龍谷VS桃山VS京産VS近畿VS大経

このエントリーをはてなブックマークに追加
829エリート街道さん:04/02/18 03:38 ID:c6V8ogVB













830エリート街道さん:04/02/18 03:39 ID:c6V8ogVB
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
ピン
831エリート街道さん:04/02/18 03:40 ID:c6V8ogVB
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25

ピン
832エリート街道さん:04/02/18 03:43 ID:c6V8ogVB
1
2
3
4
5

6

7

8

9
10
11
12
13

14

15

16

17

18
19
20
ピン

833エリート街道さん:04/02/18 03:45 ID:c6V8ogVB
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27

ピン
834エリート街道さん:04/02/18 05:16 ID:c6V8ogVB
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1

ピン
835エリート街道さん:04/02/18 05:17 ID:c6V8ogVB
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1

ピン
836エリート街道さん:04/02/18 10:11 ID:9QfcguwV
>>789
ばんざ〜い!大阪の名門、ついに復活ですか!

桃山学院大 = 立 教 大 <日本聖公会(英国の国教)>
837エリート街道さん:04/02/18 11:14 ID:dtWPkyLh
くだらん煽りだな・・・
ピン大に扮した、バカ工作員が煽ってるんだろうが・・・
838エリート街道さん:04/02/18 11:36 ID:JVDk3udy

<競走馬に見るスレタイ大学の特性・第4弾>

甲南(ナリタブライアン)・・・言わずと知れた三冠馬!鼻の白いシャドーロールは
              スレタイ関係者の羨望の的。
近畿(ビワハヤヒデ)・・・・・ナリタブライアンの半兄(ここでは関係ないっ。)
              どの分野においても、他のスレタイ馬と互角以上に闘える
              底力を持っている、無冠の帝王か?
京産(グラスワンダー)・・・・「産業」という不名誉な名前を背負った外国産馬。
              しかし、直線での末足は他の追随を許さない。
龍谷(メジロライアン)・・・・メジロ軍団の雄にして、バリバリの良血馬だが、
              レースで大した実績を残せず・・・
桃山(ライスシャワー)・・・・長距離路線ではかなりの力を持つが、
              体質の弱さは否めず・・
大経(ミホノブルボン)・・・・元4歳チャンピオン。しかし、菊花賞で
              ライスシャワーに敗れる。
839エリート街道さん:04/02/18 11:57 ID:qflWyU+d
近大男「俺、近大なんだけど」
高学歴女「え、キンダイってあのポンキンクヮンガクの?」
近大男「ああ、でも一応近大なんだけど・・・
         (驚きを隠せない様子でとまどいながら)
高学歴女「何で関関同立に行かなかったの?(笑)」
近大男「えっ、カ、カンダイ落ちたから・・・(もはや動揺を隠せない)」

関大男「俺、関大なんだけど、近大のこいつとは高校の同級生」
高学歴女「ええ!すご〜いい!!!」
近大男「・・・・俺、近大・・・(泣きながら苦笑している)」
関大男「ぶははっ、こいつ洗顔のバカだよ、それも2浪(思わず笑ってしまった)」
近大男、泣きながら退出。
840エリート街道さん:04/02/18 12:14 ID:Y5lv5HRK
いわゆるドングリーズてやつか。参勤交流蛍光灯
841エリート街道さん:04/02/18 13:07 ID:t5zvX2Em
近畿大学の猛攻がお前等を襲う。
近畿大学の猛攻がお前等を襲う。
近畿大学の猛攻がお前等を襲う。
近畿大学の猛攻がお前等を襲う。
近畿大学の猛攻がお前等を襲う。
近畿大学の猛攻がお前等を襲う。
近畿大学の猛攻がお前等を襲う。
近畿大学の猛攻がお前等を襲う。






842転換社債 ◆Ryu3K5iO.. :04/02/18 15:42 ID:t5LnBStP
>>838
メジロライアンねー。○外に対抗して、内国産馬としては確かに良血ですな。
でも龍谷ならさらにもう一代歴史を重ねてメジロブライトってところでしょ。

龍谷(メジロブライト)・・・国産の良血。伝統のある名門。ここが頑張ると、古くからのファンが多い。
甲南(フサイチコンコルド)・・・英国紳士カーリアンの子。母父も欧州にサドラーズウェルズ。
               超お坊ちゃま。戦績が少ないので強いんだか弱いんだか分からない。
               でもたぶん強い。
近畿(ランニングフリー)・・・無事是名馬。当時の重賞最多出走記録保持者。数討ちゃ当たる精神。
産大(ナイスネイチャ)・・・有馬記念3年連続3着。笑いの殿堂入り。
ピン大(ピンクパピヨン)・・・ピンク。あまり知られてない。
大経(シャコーグレイド)・・・皐月賞でトウカイテイオーの2着に入ったというのだけが
              古き良き思い出。

こんな感じです。
843エリート街道さん:04/02/18 15:45 ID:kXOjigK7
高学歴は競馬はたまああに友人に誘われて
行く程度で馬の名前なぞいちいち知らない

