■■おまいら問題出して戦おうや〜2■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギヤック ◆ZxVoWxzUuM
どぞ
2Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/07 00:44 ID:1YN/9BTj
 
3Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/07 00:48 ID:1YN/9BTj
けいりおめ
4鵺 ◆NUE/Qp5O2s :03/12/07 00:49 ID:uxys+fDC
1000 名前:けいり ◆ZjR.O.Dtzo 投稿日:03/12/07 00:45 ID:ifkcX8vr
かつて、世界がうらやむような、まばゆいコテハンが学歴板にいた。

素晴らしいw
5岡大農 X:03/12/08 00:05 ID:hMR2a+yX
どうも
6エリート街道さん:03/12/08 00:15 ID:m8gyaiXe
全15種類のおまけが入ったチョコレートがあります。
それぞれのおまけは同確率で入っていますが、何が入っているかは
分かりません。
このチョコレートを50個買ったとき、すべてのおまけがそろう確率は?
7ギヤック ◆ZxVoWxzUuM :03/12/08 00:17 ID:1MNFjrci
難しいな
8岡大農 X:03/12/08 00:26 ID:YA38niMv
6>>25%
9エリート街道さん:03/12/08 00:31 ID:m8gyaiXe
6の答えは83%位だと思うが、他の意見の人がいたら聞かせてくれ。
10エリート街道さん:03/12/08 00:33 ID:bfJvhYze
>>9
答え分かってねえのかよっ
11エリート街道さん:03/12/08 00:35 ID:m8gyaiXe
>>10
いや、83%位だということは分かっている。
それ以上細かく求めていないだけ。
12エリート街道さん:03/12/08 00:36 ID:bfJvhYze
>>11
ふ〜ん
ちょっとやってみるわ
13エリート街道さん:03/12/08 00:40 ID:10FL+YDm
センスを問います 
問題:正しい事を確率4/5で言う3人がいる。この3人の前でコインを5枚投げたところ
3人とも「5枚とも表が出た」と言った。
・このとき本当に5枚とも表が出ている確率は4/5より、大きいか?小さいか?
  (脊髄反射で答えよ)

14エリート街道さん:03/12/08 00:42 ID:bfJvhYze
小さい!
15エリート街道さん:03/12/08 00:42 ID:+n5qNFSz
>>6
1 - (14/15)^50*15 じゃないの?
16ジョセフィーヌ:03/12/08 00:42 ID:ue4ZAMK2
>>13
ちっちゃい
17エリート街道さん:03/12/08 00:43 ID:bfJvhYze
ごめん大きい
18エリート街道さん:03/12/08 00:43 ID:U2Z2xhwB
>>5
お前ニセモノだろ?
伝説の「岡大農」様はsageみたいな姑息な事はしないし、それをやってるのは見た事がない。
19エリート街道さん:03/12/08 00:43 ID:+n5qNFSz
>>13
大きい!
20鵺 ◆NUE/Qp5O2s :03/12/08 00:45 ID:2iOWwP/n
>>13
大きい!
21エリート街道さん:03/12/08 00:49 ID:+n5qNFSz
ホントに5枚出てれば・・・

 (4/5)^3 の確率でそう言うだろうし、

ホントは5枚出てなければ・・・

 (1/5)^3 の確率でそう言うだろうから、

(4/5)^3 : (1/5)^3 = 4^3 : 1^3 = 64 : 1 で 64/65 の確率で5枚とも表。
22エリート街道さん:03/12/08 00:49 ID:91fsgbOo
>>13
良問。
今ごろ上田が6をモンテカルロしているだろう
23エリート街道さん:03/12/08 00:50 ID:+n5qNFSz
それに5枚出てなかったときに5枚とも表って3人とも言う確率は
最大で (1/5)^3 なだけだから、実際には 64/65以上の確率で5枚とも表。
24ジョセフィーヌ:03/12/08 00:51 ID:ue4ZAMK2
脊髄反射で答えろよ
25エリート街道さん:03/12/08 00:52 ID:ue4ZAMK2
>>15
それじゃ重複があるんじゃない?
26エリート街道さん:03/12/08 00:52 ID:+n5qNFSz
>>24
ただ単に確かめただけ。

15 :エリート街道さん :03/12/08 00:42 ID:+n5qNFSz
>>6
1 - (14/15)^50*15 じゃないの?

19 :エリート街道さん :03/12/08 00:43 ID:+n5qNFSz
>>13
大きい!
27エリート街道さん:03/12/08 00:52 ID:bfJvhYze
>>24
まさにその通りだな。:+n5qNFSzはタダのアフォだ
2813:03/12/08 00:52 ID:10FL+YDm
答えは目欄
29エリート街道さん:03/12/08 00:53 ID:+n5qNFSz
>>25
そういや、そうね。わからん。
30エリート街道さん:03/12/08 00:54 ID:+n5qNFSz
>>28
なんで?
31鵺 ◆NUE/Qp5O2s :03/12/08 00:54 ID:2iOWwP/n
>>28
まじで??
32エリート街道さん:03/12/08 00:55 ID:91fsgbOo
>>30
だって全部表ってことが珍しいから
33エリート街道さん:03/12/08 00:56 ID:m8gyaiXe
>>15
そんな簡単な問題ではないはずだが・・・。

>>13
A:コイン5枚がすべて表の確率は32分の1
B:3人がすべて嘘を言う確率は125分の1
AはBの4倍以下の確率でしか起こらない。
この場合AとBが同時に起こる確率はきわめて小さいから無視して良いか?
5分の4以下の確率でAが起こって、5分の1以上の確率でBがおこる。
つまり小さいと思うが。

34Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/08 00:56 ID:tRMozQTA
>>22
俺はPerl厨だからプログラムでシミュレーションして近似値出しますよ


シャワー浴びながら考えてたけど、>>6は(1-(14/15)^50)^15くらいですか?
これから検算してみます
3513:03/12/08 00:57 ID:10FL+YDm
以前数学板で同じ問題を出した事がありますが
ものの数分で答えまで出ました 2,3人同時に・・・
36エリート街道さん:03/12/08 00:58 ID:+n5qNFSz
>>32
あぁ、そこまで考えなきゃいけないのか。でもんなこと言い出したら、
>>23 も考慮すべきで、やっぱ小さいんじゃない?
37エリート街道さん:03/12/08 00:58 ID:91fsgbOo
>>34
上田キター
38西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/12/08 01:00 ID:RXwy4fnb
こんなところにありました
39エリート街道さん:03/12/08 01:00 ID:+n5qNFSz

