1 :
age:
テメーラ、偉そうにいいながら松下・シャープ・三洋
の関西家電にソニー・日立・東芝の関東勢はボロ負け。
悔しかったら反論してみろ、東夷ども!特に普段学歴
板で無視されている工学部のプライドをかけて競え!
(東夷というのは洗練されてない400年前はほとんど
タヌキしか住んでなかった関東人をバカにする関西表現
あずまえびすと読む)
2 :
shimai ◆e//sImaIco :03/11/27 19:12 ID:TFBjOzo8
3
3 :
shimai ◆e//sImaIco :03/11/27 19:13 ID:TFBjOzo8
あれ?
4 :
エリート街道さん:03/11/27 19:14 ID:R5ZeMnvb
お め こ
5 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:15 ID:sWgqNv3T
さすが、馬鹿関西人。しかも駅弁理系あたりだな。
墓穴を掘りましたよ。
大手家電9社の合計経常利益が、三星電子一社の経常利益に
勝てないのが実際wwwwwwwwwwwwwwww
6 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:15 ID:sWgqNv3T
>>1の理論だと
韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪>東京ね。
結構なことだね。
7 :
エリート街道さん:03/11/27 19:16 ID:wU9p4lsC
猿まね松下が何をぬかすか!
9 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:16 ID:sWgqNv3T
猿真似松下の携帯もNEC携帯も中国市場では三星にぼろ負けw
10 :
エリート街道さん:03/11/27 19:18 ID:J7YFpDpE
>>5 李萌葱(-_-a
おまえ、KOSPIって知らないのか?KOSPIに占める
サムスンの割合は50%以上だぞ。それを知ってて言ってる
なら電波は止めろ!
11 :
エリート街道さん:03/11/27 19:18 ID:J2GYuApv
>>5 ケイツネはあまり指標にはならないよ
同じ売り上げでも人件費が安いとケイツネ増えるからね
また商品も半導体とか液晶とかに特化しているし…w
12 :
shimai ◆e//sImaIco :03/11/27 19:19 ID:TFBjOzo8
シャープの技術はご立派だわな
13 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:20 ID:sWgqNv3T
14 :
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/11/27 19:20 ID:r8o07H5Y
液晶の画質は世界最高峰
15 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:22 ID:sWgqNv3T
ちょっと待て。三星の優位性を理論的に述べるために
資料でも集めてくるぞ。
16 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:24 ID:sWgqNv3T
もはや一流企業の仲間入り
インタブランドがアメリカの経済週刊誌ビジネス
ウィーク最近号を通じて '2003年世界 30大ブラン
ド'を発表した. 今年で 4回目実施する今度評価で韓
国企業では三星が去年に引き続き 2年連続最高のブラ
ンド価値成長率を見せて 25位に上がった. ブランド価
値は約 108億ドルに評価された. 三星の去年順位は 34
位(83億ドル) であった. 1位から 3位は去年と同じく
コカコラ(704億ドル), マイクロソフト(650億ドル), I
BM(517億)が占めた.
The Global Brand Scoreboard (世界 30大ブランド)
出処 : インタブランド -
http://www.interbrand.com)
17 :
エリート街道さん:03/11/27 19:24 ID:NqpZdi81
ソニーの技術で液晶も過去の遺物へと。
18 :
エリート街道さん:03/11/27 19:24 ID:DTBWVlZF
松下といえば関大
19 :
エリート街道さん:03/11/27 19:25 ID:J7YFpDpE
>>15 三星の優位性を理論的に述べるために
理論的に優位性を述べても意味無い。具体的データ
で述べろよ!
