1 :
?:
W田卒で現在ベンダーで開発職なのですが
サラリーマンは向いていないということに気がつき
大学院でもいこうかなと思っています。
でも、大学院入試って年齢でフリになることとかある
のかな、、ちなみに現在26歳です
2 :
SHIRO:04/02/12 00:38 ID:iOOSkyry
あるかもね 多少
大学教員志望なら。
何志望?
3 :
エリート街道さん:04/02/12 00:40 ID:lfYcwkC5
サラリーマン向いてないというこは社会不適合者ですね
性格が不利です
国立うけなよ
5 :
エリート街道さん:04/02/12 00:43 ID:WRcNVZil
年齢的に今から修士だったらアカポス得るのはつらいかも。
分野によるけど。
6 :
優秀男前:04/02/12 00:45 ID:83coacGH
大学院入試で年齢なんて関係ないだろ
そんなことで差別する大学なら落とされたほうが増し
どのような研究をやりたいのか明確にしておいて大学院入試の試験問題が
最低限解けるような理解力とそれだけではカバーしきれない
専門分野に関する知識および理解があれば合格するだろう
7 :
???街道さん:04/02/12 00:52 ID:WV2+pcWo
他大院受験とは少し様子が違うと思いますが一応。。
外部に閉鎖的か否かを研究室訪問で
チェックしてみてはどうでしょうか。
時間の浪費には決してならないと思います。
8 :
エリート街道さん:04/02/12 00:55 ID:EyQere2S
ベンダーで開発職?
具体的に言えないなら、スレ立てるな。
9 :
エリート街道さん:04/02/12 00:55 ID:UeGwilgt
少しだけ事情通の知り合いからの情報によると、
全く関係ないだろ。
10 :
???街道さん:04/02/12 00:57 ID:WV2+pcWo
最近は社会人Dの方も増えていますし。。
11 :
優秀男前:04/02/12 01:02 ID:83coacGH
大学院は入るのは比較的簡単になったらしいけど
そのあとが研究能力のないものにとっては地獄
12 :
エリート街道さん:04/02/12 01:03 ID:WRcNVZil
院試は簡単なってるだろうけど、その後のアカポス争奪戦なんだよな。問題は。
13 :
?:04/02/12 01:22 ID:qMS8g1RC
みなさんサンクスです。
サラリーマン向いていないと書いたのは単純にサラリーマン社会の
レギュレーションというか標準化というか、ルールというものがア
フォ臭くてやってられないということです。そんなことを言ってる
自分がアフォだというのは認識してますが、くだらないルールが多
いというのはおそらく皆さんも今後経験すると思います
>>8 言う必要まったくねーし、やっぱ君って学歴版によくいる大学受験失敗した
学歴コンプレックス君?
14 :
エリート街道さん:04/02/12 01:49 ID:u3CyNI4i
26歳なら無問題ですよ。今まで外国語二つ(しかも両方辞書持込不可)だったのが昨今は外国語一つなんてところがざらで,定員も拡張しているので大歓迎なのではないかと思います。
しかも早大卒なら,まあ基礎知識はあると見なされるでしょうからね。
ただ,社会人を経ているんだ!なんて屁のツッパリにもならない雰囲気をまき散らすとストレート組や教授達から猛反発を食らうかも。
さらに赤ポス狙いだとすると年月がかかる上茨の道だと思いますが,不可能とは言い切れません。頑張ってください。
50くらいの院生を
某大学のHPで見たよ
16 :
?:04/02/12 02:03 ID:qMS8g1RC
>>14-15 本当にサンクスです。語学は帰国子女なので自身があります。
後は、過去問(専門)と計画書ですね。。。。。。。。。。。
一年準備して来年挑戦しようと思います!