ホントに5枚出てれば・・・

 (4/5)^3 の確率でそう言うだろうし、

ホントは5枚出てなければ・・・

 最大 (1/5)^3 の確率でそう言うだろうから、

(4/5)^3 : (1/5)^3 = 4^3 : 1^3 = 64 : 1 で最低 64/65 の確率で5枚とも表。

さらに5枚とも表が出る確率が 1/32 だとすれば、

64:31 だけど、3人とも同じ嘘をつく確率が定まってないので解なし。
40エリート街道さん:03/12/08 01:05 ID:+n5qNFSz
さらに言えば、「5枚とも表か?」っていう問いに対する答えならたしかに「小さい」
ってことになるけど、実際には自由に述べさせただけなので、直感的に嘘をついたにせよ、
3人とも同じ嘘をつく確率が3分の1以上もあるとは思えないので直感的な答えとしては
「大きい」が正しい。
41Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/08 01:07 ID:tRMozQTA
だめだ、スクリプト書くのもだるい
4233:03/12/08 01:10 ID:m8gyaiXe
あ、しまった。AとBが同時に起こった確率とAとBが両方起こらない確率は
除外できるんだった。
やはりアルコール飲んでると神経系おかしくなってるわ。
Babinski反射が出そう。
43エリート街道さん:03/12/08 01:14 ID:m8gyaiXe
1 2
1 2
この行列の逆行列が存在しない理由を(頭のいい)小学生に説明せよ。
44エリート街道さん:03/12/08 01:17 ID:m8gyaiXe
5%の食塩水100gと9%の食塩水300gを混ぜたら何%?
5秒で解け。
4513:03/12/08 01:18 ID:10FL+YDm
一部問題文に足りない所があるけどこれくらいは受験で出ちゃうでしょ 多分
事象A:3人とも「5枚とも表が出た」と証言する事象
事象B:5枚とも表が出ている事象
とおくと、求める確立はPa(B) a=スモールA 以下同
●事象Aの3人とも「5枚とも表が出た」と証言するのは
・実際に5枚とも表が出ていて全員が本当のことを言っている確率
・実際には5枚全ては表が出ていなく全員が嘘を言っている確率
P(A)=(1/2)^5*(4/5)^3+{1-(1/2)^5}*(1/5)^3
●事象A∩Bとは実際に5枚とも表が出ていて全員が本当のことを言っている場合なので
P(A∩B)=(1/2)^5*(4/5)^3
したがってPa(B)=P(A∩B)/P(A)=64/95
46西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/12/08 01:18 ID:RXwy4fnb
>44
レス番が暗示ですか?
47エリート街道さん:03/12/08 01:18 ID:ue4ZAMK2
>>44
400gになる
48エリート街道さん:03/12/08 01:19 ID:91fsgbOo
8l
49エリート街道さん:03/12/08 01:24 ID:wzbNyuYo
>>43
1+1=2と2×(1+1)=2×2は全く同じことを言ってるから
50Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/08 01:29 ID:tRMozQTA
そもそも小学生が行列を理解してるかね?
51エリート街道さん:03/12/08 01:32 ID:91fsgbOo
行列のできる小学生
52西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/12/08 01:41 ID:f7IllEVB
小学生でもわかる問題いきます。直感で「おりゃっ」と答えてください(´・∀・`)



一辺が「1」の正四面体A(図略)と、全ての辺が「1」の正四角錘B(図略)があります。
2物の同面積の三角形面を張り合わせた物体Cは何面体になるか。


直感だっ
53エリート街道さん:03/12/08 01:47 ID:m8gyaiXe
行列というのは所詮「斜めの座標系」を説明するための方便だからね。
斜めの座標でX軸とY軸が一度重なったら、その絶対値のどこまでがX軸のもとで
どこまでがY軸のものか分からなくなるだろ?
それだけ。
グラフ用紙に書いて絵で説明してやればよい。
ベクトルと行列が表裏一体と分かればセンターの行列は中学生でも解ける。

生食の問題は5%と9%を300:100で内分する点だから8%
即答だね。
5453:03/12/08 01:53 ID:m8gyaiXe
あ、センターのベクトル問題の間違いだった。
あれは2元方程式で解ける。
55エリート街道さん:03/12/08 01:54 ID:bfJvhYze
>>54
大丈夫。誰も53読んでないから。
5653:03/12/08 01:57 ID:m8gyaiXe
数学は手抜きの美学だ。
手抜きすればするほど計算間違いが少なくなる。

>>52
4+5−2=7
57エリート街道さん:03/12/08 02:00 ID:bfJvhYze
>>56
????
58Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/08 02:02 ID:tRMozQTA
で、漏れのやっつけへぼプログラムによれば>>6は60%くらいが近似値になるわけだが
かなりやっつけで作ったので手直しキボンヌ

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>

#define NUM_OF_TRIAL 0x10000

int main (void)
{
int i, j;
int ck;
int cnt;

srand( time(0) );
cnt =0;

for (i= 0; i < NUM_OF_TRIAL; i++) {
ck = 0x0;
for(j = 0; j < 50; j++) {
ck |= 0x1 << (int)( (double) rand() * 15 / RAND_MAX );
}
if(check == 0x7fff) {
cnt ++;
}
}
printf("%f\n" , (double) cnt / NUM_OF_TRIAL);
return 0;
}
59Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/08 02:05 ID:tRMozQTA
ああ、修正ついでにインデントくらい入れとくわ
全角スペースはテキトーにタブか半角スペースに変換してください

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>

#define NUM_OF_TRIAL 0x10000

int main (void)
{
  int i, j;
  int ck;
  int cnt;

  srand( time(0) );
  cnt =0;

  for (i= 0; i < NUM_OF_TRIAL; i++) {
    ck = 0x0;
    for(j = 0; j < 50; j++) {
      ck |= 0x1 << (int)( (double) rand() * 15 / RAND_MAX );
    }
    if(chk == 0x7fff) {
      cnt ++;
    }
  }
  printf("%f\n" , (double) cnt / NUM_OF_TRIAL);
  return 0;
}
60エリート街道さん:03/12/08 02:12 ID:91fsgbOo
>>59
4970778999321509999706974392213867056382808096768
/8292999240705009106704892474226653575897216796875
≒0.5994
61エリート街道さん:03/12/08 02:20 ID:91fsgbOo
(b+c)-(a+b)=c-a
62エリート街道さん:03/12/08 02:33 ID:91fsgbOo
釣れてるのに西野はこねーし
63Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/08 02:48 ID:tRMozQTA
>>34の予想は違ったっぽいな

C:\>irb
irb(main):001:0> puts (1.0-(14.0/15.0)**50)**15
0.616262586416394
=> nil
64エリート街道さん:03/12/08 03:16 ID:bfJvhYze
西野出て来いっ
65エリート街道さん:03/12/08 03:18 ID:7VqgiWF9
2004年カレンダー、注文受付中。
http://www.tcn-catv.ne.jp/~diet/calendar.html
66西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/12/08 05:05 ID:npCTff1X
おはようございます。

あまりに早起きしたんで>52の答え出しちゃいます。
答えは5面体です。>56さん、手を抜きすぎです。

実際に物体を作ってみればわかりますが、AとBを張り合わせたときに
隣り合う面が3つあります。
このうち1つはAの三角面とBの四角面と隣り合い、2つは三角面同士隣り合います。

三角面同士のところでは角度を計算すると180°で隣り合い、一面になるので
合計5面体となります。
67西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/12/08 05:09 ID:npCTff1X
暇なんで小学生でもわかる問題。↓数板からコピペ(回答なし)

サイト「cyberglass.net」
http://www.cyberglass.net/
に行き、「flash」の「flash mind reader」を選択してください。

10〜99までの数をひとつ、思い浮かべてください。
たとえば75とします。
(以下、みなさんが思い浮かべた数字で同条件で計算していってください)
で、10の位の数と1の位の数を足してください。7+5=12。
この数を、もとの数から引いてください。75-12=63。

さて、水晶玉の右にある表を見てください。
63の横に模様がありますね?

