@高校別合格者数ランキング予想スレ@【関西版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
いよいよ27日が迫ってきた!この日は産経夕刊に高校別合格者数ランキング
同志社・立命館が掲載される日である。

これに先立って、みんなで両校のランキング10を予想してみようではないか。
参考資料  1 今年の清風高校(大阪)の合格者数は、同志社199人立命館128人である。
      2 去年のランキング

        同志社          立命館


       1 洛南   218   1 膳所   268
       2 清風   186   2 彦根東  201
       3 京都成章 127   3 洛南   174
       4 畝傍   113   4 茨木   172
       5 西大和学園 97   5 北野   144
       6 奈良    93   6 守山   136
       7 大阪桐蔭  84   7 郡山   130
       8 清教学園  78   8 明星   129
       9 高津    77   9 四条畷  122
       10四条畷   75   9 高松   122
       11三田学園  73   11千里   119
       12明星    71   12春日丘  112
       13五条    70   13大手前  108
       13大阪星光学院70   13奈良   108
2エリート街道さん:04/02/26 10:54 ID:Pnd6Ut1T
面白い。
明日が楽しみ!

          清風南海        清風
        2003  2004  2003  2004
京都大     34          20
同志社     48         186   199
立命館     73          95   128
3エリート街道さん:04/02/26 21:22 ID:MGCvFL8C
関西有名高校(大学合格2003年実績)

       東大 京大 同大 立命 関大 関学
灘高     88  50   4   9   0   7
洛南     45 101 218 180  46  30
東大寺学  35  91  34  32   8  10
西大和学  25  66  97  84  36  19
智弁和歌  24  50  46  56  18  15
白陵     23  12  18  24  11  22
甲陽学院  16  69  12  21   4  13
大阪星光  15  57  70  29  16  18
大教大池  10  35  25  33  14  35
洛星      8  79  22  51  10  19
六甲      7  31  23  44  25  32
姫路西高   7  20  43  76  31  82
清風南海   6  34  45  73  34  43
膳所      4  43  63 281  38  15
大手前高   4  21  37 111  70  55
四条畷高   4  22  75 129  99  69
三国丘高   4  28  65 104  80  75
金蘭千里   4   9  12  26  19  17
智弁学園   4  10  58  40  43  40
北野      3  36  65 145  95  97
小野      3   6  38  56  34  72
奈良学園   3  23  40  53  25  16 
=====================
4エリート街道さん:04/02/27 13:03 ID:lgWX41bZ
さてとサンケイ買いに行く準備すっかな
5映画好き(-_-a:04/02/27 13:33 ID:Yl1yEM5R
>>4
どうせ誰か喜んで貼り付けるから、金の無駄。コーラを買ったほうがいいよ。
6エリート街道さん:04/02/27 13:40 ID:Tv44ibcr
>>5
ハンドル変えたの?
7映画好き(-_-a:04/02/27 13:41 ID:Yl1yEM5R
>>6
他の板に書き込むときにこのハンドルなので直すのが面倒なんだね。
8エリート街道さん:04/02/27 14:10 ID:a52mtevL
>>3
立命の合格者数は、同志社の合格者数の2倍以上、ぷ
9エリート街道さん:04/02/27 14:15 ID:NFezheQC
>>3
灘高生って、意地でも関大受けないのかよ・・・(´・ω・`)
10エリート街道さん:04/02/27 15:02 ID:lgWX41bZ
感官同立のお荷物だから・・・
11エリート街道さん:04/02/27 18:17 ID:G9DbNhX8
同立の発表まだ〜?
12エリート街道さん:04/02/27 19:07 ID:qI9lP3vo
同志社大学         立命館大学


1 清風   (大阪)   1 膳所  (滋賀) 
2 洛南   (京都)   2 洛南   (京都)
3 大阪桐蔭 (大阪) 3 茨木  (大阪)

ここまでしか覚えてない。続き、たのみます!!!
13エリート街道さん:04/02/27 20:47 ID:2CcaFiVq
立命はバブル人気!
14エリート街道さん:04/02/27 21:05 ID:c1c77k5Q
2004年大学合格者高校上位20
関西は、同志社・立命館の二雄時代。
関大は大阪のトップ校が上位に並んでいる。
関学は??
関大の今年の偏差値は急上昇するであろう。
関学から関大に流れたようだ。

