリート街道さん:04/05/11 14:10 ID:TzELY6Ac
黒革さんだ!!!
597エリート街道さん:04/05/12 17:33 ID:DRx0HdoZ
j.
598エリート街道さん:04/05/12 17:45 ID:3UIv2gZO
>>593
1966だ
599エリート街道さん:04/05/12 17:49 ID:3UIv2gZO
Q社学っていつできたの?
A1966
600エリート街道さん:04/05/12 18:02 ID:ULMM9Pn6
昼過ぎになると社学が来て学校が余計に狭くなる。正直邪魔。 国際教養みたく隔離すればいいのに。
601エリート街道さん:04/05/12 18:05 ID:3UIv2gZO
>>600
学部は?
602エリート街道さん:04/05/12 19:02 ID:eqdRMzwJ
社学の連中は試験前以外は学校には行かないわけだが

平日、東京各地のどこかしらで偶然会う早大生は、大概社学の連中だった


あ、これは昼夜開講である、今の話ね 昔の夜間時代の頃は知りませんが
603黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/12 19:20 ID:ZfgSF+32
試験前にしか行かなかったな、確かに。後は麻雀の相手探しに
学校には行った。
604早商4年:04/05/12 19:44 ID:YZA+O7Da
>>600
ホンと言うと 昼に社学はウザイよね
国教は外国だから、社学は空いてる本庄移転させたいね
全学一致の意見だろ これ
605早理:04/05/12 19:54 ID:3D/bvkEz
社学の入ってる建物と理工キャンパスとを入れ替えてください。
我々も西早稲田キャンパスに通いたいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!1111
606エリート街道さん:04/05/12 21:41 ID:Go4SM24N
>>605
もう男はいらないよ。
607早商4年:04/05/12 22:03 ID:YZA+O7Da
シャガクって”志夜学”(夜学を志す)から 付いた学部名と聞いてるぞ

だったら望み通り夜間に戻してやった方が 彼らのためだろうが ナァみんな。
608エリート街道さん:04/05/12 22:46 ID:fVhT0EPL
バカ商がなにをいってんだか社学と大してかわらんだろ・・・w
609エリート街道さん:04/05/13 00:35 ID:AWytXmir
>>94
早稲田の就職課が出している就職手帖みると東京電力早稲田から
一番行っているのは商学部になっているが。。。
610みぁーは神(゜へ゜)金正日は馬鹿 ◆SuUbc.qUU. :04/05/13 02:27 ID:EXRtzffO
早稲田法政経商>>>>写学>>>>>>>>>>>>>>二文
611みぁーは神(゜へ゜)金正日は馬鹿 ◆SuUbc.qUU. :04/05/13 02:55 ID:EXRtzffO
早稲田社学>明治法>法政経済>早稲田二文だな
612エリート街道さん:04/05/13 10:25 ID:trKwXVfc
社会人が学ぶところだから社学じゃないの?
それなのに最近は一般の学生が学ぶ学部に入れない奴が大量に
社学に流れ込んできていて、社会人(勤労学生含む)が追い出されているとか?
613エリート街道さん:04/05/13 13:27 ID:zFPBkCxx
早稲田社学は事実上、社会人を排除している。
入試に社会人枠が存在しない。
そもそも夜間の授業自体が少なく、しかも毎年減らされている。
だが社学は夜間学部だ。
よく文科省が黙っているよ。
614エリート街道さん:04/05/13 13:30 ID:/ANf8bYj
>>608
>バカ商がなにをいってんだか社学と大してかわらんだろ・・・w

偏差値がたいして違わないのに就職は大違い
くやしいのはわかるが、現実を直視しようね
615エリート街道さん:04/05/13 14:08 ID:SiMB6tNX
社学のT助教授はなぜ亡くなったの?
616エリート街道さん:04/05/13 14:29 ID:DQH5Vi4q
だいたい社学に商蹴りなんていないから・・・
みんな商落ち
617エリート街道さん:04/05/13 14:32 ID:XDGoZOAT
>>616
もちろんそうだよ。
ただし商に社学落ちがいるという噂がある。
618エリート街道さん:04/05/13 14:36 ID:DQH5Vi4q
>>617
それなら政経にもいるから。
ただ結局政経や商に受かった奴の方が上。
政経にいる社学落ちの奴はほんとに頭悪いけど。
619エリート街道さん:04/05/13 14:39 ID:XDGoZOAT
>>618
>それなら政経にもいるから。

入試って恐ろしいね。
620エリート街道さん:04/05/13 15:01 ID:kwq6Yep3
社学は偏差値は上昇したが就職が最悪という実態を高校や予備校は
まったく知らないのだろうか?
本当に生徒のことを思うなら絶対に社学を受験させるべきではないな。
社学へ行く羽目になった生徒が可哀想だよ。
大学生にとって就職は重要だ。
621エリート街道さん:04/05/13 15:12 ID:sv0+Gmxe
>社学へ行く羽目になった生徒が可哀想だよ。

だから他全部落ちたんだから社学行くしかないんだろ。
選択肢なし。
622エリート街道さん:04/05/13 15:17 ID:kwq6Yep3
>>621
就職を考えたらほかの大学へ行った方がいいんじゃない?
623エリート街道さん:04/05/13 15:17 ID:4ztug6en
社学が
就職で教育・文を超え
偏差値で教育・商に並んだ(専修によっては教育より上)ことにより
お決まりのネガティブキャンペーンも
すっかり通用しなくなったなw
624エリート街道さん:04/05/13 15:20 ID:kwq6Yep3
でもSSSみたいなのがいる学部じゃねえ…
625エリート街道さん:04/05/13 16:42 ID:wAEGoIIJ
>>622
他大行くよりはチャンスがある。
就職実績で言ったら
早稲田平均=社学上位>上智上位>上智平均>社学平均>マーチ上位
626エリート街道さん:04/05/13 16:43 ID:wAEGoIIJ
>>624
SSSってまだいるの?あの人ほんとに社学生なのか?
627エリート街道さん:04/05/13 16:49 ID:SiMB6tNX
Tゼミの馬鹿野郎だろ?
俺は一度あいつに会って糾弾したい。
628早商4年:04/05/13 20:22 ID:/RGd6wKB
>>626
バカで粘着なら ふつうシャガクだろ?
629エリート街道さん:04/05/13 22:35 ID:wAEGoIIJ
>>628
じゃあお前もシャガクだなw
商学部詐称するなよ
630エリート街道さん:04/05/14 02:32 ID:Q7Om/OG4
>>626
反社学工作員という説もある。
631エリート街道さん:04/05/14 09:17 ID:ePZk7nvK
>>628
「バカで粘着なら普通シャガク」
「シャガクって”志夜学”(夜学を志す)から 付いた学部名と聞いてるぞ」
商学部のくせに、なんの根拠もない頭の悪そうな発言が多いですね。
 というか、詐称だろう。
632エリート街道さん:04/05/14 17:44 ID:hS0BLLUJ
>>625
社学と人科いくくらいなら常置にでも行ったほうが
はるかにましだろ。

他人に「社学です。」なんて口が裂けても言えないけど、
「常置害です。」とかならまだ許される。
633黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/14 18:48 ID:LWdkRwyd
確かに上智の方が黒革手袋女子大生多そうだな。駅まで歩きだから
プチストークできるし。
634エリート街道さん:04/05/14 18:50 ID:0i1io4IC
けっきょく社学というシステムがあってこそ早大は現在の学費で成立しているんだよ。
みんな社学受験生に感謝しないと。
あの受験料でどれだけ大学が儲かっていると思うのか。
そもそも夜間学部だから最初は専用の教室もなかったし、設備投資はゼロ。
それでいて入試が簡単だったから記念受験とかするやつが大勢いて凄く儲かった。
入学した人も基本的にあまり熱心に通うやつはいないからやはり教室などが
大して必要なかった。今は昼間の普通の学部と勘違いして受ける椰子もいる
くらいだから、学内に社学生があふれて問題が大きくなっているんだ。
635エリート街道さん:04/05/14 20:34 ID:GkDkP2mz
>>634
君の言うように全てはその出自に原因があるんだとオレも思うな。

昔の二部、今の社学は教室の二毛作を目的とした 大学の経営合理化から生まれた
云わば不肖の子、或いは認知された妾の子ってとこだな。
だから表に出せない日陰者のように 今だに見られ扱われるのはその出生理由からして
仕方ないことと言えるね。

アメリカでのヒスパニックのように、労働者として国籍は与えられたものの
真のアメリカ人としては扱われない・・・それに近いかな?  (チョット失礼)
636エリート街道さん:04/05/14 20:59 ID:EbpXqAE8
>>635
>昔の二部、今の社学は教室の二毛作を目的とした 大学の経営合理化から生まれた
>云わば不肖の子、或いは認知された妾の子ってとこだな。

この意味がわからないんだけど、教えてくれる?
637エリート街道さん:04/05/14 21:09 ID:EbpXqAE8
>>636
「教室の二毛作を目的とした 大学の経営合理化」ってどういうことよ?
早く教えて。
638エリート街道さん:04/05/14 21:42 ID:ajLS/rD7
「教室の二毛作を目的とした 大学の経営合理化」って何のこと?
具体的に言ってくれ。
639エリート街道さん:04/05/14 22:08 ID:GkDkP2mz
同じ教室を、昼と夜二回使いまわしして稼ぐスタイルを二毛作と称しますが

社学生って こんな言葉も知らないのかと・・・・ ヤパーリな
640エリート街道さん:04/05/14 22:10 ID:kiiN010Y
鳥の弁当がまずい学部の者なんだけどさ、
正直、社学の建物を使わせて欲しい。
毎日、早稲田から歩くの面倒なんだよね。
交換しないか?
641エリート街道さん:04/05/14 22:13 ID:HqZASHnk
おれは635じゃないが・・・

「教室の二毛作を目的とした 大学の経営合理化」
ってのは一つ教室で朝と夜にわけて授業を行い二つの学部を設備投資無しで
成り立たせる事。それでも授業料や受験料は普通なので大学が潤うって訳だ。
大学の経営が上手くいくようにするための手段として、
社学は作られたんだって言いたいんだと思うよ。
というか>>634の言ってる事と同じじゃん。
642エリート街道さん:04/05/14 23:01 ID:N3tZQbZl
>>641
教室は二度使えるけど教員はどうするの?w
643エリート街道さん:04/05/14 23:04 ID:N3tZQbZl
社学の事務があった旧14号館という建物もあったよw
その後は1号館に移ったけど。
644エリート街道さん:04/05/14 23:09 ID:N3tZQbZl
社学は発足当初から専任教員がいたよw
旧夜間三学部は知らないけど。
645エリート街道さん:04/05/14 23:20 ID:N3tZQbZl
しかも社学の授業料は以前は安かったからあまり儲からなかったw
646エリート街道さん:04/05/15 00:40 ID:2ZaeWIGW
正直、シャガクのゼミは面白い。
647エリート街道さん:04/05/15 00:48 ID:HxOjNWYo
どのゼミですか?
648エリート街道さん:04/05/15 00:55 ID:Sl/3ISZ5
学歴板ならこんなスレ立てるのもいいだろうけど
milkcafeみたいなリアル中高生向け掲示板で社学ネタはやめとけよ。