で、水晶玉をクリックすると・・・なんと、その模様があらわれます!
あなたがどんな数字を心の中で選んでも、いつも当たります。
なぜ当たるのか、が問題です。

↑数板では回答されてませんでした(見逃したのかも)。

  かなり簡単です。
68Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/08 06:55 ID:tRMozQTA
10n + m - (n + m)

= 9 n




で、必ず9の倍数になる。


表中の9の倍数についてよくよく見てみると・・・







つまらん
69エリート街道さん:03/12/08 07:31 ID:bfJvhYze
正四面体×正四角錐
ttp://zip.2chan.net/4/src/1070836202045.jpg
70Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/08 07:34 ID:tRMozQTA
けいり乙。座標を数式で表してみると解りやすいかも
71エリート街道さん:03/12/08 07:35 ID:bfJvhYze
イチイチ言わなくてよろしw
徹夜明けなのに何やってんだ俺は・・・
72Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/08 07:38 ID:tRMozQTA
実は変数名の命名規則わからなくするために変数名置換してみたが漏れがあった
まあどのみちビット操作なんてマニアックなことする奴そんなにいねーだろーが
73エリート街道さん:03/12/08 07:39 ID:bfJvhYze
相変わらず何言ってるかわかんねーな
風呂はいろっと
74西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/12/08 07:40 ID:x2nFLrQv
>68
小学生向けの解答をお願いします。

>69
ホントに作ったんだねw
75西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/12/08 19:42 ID:goGROCCp
ま、>67は>68で正解なんですが・・・。

【2ちゃねら向け問題】

「_| ̄|○」←これの正式名称を答えよ。

ちゃんと根拠も示してね。
76鵺 ◆NUE/Qp5O2s :03/12/08 19:50 ID:V641N8vb
モウミテランナイ

AA長編板よりコピペ

115 名前:( ´∀)・∀),,゚Д)さん 投稿日:03/11/11 13:26 ID:BENAwuU1
                2ちゃんねるで有名な【4大AA】たち

   ( -_-)            ('A`)          (´・ω・`)
   (∩ ∩)           ノ( ヘヘ          (∩ ∩)           _| ̄|○
  【ヒッキー】          【毒男】         【ショボーン】         【モウミテランナイ】

※よく「優越虫猫・偽善虫猫・クズ虫猫・同人虫猫」を4大AAと勘違いなさる人がいますが、
  それは大きな間違いです。ヒッキーや毒男たちが彼らと同類に扱われるのに、
  私は憤りを隠す事が出来ません。
77西野 絵里 ◆ERI/HeyAP2 :03/12/08 19:56 ID:goGROCCp
>76流石だよな(AAry


別解は「_| ̄|○」でググると見れます(←1番上のヒットで)。
78鵺 ◆NUE/Qp5O2s :03/12/08 19:57 ID:V641N8vb
棒人間?
*ググッてないよ。
79鵺 ◆NUE/Qp5O2s :03/12/08 20:00 ID:V641N8vb
くずおれる男か
知らなかった。
80鵺 ◆NUE/Qp5O2s :03/12/08 20:10 ID:V641N8vb
てかすごいね。
_ だけでググッても全く同じ検索結果が出てる。
81Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/08 22:26 ID:tRMozQTA
ちょっと思ったこと
やっぱRubyが一番綺麗に書けるな

#!/usr/bin/ruby
num = 0x10000
srand
cnt = 0
num.times {
 ck = 0x0000
 50.times { ck |= 1 << rand(15) }
 cnt += 1 if ck == 0x7FFF
}
puts cnt.to_f / num




実行時間は、明らかにRubyのほうがかかります
0x100000=65536回程度ならCだと一瞬で答え出ますが
Rubyだと数秒かかります
つか、コンパイル時間含めてもCのほうが断然速いと言う罠
82エリート街道さん:03/12/08 22:29 ID:Z1x/ngKc
test
83早稲田教育:03/12/09 20:24 ID:uWTDZYpo
ちなみに、13さんの問題は俺が前回出した3囚人問題と同様な問題ですね。
(4/5)^3というのが彼らが真実を言っている確率、つまり事前確率で、
(1/2)^5が、現実そうなる確率、つまり事後確率。
後は、3人とも「全部表」と言う場合が2パターンあることに注意して計算する。

同様な問題は、タクシー問題という形で知られています。
ある街のタクシーのシェアは緑タクシーが85%、青タクシーが15%。
ある日、タクシーによるひき逃げが発生。目撃者は青だと主張。
目撃者が緑と青を見分ける確率を検証したところ、80%だった。
では、実際にひき逃げをしたのが青タクシーな確率は何%でしょうか?
84エリート街道さん:03/12/09 20:34 ID:AadWtFze
>>83
神乙。
85エリート街道さん:03/12/09 21:21 ID:FjchMjDJ
ヘンタイ?
86早稲田教育:03/12/09 21:57 ID:uWTDZYpo
>>84
いやいや。偶然なんで。

ところで、さっきからずっと>>6を考えていたんだが、分からないなぁ。
やっぱ私立文系洗顔バカ(←俺)はダメですね。

分母が「おまけの数」の「試行回数累乗」になることは分かったけど(当たり前だw)、
分子の計算方法がどうしても分からない。
なんとなく分かったのは、「重複が許される回数」が、試行回数だってこと。
15のおまけ数で、15回で全揃いするためには一回の重複も許されない。
16回だと、1つ重複していても全揃いできる。17回だと2つ重複でオッケー。
したがって、50回だと35試行分、重複があっても大丈夫。

というところまで分かったんだが、みんなこんなことは分かってるか…
87エリート街道さん:03/12/09 21:59 ID:i/FWrALq
>>86
ちょっと難しいかもね。
n(A∪B)=n(A)+n(B)-n(A∩B)を一般化したものを使うだけなんだけど。
88Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/13 11:41 ID:xOi/lHde
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1016/10160/1016028314.html

29 名前: 社学4年@CA勤務中 pdf458b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日: 02/03/13 23:48 ID:TkIaXBGX
nが相異なる素数p,qの積n=pqであるとき、
(n-1)個の数nCk(1≦k≦n-1)の最大公約数が1であることを示せ。
89Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/13 20:11 ID:xOi/lHde
京大理系の97年の入試問題らしい
90エリート街道さん:03/12/14 00:59 ID:tDi1l5ET
存分に闘え
91Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/16 22:46 ID:UNOBtMvG
sagaってるぞageだage

92-=・=- :03/12/18 23:27 ID:UUw5KDJ+
まず、下の枠内を見てください。
------------
12/15(月) 4時間38分←深夜3時過ぎまで(早朝5時過ぎまで起きていたと宣言)
12/16(火) 7時間31分←早朝5時過ぎまで
12/17(水) 6時間35分←朝7時前まで
599 名前:ドナ ◆PP.DonaQ/M [] 投稿日:03/12/17 21:35 ID:L4QM1kPC←登場
759 名前:ドナ ◆PP.DonaQ/M [] 投稿日:03/12/18 01:28 ID:gfuMAz8y←寝る宣言

185 名前:ドナ ◆PP.DonaQ/M [] 投稿日:03/12/18 04:07 ID:ipOb3CXy←再登場
359 名前:ドナ ◆PP.DonaQ/M [] 投稿日:03/12/18 06:49 ID:ipOb3CXy←出社宣言

