【医学部】医者は人生の敗北者【マゾ集団】

このエントリーをはてなブックマークに追加
590エリート街道さん:04/05/12 06:30 ID:UDQw7Cym
>>589
新規開業の場合は無床の診療所でも1.5億の初期投資がかかるから、
2800万収入があっても借金返済だけで毎年1000万以上。
あと2800万には先祖代々の大病院とかも含まれているから、新規開業だと
せいぜい2000万だろう。よって手取りは1000万。子供には感謝されるだろうね。
591鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :04/05/12 07:31 ID:wA3KMJeN
知ったかぶりが多い。
592底辺×底辺=俺:04/05/12 07:47 ID:2EocWCC5
アルバイトで、工事現場で旗振りしてる俺の年収は220万ですが?
だから、俺にとって、スーツ着た人すべてがエリートに見えます。
医者なんて、もう神に近い存在です。
あ、これから、また現場行って来ます。
593エリート街道さん:04/05/12 09:59 ID:Bn1ONydq
いことがナースやってたけど、確かにすごかった
ナースになったのが「石とケッコン」という目的だったから
最初は大きい病院でひたすら夜勤やって少しずつ顔をなおし
「もう顔は治ったし夜勤の必要ない。これ以上がきやじいいの面倒は見たくない」
と別の病院へ、そこで石と既成事実を作り
相手が結婚を渋ると、相手の実家に乗り込んで
「私のおなかには息子ちゃんの子供がいます。」と宣言
大騒動のあげく結婚。今は大病院の奥様で悠々自適
でも旦那さんは新婚当初から一度も家に帰らないそうで
当人は「いいのよ〜私お金があれば幸せだし」と平気な顔
いまは子供のお受験に夢中です。
ちなみにナース時代は意識不明の患者のおしりをつねったり
うるさいガキに痛い注射をするのが最高のストレス解消だったといっておりました。


家庭板  [後悔」ナースと結婚した男の心の叫び「最悪」スレ


594エリート街道さん:04/05/12 11:39 ID:cDBCkYT0
そんなネタに見事に釣られちゃったわけだw
595エリート街道さん:04/05/12 12:08 ID:4tquoWtV
>>586がすべてだな。

普通の医者は収入も社会的地位も同等学歴の連中に比べると低い。
でも医者の仕事は尊いと脳内で思いこめる奴にとっては最高の職業である。
596日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/12 21:51 ID:K9S/54tI
>>570
生保は病院に来なくていいよ。俺は難癖つける患者は診なくて言いと思うし、
ソセ中とかうざいね。
597日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/12 21:54 ID:K9S/54tI
>>570
VIPでもなけりゃ、そういうDQN患者は念書書いてENTしてもらうしさ。
>>577
ばーか?もうちょっと医者世界を分かってから書いたほうがいいぞ。
お前のレスは恥ずかしいw
598エリート街道さん:04/05/12 21:57 ID:F+WFpmsW
偏差値 カテゴリ
------------
70 超旧帝・旧帝
============
60 準旧帝・マーチ
============
50 駅弁・日東駒専
============
40 大東亜帝国
============
30 Fランク・高卒
============
20 中卒
============
599日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/12 21:58 ID:K9S/54tI
>>595
それは言えているな。結局、医療なんていうものは自己満足に近いからな。
好きじゃなきゃやってらんない。ステータスはどうか知らないけど、
実質は他職業の方が美味しいだろうな。
俺は医療が好きなマゾだからチミはチミの仕事で頑張っ下しぃ。
600日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/12 22:16 ID:K9S/54tI
>>595
そうそう、医者は不遇なんだからもっと哀れんでくだしぃ。
601エリート街道さん:04/05/12 22:42 ID:mmGgszjQ
東北芸術工科大学以外は人生の敗北者!
602日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/12 22:45 ID:K9S/54tI
>>601
そうそう、医者は不遇なんだからもっと哀れんでくだしぃw
603エリート街道さん:04/05/12 22:47 ID:EjM+aVRA
現実に保健所から検査や指導が来たら、蛇ににらまれた蛙の
駅弁医でも2ちゃんでなら、どうとでも吼えられるw
604日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/12 22:52 ID:K9S/54tI
>>603
俺は無知だから知らないけど、正当な理由があれば診療拒否も認められるんだろ?
俺の周りの環境では保健所からの指導とか来た事がないけど日常茶飯事なの?
605エリート街道さん:04/05/12 22:55 ID:X0KCKAW6
>>603
お前、もうちょっと調べてから書けって
指導はいいとして、検査って何だよw
606エリート街道さん:04/05/12 22:57 ID:X0KCKAW6
>>603
駅弁うんうんより、開業医と勤務医じゃ怖いものが違うんだが
お前にはわかんねえだろ?
607エリート街道さん:04/05/12 23:01 ID:Bm2cd0Oq
この板には医者より医者に詳しい奴がいるんだな。
608エリート街道さん:04/05/12 23:14 ID:cUh5GsR2
最初から難癖つけてくるような患者を診る義務は道義的にもないし。
別に医業をやらなくても食っていけるし。
まあ、言いたいやつには勝手に言わせてやるのが情けというものですな。
医者を逆恨みして犯罪起こされても困るし。
609日医君@初代 ◆QkRJTXcpFI :04/05/12 23:37 ID:K9S/54tI
>>608
まあ、生保・ソセ中・Pは診たくないね。
610エリート街道さん:04/05/13 03:52 ID:OLr7J4wl
最初から難癖つけてくるようなクソ患に対しては、随時(病院側が理不尽な
不利益を被ることが予測されると、「病院側が」判断した時)警察官の立ち合い
を要求し、事実上の診療拒否を行うことが出来ます。そんなのは、特に時間外診療
を行っている病・医院では常識。泣き寝入りする病院なんてまず存在しません。
むしろ、その手の患者をいくら誠心誠意診たところで、却って病院の客層が悪く
なり、経営上何の利益にもならないので、積極的に客層のセレクションを行う病院
の方が一般的です。
611鉛筆 ◆cYtPMr.HB. :04/05/13 08:02 ID:lw2h/q99
>>609 ウン。
612エリート街道さん:04/05/13 08:55 ID:QYLfVwLo