     同志社大学           立命館大学

 1.清風(大阪)   193   1.膳所(滋賀)   279
 2.洛南(京都)   185   2.洛南(京都)   195
 3.大阪桐蔭(大阪)128   3.茨木(大阪)   192
 4.京都成章(京都)106   4.彦根東高(滋賀)158
   畝傍(奈良)   106   5.嵯峨野高(京都)149
 6.明星(大阪)    98   6.三国丘高(大阪)135
 7.大阪星光(大阪) 93   7.花園(京都)   134
 8.四条畷高(大阪) 92     千里(大阪)   134
 9.清教学園(大阪) 86   9.四条畷高(大阪)133
10.茨木(大阪)    85  10.明星(大阪)   127
   三国丘高(大阪) 85  11.津高(三重)   125
12.奈良(奈良)    80  12.清風(大阪)   124
13.高津(大阪)    72  13.守山(滋賀)   120
14.三田学園(兵庫) 71  14.長田(兵庫)   118
15.関西大倉(大阪) 69  15.京都成章(京都)116
16.郡山(奈良)    65     堀川(京都)   115
   西大和高(奈良) 65  17.関西大倉(大阪)113
   明善(福岡)    65  18.郡山(奈良)   111
19.生野(大阪)    64  19.明和(愛知)   105   
20.岡崎(愛知)    60  20.大阪桐蔭(大阪)104  
15エリート街道さん:04/02/27 21:05 ID:c1c77k5Q
     関西大学                関西学院大学
 1.清風(大阪)      254   1.履正社高(大阪)   169人
 2.畝傍(奈良)      157   2.清風(大阪)      154   
 3.三国丘高(大阪)   146   3.豊中(大阪)      144
 4.近大付属(大阪)   142   4.星陵(兵庫)      142
   郡山(奈良)      142   5.加古川西(兵庫)   134
 6.大手前高(大阪)   135   6.大阪女学院高(大阪)129
 7.岸和田高(大阪)   134   7.北摂三田(兵庫)   126
 8.豊中(大阪)      133   8.三田学園(兵庫)   117
   加古川東(兵庫)   133   9.加古川東(兵庫)   112
10.清教学園(大阪)   132  10.清教学園(大阪)   109
11.高津(大阪)      129  11.北須磨高(兵庫)   106
   星陵(兵庫)      129  12.御影(兵庫)      105
13.茨木(大阪)      128  13.関西大倉(大阪)   100
   千里(大阪)      128  14.兵庫(兵庫)       98
15.桃山学院(大阪)   121  15.明星(兵庫)       92
16.関西大倉(大阪)   115  16.茨木(大阪)       87
17.大阪桐蔭(大阪)   111  17.小野(兵庫)       83
18.大阪薫英女子(大阪)109  18.長田(兵庫)       79
19.天王寺高(大阪)   107  19.三国丘高(大阪)    77
20.春日丘高(大阪)   103  20.夢野台高(兵庫)    74
   近大付属和歌山   103

16エリート街道さん:04/02/27 21:07 ID:q+TST1Se
関大いいね
17エリート街道さん:04/02/27 21:10 ID:c1c77k5Q
上を見る限り関西学院だけが可笑しいな。
飛びぬけて2、3流高が多い。
保守的な関西人も良く知っているな。
18エリート街道さん:04/02/27 21:27 ID:GIx5kklU
洛南に異変ありだな。
数年前までは同志社300、立命150ぐらいだったのが
ついに逆転か・・
落成はどうなんだろうか。
19エリート街道さん:04/02/27 21:30 ID:c1c77k5Q
立命館大学(上位30校)
 1.膳所(滋賀)      279
 2.洛南(京都)      195
 3.茨木(大阪)      192
 4.彦根東高(滋賀)   158
 5.嵯峨野高(京都)   149
 6.三国丘高(大阪)   135
 7.花園(京都)      134
   千里(大阪)      134
 9.四条畷高(大阪)   133
10.明星(大阪)      127
11.津高(三重)      125
12.清風(大阪)      124
13.守山(滋賀)      120
14.長田(兵庫)      118
15.京都成章(京都)   116
   堀川(京都)      115
17.関西大倉(大阪)   113
18.郡山(奈良)      111
19.明和(愛知)      105   
20.大阪桐蔭(大阪)   104  
20エリート街道さん:04/02/27 21:30 ID:c1c77k5Q
21.奈良(奈良)      101
22.四天王寺高校(大阪)100
23.京都教育大附(京都) 97
24.旭丘(愛知)       96
   東大津高(滋賀)    96
26.北野(大阪)       94
27.春日丘高(大阪)    92
28.洛星(京都)       91
29.高槻(大阪)       87
30.小松(石川)       86
   半田(愛知)       86
   豊中(大阪)       86
   追手門学院高(大阪) 86
21エリート街道さん:04/02/27 21:40 ID:GIx5kklU
落成91か。
でも立命の上位校には文句なしの進学校とDQNスレスレの学校
両方あるからな。
まあ同志社には劣るが関大、関学よりは上って感じか。
22エリート街道さん:04/02/27 21:42 ID:G9DbNhX8
洛星の立命合格者は昨年の32人から今年は91人だわ。
23エリート街道さん:04/02/27 21:55 ID:c1c77k5Q
花園高校って内容的には履生社より上見たい。

