1 :
エリート街道さん:
偏差値じゃ適わないが、地元広島での実社会における活躍は
広島工大>>>>>>>広島大 なのは常識。
広島大学工学部の同窓会は広島工業会じゃなかった?
だとすると、面白い関係にある両校。
3 :
エリート街道さん:04/01/07 16:06 ID:zcECfnKm
4 :
エリート街道さん:04/01/07 19:17 ID:OfMRiCPN
5 :
エリート街道さん:04/01/07 21:40 ID:0y2e3YB7
ごくまれだが、広大受かって広島工大落ちた奴はたまにいるな...
6 :
エリート街道さん:04/01/07 23:33 ID:Eo9R8gRB
7 :
エリート街道さん:04/01/07 23:42 ID:HMQb8xoe
広大工に合格するような受験生は広工大なんてまず受けないだろう。
閑閑同率を併願する学生が多いだろうな。立命や関学あたりが併願
としては最適だよ。広大工を狙えるような成績だったヤツは広島工
大には行きたがらないだろう。
8 :
エリート街道さん:04/01/08 00:00 ID:slmPkXhW
>>7 いや。理系受験生にとって、地元から出られないとなると、前期広島大→落ちたら広島工業大となりかねない。後期は受けない場合も多い。受けるにしても広島大は確実に難化するは、広島の公立大も、広島大程ではないにしても難化する。
9 :
エリート街道さん:04/01/08 00:07 ID:9iclXpRW
広島市大は結構前期広大落ちがいるんじゃないかな。
確かに理系で県外、しかも東京や関西圏となると経済的に厳しい
人もかなりいるだろう。
10 :
エリート街道さん:04/01/08 00:18 ID:slmPkXhW
そうかもしれないね。県外にはでられない受験生で、広島市立大に志望する学科があるのであれば。それにしても、このスレを立てた
>>1はどこへ…何を話せというのだ。
11 :
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :04/01/08 00:31 ID:zPNODinI
広島市大の、理系っていうか、情報系だろあれ。
広大工学部で情報って2類(電気系)から進級時にコース選択ってシステムだし
最初から情報やりたいって決め込んでる奴にはむしろ積極的に選ぶ理由にはなるかもね。
センター負担も比較的軽いし
でもあそこって凄い田舎だよな。政令指定都市の中とは思えん。
広島市大は地味〜に教育版COE採択、と
13 :
エリート街道さん:04/01/08 00:43 ID:slmPkXhW
よくご存知で。教育版COEはパソコンを使った英語教育だとか。
14 :
広島犬:04/01/08 00:59 ID:H3/FCGdb
東京理科大なら滑り止めにした人はいるが・・。
広大受験生は広工大は受験もしない気がする。
15 :
エリート街道さん:04/01/08 01:04 ID:slmPkXhW
高い確率で広島大に受かる受験生なら東京理科大を滑り止めにできるだろうけれど、
一般の広島大受験生は東京理科大を滑り止めにはできないだろう。
閑閑同率クラスでさえ併願校という位置付けだろうから。
どうしても、広島大に行きたい、広島大に行かざるを得ない、後がないなどの事情のない限り、広島大に高い確率で合格する受験生は広島大を受験しないのじゃないかな。
地元に残らざるを得ない、浪人も許されない、したくない受験生にとっては、
消極的な意味であっても広島工業大を受けるのじゃないかな。
16 :
広島犬:04/01/08 01:16 ID:H3/FCGdb
>15
同意。
関大に滑った人もいたし。
そういえば、ネタかも知れないけど、福山大に滑ったと言っていた
後輩も居たわ。
併願校とどっちに行くか悩むより、
ぎりぎりで広大に受かった人の方が幸せかもね。
17 :
エリート街道さん:04/01/08 01:23 ID:slmPkXhW
ギリギリで広島大に受かったヤツは最高だろうね。
入学難易度はともかく社会的評価は、
広島大(理・工)>>同志社(工)立命館(理工)関大(理工)>…なのだから。
第一志望に受かれば良し。
福山大学落ちというチョッとした話のネタを抱えて幸せな大学生活へ。
18 :
エリート街道さん:04/01/08 08:58 ID:e11DWaLV
広島工大って就職先が、上場企業ばかりだってきいたけど本当か?