20 :
shimai ◆e//sImaIco :03/11/27 19:25 ID:TFBjOzo8
技術革新分野の飛躍はシャープがダントッツ
21 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:26 ID:sWgqNv3T
22 :
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/11/27 19:26 ID:r8o07H5Y
電機8社、黒字228億円 デジタル家電で明暗 (共同通信)
大手電機メーカーのうち三菱電機を除く8社の2003年9月中間連結決算が、29日
出そろった。8社合計の純損益は228億円の黒字で、赤字だった前年同期に比べ
457億円改善。三菱電も約20億円の純利益の見通しで、9社全体でも黒字化する。
リストラ効果に加え、薄型テレビやDVDなどのデジタル家電が業績をけん引し、
冷夏による家電の販売不振を補った。
一方、富士通は、主力の企業向けシステム構築事業の採算が悪化したことなどで、
585億円の赤字。パソコン事業が不振だった東芝も321億円の赤字となった。
デジタル家電への取り組みも不足気味で、他社と明暗を分けた。
8社合計の売上高は2・1%増の20兆4401億円。営業利益は7・0%減の2818億円
だった。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/toshiba.html?d=29kyodo2003102901000403&cat=38 大体に富士通も東芝もノートのデザインが不格好すぎるんだが。
それを言えばNEC LaVieも昔のが良かったな
23 :
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/11/27 19:27 ID:r8o07H5Y
24 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:27 ID:sWgqNv3T
東芝は三星の子会社にでもなったほうが良いね。ソニーも三星に泣きついてるね。
25 :
エリート街道さん:03/11/27 19:29 ID:J7YFpDpE
>>21 その韓国ご自慢のサムスンの株式の70%はアメリカ人が
保有しているわけだが。韓国はアメリカの下請けになったのか?
26 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:29 ID:sWgqNv3T
27 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:30 ID:sWgqNv3T
28 :
エリート街道さん:03/11/27 19:31 ID:J2GYuApv
人件費のほか為替リスクがケイツネを圧迫している
29 :
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/11/27 19:31 ID:r8o07H5Y
なるほどな
日本もおhるな
30 :
エリート街道さん:03/11/27 19:32 ID:J7YFpDpE
>>27外国人個人投資家が多い=将来性がある。
IMFにはめられて欧米の経済植民地になっただけだろ?
31 :
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/11/27 19:34 ID:r8o07H5Y
>>30 毛唐からすれば日本の電機メーカーは、はめる価値もないだろう
32 :
エリート街道さん:03/11/27 19:35 ID:3KPQkKWk
関西人の飼い主です。
この度、私の奴隷である関西人が、このような東京都民様に反する
低劣な書き込みを行ったことを深くお詫び致します。
我が家は栃木で代々農業を営んでおりましたが、
3ヶ月前に狂牛病で牛が死亡し、労働力不足に悩んでおりました。
そこで、私が大阪に出向き、牛に代わる労働力として
3150円(税込み)で購入したのが関西人です。
関西人は馬力では劣るものの、牛よりも頭が良く従順なので、私どもも
大変これを可愛がり,1日2回のエサを欠かさず与えてまいりました。
ところが昨晩、突然檻から逃げ出し、たった今インターネットカフェで
書き込みを行っている1を私が捕獲した次第です。
逃げ出した理由を問いつめると、「昨日の晩飯がお好み焼きやなかったんや〜」
とのことでした。今後関西人の夕食をお好み焼きにして、管理には十分
注意を払いますので,どうか今回の件はお目こぼし頂きたく思います。
33 :
エリート街道さん:03/11/27 19:36 ID:3KPQkKWk
昔の話だが、八方尾根や志賀にスキーへ行ったりすると、関西人に出くわした。
例外なく、関西人は・・・
・関西弁で大声で話す(特に自分でギャグを言った直後に自分で笑う声がうるさすぎる)
・リフトの待ち行列に、必ず割り込む(例外なし)
・割り込む際には、必ず人のスキー板の上をズケズケと乗っかってくる。
・例え、買ったばかりで下ろしたての10万円の板でさえも、汚いレンタル板のエッジでガビガビにする。
・フード付きリフトやゴンドラで不運にも同席してしまうと、例外なく、不幸になる。
・上記のことに全く罪悪感を感じない。
幼心に、「犯罪予備軍」って気がしてたよ。
34 :
エリート街道さん:03/11/27 19:36 ID:3KPQkKWk
大阪人の特徴 朝鮮人の特徴
・あつかましい ・あつかましい
・顔がでかい ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい ・感情の起伏が激しい
・金に汚い ・金に汚い
・暴力的 ・暴力的
・声が大きい ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている ・自国に異常な誇りを持っている
・東京をライバル視している ・日本をライバル視している
・東京の情の薄さを軽蔑する ・日本の情の薄さを軽蔑する
・反都教育を行う ・反日教育を行う
・歩く速度が速い ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質を持ってる ・生まれつきヤクザ的性質を持ってる
35 :
エリート街道さん:03/11/27 19:37 ID:3KPQkKWk
(1)コンプレックスの塊
例)
関西人→何かに付けて「東京は!東京モンは!!」
「東京モンには負けへんでェ〜!」
東京をすぐ目の敵にする。そのクセ構ってほしくてたまらない態度。
朝鮮人→何かに付けて「日本は!日本人は!!」
「日本人には負けへんでェ〜!!」
日本をすぐ目の敵にする。そのクセ構ってほしくてたまらない態度。
(2)自我の塊
例)
関西人→何処へ行っても関西弁(or 関西人気質を押し付ける)。
自己中心的。気が短く怒りっぽい。
「郷に入っては郷に従う」という事が出来ない。
朝鮮人→何処へ行っても民俗主義。自己中心的。気が短く怒りっぽい。
「郷に入っては郷に従う」という事が出来ない。
(3)金銭にガメツイ&汚い
(4)貧弱な公共精神
(5)異様に顔がデカい!!