で、3日間の睡眠時間が6時間半と宣言。
かつ、18時間44分2ちゃんねるという事実。
------------
93-=・=- :03/12/18 23:27 ID:UUw5KDJ+
で、これが問いです。
(回答に際しては、私の回答例をみて「簡潔に」お答えください。)
------------
Q1.ドナが宣言した睡眠時間を信じますか信じませんか?
------------
(Q1の答えを信じるとした場合)
Q2-1.睡眠時間を削ってまで、2ちゃんねるをやっているドナについてどのように思いますか?
Q3-1.あなた自身がこのような生活をしたとしたら、仕事に影響を及ぼしますか?及ぼしませんか?
(Q1の答えを信じないとした場合)
Q2-2.03/12/17 21:35以降の時間帯でドナはいつ寝たと思いますか?
Q3-2.03/12/18 06:49 ID:ipOb3CXyの出社宣言後に会社にいったと思いますか?思いませんか?
------------
Q4.あなたはどのような認識で、ドナが自称している社会的立場に対応していますか。
 下の選択肢から選んで下さい。
a.ドナの社会的立場(自称)は、全て真実であると認識して対応している。
b.ドナの社会的立場(自称)には、若干の詐称があると認識して対応している。
c.ドナの社会的立場(自称)には、真実詐称がだいたい半々であると認識して対応している。
d.ドナの社会的立場(自称)には、若干の真実があると認識して対応している。
e.ドナの社会的立場(自称)は、全て詐称であると認識して対応している。
------------
ちなみに回答例(私の場合)
Q1.信じません。
Q2-2.03/12/18 06:49 ID:ipOb3CXyの出社宣言後
Q3-2.思いません。
Q4.d

「上記回答例に準じた形で」回答して下さい。

あはははー
94エリート街道さん:03/12/19 02:11 ID:jp3LtZ6n
>>93
Q1.信じません。
Q2-2.朝寝。ドナはひきこもりの電波。
Q3-2.思いません。
Q4.e
95エリート街道さん:03/12/19 02:21 ID:puqSzeV2
Q1. 信じませんw
Q2-2. 一生、寝ていて欲しいw
Q3-2. 思いませんw
Q4.e つーか対応してないw放置w
96エリート街道さん:03/12/19 13:16 ID:GBVyJfED
資本主義社会において「価値」はどこで生じるか。
次のうちから選びその論拠を示せ

@生産過程で生じる
A流通過程で生じる
97 ◆RNAwCecev. :03/12/19 17:07 ID:gHTIxnKD
>>96
1かなぁ。価値はその商品にかけた労働力によって決まるんじゃなかった?
うろ覚えでスマソ。
98Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/19 17:21 ID:Lg0EX1KQ
等価交換の原則で、流通過程での一方の得は他方の損であり、社会的には相殺される。
99痴呆液便:03/12/19 19:41 ID:ObI/ADJN
問.次のうち、「黒衣の宰相」と呼ばれた人物を二人選べ。
い、以心崇伝
ろ、夢想疎石
は、尋尊
に、道鏡
ほ、満斉
100Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/19 20:29 ID:Lg0EX1KQ
確か家康の側近だったよな?
い の 崇伝
101痴呆液便:03/12/19 21:30 ID:Om7Ctcio
>>100
問題をよく読みたまえ。「二人」だ。そこまでならちょっと日本史をかじった程度の人だったら当然分かるだろう。
102エリート街道さん:03/12/19 21:49 ID:cERJKT7C
>>99い、に
103エリート街道さん:03/12/19 22:01 ID:vAZKQIkb
自分もちょっと日本史はかじったつもりだけど、
知っているのは夢想国師と弓削の道鏡くらい。
他の3人は聞いたこともないが、それも知らないと
いけないのが早大日本史のカルト問題なのかな?
10496:03/12/19 22:35 ID:QBCNqjSb
見事!
>>98の理由ゆえに流通過程で付加価値は生じない
よって>>97の通り生産過程、その中でも労働力の消費によって価値は生じる
そして減ってしまった労働力はお休みすれば再生産される
また出産育児により長期的にも労働力は再生産され続けるというのが答え
105痴呆液便:03/12/20 08:41 ID:9m8Kmo51
まだ正解が出ていないな。
お前ら高学歴連中が必死になって考えていると思うと笑えるぜw
この中で史学科の香具師はいないのか?
106エリート街道さん:03/12/20 08:56 ID:FfRQDGmf
来年の東大後期理系総合科目の予想問題
問い
ピロリン酸ゲラニルから導かれるカルボカチオンは、ショウノウだけでなくリモネンやα-ピネンの
生合成における前駆体でもある。後者の二つの化合物が生成する機構を書け。
107痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :03/12/22 09:54 ID:a5SzZzLL
>>99の正解投下。
い、ほ。
満斎とは足利義持の腹心。これがもう一人の「黒衣の宰相」。
ちょっと難易度高かったかな。
108エリート街道さん:03/12/22 15:07 ID:Kjwyh6zc
痴呆液便 :03/12/20 08:41 ID:9m8Kmo51
まだ正解が出ていないな。
お前ら高学歴連中が必死になって考えていると思うと笑えるぜw
この中で史学科の香具師はいないのか?
109たまには英語を ◆qAQVsp9bSo :03/12/22 19:18 ID:bByVGcrq
次の3つの首都名にアルファベットを足して英単語を作ってください。
(固有名詞はNG。大学受験の英単語集に載っていそうなものを2つずつ
6点満点で3分以内に3点が合格点とします)

Paris →(     )(     )
Rome →(     )(     )
Lima →(     )(     )
110新島公爵:03/12/22 19:32 ID:TgxV+Box
Paradise

Rocommend

Linemarker
111新島公爵:03/12/22 19:33 ID:TgxV+Box
もうわけわからん。
112たまには英語を ◆qAQVsp9bSo :03/12/22 19:42 ID:bByVGcrq
問題文が説明不足でしたか。
アルファベットの中に挿入してはまずいです。
paris,rome,limaの前後にアルファベットを・・
113Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/22 19:49 ID:MKsyr+eS

chrome


あとなんだ?
114すへ:03/12/22 19:51 ID:esRYyBFF
syndromeとかってすればいいの?
115すへ:03/12/22 19:54 ID:esRYyBFF
Parish,Parishian
syndrome,Romeo
116すへ:03/12/22 19:56 ID:esRYyBFF
我ながら卑怯ww
117すへ:03/12/22 19:58 ID:esRYyBFF
固有名詞だめじゃん
118たまには英語を ◆qAQVsp9bSo :03/12/22 20:05 ID:bByVGcrq
>新島公爵さん
古い問題をヒントにはしたけど、一応オリジナルな
問題なので、表現が不十分でしたm(__)m

>Pfalzgrafさん
間違いではないけど
「大学受験の英単語集に載っていそうなもの」
あるいは「辞書で重要マークがついているもの」
という意味で正解にはちょっと・・

>すへさん
parish は正解です。Parisian,Parisienneは固有名詞
syndrome は正解です。
119Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/22 20:07 ID:MKsyr+eS
sparingは不可?
120たまには英語を ◆qAQVsp9bSo :03/12/22 20:25 ID:bByVGcrq
私の持っている辞書(小学館英和中辞典3版)では
parish,syndromeとも6000語以内の*マークがついてます。
あとの4語は
**2000語以内2
*6000語以内1
†13400語以内1
chromeもこのマークがついてたので正解にしますm(__)m