大和ハウス 5人
積水ハウス 6
積水ハイム 9
ミサワホーム 4
トヨタホーム 7
オリエント貿易 7
武富士 22
アルゼ 33
19 :
エリート街道さん:04/01/08 09:00 ID:e11DWaLV
>>5 広大は知らんけど、岡山受かって広島工大落ちたのは知ってるぞ。
20 :
エリート街道さん:04/01/09 01:12 ID:t94qfecf
>>18 下の二社が凄いなww
武富士に22人、アルゼ33人…なんじゃこりゃ!
21 :
エリート街道さん:04/01/09 06:58 ID:v0EOyB28
>19
岡山工はアホだからそりゃあいるだろ
22 :
エリート街道さん:04/01/09 09:55 ID:6xPhTDDm
高校時代の同級生で、広島工大行ってる奴が言ってた
「先生が、教える内容は広島工大も広大も内容は同じだか
ら悲観的になる必要はないと。だから俺も胸はって頑張れると...」
でもちょっと違うような気がするな...教えることは一緒でも考えることが違うような...
23 :
エリート街道さん:04/01/09 10:24 ID:1Jeqcxs+
そんなだいがくをわだいにしてたのしいのかい?
24 :
エリート街道さん:04/01/09 13:52 ID:9FOhWyQ6
>>22 学科が同じならば対象とする分野は同じだろうから、
それを以って教える内容は同じだと言ったのかな。
只、国立よりも私立の方が教え方は丁寧だということはあるかもしれない。
周りの学生や研究設備に関しては、広島大学には敵わないだろうけれど。
どちらにしろ、胸を張って四年間頑張れれば四年後にはそれなりにはなっているだろう。
それにしても、それ程までにやる気のある学生を落とすとは…
25 :
エリート街道さん:04/01/09 17:45 ID:ab740fNj
広島大学>>>>>>>修道大学>広島工大
高校は
広大付属>修道高校>>>>>>>>>>広工大付
26 :
エリート街道さん:04/01/09 17:55 ID:aPu1ONPE
27 :
エリート街道さん:04/01/09 18:05 ID:tVzQCvaK
ま た 神 B か ! !
またほくだいのあおりまんか
29 :
エリート街道さん:04/01/11 14:34 ID:caZchDnM
低レベル
30 :
エリート街道さん:04/01/11 15:01 ID:t5mbg147
サンデー毎日11月9日号
全国230大学難易度はズバリこうだ(理系最新偏差値)
P92 岡山大、広島大
河合塾 駿台 代ゼミ
岡山理(前) 75.6% 57 73%
広島理(前) 74.4% 58 71%
岡山工(前) 73.3% 55 70%
広島工(前) 72.8% 55 70%
岡山薬(前) 86.1% 65 83%
広島薬(前) 81.7% 63 79%
岡山農(前) 73.6% 58 72%
広島生生(前)73.0% 56 71%
理学部 岡山>広島
工学部 岡山>広島
薬学部 岡山>>広島
農学系 岡山>広島
医学部、歯学部は不明だけど
標識的に考えて岡山>広島だろう。
31 :
エリート街道さん:04/01/11 15:04 ID:t5mbg147
サンデー毎日11月9日号
全国230大学難易度はズバリこうだ(理系最新偏差値)
P95 岡山理科大学、広島工業大学
河合塾 駿台 代ゼミ
岡山理科 45.0 51 47・0
広島工業 40.0 49 44.0
岡山理科>広島工業
32 :
エリート街道さん:04/01/12 14:02 ID:8MLHT1Um
だめぽ
33 :
エリート街道さん:04/01/12 14:25 ID:irPDShTv
広大と岡大でもあんまりレベルの高い争いではないと思うんだから、
広島工業対岡山理科なんてどーでもいいな。
34 :
エリート街道さん:04/01/13 08:59 ID:lU3IrLDA
>>33 広島工大のライバルは広大、地元じゃ常識!