(6)アンタッチャブル!!!(ヤクザ・パチンコ屋・風俗業・犯罪・パチモン・
etc のメッカ)
36 :
エリート街道さん:03/11/27 19:37 ID:J7YFpDpE
>>31 そうでもないぞ。ソニーには完璧にはめこまれた。大体
企業トップ(出井=早稲田)が「オンとオフ」なんて優雅
な本を出してて競争に勝てるか?
37 :
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/11/27 19:38 ID:r8o07H5Y
やはりお国自慢板の隔離スレか。
削除依頼出してくるか。
38 :
エリート街道さん:03/11/27 19:40 ID:NqpZdi81
為替リスクなんて。
39 :
エリート街道さん:03/11/27 19:42 ID:4BZWHyAb
なんで三星が出てくるの?
これだから馬鹿チョンは・・・
大阪人はなぜか東京に対してコンプレックスの塊である。
彼ら大阪人の最大の勘違いは「大阪は東京のライバルだ」
と思っている点にある。そのため東京にやってきた大阪人は
事あるごとに周囲の人間と対決しようとする傾向がある。
この際だからはっきり言っておく。
東京ではだれも大阪や大阪人をライバルだなんて思っちゃいない。
東京のライバルといえば、われわれは普通ニューヨークかロンドンを
思い浮かべる。
東京に移住してきた大阪人は2つのタイプに分かれる。
一つは大阪弁、関西なまりを得意げにひけらかし、大阪人であること
を前面に押し出す「ナニワのあきんど」タイプ。
もう一つは標準語で話し、大阪人であることを表に出さない
「隠れ大阪人」タイプ。後者は危険性が
少ないので特に実害はないが、前者は常に大阪の看板を背負い、
大阪を代表してやってきたというプライドが高い。ときに挑戦的、
攻撃的にふるまうので注意が必要。
そういう姿は実に嘆かわしく見苦しい。気をつけてもらいたい。
41 :
よいこ:03/11/27 19:45 ID:IE/DdnlB
基本特許押さえておけばそんなに心配は要らないけどね。
42 :
エリート街道さん:03/11/27 19:46 ID:J7YFpDpE
オレの知ってる範囲:
松下:阪大/京大
シャープ:京大/阪大
三洋:その他/京大/阪大
ソニー:早稲田/東大
日立:東大/東工
三菱:東大/京大
NEC:東大
これでいいかな?
43 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:48 ID:sWgqNv3T
訂正しろ
三星電子=ソウル代
三陽=同志社
44 :
よいこ:03/11/27 19:50 ID:IE/DdnlB
どや。美味いやろ。東京にはないやろ。と、二言目には言う人多いねえ。
45 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 19:52 ID:sWgqNv3T
まあ、同志社卒のカリスマ社長のいる三洋電子とシャープ以外は、
三星の軍門に下るか、話にならんことは分かった。こんなことを
自慢する技術大国ってwwwwwwwwwwwwwww
それとシャープは、昔は奈良のシャーペン作っていた中小企業だろう。
関大とか強くないか?