一度社会人になると
新たに大学院に入学して修了予定で
就活しても新卒採用されないらしい
既卒扱いなんだってー
18 :
tentekko:04/02/12 08:47 ID:Y5237X05
26歳だったら何の問題も無いです。定年後に修士過程通った人知ってます。
19 :
中川泰秀:04/02/12 09:01 ID:PzfYyp2K
1・18=それどころか、滋賀大大学院のように、40歳以上でなければ受けられないところもある。
20 :
中川泰秀:04/02/12 09:02 ID:PzfYyp2K
19=これを、『実年入試』というのですね。
21 :
エリート街道さん:04/02/12 09:12 ID:/S1td2Y+
オレは40歳前で一つ目、46歳で二つ目の大学院に行ったよ。
どちらも学部卒見込みの受験生がほとんどだったけど、対策
をちゃんとたてれば失敗する事はないだろ。
なお、一流どころは奨学金制度が充実しているから、独身な
ら生活の心配もあまりしないですむと思うよ。
22 :
百 ◆WvQjD66QVM :04/02/12 09:31 ID:Z8Rq2yjD
>>21 すごいですね! 参考にさせていただきます。
23 :
エリート街道さん:04/02/12 09:36 ID:/ASwunzO
あー俺も行きたいな
娘が大学受験で正直うらやましい
俺はいろいろあっていけなかったから
子供の面倒が掛からなくなったら、とりあえず2部にでも行って
院も行きたい
24 :
百 ◆WvQjD66QVM :04/02/12 09:38 ID:Z8Rq2yjD
25 :
エリート街道さん:04/02/12 09:45 ID:LWuUIMmx
26 :
中川泰秀:04/02/12 10:28 ID:PzfYyp2K
23=≪私のように≫通信教育の大学から大学院へ行けばよい。
うちは税理士免除の院生がほとんどだから26歳は非常に適正な年齢だな。
二年で税理士科目(簿記・財務諸表)二つ取って免除(税法)と合わせて税理士って感じ。
あと休職して院に入れる制度とか会社によってはあるよ
そんなの利用しないと就職はキツイね
28 :
エリート街道さん:04/02/12 21:01 ID:sr/4CE96
↑今はダブルマスターはあかんよ。会計か税法かどちらかしか
免除してくれないよ。
29 :
21:04/02/12 21:08 ID:sr/4CE96
>>23 ほんとマジでその気持ちを貫いてほしい。日本という国に不満を
もつ香具師は多いけど、とりあえず勉強したくなったらそれなり
の環境があるというのがオレの経験から断言できる。そこは日本
人として生まれてラッキーだと思うべきだよ。
>1
今年20代後半で某旧帝院に受かったので少なくとも自分の行く院は制限はない。
ただし筆記試験がかなり出来た少しレベルの落ちるところで面接で落とされたので
たぶん学校しだい。
31 :
?:04/02/12 21:15 ID:qMS8g1RC
みなさん色々書き込みありがとうございます。
社会人を経て大学に戻りたい人たちみんなでがんばりましょう!
32 :
21:04/02/12 21:57 ID:sr/4CE96
おぉー、がんがれー でおしまいか
33 :
百 ◆WvQjD66QVM :04/02/12 22:53 ID:1gZMWIcE
>>32 このモチベーションをずっと保ち続けましょう!
34 :
百 ◆WvQjD66QVM :04/02/12 22:54 ID:1gZMWIcE
学費も貯めましょう。
35 :
百 ◆WvQjD66QVM :04/02/12 23:15 ID:1gZMWIcE
一生勉強し続けられるのは本当に幸せなことですね。
36 :
エリート街道さん:04/02/12 23:20 ID:giBk5IZW
勉強って案外おもしろいよ。
力ついてくるととくにそう思う。
37 :
優秀男前:04/02/12 23:24 ID:83coacGH
?の書いてること見てると明らかにあおれはリーマン向きじゃないな
38 :
百 ◆WvQjD66QVM :04/02/12 23:33 ID:1gZMWIcE
>>36 何だか胸がじーんとしました…。*^-^*
勉強って、本来楽しいものなんですよね!