もうageるな
36 :
エリート街道さん:04/01/14 09:04 ID:qKlVIw9u
ここは、Sな広島大学の集まるスレか、Mの広島工業大学の集まるスレですか。
38 :
エリート街道さん:04/01/15 09:05 ID:jnmq+sRP
nanda?
39 :
エリート街道さん:04/01/15 13:43 ID:8WD1aLQR
うちの会社は広大出身者は変人が多くあまり出世していない。 広工大出身者は
若い世代が多いので出世はこれからという感じだが、かなり期待されているようだ。
40 :
エリート街道さん:04/01/15 16:15 ID:gu5jNaZw
広工大 こういう大学に限ってメカトロだのバイオだのほざいてかわいい☆
41 :
エリート街道さん:04/01/15 21:55 ID:qjXB/W4w
なんだこのスレタイは。ありえんだろ。
東京工芸大を東工大だとヌカすよりありえんぞ。
42 :
エリート街道さん:04/01/16 10:33 ID:XQB6nmYq
43 :
エリート街道さん:04/01/16 11:02 ID:ogxZtacC
【日本国のしくみ】
∧_∧
(・∀・ ) 東大 様
⊂ \
(⌒__)ブリッ
(_) 人
(__) 東大のウンコ
(___) 早慶 クン
(・∀・ )
⊂ \
(⌒__)ブリッ
(_) 人
(__) 早慶のウンコ
(___) MARCH 駅弁クン
(・∀・ )
⊂ \ ↑ ↑ 人間 ↑ ↑
↑人間 (⌒__)ブリッ ==========================
============(_) 人
(__)
(___) MARCH 駅弁のウンコ
(・∀・ ) 日東駒専クン
⊂ \
(⌒__)ブリッ
(_) 人
(__)
(___) 日東駒専のウンコ
高 卒
44 :
エリート街道さん:04/01/16 16:12 ID:YN1415SC
偏差値は広大>広工大。
仕事の出来は広工大>広大。
実社会は偏差値だけでは通用しない。
45 :
エリート街道さん:04/01/16 16:18 ID:YN1415SC
広工大卒で東証1部上場企業勤務。
35歳で年収800万円ですがなにか。
46 :
エリート街道さん:04/01/17 16:17 ID:hKoKcHHw
47 :
エリート街道さん:04/01/17 16:22 ID:Bnxpj7bc
48 :
エリート街道さん:04/01/17 19:21 ID:wBYcTm29
》46
偏差値高くても貧乏人。
プッ。
35で年収800万って高いのか低いのかわからん
うちの親はその歳には多分その倍以上は稼いでたと思います
50 :
エリート街道さん:04/01/17 19:25 ID:Bnxpj7bc
51 :
エリート街道さん:04/01/17 19:30 ID:wBYcTm29
>49
親離れしてないのね。
53 :
エリート街道さん:04/01/18 15:28 ID:4+9g1UuC
>>45 広島経大中退で公認会計士
27才で年収700万....
負けた....
54 :
46:04/01/18 15:59 ID:37LVMyqw
55 :
エリート街道さん:04/01/18 17:54 ID:4m/Bftl2
友達で広大受かって広島工大いった奴がいる
彼の親類で広島工大OBがいて「うちは実学重視の教育だから
実社会に役に立つ、上場企業内定の数も広大に負けない」と諭
されたのが動機らしい
56 :
エリート街道さん:04/01/18 20:18 ID:JfQ3fF5D
広島大(工)と広島工業と名古屋工業ではどういう序列ですか?
