MARCH・津田塾・学習院・横浜市立の序列

このエントリーをはてなブックマークに追加
182横市(商)95年度入試
アルファベットA,B,C,……Zに数字1,2,3,……26を対応させる。そして2つの整数αとβは
α-βが26の倍数のときは同じものとみなし、α≡βと表す。例えば38≡12、-6≡20である。
こうすることによって、おのおのの整数に対してアルファベットを対応させることができる。
次に例えば4文字の単語HELPには
      (H E)      (8  5)
HELP⇔(L P)     ⇔(12 16)
のように行列(A)を対応させることによって符号化する。いま、行列(B)
(2 1)
(5 3)を固定して、例えばHELPを相手に送るには行列Aに左から行列Bを掛けて出来る暗号行列
(2 26)
(24 21)を送る。
さて、A国企業のX社の社長が、X社のB国支店長に対して、B国企業のY社を買収する相談をするため、
次のメッセージを送った。この暗号文を解読せよ(英語のままでよい)
(1 13)(19 22)(23 15)
(10 5)(6 25)(21 10)