39 :
エリート街道さん:04/02/12 23:55 ID:9w7CJZGR
>39
いや、苦しいよ。だけど、なんて言うのかな……自分がワンランク上に上がったと
わかる瞬間があるんだ。そのときの快感が忘れならないね。
ただ、大学院に行けばその快感が味わえるかというと、場合によるだろうね。
指導教授次第だと聞いているから。
40 :
百 ◆WvQjD66QVM :04/02/12 23:56 ID:1gZMWIcE
>>39 ああ…指導教授との人間関係の難しさについては、よく見聞きいたします。
41 :
エリート街道さん:04/02/13 00:26 ID:fgyDBdB7
文系は入院から約十年間は口頭発表・論文執筆に費やす覚悟がないと赤ポスに就けないと思うが…
実家が裕福じゃない等経済基盤の弱い人間は修士修了で満足しておく方が吉だろう。
四十代・五十代で入院してくるおじさん・おばさん達って金と暇があるからカルチャースクールの乗りだ。ある意味うらやましい。その中に赤ポス志望の人がいるなんて考えられないよね。
42 :
21:04/02/13 00:26 ID:nxXsInrm
この年になってなんでこんなに苦しまなあかんねん、と思う事も
よくあったけど、2年間の集大成である修士論文が完成した時の
達成感はもう2度と味わう事がないだろうと思う。それにその論
文はオレが死んだ後も、何十年も何百年も大学がある限り図書館
に保管してくれるんや。ひょっとして200年後に後輩がオレの
論文を手にとることがあるかもしれん罠。
おおげさにいうと、オレが確かにこの世に存在していたという一つ
の証になるかな。
43 :
エリート街道さん:04/02/13 00:29 ID:08umSDKu
>>1 むしろ社会人の方が入りやすい大学院もあります。
44 :
21:04/02/13 00:31 ID:nxXsInrm
>>41 赤ボス志望だったが若い人にゆずってくれと指導教授に
いわれて断念。カルチャースクールののりといわれると
違和感があるけどな。
45 :
エリート街道さん:04/02/13 00:38 ID:nHvg9xMR
>>41 十年ほんとに頑張ってアカポスつけるんならいい方。人文系なんて…。
46 :
優秀男前:04/02/13 00:39 ID:WbyU2ewN
一生勉強
それだけがやりたいだけならただの無能な人間だろうね
勉強して研究してその成果を発表して認められる
これが勉強する意義
47 :
百 ◆WvQjD66QVM :04/02/13 00:47 ID:9ELeKeFo
>>46 「成果を認められること」が勉強する意義ですか?
48 :
百 ◆WvQjD66QVM :04/02/13 00:53 ID:9ELeKeFo
「勉強」と「研究」は違うものでしょう?
49 :
21:04/02/13 01:05 ID:nxXsInrm
基礎を地道に勉強して研究の華を咲かせる・・・・
50 :
エリート街道さん:04/02/13 01:08 ID:0rGpgiYp
大学院で「勉強」と言ったら笑われた(苦笑
51 :
エリート街道さん:04/02/13 01:21 ID:fgyDBdB7
>>44 ごめんなさい,ちょっと言い過ぎでした。
でも,四十代以上なら年齢的に見て教授採用ですが,残念ながら
年齢の割には業績がないのがネックとなり,院生を捌くという研究
室の組織要請で採用確率の高い「若い人へ譲ってね」となったので
しょうか。
二十代は塾講師,三十過ぎで入院してきた同期はまだ研究生とし
て頑張っていますが,どうも最近敬遠されているような気がして…
彼の頭がかなり薄くなっているのが月日を感じさせます。学問は生
涯をかけてやれますが,「職業としての学問」はまた別で,カント
などの例外があるのは承知していますが「旬」を過ぎれば獲得しづ
らいようです。
>>48 同意します。ただ,個人的には修士ではまだ勉強の色彩が濃く,
博士では勉強の色彩が急激に薄れ研究重視って感じでした。
52 :
エリート街道さん:04/02/13 01:28 ID:R6bjW3Fe
ところで赤ポスって何?
学士卒なんで、よくわからん。
>>52 アカデミック・ポスト。
平たい話が、大学の研究者。
獲得するまでは、多くの時間と金と(コネを)必要とする。
54 :
エリート街道さん:04/02/13 20:35 ID:yKU+fvTO
本来は、大学院どころか大学・高校も年齢制限などは違法のはず。
義務教育じゃないんだから。
55 :
優秀男前:04/02/13 20:39 ID:WbyU2ewN
成果が認められるということは
研究の成果が認められるという意味だよ
いくら社会にとって有用な発見や発明祖手もそれが
伝わらなければ何の価値もない
そのくらいのこともわからないのかな
無知って哀れだね
56 :
52:04/02/13 22:42 ID:LcYWpNk7
>>53 ありがとうございます。よくわかりました。
57 :
エリート街道さん:04/02/13 22:49 ID:whd28p5c
大学自体が危なくなってるから、教員の採用が減ってることが気掛かりだ
新設ラッシュが懐かしい
58 :
百 ◆WvQjD66QVM :04/02/13 22:58 ID:rmpKEV8D
優秀男前さん、そんなにムキにならなくても…。
一人の研究者の研究だけでは成果が出ず、
次代の研究者に引き継がれていく研究もありますでしょう?