57 :
エリート街道さん:04/01/18 20:21 ID:PdrDEpQS
難易度 広島大工>名古屋工業>>>>>広島工業
ただし就職は名工のほうがいい
58 :
エリート街道さん:04/01/19 09:02 ID:c6oouyC4
59 :
エリート街道さん:04/01/19 11:58 ID:nhDwsF+Q
難易度は、名古屋工業≒広島工>∽>広島工業
就職は、名古屋工業≧広島工>∽>広島工業
(広島よりも名古屋の方が就職が良いため)
社会的評価は、名古屋工業≧広島工>∽>広島工業
60 :
エリート街道さん:04/01/19 15:43 ID:cCpcuhmy
こんなとこまで出てくんなよメーコー。
61 :
エリート街道さん:04/01/19 17:20 ID:VCZ5nfkX
ああ…このスレでたから広大広大言ってたのか……
>17
社会的評価は
同志社、マーチ>>広大
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。
順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 京大 76.8
2 京大 72.4 東大 76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応 56.4 阪大 47.1
5 一橋 35.7 慶応 43.4
6 阪大 18.1 一橋 25.8
7 東工大 18.1 神戸 15.1
8 東北大 13.2 同志社 8.7
9 北大 9.8 東工大 7.7
10 九大 7.4 九大 6.6
11 上智 7.2 東北大 5.1
12 明治 3.6 北大 4.3
13 同志社 2.7 上智 4.3
14 名大 2.2 名大 3.2
15 中央 2.2 立教 1.7
63 :
エリート街道さん:04/01/19 19:36 ID:4uLFbRT+
誤っているのを一つ選びましょう
1.僕は勉強熱心だけど広島工大に入学
2.僕は勉強熱心なのに広島工大に入学
3.僕は勉強熱心だから広島工大に入学
4.僕は勉強熱心ですが広島工大に入学
64 :
エリート街道さん:04/01/19 21:16 ID:i4SAPmmY
>>62 その統計の問題点は、その統計の取り方を読めば分かる。
それをupしてくれれば、一緒に検討しよう。
といっても今更の観は否めないが。
それを見ただけでも、
関東では、MARCH最上位は明治の3.6%、関西ではMARCH最上位は立教の1.7%と、
低い数値に落ち着いている。
これは、
両校伴に、東大京大一橋東工阪大早慶の内幾つかを選び、
残り一つが埋まらない、そんなときに入り込んだのだろう。
名は売れているため思いつき易く、
(MARCHで一流企業に入社する程のヤツだから、優秀なヤツもいるのだろう)
社内に籍を置く優秀なMARCH卒社員の顔が思い浮かぶことも…
最後の一枠をMARCHにすることもあるだろう。
大学自体の知名度と社内での人数の多さに因る所が多いだろう。
それは、統計のとり方が故に、直接的には社会的評価を表さない。
65 :
エリート街道さん:04/01/19 23:27 ID:RvYYM4ja
教育は愛なり〜♪
66 :
エリート街道さん:04/01/20 09:21 ID:8C4dyfwH
教育は愛なり〜♪
67 :
エリート街道さん:04/01/20 13:23 ID:Rr4ZkCGG
うらん
68 :
エリート街道さん:04/01/21 10:58 ID:OiIGN1/z
pu
69 :
エリート街道さん:04/01/21 15:22 ID:92/NgLoE
広大>市大=県立大>工大=修大>経大>国際学院大=福山大
これ常識。
70 :
エリート街道さん:04/01/22 00:05 ID:qcU4E8Ll
正確には、
広島大学
>国立大学の圧倒的な壁
>広島女子大学>広島県立大学≧広島市立大学
>公立大学のチョッとした壁
>広島修道≒広島工業≒広島経済>Fランク化していない地方底辺私大学>Fランク大学
広島大学は別格。
その他は、伝統・実績のある広島女子大学を筆頭に、公立大学が続く。
他の、公立大学二校は…
私立大学は、上位2グループとの差にに比べると、どれも大差ない。
Fランク化しているか、
Fランク化してはいないが地方での評価も低いか、
それ以外か程度の差。
私立では修道大が頭1つ抜け出してるだろ。
広島工大は理系だから単純には修道大と比較できないが。
