志願者数総合スレ U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
前スレ
志願者数総合スレ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1073968158/

代ゼミ 国公立・私立大学出願状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/shutsugan/index.html

[早慶]
慶應 http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/shigansya.html
早稲田 http://www.waseda.ac.jp/entrance/2004shigan.html
[GIJ]
上智 http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/04_gen_apply(確定)1,648人(6.91%)減
ICU http://subsite.icu.ac.jp/admissions/Applicants_Data.html (確定)181人(6.28%)減
学習院 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/adm/adm/application.html
[MARCH]
立教 http://www.rikkyo.ne.jp/~admissions/sigansoku/sokuho.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/nyuusi/nyushi_ippan.html
青学 http://www.bb.aoyama.ac.jp/admission/college/exam_general/gansho2004.html
明治 http://www.meiji.ac.jp/exam/data/nikkei.pdf
法政 http://www.hosei.ac.jp/nyushi/ippan/jokyo.html
[関関同立]
同志社 http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/sokuhou/index01.html (確定) 731人(2.73%)減
関学 http://www.kwansei.ac.jp/sokuho/sokuho2004_fa.html (確定) 6011人(15.30%)減
立命 http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/sigansya-sokuhou/sokuhou.html
関大 http://www.kansai-u.ac.jp/Nyusi/koshin/sokuho_2004.html (確定) 約11111人(16.91%)減 (セで6524増)
[その他]
東京理科 http://www.tus.ac.jp/admis/nyusoku/nippou.html
成蹊 http://www.seikei.ac.jp/university/enter/enter_apippan2004.htm
東京農大 http://www.nodai.ac.jp/  (入試情報のところにある)      (確定) 1,371人 (7.0%) 減
西南学院 http://www.seinan-gu.ac.jp/nyuushi/kekka/sigansha2004.html (確定) 875人(6.00%)増
南山 http://www.nanzan-u.ac.jp/KOUHOU/nyushi/shigan2004.pdf
2エリート街道さん:04/01/31 13:53 ID:ByQr262v
2
3エリート街道さん:04/01/31 13:55 ID:ByQr262v
3
4エリート街道さん:04/01/31 14:01 ID:GAlaMAM6

もう2スレ目突入か
5エリート街道さん:04/01/31 14:04 ID:tQJx/U22
有名私大志願者数(1/30現在)

 1.立命館大  96,220(1/30現在)
 2.早稲田大  73,874(1/30現在)
 3.法政大学  72,174(1/30現在)
 4.関西大学  54,594(確定)+センター(6,524)(1/30現在)=61,118
 5.明治大学  58,649(1/30現在)
 6.中央大学  53,887(1/30現在)
 7.立教大学  43,810(1/30現在)
 8.青山学院  43,693(1/30現在)
 9.慶応義塾  42,981(1/30現在)
10.関西学院  33,281(確定)   
11.同志社大  27,833(確定)+センター420(1/30現在)=28,253
12.上智大学  22.204(確定)
6エリート街道さん:04/01/31 14:04 ID:tQJx/U22
ついに立命館は昨年を突破!!!
凄すぎ!!

立命館大学志願者数(1/30現在)

            今年    昨年
1.法学    10,468  9,736
2.産業社会 10,511 13,521
3.国際関係  3,533  4,367
4.政策科学  4,499  4,210
5.文学    13,994 16,564
6.経済学部 11,004 10,199
7.経営学部 10,577 11,605  
6.理工学部 23,511 23,260
7.情報理工  8,123
===============
         96,220 93,462
7エリート街道さん:04/01/31 14:06 ID:d4MjXDUV
東の日大、西の立命だな。
8エリート街道さん:04/01/31 14:09 ID:wUgq4O1f
今年の大幅減は青学かな〜
9エリート街道さん:04/01/31 15:38 ID:c956fT5S
10エリート街道さん:04/01/31 16:10 ID:PzK875hc
早稲田、慶応、中央、立教、明治、法政、立命

みな堅調だぞ。急に処理数増えだした。
11エリート街道さん:04/01/31 16:11 ID:PzK875hc
あっ、学習院も
>>1
乙〜

>>8
何が原因か分からないけど、ここ数年の巻き返しが
全てチャラになるほどの大敗北を喫しそうです。
受験日程までは調べてないけど、もしかして
どこかと被ってしまったのかな??
13エリート街道さん:04/01/31 16:13 ID:71Zudyau
青学って去年も淵野辺効果も虚しく減だったな
そして今年は激減
やばいね
14エリート街道さん:04/01/31 16:13 ID:IwxcvPUa
早稲田は更新されてるね。

79,694人
青学は志願者数が29日のままになってる
職員の処理&HPの更新遅すぎ
>>13
青学は去年まで4年連続で増えました。
17エリート街道さん:04/01/31 16:19 ID:3ze0tP/N
立命すごいな。インチキ入試方式の勝利か?
それと対極であって入試科目、学部構成、果ては入試日まで
何十年同じの学習院も前年度より志願者増の勢いなのも不思議。
18エリート街道さん:04/01/31 16:20 ID:71Zudyau
しかし、法政がなんであんなに受験者いるんだ?
地方試験やってるからかな
19エリート街道さん:04/01/31 16:20 ID:HwaJWTDF
ここでも上智法>>>>>>>>>>>慶応全学部

★河合塾2004年度偏差値 
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi

 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾65.5  (文65.0 法67.5 経済67.5 商62.5 総合67.5)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
 4.立教大学61.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5)
==========超難関私大グループ=====================
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
 6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.法政大学59.2  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0)
==========難関私大グループ======================
10.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)←ミジメw
11.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
========================================
13.関西学院57.5  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
==========準難関私大グループ=====================
20エリート街道さん:04/01/31 16:21 ID:HwaJWTDF
ここでも上智法>>>>>>>>>慶応全学部
しかも慶応は1、2科目偏差値でこのザマw

★代ゼミ全国判定模試 最新難易度 主要学部(法、経済、商、文、理工)のみ抜粋
<サンデー毎日2月1日号>
@早稲田   65.0 (法66.5 政経66.0 商64.0 文63.5 理工65.0)
A慶応義塾  64.0 (法64.5 経済65.0 商64.0 文62.5 理工64.0)
B上智     63.3 (法66.0 経済61.5 文65.0 理工60.5)
C同志社   60.7 (法63.0 経済58.5 商58.5 文63.0 工60.5)
D立教     59.9 (法60.5 経済58.5 文63.0 理57.5)
E中央     59.3 (法63.0 経済56.0 商57.5 文59.5 理工55.0)
F立命館   59.2 (法61.5 経済57.5 経営56.0 文61.5 理工59.5)
G関西学院  58.9 (法59.5 経済57.5 商57.5 文59.5 理工60.5)
H明治     57.9 (法59.5 政経59.5 商56.0 文58.5 理工56.0)
H学習院   57.9 (法59.5 経済57.5 文60.5 理54.0)
J青山学院  57.0 (法58.5 経済55.0 経営55.0 文61.5 理工55.0)
K法政     56.5 (法58.5 経済55.0 経営57.5 文57.5 工54.0)
L南山     56.3 (法57.5 経済55.0 経営54.0 文58.5)
M関西     56.1 (法58.5 経済54.0 商56.0 文56.0 工56.0)
21エリート街道さん:04/01/31 16:41 ID:HfFM3QTW
>青学は、既に確定した文学部、理工学部で既に2,000人以上の減。
他の学部も半減以上で、最終的には前年比▲8,000人くらいいく感じ。
昨年は志願者数増でも代ゼミ偏差値とか下がってて代ゼミの悪口書いてる
連中いたけど、今年は志願者大幅減だから、また下がっても誰も文句言わ
なくなるだろ。
今年からセンター導入した青山短大も対前年比減だし、来年青学がセンタ
ー導入しても志願者増かはかなり疑問。
青学は文系学部青キャン復帰で偏差値は大幅アップとか言うけど、実際
そうなっても全然変わらないような気も・・・。
そうなるともう何も言えなくなるな。

すでに、
前年度最終41,366人→今年(1/29現在文・理工確定)26,929人
だから半減の▲20,000人はないだろうが、今の見込みからいくと、
対前年比▲8,000〜10,000人くらいにはなりそうだな。
22エリート街道さん:04/01/31 16:44 ID:uouobDH0
リッツの売り
・志願者数が多い
・合格者が多い
・就職の斡旋が丁寧
・来るもの拒まずの何でも有りの経営
しかし、リッツを第1志望にしてる学生はほとんどいない
23エリート街道さん:04/01/31 16:50 ID:Hj/VETWo
今日の早稲田志願者状況では
人間科学部100%越え一番乗り。
今日は30日だからその3日前の27日分を処理している。
センター受付は26日で終了なのに、まだセンター利用志願者が増えて
いる。センター利用でも処理が追いつかないんだからその何倍もの志願者が
いる一般の処理はかなり遅れている。やはり毎年のように2月7日ぐらい
まで増え続けるのか。早稲田入試課はホント恐いな。
早稲田は今年も志願者増は確実だな。
24エリート街道さん:04/01/31 17:01 ID:cJDMs4CY
早稲田前年比まだ60%程度か・・・終わったな。
あと3日集計して良いところで10万行くか行かないか。

「志願者数」で負けたら終わりなのに。。



逆に慶應は既にセンター法前年比200%、政治300%と絶好調。
25エリート街道さん:04/01/31 17:03 ID:RD2FEzGt
>>24
センター今年簡単だったから550点くらいのやつがいっぱい出したんだと思う
26エリート街道さん:04/01/31 17:06 ID:Hj/VETWo
>>23
早稲田は毎年2月9日まで増え続けるよ。今年は12万後半になるな。
27エリート街道さん:04/01/31 17:07 ID:vL9Ka3+8
>>6
人数が増えたんだ〜
凄いね〜(・∀・)ニヤニヤ
28エリート街道さん:04/01/31 17:08 ID:cJDMs4CY
>>25
早稲田は法のボーダーかなり低いのにねぇ。。どうしたんだろう?
去年がピークだったのかな?
29エリート街道さん:04/01/31 17:09 ID:cJDMs4CY
>>26
12万後半?凄いね。じゃ慶應は5万前後5%までは伸びるかな?
30エリート街道さん:04/01/31 17:10 ID:vGCXqhN8
立命館は、もはや最上位私大の一員ですな。誇らしい!
31エリート街道さん:04/01/31 17:12 ID:aTAiFdcN
早稲田はこの手間取りようだと13万突破かも知れないなぁ
大伸びするのは下位学部かも知れないが
32エリート街道さん:04/01/31 17:12 ID:Fu1nwSxc
理科大もやばい。
33エリート街道さん:04/01/31 17:16 ID:Hj/VETWo
>>31
もう早稲田には下位は存在しなくなったな。もう上位と中位しかない。
入りやすい早稲田の時代は終わったな。
34エリート街道さん:04/01/31 17:16 ID:vGCXqhN8
早稲田は本当にヤバイね。この調子だと10万人割れもあり得る。。。。。
35エリート街道さん:04/01/31 17:17 ID:cJDMs4CY
>>33
ニヴン・ジンカ・シャガク・スポーツ

低脳4バルカンを忘れちゃいけない。
36エリート街道さん:04/01/31 17:18 ID:Hj/VETWo
スポ科と二文がもっとがんばってくれれば、早稲田下位は確実に消滅だな。
37エリート街道さん:04/01/31 17:21 ID:Hj/VETWo
>>35
確かに去年まではそうだったが、今年の人科大躍進で教育、人科、
国際教養、社学の中位グループが存在した。
38エリート街道さん:04/01/31 17:22 ID:cJDMs4CY
            B      A      C
慶應義塾大法学部センター93.0%  97.5%   89.0% 
早稲田大学法学部センター85.5%  92.5%   75.5%


これはマズイよ。
39エリート街道さん:04/01/31 17:23 ID:vGCXqhN8
早稲田の政経や法の伸びが悪いね。今年は定員削減にも関わらず、大幅易化か。
40エリート街道さん:04/01/31 17:24 ID:cJDMs4CY
>>37
オイオイ、、結果が出てないのに大躍進はないだろうに。
志願者増=大躍進?それは違うと思うのだが。。去年の法政然り。
41エリート街道さん:04/01/31 17:24 ID:PvoOlOt+
>>38
科目数が違うだろ、慶応は小論が今年から無いだろって
釣られてみるテスト
42エリート街道さん:04/01/31 17:25 ID:Hj/VETWo
>>35
ショウエイ、ソウセイ、カンジョウ、カンゴのバカ四天王の調子は
どうなの?
43エリート街道さん:04/01/31 17:26 ID:vGCXqhN8
来年度予想偏差値
代ゼミ

早稲田法     63
立命館法-法A  64
同志社法-法   61
44エリート街道さん:04/01/31 17:27 ID:cJDMs4CY
>>39
法は一般(スポ・付属・指定校・一般推薦除く)定員を30%減らしたから
前年比70%だとチト苦しい。まぁアレだけ削って減るこたぁ無いと思う。
45エリート街道さん:04/01/31 17:31 ID:cJDMs4CY
>>41
関係ないでしょうね。てかそれ言い出したら早稲田>駅弁なんてそもそも通じない。
>>42
商Aは数学必須にもかかわらず数学選択!公民OK!の早稲田商より上・・・
看護は純粋理系。SFCは・・・論文で大量に落とすからそもそも試験が必要ない。
46エリート街道さん:04/01/31 17:32 ID:cJDMs4CY
チョイト消える。
47エリート街道さん:04/01/31 17:36 ID:pY6TOeyA
慶應法センターはセンターのみ。
早稲田法センターはセンターで脚きり後、小論文。
48エリート街道さん:04/01/31 17:37 ID:Hj/VETWo
>>40
未来は誰もわからないが、俺の予想では人科の3教科入試と文理別枠は
他学部からかなり併願しやすくなったことは間違いない。
今までは「人科のためだけに小論なんて勉強するかよ」で人科志願者は
人科第一志望だけだったので、偏差値は高くなかった。
しかし、今年は私立文学部トップの一文と併願がかなりに多そうである。
結果的には人科第一志望者はかなり減ってしまうが、以前より優秀な人材
が入るだろう。人科大躍進は早稲田総合偏差値アップにつながる。
日本一学内併願が多い早稲田の志願者(ある意味バカだが)が人科3教科と
文理別枠を見逃すわけないだろう。
法政の隔年現象の話では片付けられない。

49エリート街道さん:04/01/31 17:44 ID:XSKb+nZu
>>41>>47
だからどうした?小論文なんて教科に入らないんだろ?
散々慶應煽って都合の良い時だけ小論持ち出すなよヴァカ駄。
50エリート街道さん:04/01/31 17:44 ID:NmyUIfiw
●関関同立志願者数

立命館(1/30現在)以外は確定値。

         今年    昨年
立命館大 96,220 93,462(+ 2.95%)
関西大学 54,594 65.705(−16.91%)   
関西学院 33,281 39,293(−15.30%) 
同志社大 27,833 28,614(− 2.73%)
51エリート街道さん:04/01/31 17:44 ID:Hj/VETWo
>>45
確かに看護は純粋な理系だった。それを認めると人科B方式も純粋な理系
だな。入試科目も純粋な理系だぞ。
商Bは早稲商に互角か高いけど、商Aは低いよ。
慶應生からも嫌われているSFCってホントかわいそうだな。
SFCは私立で一番哀れな存在かも。
52エリート街道さん:04/01/31 17:49 ID:XSKb+nZu
>>51
ヴァカだなぁ・・・だったらSFCも数学選択すれば理系だよw
53エリート街道さん:04/01/31 17:52 ID:K7weNaAZ
僕の父ちゃんは某王手自動車メーカー◎長なんだけど
たまに面接官もやるらしいのね。
で言ってたよ。
「SFCの奴は基本的に全部切る」
って
54エリート街道さん:04/01/31 17:53 ID:XSKb+nZu
慶應義塾商63.5>>早稲田商62.8

あらまぁ・・・
55エリート街道さん:04/01/31 17:54 ID:XSKb+nZu
>>53
詐称も大概、だな。
本当なら言えるよな?どこなの?
56エリート街道さん:04/01/31 17:57 ID:Hj/VETWo
>>49
確かに小論は科目に入らないな。だからもし早稲法のセンター得点プラス
小論だったなら小論は科目に入らない。(例では早稲商の2次の小論は科目
に入らない)
これは慶應一般入試と同じ方式である。
しかし、センターは一次のみ利用で二次は小論のみの勝負ならさっきとは
話が違うな。頭の良い慶應生なら理解できると思うけど。
57エリート街道さん:04/01/31 17:58 ID:Fu1nwSxc
>>53
将棋かよ!
58エリート街道さん:04/01/31 18:00 ID:XSKb+nZu
ヴァカ田の対駅弁主張
駅弁は5教科(6〜7科目)満足に出来ない馬鹿だらけ!(負担考慮無し)
3教科満足に出来た俺らの勝ち!!