ヒント=
parish,syndromeはparisの後、またはromeの前に
アルファベットが加わってますが、あとの4語は
paris,rome,limaの前後ともにアルファベットが加わります。
121エリート街道さん:03/12/22 20:30 ID:ANrOv/c5
climate, climax
122エリート街道さん:03/12/22 20:32 ID:ANrOv/c5
comparison
123たまには英語を ◆qAQVsp9bSo :03/12/22 20:33 ID:bByVGcrq
>>121
正解です。
**climate
*climax
>>122
正解です。
**comparison
124すへ:03/12/22 20:36 ID:hjJNRY86
climate…懐かしい単語…
125エリート街道さん:03/12/22 20:40 ID:ANrOv/c5
romeわからん。
hygrometer?
126すへ:03/12/22 20:44 ID:hjJNRY86
promenadeなんかでもいいんじゃない
127たまには英語を ◆qAQVsp9bSo :03/12/22 20:50 ID:bByVGcrq
>>126
ありゃりゃ正解です。promenadeは†マークがついてる。
出題者が考えていたのは
†barometerでしたが、promenadeの方がいいですね。
128新島公爵:03/12/22 20:52 ID:hrfUNthX
さすがスヘくんは単語力あるなあ。
129エリート街道さん:03/12/22 20:55 ID:ANrOv/c5
>>127
barometerがあったか・・・
130たまには英語を ◆qAQVsp9bSo :03/12/22 21:17 ID:bByVGcrq
詰将棋でいう余詰めのある不完全問題でしたね。
ただ、聞けば(思いつけば)なあんだという答えで
ネット検索や電子辞書が効かないものというのが作意でした。
英語のなぞなぞなんかだと有名なのはすぐ検索で見つかるし、
そんなに面白くもないんですよね。
e.g.
What is the strongest day of the week?
Sunday.(because all the others are weekday)
131エリート街道さん:03/12/22 21:20 ID:ANrOv/c5
>>130
電子辞書は正規表現で検索できるよw
132たまには英語を ◆qAQVsp9bSo :03/12/22 21:22 ID:bByVGcrq
正規表現ってどうやるんですか?
セイコーのSRT-6500を使ってますが。
133エリート街道さん:03/12/22 21:28 ID:ANrOv/c5
>>132
ごめん電子辞書じゃなかった、辞書ソフトね。
英次郎が入ってるんだけど、詳細設定検索でいろいろできる。
134エリート街道さん:03/12/22 21:34 ID:ANrOv/c5
ちなみに「.*rome.*」で検索して、単語レベル形式ってやつで出力するとこんな感じ
7barometer
9barometric
7chrome
8dromedary
9hippodrome
8micrometer
6monochrome
9palindrome
7promenade
5syndrome
135Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/22 21:38 ID:MKsyr+eS
正規表現ってPerlとか使ってたらよく使うよね
136エリート街道さん:03/12/22 21:40 ID:ANrOv/c5
そもそもPerlとか使ってるのは上田だけです
137Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/22 21:41 ID:MKsyr+eS
トリッパーで正規表現使うと複数トリップ効率的に検索できますが
138九州帝王( ゚д゚)ゝ ◆5163324162 :03/12/22 21:43 ID:Dmj7KKE6
こんな数字トリップとかもトリッパーででてきます
139Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/12/22 21:44 ID:MKsyr+eS
>>138
[0-9][0-9][0-9][0-9][0-9][0-9][0-9][0-9][0-9][0-9]

で数分で出る
140エリート街道さん:03/12/23 23:28 ID:6Itaf6Ah
ゲラニルってなんじゃ
141そう、今日行く ◆XSwpGtlyYo :03/12/24 22:25 ID:BGKmEFUd
What is the longest word?
142エリート街道さん:03/12/24 23:18 ID:dAYieCMv
「longest」
143エリート街道さん:03/12/30 22:22 ID:C4VUFHB7
駄スレ保守age
144鹿田犬 ◆NlR./FPhp. :03/12/30 23:58 ID:aHI6ZE9w
面白いスレですね。

ところで「黒衣の宰相」って今川家の太原雪斎も言われてたでしょ。
いわゆる「お坊さん」上がりの知将は文献によって俗称されてるものと解釈してます。
145そう、今日行く ◆XSwpGtlyYo :04/01/02 22:09 ID:qlxUl/QW
救出age
146エリート街道さん:04/01/05 01:14 ID:HIj+BYa4
147キラリッ ☆彡:04/01/09 12:20 ID:+OwaBAPC
ほっちゅ
148エリート街道さん:04/01/09 18:57 ID:l8Y0QcnA
∫∫∫・・・・・∫f(x)=0となる関数f(x)を示せ。
これ東大進振りのチョロイ問題。
149Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :04/01/09 19:08 ID:Cen04soK
f(x) = 0 じゃないのか?
150エリート街道さん:04/01/09 19:15 ID:s0qYI6WO
∫∫∫・・・・・・・・∫f(x)dx=0

dxが抜けてた。
151エリート街道さん:04/01/09 19:17 ID:s0qYI6WO
>>149こまかく論述せよ。
152エリート街道さん:04/01/09 19:29 ID:LIzhQkq+
次の呼び名から連想される人物を答えてください。
1 米将軍
2 宇治殿
3 八幡太郎
4 尼将軍
5 鎮西八郎
6 御堂関白
7 淡路廃帝
8 平民宰相
9 左大臣と右大臣

9はちょっと無理があるけど意をくんで。
153(・3・):04/01/09 19:31 ID:+OwaBAPC
無限次元的に見て点である関数は0だけだから
154痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/01/09 21:42 ID:Bd/tjyy9
>>152
1、徳川吉宗
2、藤原頼通
3、源義家
4、北条政子
5、源為朝
6、藤原道長
7、仲恭天皇
8、原敬
9、藤原忠通

これで間違えたら恥だな…。
155エリート街道さん:04/01/09 22:11 ID:LIzhQkq+
>>154
7と9は間違い。
156(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/01/09 22:15 ID:xHPG+Nwz
7は淳仁天皇だろ?

157HANDSOME ◆VCoiX7eOQg :04/01/09 22:31 ID:zYTI1cEL
数列(an)エーエヌが収束するための必要十分条件を示しそれを証明せよ
これができれば、尊敬に値する
158(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/01/09 22:39 ID:xHPG+Nwz
つまんねえなあ。Cauchyの判定条件書いて証明するだけじゃん。
日本でも大学1年前期程度。
159(・3・):04/01/09 22:43 ID:+OwaBAPC
>>158
えw
160(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/01/09 22:47 ID:xHPG+Nwz
>>159
数学科限定の話ですw
161痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/01/09 23:50 ID:Bd/tjyy9
>>155
9って何?

>>156
あ、そっか。恥だ。
162(・3・):04/01/09 23:51 ID:+OwaBAPC
>>161
ガチであんだけ答えたら大したもんと思われ。
なんせ>>160は6人がかりだからw
163エリート街道さん:04/01/10 00:00 ID:kxw2Sb21
>>161
9は藤原時平・菅原道真のつもりだったんだけど。
わかりにくいわな。
164新島公爵:04/01/10 00:16 ID:K54GOyl8
よいこ6人衆は今日も暴れていますね。
165痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/01/10 00:16 ID:vqdEJ0PH
>>163
納得。それで右左か。
166痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/01/10 00:17 ID:vqdEJ0PH
>>162
まぁ、一応史学科ですからw
167そんじょそこらの早稲田政経:04/01/11 10:59 ID:HhyfCnYS
ええいものどもであえい
168エリート街道さん:04/01/15 01:48 ID:+3TJGk+F
但馬守、余の顔を見忘れたか。
169エリート街道さん:04/01/15 15:22 ID:xNgfo6MF
オレが作ったスレがパート2になってるやん。
まねした時点でおまいらアフォだな。
170エリート街道さん:04/01/15 15:24 ID:xNgfo6MF
発想力>>記憶力、理解力、計算力、語彙力、その他

なんだよね・・・。
学歴も良いけど、たのしく人生送るには発想力ですよ!