こんなスレ↓見たら社学だけじゃなくて早稲田まで誤解されるぞ。
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1082023502_1&bbs=renai
649エリート街道さん:04/05/15 00:57 ID:zcprLUvn
社学K号には何を言っても無駄です。
650エリート街道さん:04/05/15 01:03 ID:kkULIQIm
お受験板にも社学のことがでているぞ
651社学4年:04/05/15 01:06 ID:YRhpbYSY
社学生のおれ達は 入試の時からセッセと財政面でワセダを支え

学歴板では ワセダの楯となり 必死で最前線守ってるのに

かたや学内ではバカにされ   就活では早稲田扱いされず

おれ達ゃはワセダの捨石か?  はたまたワセダの農奴かよ

シャガクの幸はどこにある  花の咲かない枯れススキ  アァみじめです
652エリート街道さん:04/05/15 01:07 ID:WnM4UQdy
そろそろ社学の教務が動くべきだな。
今は学生担当の教務主任、副主任は誰だろうか?
653エリート街道さん:04/05/15 01:14 ID:35pD+Wus
>>651
社学の必修科目は何ですか?
654エリート街道さん:04/05/15 01:15 ID:79QlcRlr
>653
社会科じゃないの
655エリート街道さん:04/05/15 01:19 ID:35pD+Wus
>>654
社会科ってなによ?w
656エリート街道さん:04/05/15 02:11 ID:xJLxPKdg
>>632
人科は昼間部だから普通に上智は蹴るだろ?
657エリート街道さん:04/05/15 02:17 ID:Wio/MI4i
>>656
学部学科にもよるな。
658しょぼ:04/05/15 02:18 ID:zi2pDyjt
社学とか
659エリート街道さん:04/05/15 02:20 ID:Wio/MI4i
早稲田で臨床心理士になれるのは人研のみ。
660エリート街道さん:04/05/15 03:07 ID:6N8G7/Ac
東大大学院進学率どうよ。
661hage:04/05/15 03:31 ID:FUcz/jqa
本当にここにいる人って早大生なの?みなさん「差別」とかどこで感じました?なんか学部単位というより個人単位の大学って感じが今の時点では強いんだけどなあ。
662エリート街道さん:04/05/15 07:42 ID:W7CW2L/B
コンパでは盛り上がらなくなると、社学をだしにつかうと
もりあがってくる
663エリート街道さん:04/05/15 09:55 ID:DxlwOunk
 大きいサークル入ればすぐにわかるよ。
学部でどうこう言うような輩は殆どいないし、そんな無意味なことを言う事自体が
本人の程度を晒してしまうのだから。
 極言すれば東大理Vと文T以外の大半は、自分のことを棚に上げて他大まして
他学部を貶めることは出来ないと思うが。
664エリート街道さん:04/05/15 10:03 ID:i4w85aBN
社学の奴らがサークルで商との偏差値の差がどうのこうのとか
言っているのはどうよ?
ていうかあいつら大学入ってもまだ
偏差値とかチェックしてんの?
665エリート街道さん:04/05/15 10:05 ID:i4w85aBN
そんなみっともないのが多いから社学生は・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
666エリート街道さん:04/05/15 10:42 ID:aEau3m4d
>>663
ここでは正論は無視されるから、ネタでいきましょ。
667エリート街道さん:04/05/15 10:46 ID:/2nibWOK
低学歴は死ねばいいよ。
668663:04/05/15 11:00 ID:DxlwOunk
>>666
確かにこのスレの名からして、まともに受取っちゃあいかんのだな。
2チャンネラー(全てではないが)の本質を忘れていたオレがアホだった。
669エリート街道さん:04/05/15 11:09 ID:oVdIhU0V
>>667
せめて氏ねにしとけ
670エリート街道さん:04/05/15 14:48 ID:Sl/3ISZ5
サークル入ったら女の話ばっかで偏差値の話なんてしたことないけどな

つーか就職活動するまでは政経も社学も学内での扱いは変わらん
671エリート街道さん:04/05/15 16:05 ID:6N8G7/Ac
スレの内容からして
リアル早大生いない印象を受けました。
672q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 17:07 ID:z8QzOVon
>>670
>サークル入ったら女の話ばっかで偏差値の話なんてしたことないけどな

>つーか就職活動するまでは政経も社学も学内での扱いは変わらん

I agree with you.
673黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/15 17:17 ID:e0dvWgdP
今冬某試験でキャンパス行きましたが、今の社学生は14号館
綺麗でいいですね。黒革手袋女子大生がいなかったのが残念。
674q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 17:37 ID:z8QzOVon
>>673
いいですね。今の社学生と14号館は。

675黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/15 17:49 ID:e0dvWgdP
>>674せっかく校舎も綺麗になったのだから、お洒落な女子大生が
増えて、黒革手袋して欲しいですね。
676q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 18:03 ID:z8QzOVon
>>675
ですね。
677エリート街道さん:04/05/15 18:14 ID:W7CW2L/B
社学が下手な英語をつかうと墓穴をほるな
678q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 18:21 ID:z8QzOVon
>>677
grammar wota か?
preposition wota くん?
679q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 18:25 ID:z8QzOVon
>>677
agree with
agree at
agree to
agree on

I agree でもいいですね?
680エリート街道さん:04/05/15 18:45 ID:Ngy10lR0
社学は恥ずかしいから夜に来いよ。
681黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/15 18:48 ID:e0dvWgdP
そもそもそう学校に行かない。
682q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 19:14 ID:z8QzOVon
>>680
>>681
そうか?
683エリート街道さん:04/05/15 19:17 ID:cROo+/U0
社学の女があれなのは親が進学を許さないからではないか。
商、教育ならあれだが
684q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 19:19 ID:z8QzOVon
>>683
そうか?
685エリート街道さん:04/05/15 19:20 ID:cROo+/U0
そうだん
686エリート街道さん:04/05/15 19:23 ID:Ngy10lR0
death
あれってなんだあれって。
687q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 19:25 ID:z8QzOVon
>>685
なんでまたそうなの?
688エリート街道さん:04/05/15 19:33 ID:cROo+/U0
いや、きにしないでください
689エリート街道さん:04/05/15 19:40 ID:cROo+/U0
ごきぶり
690エリート街道さん:04/05/15 19:49 ID:rlVRQSAV
社学は社会学系科目を専門科目にした。
これで教育・社科専に並んだと言えよう。
691エリート街道さん:04/05/15 19:51 ID:W7CW2L/B
英語、恥のうわぬりだな
本人はすごい知識を披瀝した気でいるんだろうな
しゃがくってほんとはずい
692エリート街道さん:04/05/15 19:53 ID:cROo+/U0
男と女
693エリート街道さん:04/05/15 20:03 ID:Ngy10lR0
とりあえず低学歴はこの世から居なくなればいいよ。
694社学4年:04/05/15 20:42 ID:+FuvIfPr
サークルで学部差別は感じないって声が多いが、そりゃ趣味の世界は当然でしょ
アメリカでは黒人もヒスパニックも、フランクに付き合い一見差別は無いかに見えるよ。
でもそれは表面のハナシで、裏面交流は別なんだよ。

卒業すると歴然とわかるらしいよ。
社会で会うワセダ同士は 学部を聞いたあと微妙に態度が変わるんだ。
その時、学部差別の存在が如実に思い知らされるってハナシです。
695q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 21:24 ID:PkaVBCeP
>>691
>英語、恥のうわぬりだな
>本人はすごい知識を披瀝した気でいるんだろうな

たんにIMEがふちょうで にほんごにゅうりょく が めんどう なだけだよ。
>>694
>社会で会うワセダ同士は 学部を聞いたあと微妙に態度が変わるんだ。
>その時、学部差別の存在が如実に思い知らされるってハナシです。

Depend on ones generation and business field who belongs to.

696エリート街道さん:04/05/15 21:31 ID:KQrAGNqM
>>694
社学の必修科目は何ですか?
697q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 21:32 ID:PkaVBCeP
>>696
wasureta.
698エリート街道さん:04/05/15 21:33 ID:KQrAGNqM
>>697
社学の必修科目の数を言ってください。
いくつでしょう?
699q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 21:38 ID:PkaVBCeP
wasureta yo. SENMON A wa 5kamoku dattana.
atowa wasureta KAMOKU TOUROKU no toki shika kakunin
nanzo shinakatta shi.
700エリート街道さん:04/05/15 21:39 ID:W7CW2L/B
しゃがくは基本的な関係代名詞もわからないのですか?
701q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 21:40 ID:PkaVBCeP
SOTSUGYOU niwa ZENBU de 136 tani hitsuyou datta na.
702エリート街道さん:04/05/15 21:41 ID:W7CW2L/B
冠詞やアポストロフィーもりかいできないのですか
703エリート街道さん:04/05/15 21:44 ID:Ngy10lR0
いいから社学は所沢に行けよ。
704q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 21:44 ID:PkaVBCeP
>>700
AGEASHI TORI kun KITA-------!!!
基本的な関係代名詞?
SCHOOL ENGLISH kara ashi wo aratte hisashiina--.

It does not matter now.
705エリート街道さん:04/05/15 21:47 ID:W7CW2L/B
>704
馬鹿だけでなく性格も悪いときたら、いいとこが皆無じゃん
706q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 21:48 ID:PkaVBCeP
>冠詞? JAPANESE NATIVE nara ICHIBAN NIGATE ja nakattaka?

>アポストロフィー? AA shitsurei.IMEがふちょうで にゅうりょく が
dekinakatta.
SUMASO.
707q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 21:50 ID:PkaVBCeP
>>705
Do you have TOEFL or TOEIC score?
708エリート街道さん:04/05/15 21:56 ID:KQrAGNqM
q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 さん、
社学では専門科目以外の科目を何と呼んでいますか?
709q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 22:04 ID:PkaVBCeP
>>708
IPPAN KYOUYOU dattaka na?
atowa SENMON B toka SENMON EMSHUU. EISHO KENKYU toka dattakana?