んで、対慶応主張 
小論なんて教科に入らない=2教科バカ!(小論解いた事無い)
幾ら偏差値が俺らより高くても2教科だから低脳!
やっぱ3教科じゃないと!

対慶応センター
慶応はセンターの教科が早稲田より(たった)1教科少ない!
(あれ?「センター程度」なんじゃ・・・)
早稲田は小論あるからねー(え・・小論考慮しろと?)



何  だ コ  イ  ツ  ラ  !  ?
59エリート街道さん:04/01/31 18:03 ID:Hj/VETWo
>>52
頭の良い慶應生ならわかると思ったんだけどなー。
私立理系入試科目は英語、数学、理科(1科目か2科目)だぞ。
数学1教科のSFCのどこが理系なんだよ。

>>54
それたぶん商Bだと思う。それが雑誌に載ってただったら、学科の一番
高偏差値を採用しているな。
60エリート街道さん:04/01/31 18:03 ID:PvoOlOt+
>>56、49
というか科目数が普通に違うだろ。
慶応センターは四科目で600点満点。
早稲田法センターは六科目で800満点。
慶応のほうがボーダー比率高くなるの当たり前。
61エリート街道さん:04/01/31 18:03 ID:XSKb+nZu
>>56
何が違う?そもそも「小論は教科に入らない」のだから
どう論じようと(二次小論のみの勝負だとか合計点だとか)

ゼ ロ 教 科 な ん で す よ 
62エリート街道さん:04/01/31 18:05 ID:sRyVygyB
SFCの小論は3時間も監禁されて京大の経論並に難しいしツライべ
63エリート街道さん:04/01/31 18:07 ID:XSKb+nZu
>>59
慶応商B65.5>>>早稲田商62.8

どうも根本的に頭の出来が違うな。

>>60
そうだよね。だったら地帝>>>>>駅弁>>>>>>>>早稲田
だわな。おまけに「どうしても」4科目に固定したいようだね。
5科目の出願者は全く無視かいwww
64エリート街道さん:04/01/31 18:10 ID:XSKb+nZu
>>62
全国公私立中で最難問と赤本に書かれてるそうだからな。
おまけに英語は脚きりにしか使われない。

それでも(小)論文はゼロ教科扱いだから可哀相だわな。
65結局これが全てだろ。:04/01/31 18:11 ID:XSKb+nZu
ヴァカ田の対駅弁主張
駅弁は5教科(6〜7科目)満足に出来ない馬鹿だらけ!(負担考慮無し)
3教科満足に出来た俺らの勝ち!!

んで、対慶応主張 
小論なんて教科に入らない=2教科バカ!(小論解いた事無い)
幾ら偏差値が俺らより高くても2教科だから低脳!
やっぱ3教科じゃないと!

対慶応センター
慶応はセンターの教科が早稲田より(たった)1教科少ない!
(あれ?「センター程度」なんじゃ・・・)
早稲田は小論あるからねー(え・・小論考慮しろと?)



何  だ コ  イ  ツ  ラ  !  ?
66結局これが全てだろ。:04/01/31 18:12 ID:XSKb+nZu
まぁいいや。チョットどっちも極端な意見になってきたから先に吊るよ。
67エリート街道さん:04/01/31 18:12 ID:Hj/VETWo
>>62
確かにSFCの小論文はすごいと思うが、1教科で入れるというのが
ネックなんだよ。せめて経済Aのような英、数、小論の2教科にすれば
だいぶ評価は上がるだろうが、偏差値は帰国が上げてくれることができず、
ガタ落ちだろうな。今の高偏差値は帰国頼みだからな。
68エリート街道さん:04/01/31 18:18 ID:TFSdbg1/
つーかだな早稲田はもうちょっと集計を受験生のためにはやくしろ
締め切ってから倍増は可哀想だろ
69エリート街道さん:04/01/31 18:25 ID:rjN4SCvN
ヴァカ駄はセコイ、締め切り数日前に速報見て
学力的に合格できそうもない香具師に
「こんな少ないんならまぐれでも合格できるかも」
と思わせて何万も払わせようとしてる。
70エリート街道さん:04/01/31 18:27 ID:Hj/VETWo
ただ処理が間に合わないだけなんじゃないの。
日本一志願者が多いんだから。
71エリート街道さん:04/01/31 18:33 ID:TFSdbg1/
毎年やってんだから集計を早くする方法くらいあるはず
願書を学部毎に色分けして概算でだすとか工夫すりゃあ
いくらでもカウントだけなら早くできる
72エリート街道さん:04/01/31 18:37 ID:Hj/VETWo
>>71
そうだな。学内併願がとてつもなく多い大学なのに1枚の願書でやってる
から、そりゃあ時間がかかるな。
73エリート街道さん:04/01/31 18:55 ID:n0uZNVCj
地方試験会場も設けず、各学部一回こっきりの試験で
この人数は圧倒だな。

法政明治中央日大立命舘などとは意味が違うヨ
74エリート街道さん:04/01/31 19:01 ID:IzgH5/kG
>>72
理由は何であれ、受験生の為にはなってないな。
75エリート街道さん:04/01/31 19:03 ID:TFSdbg1/
為になってるどころか逆に有害だけどな あの情報ではw
76エリート街道さん:04/01/31 19:07 ID:2jK49FqV
ま、いいんじゃね?
志願者少ないからって急に駆け込んでくる奴なんか、どうせ受からん
77エリート街道さん:04/01/31 19:08 ID:rjN4SCvN
>>73
全国にマスゴミに洗脳された狂信的ヴァカ駄信者がいるからな
そいやあ本屋に早稲田魂とかいう本がおいてあった・・・。
78エリート街道さん:04/01/31 19:17 ID:V1d9TJd+
>>76
10代の記念だよ、夢を見る権利は誰にもあるサ
駅ベソいった友人のアルバムには早稲田法と政経の受験票が・・・
79エリート街道さん:04/01/31 19:44 ID:4S81u42T
私立大学ならこれらの大学がおすすめですね。

―――――【世界的な研究教育拠点の形成】―――――
文部科学省「21世紀COEプログラム」(=TOP30大学) 全リスト(私立大学編)

    慶應義塾大学      自治医科大学
    早稲田大学        国際基督教大学
    立命館大学        順天堂大学
    中央大学         聖路加看護大学 
    法政大学         東京女子医科大学
    上智大学         東京電機大学
    日本大学         東京理科大学
    北里大学         東洋大学
    東海大学         神奈川大学
    玉川大学         東京工芸大学
    國學院大学        藤田保健衛生大学
    青山学院大学      日本福祉大学
    名城大学         同志社大学
    愛知大学         関西医科大学
    近畿大学         関西学院大学
                   久留米大学

以上の大学が、【TOP30大学=世界的研究教育拠点】に決定した私立大学です
80エリート街道さん:04/01/31 19:56 ID:4S81u42T
>>79
TOP3ならば、
慶応、早稲田、立命館
この3校ならば間違いなし。
81エリート街道さん:04/01/31 20:24 ID:vRFdOYPU
将来性は立命館だ

立命>>>>>>早計
82エリート街道さん:04/01/31 20:39 ID:rLkw6smv
>>79
ソースきぼん
83エリート街道さん:04/01/31 20:43 ID:tQJx/U22
>>79
文部科学省のHPを見れば分かること。
84エリート街道さん:04/01/31 20:45 ID:tQJx/U22
COE10分野の採択数
2件以上。昨年度+今年度(今年度)
 1.東京26(15) 11.立命 4( 1)    
 2.京都22(11) 12.千葉 3( 3)
 3.大阪14( 7)    一橋? 3( 3)    
 4.名大13( 6) 14.日本 2( 1)
 5.慶応12( 7)    近畿 2( 1)    
   東北12( 7)    岡山 2( 2)
 7.北大10( 6)    都立 2( 2)    
 8.早大 9( 4)    同大 2( 2)  
 9.九州 8( 4)  
10.神戸 7( 6)
85エリート街道さん:04/01/31 21:45 ID:NSz+Rz0h
COEは二桁になるとリセットされますからね
真のトップ5は以下の大学です

1.早大 9
2.九州 8
3.神戸 7
4.東京 6
5.立命 4
5.大阪 4
86エリート街道さん:04/01/31 21:55 ID:nl8HO3kT
将来性は立命館だ

立命>>>>>>阪南・大院・甲子園
87エリート街道さん:04/01/31 22:05 ID:2lOfdoww
◆MARCH志願者数◆

      今年    昨年
明治 62,838 77,136(81.46%)31日現在
青学 27,241 43,693(62.34%)29日現在   
立教 43,810 46,800(93.61%)30日現在 
中央 57,544 67,194(85.63%)31日現在
法政 72,174 93,502(77.18%)29日現在

明治・立教は堅調。微増か。中央も堅調、昨年並みor微減。
青学は死亡、法政は反動で微減か。
88エリート街道さん:04/01/31 22:07 ID:ppKgXv7u
アポ学ww
89エリート街道さん:04/01/31 22:33 ID:4IqT8B1a
立命館って恥ずかしくないですか
>>87
センター除いたらどうなるの?
学歴板的には一般受験の結果が全てです。
91エリート街道さん:04/01/31 22:44 ID:Hj/VETWo
>>90
そうだな。センター利用していない所が初めて実施したら増加は確実
だからな。
92エリート街道さん:04/01/31 22:54 ID:M99X4bGh
そうだセンターは除くべきだ
93エリート街道さん:04/01/31 22:56 ID:2lOfdoww
>>90
締切日を考慮に入れれば大勢に変化ないと思うが一応。

◆MARCH志願者数◆ (センター除く)

      今年    昨年
明治 42,330 53,630(78.92%)31日現在
青学 27,241 43,693(62.34%)29日現在   
立教 32,479 36,521(88.93%)30日現在 
中央 32,558 43,084(75.56%)31日現在
法政 45,600 67,678(67.37%)29日現在
>>93
さんくす!
それでも青学は悲惨なわけねw
95エリート街道さん:04/01/31 23:01 ID:8mZu0VxN
合格者数の全然違う中央と立教がほぼ同じ数字か・・・・
しかも立教は30日で中央は31日
こっちのほうがぜんぜんやばいと思うが
96エリート街道さん:04/01/31 23:02 ID:M99X4bGh
だれだよ中央が堅調とか言ってたのは、全然ダメじゃん
97エリート街道さん:04/01/31 23:05 ID:2lOfdoww
青学はいい加減センター利用に参入しないとダメでしょ。
アカネはセンター利用受験=悪という意味不明な主張してたが、明らかに乗り遅れだろ。
>>96
予備校の出す偏差値は一般受験が対象だから
学歴板的にはセンター志願者が増えてもネタ
として使えないんだよねw
一般受験で昨年実績を超えるのってもしかして立教だけ?
今年は一体どうしちゃったの?????

99エリート街道さん:04/01/31 23:08 ID:D5nTNW96
>>97
来年から導入するらしいよ。
100エリート街道さん:04/01/31 23:08 ID:M99X4bGh
もう立教以外のマーチは壊滅的な状況やね、とくに中央が
青学は3年連続で志願者増えてたから仕方無い感じもするが、中央なんて続落だからな
>>97
青学は来年からようやくセンター参加します
102エリート街道さん:04/01/31 23:11 ID:8mZu0VxN
>98
立教は28日ですでに締め切り済みで今日で3日経過でしょ
あとどれくらい未処理があるのかはわからんが、月曜には確定数だよね
3万3千ちょっとくらいで終わりそうな気がするが
センター出願が堅調だとすれば、時代の趨勢として
マーチをわざわざ一般受験せずに、国立受けるついでに
マーチに出願しとくって感じなのか?
104エリート街道さん:04/01/31 23:13 ID:2lOfdoww
>>96>>100
なんか君、ちょっと必死だなw
明治は昨年同日よりやや志願者増で78.92%
締切日が1日しか違わない中央を、明治を参考にして考えれば
昨年並みかやや微減と考えるのが妥当だと思うけど?
ここ数日処理件数が滞っていたのをロー入試の影響と考えれば尚更ね。

>>98
18歳人口を考えれば微減なら守備範囲でしょ、どこも。
>>102
ってことはマーチ全滅?
恐ろしい時代だ。私大はその経営を受験料収入に頼ってきただけに
今後の経営はどうなってしまうのだろう。
このまま青学もセンターに参加すると上智以外の有名私大はほぼ全て
センターに参加することとなる。このままセンター比率が高まってゆくと
大学ごとの選抜の独自性が失われていく悪寒。しかも門家省の統制が
強くなるというオマケつきで。
106エリート街道さん:04/01/31 23:16 ID:8mZu0VxN
>104
なんか傍目から見てもおまえのほうがずっと必死に見えるんだが(ω
107エリート街道さん:04/01/31 23:19 ID:8mZu0VxN
>105
真の勝者は学習院だな
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/
見れ
108エリート街道さん:04/01/31 23:21 ID:M99X4bGh
大体経営を受験料収入に頼っていること自体がおかしい。
きちんとした教育を施して、その対価としての授業料で経営をまかなうべきなのに。
受験料3万5千円ってなんだよ。受験生の不安につけこんで暴利をむさぼっているように
思える。有名私大の試験問題なんてマーク式が大部分だろ?あんなもんほとんど採点の手間は
かからないはずだ。おそらく受験生一人当たりにかかるコストは5千円もしないだろうに。
こんなんじゃあ受験生に見放されて当然だ。
109エリート街道さん:04/01/31 23:23 ID:2lOfdoww
>>106
君たちは中央がヤバイってことにしたいの?w
煽ってないで少しは自分なりの分析示したらどう?

92 :エリート街道さん :04/01/31 22:54 ID:M99X4bGh
そうだセンターは除くべきだ

95 :エリート街道さん :04/01/31 23:01 ID:8mZu0VxN
合格者数の全然違う中央と立教がほぼ同じ数字か・・・・
しかも立教は30日で中央は31日
こっちのほうがぜんぜんやばいと思うが

100 :エリート街道さん :04/01/31 23:08 ID:M99X4bGh
もう立教以外のマーチは壊滅的な状況やね、とくに中央が
青学は3年連続で志願者増えてたから仕方無い感じもするが、中央なんて続落だからな

106 :エリート街道さん :04/01/31 23:16 ID:8mZu0VxN
>104
なんか傍目から見てもおまえのほうがずっと必死に見えるんだが(ω
110エリート街道さん:04/01/31 23:24 ID:CfJAKI7h
センターが使えると所謂一流進学校の受験生が出願してくれるメリットがある訳だが
歩留まりはどの位なんだろね、中央法なんかはある程度ありそうだが?
111エリート街道さん:04/01/31 23:24 ID:M99X4bGh
>>109
まあおちけつ。多分10日ごろまでは大勢は判明しないだろう。
112エリート街道さん:04/01/31 23:25 ID:pCmfaObU
このスレとわ遠いけど有名私大で志願者減らしたってことは予備校界には大打撃なのでわないか
113エリート街道さん:04/01/31 23:26 ID:2lOfdoww
>>111
>多分10日ごろまでは大勢は判明しないだろう。

まあその通りなんだけども。
日曜挟むからその前にちょっとまとめておいたってわけだ。
>>107
学習院はサンデー毎日もヨイショ記事の影響で伸びた?
115エリート街道さん:04/01/31 23:29 ID:2lOfdoww
>>105
国立独法化もあるし私大は本格的に淘汰されるだろうねぇ。
116エリート街道さん:04/01/31 23:30 ID:M99X4bGh
>>113
いいや、わかり易くまとめてくれて有難う。
117エリート街道さん:04/01/31 23:32 ID:8mZu0VxN
>108
いや、君の言ってることには全く同意する
だからこそ政府は大学に対する寄付金や大学の行う事業に対して今以上に税法上の優遇措置をとったり、規制を取り払うべきだと思う
あと、大学経営の旨みを利用して次々に建てられてきた酒田短大(つぶれたが)とかバカ大学は大学の認可を取り消すか
もしくは大学と高等専門学校に分け、大学の数を今の1/3程度に絞ったほうがいいと思う
そして正当な大学には私立国立を問わず多額の補助金を配分すべき
>>108
私大は少子化による受験料収入減に加えて
合格者から払い込まれた入学金・授業料も
辞退した場合には返還しなければならなく
なったからWパンチです。
しかもロースクールや会計大学院の設置費用など
金のかかることばかり。
119エリート街道さん:04/01/31 23:36 ID:8mZu0VxN
>114
いや、あかねではないが、やっぱり学習院の都心部の恵まれたキャンパスや教育施設が受験生の支持を受けたんだと思う
だって学習院なんかそれしかないだろ
コネなしで就職がいいわけでもなく、COEにも採択されてないし、資格の実績も日専並みだし
立教も池袋の学部が堅調で新座の学部が悲惨という、はっきりと明暗を分けたのも同じ理由だろう
120エリート街道さん:04/01/31 23:37 ID:2Nog9ouI
>>118
ローはともかく、アカウンティングスクールは意味無いんじゃないか?
何故かと言うと、今金融庁の目論見から推測するに
アカウンティングスクール卒業者は短答式科目の一部が免除されるだけで
肝心の論文試験に関しては何も優遇措置はないそう。