つまり
スレッドたてた人(おれ)>>スブールなど

171(・3・):04/01/15 15:49 ID:9y4++8/0
>>170
おお久しぶり、神
172Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :04/01/17 00:59 ID:Wx6nRBjC
小学生の頃からユーモアに乏しいガキでした
173エリート街道さん:04/01/21 21:12 ID:AOVjpmcg
          旧帝一工神

−−−−−−−−−早計蹴りが普通にいる国立の壁−−−−−−−−

          その他

174エリート街道さん:04/01/22 02:06 ID:cSlyGTw6
@記憶と記録というテーマで写真メディアが果たした歴史的社会的役割を論ぜよ

A写真と声というテーマでその関連性を論ぜよ

B写真における懐かしさについて論ぜよ

C皮膚論的想像力というテーマで写真と襞について論ぜよ
175エリート街道さん:04/01/23 08:02 ID:ioYdANkG
難しいことはいいからおもしろ話してみてよ!
高学歴のオタクさん?
まあむりだね
>>174
みたいなつまんないこといってちゃさ・・・。
176痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/01/23 14:34 ID:50bkCRx5
>>175
難しいけど面白い話を、キミは理解できないんだけなんじゃないか?
と釣られてみる。
177エリート街道さん:04/01/23 14:35 ID:6Itaf6Ah
>>176
模範解答よろ
178エリート街道さん:04/01/23 19:51 ID:TQFgvFXu
179エリート街道さん:04/01/24 14:51 ID:3e3klzX8
>>174は東京写真大学あるいは日大芸術学部写真学科で
某教授が一年か半年にわたり行った「写真論」講義の
期末テスト問題(4問中2問選択)という感じがする。
講義を聴いてない一般の大学生(卒)には解答は困難。
180エリート街道さん:04/01/24 15:07 ID:K2wO6Eer
>>私立文系の学生へ問題

(1/4+2/5)×1/2=
181エリート街道さん:04/01/24 16:28 ID:jX69qvHC
大卒と高卒の給料格差についての是非を問いたい!
確かに初任給はそれでも良いかもしれない、
しかし日本という国はなぜ先行逃げ切りのような社会なのか?
この学歴番に来ているようなバカにいい給料をあげるとおもうと
あきれてしまう。

人の上に人を作らずじゃないのか?
182( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :04/01/24 16:31 ID:mnsNnsz0
人の上に人を作らずとも
人の上に人はのしあがる。
人とはそんな生き物です。
183( ´々`) ◆zfYq/nDhSk :04/01/24 16:31 ID:mnsNnsz0
いや別に女の上に男がのしあがるって意味ではないので、釘を刺しておく。
184エリート街道さん:04/01/24 16:33 ID:K2wO6Eer
のし上がろうなんて思う奴は
大抵堕落する
185エリート街道さん:04/01/24 16:33 ID:jX69qvHC
私は思う、下剋上の大切さを。
トヨタに右にならえ、東大にならえ、では日本の良さは無くなる。
はやくこの固定観念をぶちこわそう!!!
新しい価値観の創造と破壊を繰り返し、人は生きるのだ。
人間は学歴でもなく、地位でもなく、心で生きる。
186エリート街道さん:04/01/24 16:38 ID:jX69qvHC
日本は腐っている!
自衛隊派遣だってそうだ、いざ出発というだんかいで
反対のデモ活動!!!ほんとうにむかつきます。
命をかけてのデモならまだいい。自衛隊は命の危険をかえりみず
任務に当たる。なのに憲法?昔の憲法?昔を大切にしたいの?
おまえら自分のじいちゃんのじいちゃんも知らないのになんなんだ?
心でおうえんしろ!無事生きてかえってこいと!
187エリート街道さん:04/01/24 16:39 ID:jX69qvHC
答えのある問題なんて、誰でもそのうち解ける。
なぜ人権問題やその他様々な問題をみようとしない!
188エリート街道さん:04/01/24 16:41 ID:jX69qvHC
ここの板に来た人は理解力あるのだろうか?
どこの大学をでていようが、他人にとっては関係ない。
頭がよくてもウザイ奴はウザイし、悪くてもいい奴はいい。
なんで大きな大学というくくりで人を判断する?
安易じゃないか?たかだか5教科程度で振り分けられただけの
クラス分けだ。かんがえなおそうぜ。
189エリート街道さん:04/01/24 16:43 ID:bWJ8fLAF
君がツマラナイ人間だというのは解かるよ
190エリート街道さん:04/01/24 16:45 ID:jX69qvHC
頭をつかって考え続けろ!!!
尊敬される人になれ!人を傷つけない人となれ!
年収が人の判断材料ではない。
その人の生き方が悪ければ価値はない。
選挙だってそうだ!
大卒の調査くらいしろよ!税金の無駄遣いをしている
有名大卒の選挙関係者は有能といえるのか?
補欠選挙でまた税金を使う!
191エリート街道さん:04/01/24 16:47 ID:jX69qvHC
年金問題でも疑問がある!
将来得をします!が売りなんだろうけど、
じゃあ払わなければその人が損をするだけなのに
必死で金を集める。まるでマルチか先物取引だ。
>>189
ちなみにつられてやるが、お前みたいな奴が日本にいらないんだ!
どこがどういけないか論じてみろ!
192エリート街道さん:04/01/24 16:48 ID:/SOLa4dy
>>ID:jX69qvHC

熱くなるなや。この板自体がネタなんだから。
193エリート街道さん:04/01/24 16:48 ID:jX69qvHC
というわけでマエフリ長いけど問題な

おまえら大卒ならどんな年金制度を作りますか?
194エリート街道さん:04/01/24 16:49 ID:bWJ8fLAF
誰も読んでないだろ
195エリート街道さん:04/01/24 16:49 ID:jX69qvHC
>>192
ちなみにおれがこのスレをたてたものだ。
まさかこんな低レベルの問題ばっか出るとは思わなくて
がっかりだよ・・・。
196エリート街道さん:04/01/24 16:50 ID:jX69qvHC
>>194
は長文を書くと語彙の少なさがでそうだな・・・。
ご愁傷様、チーン♪
197エリート街道さん:04/01/24 16:51 ID:/2RB/tcy
半透膜で淡水と海水を隔てるとなぜ淡水側は海水を薄めにかかるのでしょうか
198エリート街道さん:04/01/24 16:52 ID:jX69qvHC
>>197
簡単すぎる。
だから低レベルなんだよ!
199エリート街道さん:04/01/24 16:52 ID:bWJ8fLAF
釣り能力も低いな
200エリート街道さん:04/01/24 16:54 ID:jX69qvHC
ID:bWJ8fLAF大学 
募集要項
バカだと思ってないバカ
語彙が少ない人
バカなのに人をバカといえる勇気を持つバカ
一親等あたりがバカに囲まれているばか