そんな例えが平然と通じるのがこのスレのスレたる所以
844転換社債 ◆Ryu3K5iO.. :04/02/18 15:49 ID:t5LnBStP
>>843
それは個人の勝手でしょ。
845エリート街道さん:04/02/18 15:50 ID:kXOjigK7
むろん勝手 だが低学歴という事実はかわらない
>>844 例えば君もどうせ低学歴なんじゃないの?
846転換社債 ◆Ryu3K5iO.. :04/02/18 16:10 ID:t5LnBStP
>>845
それは個人の勝手でしょ。

というか、同志社、薬学部新設キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ブームに乗ってアホか、っちゅうねん。
847エリート街道さん:04/02/18 16:14 ID:kXOjigK7
個人の勝手だよ! 低学歴はね クスクス
848立命>>慶応:04/02/18 17:14 ID:j2JK/A5o
龍谷>桃山>大経>近大>京産で決まりだなw

■■■■TOEIC平均スコア抜粋(2004年度最新版)■■■■
938 上智大学比較文化学部
874 国際基督教大学(語学科68名の平均)
821 東京外国語大学(英語学科)
803 上智大学外国語学部
791 大阪外国語大学
780 南山大学外国語学部(141名の平均)
764 神戸市外国語学部(昼間部103名の平均)
739 東京大学(文系学部32名の平均)
718 関西外国語大学(1631名の平均)
705 北九州大学外国語学部
701 宮崎国際大学(422名の平均)
694 京都大学(文系学部98名の平均)
692 神田外国語大学
680 京都外国語大学(712名の平均)
668 立命館大学(3576名の平均)
652 慶應義塾大学
634 一橋大学(128名の平均)
849関西外大スレより:04/02/18 18:44 ID:kXOjigK7

>>848


876 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/02/18 17:27 ID:60hEahE9
ウソに決まってんだろ・・・
大体日本の大学生がこんなに高いわけがない。
ちなみに関西外大の平均は四大で542点、短大が413点(外大通信参照)
850エリート街道さん:04/02/18 20:53 ID:DRdXUdXe
          .     ∧_∧ 
                (´∀` )   
               (甲南 )
           ∧_∧ | | |.  ∧_∧    
         .( ´∀`) (_(_)...(´∀` ∩    
         ⊂京産大つ.∧_∧ ⊂ 龍谷ノ    
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ    
        . (_(__) (関大 ノつ し(_)     
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

          我ら関西私大の雄!!
           関産甲龍見参!!
851エリート街道さん:04/02/18 21:26 ID:FQVw7Rmd
【Yomiuri Weekly 2.29日号】選ばれる大学!ダブル合格者はどこへ 
○龍谷法100>>>>>>>>>>近畿法0
○龍谷経71・4>>>>近畿経29・6
○龍谷文83・3>>>>>>近畿文芸16・7
○龍谷法66・7>>>甲南法33・3
●龍谷経0<<<<<<<<<<甲南経100
●龍谷営18・2<<<<<<甲南営81・8
●龍谷文37・5<<<甲南文62・5
○龍谷文75>>>>>京産外25
○龍谷国100>>>>>>>>>>京産外0
●龍谷理工38・5vs京産工61・5
龍谷対京産2勝1敗
龍谷対近大3勝
龍谷対甲南1勝3敗
甲南>龍谷>京産>近大
852エリート街道さん:04/02/18 22:49 ID:3S7vbTVu
>>850
先生〜!!!
仲間はずれが一校ありま〜す!!!
853エリート街道さん:04/02/18 22:55 ID:YroXJHWi
まったくぅ、京産ってえのはどうしてこう、でしゃばるのが好きなのかねえ。
854エリート街道さん:04/02/18 23:58 ID:azNLDrgV
>>842
フサイチコンコルドって、3戦目でタービー勝った馬やろ?
855転換社債 ◆Ryu3K5iO.. :04/02/19 00:02 ID:Iz6jEoKI
>>854
結局5戦で引退しますた。
856エリート街道さん:04/02/19 00:45 ID:y/Apf3uY
【中間集計】 関西私立大学 偏差値ランキング
ヨゼミ  提供

文型  
63  同志社 法学
62  同志社経済 関学法
61  立命社会 経営 法学
60  関西法 
59  関西商 近畿経 
58  近畿法 
57  龍谷経 経営  甲南法
56  甲南経  龍谷国 近畿文
55  京都産業外・経・法
54
53
52  龍谷法

理系
67  近畿医
63  近畿薬  同志社工 立命情報
62  関学理  立命館理
60  近畿農
59  関西工 
58  甲南理 近畿理工 
57  近畿生物 京都産業工・理
49  龍谷理工
857エリート街道さん:04/02/19 00:52 ID:JtTyDQgx
河合塾は京さんと龍谷は逆になってるよ。
偏っちゃや〜よw
858エリート街道さん:04/02/19 00:53 ID:JtTyDQgx
iiwasuretakedo法ね。
859エリート街道さん:04/02/19 01:05 ID:XTPrMgNo
>>856
近大なんかが関大と同ランクなわけねーだろw
さすが近大、今日も妄想全開か?
860エリート街道さん:04/02/19 01:20 ID:gx59Uijd