ローはあれだけ国公立が躍起になったのに
会計大学院に対しては全くの無視なのはカネが掛かる割りに甘味がないからじゃないのか?
今回の会計大学院騒動は私大の先走り、という見方が今のところ強い。
121エリート街道さん:04/01/31 23:38 ID:rjN4SCvN
入学料は返して貰えません。
受験料だけっすね、返してもらえるのは。
ホントは卒業者が大学に寄付なりしてその金で経営するのがいいんじゃなかろうか・・・
122エリート街道さん:04/01/31 23:47 ID:X/NUcQ51
中央は調子いいと思うぞ!
123エリート街道さん:04/01/31 23:48 ID:W3DAuokN
>>50
かんかんどーりつの表って麻雀の順位表みたいだよね
マイナスサムゲームだけど
124エリート街道さん:04/01/31 23:49 ID:2lOfdoww
>>119
でも立地の良さは今年に限ったことじゃないでしょ。当然だけどw
大学を取り巻く環境の大きな変化の波を受験生(の親)も感じ取って、
良くも悪くも無難で安定というイメージの学習院が受けたんじゃないかね。

>>120
ローに関しても国立はそんなに躍起じゃないよ。
必要に迫られて渋々やってるところが多いと思う。特に東北とか。
阪大の認可保留、東大の新司試対策からかけ離れたカリキュラムを見ても…

>>121
私大の寄付金は贈与税かかるんじゃなかった?
この辺も独法化の影響でさらに国立優位になるはず。
125エリート街道さん:04/01/31 23:52 ID:0/T3THP1
学習院は就職の強さが受けたのでは。
あの偏差値にしてあの強さは魅力的だろう。
126エリート街道さん:04/01/31 23:53 ID:GcWU5ZLq
就職の強さって、
どっかの御曹司の就職先がいいだけだろ
127エリート街道さん:04/01/31 23:54 ID:0/T3THP1
いや、就職の強さも今年に限ったことではないな。
@昨年の志願者減による反動
A無難な安定感
か?考えられるのは。
128エリート街道さん:04/01/31 23:55 ID:8mZu0VxN
>124
うん それもあると思うよ

ただ、今年は特にそれが顕著に出たってことだよね
わざわざ貴重な学生生活を山奥に通うんだったらやっぱり都心のキャンパスにってね
学習院のキャンパスは都心部でもずば抜けて広いし校舎も歴史があっていい感じだしね
ドラマのような学生生活を送れる大学っていう意味では価値があるんじゃないかな
129エリート街道さん:04/01/31 23:59 ID:8mZu0VxN
みんな12時でIP変わるのを待って仕切りなおしって感じかなw
130エリート街道さん:04/02/01 00:00 ID:8dD5HBuD
目白駅前は都心と呼ぶには貧弱すぎると思います
山手線内は一部をのぞいて空洞化が著しいですからね
学習院はどちらかというと郊外型に近い雰囲気ではないでしょうか
131エリート街道さん:04/02/01 00:05 ID:do0nunb4
じゃさみんなにとっての都心のキャンパスってどこらへん?

主だったとこをあげると

早稲田キャンパス(本部・文・理工)
慶応三田キャンパス
上智四谷キャンパス
立教池袋キャンパス
青山学院青山キャンパス
明治駿河台キャンパス
法政市ヶ谷キャンパス

こんなとこか
132エリート街道さん:04/02/01 00:05 ID:q8KTMkSd
>>130
目白駅前に拘る必要はないでしょ。
馬場にだって歩いていける距離だし、新宿渋谷池袋にもすぐ行ける。
133エリート街道さん:04/02/01 00:05 ID:6ArE8OQe
採用が絞られてくると規模の小さな大学は気持ち有利にはなるよ
採用枠内で出来ればあまり偏り無く採用しょうとする意識が働かないと言ったら嘘になる
しかし学習院て無難なのかなぁ?
まぁ終わってみれば昨年と大差無い結果だと思うがな
ここのヤシ等は懲り性が無いっうか過去に学ばないヤシばっかりだからなw
134エリート街道さん:04/02/01 00:07 ID:baC449Jp
栗本信一郎 「間違いだらけの大学選び」
オバタカズユキ 「大学図鑑」
山内太地 「真実の大学案内」
田中康夫 「大学受験講座」

などの本音で書いた主要な大学本で中央大の多摩移転を評価しているものは一つも無い
中央の人はいい加減昔犯した過ちを認めるべきなんじゃないのか?
中央が多摩に移転した後、各種指標でみて大きく凋落した事は事実なんだから
確かに上場企業の役員数とか法曹界のOBとかの実績は本当に凄いと思うけど
それ全部移転前の人が築き上げたもんだぜ
学習院と中央と立教で八王子の中央に進学してくれる受験生はいないよ
135エリート街道さん:04/02/01 00:08 ID:SI/y088u
>>129
さすがID変わるまで待ち続ける事が出来るエリート立教様はよく分かってらっしゃるw
136エリート街道さん:04/02/01 00:09 ID:do0nunb4
>135
おれがそいつなわけ?(ω)
137エリート街道さん:04/02/01 00:10 ID:VHrpK5TV
>>134
おまえ、青学工作員だろ。
138エリート街道さん:04/02/01 00:11 ID:baC449Jp
いいえ中央工作員です
139エリート街道さん:04/02/01 00:11 ID:bQsaP/a+
おい、志願者スレだぞ。
キャンパス関係ないだろ。
なんでマーチはいつもキャンパスの話しかしないんだ?
マーチスレでやってくれよ。
140エリート街道さん:04/02/01 00:11 ID:do0nunb4
>135
あ!このwの使い方・・
なんだおまえが立教様かよ
自分のこと人に振るなよ(・ω・)
141エリート街道さん:04/02/01 00:12 ID:34GQFbTg
中央はもう受験生に見放されたって感じだね。
サンデー毎日の予想にも表れている。
都心にキャンパスを備える大学があるのに
あえて山奥に通う価値はないだろうし、、
142エリート街道さん:04/02/01 00:13 ID:DdF2hga8
>>131
東京以外にあるキャンパスはみんな郊外キャンパス?
関関同立は都心までのぞみで3時間の超郊外キャンパスなの?
143エリート街道さん:04/02/01 00:15 ID:do0nunb4
>139
っていうか志願者動向とキャンパス問題って密接に結びついてるからね
特に今年はそう思う

>142
関西には関西の都心部と郊外があるだろ
同志社で今出川と田辺があるように
144エリート街道さん:04/02/01 00:15 ID:VHrpK5TV
>>141
中央煽ってる暇あったら、留年せずに卒業しろよ。
SSSさんよ。
145エリート街道さん:04/02/01 00:16 ID:8dD5HBuD
>>132
高田馬場に歩いて行けてもしかたないと思いますよ
目白のほうがまだましです

カテドラル教会、関口芭蕉庵、椿山荘、都電から望むサンシャイン
あの辺は都心でありながら郊外の雰囲気が漂っていています
いい所ですが都心でのキャンパスライフとは言えないでしょうね
146エリート街道さん:04/02/01 00:19 ID:6orP0wV+
>>141
よく山奥って言われるけど、山奥ではないと思うよ。住宅地だよ。
147エリート街道さん:04/02/01 00:20 ID:baC449Jp
学習院工作員とはあなめずらしや
でも学習院にしても結局あの汚い山手線に乗らないと通学できないんだよな、、
148エリート街道さん:04/02/01 00:21 ID:do0nunb4
>146
おれは中央の多摩キャンパスって行ったことないんだけど
あのモノレールの駅って中大と明星の関係者以外の一般の利用者ってけっこういるの?
なんか地図とか見る分には中央のキャンパスの周りってとても住宅街とか市街地とかには見えないんだが
149エリート街道さん:04/02/01 00:25 ID:baC449Jp
>>148
モノレールの駅前は普通の住宅街だ。大きなマンションが沢山ある。
5年前までは山だったけどモノレール開通で一気に拓けた。店はコンビニが三軒しかない。
150エリート街道さん:04/02/01 00:26 ID:mUYumII8
>>147
いや、中央叩きが顕著になった。
どっかの大学が志願者減を誤魔化すために中央工作員を嗾けたいのかな?
明治は(詰まらんが)堅調のようだから
151エリート街道さん:04/02/01 00:26 ID:YlzNuRM9
中央の立地をとやかくいう奴が多いけど、
あの立地でも大抵の私立よりもいまだ実績を上げ続けているのだから
やっかみにしか聞こえない。


ロースクール定員300人
会計士3−5位をキープ
公務員、民間就職とも好調。
確かに全盛期よりは実績は落ちているかもしれないが
これより実績が上の大学は総計以外に具体的にどこがある?
152エリート街道さん:04/02/01 00:28 ID:/ue3q2BN
>中央が多摩に移転した後、各種指標でみて大きく凋落した事は事実なんだから
>確かに上場企業の役員数とか法曹界のOBとかの実績は本当に凄いと思うけど
>それ全部移転前の人が築き上げたもんだぜ


禿同。現在、政財法曹界で活躍中の中大出身者は50代〜60代前半。
当時の入試難易度序列でもマーチ他校など全く相手にならん
法商学部などは早稲田と同格とも言えんことも無い 

問題は正しく多摩移転後の凋落に尽きる
40代以下(特に30代〜20代後半)については明治立教より劣るのでは、、、
80年代以降の私大バブルで中央が相対的に低迷した影響が今後出てくると思われる

資格実績ではキャンパス立地ゆえに勉強以外にすることない
皮肉というかなんと言うか、、、、、まあ色々大変だね
大規模地方公立大のような校風は結構個人的に気に入ってるけど

153エリート街道さん:04/02/01 00:30 ID:YlzNuRM9
まあ、立地しか取りえのない大学は
何を言ってもリッチ、リッチとしか言わないわけだが
154エリート街道さん:04/02/01 00:34 ID:6orP0wV+
>>駅の東側は住宅地ですよ。でも利用者は学生が多いと思う。
多摩センターからモノレールにのってみれば、住宅地やマンションが
多いことが分かると思います。
155エリート街道さん:04/02/01 00:34 ID:q8KTMkSd
>>152
>資格実績ではキャンパス立地ゆえに勉強以外にすることない

これはちょっと違うような気がする。中央の人って元々真面目な人が多いと思う。
そもそも、立地を承知で入学しているわけだしね。
156エリート街道さん:04/02/01 00:34 ID:DdF2hga8
お前ら立地は関係ないぞ。学生の本分は勉強だぞ。都心に出たけりゃ休日に
でればいいだろ。
157エリート街道さん:04/02/01 00:35 ID:do0nunb4
158エリート街道さん:04/02/01 00:36 ID:YlzNuRM9
東京に生まれて18歳まで東京で育った奴が
都心の大学に拘る理由が本気で分からないのだが。
このスレのリッチ君はどこ出身なのよ?
159エリート街道さん:04/02/01 00:37 ID:baC449Jp
>>152
更に禿げどう
多摩キャンは嫌いじゃないがあそこに4年間ずっと通うのはきつい
理工学部を多摩に移して法学部を後楽園にもっていけばいいのに何やってんだ?

>>157
アカネうるせーぞ。実際に自分で行ってみればいいだろ。いまならまだ学食もやってるし。
160エリート街道さん:04/02/01 00:37 ID:/ue3q2BN
>あの立地でも大抵の私立よりもいまだ実績を上げ続けているのだから

やはり世代が違うと受け止め方も違うようですね
かつての中央を知る者としては「凋落」の一言です。
二十歳前後の人達は「マーチ内の資格実績では断トツ」なんだろうね

15年間日本を離れて戻ってきた時、受験業界で
「一橋は北大経済には敵わないが、駅弁では最上位?
   横国・千葉大より格上か?」と本気で
議論されてる状態 
161エリート街道さん:04/02/01 00:39 ID:VHrpK5TV
>>159
おまえ、法学部だったら3年以降は大学に行くのはゼミがある週一回だろうが。
お真面目ですな
162エリート街道さん:04/02/01 00:39 ID:YlzNuRM9
>>160
あなたが何歳だか知ったことではないけど、
中大ロースクールは国内最大定員ですが、
これ以上でないと納得しないわけ?
163エリート街道さん:04/02/01 00:39 ID:8dD5HBuD
>>153のレスはなくても構わない
もしくは「駄目を詰める」ことによって負け惜しみと誤解される
ものだとは思いませんか
164エリート街道さん:04/02/01 00:40 ID:do0nunb4
>159
は立地って言葉が出るとすぐ切れるからな〜
会話にならんよ
165エリート街道さん:04/02/01 00:40 ID:YlzNuRM9
だから、リッチ君はどこ出身なの?
166エリート街道さん:04/02/01 00:42 ID:VHrpK5TV
>>162
>>160は、アカネか、sss。
工作員よ、工作員。
167エリート街道さん:04/02/01 00:42 ID:6orP0wV+
ああ、確かに学校の北側と南100mくらいは森になってますね。
でもそれを抜けると住宅なんですよ。疑うようでしたら、ご自分で
確かめてください。
168エリート街道さん:04/02/01 00:43 ID:mFVIG7li
都心に住んでる人間にはキャンパスが郊外ってのはそんなに
悪くはないんじゃないかなぁ。
169エリート街道さん:04/02/01 00:43 ID:YlzNuRM9
東京の人間からすると田舎者の「東京デビュー」ほど
痛いものはないわけだが。
そういう雰囲気が嫌いなやつは実績のない立地だけが
取り得の大学は選ばない。
170エリート街道さん:04/02/01 00:45 ID:YlzNuRM9
このスレはバブル期に東京に憧れて上京した田舎者臭がする。
171エリート街道さん:04/02/01 00:46 ID:baC449Jp
>>169
中央大は全国の大志を抱いた田舎モノが志願するような大学でなければならん
多摩地区の駅弁なんていやだ
172エリート街道さん:04/02/01 00:46 ID:nqrxbLxE
>>152
法は知らんが商が早稲田と同格などとは思い上がりも甚だしい。
そもそも資格取得に走るのは、大半が「自分の大学では大企業に就職でき
ない」と感じたからだろうが(不況の今でこそ会計士も注目され始めたが)。
まあそれでも早稲田商は資格実績もあげてきた。就職できたにも関わらず
だ(ちなみに早稲田文系で最も一部上場企業のトップマネジメントを輩出
しているのは商学部。政経、法よりも多い)。
何が違うかというと、単に「数」ではなく、「質」を伴っていることだ。
現公認会計士協会会長や、まだ民間出身者では二人しかいない会計検査院
検査官も早稲田商OBだしな。
173エリート街道さん:04/02/01 00:47 ID:q8KTMkSd
立地の話が出ると会話にならないのは青学の人に多いような気がする・・・
キャンパス第一で大学選んだ人が多いからかな。
自分の価値観が全てというか、自分の価値観=常識だと思ってる節がある。
これはまあ、学歴板にいる多くの人に当てはまるけどw
誰もが中央より青学を選ぶのならば、青学の偏差値は中央を優に上回っているはず。
でも実際はそうじゃない。そこで気が付かないのかねぇ。
174エリート街道さん:04/02/01 00:48 ID:p9y6Vw7I
全然関係ないところで書き込むが
早稲田法は今年は志願者減だと思われる。
他に志願者減が見込まれるのは東大文T、京大法、阪大法、慶應法などなど
原因はもちろんロー。
大学の名前を求める受験生は見込みのある他学部へ
法学部系統志願者はもうすこし低いレベルの大学に流れると思われる。
175エリート街道さん:04/02/01 00:48 ID:/ue3q2BN
>162
30代半ばなので学生からするとオジサンそのものだね
私の頃も既に多摩移転後でしたが、世間の認識として「名門」扱いの
名残がありましたね 特に法商学部は。昔話だろうけど

ロースクール最大定員なんて「かつて」の基準からすれば当然のこと。
司法試験合格者の3割近くを中大が占めていた時代もあったのですから
最近は1割未満。ロー施行すれば占有率も1割未満で確定してしまう
法学部だけは「早稲田(慶応)より格上」という自負もあったのに。。。
法でさえ立教明治等と同グループに扱われてるなんて50代の先輩方が
知ったら卒倒ものですね、本当に。
176エリート街道さん:04/02/01 00:48 ID:do0nunb4
ちなみにおれは東京出身(生まれも育ちも)なんだが
マーチクラスだったらやっぱり全国から受験生が集まるでしょ
彼らにとってはやっぱりせっかく高い仕送りまで出してもらって大学に行くんだから
やっぱり東京の大学ってイメージのとこに行きたいのが普通なんじゃないかな
177エリート街道さん:04/02/01 00:49 ID:ZFIFvinc
>>169
逆。
生まれも育ちも東京、特に区内の者は市部なんかには目もくれない。

そういう人は資格で人生の下剋上を考えないもの。
178エリート街道さん:04/02/01 00:49 ID:SI/y088u
>>140
しょうがねーなー
スレ違いだから俺のレスはこれで終わりだ