46 :
エリート街道さん:03/11/27 19:54 ID:J7YFpDpE
>>44 どや、すごいやろ、128bitLSIや、関西にはないやろ
と二言目には言う関東人多いね。
47 :
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/11/27 19:58 ID:r8o07H5Y
>>46 128bitって、仮想じゃなくてリアルで128?
48 :
エリート街道さん:03/11/27 19:58 ID:J2GYuApv
サムソンは国策会社だから信用ならん
ソニーも工場もっておらずしかも商品をAV関係に特化し
業務用を碌に改良せずに個人向けに販売したところ
それがセミプロ、マニアに受けてたまたまヒットしただけ
日立は家電が弱くすぐ壊れし、
そのお膝元茨城は所得水準が極めて低いので有名
49 :
よいこ:03/11/27 20:00 ID:IE/DdnlB
50 :
エリート街道さん:03/11/27 20:00 ID:J7YFpDpE
>>47 ソニーはプレステ2を海外では128bitマシンとして
売りこんでたわけよ。ただPC用グラフィック・アクセラレータ
とかは昔から128bitあったし、別におかしくないと
思うが。
51 :
李萌葱(-_-a:03/11/27 20:01 ID:sWgqNv3T
サムスン電子の電化製品の普及率に嫉妬する醜悪な人間の書き込み↓
52 :
エリート街道さん:03/11/27 20:03 ID:J7YFpDpE
>>49 厚木弁で書いてほしかったな。
スマン、これから厚木弁のCD−ROMを買って勉強する。
ところでどこで売ってるんだ?
53 :
よいこ:03/11/27 20:04 ID:IE/DdnlB
業務用を改良して民生品にすることはないけどね。
54 :
エリート街道さん:03/11/27 20:04 ID:J7YFpDpE
>>51 だからサムスンはアメリカ資本の会社だからこのスレだから
移ってくれよ。
55 :
エリート街道さん:03/11/27 20:06 ID:kU9A4lJ5
56 :
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/11/27 20:06 ID:r8o07H5Y
>>50 PS2はどこをどー見ても32bitマシンですが。
Nintendo 64などの64bitゲーム機を越えるマシンということで
128bit相当ということで売り込んだだけでわ?
CyrixやAMD AthronXPの、実クロックとは関係ないスペックの数字と一緒。
57 :
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/11/27 20:08 ID:r8o07H5Y
ドリキャスはグラフィック用に32bit×4の並列演算機を積んでた。PCなんかも同じだね。
PS2では10個に増やしてる。だから320bitマシン?んなわきゃない。
58 :
エリート街道さん:03/11/27 20:09 ID:J7YFpDpE
>>128 1年くらい前の日経の記事にソニーの長崎県諫早工場の
一角で世界が仰天するk-chipなるものが開発されている
という1面記事があったが、オレはソニーは1チップPC
を開発したのかと興奮したのだがあれはどうなったわけ?
59 :
エリート街道さん:03/11/27 20:30 ID:J7YFpDpE
>>44 あのなー、味覚なんて個人の好みだ。関西人に「東京には
ないやろ」と言われたら、「へー、へー、ございません」と
大人の対応をすればいいんだよ。問題はソニーのへたれ気味
なんだよ、特に出井/大賀/安藤の文系3バカトリオ。
60 :
エリート街道さん:03/11/27 20:49 ID:kU9A4lJ5
大賀は文系じゃない
61 :
エリート街道さん:03/11/27 20:56 ID:J7YFpDpE
>>60 大賀は文系ではなく東京芸大卒のオペラ歌手。慎んで
間違いを訂正いたします。
ちなみに大賀はパイロットのライセンスも持っているのでどちらかと言えば理系
63 :
エリート街道さん:03/11/27 21:20 ID:KQEZDQn4
ソニーはコロンビア映画を買収し、ソニーピクチャーズは世界でトップクラスの映画会社。
そのコロンビア映画をハリウッド好きの盛田さんにプレゼントしたのが大賀だ。
松下はその後ユニバーサル映画を買収したが大失敗しすぐに手放した。
64 :
エリート街道さん:03/11/27 21:28 ID:J7YFpDpE
>>63 そうかも知れない。でもビジネスの世界では「今」の
評価が全てなんだ。それとそういうブランド力/各付け
を利用して多角化しソニーの収益力を損なったのは出井
なんだよ。
65 :
エリート街道さん:03/11/27 21:33 ID:S/fnzGYp
66 :
エリート街道さん:03/11/27 21:36 ID:XVJtr29p
関西人の工作(藁
68 :
エリート街道さん:03/11/27 21:51 ID:J7YFpDpE
>>67 オマエ、中間決算の数字とかチェックしないのか?