以下は
45 大阪経済 経済
42 桃山経 文

http://yozemikkusu.dhiu.co.jp
861エリート街道さん:04/02/19 01:40 ID:bOLEs1e9
文型  
63  同志社 法学
62  同志社経済 関学法
61  立命社会 経営 法学
60  関西法 
59  関西商 近畿経 
58  近畿法 
57  龍谷経 経営  甲南法
56  甲南経  龍谷国 近畿文
55  京都産業外・経・法
54
53
52  龍谷法

理系
67  近畿医
63  近畿薬  同志社工 立命情報
62  関学理  立命館理
60  近畿農
59  関西工 
58  甲南理 近畿理工 
57  近畿生物 京都産業工・理
49  龍谷理工


862エリート街道さん:04/02/19 02:01 ID:XvdYulsK
★ 明青立中法関関同立 W合格−学部最終ランキング ★

(法) 中央16-1 > 同志社Я57-2 > 立教22-7 > 明治20-5 > 立命館Э6-2 > 関学Я8-23 > 青学6-3 > 法政 > 関大Я4-36
(経) 明治16-9 > 立教11-0 > 同志社Я50-2 > 関学Я13-2 > 青学9-2 = 立命館Э2-2 > 中央18-2 > 関大Я1-18 > 法政
(商) 同志社Я27-1 > 立教17-5 > 明治19-6 > 関学Я6-2 > 中央8-5 = 立命館Ч3-3 > 青学7-2 > 法政 > 関大Я1-17
(文) 立教33-3>同志社Я64-7>明治12-12=青学30-4 >立命館Э4-5 Ч5-1>関学Я13-19>中央12-8>法政>関大Я3-34
(理) 立教8-0 > 同志社Я53-5 > 明治14-7 > 青学15-11 > 立命館Ч4 -3 > 関学Я13-14 >中央42-2>関大Я15-58>法政

(Я=立命館との相関関係)
(Э=青学との相関関係)
(Ч=中央との相関関係)

資料 【Yomiuri Weekly 2004.2.29日号】
863神戸学院だが:04/02/19 04:04 ID:pbt/aVJp
桃山ごときが調子こくな!
いつも社会科学系学部ばかりに目がいってるが、他の系統の学部別偏差値で勝負だ!

【代ゼミ学部別難易度】
<文・教・外・家系>
59 関西学院(社会)(総合政策)
58 関西(文)
57 関西(社会)(総合情報)、神戸学院(栄養)    ←
56 
55 甲南(文)
54 龍谷(文)(社会)、京都産業(外国語)
53 龍谷(国際文化)、近畿(文芸)、京都産業(文化)、桃山学院(社会)、神戸学院(人文)  ←
52 摂南(国際言語)
51
50 追手門学院(人間)、京都学園(人間文化)
49 桃山学院(文)、甲子園(栄養)           ← ( ´_ゝ`)ぷっ!
48 追手門学院(文)、大阪国際(人間科学)

<理系>
59 立命館(理工)、関西学院(理工)、近畿(薬)
58 
57 関西(総合情報)、摂南(薬)、神戸学院(薬)    ←
56 関西(工)
55 
54 近畿(農)
53 甲南(理工)
52 近畿(生物理工)
51 龍谷(理工)、近畿(理工)
桃山は理系ないのね・・・ 文系のみの大学じゃたかが知れてるねえ。 


864神戸学院だが:04/02/19 04:09 ID:pbt/aVJp
ちなみに今年は人文学部に(人気がでそうな)人間心理学科を分離して設置。
来年は資格の取れる総合リハビリテーション学部設置予定。

社会科学系学部が弱点だが、今年ロースクールを第一期グループとして設置。

桃山には負けん!
865大阪経済だが:04/02/19 05:29 ID:XTYhkoZR
北浜に大学院サテライトを作って巻き返し。
とにかく知名度を上げて実力並みに評価してもらう。
関西私学唯一のR&I格付けを来年度以降も継続して取得、
財務上の健全性をアピール。
関関同立・産近甲龍といった受験産業のための括りを打ちこわし、
大経を有意の選択肢にしてもらう。
文系私学で大阪○○大学では一番というブランドを確立する。

桃山には負けん!
866エリート街道さん:04/02/19 10:30 ID:1SmIhcbY
神戸学院か・・・大阪経済よりマイナーだな。
どちみちもう手遅れでしょw
神戸学院も大阪経済もマスコミに注目されるところから
スタートしないと知名度など絶対に上がらないよ。
867エリート街道さん:04/02/19 10:52 ID:moBP3M4X
【代ゼミ学部別難易度】
<法・経済・経営>

55 甲南(法) 龍谷(経営)
54 龍谷(経済)甲南(経営)近畿(法・経済)
53 甲南(経済)京産(法)桃山学院(法) 
52 京産(経営)近畿(経営) 
51 京産(経済)
50 摂南(経済)大阪経済(経済)
49 桃山学院(経済)大阪経済(経営情報)神戸学院(法)
48 桃山学院(経営)大阪経済(経営) 

神戸学院大学49からのスタートですw

868エリート街道さん:04/02/19 11:07 ID:iEx2QAaJ
へ〜っ、神戸学院って学部が結構多いんだね〜。
でも、その割りに実績も知名度もほとんどないよね〜。
へたをすれば、大阪○院大学の二の舞になる可能性はあるよねw
869エリート街道さん:04/02/19 11:08 ID:nCZjawhg
「産近甲龍」>「摂神追桃」って言われるけど、「追」はいずこへ?