そういうことを申し上げたかったのです。
私の夫も研究者ですから、成果を上げることの大変さは
わずかではありますが知っているつもりです。
59 :
エリート街道さん:04/02/14 01:40 ID:PboIin9k
学卒実務家として無能不細工の言うことも一理ある。成果を出せないのに、
偉そうにしている研究者も少なくないと思うね。
たまに学会誌を拾い読みすることがあるが、正直なところ修士クラスの書
いたのは読む気すらおこらないのが多い。こいつ中高生の自由研究やって
るのかと、呆れるようなのもある。
さすがに博士くらいになると、それなりに読めるが、それでもこれで成果
と言えるのかと首をかしげる……そんなことくらい実務家はみんな知って
いる……ような内容や、場末のライターの書いているのと大して変わらない
どうということのない内容でしかないことも少なくない。
実務家が見て「そんなバカな!おれたちの信じていたことは間違っていたのか!」
とか、「こんな考え方があったのか!」みたいな驚きを感じるような論文が読み
たいんだけど、そういうのは本当に少ない。
ま、たまたまオレが見ているのは学会のレベルの低い分野なのかもしれないけど、
社会にとって役立つ研究というものを、研究者はもっと意識した研究をして欲し
いと思うね。
ちなみに、私が一番驚いた成果を出した方は、まとしく業界の常識を100パーセント
覆したね。そんな人が博士号を取るのに二十年かかったというも、なんだかなぁ……。
60 :
エリート街道さん:04/02/14 01:47 ID:zmDAHdcF
>>59 そういう人だから博士号をとるのに時間がかかる。
だいたい博士号をくれるのは、学会の平凡な先輩学者。
そういう人が理解できて納得してくれる論文となると
先輩の常識に少しだけ+αさえあれば十分。
邦文誌読んでりゃそんなもんじゃないの?
62 :
エリート街道さん:04/02/14 01:55 ID:9qC+pZ42
企業でも独創的な研究、アイデアが日本では全く相手にされず
欧米企業に持っていったら即採用され爆発的にヒットした。
それを知った日本企業が真似するというのはよくあることだね
漏れは学者の世界は知らないがその論文に自信があるんだったら
直接欧米の著名な教授に送ればいいのに…
そんなこと出来ないか…w
ライバルの教授に論文誌にも掲載せずに原稿送ったら盗用されてもおかしくない気が。ワラ
たまに査読者で投稿された論文rejectしておいて、そのテーマを盗用する腐った香具師が
いたりするからなぁ、、、
まぁ、俺の方は実務というものの存在しない業界の人間なので、
その辺の事情はよくわかりませぬ。
65 :
エリート街道さん:04/02/14 02:21 ID:z00F7D4+
俺も学卒実務家とやらになって、
「無能な学者どもなんて眼中にないぜ」って言ってみたいなぁ。
66 :
エリート街道さん:04/02/14 02:52 ID:JW/lkk1M
あるフリーターの主張
東大生ってのも大したことないよな。
灯台の過去問とか見たけどさ、簡単すぎて話になんねーよ。
大体の年は30分あれば全完できるっての。
悩む問題なんかまれだね。
ほーていしき?なんか社会の役に立つわけないんだし、
親の金でがり勉なんかやってないで、俺のように金を稼がないとな。
同級生が灯台に入ったんだけど、
俺の豊富な社会経験に基づいた斬新なアイデアに頭の固いがり勉東大クンがついてこれなくて、
喋っててもつまんないんだよね。
SEXもしたことないのに偉そうにすんなと。
まあ灯台に入っても俺の理論を理解できない馬鹿に囲まれるだけだし
入る気になんねーつうか?そんな感じだな。
メーカー勤務->論文博士->大学教員、ってのはよくあるが、
課程で取ると就職キツいの?