69 :
エリート街道さん:03/11/27 21:51 ID:nl1IhPGu
富士通の方が、いい。
>>64 今、松下はハリウッドを持ってない
今、ソニーはハリウッドを持っている
よって今、ソニーの勝ち
71 :
エリート街道さん:03/11/27 22:00 ID:CpPYd6D6
スーパコンピュータ 東京企業の圧勝
http://www.top500.org/とhttp://aeroguy.snu.ac.kr/lab/research_pegasus_ranking.htmを参照。
聯想集団の開発した「深騰6800」がスーパコンピューターランキングの14位にランクインし、中国国産スパコンとしては最高位となった。
聯想集団の製品はこのほか、「深騰1800」シリーズ機2台が82位と188位にランクインしている。
で、韓国は最高位が57位、他は177位、260位、272位、275位、276位、311位、348位、349位、392位、423位、441位にランクイン
57位、392位はP4を使っての自作、それ以外は全てアメリカ製。
それも韓国のランクインされたスパコンを全部合わせても、中国製のスパコンにやっと追いつく程度。
因みに、世界1位はNEC製の地球シュミレーター。(本社東京)2位とは倍の格差を付けて堂々の一位。
8位に富士通(本社東京)
72 :
エリート街道さん:03/11/28 20:19 ID:G3Twc53U
それでさ、関東人の関西への圧倒的優越感は揺らぎ無いわけ?
PSXがでればソニーが松下を逆転すると思ってるわけ?
違うだろ。関東家電はあきらかに自信過剰だった。それを認めろよ。
>>71 地球シミュレータはSX-5 8TCMP の 640LCMP (cluster) だけなだけなんだけど。
設置場所を考えると地震が怖いし冷房効果も高めので地下に置きたい。しかし
VPPとかSRとか他の日本メーカーものに比べれば技術的な魅力が無い。
日立は東大SR-8800/MPPが60位になってしまいました。SR-11000/H1が東京大学
情報基盤センターにいつ入るかということですね。
富士通はSparcなので論外(11位だけど)。
74 :
エリート街道さん:03/11/29 14:06 ID:9m1hB64G
松下の8ミリなんか誰も持ってねえだろ?あと松下のデジカメってあんのか?
松下は冷蔵庫や洗濯機とか粗大ごみを作って稼いでるんだろ?あ?
75 :
名無し:03/11/29 14:32 ID:ihcpx9ej
松下のデジカメあるぞ。アユがCMやってるだろ。
>>72 電機は昔から関西メーカーの天国。
関東メーカーが良いと感じているのは間違い。関東メーカー自身が良いと感
じてると思っているのも間違い。
ソニーはおもちゃが売れているだけで本体は大赤字。やっぱり放送用ビデオ
メーカーだな。D-2だけでよろし。DVC PRO は相手にならんよ。
77 :
エリート街道さん:03/11/30 01:36 ID:orDawMKk
>>75 松下のデジカメなんかあっても誰も買わねえだろ。パソコンもあるんだかねえんだか分かんねえし。
松下は冷蔵庫とかゴキブリの隠れ家作ったり掃除機とか汚ねえもん作って粋がってればいいんだよ
78 :
( ´々`):03/11/30 01:38 ID:/jZg6gkQ
洗濯機は日立がいいよ
79 :
エリート街道さん:03/11/30 01:38 ID:mKOgG96O
マネシタ電器がどうかしたの?
80 :
エリート街道さん:03/11/30 01:41 ID:M/K4bHRQ
京都系もいいんでは?
京セラ、村田製作所、ローム、任天堂、オムロン・・・。
売上規模はさほどではないが、高収益企業だぞ。
81 :
エリート街道さん:03/11/30 01:42 ID:mKOgG96O
>80
ブラックが並んでますね
82 :
エリート街道さん:03/11/30 01:43 ID:M/K4bHRQ
>>81 え?ブラックだったの?
