●   早 慶 は 駅 弁 以 下  N   ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
910早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/11/24 01:06 ID:jsNjhDn7
ここで偉そうなこと言ってる都立の奴ってセンター630点何だって?
都立にしては高い点数だね。都立にしてはね。
911エリート街道さん:03/11/24 01:10 ID:8/tsu/m/
税金すらまわしてもらえない私立哀れだよな
912エリート街道さん:03/11/24 01:11 ID:1uwKwh6O
>>910
君、早慶上位から見捨てられてるよ

887 :エリート街道さん :03/11/23 07:46 ID:oQU47K0X
>>886
もう決定した事だ。中下位は駅弁の餌にくれてやれ。

早慶政経、経済、法、理工>駅弁>早慶もどき(専願もここ)
913w政経 ◆yEgikvBk/I :03/11/24 01:11 ID:h3HG9Uej
>>911
バカか相当貰ってるよ

全く申し訳ない限りだ

財務状況トリプルAなのに
914エリート街道さん:03/11/24 01:12 ID:+XSooeb8
企業から外部資金すらまわしてもらえない駅弁哀れだよな
915早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/11/24 01:41 ID:jsNjhDn7
>>912
早稲田は実はつるまないの。これが証拠。だから別に見捨てられても構わない。
916人人:03/11/24 02:35 ID:HkMzz836
国から補助金貰うんだから私立である必要なし。
いっそのこと国に買い上げて貰うべし。
もっとよくなる。
が、もっと難しくなる。今までのOBは「私立時代の人」と呼ばれ、よほど出世しないと相手にして貰えなくなる。


917エリート街道さん:03/11/24 02:41 ID:+XSooeb8
まあいずれにしても糞駅弁は小泉慶応内閣に踏み潰される運命にあるわけだが。
918エリート街道さん:03/11/24 04:15 ID:xv9DnTZk
な〜んかもう必死でしょ?
最近の早慶…
919エリート街道さん:03/11/24 04:25 ID:+XSooeb8
>>918
いやいや存在すら危ぶまれてる糞駅弁に比べればまだマシな方だよ。
920エリート街道さん:03/11/24 05:32 ID:CN8uQNaz
大手企業の工場、支店の廃止が増えている昨今
駅弁の文系は県庁、市役所、地銀くらいにしか就職は無い。
井の中の蛙で世間知らずで田舎では威張っているが
実はとんでもない位低レベルの仕事しかしていない
921エリート街道さん:03/11/24 06:00 ID:+XSooeb8
>>920
近頃は県庁、市役所、地銀なんかも旧帝、早計のUターン組に侵食されてるよ。
922エリート街道さん:03/11/24 08:21 ID:xv9DnTZk
早慶あぼ〜ん
923エリート街道さん:03/11/24 08:22 ID:2s8z3w19
>>921

それマジで言えてるね。
漏れの麻雀でのレギュラーメンバーなんて、漏れ以外の3人のうち2人が
出身県の県庁、1人が某市役所へ行った。
話を聞いてみると、昔は地元駅ベソや高卒就職組が多かったみたい
だが、今では地帝・早計からの入庁組が結構多いらしい。
ちなみに、漏れは役所は肌に合わなかったので某一部上場企業の
財務担当だけど、不景気の昨今、民間企業はなにかと厳しいでつ。
924エリート街道さん:03/11/24 08:34 ID:RjUhpChv
一部のエリート校を除く国立はたいへんだと思います。
国立だということだけを武器に籠城して戦い抜いてきたのに、
独立行政法人化という台風がもうそこまで来ているのです。
雪の降り積もるような地域にある駅弁で、
倒壊を免れるところは僅かでしょうね。
925エリート街道さん:03/11/24 09:24 ID:La4dvM7p

ま、駅弁が殆ど倒壊なら、
私立なんか動物園と合併だわな・・・。

プッ、
926エリート街道さん:03/11/24 10:05 ID:x+rMwXSG
駅弁を倒壊させようとしたのが
もともとのトップ30大学構想であり
CEOだけどな。