68 :
エリート街道さん:04/02/14 20:07 ID:3SDh5/U0
>>59 お偉い学卒実務家がどの分野の人なのか見当もつかないが…
「社会にっと役立つ」という美辞を使用しているが,実際は「自分の利益」が第一なんだよな。
お前の利益のために研究がなされている訳ではあるまい。もし,お前の為になる研究を欲するなら研究費を出して研究して貰え。
現状にかなりの憤懣を持っているが,裏を返せばお前の矜持の源泉も現状にある。
「大学の研究って実用的じゃない!その点,おれは実用実務はすごいもん。えへん。」
69 :
エリート街道さん:04/02/14 22:26 ID:fD8nu9oR
つまり
>>68 の前段は、59が強欲かつ吝嗇だと。
59「この前ここで買った電話にはFAXがついてなかったじゃないか(怒」
店員「申し訳ありません、お客様。しかしお買いあげになった電話は今週の出血大サービス品ですので、FAX機能付きのものは価格が一桁ほど違うんです」
59「でも電話は電話だろう。たとえバーゲンでもFAXの着いてない電話を売るとは何事だ」
店員「ですから値段が異なりますので、申し訳ありません(早く帰れ、この貧乏人)」
59「これだからこの電機店って使えねーんだよ。偉そうにしてる研究者と変わらないな。もっと社会に役立つ商売を意識しないとな」
店員(二度と来るな)
後段は、専門学校生が大学生を揶揄する構造とパラレルだと。
*この例は専門板をご参考あれ。
「学卒実務家」は
>>66の東大生を揶揄するフリーターともパラレルなようだ。
フリーターの言う「東大生のお勉強」に対する「社会経験&SEX」
=学卒実務家の言う「学者の研究」に対する「社会に役立つ仕事」
そして「自分も勉強すれば解けるはずの入試問題」=「レベルの低い学術研究」
71 :
エリート街道さん:04/02/15 00:42 ID:huxdOsM8
実学と呼ばれる学問が役に立たないで通用するのかね?
もちろん、実学の中にも直接実用の役に立たない分野もあるでしょう。
医学部で古代ギリシャの医学史やっていたりとかね。
しかし、そんなのを否定するつもりはないよ。
実用でなくても好奇心を満足されてくれるなら、それだってかまわない。
要は、学卒に舐められるような仕事をするなと言っているだけなんだが。
二十年博士号取れなかったが、一業界をひっくり返す〈もちろん知的好奇心を強烈に刺激される〉仕事を
した人を尊敬すると言ったのがまずかったのか?
あるいは「実務家」じゃなくて「実務屋」とか、「現場の労働者」といえば、哀れんでもらえたのかな(笑)
現場だって、人に言えない、くだらないことやってる奴だっているわさ。
そうした恥ずかしい部分があることを否定はしないさ。少なくともプライドのある奴はな。
一番たちの悪い奴は、自分の無謬性を確信して、研究者は全て学卒者より知的に上だと思っていることが
行間から見える文章書いて気がつかない奴だと思う学卒は間違っているかい?
72 :
エリート街道さん:04/02/15 10:12 ID:KO9wwFIy
>>71 ♪わーたしのっためー,せーかいはあるのー♪的な考えは戴けないと言っている。
だいたい,実学とか実用とか言ってるが,具体的な業界分野を示してないのでイメージしづらい。それを示せ。一研究者の業績が「一業界をひっくり返す」(笑)分野ってどこだ?
お前は情報収集力が低い。その分野の研究を「悉皆」収集し検討したのか。邦文だけでなく英仏独なども調べてる?。
「社会に役立つ」云々とご託を言いながら,実際は「自分の利益」に合致しない研究を誹謗しているだけだ。何度も言う,お前の利益になる研究は,研究費を払ってやってもらえ。当たり前のことだろ。
お前が役立たないと切り捨てた研究が他の人・業界から有益だとされる可能性は否定できないだろう…ってバカなお前には分からないかもな。
「使えねー,役に立たない」とは実はお前自身だと思うぜ。
有益な研究がないのなら,自分で創造すればいいだけの話。他人の褌で相撲をとろうとする(誰かがボクちゃんの利益になるような研究をすべきだ!しかも無償で)キャラだからなー。
「行間から見える文章…」そりゃ,間違っているというよりお前の被害妄想だよ(微笑)。研究者は「全て」学卒より知的なんて考えている奴は,いないと思うよ。
73 :
エリート街道さん:04/02/15 11:14 ID:4qDx88iM
学者や研究者の論文は、つねに極く限られた範囲での議論であり、研究なのであり、さらには
学者や研究者という者は、一つの視点・方法、当たり前のように流通している用語一つに対しても、ウンザリ