IMA wa shiranai. Ichi ichi oboete nai yo.
710エリート街道さん:04/05/15 22:06 ID:W7CW2L/B
社学は日本語入力すらできないんだね
711エリート街道さん:04/05/15 22:08 ID:KQrAGNqM
>>709
残念でした。基礎科目です。
q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 さんは社学生ではありませんね。
ひょっとして社学卒のオッサンですか?
昔は一般教養科目があり必修科目も多かったそうですから。
712q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 22:12 ID:PkaVBCeP
>>710
IMEがふちょうで にほんごにゅうりょく が めんどう なだけだよ。
>>711

>>672>>674 wo yoku yonde kudasai.
713q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 22:15 ID:PkaVBCeP
>>711
社学生ではありません。
alumniです。
714黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/15 22:17 ID:e0dvWgdP
最近の早稲田生は黒革手袋しますか。
715q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 22:20 ID:PkaVBCeP
>>714
Warata!!!!
716エリート街道さん:04/05/15 22:20 ID:W7CW2L/B
おまいは黒革手袋でめちゃくちゃ殴られたいという変態か
717q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 22:23 ID:PkaVBCeP
>>711
最近の早稲田生はべんきょうしますか?
718エリート街道さん:04/05/15 22:25 ID:cROo+/U0
黒皮毛袋がついたオスだらけ
719黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/15 22:25 ID:e0dvWgdP
>>716いえ、違います。黒革手袋or艶あり炊事用手袋した美人がブスに
必殺技のビンタを幾ら繰り出しても効かないで美人が愕然としている表情と
必殺技が効かなかった屈辱感を喜ぶ者です。
>>718オスは不要です。
720q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 22:26 ID:PkaVBCeP
最近の早稲田生はばいとしますか?
721エリート街道さん:04/05/15 22:38 ID:Ngy10lR0
黒革手袋って女王様がはめる奴ですか?
722q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 22:38 ID:PkaVBCeP
>>719
黒革普及委員会 さん,まじで りしゅうかもく とか おぼえてますか?
わたくしは おぼえてません。
723黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/15 22:41 ID:e0dvWgdP
>>721そうですね、その方向からの連想です。ボンデージも好きです。
>>722あんまり覚えていません。社方論って今もあるのでしょうか。
724q(・4・)q<2 ◆429N.G/ow2 :04/05/15 22:50 ID:PkaVBCeP
>>723
そうですよね。あんまり覚えていないでしょ?
>社方論
DEMON KOGURE no seminar no Dr. MASAKATSU TAMURA no desuka?
watakushi mo torimashita.
725エリート街道さん:04/05/15 22:50 ID:6eao1/NW
>>723
社方論(社会科学方法論)は不滅です。
私は社会システム論の教授が早稲田を去ったのを不可解に思います。
726黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/15 23:07 ID:e0dvWgdP
>>724-725そうです。社方論は勿論面白かったのですが、そう思うと
同時にこりゃ、学者かシンクタンクか新聞屋にでもならにゃここ
の学問は役に立たんと思いました。
727エリート街道さん:04/05/15 23:14 ID:WnGQ+3ww
社学はそんなに差別されないよ。俺も社学卒だけどみんなもうらやむところにいけたよ。j自信をもて。
728エリート街道さん:04/05/15 23:14 ID:HxOjNWYo
経済学者がほかの学問を講義してるのも社学の特徴ですね。
田村M、東條、古賀、中野、上沼、赤尾…
729エリート街道さん:04/05/16 00:16 ID:8+y5R+DL
シャガクは、プライドと自虐が同居している。バランスのとれた
いい学部だな。
730エリート街道さん:04/05/16 00:17 ID:aIjCeLIS
あひゃひゃ
731エリート街道さん:04/05/16 00:31 ID:mNHH7HHt
>>729
気を落とすな、マーチ君。
732エリート街道さん:04/05/16 01:39 ID:5MTK+uXR
今日も楽しい社学スレ♪

いつ来ても笑わせてくれる社学スレ♪

(誰か曲つけてね)
733エリート街道さん:04/05/16 02:25 ID:E8BGBfmQ
差別を受けてる香具師は社学だから差別を受けてるわけじゃないことに早く気付け。
そういう香具師はどこへ行ってもなんだかんだ理由をつけて差別される。
要は本人に問題があるってこと。>>694みたいな卑屈な考え方してたら差別もされるだろ。
逆に社学でも全く差別されない香具師はいくらでもいる。本人の性格次第。

大学内部での学部間差別なんて米国の黒人差別と同列に考える問題じゃない。
734エリート街道さん:04/05/16 05:29 ID:5fzAyiqe
>>733
基本的に同意。
実際にそんな差別は気持ちの内にしか存在しない、663の正論の通りだよ。
735エリート街道さん:04/05/16 08:14 ID:s3qvLlib
早稲田は事実を見抜くことがほんとに苦手だね。
願望と事実がいつもごっちゃになっている。
古いタイプの日本人だね。
736エリート街道さん:04/05/16 21:29 ID:aIjCeLIS
夜間を晒しあげるなんて

早稲田も落ちたもんだな・・
737エリート街道さん:04/05/16 23:29 ID:5MTK+uXR
暗くなるとキャンパスをちょろちょろ徘徊し始めるところから 誰言うとなく

シャガクのことを「早稲田のクマネズミ」と呼ぶようになりました。

昼間の女子は皆怖がってます。
738エリート街道さん:04/05/17 01:17 ID:tlfFFToL
>>737

15 :エリート街道さん :04/05/14 16:31 ID:O5HTtfnB
>14
またつれたな。
社学は雑魚だから良くつれる。
まあ、あまりうまくはないがな。
それと社学に言っときたいんだが、昼間部の女を嘗め回すように
みるのはやめてほしい。
正直彼女たちはこわがっている。
清潔な大学生とはまた異質の存在に彼女たちには映るらしく
彼女たちはおびえている。闇の世界に生きるものたちの恐ろしさを
本能的に感じるみたいだ。
739エリート街道さん:04/05/17 02:01 ID:O+PHmmwC
 [社学の法則]

・社学に第一志望で入った者はいない。(社学の第一法則)
 
・マーチの主要学部落ちで、シャガクに引っかかった奴も多い。(社学の第二法則)

・そんな入学経路から、「プライドと劣等感のミックス性格」=ゆがんだ社学気質が
 自然形成された。 (社学の第三法則)
740エリート街道さん:04/05/17 06:22 ID:PAIQ7vJ0
>>739
普通に、社学第一志望、友達にいるんだが・・。
一橋社会を抜かしたら、学際系学部では最高峰なのにな、その
認識がなく、早稲田では下のほうという認識が強すぎる。とくにこの板w
741エリート街道さん:04/05/17 06:27 ID:a7Z2dZnh
事実下だからねw
本気で最高峰だとおもってるんですか?サイコさん?w
742エリート街道さん:04/05/17 10:27 ID:ccgVxJDq
お受験板
早稲田社学は本当に評判が悪いです
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1084550522/l50
743エリート街道さん:04/05/17 11:19 ID:cBozMQ5x
駿台の偏差値で社学と人科がおわっている。
744エリート街道さん:04/05/17 17:46 ID:ax6C2QhG
一橋の社会学部と早稲田の社会科学部を同列に論じる馬鹿
745エリート街道さん:04/05/17 17:53 ID:ax6C2QhG
ていうか早稲田では下の方じゃないの??
えーと、二文、社学、人科スポ科が底辺だっけ?
746エリート街道さん:04/05/17 18:18 ID:QET36Tih
九十年代中盤までは早稲田のお荷物だった。
OBは馬鹿しかいないだろう。
しかし社学のこれからを見てくれよ、みんな。
もう夜間じゃないよ。
昼夜間だよ!
747エリート街道さん:04/05/17 18:25 ID:BfrJyH1d
早稲田にあからさまな学内差別などない。
社学どころか二文の奴でも入ってしまえば同じ早大生。
748エリート街道さん:04/05/17 18:31 ID:qumfIXhY
一生消えない傷を背負って生きるが良い。
社学とはそんなとこだ。
749エリート街道さん:04/05/17 19:28 ID:x0+Cf6wZ
社学は一生消えない傷か…
上智やマーチや駅弁はどんな傷??
750エリート街道さん:04/05/17 20:06 ID:hDy75lZX
>>748
一生消えない傷って何だ?
具体的に言ってくれ。
751エリート街道さん:04/05/17 20:50 ID:XIDKavaU
>>750
内なるゲットー
752エリート街道さん:04/05/17 20:55 ID:q1uqVs7i
[社学の法則]

・社学に第一志望で入った者はいない。(政経・法・商・教育・一文落ちの低脳バカ)(社学の第一法則)
 
・マーチの主要学部落ちで、シャガクに引っかかった奴も多い。(社学の第二法則)

・そんな入学経路から、「プライドと劣等感のミックス性格」=ゆがんだ社学気質が
 自然形成された。 (社学の第三法則)
753エリート街道さん:04/05/17 20:58 ID:vqT6/gcG
http://ricecows.org/stuff/chechclear.asf
例の首切り動画。みたければ、どうぞ。


754エリート街道さん:04/05/17 21:00 ID:rDmGqr8g
俺は「早稲田だす」という奴には学部を聞く。







大抵、社学なんだけどね!(激藁
755エリート街道さん:04/05/17 21:07 ID:lUiCOGul
新勧コンパなんかで学部聞くと、一瞬引きつった顔して「社学」って言う奴多いんだよな。
本人は自覚してないんだろうけど。
その瞬間、「あー、他学部落ちの社学なんだろうな」って悟るよ。
もう、それ以上学部に関する事は聞かないけどさw
756エリート街道さん:04/05/17 22:23 ID:KnU4TeEh
>>752
IP抜いたぜw
[ oteab141.246.ne.jp ]
757みぁーは神(゜へ゜)金正日は馬鹿 ◆SuUbc.qUU. :04/05/17 23:16 ID:4dk1DBKB
ふふふっ
758エリート街道さん:04/05/18 01:38 ID:ZGf33fzF
>>742
てか、見たら評判悪いどころか、ここよりよほど、まっとうな意見がでてるじゃん。
早稲田上位>社学>マーチほとんど これで終了なのにエンドレスだよなw

759エリート街道さん:04/05/18 02:55 ID:82WOx94D
・・・と社学がもうしておりますw
760エリート街道さん:04/05/18 03:13 ID:pwpvH7zT
俺はマーチ卒だけど、今は 社学>マーチ じゃないの?
もちろん昔は違ったけどね。
761エリート街道さん:04/05/18 03:20 ID:zTcP/+W7
>>760
こういう工作がシャガク流。 モロバレ
762エリート街道さん:04/05/18 03:44 ID:4fqOqw7r
>>・社学に第一志望で入った者はいない。(社学の第一法則)
 