 129 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/31 23:59 ID:8mZu0VxN
 みんな12時でIP変わるのを待って仕切りなおしって感じかなw
                     と
このスレhttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1075033973/のID↓が証拠だ!
  230 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/31 01:17 ID:8mZu0VxN
 立教たぶん明日で確定だよな
 いまのとこ4千マイナスだけどこのまま確定しちゃうのか
 もうこれ以上そんなに数字を載せそうな雰囲気ないしな

 しかし観光とコミュの志願者減大きいね〜

 233 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/31 01:24 ID:8mZu0VxN
 >232
 立教より明治のほうが偏差値高めじゃない
 資格の実績もぜんぜん明治のほうが上だし
 マーチトップはやっぱり明治だと思うが


179エリート街道さん:04/02/01 00:50 ID:8dD5HBuD
>>168
「都心に住んでいると」という言い回しがちょっとした魔法では?
私もずっと都心に住んでいますが大部分が郊外よりも居住性は劣ります
渋さとかレトロを好む人しか都心暮らしにメリットはないでしょう

しかし大学はベッドタウンではありませんからね
たとえ「東京暮らし」であっても
(「東京暮らし」であるならなおさら)
都心の大学に通う意味はあると思いますよ
180エリート街道さん:04/02/01 00:50 ID:baC449Jp
桝本頼兼 現京都市長
「中大を選んだ理由は、やはり東京への憧れと言いますか、首都東京を肌で感じることが
できる環境の中で親元を離れたひとり暮らしを経験し自分を鍛えたかったから。」

大井紀子 日テレプロデューサー
「私が通っていたのは神田駿河台の校舎です。現在の八王子校舎には行ってません。
だから愛しているのは神田のほうです。」
181エリート街道さん:04/02/01 00:51 ID:YlzNuRM9
>>177
首都圏進学校の合格者数からして、それはない。
何故青学が首都圏進学校から見向きもされないか
考えましょう。
182エリート街道さん:04/02/01 00:51 ID:do0nunb4
>178
ふーん
だからなに?
183エリート街道さん:04/02/01 00:55 ID:do0nunb4
ってマジにまともに会話しずらいよ
立地が偏差値や大学の魅力に関係あるのはあたりまえじゃん
だから青学も凋落したんだろ
184エリート街道さん:04/02/01 00:56 ID:YlzNuRM9
ここでいくら妄言を書いても、
都心に住む人間が立地を優先するか
大学の質を優先するかは
都心部の進学校の合格実績を見れば
明らかということ。
185エリート街道さん:04/02/01 00:58 ID:baC449Jp
>>183
>立地が偏差値や大学の魅力に関係あるのはあたりまえじゃん
俺はだが全く同意。
186エリート街道さん:04/02/01 00:59 ID:do0nunb4
>184
まあまともに考えればやっぱり立地でしょ
法学部を抜かせば立教のほうが中央よりかなり偏差値が高いのを見てもわかるしね
ただ立教は質がね〜・・
187エリート街道さん:04/02/01 00:59 ID:YlzNuRM9
ロジックがぶれている。
立地が偏差値や大学の魅力に関係することと
立地を優先するか、質を優先するかは
別の命題です。
188エリート街道さん:04/02/01 01:02 ID:34GQFbTg
立教は立地だけ。質は疑問。
189エリート街道さん:04/02/01 01:03 ID:q8KTMkSd
>>183
×しずらい
○しづらい

釣りなのか?w
190エリート街道さん:04/02/01 01:03 ID:dzyngdv4
>>186
一橋大学の立地と魅力について、どう思いますか?
191エリート街道さん:04/02/01 01:03 ID:8dD5HBuD
>>187
ロジックに酔っていませんか
××とはロジック以外のすべてを失った人間だと
チェスタトンも言っています

立地と質がトレードオフにあるのですか
「立地も質も大切」「立地も質の一部」
これで十分ではないでしょうか
192エリート街道さん:04/02/01 01:04 ID:do0nunb4
>189
ぷ・・・やっぱりそう来るやつっているんだね〜
193エリート街道さん:04/02/01 01:05 ID:5u8kfMcR
早稲田大学志願者数【1月30日現在】

政経    6523(60.6%)
法     9352(65.4%)
一文   10207(67.2%)
二文    1909(52.8%)
教育    9428(60.1%)
商    11844(61.9%)
理工    9157(53.2%)
社学    9193(58.9%)
人科    5007(102.5%)
スポ科   4231(80.8%)
国際教養  2843

総計  79694(65.4%)


伸びに微妙な鈍りが・・・
とうとう立命館に負けるのか!?
194エリート街道さん:04/02/01 01:06 ID:do0nunb4
>190
国立は立地にはあまり左右されません
国立大学という高いブランドと恵まれた教育施設、そして安い学費
これだけで優秀な志願者は幾等でも集まる
195エリート街道さん:04/02/01 01:08 ID:do0nunb4
>193
すーふり事件と初等部寄付金ぼったくり問題
やはり早稲田でもこの2つの負担は大きすぎたのかな
しかしすごいね 今年の志願者動向は
196エリート街道さん:04/02/01 01:08 ID:dzyngdv4
>>194
ありがとうございます。
197エリート街道さん:04/02/01 01:09 ID:baC449Jp
二文が凄い事になってるな
198エリート街道さん:04/02/01 01:10 ID:YlzNuRM9
>>191
>「立地も質も大切」
その通りだと思いますよ。
俺が言っているのは、立地だけなら
代アニの方が大抵の大学より上だが
お前ら大学蹴って代アニ行かないだろ
ということ。分かりやすく言えばね。

>「立地も質の一部」
立地が良ければ、それだけ質の良い学生が
集まり易いとは思うが、
立地だけで人が集まるほど受験生は馬鹿じゃないですよ。
199エリート街道さん:04/02/01 01:12 ID:q8KTMkSd
【厨房の為の 煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた ←>>192
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
相手の精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
200エリート街道さん:04/02/01 01:12 ID:YlzNuRM9
>>189
日本語がやや不自由な>>183とは会話し「ず」らいですね
201エリート街道さん:04/02/01 01:13 ID:dVvMTeZR
十分な広さがある事、四年間ワンキャンパスで過ごせる事では中央も結構魅力があるがなぁ
あんまし楽しげなキャンパスライフに思い至らないのは中央である故か?
以前の青学みたいにバス通では端から問題外たがな
都内から青学に逝かなくなったのはやはり厚木のせいだよ
進学先の選択はある程度惰性のようなものも有るからな
回復するにしても相当時間がかかると思われ
202エリート街道さん:04/02/01 01:14 ID:dzyngdv4
>>たしかに立地だけではないですね。最近の受験生は、立地よりも
大学卒業後のことを気にしていると思います。
203エリート街道さん:04/02/01 01:15 ID:YlzNuRM9
バブル期は卒業後のことなんて
これっぽっちも考えないでただ遊び呆けていても
そこそこ良いところに就職できたから
価値観が大分違うんだな。
204エリート街道さん:04/02/01 01:17 ID:baC449Jp
>>199
知り合いのスーパーハッカーに頼んでお前の身元調査すてやる!

都心の駿河台記念館は社会人講座や法職講座でフル回転なのに
多摩は休みになるとゴーストタウンみたいになるんだよなあ、、
多摩キャンにはなんともいえない寂寥感と閉塞感がある
205エリート街道さん:04/02/01 01:20 ID:do0nunb4
>198
ちょっと論点がずれてるな
代々木あにめは専門学校、大学と比較する対象にはならない
また大学同士であってもいくら都心部に合ってもわけわからん大学と中央のようなマーチクラスの有名大学も比較の対象にはならん
志願者は同じクラスの大学の中でどっちが良さげかを検討する
そのときにやっぱり山奥でご隠居してるよりは都心で門の外にいろいろな世界が広がっている大学に惹かれるのはあたりまえ
206エリート街道さん:04/02/01 01:21 ID:/ue3q2BN
>198

受験者数や偏差値は
立地、教育の質、ネームバリュー、校風、就職状況等全ての総合

現状の偏差値が上記判断材料から「お買い得」なら偏差値上昇
「高い買い物」なら偏差値下落の長期調整過程へ突入。
現実に、若者にとっては立地など非常に分かりやすい材料ですよ

キャンパス移転は大学の今後数十年(もしくは百年以上)の命運を握る
盛衰の分かれ道ですから
207エリート街道さん:04/02/01 01:22 ID:do0nunb4
>199
負けず嫌いなんだね〜(・ω・)
がんばっ☆
208エリート街道さん:04/02/01 01:22 ID:baC449Jp
そもそも中大のロースクールが大成功しかかっているのは
キャンパスが都心にあることも大きいんじゃないのか?
文部省の文句に負けず、よく頑張って市ヶ谷に開校した、感動した。
209エリート街道さん:04/02/01 01:23 ID:+sjV8rOo
復活の日は徐々に来つつある
210エリート街道さん:04/02/01 01:24 ID:q8KTMkSd
>>205
>そのときにやっぱり山奥でご隠居してるよりは都心で門の外にいろいろな世界が広がっている大学に惹かれるのはあたりまえ

君も>>175に書いたような人間なんだよね、やっぱり。
日本語までちょっと不自由なようだし、到底議論が成立しないw
211エリート街道さん:04/02/01 01:25 ID:YlzNuRM9
>>204
あれだけの学生を収容するのだから仕方ない。
実際都心部の大学でキャンパス問題を抱えてない
ところなんてない。
恐らく中大移転があまりにも叩かれたから
他の大学は意地でも都心に拘ったんだろうな。

でも、モノが開通したいまあの場所で手を打ったのは
ぎりぎり許容範囲なんじゃないか?
施設も充実しているし、俺は都心のオフィスビルみたいな
大学よりはあのアクセスで広々したキャンパスがあるというのは
かなり気に入っているけどな。
雄大な景色を見て育った田舎の人にはそれが分からんのかな?
まあ、これは好みの問題だね。
212エリート街道さん:04/02/01 01:25 ID:do0nunb4
まいった まいった
もう君の場合議論できないほどへこんじゃってるんだね
ちょっとベンチでひっこんでたら?
213エリート街道さん:04/02/01 01:25 ID:q8KTMkSd
あ、>>175じゃなくて>>173ね。スマン。
214エリート街道さん:04/02/01 01:27 ID:YlzNuRM9
>>205
お言葉を返すようだが、
中大はきみから見て「隠居した」キャンパスだからこそ
現在きみの大学と比較対象になっているわけだが。
215エリート街道さん:04/02/01 01:29 ID:do0nunb4
でも当局もさ大学図鑑とか週刊朝日の記事とかにあんなに過敏に反応しないほうがいいと思うよ
ほっておけばいいし、第一すごい気にしてますって宣言してるようなもんじゃん
大学の公式見解を出すなんかすごいみっともない
216エリート街道さん:04/02/01 01:30 ID:8dD5HBuD
>>214
ロジックに酔っていませんか
××とはロジック以外のすべてを失った人間だと
チェスタトンも言っています

(すみません再掲させていただきました。)
217エリート街道さん:04/02/01 01:31 ID:dzyngdv4
>>206
だいたい同意です。ただ都心に住むとアパート代や生活費が
高いという弱点があります。家賃が郊外のアパートの2倍くらい
(約10万円)かかってしまうこともあります。郊外の大学に通い、
週末にのみ都心に出る、というやり方もよいのではと思います。
218エリート街道さん:04/02/01 01:31 ID:YlzNuRM9
>>215
まあ、確かにまじめで融通が利かないところがあるな。
だからある種の人にはうんこのように嫌われるのかも。
でも、俺はそういう真面目さが好きなんだよ。
これも好き好きだな。
219エリート街道さん:04/02/01 01:32 ID:baC449Jp
>>211
確かに都心の方から通ってくる友人は多摩キャン気に入っているみたいだ。
でも有名大学志願者のうち23区に住んでる奴の比率なんて知れてるしなー。
大部分は首都圏の近郊に住んでいる。
これからは一気に18歳人口が減るんだから、ちょっとでも通学圏が広い方がいいし
地方の受験生にもアピールするような「東京」の大学でなければならないと思う。
なにも東洋みたいに全学で都心に戻る事は無いと思うけど、せめて法経商の3、4年
だけでも都心に戻すべきだ。

220エリート街道さん:04/02/01 01:32 ID:YlzNuRM9
>>216
ロジックというよりも事実を提示しただけですがなにか?
221エリート街道さん:04/02/01 01:35 ID:do0nunb4
>219
戻すとしたらどこに?
まさか理工学部追い出してってわけにはいかないし駿河台の記念館だけじゃ認可は到底下りないし
いっそ立教か青学のキャンパスでものっとるとか?
222 ◆4/9....... :04/02/01 01:38 ID:/XnpI6w9
確定するまで待つしかないのだと、昨日になってやっと気付いた。
223エリート街道さん:04/02/01 01:38 ID:baC449Jp
>>221
もう戻る場所が無いのが中央の泣き所なんだな。
実は理工キャンパスの地下にはかなり大きな実験施設があって、あれを
移すのには相当金がかかるしな。中大高校の問題もあるし。
青山キャンパスの半分位分けてくれよ。
224エリート街道さん:04/02/01 01:38 ID:5u8kfMcR
神奈川の西部に住んでると中央は距離が近いのに回り道……。
新百合ヶ丘からバスで行けるところにあれば立地は文句無しなんでしょうけど。
225エリート街道さん:04/02/01 01:39 ID:mUYumII8
>>219
ある大学の理事長が東洋の文系統合を見て
「先にやられた・・・」と悔しそうに呟いたそうだ。
そして東洋の結果を分析し、自分たちの運営に生かすと。
今、神田駿河台で猛威を奮っている・・・

まぁ東洋も(ある程度)成功するだろうし、
都心回帰は今後有名私大にとっては避けられない事態となるだろう。
中央は多摩の囲い込みに成功すればいいんじゃね?
多摩の人口も増えてきているからなー
226エリート街道さん:04/02/01 01:39 ID:8dD5HBuD
>>221
戸山ハイツのあたりはどうでしょうかね
都営アパートが点在してますが新宿とは思えないほどの
広々とした空間が残っています。

早稲田とも学校間連携できそうだし市ヶ谷にも近い
有望だと思いますよ
227エリート街道さん:04/02/01 01:39 ID:do0nunb4
>223
おお!いいこと思いついたよ!
中央って附属と杉並と2つ高校あったよな?
どっちか潰してそこに40階建てくらいの超高層ビル建てるとかは?
228エリート街道さん:04/02/01 01:40 ID:YlzNuRM9
>>219
俺は逆だな。
むしろ多摩キャンをシムシティのようにどんどん拡充していった方が
面白みがある。
実際中大の最近の建設ラッシュはその方向じゃん。
時代を遡れば、渋谷だって東京の僻地だったらしいし、
早稲田の「都の西北」だって、
僻地にあることをむしろ誇るという歌だったわけだろ?
これから作る方が面白いに決まっている。

専門大学院に関して言えば、
都心の利便性は大切なので都心にあるべきだけどね。
これからはローにしても会計大学院にしても
文系も院に行く時代だからこれでいいのでは?