201エリート街道さん:04/01/24 16:55 ID:7QQVlG6k
我思う。ゆえに我あり。
この意味を解説せよ。
202クリスチアーノ・ロナウド:04/01/24 16:55 ID:Pl1MYys5
オモチロイ
203鵺 ◆NUE/Qp5O2s :04/01/24 16:56 ID:e2jwZUGI
ギャックってこういう人だったの?
204エリート街道さん:04/01/24 16:56 ID:jX69qvHC
ID:bWJ8fLAF大学 
倍率 馬鹿なんで計算できません、すいません
受験科目 面接がカタコトですができるよ?
試験日 友人いなさそうなんでたぶんいつでもいいと思う
持ち物 たくあん
 
205エリート街道さん:04/01/24 16:58 ID:jX69qvHC
>>203
ギャックはおれじゃない。
おれはこのスレのパート1をたてたものだ
206エリート街道さん:04/01/24 16:58 ID:bWJ8fLAF
おぉ煽りだ
もっと来い。盛り上げろ。
207クリスチアーノ・ロナウド:04/01/24 16:59 ID:Pl1MYys5
>>201
たとえ全てのものが存在しないと仮定しても、
そのように仮定する(思索する)我の存在は疑いえない。

思索する我は全ての存在の根拠となる。
208エリート街道さん:04/01/24 17:00 ID:jX69qvHC
問題です
ID:bWJ8fLAF大学附属高校の
募集要項
を作成しなさい
209エリート街道さん:04/01/24 17:01 ID:jX69qvHC
>206 名前:エリート街道さん :04/01/24 16:58 ID:bWJ8fLAF
>おぉ煽りだ
>もっと来い。盛り上げろ。
なんで短文しか書けないんだYO !

210エリート街道さん:04/01/24 17:03 ID:bWJ8fLAF
>>208
2chっぽいなw
211エリート街道さん:04/01/24 17:04 ID:jX69qvHC
光の正体を、参考書を無視して良いから
自分の言葉で説明しなさい。
光速を超えることは可能かについて論じろ!
212エリート街道さん:04/01/24 17:05 ID:jX69qvHC
解答
2chっぽいなw



213エリート街道さん:04/01/24 17:05 ID:/2RB/tcy
>>207
オオ
214エリート街道さん:04/01/24 17:11 ID:bWJ8fLAF
組織と個人をごっちゃにしとるな
215エリート街道さん:04/01/24 17:13 ID:lO52HRWe
>>211
漏れこの間信号ダッシュで光を追い抜いたよ。結構早かったけど
漏れのチョイノリの方が軽さの分だけ有利だったかな。
216エリート街道さん:04/01/24 19:35 ID:mW0Tglva
久しぶりに英文標準問題精講を見てきたら第5版改訂版となっていた。青い方が
馴染み深いんだけど、ブックオフとかに売ってないかなあ〜〜。それと桐原の英頻
ね。しかし、原仙作先生って偉大だ、、、
217エリート街道さん:04/01/24 19:40 ID:dDBeZHp6
218OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/01/24 19:44 ID:StKS9w59
>>183
女の上に男がのし上がったら、釘ではなく別のものを
刺さなきゃ...
219OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/01/24 19:48 ID:StKS9w59
>>188
> たかだか5教科程度で振り分けられた

大学がどういうところかを知るためにも、一度はちゃんとした大学に行ったほうがいい。

220エリート街道さん:04/01/26 00:59 ID:QN7SQG+r
どうしても分かりません・・助けてください・・。

a≠0,b≠0 のとき,2点(a,0)、(0,b)を通る直線の方程式は
 x   y
 ―+― =1であることを示せ。
 a   b
221エリート街道さん:04/01/26 01:01 ID:1W20ZD2Q
異なる2点を通る直線は1本しかない
その式はちゃん2点(a,0)、(0,b)を通ってるからOK
222エリート街道さん:04/01/26 01:01 ID:rlCC7yZK
まあまあ。巨乳でまったりしよー
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html



223エリート街道さん:04/01/31 23:00 ID:6X4emBfp
直線は2点(a,0)、(0,b)を通るのだから傾きと切片を考えて
     y=-(b/a)x+b
両辺をbで割って整理すると
 x   y
 ―+― =1
 a   b
となります。中学生の問題ですね^^;

224エリート街道さん:04/02/01 13:43 ID:fzq7Yena
誰か、ホワイト検定って何なのか教えて下さい。
お願いします・・・
225クリスチアーノ・ロナウド:04/02/01 14:19 ID:uRRIJO5w
>>224
マジレスすると、
真夏に顔の白さを検定すんだよ。
226エリート街道さん:04/02/01 16:39 ID:C5uG5HrH
修正液の使い方の試験じゃないの?
227厨房:04/02/02 22:58 ID:d1a5nF20
頭の良い方教えてください。 数学板で放置されました。

柔道の昇段試験で、、

勝1点、引分0.5点、負0点で、
2連勝すれば合格。

引分&負けは、その時点で終了。
(1試合目で、引き分け以下だと2試合目ができなくなる)
累計ポイントだと勝ち点は3点で合格。

平均何回目で合格しますか?

目測では2.7回くらいかと思うんですが。
228エリート街道さん:04/02/02 23:03 ID:x8dlTWK/
うん。たぶんそれくらい。
229厨房:04/02/03 00:01 ID:P3ulIRQV
受験者のレヴェルは中間で結果率は33%だという前提だと、数学的に
答え出ると思うんですが、、教えてください。
230エリート街道さん:04/02/03 00:06 ID:rjsNtpgl
>>227
よくわからないんだけど

>1試合目で、引き分け以下だと2試合目ができなくなる
未満じゃない?
231はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/03 00:08 ID:iPbAvV+3
勝率はいくらなの?
232厨房:04/02/03 00:13 ID:P3ulIRQV
勝率、引き分け、負け、すべて33%の受験者という前提です。
引き分け&負けは、その時点で1回目終了。(引分はポイント0.5残ります。)

2点で合格するには1回の受験で2連勝のみです。
233はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/03 00:25 ID:iPbAvV+3
1/3ずつだとして、4.82回くらいになった
234エリート街道さん:04/02/03 00:26 ID:rjsNtpgl
受験と試合ってのは違う単位なの?
問題の意図がわからない・・・
235はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/03 00:30 ID:iPbAvV+3
ごめん、5.82回くらいかも
236エリート街道さん:04/02/03 00:33 ID:PeGwsawi
>>234に同。
一度失格した奴が前のポイント持って再受験できるのか?
でないと合格者は2連勝のみ。累計3ポイントのルールは意味無しってことに。
俺は知障なのか?全くわからん。
237エリート街道さん:04/02/03 00:33 ID:rjsNtpgl
あ、すごいバカな勘違いしてた。ごめん。
238エリート街道さん:04/02/03 00:34 ID:PeGwsawi
>>237
マジ?俺はわからん
239エリート街道さん:04/02/03 00:34 ID:g98JjpXD
目測6回弱
240はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/03 00:34 ID:iPbAvV+3
私も。
241エリート街道さん:04/02/03 00:37 ID:rjsNtpgl
>>238
前のポイント持って再受験できるような気がする。

これも勘違いか?
242エリート街道さん:04/02/03 00:42 ID:PeGwsawi
>(引分はポイント0.5残ります。)