花園高校

http://www.kyoto-hanazono-h.ed.jp/singakusaki.htm

履生社高校

http://www.riseisha.ac.jp/h_school/information/index_04.html
24エリート街道さん:04/02/27 21:59 ID:c1c77k5Q
どうも京都の人は同志社を見捨てたようだ。
立命館の方が良いと見たようだ。
25エリート街道さん:04/02/27 22:10 ID:G9DbNhX8
そうみたいだな

京都教育大付属も立命は97人だが、同志社は.....
26エリート街道さん:04/02/27 22:16 ID:c1c77k5Q
何しろ京都人は超保守的。
将来性の無い大学は直ぐ見捨てるからな。
実利を取るのが京都人。
何しろハッキリしている。
同志社がこのように思われているとは思わなかった。
27エリート街道さん:04/02/27 22:21 ID:GIx5kklU
京都といえば、堀川が今年どこまで躍進できるか見ものだな。
28エリート街道さん:04/02/27 22:22 ID:65qqMLHM
このまま不況が続けば公務員・資格志向の立命が
同志社を抜き去るだろうね
29エリート街道さん:04/02/27 22:24 ID:qxl+QD9M
>28
いや、もうむしろ同志社なんぞ抜いてるのでは?
W合格でも圧倒的に立命選んでたぞ。
ソースはもってないが、この前2chでみた
30エリート街道さん:04/02/27 22:25 ID:G9DbNhX8
堀川は文科省からスーパーサイエンス高に指定されて、
やる気満々だから楽しみやね。
31エリート街道さん:04/02/27 22:26 ID:eSuMXZbz

みんな嘘つきばかりだな。いいかげんにしとけよ。ゴキブリ
32エリート街道さん:04/02/27 22:29 ID:KVbPokIT
同志社のベスト20に膳所、北野が入っていないのが意外だな。

33エリート街道さん:04/02/27 22:29 ID:G9DbNhX8
>>31
馬鹿だね、おまいはw
学歴板じゃ頭にきたほうが負けなんよ。
さあ、冷静になって反論してみろよ。
34エリート街道さん:04/02/27 22:31 ID:c1c77k5Q
京都有名高校
                                立命館大学
           京大前年合格者数  2004年(前期)  2003年(前後期合格者数)
1.洛南          101          195         180
2.洛星           79           91          51
3.京都教育大付     23           97          92
4.堀川           11          115          59
5.京都成章         8          116          97
6.嵯峨野高         4          149          95
7.花園            3          135          70 
35エリート街道さん:04/02/27 22:47 ID:c1c77k5Q
大阪有名高校(空欄は不明)
                                立命館大学
           京大前年合格者数  2004年(前期)  2003年(前後期合格者数)
 
 1.大阪星光        57                       29
 2.北野           36           94         145
 3.大教大付池田     35                       33
 4.清風南海        34           83          79
 5.高槻           33           87          68
 6.天王寺高        31           80          80
 7.清風           25          124         102
 8.茨木           23          192         172
 9.四条畷高        22          133         129
   明星           22          127         139
10.大手前高        21           79         111 
36エリート街道さん:04/02/27 23:01 ID:c1c77k5Q
追加訂正

大阪有名高校(空欄は不明)
                                立命館大学
           京大前年合格者数  2004年(前期)  2003年(前後期合格者数)
 