・マーチの主要学部落ちで、シャガクに引っかかった奴も多い。(社学の第二法則)

・そんな入学経路から、「プライドと劣等感のミックス性格」=ゆがんだ社学気質が
 自然形成された。 (社学の第三法則)


第一法則と第三法則は結びついて正解。
・・・第二法則は不正解。
763エリート街道さん:04/05/18 06:51 ID:OIEK3uLe
マーチに第一志望で入った者だっていねーだろw
764エリート街道さん:04/05/18 07:09 ID:JOe9LQQT
せんたはほとんど第一志望だし、推薦もそう。中央法や明治法、商、
立教文、青山国際、法政法なんかは一般でも当然第一志望者はいるだろ。
763みたいな馬鹿が多いのが早稲田の特徴。
765エリート街道さん:04/05/18 08:01 ID:tNtqusiI
>>764
なにを認めて欲しいんだろう、こういう人は。
第一志望で入った、法政法、第一志望ではいった青山国際>>第三志望で入った
早稲田シャガク ? こういうことかな。
まあ、いいんんじゃないの、それでもさw
766エリート街道さん:04/05/18 10:19 ID:Z7Aa8bIG
>プライドと劣等感のミックス性格

人間味があっていい。おもしろい。
ただの高偏差値じゃないのがいいね。
767エリート街道さん:04/05/18 11:53 ID:JOe9LQQT
>766
マーチなどに劣等感があるから、あたりちらすんだよ
768エリート街道さん:04/05/18 12:31 ID:dCbNekIt
社学の人は、社学が被差別学部と気がつかなかったのか?
769通りがかりの者:04/05/18 13:47 ID:1II4Dkiv
笑える! マーチが社学をバカにしているってのに笑える!! うひゃひゃひゃひゃひゃ!

>>1
このスレたてたのが朝8時半ごろ、つまり朝一番ってところをみると、おまえは相当な学歴こんぷのようだな! (笑)

朝、目覚めた時に、一番に頭の中にあることが、学歴こんぷ、についてってことか!! あははは(^^)

だったら再受験しろよ! こんなところでシコシコと書き込んでないでさw

おまえのオツムだと、社学合格に2年以上かかると思うけどなー! マジレス (^^)v
770通りがかりの者:04/05/18 13:48 ID:1II4Dkiv

記念ぱぴこ
771エリート街道さん:04/05/18 14:16 ID:YsPX6EqY
よく学内差別はない、二文でも早稲田は早稲田とかいう椰子いるけど
とんでもない勘違いだ。
二文は名前からわかるとおり正々堂々の夜間部だから誰もなにも言わない。
スポ・人も名前から特殊な学部とわかるから世間も何もいわない(それに所沢だ)

ただし、社学は名前からすると普通の学部に見える(他の大学ではそう)風に
装って、実は夜間大学だったというその二面性があり、他大学など早稲田の内情
を知らない人に対しては、昼間部の大学のように振る舞うから、「シャガク」は
とか言われてきたんだよ。今は変わったらしいけどね。

だからおもしろおかしくシャガクがからかいの対象になっていたんだ。わかった?
今は違うと思うけどね。
772エリート街道さん:04/05/18 15:51 ID:JOe9LQQT
今も間違いなく法律上は夜学です
773エリート街道さん:04/05/18 15:57 ID:q8yD8b01
社学かわいそう。
慶応中央法政の通信に入り直せ。
774エリート街道さん:04/05/18 16:06 ID:JOe9LQQT
俺マーチだけど社学見下しているよ。あんな遅い時期まで
受験するばか社学くらいしかいないんじゃない?
775エリート街道さん:04/05/18 17:21 ID:FNRWjcrV
社学を差別する人は
エタ・ヒニンが新平民と成った後にも
差別を続ける偏狭な方々と同じですよ!
776エリート街道さん:04/05/18 17:47 ID:Bn8DAC6k
>>774
マーチじゃ社学は見下さないな。同等クラスだから。
目糞鼻糞を笑ういい例だ。
777エリート街道さん:04/05/18 18:12 ID:zTcP/+W7
>>775
エタ・ヒニン・シャガク

こういった差別用語はたしか禁止になった筈だが・・・
778エリート街道さん:04/05/18 18:24 ID:Zh3SvLE8
>>762
第二法則もいる。マーチ全滅とかマジでいるw
779エリート街道さん:04/05/18 20:10 ID:I6Wqg/mH
>>778
おまえがそうなんだろ?w
780エリート街道さん:04/05/18 21:17 ID:gxh4Ns1R
[社学の法則]

・社学に第一志望で入った者はいない。(政経・法・商・教育・一文落ちの低脳バカ)(社学の第一法則)
 
・マーチの主要学部落ちで、シャガクに引っかかった奴も多い。(社学の第二法則)

・そんな入学経路から、「プライドと劣等感のミックス性格」=ゆがんだ社学気質が
 自然形成された。 (社学の第三法則)
781エリート街道さん:04/05/18 21:23 ID:GLlZndBd
>>780
一文と社学を受けるのはいねーだろ?
782エリート街道さん:04/05/18 22:26 ID:zTcP/+W7

エタ・ヒニン・シャガク などの

差別用語は今後使用しないようお願いします。 (人権を守る市民委員会)
783エリート街道さん:04/05/19 00:08 ID:eIzV5HWk
俺の友達、日大法落ち、早稲田法いるんだけど。
でも、やっぱり、日大落ちようが最後に受かったところがその人の
実力(運も含めて)なんじゃないの?
784エリート街道さん:04/05/19 00:15 ID:eTcE/t5o
そーゆーこと。
785エリート街道さん:04/05/19 00:22 ID:2dpDQIQa
>>781
俺、両方受けたよ。社会学に興味あったからね
受験生の頃は、社学が夜間なんて知らなかったから。。
でも、社学ってかわいそうだよな。こんなに叩かれて。
まだ、二文の方がいいじゃん。いじられないだけね
786エリート街道さん:04/05/19 00:47 ID:MWzPOsnl
早稲田も構内に『社学差別はやめよう!』
『夜間差別のない明るい大学作り』
『公平な大学生活を目指そう』等の
啓蒙看板を立てるべきだよ。
787エリート街道さん:04/05/19 02:56 ID:5jZlgAmG
>>ALL
みんな漏れの自作自演につきあってくれてありがとう。
半分は漏れの自作自演カキコだが半分はマジな人たちだ。
ちなみに漏れは21歳で童貞で若ハゲでエリート崩れ(高校までエリート)、
身長154センチ体重82キロ視力0.01の浪人生だ。


もう終了しちゃっていいから。
788エリート街道さん:04/05/19 14:16 ID:ZmB3wVwb
早稲田はすべて潰すべきだがそれは無理だ。
潰せるところから潰していこう。
社学なら潰せるかもしれない。
社学に集中砲火を浴びせようぜ。
789エリート街道さん:04/05/19 14:50 ID:e8UeQ5WP
早稲田はもうつぶれているだろう
内部崩壊しているよ
790社学2年:04/05/19 16:48 ID:DlMl0Psn
ワセダの社学ですが、マーチからさえもっと下だと言われてます。

「日東駒社」なら納得して頂けますか・・・・  オネガイチマツ
791エリート街道さん:04/05/19 16:59 ID:xUCbdVhr
>>790
社学を叩くのはいいが詐称はするなよw
792エリート街道さん:04/05/19 18:11 ID:KchYYWCT
娘の相手が「社学」だったら、絶対嫁にはやらないネ。
娘が不幸になるのが分かりきっているのに、結婚を許す親はバカ。
793エリート街道さん:04/05/19 19:55 ID:ploYRSgm
>>792
社学の男はSSSみたいなのばっかりだろ?
当然だね。
794エリート街道さん:04/05/19 20:08 ID:wDbWB8Kz
多○ゼミの山田某だろ
795エリート街道さん:04/05/19 20:29 ID:gqkbaQeg
シャガクに対するいわれのない(多少はある?)差別をなくすためにどうするか。

1)シャガクの学生はやたら早稲田大学ということを他者に向かって誇示しない。
  これ、はたから見るとけっこう痛いんですよ

2)学校名等を聞かれたときには、必ず「早稲田大学社会科 学部」とフルに
  答えるようにして、変に学部名を隠さない。

こういう基本的なことからきちんとしていけば、もし差別があるとしても
消えていくと思うんだけどどうだろう。
それからウルトラCは、学部名変更。
過去の半夜間時代のイメージ・OBと切り離すことも大切ではないか。今は昼間部
なんでしょう?
796エリート街道さん:04/05/19 21:08 ID:jZTvooIk
社学は今でも夜間部だよw
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1084959146/
797エリート街道さん:04/05/19 21:48 ID:Yfpnk8JS
>>795
>それからウルトラCは、学部名変更。
>過去の半夜間時代のイメージ・OBと切り離すことも大切ではないか。
>今は昼間部なんでしょう?

手が込んだ社学工作員だな。
社学は昼間部でも半夜間でもなくて純然たる夜間部だw
798エリート街道さん:04/05/19 23:19 ID:DlMl0Psn
>>795

でも社学の学部名をどう変えたらいいの?
799エリート街道さん:04/05/19 23:20 ID:KOhzgtuo
ここ最近、社学に関するレスが急に増えてるが何かあったのか。
800エリート街道さん:04/05/19 23:55 ID:OnOQtORQ
社学3年の影響だろう。
801エリート街道さん:04/05/19 23:59 ID:C1gi5e8k
早稲田大学系属

社会科学部
802エリート街道さん:04/05/20 00:17 ID:gwu9eWEv
「まま〜なにあれ〜?おさるさんがいるよ〜」

「こらっ。社学なんてみるんじゃありません!」
803エリート街道さん:04/05/20 00:24 ID:c9VykkLJ
「シャガク、格好悪い」
804エリート街道さん:04/05/20 00:25 ID:/+UAj8+J
捨て身なところがステキです

失うものはなにもない

て感じ
805♪夜間学生捨学♪:04/05/20 00:26 ID:LjqMk+Rq
♪闇に紛れて登校
 俺たちゃ社会学部なのさ♪

♪人に学部を述べられぬ
 コンプまみれのこの体♪

 『早く昼間部に成りたい!』

 夜間の定めを吹き飛ばせ〜♪

 捨学!夜間!盲腸!
 社会学部♪♪ 

806エリート街道さん:04/05/20 02:08 ID:GjRJYYcV
早稲田大学社会科学部社会科学科  ―――美しい
なんていう糞スレを17も立ててる馬鹿がいる学部だから
差別されない方がおかしい。
807日本人差別:04/05/20 02:26 ID:z2bZDYAt
報道ステーションのディレクターは韓国人
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1084858585/

【チョン】 報道ステーション 【ヨンスン】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1084798052/