駅弁が「大学序列化」だって反対の
大合唱したのが実態を最も表してる。
ダメなところは国立私立だろうと淘汰されるべき
いいところは国立私立だろうと認められるべき



927エリート街道さん:03/11/24 10:25 ID:c4uD3Leu
痴呆で情報のない皆さんに、東京の人間の感覚を教えてあげます。

『駅弁はマーチ以下』

これ、東京の人間の正直な認識です♪


928 :03/11/24 10:37 ID:Lb08yEO3
927がいいこといった!!!
929エリート街道さん:03/11/24 11:11 ID:Pl1MYys5
駅弁連中が早慶やマーチの学生に絡みたいなら
1、司法試験
2、公認会計士
3、国家公務員一種
等々に合格してからにしな。
実績の全くない駅弁じゃムリかもしれねーけど
とくに3
930エリート街道さん:03/11/24 11:24 ID:g75avJs7
早稲田に子供を浦乳させたいのだが、いくら位かかるのかね?
931エリート街道さん:03/11/24 11:27 ID:Pl1MYys5
駅弁に子供を裏入させたいのだが、いくらかかるのかね?
932エリート街道さん:03/11/24 13:46 ID:XiiHrlJR
ワセに子供を浦乳させたいのだが、いくら位かかるのかね?

933エリート街道さん:03/11/24 14:28 ID:VzlKblCq
>>>927
マーチ以下?未満の間違いでしょ?
筑波横国レベルの駅弁ならマーチより上だと思うけどそれ以外は…。
934謙信@暗棒術マスター:03/11/24 15:19 ID:o/g5Y7X1
俺駅弁でいいや君は、もういないみたいだね
935エリート街道さん:03/11/24 15:42 ID:pwTkCPjp
マーチってマジで千葉とかより上だと思ってるの?
国・英・社だけで勝負しても電通大にも負けてるんじゃねーか?
936名無し:03/11/24 16:59 ID:rvn9NLh5
2001年度
コレ読め


東北工>大差>早稲田理工 一気に差が開いてる
東北工>圧勝>慶応理工
筑波>早稲田
東京外大>上智外語 ICU
東京学芸>早稲田教育
千葉法経>中央法
一橋社会>昔から>>早稲田政経慶応経済
名古屋大工>昔から>>早稲田理工
大阪大工>ずっと>>早稲田理工
東北経済名古屋経済>慶応商 (95年以前)
九州大工>圧勝>早稲田理工
筑波大や東北大クラス>>早慶レベル 迷わず国立
東大一工>横浜国大>千葉大>埼玉大>早慶

http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010706_01.html
937エリート街道さん:03/11/24 17:05 ID:1uwKwh6O
私大の表面偏差値はあまり変化しないが、入学者偏差値はこれから大暴落の悪寒
938エリート街道さん:03/11/24 17:43 ID:QxMpLWdO
もう2003年の師走になろうとしてるんだけどなぁ

2001年のソースは古いて、9.11で世界情勢も随分変わった。
受験情勢だって・・・
939エリート街道さん:03/11/24 17:49 ID:oyowwUpM
参考までに・・・(情報公開制度利用・03.11.22)
H15公認会計士二次試験合格率
1東大  13.6%
2京大  10.2%
3中大  9.6%
4神戸大 9.5%
5一橋大 9.3%
6阪大  8.9%
7早大  8.1%
8同志社大7.0%
9慶大  6.2%
10明大  6.0%
http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/02.htm
940d法:03/11/24 17:51 ID:TxJIJ0Fm
>>936
>筑波大や東北大クラス>>早慶レベル 迷わず国立

なんだ、これ。
旧教育大学工作員の影を感じるなぁ。
941名無し:03/11/24 17:52 ID:rvn9NLh5
2年ではそうかわらん。
942エリート街道さん:03/11/24 17:57 ID:1uwKwh6O
>>941
その2年で更に早慶蹴りが増えてるんじゃない?
943エリート街道さん:03/11/24 18:21 ID:dmK1a4AE
>927 駅弁はマーチ以下じゃなくて、マーチ未満。
   東京だけでなく、一般的な認識です。
944エリート街道さん:03/11/24 19:53 ID:QxMpLWdO
>>940