 1.大阪星光        57                       29
 2.北野           36           94         145
 3.大教大付池田     35                       33
 4.清風南海        34           83          79
 5.高槻           33           87          68
 6.天王寺高        31           80          80
 7.清風           25          124         102
 8.四天王寺        24          100          84
 9.茨木           23          192         172
10.四条畷高        22          133         129
   明星           22          127         139
12.大手前高        21           79         111 

番外
   清教学園         4
   関西大倉         1
   履生社高         0
37エリート街道さん:04/02/27 23:01 ID:YlsIJ1+l
お受験板によると
堀川の立命館合格者は探究科(京都公立で一番難しいコース)ではなく
普通科一類、二類の合格者が増えたから
大幅増になったらしい。
お受験板のスレでは普通科レベルアップということになっているが
嵯峨野の大幅増を見ても
ちょっと疑問。
あと、北野、大手前が減で茨木、高槻アップってのを見ると
関関同立の関西内でのローカル校化は
一層進んだように思える。
あと、大阪星光、洛星の関関同立合格者数増ってのは
両校のレベルダウンのせいだと思われる。
中学入試時高校入試時の成績を考えると
両校の人間は立命館、同志社には行きにくいだろう。
38エリート街道さん:04/02/27 23:09 ID:c1c77k5Q
追加

大阪有名高校(空欄は不明)
                                立命館大学
           京大前年合格者数  2004年(前期)  2003年(前後期合格者数)
 
 1.大阪星光        57                       29
 2.北野           36           94         145
 3.大教大付池田     35                       33
 4.清風南海        34           83          79
 5.高槻           33           87          68
 6.天王寺高        31           80          80
 7.清風           25          124         102
 8.四天王寺        24          100          84
 9.茨木           23          192         172
10.四条畷高        22          133         129
   明星           22          127         139
12.大手前高        21           79         111 

番外
   大阪桐蔭         4          104          89
   清教学園         4                       58
   関西大倉         1          113          89
   履生社高         0
39エリート街道さん:04/02/28 01:41 ID:XgXrFE7o
-----------東---京---阪---神---------合--
-----------------------------------------
-----------大---大---大---大---------計--
灘--------88---55---18----7--------168---
甲陽------16---69---30---22--------137---
洛星-------8---79---13---24--------124---
洛南------45--101---39---33--------218---
東大寺----35---91---23----7--------156---
西大和----25---66---21---35--------147---
星光------15---57---28---13--------113---



北野-------3---36---58---31--------128---
茨木-------1---23---43---31---------98---
三国丘-----4---28---41---28--------101---
四条畷-----4---22---24---28---------78---
天王寺---------13---21---14---------48---
大手前-----2----9---20---18---------49---
生野-------1----5---23---14---------43---
高津------------4---14---20---------38---
岸和田----------3---18---11---------32---
以下省略
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天王寺理数-----18----6----5---------29---
大手前理数-2---12---13---11---------38---
40ズレ訂正 2003年度版:04/02/28 01:41 ID:XgXrFE7o
----------東---京---阪---神---------合--
----------------------------------------
----------大---大---大---大---------計--
灘--------88---55---18----7--------168---
甲陽------16---69---30---22--------137---
洛星-------8---79---13---24--------124---
洛南------45--101---39---33--------218---
東大寺----35---91---23----7--------156---
西大和----25---66---21---35--------147---
星光------15---57---28---13--------113---



北野-------3---36---58---31--------128---
茨木-------1---23---43---31---------98---
三国丘-----4---28---41---28--------101---
四条畷-----4---22---24---28---------78---
天王寺---------13---21---14---------48---
大手前-----2----9---20---18---------49---
生野-------1----5---23---14---------43---
高津------------4---14---20---------38---
岸和田----------3---18---11---------32---
以下省略
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
天王寺理数-----18----6----5---------29---
大手前理数-2---12---13---11---------38---
41エリート街道さん:04/02/28 01:55 ID:CxiPhgjR
>>38
滋賀の表もまとめなさい。
膳所昨年京大43立命館281→289
彦根東昨年京大18立命館211→153
守山昨年京大1立命館146→120
東大津昨年京大1立命館116→96
八日市昨年京大1立命館109→?
石山昨年京大2立命館98→?
あれれ、膳所以外粛清されているな。
去年は上位滋賀独占だから減らしたか?
ちなみに京都の花園高校のレベルだが
京都成章と同じくらい。
つまり、上位クラスは大阪の公立二番手くらい(堀川より簡単、嵯峨野くらい)
中位のクラスで大阪の公立三番手(一学区なら五番手か?)
下位クラスだと偏差値40台になる。
ちなみに京都の人間には
立命館なら受かるけど同志社は落ちるかもということで
同志社を避ける人間は多い。
だから同志社は上位から下位になるに従って
大きく合格者数を減らすが
立命館は下位でも合格者はなかなか減らない。
昨年京都の学校で同志社に30人以上の合格者を出した高校は2校。
でも立命館は18校もあり
そのうち5校は同志社の合格者数が一桁。
うち3校は地元の京大に合格者を出していない。
42エリート街道さん:04/02/28 02:06 ID:NXpbDEsG
略すなカスが。