「殴られた方は、N捨て時代から北朝鮮問題などを熱心に取材してきたディレクターで、殴った
方は、報捨てが始まってから採用された韓国出身のディレクター。年齢は共に30台半ばですが、
この業界ではベテランです。番組内での北朝鮮や韓国に関する報道の仕方について意見が対立した
上でのことでした。…仲間内のことですから警察沙汰にもならず…一応最後は和解ということで
帰りました」(スタッフ)

 …しかも奇怪なことに、和解もし、怪我で寝込んでいるわけでもない被害者ディレクター氏は、
事件から3週間以上経った現在も、仕事に復帰していないのだ。…
808エリート街道さん:04/05/20 02:30 ID:h2FEK8GL
>>807
韓国人・朝鮮人は喧嘩っ早いから、気をつけなければならない。
809エリート街道さん:04/05/20 10:05 ID:ldQjD/Sa
その殴られたディレクターはシャガク出身なのですか?
810エリート街道さん:04/05/20 10:07 ID:+OmcledO
全部まとめてここに送りつければいいんだ

早稲田大学社会科学部 人権110番のページ
http://www.socs.waseda.ac.jp/sss/harass110.html

犯人はこいつだ

SSS=社学12号 数年に渡り中央スレに粘着する極悪荒らし
社学2年 ◆WASEDAwWkI = School of Social Sciences ◆WasedaHL52=社学3年 ◆WasedaxIII
参考スレ:教祖Kに関する考察
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/auto/157/1023084742/
811エリート街道さん:04/05/20 16:01 ID:5Ov98d58
>>810
そんなことをしても社学人権110番はまったく動かないよ。
社学には人権感覚なんて全然ないからね。
812エリート街道さん:04/05/20 17:00 ID:YqLZGAFj
早稲田から鳴り物入りで阪神に入団した6大学の至宝鳥谷敬をオールスターのセリーグショートで1位にしましょう。

投票はこちら
http://allstar.sanyo.co.jp/
813エリート街道さん:04/05/20 18:05 ID:h2FEK8GL
社学は学内差別どころか日本中から差別されている。
814エリート街道さん:04/05/20 19:29 ID:dMC/AU4R
「早稲田式の歌」(「アミノ式」のメロディーで)

わいせつ系 強姦系 早稲田式♪
教授 のぞき見 しーなくても
和田サン系 エロ拓系 早稲田式♪
早稲田!

金満系 寄付金系 早稲田式♪
総長 要求 しーなくても
入学金 ぼったくりー 早稲田式♪
早稲田!
815エリート街道さん:04/05/20 19:55 ID:Is2SmYE3
多賀秀敏先生、SSS=社学3年=山田宏哉を何とかしてください。
m(_ _)m お願いします!
816エリート街道さん:04/05/20 21:17 ID:reDkrG7b
>>815
社学生もSSSの存在には相当迷惑してるんだな。
SSSの本当の犠牲者はSSSとは無関係な社学生達なのかもな。
817エリート街道さん:04/05/20 21:21 ID:oXflDKGV
SSSだか山田だか知らないが、大学なんかやめて病院へ行け。
まともな奴とは思えない。
818黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/20 22:35 ID:ig+e/Lds
SSSって一時期出回っていた名前と違うね。本当に特定できたの?
出来てればまだしも、出来てなければ、名前は書いちゃまずいんで
ない?とにかく私が言いたいのは、おしゃれに興味の無い早稲女
は最近目覚めて黒革手袋してますか、と言うことだ。
819エリート街道さん:04/05/21 09:53 ID:7I0GRnOr
山田邦子
820エリート街道さん:04/05/22 12:30 ID:AuwcJfp9
早大生はすべからく学部・出身校等によって
差別されてはならない。
821エリート街道さん:04/05/22 12:32 ID:ks/BQwV4
>すべからく 〜 ならない

意味分かりません先生
822エリート街道さん:04/05/22 12:40 ID:AuwcJfp9
しまった、社学なことをやっちまったよ(恥
823エリート街道さん:04/05/22 13:50 ID:E+F+zqVj
しまった、高ネことをやっちまったよ(恥
824エリート街道さん:04/05/22 14:09 ID:ks/BQwV4
何が「しまった」なのかお分かりにならない人のために

>日本国憲法14条1項
>すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
 ^^^^^^^^^^^^^
をもじったつもりの>>820ですが

肩にチカラが入ったのか

>早大生はすべからく
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^
これは呉智英氏によれば「すべからくをすべての高級表現と思いこんでいる」エセインテリのしるし
ふつうに「すべて」と言うのが知的でないかのようなコンプレックスを持つ階層に特有の「真に恥ずかしい無知」なのです


825エリート街道さん:04/05/22 14:54 ID:AuwcJfp9
社学って素敵。
学生生活を送りながら被差別階級所属者の体験ができる。
貴重な大学時代にこんな素敵な体験を出来る学部は
他に何処にも無いよ。
826エリート街道さん:04/05/22 14:58 ID:nzz+adFF
>825
体験ではなくそのものだろ
827エリート街道さん:04/05/22 15:07 ID:ks/BQwV4
>>820
>>825

恥の上塗りですね

あなたの社学叩きはご自分の卑しさを隠そうとするものではありませんか

いくら社学でもこんな男に叩かれるいわれはないでしょう
828エリート街道さん:04/05/22 15:15 ID:W1kfoyaj
>>824
つまり、敷衍すれば、なんでもかっこつけることなく、謙虚で自然体でいるのが、遠回りに見えて実はいい方法だってことか?

さらに、実力がある人がそういう態度をすると、最強だってことか?
829エリート街道さん:04/05/22 15:24 ID:ks/BQwV4
ふつうにそう出来る人と

意識すればするほどヘンテコになる人と

世の中には2種類の人間しかいません
830エリート街道さん:04/05/22 15:33 ID:o/kRzthp
ふつうにヘンテコな人がいます。




例えば829
831エリート街道さん:04/05/22 15:34 ID:ks/BQwV4
ま、そういう人はそれでよろしいw
832エリート街道さん:04/05/22 15:36 ID:ks/BQwV4
あ、俺かw
833エリート街道さん:04/05/22 15:39 ID:AuwcJfp9
エタ・ヒニン・社学に人権を!
834エリート街道さん:04/05/22 16:28 ID:3KLuhnsU
>>833
その書き込みはマジでやばいぞ。
ここは人権問題板ではないからね。
どうなっても知らないよ。
835エリート街道さん:04/05/22 16:34 ID:podMynUJ
>>833
お前は逮捕だな。
可哀想だが仕方がない。
調子に乗りすぎたね。
836エリート街道さん:04/05/22 16:44 ID:AuwcJfp9
>>834-835 (´ゝ`)プッ
837エリート街道さん:04/05/22 16:51 ID:podMynUJ
笑ってごまかしても駄目だ。
おまえは逮捕だ。
838黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/22 18:11 ID:XAVzfFJD
私のプチストークは「刹那的な一期一会」を目的としているので、
ストーカー行為に当たりません。
839エリート街道さん:04/05/22 18:34 ID:OYkkRYYt
いくらSSSが基地外の迷惑モノでも、この板での社学叩きは常軌を逸してるな。
そこまで人を駆り立てるものはなんなんだろうね。まあ実社会であまり有意義な
生活をしていない輩である事は確かだとは思うけど。
840エリート街道さん:04/05/22 19:17 ID:nzz+adFF
>839
それだけ社学が常軌をいっして世間様から嫌われているだけでしょう。
ゴキブリをみると自然とたたき殺したくなるのと同じ。
841エリート街道さん:04/05/22 19:25 ID:o/kRzthp
社学はそこら中の板で嫌われてるしw
842エリート街道さん:04/05/22 22:20 ID:N7P2d1Nw
>>840
社学はゴキブリかよw
843エリート街道さん:04/05/22 22:43 ID:W1kfoyaj
>>833
通報したよ
844エリート街道さん:04/05/22 22:50 ID:AuwcJfp9
>>843 (´ゝ,`)プゲラw
845エリート街道さん:04/05/22 22:53 ID:ks/BQwV4
ま雑魚の一匹や二匹

追い込みかけても仕方ないでしょう
846エリート街道さん:04/05/22 23:11 ID:AuwcJfp9
プッ追込みwww
さすが夜間は言うことがおもろいなww
847エリート街道さん:04/05/22 23:13 ID:AuwcJfp9
いっそのこと社学解放同盟でも創って
叫弾会でも開いたらどうよww
848黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/22 23:16 ID:XAVzfFJD
>>847黒革手袋女子大生が居れば参加します、何でも。
849エリート街道さん:04/05/22 23:17 ID:ks/BQwV4
この件は社学とは何の関係もないよ
私も社学でも何でもないし

学歴板に紛れ込んでいるDQNをどう処遇したら良いか
という話だから、虞犯少年はおとなしくしているようにw
850エリート街道さん:04/05/22 23:18 ID:ks/BQwV4
一つ置いてレスね
851エリート街道さん:04/05/22 23:20 ID:AuwcJfp9
プッww何を社学がいまさらw
852エリート街道さん:04/05/22 23:24 ID:ks/BQwV4
そうそう
きみそのチック、直したほうがいいよw
853エリート街道さん:04/05/22 23:26 ID:AuwcJfp9
プッ社学必死過ぎwW
さすが夜行性ゴキブリの生命力w
854エリート街道さん:04/05/22 23:28 ID:AuwcJfp9
低能社学はやはり低能社学の煽りしか出来ないみたいだなwww
855エリート街道さん:04/05/22 23:28 ID:ks/BQwV4
きみばか?

社学でも何でもないってのに
日本語理解できない国の人ですか?

どうでもいいけどそのチック直せよ
856エリート街道さん:04/05/22 23:30 ID:AuwcJfp9
いまさら隠すなよ。
夜間であることを。
そんなに恥ずかしいのかい?
857エリート街道さん:04/05/22 23:31 ID:AuwcJfp9
大体、社学でも無い奴が必死にレスするかね?
あっ、それとも街道関係者か?w
858エリート街道さん:04/05/22 23:32 ID:ks/BQwV4
いまさらってw

レスを順番に読んでたら?