やっとおいらもわかってきた。
↑これからすると累計ってのは>>241のいうとおりっぽい。
話が遅くてスマソ。
243はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/03 00:44 ID:iPbAvV+3
私はモンテカルロ厨

#!/usr/bin/ruby
allcount = 0
for i in 0...0x100000
count = 1
pointtotal = 0 # ポイント
while true
point = rand(3)
pointtotal += point
if point == 2
point = rand(3)
pointtotal += point
break if point == 2
end
break if pointtotal >= 6
count +=1
end
allcount += count
end
puts allcount.to_f / 0x100000

[結果]
4.64078617095947

プログラムにミスがなければこれに近い値になるはず?
244厨房:04/02/03 01:04 ID:P3ulIRQV
>241
その通りです。説明不足ですいません。
累計に拠る合格だと3点必要で、大会で2連勝する場合のみ2点で合格です。

1回目の受験で最初1勝、2試合目に引き分けた場合、点数が1.5点残ります。
2回目の1試合目勝利しても累計2.5ですので不十分。でも勝利すれば2試合目
があるので引き分けになれば累計3点で上がりです。
245厨房:04/02/03 01:11 ID:P3ulIRQV
>243 レスありがとうございます。

2試合目の試合は、「1試合目に勝利した強者同士」なのを考慮した場合、
合格がもっと過酷になりますね。
246エリート街道さん:04/02/03 01:12 ID:g98JjpXD
3分の1の勝率同士なんだから強さなんて関係ない
247枝里 ◆Eri.LthR4c :04/02/03 01:49 ID:Gxn6d/0k
計算すると297/64=4.640625
上田様のプログラムにミスはない
248厨房:04/02/03 09:10 ID:6PH2IcJK
皆さんレスありがとうございました。
平均的な強さで5回程度必要なんですね…。
249エリート街道さん:04/02/06 22:15 ID:hI6/GzG/
誰か問題出して、誰か答えろや。
250痴呆液便( ´∀`):04/02/07 00:26 ID:ZfS/CdYr
問.日本軍が南京を占領したのは何年か。
い、1937
ろ、1938
は、1939
に、1936
251エリート街道さん:04/02/08 02:32 ID:2r3o4AhT
んーわかりません。
答えは?
252エリート街道さん:04/02/08 21:40 ID:F8T1/VX3
253痴呆液便( ´∀`) ◆HOSEIg8.ts :04/02/08 22:00 ID:eQQUNTHc
>>252
正解。何の工夫もない問題だったか。
254実録・知能テスト入試:04/02/08 23:30 ID:Yl/xLVDf
これが伝説と化したFランク・国際基督教大学の知能テスト入試だ!
1993年の入試問題より。

・もしも,「ミニスカートをはく女性はすべてチャーミングである」ことが正しく,「エリカはチャーミングで大胆である」ことがなりたつとすれば,次のどれが論理的に正しいか。

a.エリカはミニスカートをはいている。
b.大胆な女性はチャーミングである。
c.ミニスカートをはく女性は大胆である。
d.上のいずれでもない。

こんなセクハラまがいのDQNな問題出して何考えてるんだろ。
さすが偏差値測定不能ドキュソFランク大学は出題からして終わってる。
255エリート街道さん:04/02/08 23:32 ID:F8T1/VX3
>>254
イイね
256はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/08 23:41 ID:gALtIUyk
>>254
dだよね?
257OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/02/08 23:42 ID:Pca4wyp7
d.上のいずれでもない。

...ヒヒヒ
258???街道さん(sage):04/02/08 23:42 ID:Pm/gAOrf
dかな・・
259エリート街道さん:04/02/08 23:44 ID:F8T1/VX3
e. 出題者は抜いたほうがいい
260けいり:04/02/08 23:46 ID:4BPnlEz9
f. ICUは勘違い大学
261OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/02/08 23:47 ID:Pca4wyp7
回答、

大きな丸1を描く...チャーミングである集合
大きな丸2を一部丸1と重なるように描く...大胆である集合

丸1の中に納まるように丸3を描く...ミニスカートをはく女性

エリカは丸1と丸2が重なる中のひとつの要素を示す点であるが
丸3の中に含まれるとは限らない。
262エリート街道さん:04/02/08 23:48 ID:F8T1/VX3
>>261
親方、頭の中だけで解けましたか?
263けいり:04/02/08 23:48 ID:4BPnlEz9
g. エリカ・フォンティーヌたんハァハァ
264OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/02/08 23:49 ID:Pca4wyp7
当たり前ジャン
265エリート街道さん:04/02/08 23:50 ID:F8T1/VX3
>>264
そこは
あ、当たり前だろ(汗
と答えるところです。
266はるかさん ◆HALUKA3/Bs :04/02/08 23:50 ID:gALtIUyk
茨城大の原田さん

可愛いな
267OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/02/08 23:51 ID:Pca4wyp7
ワシは横浜に40年も住んでるの。ハマ弁使っても許せ。
268エリート街道さん:04/02/08 23:54 ID:F8T1/VX3
エリカじゃなくて、絵里香とかだともっと生々しくていい。
269???街道さん(sage):04/02/08 23:56 ID:Pm/gAOrf
お風呂の中で歌を歌うと上手に聞こえるのはなぜか?

某旧帝大院試験。院試は何でもありです(笑)
270実録・知能テスト入試:04/02/09 00:01 ID:3fgcYTTM
>>254なんてどうせドキュソ大学の入試なんだから
集合論やら三段論法の知識がなくても勘で解ける確率の高い「d:上のいずれでもない」
っていう選択肢入れたんだろ。
どこまでサービスすれば気が済むんだろ、さすがドキュソFランクの「国際」大学。
271OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/02/09 00:16 ID:MA5m7V9Q
音の反射は、電磁波の波より扱いがずっと難しい気がする。
272OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/02/09 00:17 ID:MA5m7V9Q
イクーに恨みを持ってる香具師がいるような気が...
273(^0^) ◆xgQR/M41Sk :04/02/09 00:20 ID:xHPG+Nwz
初めてコーラを飲んだのは本牧のPXですか?w
274東 梨香タソ:04/02/09 16:33 ID:RGQSGD8m
OA=OB=8を満たす二等辺三角形△OABがある。(1),(2)に答えよ。


(1)
点Oを中心とする半径6の円C1、点Aを中心とする半径1の円C2、点Bを中心とする半径1の円C3とする。
円C1上の点P、円C2上の点Q、円C3上の点Rを結ぶと△PQRが正三角形となるような辺ABの長さの範囲を求めよ。


(2)
点Oを中心とする半径6の球S1、点Aを中心とする半径1の球S2、点Bを中心とする半径1の球S3とする。
球S1上の表面上の点P´、球S2上の表面上の点Q´、球S3上の表面上の点R´を結ぶと△P´Q´R´が正三角形となるような辺ABの長さの範囲を求めよ。


かなりムズイっす。(2)まだわかんないし。
275けいり:04/02/09 16:49 ID:myAHxIOi
東工大?
276OYAKATA ◆HlN0malTVc :04/02/09 22:15 ID:MA5m7V9Q
(1)はわかったのか...すごいな。

277舞 ◆Mai/Y9JGH. :04/02/10 01:33 ID:jOKxURR1
(1)ができれば(2)もできるでしょう?
278エリート街道さん
age