するほど厳密な態度で使用する。というより、それが研究というものなわけだが。
そういった姿勢で書かれている論文は、当然、一瞥をくれただけでは、読む者に「なんだ当たり前のことだ、そんなん
知ってる」という錯覚を引き起す。
けど実際書いてみりゃ分かるが、「あんなん誰でも書ける」と思ったものが、書けないということに気付く。
74 :
エリート街道さん:04/02/15 11:25 ID:dHQP0Fyt
逃げを打つのに必死で進めない感じだよね。
穴がいっぱいでも思い切った面白い論文はたまにあるけど、評価は芳しくなかったり
日本の社会科学研究は自然科学と比して世界的に大きく遅れてると思う
75 :
エリート街道さん:04/02/15 11:51 ID:g9uIXdoj
ふーん
76 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/02/15 11:53 ID:vvIC8auy
行間を読むw
77 :
エリート街道さん:04/02/15 11:57 ID:KO9wwFIy
「実学」とはかつて朱子学のことを指したなんて知らないだろうなー
78 :
エリート街道さん:04/02/15 12:31 ID:dliZRIAQ
fdsddsvds
79 :
エリート街道さん:04/02/15 19:23 ID:PGYFff2H
80 :
エリート街道さん:04/02/15 20:05 ID:/Ka1+kM0
81 :
エリート街道さん:04/02/15 20:45 ID:ILHVMbci
すげえな。オレにとっての関心事は全て自分の利害に属することらしい。
たとえばオレが何かの病気の患者だとして、良い治療法を求めているな
ら病気の研究のために研究費を払わなきゃならないらしい。ガンでも水虫でも(w
ま、確かにオレは研究者の世界は知らんわな。
それが、ちよっと学会誌を拾い読みした感想を言ってみたら、こうだ。
おーこわ……「現場の労働者」は学会誌を読んで感想を言ってはいけないと
勉強させてもらったところで逃げ出すよ。じゃあね。
82 :
エリート街道さん:04/02/16 16:54 ID:rv4cF12G
さんざん偉そうなことをほざいといて
「ちょっと」学会誌「拾い読み」した感想を言ってみた
と捨て台詞かよ。
83 :
エリート街道さん:04/02/18 09:06 ID:dE4xq2ZY
w
84 :
エリート街道さん:04/02/18 19:30 ID:7QswR+7a
85 :
エリート街道さん:04/02/19 02:20 ID:Mk+fZ1Vz
立派やね。
86 :
エリート街道さん:04/02/20 20:35 ID:2bWuLtNG
…?
87 :
エリート街道さん:04/02/20 21:08 ID:VZVqXnbn
1へ
リーマン向いてないから大学院行くっていう考えもちょっとあとで後悔するかもしれん。
一度会社を辞めて大学院に進学した人を知っている。
その人は理系で某鉄鋼会社で働いて、バリバリの技術系なんだが
筑波の院に進学して人工知能(80年代の話だね)の研究をしたんだが
再度就職するときは、歳くってるしなかなか決まらなかった。
今は自分でちいさい翻訳会社でほそぼぞとやっている。
いずれにせよ元には戻れないということを念頭に置いて進学するか決めた方がいいよ。
今の給与に戻ることはできないと。
俺のところにも一橋の院で勉強しているというヤツがきたけど
一目見てあーこれは使いもんにならんと。社会にでるのが恐くて
院にかじりついているのだと一発で分かった。
88 :
エリート街道さん:04/02/21 07:57 ID:tK0AiGoU
>>87 禿堂。
会社がダメだから院という発想は間違ってる。
会社がダメな人は院に逝ってもダメだよ。
89 :
エリート街道さん:04/02/22 15:52 ID:pZryaBYc
…
90 :
エリート街道さん:04/02/23 16:49 ID:UCpkkojU
>>88 必ずしもそうとは言えない。
院に行って成功する人もいる。
91 :
エリート街道さん:04/02/23 17:06 ID:Hb1pq7Pu
院でダメな人は会社に行ってもダメ、ということは言えるんだろうか。いわゆる崩れた人ね。
92 :
エリート街道さん:04/02/23 18:28 ID:aowWgfIp
>>91 関係ないでしょ。
ここまでビジネススクールとか院が乱立している中で、
イイ人もダメな人も沢山いると思われ
93 :
エリート街道さん:04/02/23 19:19 ID:Hb1pq7Pu