それでも社学だと思うなら相当イカれてるぜ
859エリート街道さん:04/05/22 23:34 ID:AuwcJfp9
又、明日社学を釣りに来ます。
このスレ、必死な社学が多くて面白すぎww
860エリート街道さん:04/05/22 23:34 ID:ks/BQwV4
それに差別用語に反応しているわけでもない
これもレスを読めばわかるだろ

どこまで逝っちゃっているのやら
ヤク中ですか?
861エリート街道さん:04/05/22 23:35 ID:ks/BQwV4
一つトンでレスね
862エリート街道さん:04/05/23 01:28 ID:SETprls2
ID:AuwcJfp9 さん、拘置所では2chはできませんけど
気を落とさないでくださいね。
863エリート街道さん:04/05/23 02:10 ID:GH/9x1hg
捨学ドンマイ!
864エリート街道さん:04/05/23 02:30 ID:kFpONrki
ドンマイって何ですか?
865エリート街道さん:04/05/23 08:54 ID:+kgHsb9W
>>839
ごく一部の奴が毎日粘着に繰り返している、という事実を念頭に置いておきなよ

書き込みの内容で、同一人物が毎日繰り返している、ということがあなたにもわかるでしょ?

そいつらに共通しているのは、小人物だということ
別にそういうやつらになんと言われようが気にならないでしょ?
その程度のニンゲンの煽りを気にするということは、生ゴミから自然発生した蛆虫を気にするようなもんだよ


あ、ちなみに、おれは早大政経

さぁ、この板に棲みついている20代後半以降の負け組み諸君!
(20代後半以降のニンゲンが多いんだよね、ここ学歴板は いい年してナニヤッテンダカ・・ あ、あとそれと、社学程度に落ちたテイノウ君も多そうだね)

詐称喚問したいなら、どーぞ↓
866エリート街道さん:04/05/23 09:50 ID:pZ4ZgRQW
リアル社学OBさんは確かバブル期の社学生だぞ!
867エリート街道さん:04/05/23 09:59 ID:Jv46863D
社学スレに集うすべての学生、市民、労働者の皆さん
このテスト何点取れますか?

俺32点
何というか、非常におめでたい人間であることが判明しました・・・

http://www.lonely.to/nntchk.html
868エリート街道さん:04/05/23 10:51 ID:+huTTNx/
867なんかにアクセスしたらIPぬかれるよ
869エリート街道さん:04/05/23 17:35 ID:hqrkBK0m
>>868
そうなの?
870エリート街道さん:04/05/23 17:48 ID:TaZ0sD2O
[社学の法則]

・社学に第一志望で入った者はいない。(政経・法・商・教育・一文落ちの低脳バカ)(社学の第一法則)
 
・マーチの主要学部落ちで、シャガクに引っかかった奴もかなり多い。(社学の第二法則)

・そんな入学経路から、「プライドと劣等感のミックス性格」=ゆがんだ社学気質が
 自然形成された。 (社学の第三法則)
871エリート街道さん:04/05/23 18:34 ID:FjYOkpsr
>>870
>「プライドと劣等感のミックス性格」=ゆがんだ社学気質が
>自然形成された。

同感。
SSSのレスを見ていればよくわかる。
872エリート街道さん:04/05/23 18:35 ID:Jv46863D
>>868

ただの鬱病チェックだよ
873エリート街道さん:04/05/23 19:37 ID:o/r1Uewn
社学生は全員夜行性鬱病だろうw
874エリート街道さん:04/05/23 19:38 ID:Jv46863D
そういう貴方は何点?
875エリート街道さん:04/05/23 19:38 ID:CmIQYHIC
>>870
その3つはある程度、うなずける話だ。そういう面はある。
ただし、学歴板での描写は極端で、あれほどのものとは思えないね。
あと、よその大学や、学内他学部も詳しくはないけれども、そういった面はあるような気がするね。
>>871
sssは、社学とも早稲田大学とも無関係という話らしい。
以前は、行き過ぎた社学叩きに反論する時だけは共感できる部分もあったが、
最近「慶應経済」などと名乗ってる時もあるので、そういったことを平気でやってるので、
もう勘弁ならないと思っている。
876エリート街道さん:04/05/23 19:53 ID:stsMgEKS
早高院出身の奴が、社学行きよりは自殺を選ぶのが
早高院生の生き方だと言ってたよ。
877エリート街道さん:04/05/23 19:54 ID:fkuqZ/8y
推薦で入る道もあるけど評定「4.5」が最低条件。どうやって取るのか知りたい
878エリート街道さん:04/05/23 19:57 ID:CmIQYHIC
>>876
じゃあ自殺したら?
879エリート街道さん:04/05/23 20:07 ID:4I1i8VbS
>>876
早高院や本庄から社学へ逝かされるのって殆どいないでしょ?
万一社学逝きが決まったら、社学以外を一般受験すればいい。
自殺するほどのことじゃない。
880エリート街道さん:04/05/23 20:10 ID:Jv46863D
さぁさぁ皆さん、鬱病チェックでもいかが?
ちゃんとしたサイトだし別に心配ないですよ

http://www.lonely.to/nntchk.html
881エリート街道さん:04/05/23 20:31 ID:CwRiDCXj

ヘンサ 「40〜50よろこんで」 BY 社学

882エリート街道さん:04/05/23 20:39 ID:CmIQYHIC
>>881
偏差値は、駿台の話かな?
そうじゃなければ、大昔からありえない話だ。超
難関間に比べたらば易しいというだけで、
そこまでではないと思う。
883エリート街道さん:04/05/23 21:05 ID:F5h+Vd2J
>>882
入学偏差値はそんなもんじゃない?
884エリート街道さん:04/05/23 21:10 ID:CmIQYHIC
>>883
ウソだろ?
周囲に社学の香具師はいなかったか?
885エリート街道さん:04/05/23 22:59 ID:Idi6LySR
社学生に対する暴力はやめてもらいたい。
886エリート街道さん:04/05/23 23:40 ID:CwRiDCXj
>>885
社学いじめからの被害者を守るため
この度、「社学被害者家族会」を被害者の家族が集まって、政治と世論に訴えよう
思います。被害に会われてるご家族はぜひご参加下さい。

社学生救出に家族会の力を集結させよう!!  エイエイオー
887エリート街道さん:04/05/24 00:05 ID:7neXkkvw
生徒に社学を受験させないよう大手予備校に手紙を出す運動をしよう。
888エリート街道さん:04/05/24 00:09 ID:xcKDnrP0
早く昼間部になりたい!!
889エリート街道さん:04/05/24 01:33 ID:S4YJjh6M
昼間部になっても差別は永久に続く。
学生がみんなSSSみたいなのだから。
890エリート街道さん:04/05/24 01:48 ID:4f4mhwBm
>学生がみんなSSSみたいなのだから。

あんなのは例外中の例外だろ。本当の社学生かどうかすら怪しいと思うぞ。
891エリート街道さん:04/05/24 02:29 ID:4YRPYpCh
SSSはTゼミのHPまで潰しやがった。
892エリート街道さん:04/05/24 02:31 ID:aIeSlJjN
サンデーサイレンススペシャルsss
893エリート街道さん:04/05/24 10:28 ID:tsDtRPBQ
社学OBって
他大学攻撃が激しすぎる。もともと和田大学はわだまんせー基地外が多い。
 中でも社学は格別。
B級すれやら、「つぶれる大学」という著作で各方面から恨みを買っている。

 社学工作員の人間性を疑う。
894エリート街道さん:04/05/24 17:49 ID:JwcnzlQ9
SSSって中央の多摩キャンパス馬鹿にしてたくせに、多摩に住んでるんだって?
895エリート街道さん:04/05/24 18:42 ID:KTP9tIaB
>>894
そうですよ。
896エリート街道さん:04/05/24 20:34 ID:DORSGC6C
実社会で誰からも相手にされない透明な存在のかわいそうな人たちが
シャガク叩きばっかしてるのって本当に哀れ極まりないね。

↑と書くと   どんなレスが返ってくるかな?
        最近ワンパターン化だから捻れ。
897エリート街道さん:04/05/24 21:58 ID:JwcnzlQ9
>実社会で誰からも相手にされない透明な存在のかわいそうな人たち

そういう人って和田大、特に社学にたくさんいそうですね。
こんなんでいいのかな?
898エリート街道さん:04/05/24 22:27 ID:aVsp0AdZ
もしかして社学の教授もほかの学部の教授から差別されていたりしてw
899エリート街道さん:04/05/24 23:16 ID:691hPzZa
>>898
社学は元々、他大学出身の教授の比率が高かったろ?他学部よりは?
900エリート街道さん:04/05/24 23:23 ID:Id48mjGu
>>899
そうだね。
優秀な研究者を日本中から集めている。
夜間学部にしておくにはもったいない教授陣だ。
901エリート街道さん:04/05/25 00:40 ID:GpWunAz7
やはり社学は夜間か。
902エリート街道さん:04/05/25 01:01 ID:djFyNm5P
やかんでもいいじゃないか
あさねぼうできるんだから


みつを
903エリート街道さん:04/05/25 01:11 ID:81mirYBm
>>902
岡野光雄先生ですか?
恐れ入りました。
904みぁーは神(゜へ゜)金正日は馬鹿 ◆SuUbc.qUU. :04/05/25 01:53 ID:chHyNeBz
ふふっ
905エリート街道さん:04/05/25 02:11 ID:rw7PgxDl
ん?
906エリート街道さん:04/05/25 03:52 ID:/1zmVe7z
「おら、光を浴びたいだ」吉幾三

は〜っ!
偏差値無ぇ 人気も無ぇ
OBまったく目立って無ぇ
取り柄が無ぇ パッとし無ぇ
職が無ぇんじゃ 笑え無ぇ
マスコミ無ぇ 金融も無ぇ
たまにあっても外回り
昇進無ぇ ある訳無ぇ
社学卒じゃあ 使え無ぇ
 おら夜間じゃいやだ〜
 おら夜間じゃいやだ〜
一部さ行くだ 一部いったなら
マーチ馬鹿にして エリートコースだ
907エリート街道さん:04/05/25 04:42 ID:qWlD4pqw
>>896
実社会で誰からも相手にされない896が透明人間をかまうスレ