 867を見る限り、「摂神桃経」だね。
870エリート街道さん:04/02/19 11:15 ID:G4gyTrrT
大阪経済は経済学部に特化しているから良いものの、神戸学院は・・微妙だな・・・
追手門大はもともと中堅の枠にいれるのは難しかったんじゃないの?
871エリート街道さん:04/02/19 11:22 ID:2G/qAgIm
最近まで、日東駒専の東を東海大と勘違いしてましたが何か?

東洋大
法学部 51
経済  49
経営  51
国際  46
文学  51
社会  52 
工学  45

東洋大の中途半端な偏差値がいけないんだよ!
872エリート街道さん:04/02/19 12:23 ID:J+aIknAk
龍谷大>>>>>>>>>東洋大 これ常識!
873エリート街道さん:04/02/19 14:48 ID:eAP4oh7M
龍谷大=甲南大>>>>>>>>>東洋、京産
874エリート街道さん:04/02/19 15:46 ID:33VjA+aK
>>865
桃山にはまけんてのが情けないな。

桃山のよさがいまいちわからんから
神戸学院でいいや。追って門は・・・。
875エリート街道さん:04/02/19 18:22 ID:5D0CgxFp
>>860
それ開けないんですけど
876エリート街道さん:04/02/19 18:24 ID:sdPTYSK/
>>874
君が自分の大学好きならそれでええんとちゃうか?
多分、人それぞれの価値観もあるし。
追手門は謎の大学です。
877エリート街道さん:04/02/19 19:06 ID:Au2LHg76
>>860
架空のアドレス=開かずの扉
878エリート街道さん:04/02/19 20:13 ID:T+TCFByC
ドランクドラゴンの塚本?さんクイズミリオネアで「頭打ち」を「手打ち」で獲得賞金ゼロ。    出身大学は桃山学院=ピン大とのことです。
879エリート街道さん:04/02/19 21:05 ID:/Gsqlqxw
摂南、神戸学院蹴り、追手門入学ですが何か?
880エリート街道さん:04/02/19 21:21 ID:U92PS65Q
代ゼミ(2003年)
2教科は−2で評価、各方式の平均偏差値