広大文系が駄目でどうしても広島に残らねばならない場合は、
修道大に入学する。
72 :
エリート街道さん:04/01/22 00:37 ID:qcU4E8Ll
頭一つは抜けていない。
地理的な要因(貴方の指摘したような)から、偏差値が高めに出ているだけ。
広島修道≒広島工業≒広島経済ではなくて、広島修道≧広島工業≧広島経済でも良い。
只、地方ではありがちだが、広島でも、国立がズバ抜けていて、次に公立、そして私立が来る。
広島修道は、広島では私立トップかもしれないが、地元国公立との差が大き過ぎる。
広島大学は、伝統・実績ともに、地方国公立大学の中ではズバ抜けているから、
ここと比較されると辛い観はあるが。
73 :
訂正:04/01/22 02:04 ID:qcU4E8Ll
>>72の三行目は、
広島修道は、広島では私立トップかもしれないが、“地元国公立”との差が大き過ぎる。
→広島修道は、広島では私立トップかもしれないが、“地元国立”との差が大き過ぎる。
ね。
広島修道を広島市立・広島県立と比べると…その格差は圧倒的とまではいえない。
広島市立≒日本大学の同系列学部位に考えるといい。
それでも、日本大学と広島修道では差は大きいが。
74 :
エリート街道さん:04/01/22 09:14 ID:h7m3eXli
>>69 広島で住宅営業やってるが、営業成績では逆だぞ
75 :
エリート街道さん:04/01/22 09:20 ID:SzDIIrrT
うちの会社には広大出身者も広工大出身者もいるが、仕事面ではどっちもどっち
で特に大差は無いように感じる。要は会社の利益に貢献してくれるのが優秀な社員
なのであって、人事課に勤務の俺から言わせてもらうと別に学歴なんかどうでも
よいというのが本音です。
76 :
モデルルームより:04/01/22 14:49 ID:vO8jBDEw
>>69 住宅メーカー(一部上場、一流企業ともいう)で営業やってるけど
営業では 工大、経大、徳山、福山>>>>>>∞>>>>>>広大 だな
まじで...
広大といったら真面目なんだけど、勉強ばっかでバイトという社会勉強をやって
きてないわけで会社に適合できん奴ばっかだな。
雑談なんかでも、下ネタすらろくにはなせん。
77 :
エリート街道さん:04/01/22 16:22 ID:u7cbyHuS
78 :
エリート街道さん:04/01/22 19:19 ID:IgHDfqJm
79 :
エリート街道さん:04/01/22 19:35 ID:JoHwYxmO
岡理>>>工大
岡理は工大蹴った奴何人かいる
80 :
エリート街道さん:04/01/22 22:40 ID:HE7LsBvF
81 :
エリート街道さん:04/01/23 08:43 ID:v5EDsvGq
>>76 工大は別として、徳山や福山はボンクラばっかりだぞ。
82 :
エリート街道さん:04/01/23 09:03 ID:TH2O0yED
83 :
エリート街道さん:04/01/23 12:03 ID:/G6IVroT
84 :
エリート街道さん:04/01/23 12:39 ID:8qK0Eez3
85 :
76:04/01/23 13:54 ID:kpZCkFbo
86 :
エリート街道さん:04/01/23 14:27 ID:tbWUi4lv
>>76 本当にそうだな
俺も不動産営業やっているけど、社員でメシ食いにいったとき
みんなヤンマガとか車の雑誌みてんのに、高学歴の奴って一人
気取って文庫本読んでやがんだよ!
そのくせ、営業成績悪いしな!
そういや課長が「 あいつは人間的に改造計画が必要だ 」といってたな。
87 :
エリート街道さん:04/01/23 16:54 ID:v3cLErr/
88 :
エリート街道さん:04/01/23 16:57 ID:JUCdpgPW
89 :
エリート街道さん:04/01/23 17:07 ID:A9TUnp8m
高学歴が文庫本をというよりも、低学歴がヤンマガや車の雑誌を好むのだろう。
(ヤンマガや車の雑誌を読むより、良書の一冊でも読んだ方が営業には役立ちそうだが。)
普通は、漫画(しかもヤンマガ)や車の雑誌ばかり読んでいないで〜と、
人間改造を試みるべきだろう。
それに、広島大学卒を捕まえて、お前は勉強ばかり云々というのは可哀想だ。
東京大学卒を捕まえて、というのならまだしも。
90 :
エリート街道さん:04/01/23 19:12 ID:KVL8o82Y
>>89 良書?ハア?