ってのはどうだw
908エリート街道さん:04/05/26 06:56 ID:+LWVceYL
SSS=社学12号とは?
本名はサイトで確認してください・・・
2001年から早稲田ちゃんねるに現れ駄文を書き散らす。
「うざい」「氏ね」とか反発が多数来る。同時期に2CHの学歴板に現れ
荒し行為を行ないその結果、2CHから反撃され社学板荒廃の原因をつくる。
副島隆彦氏のサイトに出入りするもそこでも問題行動多数で追い出され、
いまゼミでも(多賀ゼミ)問題行動を多数起こしている奴。
最近のかれのHPはテディという妄想彼女に電波放出中。
http://members.at.infoseek.co.jp/hiroyatan
909エリート街道さん:04/05/26 17:05 ID:lOa6Rt3W
>870
そういえば、ラグビー部で神のように崇められている元キャプテンもたしか
浪人して社学(一般入試)だったな。
彼の頃が、ラグビー部は、一番他大学に比べて早稲田は入るのが難しいとか
やたら、そういうことを言っていたような記憶がある。
910エリート街道さん:04/05/26 17:45 ID:XtE10XX4
他大学ってどうせそこら辺のラグビーだけの私学だろ
911エリート街道さん:04/05/26 17:59 ID:UReKI91L
社学は学内からだけじゃなくて全世界から差別されてる。
912エリート街道さん:04/05/26 19:06 ID:FeMyPatx
      /::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)
      |:::::::/        .iノ
      |::::/    ヘ  / |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,⊥|:|----(・=)-(・=)   | おぉっ〜と!
    l  !:;     ⌒´⊃` |     | 去年の川崎祭りに続き、今年は鳥谷祭りであります!
    ゝ_┃     ´___/   < 10億円を受け取りながら打率1割、未だ0HR、2打点。 そのくせベンツを乗り回す
       |┗━⊃<二二y'      | 「ゴールデンルーキー」が吊るし上げられるようで、実に楽しみであります!
      |   \_二/      \__________________
    /ト、   /7:`ヽ、_
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::::::::::::::::::
早稲田出身の6大学の至宝鳥谷敬をセリーグショートで1位にしよう
投票はこちら
http://allstar.sanyo.co.jp/
913エリート街道さん:04/05/27 05:32 ID:m0LrBXXb
>>909
社学でもラグビー部なら政経より就職は楽。
早稲田の体育会、特にラグビー部、野球部、ゴルフ部、応援部なら
学部関係なしにほぼ希望通りの就職ができる。

ま、特殊な能力持ったやつらだから社学一般とは関係ない世界。
914エリート街道さん:04/05/27 05:43 ID:ezqFc5e3
おやすみ、社学
915エリート街道さん:04/05/27 13:26 ID:j164JExV
おはよう、社学
916エリート街道さん:04/05/27 15:09 ID:9Cq/zQk7
大東文化大よりは社学の方が入試難しかったです。
917エリート街道さん:04/05/27 16:53 ID:vbBpxS4K
>>916
嘘を言うなよw
918エリート街道さん:04/05/27 16:55 ID:Wckl/Wmu
:エリート街道さん :04/05/25 18:45 ID:tOqS/C9l
早稲田の男は使えない」という声が聞こえてくる。
 あるマスコミ関係者が、こんな話を披露する。
「数年前、ある出版社のカリスマ社長が、『今後、いっさい早稲田は採らない』と言い切ってました。
昔は、早稲田卒は使い物にならなくてもおもしろかった。
いきなり競馬にはまって毎日通っていたと思ったら、競馬の本をつくってしまうとか、まともな社員でなくてもガッツがあった。
それが、いまは会社にしがみつこうというヤツが多くて、まったく駄目だということでした」
 大手銀行でも、こう言われている。
「いちばん使えないのは早大政経学部卒ですね。東大くずれが多い。声は大きいけど、気は小さい。東大以上にブランドにしがみついているイメージですよ。でも、東大は使えなくても東大だけど、早稲田は早稲田ですからね」(都銀の人事担当者)
 ほかにも、「面接をすると、最近の早稲田の男子学生は、ばかだけど元気というタイプがいなくて、ひ弱な感じがする。
そのくせ俺は偏差値が高くて頭がいいなどという勘違いが多い。あえて採りたいとは思わない」(大手マスコミの部長)
 などと、イマイチの評価。
 無視できないのは、「特徴がなくて印象に残らない」という評価が多いことだろう。
919エリート街道さん:04/05/27 16:57 ID:G7nMjSSE
>>913
応援部って特殊な技能必要なのか?
920エリート街道さん:04/05/27 17:07 ID:aCLMODzp
社学には反骨精神があるし早稲田の気風もあるよ。
ぬるま湯につかってブランドにしがみついてる政経は軟弱だよ。
921エリート街道さん:04/05/27 17:09 ID:vbBpxS4K
>>920
ただの政経コンプだろ?
SSSを見てるとわかる。
922エリート街道さん:04/05/27 17:13 ID:aCLMODzp
別にコンプレックスはないよ。
だって政経の人ってつまらないし、実際良くそういわれてるジャン。
923エリート街道さん:04/05/27 17:18 ID:JyWm+7Px
馬鹿商・教育・一文よりはまし。
924エリート街道さん:04/05/27 17:20 ID:IL3CospX
>>923
人科はねw
925エリート街道さん:04/05/27 18:08 ID:7fqO0nlO
>>922
政経出身の社学教授はつまらなくないけどね。
正勝っツァンの講義なんか面白くてたまらない。
926エリート街道さん:04/05/27 18:20 ID:kbSrI2Rv
社学のやつは自分がれっきとした早稲田生だと勘違いして、
多少のコンプをもちながらも政経・法・商と同じ立場に居ると想ってる。
でも就職活動で自分がどれほど社会から早大生として見られていないか
をしり路頭に迷う。
実際知り合いの社学の人間は政経や法の奴と同じ企業(外資金融や代理店・マスコミ)を
堂々と受けて見事に1次か2次で落っこちてる。
927エリート街道さん:04/05/27 18:46 ID:FCQ2xhBL
>>926
早稲田の図書館はどうやって入る?
928エリート街道さん:04/05/27 18:49 ID:kbSrI2Rv
>>927
俺はKOだす。
929エリート街道さん:04/05/27 18:51 ID:RRVoUqyZ
・学校の背徳責任
早稲田大学は強姦被害を把握していたのに、隠している。
公認取消しの真の理由は、50件以上の強姦被害の訴え。
見せ掛けのサークル公認取消し理由は、学校が関わらない為の黙殺でしかない。
学校の背徳責任は明らか。

・早稲田の拝金主義が、自由の伝統を身勝手に実践する学生を育てる
早大生も学校法人の早稲田も「自由」を標榜する伝統を、履き違えて修正が効かない。
学生は、身勝手気ままに遊び倒して卒業してしまう。
学校は、キャンパスにおいて全学生分のキャパも持たせず、ホテル経営や高額授業料など、金儲け主義に傾倒。
慶応なども「自由」標榜するが、同じイメージは無い。早稲田特有の問題。

・早稲田の設置認可取消しが適当
名門だから潰さないなんて時代遅れ。世界一のアンダーセンも退出させられる時代。
早稲田の背徳責任を明確にし、おかしな自由の風潮を助長する早稲田は退出させるべき。
過去のブランド遺産にあぐらをかく、背徳拝金悪徳法人の排除が大学活性化を助ける。


930エリート街道さん:04/05/27 18:51 ID:FCQ2xhBL
慶應の塾生は早稲田の図書館にどうやって入りますか?
931エリート街道さん:04/05/27 18:54 ID:kbSrI2Rv
歩いて入ります。時々走ります。
慶應のIDカードで早稲田のも入れるんだよね。
932エリート街道さん:04/05/27 18:55 ID:FCQ2xhBL
>>931
これは本物だ。
失礼しました。
933エリート街道さん:04/05/27 18:58 ID:kbSrI2Rv
いえいえ。早大とは仲良くやってます。
ときどき喧嘩します。
というか政経・法の奴は見ててやっぱりできる奴が多いって思う。
頭の回転も速いし。
商とかはガッツや面白みのある人間が多い気がする。
経験的事実だから真偽は不明だけど。
934エリート街道さん:04/05/27 18:59 ID:FCQ2xhBL
>>933
SFCってどうですか?
935エリート街道さん:04/05/27 19:02 ID:kbSrI2Rv
SFC大学は別の大学なのでわからないけど
はっきりいって東京で遊びもせず、田舎に閉じこもって中途半端な
学際的カリキュラム組んでPCばっかりいじってりゃ
評価もさがる罠。
936エリート街道さん:04/05/27 19:06 ID:FCQ2xhBL
>>935
加藤寛先生も罪なことをしましたね。
937エリート街道さん:04/05/27 19:11 ID:kbSrI2Rv
福沢先生も嘆いているでしょうね。
鳥居塾長の拡大路線はやっぱり失敗だったと思う。
938エリート街道さん:04/05/27 19:45 ID:JsUqI/cJ
>>937
早稲田で言えば奥島さんだねw
939エリート街道さん:04/05/27 22:33 ID:EFN5Ts7H
・学校の背徳責任
早稲田大学は強姦被害を把握していたのに、隠している。
公認取消しの真の理由は、50件以上の強姦被害の訴え。
見せ掛けのサークル公認取消し理由は、学校が関わらない為の黙殺でしかない。
学校の背徳責任は明らか。

・早稲田の拝金主義が、自由の伝統を身勝手に実践する学生を育てる
早大生も学校法人の早稲田も「自由」を標榜する伝統を、履き違えて修正が効かない。
学生は、身勝手気ままに遊び倒して卒業してしまう。
学校は、キャンパスにおいて全学生分のキャパも持たせず、ホテル経営や高額授業料など、金儲け主義に傾倒。
慶応なども「自由」標榜するが、同じイメージは無い。早稲田特有の問題。

・早稲田の設置認可取消しが適当
名門だから潰さないなんて時代遅れ。世界一のアンダーセンも退出させられる時代。
早稲田の背徳責任を明確にし、おかしな自由の風潮を助長する早稲田は退出させるべき。
過去のブランド遺産にあぐらをかく、背徳拝金悪徳法人の排除が大学活性化を助ける。
940エリート街道さん:04/05/28 12:56 ID:jYaTPqOz
シャガクソ
941エリート街道さん:04/05/28 13:32 ID:lXa+Zope
政経のおれに言わせれば、社学に行くってのは偏差値どうのでなく人間性の問題。
卑劣な手段を何食わぬ顔で用いているわけでしょ?滑り込みセーフみたいな?
冗談じゃないよ。虫唾が走るってのかな、とにかく生まれながらにして卑しい性質の連中だから、更生のしようがない
942エリート街道さん:04/05/28 13:34 ID:eiUoJLow

      ___
     /     \
    / / 从 从  〉    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |V/ \ V /从〉   | ギャハハハハ!
    ЮV ⌒ , ⌒ワ    < 社学だってさ かっこ悪ぅ〜〜
   从人┌─┐ 人     \________
    从 | \ ノ/从  ∩
    /\  |〉\  /〔]
  /  ̄─∀/  V( /
 /  |  □   /  /
943エリート街道さん:04/05/28 23:11 ID:T0FR7XGv
jj
944エリート街道さん:04/05/29 01:06 ID:rroW2IWL