【経済・経営学部】
55 龍谷
54 甲南
53 近畿
52 京都産業
51
50
49 大阪経済
48 追手門  摂南
47 桃山学院 神戸学院
46
45 流通科学
881エリート街道さん:04/02/19 21:49 ID:g3OHihyB
大体さ2科目入試なんか採用している時点で
ピンと大計は終わりなんだよ。
882エリート街道さん:04/02/19 22:02 ID:L184E1+F
神 : 京大
別格 阪大 神大 名大
--------------------------------------------------------------超立派な学歴↑
S1: 阪府(理) 阪市 
S2: 同志社(法・英文) 京都工繊 京府 阪外 
S3; 奈良女 滋賀 阪府(文) 名工大
--------------------------------------------------------------立派な学歴↑
--------------洗顔厨では乗り越えられない壁-----------------------
--------------------------------------------------------------
A1: 同志社(他) 兵庫県立 静大 和大 立命館 関西学院
A2: 関西 神戸外大 大阪女子 滋賀県立 京都教育 大阪教育   
A3: 奈良教育 京都女子 神戸女学院 同志社女子
--------------------------------------------------------------恥ずかしくない学歴↑
B1: 甲南 龍谷
B2: 京都産業  関西外国語 京都外国語 奈良県立
B3: 近畿  
--------------------------------------------------------------まぁ、いいんじゃないっていう学歴↑
C1: 桃山 
C2: 神戸学院  流通科学  京都文教
C3: 摂南  追手門  大阪人間科学  大阪経済 佛教 
--------------------------------------------------------------あまり大声で人に言えない学歴↑
883エリート街道さん:04/02/19 22:40 ID:60ssCcI+
62 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/02/19 22:00 ID:0kK2QLz5
神 : 京大
別格 阪大 神大 名大
--------------------------------------------------------------超立派な学歴↑
S1: 阪府(理) 阪市 
S2: 同志社(法・英文) 京都工繊 京府 阪外 
S3; 奈良女 滋賀 阪府(文) 名工大
--------------------------------------------------------------立派な学歴↑
--------------洗顔厨では乗り越えられない壁-----------------------
--------------------------------------------------------------
A1: 同志社(他) 兵庫県立 静大 和大 立命館 関西学院
A2: 関西 神戸外大 大阪女子 滋賀県立 京都教育 大阪教育   
A3: 奈良教育 京都女子 神戸女学院 同志社女子
--------------------------------------------------------------恥ずかしくない学歴↑
B1: 甲南 龍谷
B2: 京都産業  関西外国語 京都外国語 奈良県立
B3: 近畿  
--------------------------------------------------------------まぁ、いいんじゃないっていう学歴↑
C1: 桃山 
C2: 神戸学院  流通科学  京都文教
C3: 摂南  追手門  大阪人間科学  大阪経済 佛教 
--------------------------------------------------------------あまり大声で人に言えない学歴↑
884エリート街道さん:04/02/19 22:42 ID:2+aRVuKw
京都工繊は立派だがあまりにもマニアック且つ世間的にマイナーな部分で損してるな
885エリート街道さん:04/02/19 22:45 ID:wLSNC7eA
自分の所が天皇賞馬で、甲南がダービー馬。
残り二校はGU馬。要は龍谷甲南を京産近大と
同じ括りにするなと言いたいんだろ。学歴坊の
自画自賛は甚だしいな。
886エリート街道さん:04/02/19 23:09 ID:Iz6jEoKI
>>885
実証的な偏差値という数値に従うとそうなる。
887エリート街道さん:04/02/19 23:19 ID:AkuXkS8q
>>883
なんで桃山学院がC1なんだYO!!!
そんなに低い分けないだろヴォケ
「関関同桃」だって何度も何度もいってんだろが
つるべ大&マグロ大が
888エリート街道さん:04/02/19 23:24 ID:Iz6jEoKI
>>887
ももじろうの客層と一緒
889エリート街道さん:04/02/19 23:33 ID:8r/2q1tq
だいたい佛教とオッテが一緒の括りなわきゃねえべ!
せめてC1であるべきだ!
890エリート街道さん:04/02/19 23:59 ID:txWnfrLR
神 : 京大
別格 阪大 神大 名大
--------------------------------------------------------------超立派な学歴↑
S1: 阪府(理) 阪市 
S2: 同志社(法・英文) 京都工繊 京府 阪外 
S3; 奈良女 滋賀 阪府(文) 名工大
--------------------------------------------------------------立派な学歴↑
--------------洗顔厨では乗り越えられない壁-----------------------
--------------------------------------------------------------
A1: 同志社(他) 兵庫県立 静大 和大 立命館 関西学院
A2: 関西 神戸外大 大阪女子 滋賀県立 京都教育 大阪教育   
A3: 奈良教育 京都女子 神戸女学院 同志社女子
--------------------------------------------------------------恥ずかしくない学歴↑
B1: 甲南 龍谷
B2: 京都産業 関西外国語 京都外国語 奈良県立
B3: 近畿  
--------------------------------------------------------------まぁ、いいんじゃないっていう学歴↑
C1: 大阪経済  桃山 
C2: 神戸学院  摂南  京都文教  佛教
C3: 追手門  大阪人間科学 流通科学  
--------------------------------------------------------------あまり大声で人に言えない学歴↑
891エリート街道さん:04/02/20 00:05 ID:amuZayDH
神戸女と同女が参勤交流より上ってのもおかすい。
女子大は区別しろや!
892エリート街道さん:04/02/20 00:09 ID:8qL0+hPt
>>889
の声に応えて修正した。
佛教をC2にして、大経を桃山と同ランクのC1に改めた。
近大が一格上のB2である以上、
それに続く摂神追桃の桃山と、大経はCの上位に来ないと
おかしいから。
893エリート街道さん:04/02/20 00:12 ID:8qL0+hPt
ああ近大は
894エリート街道さん:04/02/20 00:14 ID:8qL0+hPt
B3だったな。
それと桃山は、摂神追桃の中でも上位。
対して追手門は本当にこの中では見劣りする。
いっそ大経を入れて摂神桃経という声も
上がっているがどうだろう?
895ロクソドンタ ◆s0zCddD.UU :04/02/20 00:18 ID:qPzDUx7U
>>846
>>というか、同志社、薬学部新設キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

それ、本当ですか?
ソース希望。
896エリート街道さん:04/02/20 00:34 ID:8qL0+hPt
>>895
これか。
「同女大が薬学部新設 京田辺キャンパスに05年春」
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004feb/18/W20040218MWC2K200000046.html
897神戸学院だが:04/02/20 00:46 ID:ges+UYYS
桃山がなんであんなにプライドが高いのかわからん・・・

【2003年入試 代ゼミ難易度】 <原則として3科目偏差値での比較>
※ 神戸学院(人文)は2科目のみであり、比較のため桃山(文)(社会)もBのほかA科目も載せている
※ 神戸学院(栄養)は2科目のみ

57                          神戸学院(薬)(栄養AA)
56
55
54                          神戸学院(栄養BA)
53 桃山学院(社会BAB)           神戸学院(人文AA)
52                          神戸学院(人文BA)
51
50 桃山学院(文A)
49 桃山学院(文BBA)(社会AA)(経営) 神戸学院(法A)
48 桃山学院(法)(経済)
47                          神戸学院(経済)
46