営業に必要なものは人間力、コミュニケーションスキルだろ!!
>>89 良書を読めば、人間は成長し得る。
(書籍の、コミニケーション能力への影響はここでは触れずにおく)
ヤンマガや車の雑誌は、人間性を成長させるのか??
後段には、特に文句はない。
92 :
エリート街道さん:04/01/23 19:21 ID:KCNj/S0C
就職ブラック企業のDQNが
自分の狭い世界の事だけで語るスレはここでつか?
93 :
エリート街道さん:04/01/23 20:22 ID:aVDrnvTs
76>>
89>>
君らより仕事が出来るやつは腐るほどいる。自分達の周りの狭い世界だけで
いい気になるんじゃない。
DQNどもめが。
94 :
エリート街道さん:04/01/23 20:25 ID:aVDrnvTs
上の書き込み
89>>
まちがい
86>>
正解
95 :
エリート街道さん:04/01/23 20:27 ID:HaJy2Rme
広島大で勉強ばっかやってたヤツなんていんの?
だとしたらそいつ知的障害者だな
96 :
エリート街道さん:04/01/23 21:44 ID:jgAdNYOJ
>>89 東大が偏差値70としたら
広大は65ぐらい?
だったら大きくちがわんだろう
97 :
エリート街道さん:04/01/23 21:50 ID:jgAdNYOJ
>>92 なんだよブラックって?
住宅メーカーといえど 上場企業(一流企業)ばかりだぞ
俺は「教授」の推薦で某住宅メーカーに入ったんだ
98 :
エリート街道さん:04/01/23 22:01 ID:rzFf7MjX
>>95 田舎だと思ってバカにしてるんだろ
広島いえど【国立】!!!!!
広大生全てがオシリツ洗顔だったら、早計の連中青ざめてた筈
99 :
エリート街道さん:04/01/23 22:04 ID:rzFf7MjX
>>86 性体験の早さと
コミュニケーション能力って比例するぞ
よって営業も同じ!
100 :
エリート街道さん:04/01/23 22:07 ID:KCNj/S0C
>>97 上場企業=一流企業≠DQN企業と思ってる痛い香具師ハケーン!
「腎臓売れ!」の日栄も東証1部上場企業ですが何か?
会長の盗聴指示の武富士も東証1部上場企業ですが何か?
大体、住宅営業って、就職ブラックの典型的な職種じゃねーかYO!
101 :
エリート街道さん:04/01/23 23:16 ID:SCRof1v+
文系は離職率が高いと言われるし、下手な文系より広島工大が良いのかも。
102 :
エリート街道さん:04/01/23 23:18 ID:OgAyULdJ
理系なのに就職を自慢する大学はDQN
上位大の進学率見たことあるのかよw
103 :
エリート街道さん:04/01/23 23:21 ID:SCRof1v+
ん? 院卒と学部卒の違いはあれ、大部分は就職するわけだぞ。
学部就職を自慢するのはどーかとは思うが
しかし、日本の企業研究者もまだまだ修士就職→論文博士が主流だからな
広大は6〜7割くらいあるでしょ。
>>99 ヤンキーのほうが営業に向いてるか
105 :
エリート街道さん:04/01/24 09:49 ID:0mUktaGw
教授の推薦がないとブラック企業に就職できない
香具師がいるスレはここでつか?
大体、住宅メーカーって、自動車販売会社や商品先物会社
なんかと同様に、広大文系あたりだとウザいぐらいに頻繁に
DMが来たり会社説明会の案内の電話が掛かって来たりする
ところって印象があるんだがなあ。
まあ、君の同僚の広大OB君は、性格的にのんびりし過ぎていて
就職活動出遅れて、住宅メーカーぐらいしか逝ける所が
なくなったんだろうって事は認めるが。
106 :
エリート街道さん:04/01/24 12:56 ID:7A46Llz7
107 :
観音卒:04/01/24 13:51 ID:499F+xXq
何で広大が工大なんかと比較されるの?