六甲-------7---31---33---21---------92---
43エリート街道さん:04/02/28 02:14 ID:vkhXpLUm
伊丹は廃港すべきや!!
だれや利便性や景色だけで存続なんて言ってるやつわ!!
関空が出来るときの約束を忘れたか!!2期工事も始まってるねんぞ!!
1種空港は国の税金で全額作ってるんや!!40km程度の距離で2つの空港
持ってるなんて国税の無駄遣いや!!こういうのを2重投資というんじゃよ。
わがまま言うな!!





44エリート街道さん:04/02/28 03:05 ID:9qkMBhlp
滋賀の表もまとめなさい。
膳所昨年京大43立命館281→289
彦根東昨年京大18立命館211→153
守山昨年京大1立命館146→120
東大津昨年京大1立命館116→96
八日市昨年京大1立命館109→65
石山昨年京大2立命館98→82
虎姫今年67
45エリート街道さん:04/02/28 03:09 ID:zj5BiYCS
>>28
今年の同志社合格数

履正社58(22位)>>>花園28(97位)
46エリート街道さん:04/02/28 03:12 ID:j1JAx+He
一生件名表を作ってる人には申し訳ないが

高校名 よりも 個人の偏差値 だと思うが。

仮に

京都大学 ○×高校から10名 
関西大学 ○×高校から10名  だとしても、校内の上位関係が重要なのだから。 
47エリート街道さん:04/02/28 03:21 ID:98saYyoX
>46
高校名 よりも 個人の偏差値 だと思うが。

私は、そう思えへんけどなぁ〜。
新聞に掲載された高校名で一般市民は評価すると思うよ。
だって、個人の偏差値なんか分からなくても、高校のイメージで判断できるもん。
48エリート街道さん:04/02/28 03:24 ID:j1JAx+He
大方の「入学者偏差値」(個人の偏差値の集大成)があるのにもかかわらず

だれも細かい人数で比較して **大学の方が上! だとは思わないよ。

そんなやつは学歴板以外でいない。 受験関係者も偏差値の方を重視している(当たり前か)
49映画好き(-_-a:04/02/28 03:32 ID:mOlQNUtG
ってか関学大丈夫か?立命の良いたたきの材料を用意したとしか
思えんな。俺は個人の実力>高校名だと思うがね。同志社については
特に変わったこともなかったな
50エリート街道さん:04/02/28 03:36 ID:qJzd7kMl
高校別合格者数ランキングは本来、東大の為に存在する。
そこでは開成や灘など一流校が競い合い勝った負けたを繰り返している。
順位が上がれば高校の評価も上がり、順位が下がれば高校の評価も下がる。
東大という絶対的な価値をもって高校を評価する世界。

逆に高校様に価値を決めていただいてる私大はクソとしか言いようが無いのだけど・・・
51エリート街道さん:04/02/28 03:37 ID:j1JAx+He
>>50
イイコトイッター!
52映画好き(-_-a:04/02/28 03:39 ID:mOlQNUtG
大検が勝ち組ぽいな。
53エリート街道さん:04/02/28 03:43 ID:eRGGoPyx
同志社大学出身の有名人
片岡篤史(野球選手)、宮本慎也(野球選手)
平尾誠司(ラグビー選手)、大八木敦(ラグビー選手)
田尾安志(野球選手)、奥野史子(水泳選手)