(同一学部対決)
文   桃山A49〜50 < 神戸学院A52〜53
法   桃山48      < 神戸学院49
経済  桃山48       > 神戸学院47

桃山なんてほとんど偏差値50以下じゃん・・・・


参考までに今年度(2004年)一般入試・メインとなるAB日程の志願者数【確定】)
                                   (カッコ)内は前年2003年分
  神戸学院大・・・9,943 (9,303) 前年比+6.8%
  桃山学院大・・・6,750 (7,514) 前年比▲10.1%  ← 今年偏差値下がるかもね?
898エリート街道さん:04/02/20 00:59 ID:S2HG4qjf
入試難易度 上>下 左>右
医大・芸大は略

神 : 京大
別格 阪大 神大
--------------------------------------------------------------超立派な学歴↑
S1: 阪府(理) 京都工繊 阪市 
S2: 同志社(法・英文) 京府 阪外 
S3; 奈良女
--------------------------------------------------------------立派な学歴↑
--------------洗顔厨では乗り越えられない壁-----------------------
--------------------------------------------------------------
A1: 同志社(他) 兵庫県立 阪府(文) 滋賀 和大 立命館 関西学院
A2: 関西 神戸外大 大阪女子 京都教育 大阪教育   
A3: 奈良教育 京都女子 神戸女学院 同志社女子 滋賀県立
--------------------------------------------------------------恥ずかしくない学歴↑
B1: 武庫女 甲南 龍谷
B2: 京都産業  関西外国語 京都外国語 奈良県立
B3: 佛教 近畿 大阪経済
--------------------------------------------------------------まぁ、いいんじゃないっていう学歴↑
C1: 桃山 京都橘
C2: 神戸学院  流通科学  京都文教
C3: 摂南  追手門  大阪人間科学 長浜バイオ  神戸親和
--------------------------------------------------------------あまり大声で人に言えない学歴↑
899神戸学院だが:04/02/20 01:12 ID:ges+UYYS
別に神戸学院なんてたいした大学じゃないから産近甲龍に入れろ!とか言う気は無い。
でもなんで桃山はあんなに偉そうなんだ? それが気に入らん。

文科省のCOE採択は当然両校ないが、ハイテクリサーチセンター整備事業(文科省)は
理系をもつ神戸学院が唯一摂神追桃の中で選定されている。

法科大学院(ロースクール)も神戸学院が摂神追桃で唯一第一期グループで開設した。
ビジネススクールも経営学部の新設に伴い現在構想に入ってると聞く。

研究施設も神戸学院はハイテクリサーチセンター、アジア太平洋研究センター、地域研究センター
 東アジア産業経済研究センターといろいろ持ってるが、桃山はわけのわからん総合研究所
 とかいうのだけ。

桃山はミッション系でオサレなキャンパスだけが売りじゃねーか。
でも女子学生比割合は 神戸学院39.8%  桃山学院36.0%  と実は神戸学院の方が多いのだ。

偏差値だって>>897のとおりそんなに変わらんし、つーか全学部平均じゃ神戸学院のほうが上だろうが?

>>898
ということで桃山を一個下げてC2にしろ!
900エリート街道さん:04/02/20 01:16 ID:Uc2E4Uep
>>899
なんかつつましくてよろしいです
901エリート街道さん:04/02/20 01:20 ID:S2HG4qjf
入試難易度 上>下 左>右
医大・芸大は略

神 : 京大
別格 阪大 神大
--------------------------------------------------------------超立派な学歴↑
S1: 阪府(理) 京都工繊 阪市 
S2: 同志社(法・英文) 京府 阪外 
S3; 奈良女
--------------------------------------------------------------立派な学歴↑
--------------洗顔厨では乗り越えられない壁-----------------------
--------------------------------------------------------------
A1: 同志社(他) 兵庫県立 阪府(文) 滋賀 和大 立命館 関西学院
A2: 関西 神戸外大 大阪女子 京都教育 大阪教育   
A3: 奈良教育 京都女子 神戸女学院 同志社女子 滋賀県立
--------------------------------------------------------------恥ずかしくない学歴↑
B1: 武庫女 甲南 龍谷
B2: 京都産業  関西外国語 京都外国語 奈良県立
B3: 佛教 近畿 大阪経済
--------------------------------------------------------------まぁ、いいんじゃないっていう学歴↑
C1: 京都橘
C2: 桃山 神戸学院  流通科学  京都文教
C3: 摂南  追手門  大阪人間科学 長浜バイオ  神戸親和
--------------------------------------------------------------あまり大声で人に言えない学歴↑


これで文句ない???????
902神戸学院だが:04/02/20 01:30 ID:ges+UYYS
>>901
納得 (・∀・)

あんたいい人だ!
903エリート街道さん:04/02/20 01:44 ID:S2HG4qjf
>>902
なんかつつましくてよろしいです
904ロクソドンタ ◆s0zCddD.UU :04/02/20 01:54 ID:qPzDUx7U
>>896に礼を申す。
しかし、薬学部は同志社女子の話でしたか。