あ、でも専門大学院の影響で法商経が都心に
一部移転する話はマジで検討されているらしいけどね。
229エリート街道さん:04/02/01 01:40 ID:baC449Jp
>>225
ある大学って?日大?
230エリート街道さん:04/02/01 01:43 ID:do0nunb4
>226
そこを買収するのにどれくらい金がかかるだろう
まあ土地代だけで1千億はかかるかも
校舎が5百億その他もろもろで1千6百億くらい?
すでに大学の財政の域を越えてるよ
青学は売れる土地がいっぱいあったから新キャンパスつくれたんだろ?
中央はどこを売るの?
231エリート街道さん:04/02/01 01:45 ID:dzyngdv4
大地震が起き都心が焼け野原になったら、土地を売ってくれる
人も出るのでは、と思います。関東大震災の後、盛んに土地が
売買されたと聞いております。中央はその時まで資産を蓄えておくのが
いいかと思われます。
232エリート街道さん:04/02/01 01:45 ID:YlzNuRM9
>>230
新宿に超高層ビルを建てるという話だ。
まあ、冗談だけどな。
233エリート街道さん:04/02/01 01:48 ID:YlzNuRM9
一番現実的なのは、市谷と駿河台の土地を売って
新宿に高層ビルを建てるといったもの。
で、その中には専門大学院と文系の3,4年が入る。
234エリート街道さん:04/02/01 01:49 ID:v2s7rDfy
>>172 遅レスだけどずっと思ってたこと言ってくれた感じ。ありがとう。
235エリート街道さん:04/02/01 01:49 ID:baC449Jp
>>233
素晴らしい
236エリート街道さん:04/02/01 01:51 ID:YlzNuRM9
市谷のビルがあまりにしょぼいから
実は本当にそうなるかもしれないという話だ。
なにせローは中大の生命線だからね。
237エリート街道さん:04/02/01 01:51 ID:do0nunb4
新宿に高層ビル建てられるような値段で売れそう?
238エリート街道さん:04/02/01 01:51 ID:hn7hLTWy
4年間同じキャンパスで過ごせる学校がいいな。
しかも都心部で。
そうなると、早稲田、上智、学習院、立教くらいか。
それプラス、アカデミックな雰囲気の建物も欲しい。
で、結局早稲田、学習院、立教がキャンパスベスト3かな。
239エリート街道さん:04/02/01 01:53 ID:8dD5HBuD
>>230
東京都と連携した都市再開発プロジェクトとしてやれないでしょうか
(大学のもつ知的資産を都民にも還元するという相互補完的関係において
 用地およびインフラの便宜を受けるという。)

実際あのあたりは完全に時間の流れから取り残されています
現行の再開発も訳の分からない無秩序なものになっていて
このままでは都市機能は損なわれていくばかりだと思います
伝統ある中央大学が本気で口説けば都も動くのではないでしょうか
240エリート街道さん:04/02/01 01:54 ID:YlzNuRM9
>>237
すくなくとも土地代は問題なし。
ロースクールのためとか言えば
アホみたいに寄付金が集まる。
あの建物は本当にヤバイらしいから。

ちなみに後楽園とサークル棟と炎の塔は
OBの寄付金をもとに建てたらしい。

241エリート街道さん:04/02/01 01:54 ID:mUYumII8
>>228
俺もその方がいいと思うね。折角モノが来て利便性はアップしたんだから。
立川は東京都下では既に吉祥寺を超えて乗客数は一位になったし、ここはまだ発展する。
色々な有名私大が大枚はたいて都心に統合キャンパスをやったときに
中央が多摩を発展させている、というのは一つの方向性になりえると思われ。

大学院は確かに都内の方がいいけどなー

>>230
>>校舎が5百億その他もろもろで1千6百億くらい?
すでに大学の財政の域を越えてるよ


いえ、噂ですがあの大学は本気でやろうとしています・・
確かカネも全部だとそれ位掛かるとか、何だかアフォというのか
242エリート街道さん:04/02/01 01:55 ID:YlzNuRM9
>>240
なんか街づくりゲームみたいで楽しいな、それ。

都には中大OBが腐るほどいるから
きっと話に乗るでしょう。
243エリート街道さん:04/02/01 01:56 ID:v2s7rDfy
学習院は最近新しい建物ばっか建てて風格無いよ。東の芦屋大にならないように気をつけたまえ。
244エリート街道さん:04/02/01 01:58 ID:mUYumII8
>>233
それで思い出したが仕事で工学院のビルに行って見たが
アレは中々いいね。ああいう高層タワーが都心にあって
多摩キャンと両立させて発展できれば言う事ないんだが

駿河台と市ヶ谷の土地は簡単に売れるよ。
特に駿河台の方は足元見て高く売りつけましょうやw
245エリート街道さん:04/02/01 02:01 ID:do0nunb4
>244
駿河台は明治に売ればいいんじゃないかな
明治はあそこらへんの拡張したがってるし
246エリート街道さん:04/02/01 02:02 ID:4eYDYXVb
あと6〜7年もたてば
眞子内親王殿下が学習院大へご入学
その後3〜4年で佳子内親王殿下もご入学
これに愛子内親王殿下も加わり私立ナンバー1さ
学習院は永久に不滅です
247エリート街道さん:04/02/01 02:04 ID:mUYumII8
>>245
明治は負債が溜まっていると、と聞いたが現在財政はいいのか?
もっと高く買い取ってくれるところがあるw
248エリート街道さん:04/02/01 02:09 ID:bDEAaOvk
中央のOBの力をもってすれば寄付でかなりの額が集まるのは間違いない。
明治は駿河台B地区(アカデミーコモン等)の建て換えに
100億の寄付金を集めた。
249エリート街道さん:04/02/01 02:09 ID:v2s7rDfy
>>246 そういう皇族ネタばっか聞き飽きたけど。確かに親世代以上はそういうの好きだろうけど、受験生としては関係無いんじゃ無かろうか。
250エリート街道さん:04/02/01 02:12 ID:8dD5HBuD
>>247
日大ですか
私の印象では現在の中央多摩キャンパスは日大にこそふさわしい気がします
いっそのことそっくり入れ替わることはできないでしょうかね
251エリート街道さん:04/02/01 02:23 ID:do0nunb4
まあ、でももしそうなったとしても中央までオフィスビルかぁ〜
そうなってほしくはないな
やっぱりいまさら都心でキャンパスらしいキャンパスを創るって言うのは絶対不可能だもんね〜
252エリート街道さん:04/02/01 02:23 ID:mUYumII8
>>250
日大は・・キャンパス分散化されているから
多摩キャンみたいのがあればいいのにねー

で、中央とそっくり入れ替わるとなると
今度は中央が学部ごとに分散化するので非常にまずいわけですが。
で、法学部が都心の土地を独占するわけですがw
253エリート街道さん:04/02/01 02:35 ID:8dD5HBuD
>>252
分散化はマイナス要因だけではありません
法学部という知的中枢のある中央大学こそこれをメリットに変えることができるでしょう

日大文理のある桜上水は都心からも近く駿河台地区とも至近距離です
また戸山再開発に参加すればこの三カ所は直線で結ばれることになります
新たな都市型大学としての新生中央大学も夢ではありません
254エリート街道さん:04/02/01 08:44 ID:O1KXfiUw
去年の早稲田の志願者数日報
1月31日現在 日計6982 総計87026
2月1日現在 日計3839 総計90665
2月4日現在 日計16035 総計106700
2月5日現在 日計8243 総計114943
最終121815

ちなみに今年は
1月29日現在 日計5820 総計79694
255エリート街道さん:04/02/01 09:04 ID:q3UMYxQR
やっぱり13万に届きそうだな早稲田
256エリート街道さん:04/02/01 09:08 ID:1h2VDOHF
もし中央に金があるなら築地市場の跡地を買え。
あそこしか都心にキャンパス用地は残っていない。
257エリート街道さん:04/02/01 09:09 ID:IPxFJuQb
13万はきついのでは。
早慶は堅調で微増と見た。

258三十路おやぢ:04/02/01 09:12 ID:El+6dMI/
中央のイメージは今の20代後半〜40代中盤には法政とどっこいどっこいの評価。
何かの雑誌に両方合格した場合の進学先とやらが載っていたが、青学にも蹴られまくってたし。
法学部法律学科と商学部会計学科の実績は認めるが、大学総合としては中央は立教・明治
に大きく劣り、青学と似たようなものだろうな。
2ちゃんねるでは中央がやたらと持ち上げられるが、それが不思議だ。



259エリート街道さん:04/02/01 09:17 ID:1h2VDOHF
今年の関学ってどうやって700人も募集定員増やしたの?
募集定員って自由に増やせないよね?推薦止めたとか?
260エリート街道さん:04/02/01 09:30 ID:GUmNX86i
築地市場の跡地に中大が移転するって言うのは、大賛成だな。
あそこなら理工も移転できる。念願の文系理系合同キャンパス
の完成だ。後楽園の理工跡地は結構高値で売れると思う。
多摩キャンは、青学厚木を日産研究所が購入したように、民間
の研究所に売却できると思う。大学の立地としてはイマイチだ
が、研究所としての立地は最高だと思う。これも買い叩かれる
ことはないと思う。

261エリート街道さん:04/02/01 09:40 ID:PJoABZa3
そもそも関学の定員増は真実なのか?
国に信頼されてない大学はそう簡単に定員増出来ないはず。但し、私学助成金
ももらえない風来坊大は別だけど。
関学はキリスト教の利益よりも、国益を考える大学に少しは変わったということか。
神学部の解放、理系の充実、平和学によるCOE獲得などはその一端には見える。
262エリート街道さん:04/02/01 09:45 ID:1h2VDOHF
>>261
定員を増やすのって難しいよね?
ちなみに入試の募集定員は
2003年→3567人
2004年→4240人
になってるし、全学部で増えてるんだよね。
新学部増設で増えるのなら理解できるけど。
263エリート街道さん:04/02/01 09:53 ID:DdF2hga8
>>254
去年の情報を残しているツワモノがいるとは。その情報が正しかったら、
今年は12万後半いや13万も夢じゃないな。さらに各学部定員大幅削減
だから恐ろしいほどの倍率になるな。
264エリート街道さん:04/02/01 09:56 ID:IPxFJuQb
理工の伸びの悪さが気になるが
265エリート街道さん:04/02/01 10:05 ID:4o3WTBth
>261
定員増はやりやすいだろ。
以前と違って設置基準が緩くなっているので、学部も増設しやすい。
つまり、自由競争時代に突入したってこと。
266エリート街道さん:04/02/01 10:10 ID:W5BTQE66
今年の私大は総じて理系が不振なのでは、国立指向かな?
文系は上下二極化の方が顕著だから早稲田には追い風
今年13なら来年はバブル以来の15万入試が実現しそうだ
267エリート街道さん:04/02/01 10:12 ID:WmyV1v2j
関学の場合、定員増やして志願者激減とは悲惨極まりない話でござるな。
268エリート街道さん:04/02/01 10:17 ID:DKTMzPyN
普通の大学では新学部増設時でも、そう簡単には定員増は認められないはず。
ましてや少子化時代なのだから。
考えられるのは国への貢献が認められた大学であるということだが、関学
の場合そうとは考えにくい。どちらかというと経営難からくる臨時的配慮
からくるものという側面が大きいとかか。
269エリート街道さん:04/02/01 10:17 ID:VHrpK5TV
>>265
定員増は無理。
文科省が認めない。
どこかを削るしかない。
270エリート街道さん:04/02/01 10:18 ID:DdF2hga8
>>267
今年の早稲田と関学は天国と地獄だな。関学は本当に悲惨極まりないな。
271エリート街道さん:04/02/01 10:19 ID:4o3WTBth
>269
関学もそうだが、立命館も定員を増やしているよ。
そこをどう説明する?
272エリート街道さん:04/02/01 10:27 ID:WmyV1v2j
関大も激減とか言われたが、センターの数字を足せばチョイ減り位におさまりそうだ。
そうなると、いよいよ関学の激減振りが目に付くことになる。
273エリート街道さん:04/02/01 10:27 ID:do0nunb4
>260
それはかなり妄想の気が入りすぎだと思うよ
青学の厚木が売れたのはあの場所がもともと企業の研究施設が集積していて、さらに近くに日産のテクニカルセンターがもともとあって、そことの関連付けができたからであって、
中央のように産業と関係なくの孤立していて、しかもあれだけの広さの敷地だから企業としては使いようがない
まず間違いなく売却はできないだろう
後楽園の土地は2万uもない極めて狭い敷地 これを売却してもその金額はたかが知れている
だいいち築地市場の土地は東京都のものだろ
一私大に売却するはずがない
公共的な開発になる
また、もし万が一売るとしてもあれだけの広さその額は数千億円
中央がすべての資産を売ったとしても到底間に合わない
さらにそこに校舎を建ててまた数百億かかるんでしょ?

結論としては中央の学部レベル都心回帰は絶対にありえない
3,4年の一部でもありえない
多摩の山奥に永遠にいるしかないということじゃないかな
まあ、自分の選んだ道なんだしさ
諦めるしかないんじゃないかな
274エリート街道さん:04/02/01 10:27 ID:VHrpK5TV
>>271
推薦なり、短大なりを削った。
それと一定の分野は認めたのかな?
看護系とか、乳幼児教育系とか。
275エリート街道さん:04/02/01 10:32 ID:DKTMzPyN
立命は国への貢献度は高いから定員増が認められるのは分かるけど、
関学の場合は最近の改革が認められたからか、経営難からくる臨時的配慮
なのか判断しづらい。

276エリート街道さん:04/02/01 10:35 ID:AFSnspuP
>>275
立命の場合は歩留まりが悪かったから、定員割れしてたんだろ。
277エリート街道さん:04/02/01 10:36 ID:WmyV1v2j
まあ、関学の定員増は事実な訳だが

http://www.kwansei.ac.jp/prepare/2004_guidebook.html
278エリート街道さん:04/02/01 10:42 ID:VHrpK5TV
>>277
本当だ。
何でだろう?
臨時定員の廃止を推し進めている文科省が。
279エリート街道さん:04/02/01 10:43 ID:kchxPwh7
皆さん中大のことが好きなんですね
こういう大学は衰退することはありません

それにひきかえアカネさんときたらw>>273
280エリート街道さん:04/02/01 10:46 ID:4o3WTBth
>276
意味不明
定員割れなら定員減らすだろうが
281エリート街道さん:04/02/01 10:46 ID:WmyV1v2j
276はお馬鹿ということでw
282エリート街道さん:04/02/01 10:48 ID:IPxFJuQb
>>277
その分推薦を減らしてるとか
これもあり得そうにないか
283エリート街道さん:04/02/01 10:49 ID:4o3WTBth
>282
関学はむしろ附属校を増設したので内部推薦者が増えるよ
284エリート街道さん :04/02/01 12:41 ID:EkoqWBRS
早稲田のセンタ試験が急激に増えたのは最終日26日出願の27日到着、30日更新分が増えているだけ
どうせセンタは第一志望なんていないから最終日に倍率を見て出願する人が多いのでこのようになったと思われる
285エリート街道さん:04/02/01 13:33 ID:XiblbIYq
>>273
青学って立地良いのに、あの立地の悪い中央よりも志願者数が激減してるって
ことは、大学の内容が相当ヘボってことなんだろうな。
286エリート街道さん:04/02/01 13:52 ID:XsF/OIcV
中央も内容は充実してるんだが、、、

今年はよりによって日経新聞の新年特集「大学攻防」シリーズで
郊外移転による凋落の代表として取り上げられてた。
どうせやるなら受験シーズンとは関係ない夏にでもしてくれればいいんだが

法学部教授も「都心立地組に大きく差つけられた」と移転失敗を認めてた。
今後は少数派の郊外志向の受験者を全て取り込むくらいの気概がないと、、、、




287エリート街道さん:04/02/01 14:27 ID:bXtg+3ID
>>258
モノレールが出来て変わったんだよ。
多摩移転後、モノレール開通前は、
法学部
中央>明治=立教>青学>法政
法以外の学部
明治=立教>青学>中央>法政

こんな感じだったかな?
288エリート街道さん:04/02/01 15:01 ID:8wj/hK/r
明治堅調だな!
マーチトップの座を奪還できるかもな。
立教、中央共に不調だし。
289エリート街道さん:04/02/01 15:08 ID:7x0VSVod
マーチの昨年同日処理志願者数との比較。
青学は昨年29日のデータが無いので、昨年の数字は28日現在を使っている。
明治は好調。中央青学は堅調。立教法政は苦戦。


◆MARCH志願者数◆ (センター除く)

      今年    昨年
明治 42,330(40,023)  31日現在
青学 27,241(27,486)  29日現在   
立教 32,479(34,760)  30日現在 
中央 32,558(31,875) 31日現在
法政 45,600(49,402) 29日現在


 
290エリート街道さん:04/02/01 15:12 ID:BqBNfQOD
>>288
中央は堅調だと思うが。
291エリート街道さん:04/02/01 15:54 ID:GNqBiZAe
>>287

モノレールが出来て、値が上がるなんて、

2chは、不動産屋か?