                  慶應経 慶應法 慶應商  SFC 早稲政 早稲法 早稲商 早稲社 
日本銀行              2    4     1    3     2    2    0     0
国際協力銀行           2    5     0    2     3    1    0     0
日本政策投資           2    2     0    0     1    1    1     0
ドイツ証券             2    0     0    1     1    0    0     0
ドイツ銀行             0    0     0    0     0    0    0     0
JPモルガン            3    4     2    3     1    1    1     0
メリルリンチ証券         1    2     2    1     1    0    1     0
メリルリンチ日本証券      0    3     1    1     2    0    1     1   
チェースマンハッタン銀行        3    1     0    1     0    0    0     0
リーマンブラザーズ証券        2    0     0    2     1    1    0     0
UBSウォーバーグ証券        0    1     0    2     0    0    0     0   
ゴールドマンサックス証券       4    5     3     4     4    0    1     0
日興ソロモンスミスバーニー証券    2    2     1     2     1    0    0     0
モルガンスタンレーディーンウィッター    1    2     2     4     3    0    1     1
==========================================
合計               24   31    12    26    20    6    6     2
945エリート街道さん:04/05/29 12:09 ID:Stc0LxZ9
多摩の昼
946エリート街道さん:04/05/29 18:28 ID:uLL2gGUP
社学生への暴力反対!
947エリート街道さん:04/05/29 18:37 ID:SCmMly1W
まさか昼間に社学生をみかけると
殺虫剤を吹き掛けたりしないよな?
早稲田の正規学部の皆さんは。
948エリート街道さん:04/05/29 18:57 ID:6PrrFrH+
社学の学生はサークルには入れてもらえない。
スポーツ系は別だけどね。
949エリート街道さん:04/05/29 20:13 ID:1KQm99Dc
社学生は昼間は大学構内へは入れない。
950エリ−ト街道さん:04/05/29 20:30 ID:74QHMQOl
学内では、差別はない。就職では差別されてがく然とする。
951エリート街道さん:04/05/29 20:36 ID:s/lF+GWo
>>950
>学内では、差別はない。

あるよw
952エリート街道さん:04/05/29 21:09 ID:GipgOYvQ
>>941
詐称喚問したいところだがこれから明日の早慶戦に備えて
友人とドンチャンやるからまた今度ナ。
953エリート街道さん:04/05/29 21:15 ID:2dmMRGy4
パンとサーカスと社学
954エリート街道さん:04/05/29 21:18 ID:v1dEdYLl
飴と鞭と社学
955黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :04/05/29 21:36 ID:ho83gYEY
黒革手袋女子大生と艶あり炊事用手袋女子大生と社学
956エリート街道さん:04/05/29 22:30 ID:siow96m1
>社学のやつは自分がれっきとした早稲田生だと勘違いして、
>多少のコンプをもちながらも政経・法・商と同じ立場に居ると想ってる。
>でも就職活動で自分がどれほど社会から早大生として見られていないか
>をしり路頭に迷う。
>実際知り合いの社学の人間は政経や法の奴と同じ企業(外資金融や代理店・マスコミ)を
>堂々と受けて見事に1次か2次で落っこちてる。

まあそういうのも多かったな。でも、政経・法・商だったとしても、駄目なやつは駄目だった。
っていうか、政経や法や商でも、大半が落とされてるのもまた事実ってところだ。

社学出身者が皆無の進路になる学生って、実際は1.2割くらいだったと思うが、違ったか?
それ以外は、こだわらない人か、こだわっても希望が叶わなかった人たちだ。
かなり数多かったが違ったか?
957エリート街道さん:04/05/29 22:41 ID:2lnlYI/J
>>956
まあ、そんなところでしょう。
958エリート街道さん:04/05/29 22:50 ID:siow96m1
>>957
今でもそうなの?
959エリート街道さん:04/05/29 23:47 ID:H1a2gvJn
そうですよ。
960エリート街道さん:04/05/29 23:50 ID:siow96m1
>>959
しかし、社学スレで学内他学部を名乗る香具師って、本物だろうか?
なんか粋がってるのが大杉だけど、就職ひとつとっても、成績は別としても、
駄目な香具師はどこまでいっても駄目だったけどね。
文系だったら、わかってもらえると思うんだけどね。
961エリート街道さん:04/05/30 00:00 ID:FEvVVGTC
あと、学部不問の企業でも、政経だから成績が悪くてもOKで、社学だから成績が一定以上じゃないと
駄目なんてことはなかったなあ。みんな一緒。卒業見込みならば、他の要素で評価された気がする。
962エリート街道さん:04/05/30 00:14 ID:/XmR6xWg
社学OBの方が久々に登場ですね。
963エリート街道さん:04/05/30 00:17 ID:FEvVVGTC
>>962
社学の近い将来の評価は、優秀な後輩の学生諸君にかかっています。
私も及ばずながら、それなりに努力させていただきます。
964エリート街道さん:04/05/30 00:24 ID:xMO7Dc0/
そのころには新たな学際系学部に再編成されてるかもね

個人的には社学は社会人専門の大学に生まれ変わってほしい
965エリート街道さん:04/05/30 00:40 ID:GPw/bHWX
>>964
それは100%あり得ない。
夜間大学院として評判が高い社会科学研究科さえも昼夜開講になるそうだ。
二文の改廃も決まっているから、早稲田の学部は夜間から
完全に撤退するのは確実だ。
966エリート街道さん:04/05/30 12:48 ID:UEHzXgIM
>>956
リアル社学OBさんの登場ですか?
いつも同じこと書いてない?社学スレ∞ループw
967エリート街道さん:04/05/30 16:31 ID:FWzMwjjK
リアル社学OBさんみたいな仕事がしたいです。
968エリート街道さん:04/05/30 16:59 ID:UEHzXgIM
>>967
仕事中に2ちゃんできるしね
969エリート街道さん:04/05/30 17:01 ID:FWzMwjjK
パソコンを使う仕事で自宅待機が多いと聞きました。
970エリート街道さん:04/05/30 18:45 ID:/9Mp4v8Q
>>966
はい、そうです。ここも、常駐者が多そうですね。
>>967-968-969
自宅待機ではないですよ。
その時、その週、その月での状況や仕事次第ですが、
誰でもできる類の仕事ではないのはたしかです。
世間的に言えば、ブラック業界かも知れません。
最初は、ちゃんとした企業に入ったほうがいいですよ。
私もそうでしたが、最終学歴以上に、最初の会社は、
その後の転職その他に影響が大きいですよ。
皆さん何年生?あるいは既卒?がんばってください。

ではまた。
971エリート街道さん:04/05/30 19:21 ID:i0qiM8z3
>>970
>世間的に言えば、ブラック業界かも知れません。

これはヤバイな。
972エリート街道さん:04/05/30 21:48 ID:G7Y1kkqT
社学の学内差別などない。
973エリート街道さん:04/05/31 00:09 ID:5m9x+HjJ
社学の学内差別はあってはならないことだ。
しかし、差別は厳然としてある
974エリート街道さん:04/05/31 00:10 ID:tBlTloou
粘着エセ人権屋
975エリート街道さん:04/05/31 00:14 ID:V5T5LlFq
>>973
おまえいつもわせちゃんに書き込んでる早稲田コンプだろ?
アク禁食らったから2ちゃんで活動ですか?(w
本当にもう寝よ。
976エリート街道さん:04/05/31 00:18 ID:5m9x+HjJ
差別されているものを追い詰めてはいけない。
彼らはただ、能力や人格や哲学が普通の人より劣っているだけである。
そのほかのところは普通の人となんら変わらない。
社学を時には厳しく、時には暖かく善導してあげようではないか。
977エリート街道さん:04/05/31 01:17 ID:nK/e21os
>>976
IP抜いたよ。
[ oteae221.246.ne.jp ]
978エリート街道さん:04/05/31 01:17 ID:T7y2eduO
>>976
指導される必要があるのはあんただろ?
979エリート街道さん:04/05/31 14:25 ID:rxCl3P1m
>931
図書館の話でいうと、慶応の通信の通年スクーリングのIDだと早稲田の図書館
は使えないんだよね。それと同様で、社学と二文は夜間ということで慶応の
図書館に入れて貰えないという噂を聞いたけど、真実はどうなんだろう。
980エリート街道さん:04/05/31 16:56 ID:divsyUSs
>>979
社学は早稲田の図書館にも入れてもらえない。
981エリート街道さん:04/05/31 18:02 ID:2oH8yr5Y
図書館って銀行のキャッシュカードでも通れそうだな。
まあ、前の人についてけば入れるけど。
982エリート街道さん:04/05/31 18:03 ID:x5lQ65OA
>>981
入れないよw
983エリート街道さん:04/05/31 18:04 ID:BSn8lPdr
社学かわいそう。
984エリート街道さん:04/05/31 18:08 ID:mMXIB1p5
中央図書館で社学が入ろうとすると、警報がなり係員と警備員が
すっ飛んできます。
985エリート街道さん:04/05/31 19:03 ID:xoq8h+A8
社学の教授は講義や試験で手を抜いている。
他の学部へ出講したときは生き生きとしている。
馬鹿を相手にまともに講義する気になれないのは当然だけど。
986エリート街道さん:04/05/31 19:30 ID:pPuPjbdM
社学が午前中に中央図書館に入ろうとすると職員に殴られます。
987エリート街道さん:04/05/31 21:24 ID:LLU4vqeB
李良枝(い・やんじ)という夭折した芥川賞作家は社学中退らしい。
988エリート街道さん:04/05/31 22:07 ID:ySFbw8bs
1000目前なのにマターリしてるな。
sssは1000取りには執着してないのかな?
989エリート街道さん:04/05/31 22:39 ID:wyKoT4R2
1000!

990エリート街道さん:04/06/01 02:19 ID:lIBM41XL
田村正勝!
991エリート街道さん:04/06/01 03:06 ID:yr+7W/ck
辻隆夫!
992エリート街道さん:04/06/01 06:27 ID:YGfj5+rZ
後藤光男!
993エリート街道さん:04/06/01 06:28 ID:qHmiTgsJ
小山慶太!
994エリート街道さん:04/06/01 12:53 ID:lHVCYtuW
阪大と東名九は全然違うと思う。

田舎者が大いばりするのは、気持ちのいいものではない。
首都圏から全く相手にされてないし。

東名九は3流4流という自覚が全然たりないのが痛い。
阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東名九
995wcache2.waseda.ac.jp:04/06/01 13:21 ID:3iSx+bES
大森眞紀!
996エリート街道さん:04/06/01 13:34 ID:zFdlJvX/
社学12号!!!
997エリート街道さん:04/06/01 13:35 ID:zFdlJvX/
テディ!!!
998エリート街道さん:04/06/01 13:36 ID:zFdlJvX/
ジョン・スミス!!!
999エリート街道さん:04/06/01 13:36 ID:zFdlJvX/
お金の話!!!
1000エリート街道さん:04/06/01 13:37 ID:zFdlJvX/
社学12号!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。