てっきり、同志社が政策・文化情報・社会に続いて、薬学部を作るのかと思って焦った(w
905エリート街道さん:04/02/20 02:04 ID:8qL0+hPt
>>904
いえいえ。
同志社も新設ラッシュやからね。
神・文・法・経・商・工と、
シンプルな学部でまとまってたから良かったのに。
906転 ◆Ryu3K5iO.. :04/02/20 02:22 ID:cx+kNZR4
>>904
学校法人同志社として、薬学部を作ったことに重大さがある。
もともと同女と同志社はキャンパスの位置関係からしても、もう同一校では
ないかというほどの関係である。今回も薬学部は京田辺に出来るが、事実上
同志社大学にできた学部であると言えよう。そもそもが同一敷地内に2大学が
混在してるような状況である。

近年の女子大の共学化への流れは凄まじい。同志社女子も例に漏れず、その存在
意義は問われ続ける存在であろう。そんな中で、人気の薬学部新設という選択が
なされた。何はともあれ、同志社である。学生が集まるのは必至であろう。ここに
人気が集まり、ある程度の実績が出来たら、次はこの薬学部を男子学生に開放という
当然の流れになるのは目に見えている。つまりは薬学部人気→共学化という流れが、
同女そのものの共学化へと繋がる起爆剤になるのではないか。
 おそらく当局は同女を同志社大学に統合したくてしようがないではないかと思う。同女
短大部廃止などの流れを見ても、女子学生だけで教育を行うということが、現実からは
見向きもされない状況となりつつある。

この薬学部新設の上に、共学化という企みがあるのは明らかである。
907ロクソドンタ ◆s0zCddD.UU :04/02/20 02:29 ID:qPzDUx7U
>>906
>>つまりは薬学部人気→共学化という流れが、同女そのものの共学化へと繋がる起爆剤に
>>なるのではないか。

このシナリオ、あり得るなあ…。
これが日の目を見れば、同法人内のこととは言え、世紀の大合併になるね
908エリート街道さん:04/02/20 02:40 ID:7OIomZQi
>>901
何時の間にか大阪経済がC1からB3に上がってるよ。
909エリート街道さん:04/02/20 02:50 ID:amuZayDH
だから女子大高すぎだって。
910エリート街道さん:04/02/20 08:13 ID:hy53Xvy7
桃山・大経と産近甲龍とは明確に差があるな。
http://www.sankei.co.jp/kyoiku/tokusyu1/index2.html
911エリート街道さん:04/02/20 08:18 ID:tQHXLNSt
>>901
京都女子 神戸女学院 同志社女子高すぎ。
京都女子、同志社女子は1つ下げるべき。
神戸女学院は2つか3つ下げるべき。
912エリート街道さん:04/02/20 08:33 ID:CVS/U/nn
>>910 そこにある04年度高校別ランキングも閑閑同立参勤交流の8校までだし
913エリート街道さん:04/02/20 09:57 ID:uDatUXVe
          .     ∧_∧ 
                (´∀` )   
               (甲南 )
           ∧_∧ | | |.  ∧_∧    
         .( ´∀`) (_(_)...(´∀` ∩    
         ⊂京産大つ.∧_∧ ⊂ 龍谷ノ    
          / ゝ 〉 ( ´∀` )  ,( ヽノ    
        . (_(__) (関大 ノつ し(_)     
               /ヽ ヽl⌒l
               (_ノ∪_)

          我ら関西私大の雄!!
           関産甲龍見参!!
914エリート街道さん:04/02/20 10:14 ID:q3iNm8yk
>>906

つうかね薬学部はもともと女子の比率が高い(理系にもかかわらず)
高校時代いたでしょ、クラスでお勉強ができる女の子
ああいうのがこぞって受けてたんだけど昨今は文系からでも
薬学部受けてる 
今でも関西薬学上位の京都薬科 大阪薬科 神戸薬科なんかは
7:3くらいで女子が多いわけで、同志社の看板があるなら女子大でも
十分に人が集まると予測される、そんな工作がどうこう関係なくね
915エリート街道さん:04/02/20 11:35 ID:ZLKaBmqe

神戸学院のヤツ必死で桃山の偏差値操作しているなw
法学部53→48はぁ?
世間で相手にされていない5流大学の神戸学院が暴れすぎだよ。
桃山コンプが激しいみたいだねw
916エリート街道さん:04/02/20 11:58 ID:KWAG+Tbp
入試難易度 上>下 左>右
医大・芸大は略