292エリート街道さん:04/02/01 16:13 ID:d+04cdjS
上場企業 管理職のみ数(1986〜2002年)

大学名・2002年・1999年・1995年・1992年・1989年・1986年・2002年/1986年

1 早稲田大学・4452・7549・9735・11372・10375・9340・・-52.33%
2 慶應義塾大・3992・6722・9025・10458・ 9113・7764・・-48.58%
3 日本大学・・2572・3669・5307・ 5509・ 4516・3751・・-31.43%
4 明治大学・・2159・3125・4198・ 4638・ 3903・3491・・-38.16%
5 中央大学・・1954・3087・4572・ 5110・ 4586・4049・・-51.74%
6 同志社大学・1713・2311・2874・ 3079・ 2541・2178・・-21.35%
7 関西学院大・1344・1891・2451・ 2609・ 2248・1938・・-30.65%
8 法政大学・・1101・1648・2429・ 2491・ 2065・1673・・-34.19%
9 関西大学・・1013・1357・1677・ 1607・ 1261・1000・・ 1.30%
10立命館大学・ 861・1200・1566・ 1587・ 1253・ 959・・-10.22%
293 ◆4/9....... :04/02/01 18:05 ID:Q9gSUHdt
日曜日は速報が出ないから面白くない。
それにしても、古い統計を切り貼りして喜んでいる輩が多い。
そんな輩がいないからこのスレはいい。
294エリート街道さん:04/02/01 18:07 ID:j/zk4NoW
マーチによるキャンパスの話題ばっかじゃん
295 ◆4/9....... :04/02/01 18:12 ID:Q9gSUHdt
速報が出ない内はしょうがない…
だからつまらない。
296エリート街道さん:04/02/01 18:23 ID:mn+Anui2
新聞の見出しは『立命館躍進関学大幅減』
297 ◆4/9....... :04/02/01 18:31 ID:Q9gSUHdt
関西学院がお買い得だったってことだ。
298エリート街道さん:04/02/01 18:33 ID:9KJLgobF
>>296
これも同様だ。
関西学院では無理ってことか。
新聞(2003年:サンデー毎日より)

          京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学
1.毎日新聞   2   1   3   2   7   0   1
2.朝日      5   1   2   2   2   0   2
3.読売      3   1   2   2   4   0   0
4.日経      2   1   0   2   1   0   0
5.産経      0   1   0   0   0   1   0
6.共同通信   3   0   1   0   0   0   0
7.時事通信   0   1   0   0   1   0   0
=========================
          15   6   8   8  15   1   3

京大=立命>>神戸=同大>阪大>関学>関大
299エリート街道さん:04/02/01 18:33 ID:9KJLgobF
新聞(2003年:サンデー毎日より)

          京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
1.毎日新聞   2   1   3   2   7   0   1   0   0   0   0
2.朝日      5   1   2   2   2   0   2   0   0   0   0
3.読売      3   1   2   2   4   0   0   0   0   0   0
4.日経      2   1   0   2   1   0   0   0   0   0   0
5.産経      0   1   0   0   0   1   0   0   0   0   0
6.共同通信   3   0   1   0   0   0   0   0   0   0   0
7.時事通信   0   1   0   0   1   0   0   0   0   0   0
===================================
          15   6   8   8  15   1   3   0   0   0   0
300エリート街道さん:04/02/01 18:34 ID:CbPqdogD
関学はマジで落ちぶれてきたな...
立命>関学ってのは学歴板とマスコミのネタだと思ってたのに...
風評被害をモロに受けた感じだな
301エリート街道さん:04/02/01 18:35 ID:9KJLgobF
三大商社(2003年:サンデー毎日より)

          京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学
1.三菱商事   3   1   1   2   3   0   1
2.三井物産  11   3   1   1   1   0   0
3.住友商事   5   9   8   2   2   0   1
=========================
          19  13  10   5   6   0   2

京大>阪大>神戸>立命>同大>関学>関大
302エリート街道さん:04/02/01 18:41 ID:9KJLgobF
コンサルタント
            京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
1.野村総研     8  21   5  12   6   3   0   0   0   0   0
2.アクセンチュア  9   1   3   2   4   2   1   0   1   1   0
=====================================
            17  22   8  14  10   5   1   0   1   1   0
303エリート街道さん:04/02/01 18:44 ID:9KJLgobF
サンデー毎日2003.8.3

航空
          京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
1.日本航空   7   3   0   3  10   1   1   0   0   1   1
2.全日本空   3   0   1   2   4   0   2   0   0   1   0
===================================  
          10   3   1   5  15   1   3   0   0   2   1

立命館>>京大>>>同志社>阪大=関西学院>甲南>神戸=龍谷>>京産大=近大  
        
304エリート街道さん:04/02/01 18:45 ID:eSNGoLsN
★代ゼミランキング発表★
「2004年度受験校決定最終資料 あなたはこの成績で合格できる!!」(2003.12/06発行)
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫高←        →低
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早稲田大 67  65  66  64  65    23※※※B−−−−−−−−−−− 
慶応義塾 66  64  64  63  64    27※※※※B−−−−−−−−−−−

上智大学 66  63  62  --  61    16※−−※※※B−−−−−−−−−
同志社大 64  62  61  60  61    14−−※−※※※B−−−−−−−−

立命館大 62  61  59  58  59     5−−−−※※※※※B−−−−−−
立教大学 62  60  60  --  58     4−−−−※−※−※B−−−−−−
関西学院 61  60  59  59  59     4−−−−−※※※B−−−−−−−
明治大学 61  59  60  58  56     0−−−−−※※※※−※B−−−−
中央大学 64  59  58  58  55    -1−−※−−−−※※−−※B−−−
学習院大 61  59  59  --  55    -2−−−−−※−※−−−※B−−−
青山学院 60  59  57  57  56    -4−−−−−−※※−※※B−−−−
関西大学 60  58  56  58  56    -5−−−−−−※−※−※B−−−−

法政大学 59  57  56  56  53    -12−−−−−−−※−※※−−※B−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2003年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式が複数の学部は定員が一番多い方式の偏差値を採用。
・入試方式は従来型3教科の値。(慶應法・経・文は2教科、早慶理工は4教科)
・ソース http://www.yozemi.ac.jp/books/sonota/gokaku.html
305エリート街道さん:04/02/01 19:58 ID:DdF2hga8
今年の早稲田はついに13万人に突入かー。
306三十路おやぢ:04/02/01 20:01 ID:nC5/y3sK
↓青学の志願者速報見て駆け込み出願が増えているようだな。
これで青学十八番の死んだフリだったら笑えるが。

422 :大学への名無しさん :04/01/31 20:50 ID:8TytIwSG
ホームページみたら出願者少なかったから
昨日ここの経済学部と経営学部に駆け込み出願出願したよ!
去年より大幅減だから今年はラッキー!

424 :大学への名無しさん :04/01/31 21:21 ID:dX7LZceh
>>422
俺も法と経営昨日出したぜ。
今年は青学が穴な感じがするのでお互い受かるといいな。

429 :422 :04/01/31 22:21 ID:8TytIwSG
>>424
お互い頑張ろうぜ
青学は今年志願者大幅増という噂だったから敬遠して
中央と法政中心にスケジュールを組んでいたが、
志願者速報見たら青学が超大穴だったから
スケジュールがタイトだが青学経済・経営も受けることにした。
全部受かったら恐らく青学経営に行くと思う。
307三十路おやぢ:04/02/01 20:09 ID:nC5/y3sK
>>305
国際なんとか学部が出来るんだよな。
ワシの時代にあったら偏差値70超の超人気学部になっていたことだろう。
308エリート街道さん:04/02/01 20:16 ID:DdF2hga8
>>307
国際教養は前評判に比べてたいしたことないな。
309エリート街道さん:04/02/01 20:16 ID:TNtveFoi
>>306
去年は願書山積とか処理が遅れてているとか喚いていた
青学工作員がピタッと音なしの構えなのが不気味だなw
前スレじゃ宮益坂とか云うのがわざわざ少なく訂正して
居たし、本当に青学に塩なのか?それとも・・・
310三十路おやぢ:04/02/01 20:27 ID:nC5/y3sK
>>308
恐らく女子が中心だろ?
てことは、慶応湘南藤沢、ICU教養、上智、津田塾国際
あたりがモロに影響を受けるのか
>>309
青学は処理が異常に遅いとどこかで読んだ。死んだフリかもな。
もし死んだフリなら、上にコピペした受験生は可哀想だな。

311エリート街道さん:04/02/01 20:38 ID:DdF2hga8
>>310
慶應藤沢大学は1教科しかやっていないから早稲田には受からないん
じゃない?
312エリート街道さん:04/02/01 22:53 ID:8wj/hK/r
age
313エリート街道さん:04/02/01 22:54 ID:ZVxjTGoD
age
314エリート街道さん:04/02/01 23:41 ID:bDEAaOvk
学習院って安定してるな。
315エリート街道さん:04/02/02 00:00 ID:r2Kt6U8b
ご学友がテレビにでる日が近そうだな。

お勉強があまりお得意でないということだが、
結婚して家庭にはいってうまくやってけるのかなあ。

天皇家で離婚なんてあったら、大スキャンダルだし、
へたに結婚しないほうがいいかも。

でも個人的にはおかれている環境があまりに大変だな。

皇太子は初体験どこでおすましになったんだろうか?

まさかイギリスの高級コールガールということはないだろうなあ。
もっとまさかは雅子様が初体験(!!)
316エリート街道さん:04/02/02 00:02 ID:CRuc85er
Vもぎ偏差値英68社75だったけど桐蔭横浜大
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1075477608/

横浜桐蔭大学ってそんなにレベルが高いの??
>>314
受験者数は多くないけど安定している。成蹊もしかり。
固定客がいるからだろうね。
早慶上が無理なら学習院にしようかなって人ね。
318エリート街道さん:04/02/02 00:56 ID:hFHgMqU+
受験生だけど俺も学習院受けるよ〜。ICUが良いんだけど妥協するなら中央明治とか嫌なんだよね。てか早稲田とか速報更新されたら2chある意味祭り騒ぎになってたり。
319エリート街道さん:04/02/02 00:59 ID:r6Ac+rcP
学習院ってマーチよりも良かったけ?
同レベルかちょい下じゃないの?
スマソ、オジサン世代ではそうだったんだよ。
320エリート街道さん:04/02/02 01:04 ID:hFHgMqU+
同レベルみたいだよ〜。序列はあまり興味ないけど俺はまったり勉強したいから、人数少なくて、環境それなりなとこにしようと思ったらICUか学習院にしぼられた。
>>320
学習院は女の子可愛いよ〜
お勧めです
322エリート街道さん:04/02/02 01:09 ID:esUzoqIq
>>321
お久。明治です。
青学やばいですね。
>>322
志願者?
29日の朝に更新されたっきりだから実際は分かりませんが
恐らく昨年比▲5000は覚悟しないといけないでしょうね。
といってもマーチで勝ちと呼べるだけの志願者数を集めてるところ
はないようですよ、一般枠では。
324エリート街道さん:04/02/02 01:19 ID:IIi+sFC6
偏差値63で早稲田商に入れる時代だからなー
上位層はマーチなんて受けないよ
325エリート街道さん:04/02/02 01:22 ID:apeKhZ/1
>>323
受験者を多く集めれば勝ち組みというのは間違いです。
去年の青学を見れば分かるでしょう。
受験者数が増えているのに、偏差値は落ちている。

上位層がどれだけ受験するかが勝ち組みと負け組みを分ける。
326エリート街道さん:04/02/02 01:26 ID:esUzoqIq
地方入試やって法政と立命がかなり志願者増やしましたね。
327エリート街道さん:04/02/02 01:27 ID:IIi+sFC6
立命館や早稲田みたいに志願者集めすぎると、不合格者の数が膨大になる
それだけ大学に恨みを持つ奴が毎年積み上がっていく
その結果早稲田立命が2ちゃんで叩かれまくる
志願者は少なくても、上位層だけを安定的にとりこんでいる慶應上智が勝ち組み
>>325
合格者平均偏差値+3ヵ年平均方式の代ゼミではね
単年度+合格率50%方式の河合では上がってましたよ

結局今は早慶上の併願に青学より立教を選択している受験生が
多くなってしまったことが青学を受験する上位層が減ってしまった
ことの原因と思います。

329エリート街道さん:04/02/02 01:34 ID:IIi+sFC6
青学は同レベルに学習院立教があるのがつらいところだな
330エリート街道さん:04/02/02 01:37 ID:hFHgMqU+
そもそも勝ち組とか言ってるのが正しくない気がするけど…
331エリート街道さん:04/02/02 01:51 ID:QBdkW1Ta
今日の志願者速報で早稲田がどうなるのか見ものだな。
332エリート街道さん:04/02/02 02:18 ID:ogj7THNl
早稲田・国際教養、受験者は3500人前後かな。

問題は合格者の選択。
東京外語大には負けるとしても、上智・ICUとのW合格者がどれだけ来てくれるだろうか?
333エリート街道さん:04/02/02 02:26 ID:QBdkW1Ta
>>332
国際教養は志願者少ないな。やはり英語での講義と入試でのリスニングが
学内併願の障壁になったのだろう。
334エリート街道さん:04/02/02 02:32 ID:ogj7THNl
>>333
志願者数はおおむね大学の予想通りでしょ。
学部の性質からして元々学内併願は想定してないかと。

あと、TOEIC募集枠は国際教養でやるべきだったね(何故人科なのか理解不能)。
335エリート街道さん:04/02/02 02:33 ID:QBdkW1Ta
>>334
人科のTOEIC志願者はみんな国際教養志願者なのかな?
336勝ち組早稲田様の中の勝ち組人科さん:04/02/02 03:25 ID:mWe3wRyQ
>>334
早稲田の中では常識だが?きみは液便なのかな
337エリート街道さん:04/02/02 03:40 ID:apeKhZ/1
>>330
所謂「勝ち組み」と「負け組み」は
太平洋戦争に日本が勝ったか負けたか
正確な情報が届かなかったブラジルの移民の間で
勝ったと主張する集団と負けたと主張する集団ができ、
それぞれ「勝ち組み」「負け組み」と呼んだ、でよろしいかな?

つーか、みんなそんなこと分かってあえてこの言葉を誤用している
のだと思うのだが。。。
338勝ち組早稲田様の中の勝ち組人科さん:04/02/02 03:51 ID:mWe3wRyQ

中流が崩壊してゆく中で、一億層中流という言葉を使うことがはばかられるように
なりその代替として90年代末あたりから使われだしたと記憶しとるが。もっともはじ
めから中流層なんてそんなにいないわけだが。
339エリート街道さん:04/02/02 10:00 ID:tPOIltua
明治と青学、更新されてるな。
明治はここにきて堅調で最終的に一般55,000人以上の気配。
逆に青学は33,000人くらいで確定か。
340エリート街道さん:04/02/02 10:13 ID:GHv07epk
>>339
両方とも堅調だったという事でしょうか?
341エリート街道さん:04/02/02 10:16 ID:mra6rnZs
マジで、人科すごいな今年は。
来年以降も続けば大化けするかも。
342エリート街道さん:04/02/02 10:16 ID:tPOIltua
>>340
否。

明治は前年比△5,000
青学は前年比▼8,000

くらいの雰囲気かな。
343エリート街道さん:04/02/02 10:23 ID:uoHODqUu
>>337
NHKブックス『移民の日本回帰運動』で紹介されていましたね

もちろん誰もそんなものは意識せずに
>>338さんみたいな意味で勝ち組、負け組って使ってると思いますよん
最近は勝ち犬、負け犬とも言うみたい、女の人生ではw
344エリート街道さん:04/02/02 10:30 ID:GHv07epk
>>342
なるほど。近年の志願人気からは分かりませんが、
そのデータだけで見ると明治は比較的順調で青学はガタ落ちってとこでしょうか。

しかしミッションの大学ってバンカラに比べて比較的志願者少ないんでしょう?
その中で一万人近くも志願者減ったらチョッと洒落にならないんじゃないでしょうか・・
345エリート街道さん:04/02/02 10:31 ID:qBS6zRsz
なぜ事実確認ばかりするのかと・・・
346エリート街道さん:04/02/02 10:39 ID:tPOIltua
>>344
ただ、明治は新設学部効果が大きく、青学は前年のキャンパス移転効果の反動減があるので
一概には比較できない。
347エリート街道さん:04/02/02 11:11 ID:Jiw+WHjG
地方入試効果は、立命館は何方式が該当するのかめんどうで分からないけど法政は
合計で千数百(東京以外)と去年並。全体に占める割合は低く経費倒れかも。
348('・c_・`):04/02/02 12:25 ID:mWe3wRyQ

明治は山下が5000万個もってきたんだろ プラマイゼロが修正値。
349エリート街道さん:04/02/02 12:27 ID:ZPeqpSXx
中央大学(1/31現在) 57544 締め切りは今日まで。


確かに堅調だ。
350エリート街道さん:04/02/02 12:56 ID:a3mKsevK
>>337

実際は、負けているのに、それを認めない、認めたくない人が、勝ちをでっち上げる。 それが”勝ち組” かな?

”負け組”は、事実を事実として、認めた人のことか?