やっぱり医者って悲惨な生活なんだね。
俺の兄も愚痴ばっかこぼしている。
頑張ってください。
613エリート街道さん:04/05/13 11:12 ID:sKXw/N6O
あほか。診療拒否なんてまずしないくせに。
ビビッて言いなりに処方するってメンヘル板の医者スレに書いてあったぞ。
614エリート街道さん:04/05/13 12:02 ID:iWGEYVD/
>>612-613
見事なまでに医者コンプ炸裂だね。w

余程世間知らず&孤立したヘタレ医者でもない限り、
程度にもよるが真性DQN患者はバッサリ切られるよ。>>610
の言う通り。

各医師会・病院内のブラックリストやら、診療拒否を許可する
とのカルテ記載上の符号の存在を知らないんだろ?お宅ら。
615エリート街道さん:04/05/13 23:40 ID:YN42uiLQ
>>614
漫画の読みすぎw駅弁医の学生かな?w
616エリート街道さん:04/05/13 23:43 ID:4HpxLu6b
613 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/05/13 11:12 ID:sKXw/N6O
あほか。診療拒否なんてまずしないくせに。
ビビッて言いなりに処方するってメンヘル板の医者スレに書いてあったぞ。


メンヘルの常連キター!
617エリート街道さん:04/05/14 03:22 ID:BMS/6YZs
>>615
アホやねぇ・・・そこまで世間知らずで良いのか?
むしろ、お宅らって医者叩いておきながら、何やら教会とかに抱いてるのと
同じ幻想を勝手に医者に抱いてるんじゃないか?

「病院がそんなことするはずない。医者は聖職者だから。」

ってさ。お宅らが叩いてるように、俺たちゃ聖人君子でも何でも無いからね。
ホント、そこらへんのリーマンと一緒。よって、普通の会社がDQN対策を
とっているのと同様に、病院もちゃんと防衛策を練ってある。バカとは関わり
たくないのは誰しも同じで、診療拒否が厳然として行われていることを疑わない
方がよほど不自然だと思わないのかねぇ?w

618エリート街道さん:04/05/14 08:36 ID:lXJNFah9
北海道羽幌(はぼろ)町の道立羽幌病院(佐藤卓院長)で2月、当時勤務していた女性医師(32)が、
無呼吸状態に陥った男性患者(90)の人工呼吸器を取り外し、死亡させていたことが13日、わかった。
家族は医師から「治療を続けても改善しない」と説明され、治療停止に同意したという。

道警は、患者の意思を確認していない上、回復の見込みについての判断が不十分――などの
理由から「安楽死」として認めることはできないと判断、殺人容疑で医師の事情聴取を進めている。

医師は「信念に基づいて行った行為で、是非は司法の判断に委ねたい」などと供述している。

医師は読売新聞の取材に「答えたくない」としている。患者の家族は「先生(医師)は、家族の心労や
経済的な負担を気遣って治療を停止したのだと思う。先生には気の毒なことをしたと思っている」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040514i201.htm


619エリート街道さん:04/05/15 07:29 ID:SAK6FvI/
医者の初任給って50まんくらいからだぞ?