広大は中国地方でも岡大に次ぐNO.2のレベルの大学なんだが。
工大はどこの地方にもある単なるDQNな大学と思ってください。
108 :
エリート街道さん:04/01/24 15:51 ID:p27WQm+V
>>106 ここは入学時の難関度を比較するスレじゃない。
社会での評価を比較するスレじゃ。
ちなみに観音も十分DQNじゃ。
109 :
エリート街道さん:04/01/24 15:54 ID:p27WQm+V
この板で語るのが間違いかと。
工大卒の企業戦士より、東大卒の無職ひきこもりを評価するような板ですので。
111 :
エリート街道さん:04/01/24 17:40 ID:pU49XWG4
110>>
いえてる。
観音高校が広島工業大学を馬鹿にしている様に藁他ww
>>107 お課題 (← 一発変換できないw)がナンバーワンなわけねえだろ。
広大>>>お課題
114 :
エリート街道さん:04/01/25 15:23 ID:oyImteG9
115 :
エリート街道さん:04/01/25 16:42 ID:SwV1tZVH
医:岡山>広島
医歯薬看護を除くと、
岡山(法)≒広島≧岡山
普通に岡山大>広島大
岡山大学の内、伝統あるのは医学部・法学部だよ。
一方、広島大学は、
(医学部は岡山大学には敵わないにしても)他学部は旧文理大学時代からの伝統がある。
只、どちらも似たり寄ったり。
結局このスレも広大VS岡大スレになってしまう訳か.....
119 :
エリート街道さん:04/01/26 09:11 ID:vJgC4Wc8
関東でいえば
広大=千葉、筑波
広工大=二等駒専
120 :
エリート街道さん:04/01/26 09:14 ID:vJgC4Wc8
121 :
エリート街道さん:04/01/26 09:33 ID:hVXkM0mP
>>105 住宅メーカーってどの業界より大変なんだぞ
たまに銀行とか大手ゼネコンから来る奴いるけど、使いもんにならんぞ
仕事の内容では
住宅>証券>ゼネコン、銀行、商社>∞>役所
122 :
エリート街道さん:04/01/26 09:52 ID:DA9q/X06
住宅業界逝ってよし。
123 :
エリート街道さん:04/01/26 17:05 ID:E+zzk2HE
大学までいって工業やるなら
工業高校の方がましだろ
社会に出るの早いしな
124 :
エリート街道さん:04/01/26 17:14 ID:T4gy8CQi
>>121 外科医≧住宅、金融>商社>弁護士>役人だろ
125 :
エリート街道さん:04/01/26 18:57 ID:gNgx+P7J
126 :
エリート街道さん:04/01/26 19:24 ID:Mj4W3svc
85 :76 :04/01/23 13:54 ID:kpZCkFbo
>>84 DQNだが、仕事には自身を持っている
あのね,,
127 :
エリート街道さん:04/01/27 09:04 ID:janeq2wD
ひろしまじゃけ〜
128 :
エリート街道さん:04/01/28 16:15 ID:q6ZIry3p
129 :
エリート街道さん:04/01/28 20:06 ID:/pcYQmJ2
今、俺の横に広島工大卒の後輩がいるけど、全く使い物にならず・・・。
130 :
エリート街道さん:04/01/28 22:16 ID:l5SzNRTd
129の続き
指示待ち人間。 覇気が全くない。 プライドだけは異常にお高い。
はあ〜、疲れる。
131 :
エリート街道さん:04/01/29 11:08 ID:2nPswtPp
133 :
エリート街道さん:04/01/31 05:54 ID:yfOY67Mb
松下電器の者ですが広島工大のアホ上司何とかしてくれ。。。
じゃけんとかきもい。同じ隣の課の早稲田の課長や静岡大の主事の
方がよっぽどいいぞ。
134 :
エリート街道さん:04/01/31 08:20 ID:a7d6+i3Q
メーカーなら大企業でも東海大日大もいるわけで。
ただし奴らは都会で世間を知ってるから、出過ぎた真似はしない。
発明して200億稼げ
136 :
エリート街道さん:04/01/31 18:19 ID:GKqc8I12
137 :
エリート街道さん:04/02/02 09:52 ID:3WWDgv00
広工大ってマイナーだけど
国立でいえば岡山のちょっと下ぐらいだろ
138 :
エリート街道さん:04/02/02 10:43 ID:SwNo5iXY
あげ
139 :
エリート街道さん:04/02/02 11:54 ID:WVf0Dl69
千葉大落ちで、武蔵工大だけど広島大落ち広島工大って親近感がわきます。
DQN同士なかよくしましょう。
140 :
エリート街道さん:04/02/02 12:12 ID:AwHvoIbs
ここ、偏差値50あるのか?