351エリート街道さん:04/02/02 13:18 ID:RM0M3ymu
去年の青学は、相模原移転のご祝儀だったのかな?
352エリート街道さん:04/02/02 13:49 ID:RM0M3ymu
中央大学(2/2現在)一般入試の締め切りは今日まで。  

一般   34171
センター 25563
計    59734
353エリート街道さん:04/02/02 14:31 ID:mra6rnZs
早稲田更新(2/2現在) 85861人
354エリート街道さん:04/02/02 14:35 ID:yQniIHg6
早稲田、数字の伸びが微妙だな。大丈夫か?
355エリート街道さん:04/02/02 15:06 ID:7Sz+v9Ea
立命 96481 2/2
356エリート街道さん:04/02/02 15:06 ID:SzWHWwk2
>>354
定員削減もしているからな
357エリート街道さん:04/02/02 15:07 ID:OngItXCf
中央に出願すてきますた
358エリート街道さん:04/02/02 15:09 ID:SzWHWwk2
>>357
金の無駄
359エリート街道さん:04/02/02 15:12 ID:OngItXCf
>>358
たしかに国立か慶應に合格したら金銭の無駄になりますね。
360エリート街道さん:04/02/02 15:13 ID:yQniIHg6
微妙に早稲田を煽ってるなw
361エリート街道さん:04/02/02 15:18 ID:SzWHWwk2
>>359
>>360
別に、煽られてもいいけどね。
早稲田上位学部の人間にして見れば、慶應下位学部の連中は“格下”だから。
特に文学部とSFC(環境)はアウト・オブ・眼中。
SFC(総合政策)も見下している。
経済、法には敵いっこないけどね。
362エリート街道さん:04/02/02 15:20 ID:kwcEHl6J
ID:SzWHWwk2

SSSか?
363エリート街道さん:04/02/02 15:22 ID:SzWHWwk2
>>362
頭の悪い分析だな。
俺は本当のところを書いているだけ。
しかも早稲田上位学部に限定して書いているだろう?
お前の学歴の程度が知れるよw
364エリート街道さん:04/02/02 15:27 ID:uLdQn8cs
>>363は早稲田法
365エリート街道さん:04/02/02 15:32 ID:A+qzU7kn
しかも多浪でw
366エリート街道さん:04/02/02 15:33 ID:SzWHWwk2
つまらん煽りだねw
よっぽどコンプレックスを感じているんだろうなw
367エリート街道さん:04/02/02 15:39 ID:HFhy0uAC
なんとなく、SzWHWwk2は早稲田の人間じゃない気がするな・・・。
368エリート街道さん:04/02/02 15:40 ID:SzWHWwk2
さっき詐称喚問されたよ
369なのちゃん@早慶5学部合格:04/02/02 15:41 ID:dWbEOuau
私は早稲田法蹴って慶應文ですが、どっちも似たようなもんだと思います。
370エリート街道さん:04/02/02 15:45 ID:SzWHWwk2
>>369
そう思いたいよねw
例えば、俺らが慶應法と早稲田法はどっちも似たようなもん、と言っているようなもの(実際は差がある)
ちなみに早稲田法には、慶應文、慶應商蹴りはいくらでもいる 

371エリート街道さん:04/02/02 15:46 ID:kwcEHl6J
堅調 中央、学習院、早稲田(人科)
微妙 慶応、早稲田(人科以外)、明治(新学部作ったのに)、立教
不調 青学
372なのちゃん@早慶5学部合格:04/02/02 15:49 ID:dWbEOuau
省略部分を補うと、以下のよう

ちなみに早稲田法には、慶應文、慶應商蹴りはいくらでもいる【と思う】 
373エリート街道さん:04/02/02 15:51 ID:SzWHWwk2
>>372
でたー(PU
クラスの中に、結構いたからそういったまでだけど
典型的な負け惜しみだねw


374エリート街道さん:04/02/02 15:55 ID:SzWHWwk2
>なの
ちなみに、君がどう独りよがりに思おうとも、ほとんどの人はそうは思っていないみたいだよw


「早慶上智学部別ヒエラルキー決定版(文系)
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1075663613/l50
375なのちゃん@早慶5学部合格:04/02/02 15:56 ID:dWbEOuau
主観を延長した先に客観的事実があると思いこんでるのね。
376エリート街道さん:04/02/02 15:58 ID:SzWHWwk2
>>375
いつもの屁理屈ねw
ま・け・お・し・み
377エリート街道さん:04/02/02 15:59 ID:SzWHWwk2
ちなみに、慶應文に逝くくらいなら、上智法や上智外に逝ったほうがマシだろうね。
378エリート街道さん:04/02/02 16:10 ID:kBwsezjE
少子化と法学部以外の学部の不人気を考えると今年の入試で
難易度上がるのは東京一早慶の法学部くらいじゃねーか?
早慶下位や地底の非法学部なんか既に法以下だろ。
379エリート街道さん:04/02/02 16:39 ID:n2G4ZJUT
中央大学 2/2現在 59734
ま、最終日の駆け込み需要で60000確定。おめ。


調子良かったら65000くらいか。もなかなかやるな。

早稲田も100000確定だな。
伸びがイマイチだけど、どうせ次の更新で爆弾仕掛けてくるだろう。
んで、「次の更新日は・・・」ってまだ出てるのがミソw
380エリート街道さん:04/02/02 16:42 ID:mra6rnZs
早稲田の人科を忘れるな。
私立学際系のトップに踊り出たよ。

慶応文でいいじゃん。
381エリート街道さん:04/02/02 16:48 ID:IKoX3Ldt
>>379
去年の確定は、2月10日ごろだったから、65000は硬い。
調子良かったら、70000。
3月にもセンター後期選考の志願者が加わる訳だし。
382エリート街道さん:04/02/02 16:54 ID:QBdkW1Ta
>>380確かに、人科大躍進は間違いないな。
383エリート街道さん:04/02/02 16:55 ID:QBdkW1Ta
人間環境150%越え一番乗り。
384エリート街道さん:04/02/02 16:59 ID:mra6rnZs
慶応も更新、強いね。
商とSFCが減少ぽい。慶応内部の2極化が鮮明!?
385エリート街道さん:04/02/02 16:59 ID:KA/rM2uE
>>254
今年は願書締め切りが去年より1日早い。
おそらく1月最終の金曜日を締め切りとしているためだろう。
去年と同じ土俵で比べるためには1日ずらす必要がある。

去年の早稲田の志願者数日報
2月1日現在 日計3839 総計90665  ←締め切り翌日の土曜日

ちなみに今年は
1月31日現在 日計6167 総計85861  ←締め切り翌日の土曜日

去年はここから最終的に3万増えた。日計見る限り、出足は悪かったが
ここんところの増え方のペースは去年と似たようなものなので
最終的には11万後半あたりで落ち着くんじゃないだろうか?
ただ、試験方式変更で志願者を大幅に増やした人科や、国際教養の分を差し引くと
いわゆる上中位学部は前年比10%減くらいにはなりそう。
だいたい予備校の事前予想どおりではないか?

ちなみに慶應も、法Aで二次面接廃止&数学からUBが消えたことのW効果により
志願者を大幅に増やしたが、一般に関してはどの学部とも去年の同時期より
やや減ってる学部が多い。特に経済商のA方式とSFC。
こちらも一般分に関しては微減となると推測される。

386エリート街道さん:04/02/02 17:04 ID:DBMIJxLJ
早稲田って今年から試験日大きく前倒しになったんじゃないの?
387エリート街道さん:04/02/02 17:07 ID:IKoX3Ldt
中央、慶応、学習院は志願者増確実。
青学、立教は志願者減確実。
その他は、微妙
388エリート街道さん:04/02/02 17:10 ID:yQniIHg6
ミッチョンは総じて元気がないね
389エリート街道さん:04/02/02 17:12 ID:hl9fex0w
おい、慶應君チョット待てよ。

1/27日締め切りのセンターを今日載せてるって事は、、
あと2〜3回くらい更新するのか?志願者増確定じゃねーか。

首都圏難関校志願者全減状態の不景気に羨ましいな。
390エリート街道さん:04/02/02 17:15 ID:KA/rM2uE
ちなみに、志願者数の増減は試験制度の変更によってかなり変わる。
制度変更により、今までに敬遠されてた層をいかに多く取りこむかが
勝負の分かれ目となる。
去年の早稲田一文センターの得意科目方式や、今年の人科の文理どちらでも受験可能方式は、
国立併願層や理系を取りこんだ成功例と言える。
また、今年の慶應法センターの二次面接廃止のように、
実施する意味はたいしてないにもかかわらず、それのおかげで足かせとなってたような
余分なものを排除することも志願者増につながる。
慶應法Aは、二次面接が消えたことにより、
面接をわずらわしく思ってたものや、
去年までだったら二次のためだけにわざわざ地方から
上京しなければならなかったであろう地方の受験生を取りこめたのが大きかった。
慶應はこれに手応えを感じて、来年は法Bでも二次面接を廃止する可能性が高いと見る。
早稲田もセンター方式から二次小論をなくせば、地方の受験生をもっと取りこめるだろうに。
「センターのみ」で合否が決まるのと、わざわざ二次試験を受けにいかなければ
いけないのとでは、特に地方の受験生にとっては負担が全く違ってくる。
391エリート街道さん:04/02/02 17:18 ID:ogj7THNl
早稲田大学志願者数【1月31日現在】

○政経   7099(65.9%) 
 法    9962(68.7%)
 商   12904(67.4%)
 教育  10346(66.0%)
 社学   9697(62.2%)
 国際教養 3070

○一文  10701(70.5%)
 二文   2078(57.4%)

○理工  10184(59.2%)

○人科   5426(110.0%)
 スポ科  4394(83.9%)
=================
総計   85861(70.5%)


センター利用の方は確定。
あとは一般入試がどこまで伸びるか・・・。
392エリート街道さん:04/02/02 17:23 ID:mwVdnpI9
やっぱ早稲田強い・・和田さんとかでマイナス効果が叫ばれてたけど
結局ブランドはブランドなんだな。マーチ君がコンプ持つわけだよw
結局早慶の私学二大体制は今後ズッと変わらなさそうね
393エリート街道さん:04/02/02 17:24 ID:QBdkW1Ta
>>391
社学の躍進は去年がピークだったかー。
二文はさらに凋落だな。
394エリート街道さん:04/02/02 17:25 ID:hl9fex0w
慶應義塾大学 法学部A方式=センター利用が確定しますた!

昨年度       本年度
法律学科               増減率
1055名 →   2097名    199% 大躍進
政治学科
657名  →   2008名    305% 激躍進

センターボーダー(今年から数学UB選択制、公民選択制が可能に)
法律87%→93.0%(A判定97.0%、C判定89.0%) 
政治87%→92.5%(A判定96.5%、C判定88.5%)
395エリート街道さん:04/02/02 17:27 ID:8U9CSdOy
>>394
科目減と小論廃止が大きく貢献したな
396エリート街道さん:04/02/02 17:29 ID:hl9fex0w
>今年から数学UB選択制、公民選択制が可能に

ただ、慶應のこれまでの頑なな性格から言って数TAチキン、公民チキン
を本当に取るのかどうかだ。これの結果如何では更にボーダーが上がる
のではないか。毎年分布表でいるじゃん。ボーダー余裕でクリアしてる
のに落とされてる奴。あれ、浪人云々よりも選択教科に拠ると言われてるし。
397エリート街道さん:04/02/02 17:36 ID:hl9fex0w
>>395
全くで。まさかこれほどまでとはな。
後は易化傾向に歯止めかける意味もあったのかも。
早稲田法センターだって5年前は89%(この年慶應は91%)
あったのが今年は85%。ここもそろそろ考えないとマズイ。
398エリート街道さん:04/02/02 17:38 ID:hl9fex0w
>>395
あと慶應法センターは科目減かどうかはわからない。>>396参照
昔から4教科だから。ただ選択が可能になったってだけの話。
399エリート街道さん:04/02/02 17:41 ID:ogj7THNl
ちなみに早稲田のセンター利用志願者だけみると・・・

     今年   去年    増減
法   2487 2605 ▼118
一文  2858 3254 ▼412
商   1593 1674 ▼ 81
人科   987  990 ▼  3
スポ科 2282 2153 △129

計  10207 10676 ▼472

・・・となってます。
400エリート街道さん:04/02/02 17:42 ID:hl9fex0w
ま、慶應の話はココまでにしといてだ、母校がひどくマズーイ。

これ以上下がると青・成(蹊)・明・学(習院)になっちまーよ。
オサレイメージ校はやはり立地が問題なのか?学問に真摯では
駄目なのか?そのうち認められる事はないだろうか?
401エリート街道さん:04/02/02 17:43 ID:QBdkW1Ta
>>395
特に小論廃止は大きい。人科も小論廃止で大躍進だからな。
人科看板学科の人間環境は社学、教育中位、下位は追い抜くことは
確実で、一文にどれだけ近づくことができるかな。
402エリート街道さん:04/02/02 17:45 ID:hl9fex0w
>>399
一文は微減にしても結局去年とあんまり変わってないし、
これからまだまだ増えるんじゃなかろうか?確定してないしでしょ?
403エリート街道さん:04/02/02 17:48 ID:xmvlS2Tc
>>399
計算まちがっとるぞ。
404エリート街道さん:04/02/02 17:49 ID:hl9fex0w
>>401
小論ってそんなに皆が厭がるものなのか??
受験生時代現代文が得点源だったからあまり感覚がわからない。
去年の一文の躍進と今年の人科見ればそうだとも言えるのだが。

関西学院の英作300字とかそういう感覚なのかね?

405エリート街道さん:04/02/02 17:51 ID:hl9fex0w
おっともう逝かないと。

吊るわ。
406エリート街道さん:04/02/02 17:52 ID:kWtPhEDy
>>402

日計がゼロになってるんで、センターは打ち止めだろう。この分だと一般の志願者も軒並み減少で
今年はいよいよ立命館が後期も合わせて志願者数トップになりそうだ。
407エリート街道さん:04/02/02 17:53 ID:QBdkW1Ta
>>406
後期まで使うとはセコイな。
408エリート街道さん:04/02/02 17:55 ID:8GbZwPrb
>関西学院の英作300字とかそういう感覚なのかね?

こんなんだしても、受験生のレベルと釣り合ってないやんけ
409エリート街道さん:04/02/02 17:55 ID:z79nzBhW
>>402
26日に出願したら28日には着くからそれから3日後の31日でほぼ確定
410エリート街道さん:04/02/02 17:57 ID:z79nzBhW
実際センターは日計0だし
411エリート街道さん:04/02/02 17:58 ID:yQniIHg6
立命の後期は5千位だからしれとるよ。
さすがに、早稲田が10万切ることはないだろ。
412エリート街道さん:04/02/02 18:02 ID:aw+L4MIk
>>400
>これ以上下がると青・成(蹊)・明・学(習院)になっちまーよ。

おいおい青学、
上がろうが下がろうが最初から
学習院>>青学だよww
413エリート街道さん:04/02/02 18:02 ID:uNKGoKJO
>>402
志願者見てみな。センターは全て0だよ。つまり、確定。

>>408
代ゼミのHP見たけど、、
総合政策学部っていう英語が(恐らく)かなりハイレベルな所だからそれなり、
じゃない?でも300字はキツイなw これ↓
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho03/kanseigakuin/sogo/index.html
414エリート街道さん:04/02/02 18:24 ID:n+LyHAPx
明治の新学部は短大からの改編らしいけど
この分だと偏差値60ぐらいの学部になるな。
すごい革編だな。

立教の立教女学院が偏差値60になるようなもんだろこれ。
415エリート街道さん:04/02/02 18:36 ID:0/iljrGt
は?全然違うだろw

まぁ何れにせよ立教>>>法政≧明治
416エリート街道さん:04/02/02 18:42 ID:8U9CSdOy
>>398
慶応法センター 4教科5科目→4教科4科目
という意味での科目減です。
教科数が減ったわけではありません。
417エリート街道さん:04/02/02 18:45 ID:8U9CSdOy
>>416
すまん、訂正。
・教科数が減ったということを意味したわけではありません。
418エリート街道さん:04/02/02 18:45 ID:bLUUvZDi
明治は2ちゃんで叩かれても人気はあるんだね。
少し見なおしたよ。
419エリート街道さん:04/02/02 18:47 ID:7Qzp9k/U
>>418
敢えて
人気があるから叩かれるんだ
と思うことにしよう
420エリート街道さん:04/02/02 18:48 ID:Ekczfgk5
>>418
2chで叩かれるって事は人気があるってことだよ。
どうでもいい大学なんて煽る気にもなれない集団だから。
だから、俺の行っている大学なんて誰も叩かない(悲)
421エリート街道さん:04/02/02 18:51 ID:tUCFglhP
たしかに法政の改革は見習う点がたくさんあるが
明治と法政の同じ学部のW合格なら明治を選ぶな。
422エリート街道さん:04/02/02 18:57 ID:KA/rM2uE
>>395 >>401 >>405
おいおい。慶應法”A”方式には最初から小論文なんてないぞ。
廃止されたのは、二次の「面接」。
(小論文があるのは早稲田のセンター方式)
>>390の俺の分析読んでちょ。
二次がなくなったことにより、受験生がわざわざ二次のために
時間を取られることもなくなった(特に地方の受験生にとっては上京しないでも
良くなった)のが激増の一番大きい理由。
もちろん、数学UBが必須じゃなくなったのも大きいだろうが。
423エリート街道さん:04/02/02 19:02 ID:eQImTvI0
424エリート街道さん:04/02/02 19:04 ID:+UF41sEy
>>414
ただ明治は、新学部以外が減らしている。
425エリート街道さん:04/02/02 19:07 ID:u4u70MtT
>>424
ンナコターない。
政経は激増しとるよ。
426エリート街道さん:04/02/02 19:12 ID:8U9CSdOy
>>422
正確、サンクス!
427エリート街道さん:04/02/02 20:16 ID:1cmgJUuI
>>404
現代文と小論文はまったく別ものだと思ふ。
428エリート街道さん:04/02/02 21:02 ID:jW8qHZla
青山学院志願者数

昭和54年 60,000
昭和55年 60,000
昭和56年 48,387
昭和57年 47,105
昭和58年 44,832
昭和59年 41,074
429文系:04/02/02 21:27 ID:NBi/bWaA
立命館 国際関係学部
昨年度       本年度      増減率
3750名 →   1184名    31.5%・・・!