確かに筑波大と東北大が同列に並べられてる時点で
認識の土台がずれてますな
945情報一年@筑波 ◆WMiRCGUsv6 :03/11/24 20:05 ID:YwIZX40x
せめて筑波大クラスや東北大クラスって書けばよかったのに…。
946エリート街道さん:03/11/24 21:43 ID:VQB2YyBb
人気ナンバーワンスレッドです。
947マジレス三太郎:03/11/24 21:46 ID:rDgi0TJZ
早慶を完全に上回るのは東大、京大、一橋、東工大、阪大のみ。
名大、神戸は同等。
北大、東北大、九大は負ける場合もある。
特に就職においては。
948w政経 ◆yEgikvBk/I :03/11/24 21:49 ID:h3HG9Uej
>>947
阪大はタコヤキ文化圏内だけだろ
949エリート街道さん:03/11/24 21:49 ID:UVP65Wxn
西日本では
九州大や広島大クラスになると、早慶を蹴ります
950エリート街道さん:03/11/24 21:52 ID:VQB2YyBb
西日本、特に九州は男尊女卑の傾向と国立大志向が強いね。
951エリート街道さん:03/11/24 21:53 ID:NKJy+3kA
>>930
マジレスすると5000万円くらいすぐ出せないとな。ネタにマジレスしちまった・・・。
952エリート街道さん:03/11/24 23:00 ID:NKJy+3kA
>>950
確かに最も強い地域の一つかもしれない・・・。男尊女卑にしろ国公立至上主義に
しろ最近は昔ほどひどくはないが。それでも俺の高校では私文専願クラスみてーなのが
あって、明らかにその他のクラスより格が低くみられていた。んで教師の価値観は、
熊本、広島、長崎はもちろん、山口大ですら早計より上という感じだった。
2CHでは主流だけど、リアルでも一部ではこういう考え方をする地域もあることは
事実だよ。俺も一時期洗脳されかかったけど、今では、ベクトルが違うと思ってる。
駅ベソが秀でてる部分も確かにあるとは思う。(真面目さとかマターリ度とか抽象的
な部分が大きいが)が、やはり社会的には差はでかい気がする。地方と東京の差も
同じくらいでかいしな。
953エリート街道さん:03/11/25 00:00 ID:DzPbSH3s
>>930
同意。
しかも学歴は気付いた時には容易には方向修正が
できないから痛い。
地方の高校教師はやっぱり見聞が狭いからダメだよな。
良くも悪くも日本は東京一極集中なのは否定できないし
954エリート街道さん:03/11/25 00:33 ID:kPV25YW7
>>953
でも何故か2CHでは地底は勿論、駅弁マンセーなんだろうね・・・。ここまでくると
もはやコンプというより、ネタを楽しんでる連中が多いような気がする・・・。
955エリート街道さん:03/11/25 00:35 ID:mFm/E6HI
>>953
入学してからあれ?(特に就職のとき)と気付いてここで早慶コンプ。マーチコンプを爆発させてるんだろうな。
956エリート街道さん:03/11/25 00:37 ID:aCS4Y7E4
地方の高校教師にとっては、とにかく最低限地元の国立大学に
進学させることが進路指導上の使命なんだと思うよ。
国立には少なくともDランク以下の大学はないわけで。
私立洗顔ったら、もう底無しだし。

国公立至上主義でないのは東京の、しかも都立高校だけ。
都立高は、地方の公立の人は想像もできないかもしれないけど、
とにかくDQNの巣窟。センター試験受ける気力もなし。
957エリート街道さん:03/11/25 00:41 ID:8cVYiqTy
>>956
東京ではその「国立」の中に駅弁や地底は入ってませんよ。
958エリート街道さん:03/11/25 06:20 ID:4TgLtKTi
>>952
「真面目さとかマターリ度」はたしかに地方駅弁生していると思います。
駅弁に行った俺の友達もいい奴が多いんだが、
インパクトには欠けてるなあ。
959エリート街道さん
>>949
そもそも広大レベルでは総計に受かりません(修道高校→慶應法より)。