関西学院大学出身の有名人
高島忠夫、オリックス宮内会長、松下電器森下会長
角淳一(毎日放送)、豊川悦司(俳優)、浜田雅功(タレント)
大江千里(歌手)、田口壮(野球選手)、林部香織(フリーアナ)
有馬隼人(東京放送)、村西利恵(関西テレビ)
54映画好き(-_-a:04/02/28 03:45 ID:mOlQNUtG
>>53
同志社は三洋電機の社長を追加してやってくれ。
55エリート街道さん:04/02/28 03:45 ID:qJzd7kMl
浜田雅功(タレント)
56エリート街道さん:04/02/28 03:48 ID:Z4gkyTGZ
>>55
浜ちゃん関学だよ。司会上手いし機転が効くじゃん。
それとも関学は浜ちゃんが出てたらおかしいほどの難関大なわけ?
57エリート街道さん:04/02/28 03:51 ID:qihPIgTK
>>53
もっと社長も有名人もいるのにいつもスポーツ推薦とか
はかりだね。
58エリート街道さん:04/02/28 03:53 ID:qJzd7kMl
同志社卒の有名人だったら、

作家のなんたら(てんかん表現で物議かもした香具師)や
俳優のなんたら(田村正和の兄だったかな?)
俳優のなんたら(郷ひろみの前妻の父)
俳優のなんたら(TRICKに出てた刑事役)
国会議員の土井たか子

の方が全国的にインパクトあるな。

浜ちゃんは普通に高卒http://plaza.rakuten.co.jp/yellowmoon0511/003001
59エリート街道さん:04/02/28 03:55 ID:50UJMh1t
同志社大学出身の有名人
片岡篤史(野球選手)、宮本慎也(野球選手)、田尾安志(野球選手)
平尾誠司(ラグビー選手)、大八木敦(ラグビー選手)
宮本靖晴(サッカー選手)、奥野史子(水泳選手)

関西学院大学出身の有名人
高島忠夫、オリックス宮内会長、松下電器森下会長
角淳一(毎日放送)、豊川悦司(俳優)、浜田雅功(タレント)
大江千里(歌手)、田口壮(野球選手)、林部香織(フリーアナ)
有馬隼人(東京放送)、村西利恵(関西テレビ)

立命館大学出身の有名人
古田敦也(野球選手)、長谷川滋利(野球選手)、葛城育郎(野球選手)

関西大学出身の有名人
桂三枝(落語家)、矢井田瞳(歌手)、宮根誠司(フリーアナ)
60エリート街道さん:04/02/28 03:56 ID:qihPIgTK
財界人
三洋電機会長 井植敏
京セラ会長 伊藤謙介
オムロン会長 立石義雄
日本コカ・コーラ社長 魚谷雅彦
ハウス食品社長 小瀬ム
セコム社長 木村昌平
吉本興業社長 林裕章
「TSUTAYA」カルチュア・コンビニエンス・クラブ社長 増田宗昭
南都銀行頭取 西口廣宗
61エリート街道さん:04/02/28 03:57 ID:xNX9uPGc
>>57
社長なんて沢山いるからソニー松下レベルじゃないと取り上げる価値なし。
62エリート街道さん:04/02/28 03:57 ID:qihPIgTK
同志社英学校が輩出した偉人たち
元良勇次郎(東京帝国大学教授・日本心理学の草分け)
中島力造(東京帝国大学教授)
浮田和民(早稲田大学教授・早稲田草創期の巨人)
大西祝(早稲田大学教授・日本最初の本格的哲学者)
安部磯雄(早稲田大学教授・早稲田野球の父・衆議院議員)
阿部賢一(早稲田大学第8代総長)
徳富蘇峰(ジャーナリスト・政治家・歴史家・『国民之友』『国民新聞』創刊)
徳富蘆花(明治の文豪)
小野英二郎(ミシガン大学博士・日本興業銀行総裁)
深井英五(第13代日本銀行総裁)
湯浅八郎(国際基督教大学初代総長)
山室軍平(日本救世軍司令官)
63エリート街道さん:04/02/28 04:01 ID:qJzd7kMl
関学はマナカナ。

関大はやくみつる。りあるきっづの片割れ(←M1獲ったら全国的知名度UPだろな)
64エリート街道さん:04/02/28 04:03 ID:0FPZb9zw
同志社って関西の雄の割には小粒じゃない?
65エリート街道さん:04/02/28 04:06 ID:NgvwCBwg
同志社大学出身の有名人
片岡篤史(野球選手)、宮本慎也(野球選手)、田尾安志(野球選手)
平尾誠司(ラグビー選手)、大八木敦(ラグビー選手)
宮本恒靖(サッカー選手)、奥野史子(水泳選手)
清水圭(タレント)、和泉修(タレント)