大崩壊したな。。これまでICU併願者を早稲田にごっそり持っていかれたか?
430エリート街道さん:04/02/02 21:43 ID:lkGEhw1V
>>429
その数字には国際インスティテュート分が抜けてるので
今年の国関は大幅増になってると思うよ。
431エリート街道さん:04/02/02 21:46 ID:vUYOFu9b
>429
数字に弱い奴だな
432エリート街道さん:04/02/02 21:50 ID:Cy5oRyoK
>>430
全くだ。
>>429はHPの内容をよく読んでいないようだ。
立命館のHPには国際関係学部は国際インスティテュートを志望するかどうか選択できます。
国際インスティテュートの判定は、国際インスティテュートを志望したもののうち、
得点上位者から順に合格となります。
国際インスティテュートに不合格となった場合でも、
国際インスティテュート以外の国際関係学部志望者とともに合否判定します。

これだよ。ばか者が!!

立命館大学志願者数(1/30現在)

            今年    昨年
1.法学    10,468  9,736
2.産業社会 10,511 13,521
3.国際関係  3,533  4,367
4.政策科学  4,499  4,210
5.文学    13,994 16,564
6.経済学部 11,004 10,199
7.経営学部 10,577 11,605  
6.理工学部 23,511 23,260
7.情報理工  8,123
===============
         96,220 93,462
433エリート街道さん:04/02/02 22:06 ID:mra6rnZs
>>429
早稲田にごっそり持って行かれたのは、慶応の環境情報だよ
434エリート街道さん:04/02/02 22:24 ID:dxjRmWRT
上智・立教・同志社・関学は一般入試で地理とか政経でも受けられるようにしたら
少しは志願者増えるんじゃないの。

あと関東有力私大は一般入試の地方試験実施という最後の手段もある。
435エリート街道さん:04/02/02 22:29 ID:pZxrlGub
>>434
法政が確かそれやってたような・・
法政自体は成功しているが地方入試は失敗のような声がチラホラと
436エリート街道さん:04/02/02 22:30 ID:k0eOdrZc
■志願者状況1/31現在

1.「85861」早稲田
2.「77458」法政
3.「66122」明治
4.「59734」中央
4.「43995」立教
4.「31258」青学

青学ご愁傷様

っていうか早稲田・法政スゲー!
437エリート街道さん:04/02/02 22:31 ID:k0eOdrZc
■志願者状況1/31現在

1.「85861」早稲田
2.「77458」法政
3.「66122」明治
4.「59734」中央
5.「43995」立教
6.「31258」青学

青学ご愁傷様

っていうか早稲田・法政スゲー!
438エリート街道さん:04/02/02 22:33 ID:tUCFglhP
法政は地方で受けれる学部と受けれない学部があるからな。
どうせ地方入試やるんならもっと本気でやったほうがいい。
439男前:04/02/02 22:34 ID:/jdwHfUW
おまえきもい>>437
440エリート街道さん:04/02/02 22:34 ID:hrkJInuO
法政は、早慶を視野に入れてる奴らの併願下限校だし、
腐っても六大学の一つである総合大学。
受験者が多いのは必然。
441エリート街道さん:04/02/02 22:36 ID:0dZS8ARN
>400
青学ってマーチ下位。一時は最底辺陥落も危ぶまれたのに
どうして、立教、明治、学習院に絡むんだろう?
歴史、偏差値、実績すべてにおいて劣ってるのに・・・。

>414
立教と立教女学院は別法人じゃなかったっけ?
青短が学部昇格して60台になったら、
既存学部を超えちゃうみたいなこと言いたかったのかな?
442エリート街道さん:04/02/02 22:47 ID:n+Yjbl6w
>>437
青学はセンター無いから少なくて当たり前では?
443エリート街道さん:04/02/02 22:48 ID:eh0g+Pl8
浣腸して
444エリート街道さん:04/02/02 22:48 ID:eQImTvI0
早計+マーチで食い合いしてるということは

早計とマーチの志願者総数は、毎年同じくらい?
445エリート街道さん:04/02/02 22:50 ID:pZxrlGub
>>441
青学生の脳内だと自分らより上の存在は
早稲田と慶応しかなさそうな感じ。常置と同格と思ってそうだ。
446エリート街道さん:04/02/02 22:51 ID:1CHi8XLi
>>441は過去ログをよく読んでからカキコしたほうが・・・
無知をひけらかしてるだけのような。
447エリート街道さん:04/02/02 22:52 ID:15BjawpF
青学はセンター利用なし、しかも学部数も考慮せなあかんやろ。
早計は学部数多いし募集人員もかなり多い。だから志願者も多くなって
当然。立教とか青学は学生数自体あまり多くないからな。
448エリート街道さん:04/02/02 22:54 ID:0dZS8ARN
>>445
そして就職活動のときに
上智どころか、立教、明治、学習院以下、
果ては、中央、法政、成蹊程度の扱いに気付き愕然とするのか。
449エリート街道さん:04/02/02 22:54 ID:hyA8u6YD
立教一般もほぼ確定数間近に達した模様

結果的には32664’(前同89% 前年36521)
今日185上乗せされたみたいだからほぼこれで確定っぽいね
450エリート街道さん:04/02/02 22:56 ID:n+Yjbl6w
>>448
つーかマーチはどこも一緒だろうw
就職活動した奴ならマーチは所詮どこも一緒だと知っている。
法政がやや落ちるくらいか
451エリート街道さん:04/02/02 22:57 ID:1CHi8XLi
ID:0dZS8ARN

こいつ今日のDQN大賞
452エリート街道さん:04/02/02 22:57 ID:AU7RVec0
>>450
君の意見は非常に正しい。立教も実は他マーチと全く同じ扱いである。
453エリート街道さん:04/02/02 22:58 ID:YEYlvcJf
AFズーム75-300mmF4.5-5.6(D)
454エリート街道さん:04/02/02 22:58 ID:hyA8u6YD
ちなみに慶応一般は今日で確定したみたいだよ

39423(前同91% 前年42981)
455エリート街道さん:04/02/02 23:01 ID:n+Yjbl6w
就職活動時の大学序列は大雑把だぞ

A 早稲田・慶応・上智・ICU
B 明治・青学・立教・中央・法政・学習院
C 成蹊・明治学院・成城・日大・専修
D その他

こんなもんだぞ、実際は。そういう意味では
お買い得=法政・中央・青学
お買い損=立教
こんなもんだろう。あえていうなら明治が一番お買い得
456エリート街道さん:04/02/02 23:04 ID:n+Yjbl6w
中央に蹴られる法政
青学に蹴られる中央
明治 立教に蹴られる青学
早稲田 上智に蹴られる 明治 立教
慶応に蹴られる早稲田 上智
東大 一橋 東工大に蹴られる慶応

これが世の中ですね。
457エリート街道さん:04/02/02 23:05 ID:dxjRmWRT
就活時に「大学名」で有利になるのは東大・京大・一橋・東工大・早・慶
あとはどこも同じ
458エリート街道さん:04/02/02 23:07 ID:JdCapzP2
早・慶と上智ICUの間には超えそうで越えられない壁がある
早慶はOBから直接電話かかってくるから
459エリート街道さん:04/02/02 23:12 ID:hyA8u6YD
>455

明治は兵隊用には使いやすいから人気あるよね
上司の命令さえあればどんな苦難にもなにも考えないで喜んで突っ込んで行くからね
立教とか青学とかは使いにくいんじゃない
ニコニコ笑顔でも腹でなに考えているかわからなそう
460エリート街道さん:04/02/02 23:15 ID:hyA8u6YD
>457
それはいえてるね
ただし、東大・京大・一橋・東工大とかは入社時点ですでに幹部候補生
早稲田とか慶応は30%くらいが這い上がって幹部候補生になり70%がマーチと同じ兵隊で終わるというのは現実のパタ−ンだが
461OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/02/02 23:19 ID:D1n0b7Cc
普通の会社では結局は実力次第で、出身校で出世が決まる
ことなんてないのだが...
462エリート街道さん:04/02/02 23:22 ID:hyA8u6YD
しかしすごいね〜・・・
今年はいったいなんだろう
慶応一般がとうとう4万を切る時代になったか
まあ、たぶん記念受験組みの敬遠要素があるとは思うが
それにしても慶応はもともと早稲田と違って記念受験組みのほとんどいない学力層のかなり高いやつらの中での争いだから受験者数が4万台でも偏差値は高かったのだが
その4万さえも切るようになったとは
463紫紺魂:04/02/02 23:25 ID:tUCFglhP
やっぱセンターの平均点があがったのと不景気だからかな。
464エリート街道さん:04/02/02 23:27 ID:7Bg26Djh
>>454
法A(センター)のみ確定だってば。
465エリート街道さん:04/02/02 23:28 ID:0uPVBoN/
東京一工や閥のある慶応は彼等だけで群れるよね、それ以外はそれ以外だけで群れる
どっちが出世するとかでは無いが付き合う仲間は違ってくる
466エリート街道さん:04/02/02 23:29 ID:bSzBTtIw
慶應一般はまだ確定してないでしょ。
おそらく今年は久しぶりの志願者増じゃないかな
467エリート街道さん:04/02/02 23:32 ID:JdCapzP2
>>461
金融は露骨な学歴差別があるよ。まさに>>460の言ってる通り。
468エリート街道さん:04/02/02 23:32 ID:7Bg26Djh
>>465
特に一橋。慶應並に閥が凄い。
ま、閥で言ったら東大が最強なんだが、何故か誰もこれに触れないね。
469エリート街道さん:04/02/02 23:35 ID:hyA8u6YD
>466
あれれ・・ちがったの?
でもさ、下に「累計数は本年度最終数」って書いてない?
これはその上の段に法Aに対してのみかかってるってこと?
470OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/02/02 23:37 ID:D1n0b7Cc
文部省(東大)対東京教育大(現場の総本山)を見たから
よくわかるよ。
471エリート街道さん:04/02/02 23:39 ID:hmmny1TN
一橋慶応は官界に入り込めないから実業界で猛威を振るうんだろう
財務、経産、外務、日銀などでは一橋でも「その他」扱いが現実。
慶応なんて単なるマンモス大学扱い

一般企業での明治中央並み待遇


472エリート街道さん:04/02/02 23:39 ID:7Bg26Djh
>>469
まず日本語勉強しようぜ。
473エリート街道さん:04/02/02 23:41 ID:7Bg26Djh
>>471
官界なんて、東大>その他でしょうが。
僅かながら事務次官出してるだけでも評価対象さ。
474エリート街道さん:04/02/03 00:31 ID:vBGKFS14
>>471

「一般企業での明治中央並み待遇」
って、いくらなんでもそれは低すぎ
少なくても日銀ではそこそこ評価されてるよ
475エリート街道さん:04/02/03 00:45 ID:mVsIltmq
>>472
はい、目本語かんばて勉弱しましゅ。
476エリート街道さん:04/02/03 00:45 ID:V6yud1oj
>474
っていうか一流企業では東大・京大・一橋は努力しなくても評価される
彼らには最初から幹部になるための経験しかさせないからだ
つまり失敗のないような仕事しか与えられない
そして完璧なキャリアを用意されて出世していく

早稲田や慶応は相当努力すれば出世の可能性がある
先輩たちも相当努力して出世してきた
彼らには少数の幹部候補と大多数の兵隊に分けるためのふるいが用意されている
そのふるいに残ればいいポストも期待できる

これが現実社会だよ
東大などは「確実」早稲田や慶応などは「可能性」
これが両者の違い
477エリート街道さん:04/02/03 00:51 ID:LHJY/Vin
東大はともかく京大も西日本なら許せるとして、
一橋ごときが努力しなくても評価されるわけねえだろ。
ていうか東大だったら努力しなくてもいいとか言う奴は大丈夫か?
もしそうだとしたらその企業はとりあえず
一流ではないことは間違いない。
478エリート街道さん:04/02/03 01:44 ID:jM8iTk0/
立命館APU大 2月に行われる様々な入試の合計

2,720→2,649【確定】2.61%減

4年連続マイナス
479エリート街道さん:04/02/03 01:44 ID:+JseIdto
>>477
2chのレスを真に受けるなよw
ここでまともな議論などできるわけねーだろ。
480エリート街道さん:04/02/03 03:24 ID:RiM871d3
>>476は人生の敗者
481エリート街道さん:04/02/03 03:34 ID:tv7V6dR0
>>478
これで満足した?

立命館 96480(前期確定) +3.2%
関西大 62246(2/2)    −5.3%
関学大 33282(確定)   −15.3%
同志社 27883(確定)   −2.6%
立アジ 2649(前期確定)  −2.6%
482エリート街道さん:04/02/03 03:47 ID:5DRGE153
関学、同志社もまだセンター利用を残しているぜ
483エリート街道さん:04/02/03 04:03 ID:h9vPmeWD
慶応の学部別志願者数載せてくれますか?携帯からだとHPで見れないんです
484エリート街道さん:04/02/03 04:06 ID:tv7V6dR0
>>482
センター利用試験志願者数だが、減少率はやぶ蛇になるかもよ

同志社 1156(確定分)+ ?(未締切り分) 3229(昨年実績)
関学大 今年の分はHP探したがわからん   1581(昨年実績)
485エリート街道さん:04/02/03 04:34 ID:Sm7ky8H2
WASEDA減りすぎ。なんで?
486エリート街道さん:04/02/03 07:38 ID:0ACDBC//
>>483
文 4075 経済A 3977 経済B 2496
法法律A 2097 法法律B 2819 法政治A 2008 法政治B 1804
商A 3025 商B 2291 医 1907 理工 7503
総政 2535 環情 2276 看護 610
合計 39423
487エリート街道さん:04/02/03 07:45 ID:ze1kXEj5
早稲田すくねーなどうした??
488エリート街道さん:04/02/03 08:01 ID:uZsLbTFS


=======================
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−                         
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−                         
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−                         
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−                         
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−                         
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−                         
61東北大学−名古屋大−71−−−−−−−−−−−                         
60神戸大学−−−−−−70−−−−−−−−−−−                         
59北海道大−九州大学−69−−−−−−−−−−−                         
58−−−−−−−−−−68−早稲田大−慶応義塾−                         
57横浜国大−筑波大学−67−上智大学−−−−−−                         
56広島大学−大阪市大−66−同志社大−−−−−−                         
55東京都立−岡山府大−65−立命館大−立教大学−                         
54金沢大学−−−−−−64−学習院大−中央大学−                         
53千葉大学−横浜市大−63−法政大学−明治大学−                         
52新潟大学−熊本大学−62−関西学院−青山学院−                         
51信州大学−静岡大学−61−関西大学−南山大学−                         
=======================
489エリート街道さん:04/02/03 08:15 ID:UFl9ZlN2
>482

同志社のセンター利用、 頼む、減ってくれ!!!




















漏れ、出願予定。
490エリート街道さん:04/02/03 09:42 ID:lREMLF3x
青学 32,507 (2日現在)   
どうやら死んだフリではなかった模様
491エリート街道さん:04/02/03 09:46 ID:tOP53igc
立教、青学は明日で確定だな。
492エリート街道さん:04/02/03 09:49 ID:tOP53igc
立教は今日でした。
493エリート街道さん:04/02/03 10:42 ID:+AI1a45S
立教も減ったな。
494エリート街道さん:04/02/03 11:06 ID:k1r0jTZD
【2003年度W合格者進学率】 週刊朝日1.16
慶應理工   69−31 同志社工
早稲田理工  98−2 上智理工 
早稲田理工 100−0 東京理科工
早稲田理工   91−9 立命館理工
東京理科工 64−36 立命館理工
東京理科工 96−4 明治理工 
明治理工   70−30 中央理工
青学理工   58−42 中央理工
495エリート街道さん:04/02/03 11:32 ID:vBGKFS14
青学は死んだふり
じゃなくて
死亡か・・・・
496エリート街道さん:04/02/03 11:47 ID:tv7V6dR0
立教は6%減。青山は.....合掌
497エリート街道さん:04/02/03 11:49 ID:0kIwMDLJ
単発の増減で騒ぐのもあれだけど、約20%減というのは無視できんな。
3年続けて減るようだと本格的に蘇生措置が必要かも、アフォ学。
498エリート街道さん:04/02/03 12:01 ID:TMBCA/0F
青学は4年連続増えてたから、その反動で減ったんだと思うよ、きっと。
去年がピークだったんだよ。あとは減ったり増えたりを繰り返すだけだと思う
499エリート街道さん:04/02/03 12:07 ID:VSm/9JpH
青学と上智は有名私大でセンター導入してないから志願者が少ない。
来年から青学はセンター導入するから、マーチ内で正確な比較が出来る
ようになる。
500エリート街道さん:04/02/03 12:14 ID:8ZGENKdf
>>499
「少ない」じゃなくて「減った」ことが問題なわけだがw
501エリート街道さん
>>494
>慶應理工   69−31 同志社工

何のネタ?