94 :
エリート街道さん:04/02/23 19:25 ID:gkYF7T+e
年齢で大学院受験で不利になることは無いだろう。
ちゃんと試験で点数取れたらね。
でも大学の教官になろうと思ったら、大きな不利があるだろうね。
助手、助教授には年齢制限がある場合が多いし、若く優秀な奴が
沢山いるから。それに学閥もある。早稲田じゃ不利の中の不利。
KING OF 不利だ。下位駅弁くらい不利だと思って間違いない。
研究で、よっぽどの大当りがあれば、成功できるけどね。
95 :
エリート街道さん:04/02/23 19:31 ID:Hb1pq7Pu
>早稲田じゃ不利の中の不利。
>KING OF 不利だ。下位駅弁くらい不利だと思って間違いない。
あ、なんだかよくご存じでいらっしゃるw まあ分野にもよるんだろうけど。
96 :
エリート街道さん:04/02/23 20:48 ID:Zey5/EpI
>1
26くらいの年齢なら面接で「将来はできれば研究職に・・・」と一応言わないと逆に
「やる気なし」と見られることもある。
これも分野・学校・面接者によるが。
97 :
エリート街道さん:04/02/23 21:28 ID:aw7xew92
役所や民間など外部で実績を作って外野の教授として
大学に引っ張ってもらうほうがいいカモ
98 :
エリート街道さん:04/02/23 21:35 ID:dYfwk4WW
>>94 95
学閥というより、指導教官の力次第。
99 :
エリート街道さん:04/02/23 21:40 ID:dYfwk4WW
>>92ここまでビジネススクールとか院が乱立している中で
そういうのはまた、研究大学院とはまた違うからね…。
100 :
エリート街道さん:04/02/23 23:23 ID:/1qhdNbX
○大学入試
AO、推薦(一般・指定校)入試、3年次編入試験、社会人入試、帰国子女入試、センター試験、一般入試(前期後期)。
○大学院入試
博士前後期とも一般(秋冬二回)、社会人入試、留学生入試。
学生の多様化を推進しろとの文科省の有り難いご指導により、ここまで試験回数を増やして参りました。
しかし、本学の努力不足からでしょうか試験を多様化する以前の学生と現在の学生とを比べても、学力の相対的低下と年齢層の広がり以外にさしたる変化はないように思います。まあ、これを以て多様化だと嘯くことも可能な訳ですが。
お恥ずかしい話ですが自分より年上や同年齢の受験生への面接にはかなり気をつかっており、入院後は学生への指導も講座教員一同非力ながらやらせて戴いております。
でも赤ポスに修了後すぐ就きたいであるとか、院卒となって学歴が上がったからいい就職があるはずだ、なんて困らせないでください。文系でそんなことないですよ、教員のせいではないことくらい分かってください。
101 :
エリート街道さん:04/02/23 23:28 ID:dYfwk4WW
普通、教員は「告知」するよね。院に入ってしまったら大変だよ、と。(特に文系、その中でも人文系)
102 :
w:04/02/23 23:32 ID:ULpOc/9b
ビジネススクールってw
なんでもありだなw
もはや、学問じゃないw
103 :
エリート街道さん:04/02/24 00:38 ID:dZSRL7hn
>>99 研究大学院で崩れて、行方不明とか死亡とかってありますもんね。
あと、いなくなったと思ったら他の大学院に聴講生でいたりとか。ずーっと入院してる人。
104 :
エリート街道さん:04/02/24 01:45 ID:2aUdHSQb
105 :
エリート街道さん:04/02/24 02:00 ID:WRDO8mgd
>>102 でも、今までの同じ大学出身の人達で集められた院ってのも
異常だった気がするよ。
とても、国際競争力を有したグローバルスタンダードとは思えません。
106 :
エリート街道さん:04/02/24 12:49 ID:y0FfxHOV
>>105 ビジネススクールなら「国際競争力」があるとでも?
107 :
エリート街道さん:04/02/25 21:03 ID:Aknwr5cH
最近の赤ポス公募って30代前後でD持ちの若い人を採りたがってない?
108 :
エリート街道さん:04/02/25 21:05 ID:Z2Ob5ohT
109 :
エリート街道さん:
大学によると思うけど、将来の研究者〔大学教員とか〕を養成することを目的
としたところだと、年をとってると不利になるかもね。
26くらいなら全く問題ないと思うけど、もしもアカポス志望なら、在学中から非常勤
とかしてた方がいいと思うよ。