儲かってるからいい企業だと思ってたのだが・・
83 :
Pfalzgraf ◆..S.B.u.R. :03/11/30 01:49 ID:0b94GBcZ
任天は真理夫のとき下っ端までボーナス凄まじかったらしい
文句なしでテレビゲーム業界のトップでしょ
84 :
エリート街道さん:03/11/30 02:26 ID:rh3VhL3b
>>82 京セラ、村田、ローム、日本電産……
京都の製造業は不思議なほど社員をこき使う。
それでいて給料はそんな良いわけでもない。
京都じゃないがシャープもそんな感じ。
今は液晶景気でボーナス良いから不満少ないみたいだが、
それ以前は技術者の流出激しい会社だった。
任天堂はちょっと違うけど。
会社の歴史上からして製造業とは言えないし。
85 :
エリート街道さん:03/11/30 10:16 ID:VAj0eMVl
sanyoって2流イメージぬぐえないけど
実は堅実な会社だよな。
売上もシャープにならんでるし、実をすて実を取る
戦略がうまくいってるってこと?デバイスばっか売ってんのかしら
86 :
エリート街道さん:03/11/30 12:42 ID:KoXNjKKL
関西で儲かっていると言えば、キーエンスと武田薬品工業でしょ。
87 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/11/30 12:49 ID:ifWKC9Mz
堀場製作所を忘れるな(^0^)。
88 :
エリート街道さん:03/11/30 14:13 ID:ffP+YJ4J
住友銀行>>>>>三菱銀行
89 :
エリート街道さん:03/11/30 15:42 ID:RLqqlu0h
>>86 一昔前の情報だが、キーセンスは給料マジ凄かったらしい。
そのかわり数年で辞めるヤツの数も半端じゃなかったらしい。
今でもそんな感じなのかな?
90 :
エリート街道さん:03/11/30 15:56 ID:rh3VhL3b
関西企業は朝礼で社歌歌ったりラジオ体操したりする企業が多い。
>>89 すくなくとも待遇落ちたとは聞かん。
リクルートかキーエンスかと言うねぇ。
91 :
エリート街道さん:03/11/30 16:02 ID:UVo1kij6
>>83 任天堂は社風またーりで高給。ブラックなんてとんでもない。
開発以外では7時までの残業すらまれ。
そのくせにボーナスは新卒でいきなり100万程度もらえる。
92 :
エリート街道さん:03/11/30 17:04 ID:S9wGsH9K
>>85 業務用冷蔵庫とか結構大きな市場を持ってる分野でトップだったりするから
侮れないよ。
93 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/11/30 17:07 ID:ifWKC9Mz
三洋といえばシステムLSIだな。
密かに部品メーカーとしても頑張っている。
94 :
エリート街道さん:03/11/30 17:08 ID:rh3VhL3b
>>92 そんなんよりデジカメ、携帯端末のOEMが凄い。
三洋ブランドじゃ売れないことに開き直ったのが幸いしてる。
95 :
エリート街道さん:03/11/30 17:16 ID:WySOZvNA
ソニー副社長が株式交換で38億円の株式を取得
96 :
明日 ◆blue/bFJ3Q :03/11/30 17:38 ID:gbBpqyyq
正味、家電の勝ち組って船井電機以外しらないな
あげ
99 :
エリート街道さん:03/12/06 22:47 ID:ZcaudMe9
サムスン電子の電化製品の普及率に嫉妬する醜悪な人間の書き込み↓
100%
101 :
エリート街道さん:03/12/13 01:24 ID:YyCcZUFi
優秀な関西人は東京に行き、今一な関西人は地元に留まる。
優秀な関東人は東京に行き、今一な関東人は地元に留まる。
∴関西<東京圏
102 :
エリート街道さん:03/12/13 01:32 ID:I9C9XuVz
>>101 その結果がこの現状(w
負け犬の遠吠えは見苦しいね
104 :
エリート街道さん:03/12/17 23:40 ID:bc5R5tRw
優秀な人間は日本を出て行く。
関東にしろ関西にしろ残りかす。チンカスマンカス。
家電メーカのみで関東と関西の優劣を語ることに違和感を
覚える人はいないのだろうか。