関西学院大学出身の有名人
高島忠夫、オリックス宮内会長、松下電器森下会長
角淳一(毎日放送)、豊川悦司(俳優)、浜田雅功(タレント)
大江千里(歌手)、田口壮(野球選手)、杉本清(フリーアナ)
林部香織(フリーアナ)、有馬隼人(東京放送)、村西利恵(関西テレビ)

立命館大学出身の有名人
古田敦也(野球選手)、長谷川滋利(野球選手)、葛城育郎(野球選手)
長峰由紀(東京放送)、村上順子(読売テレビ)


関西大学出身の有名人
桂三枝(落語家)、矢井田瞳(歌手)、宮根誠司(フリーアナ)
66エリート街道さん:04/02/28 13:20 ID:ztri6ob2
関学出身の有名人になぜDT浜ちゃんが入っているの?
あの少年院「日生学園」の出身では?
67エリート街道さん:04/02/28 17:31 ID:T8PXT7zA
>>66
その通り、浜ちゃんは日生だよね。
関学にパイオニアの伊藤社長と吉本興業の中邨会長を追加。
68エリート街道さん:04/02/28 18:16 ID:IDt/4Q4c
>>65
同志社はサッカーの宮本以外は全部試験受けて入って
ないじゃないか。やめとけ、偏った選択は。
69エリート街道さん:04/02/29 10:35 ID:y8O8yFCu
>>68
一応試験は受けてるよ。スポ推専用の問題。中2程度の英語。
70エリート街道さん:04/02/29 10:58 ID:4YWGge29
>>68
サツカーの宮本も高校は進学校だが、同志社へは指定校推薦。
71エリート街道さん:04/02/29 15:07 ID:rvGVNkaG
同志社大学出身の有名人
片岡篤史(野球選手)、宮本慎也(野球選手)、田尾安志(野球選手)
平尾誠司(ラグビー選手)、大八木敦(ラグビー選手)
宮本恒靖(サッカー選手)、奥野史子(水泳選手)、朝原宣治(陸上)
清水圭(タレント)、和泉修(タレント)

関西学院大学出身の有名人
高島忠夫、オリックス宮内会長、松下電器森下会長
角淳一(毎日放送)、豊川悦司(俳優)、大江千里(歌手)
田口壮(野球選手)、杉本清(フリーアナ)林部香織(フリーアナ)
有馬隼人(東京放送)、村西利恵(関西テレビ)

立命館大学出身の有名人
古田敦也(野球選手)、長谷川滋利(野球選手)、葛城育郎(野球選手)
長峰由紀(東京放送)、村上順子(読売テレビ)

関西大学出身の有名人
桂三枝(落語家)、矢井田瞳(歌手)、宮根誠司(フリーアナ)
山田沙知子(競泳)、越前屋俵太(タレント)、村山実(野球)
上田利治(野球)
72エリート街道さん:04/02/29 15:33 ID:x6DOZDcC
>71
同志社に浜村淳(司会者)を追加
73エリート街道さん:04/02/29 15:41 ID:WdRac9ab
関学が一番賢そう
74エリート街道さん:04/02/29 16:00 ID:y8O8yFCu
>>73
関学にはナニワのモーツアルト、キダタローがいるぞ。
それに料理研究家の程一彦もいる。
特筆すべきは程さんは追手門学院中から灘高出身。
ソースhttp://www.v2k.jp/tei/profile/

灘高の進路希望調査で、第1希望関学、第2希望神戸大、第3希望阪大と
言って、教師に「キミ、それ反対やで」と言われたらしい。
75エリート街道さん:04/02/29 19:24 ID:fGji3ui1
どれもこれもたいしたことない。
傷のなめあいが痛々しいな。関西の私立大学
76エリート街道さん:04/02/29 20:21 ID:t20dkLbI
関学OB
笑い飯哲夫

関大OB
フットボールアワー岩尾
りあるキッズ安田(4月入学)
77エリート街道さん:04/02/29 20:56 ID:qCNpFwWg
DJヒロ寺平は高津→関学商
78エリート街道さん:04/02/29 21:06 ID:RSQD0NRN
関関同立って、関東で言ったらMARCHクラス?
79エリート街道さん
ここへ行ってた人いるか。ぜひ来てくれ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381