143 :
エリート街道さん:04/02/03 08:44 ID:H/kC876a
pu
144 :
エリート街道さん:04/02/03 08:46 ID:H/kC876a
広島工大
入試難関度 偏差値45
実社会での評価 偏差値 55
これ常識。
145 :
エリート街道さん:04/02/03 08:50 ID:xgc+Z6eE
広島大>岡山大>広島工大>岡山理科大
146 :
エリート街道さん:04/02/03 15:16 ID:wEW5nm4r
入試難関度 偏差値45だって‥ あまりにも破廉恥な
147 :
エリート街道さん:04/02/03 17:32 ID:O20x7R6d
広島大
入試難関度 偏差値62
実社会での評価 偏差値52
これ常識。
148 :
エリート街道さん:04/02/03 18:36 ID:JSXjRdmA
広工大生は何を言ってもかわいいのう。
ほら、こっちにこいw
岡山大>広島大>岡山理科大>広島工大
150 :
エリート街道さん:04/02/03 22:59 ID:gim+0P1x
>>148 広工大ではなく山口大学出身ですが何か?
151 :
エリート街道さん:04/02/03 23:12 ID:SdETHGtT
岡山大>広島大
胃に悪いスレだ・・・
153 :
エリート街道さん:04/02/03 23:25 ID:PLalSuTQ
岡大生は何を言ってもかわいいのう。
ほら、こっちにこいw
154 :
エリート街道さん:04/02/04 08:53 ID:LVnBQuBN
155 :
人人:04/02/04 10:37 ID:J3upTdAG
広島と聞けばすぐ飛びついてくる、岡山・・・・。
岡山大に合格できる、国語能力じゃなさそうだが。
156 :
エリート街道さん:04/02/04 14:46 ID:OoekBbNs
157 :
エリート街道さん:04/02/04 18:38 ID:zPTtiIMM
ぷtt
158 :
エリート街道さん:04/02/04 22:05 ID:IpAwnww4
>>150 親父の後輩か。母校の凋落を嘆いておるぞよ。
159 :
エリート街道さん:04/02/06 04:47 ID:rT8/gRV8
つーか私立の県をつけた大学ってうっとしい。
神奈川大、千葉工大、岡山理化大、金沢工業大、埼玉工業大、ここ。他
160 :
エリート街道さん:04/02/06 21:31 ID:Mg+9Sle4
地元なら広島工大だろ。
161 :
エリート街道さん:04/02/07 16:49 ID:286sxXRg
162 :
エリート街道さん:04/02/08 21:57 ID:iF/nMX6J
163 :
エリート街道さん:04/02/08 22:02 ID:t5qmjTWo
>>159 県名つけないとどこにあるのかわからんだろ
ていうかほとんど県名か地方の名前がついてるよ
164 :
エリート街道さん:04/02/11 21:12 ID:JPistuaI
広島工大落ち山口大合格ですがなにか。
165 :
エリート街道さん:
広大法落ち早稲田政経です