神 : 京大
別格 阪大 神大
--------------------------------------------------------------超立派な学歴↑
S1: 阪府(理) 京都工繊 阪市 
S2: 同志社(法・英文) 京府 阪外 
S3; 奈良女
--------------------------------------------------------------立派な学歴↑
--------------洗顔厨では乗り越えられない壁-----------------------
--------------------------------------------------------------
A1: 同志社(他) 兵庫県立 阪府(文) 滋賀 和大 立命館 関西学院
A2: 関西 神戸外大 大阪女子 大阪教育   
A3: 奈良教育 滋賀県立 京都教育
--------------------------------------------------------------恥ずかしくない学歴↑
B1: 甲南 龍谷 京都女子 同志社女子  神戸女学院
B2: 武庫女 関西外国語 京都外国語 奈良県立
B3: 近畿  京都産業 
--------------------------------------------------------------まぁ、いいんじゃないっていう学歴↑
C1: 桃山 大阪経済 佛教 大阪工業
C2: 京都橘 神戸学院  京都文教
C3: 摂南  追手門 流通科学 大阪人間科学 長浜バイオ  神戸親和
--------------------------------------------------------------あまり大声で人に言えない学歴↑



>>909>>911やはりこうですよね。
917エリート街道さん:04/02/20 12:10 ID:UofzEUP7
入試難易度 上>下 左>右
医大・芸大は略

神 : 京大
別格 阪大 名大 神大
--------------------------------------------------------------超立派な学歴↑
S1: 阪府(理) 京都工繊 阪市 
S2: 同志社(法・英文) 京府 阪外 名工大 
S3; 奈良女 静大
--------------------------------------------------------------立派な学歴↑
--------------洗顔厨では乗り越えられない壁-----------------------
--------------------------------------------------------------
A1: 同志社(他) 兵庫県立 阪府(文) 滋賀 和大 立命館 関西学院
A2: 関西 神戸外大 大阪女子 大阪教育   
A3: 奈良教育 滋賀県立 京都教育
--------------------------------------------------------------恥ずかしくない学歴
918エリート街道さん:04/02/20 12:11 ID:jVJ7ctNm
近大工作員は第二のゴキブリ=インキン
919エリート街道さん:04/02/20 12:20 ID:5bZdNdAH
なんだなんだ、神戸学院がこのスレの住人になったのか?
別にイイけど君は便所掃除からだよw
920エリート街道さん:04/02/20 12:24 ID:onjpP1cu
感官同率はまあいいとして、参勤交流や摂神追桃のくくりはも解体しても
いんではなかろうか?新たに経工桃外とか佛神摂流とか。既存のくくりには
もはや無理が生じてるのかも。
921エリート街道さん:04/02/20 12:44 ID:5bZdNdAH
閑閑同立以外は、もともとは予備校が作った括りだろぅ?
追手門はかなり、無理があるよw
922エリート街道さん:04/02/20 12:53 ID:CVS/U/nn
参勤交流という言葉も関西地区では定着した。
摂神追桃は、惜しいところで私大冬の時代到来で凹んでしまって
定着しなかったね。関東でも、大東亜帝国も厳しいそうだし・・・

日当駒船と参勤交流までかな・・・
923エリート街道さん:04/02/20 12:59 ID:TZKOhvXX
くくりなんてぶちこわぶち壊そうよ。下克上だよ。リベンジだよ。
924エリート街道さん:04/02/20 13:03 ID:S2HG4qjf
>>923
入試難易度 上>下 左>右
医大・芸大は略

神 : 京大
別格 阪大 神大
--------------------------------------------------------------超一流国立大↑
S1: 阪府(理) 京都工繊 阪市 
S2: 同志社(法・英文) 京府 阪外 
S3; 奈良女
--------------------------------------------------------------一流国公立大↑
--------------洗顔厨では乗り越えられない壁-----------------------
--------------------------------------------------------------
A1: 同志社(他) 兵庫県立 阪府(文) 滋賀 和大 立命館 関西学院
A2: 関西 神戸外大 大阪女子 大阪教育   
A3: 奈良教育 滋賀県立 京都教育
--------------------------------------------------------------閑閑同率↑
B1: 甲南 龍谷 京都女子 同志社女子  神戸女学院
B2: 武庫女 関西外国語 京都外国語 奈良県立
B3: 近畿  京都産業 
--------------------------------------------------------------参勤交流↑
C1: 桃山 大阪経済 佛教 大阪工業
C2: 京都橘 神戸学院  京都文教
C3: 摂南  追手門 流通科学 大阪人間科学 長浜バイオ  神戸親和
--------------------------------------------------------------摂神追桃↑


しっかりとくくられてますよw
925エリート街道さん:04/02/20 13:06 ID:6owdIBS5
駒大は場所いいけど昔から地元じゃ評判よくなかったな。
どの大学も地元じゃそうか。わしゃ行きたくないな。
926エリート街道さん:04/02/20 13:09 ID:lMXc1MPt
そんな括りはいや。
927エリート街道さん:04/02/20 13:41 ID:m2TBWjI8
近大の心理学コース6人しか合格者だしてないぞ!
どうなってんの?
928エリート街道さん
偏差値ばかりじゃないんだ〜♪ かといって実績も無い〜♪
こんな寒空の下で〜 俺はひとり震えている〜♪
見えない評価が欲しくて〜 毎日レスを打ちまくる〜♪
ほんとうの声を聞かせておくれよ〜〜〜♪
神学院落ちて行く〜♪ も〜うとまらない〜〜〜♪