おまえらホントニ医者の情報しってるのか?藁
620エリート街道さん:04/05/17 02:55 ID:hp5pU0p5
職業別収入ランク(by Omiai Web)
http://www.omiai-web.com/mondai.htm

メーカー技術者 3〜4
銀行員     4〜5
証券会社社員  4〜5
開業医     4〜5
弁護士     4〜5
勤務医     3〜4  << 勤務医はココ
マスコミ(TV) 4〜5
マスコミ(新聞)3〜4
621エリート街道さん:04/05/19 12:50 ID:Jiqt6uuG
勤務医って転勤だらけの地方在住薄給リーマンでしょ。
622エリート街道さん:04/05/20 22:58 ID:k0Iqhb3G
>>619
医者といっても人によるからね
それよりも遥かに安い給料で忙しく働いている医者もいれば
その逆もいる
623エリート街道さん:04/05/21 01:15 ID:H7Eab/LN
>>619

バカすぎ。

医者ってアルバイトするんだよ。
それがめちゃめちゃ儲かるんだよ。
病院の求人のホームページ見てみな。
日給80000円とかだから。
稼ごうと思えば医者なんていくらだって稼げるよ。

それに比べてサラリーマンときたら・・・
上司にはぺこぺこしなきゃいけないし、
不況になると下から根こそぎリストラ。
給料は1000万きる奴がほとんど。

医者は民間病院にいけば安定して1500万くらいいくよ。
どうせまた疑うんだろ?
病院のホームページの求人見てみな。

結局、儲けたい医者はたっぷり儲けてるし、
それよりも仕事にやりがいを感じてる医者は
大学病院とかに残って高くない給料で
医者やってんだよ。

今、医者を叩いてる人たち、
将来はどうせ重病にかかって病院に行くんだから(誰だってそう)
調子にのらないほうがいいよ。
医者が診療辞めたらどうせ君らは泣きついてくるんだろうし。ぷ。
624社学3年 ◆WasedaxIII :04/05/21 02:21 ID:3q971YSR

正論

625エリート街道さん:04/05/21 19:27 ID:AHHFg/GG
まあ一番の敗北者はポン大医学部中退34歳独身無職パラサイトな

ttp://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1084625089/l50

の>1なわけだが、、、。
626 ◆JCmkJVwGhE :04/05/23 04:25 ID:Gi9WZGQm
test
627 ◆beIW.0b3ok :04/05/23 04:26 ID:Gi9WZGQm
test
628エリート街道さん:04/05/23 05:17 ID:8QGXA5Cs
>>623
医者の平均年収は965万って厚労省調査で出てるんだから、
言い訳しても無意味だよ。例外的に高いことはあるだろうが、
例外的に低いこともある。
629エリート街道さん:04/05/25 12:14 ID:Bh1jPd3p
医者はよっぽど医療に生き甲斐を感じる人以外は薦められない。

地方勤務は多いし、収入は同レベルの学歴のリーマンより安いし、
休日も落ち着いて休めない。
630エリート街道さん:04/05/26 08:27 ID:lW0x+/Vz
宮廷の文系教授です。
給料は、たいしたことはないのですが、
病院の勤務医にかかったら、
ものすごくうらやましがられました。
給料は、先方の方が上でしょうが。
631エリート街道さん:04/05/26 08:54 ID:Csd72wA4
診察室で給料の話したんですか。
632エリート街道さん:04/05/27 02:31 ID:7tUyX8JO
>>630
ただのお世辞を本気にしちゃいましたか?
633エリート街道さん:04/05/28 13:11 ID:VpLZs5bi
勤務医は転勤は多いし、休みもきちんと休めないし、ほんと
人生荒んでます。
634エリート街道さん:04/05/28 17:11 ID:4rwUuBvn
>>633
また、馬鹿が書き込んでるよw
635エリート街道さん:04/05/28 18:46 ID:R0d1pKzM
俺たち医者軍団は
リストラもないし、
給料もそこそこ。

儲けようと思えば稼げるし、
何も苦労はない。
東京で働き炊きゃ東京の民間でもいけばいい。

サラリーマンも生きがい(課長になること?)
をきちんと持って、がんばれよ(大爆笑)
636エリート街道さん:04/05/30 02:22 ID:h0RFWQx3
勤務医は一流企業リーマンに収入じゃかなわないし、いくら出世しても薄給だし、
転職して収入upの途もないし、転勤だらけだし、まあどの会社に行っても
リストラされるような無能な奴にとってはいいかもね。
637エリート街道さん:04/05/31 17:12 ID:YEpWAzFx
>>636
けっこう当たってるかも
638エリート街道さん:04/05/31 17:33 ID:BoQFFbyd
>>636

アホ、いくら出世しても薄給はリーマンだろ。役員クラスでも年収1800.
医者は 出世しなくても、それどころか落ちぶれて民間病院に下ったら1800だ。
開業医になれば 5人に1人は長者番付に載る。
639エリート街道さん

まあ勤務医の平均年収は965万円だからね。1800万円がいるとしたら、
正規分布しているなら、0万円のが同じ数いないと平均で965万円にはならない。

例外的な事例を出すなら慶應経卒リーマンでも30歳で億稼いでる外資証券とかいるし。