理系の家族に自閉症者がいる率は文系の6倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
自閉症を含む精神科的状態の家族研究から,関連する証拠が得られている.

科学(物理,工学,数学)を専攻している学生と,
人文科学(英語文学,フランス文学)を専攻している学生(ケンブリッジ大学)
の家族歴(分裂病,食思不振症,自閉症,ダウン症,そううつ病)が調査された.
科学専攻の学生は,家族に自閉症者がいる率が,
人文科学専攻の学生の6倍多く,
他の家族歴ではこのような傾向はみられなかった.
この所見もまた,自閉症に関る遺伝子とfolk physicsに関る遺伝子が
密接に関連していることで説明できるのかもしれない.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/obse.html


もっとも自閉症児が時計やコンピューターなどが大好きなことは,
自閉症児の親なら誰でも知っていることで,
「まだこんなレベルか」という印象もあります

アスペルガー症候群に関しては,
数学や物理やコンピューターサイエンスなどの分野での
卓越した才能が報告されているが,
人文科学の分野ではそのような報告はほとんどない.

典型的な例としては,自閉症児は,
電気鉄塔や,盗難警報器,電気掃除機,洗濯機,ビデオプレーヤー,
列車,飛行機,時計などが大好きである.
また,時に,こだわりの対象となる機械は単純なものである(排水管,窓など).

2エリート街道さん:03/10/25 05:51 ID:eZ2JKxJv
2ゲト
3エリート街道さん:03/10/25 06:08 ID:8IrzKr+2
それでもやっぱり理系の頭脳は羨ましい。
4エリート街道さん:03/10/25 06:48 ID:GJB0HQf2
だって

ゲームの理論を生み出したノーベル経済学者のなんとかっていう奴は

完全な精神病者だろ。

ビューティフルマインドって映画みた?。
5エリート街道さん:03/10/25 06:57 ID:aOVAyV3Z
コンピューターと自閉症

日本発達障害学会第34回研究大会特別講演でテンプル・グランディン先生は,
マイクロソフト社のビル・ゲイツ氏が軽症のアスペルガー症候群であると述べ,
アスペルガー症候群の家系には
コンピューターエンジニアが通常の2.5倍も存在するとするデータ,
マイクロソフト社のコンピュータープログラマーの25%が
アスペルガー症候群か類似のタイプであること,
NASAでも多くのアスペルガー症候群の人に会ったことなどを話されました(文献1).

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/wadai/workforce.html
6エリート街道さん:03/10/25 06:59 ID:aOVAyV3Z
長崎男児殺害 中1、軽度の自閉症 精神鑑定書 因果関係は不明

長崎市の種元駿(しゅん)ちゃん=当時(4つ)=誘拐殺人事件で、
補導された同市内の中学一年の男子生徒(12)=長崎少年鑑別所に
収容中=が、長崎家裁に十九日提出された精神鑑定書で、高機能広汎性
(こうはんせい)発達障害と診断されていることが関係者の話で分かった。

広汎性発達障害は、先天的な脳の障害による自閉症群の総称。

(1)他人の感情に配慮、共感する能力に欠ける
(2)あいまいさや言葉の裏の意味を理解するのが苦手で、対人関係がうまく築けない
(3)特定の分野への強いこだわり―などが特徴とされ、この障害の人は百人から
   百五十人に一人の割合でいるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030920-00000019-nnp-kyu
7エリート街道さん:03/10/25 07:02 ID:aOVAyV3Z
長崎12歳少年の殺人事件
「脳断層写真」に衝撃事実発見

本誌は少年の脳断層写真を入手した。
精神鑑定書類には「脳機能に異常が認められる。
抑制が利きにくい状態」などの所見が見受けられる。
断層写真から新たな事実がわかった。

『脳断層写真』は、精神鑑定書類の公にされていない一部とのこと

所見内容
・脳機能に異常が認められる
・脳の活動が低下している
・抑制が利きにくい状態をあらわしている
・睡眠不足が続いた状態に類する

http://www.weeklypost.com/jp/031024jp/brief/opin_1.html
8エリート街道さん:03/10/25 07:18 ID:ZyiYQ5sQ
1973年巨人がV9を達成した年。10月21日の対巨人戦。甲子園は異様に盛り上がっていた。
最終試合の直接対決で勝った方が優勝なのである。
初回から5回まで巨人の毎回得点で0:8。試合は結局0:9で終わる。ところが・・・・・・
怒りが爆発した阪神ファン数百人がフィールドになだれ込み、巨人ベンチを襲撃したのだ。
結局、巨人は胴上げどころではなくなり、ナインは必死で逃走したのだった。


長嶋茂雄選手(立教大→巨人)はこの時怪我していたため試合に出場せず東京で試合を見守っていた。
王貞治選手(早稲田実業高→巨人)は暴徒と化した阪神ファンに殴られている。
9エリート街道さん:03/10/25 07:33 ID:m1i7qQQR
ジョン・ナッシュ
10エリート街道さん:03/10/25 10:27 ID:sVnLGNx2
しりあいに頭おかしくなって病院に一年はいっていた人いるけど
おとうさん理系だったな。しっかりと。

まあ細かい・難解 って頭おかしくさせる最大理由だろうな。
遊びまくって頭おかしくなったという話はあまりきかない。
11エリート街道さん:03/10/25 10:39 ID:OnisyCfx
>>10

>遊びまくって頭おかしくなったという話はあまりきかない。
ウチの近所に1人おりました。
つか、頭おかしかったんで遊びまくってたのかもw
12エリート街道さん:03/10/25 10:40 ID:sVnLGNx2
哲学者の子弟ってどうなんだろうか?

池田晶子の子弟とか頭大丈夫なんだろうか。
いきなり殴りかかってきて
「これが俺の哲学なんだ。これをくらえ!!」
とかぼこぼこにされたりしてな。

13筑波@情報一年 ◆WMiRCGUsv6 :03/10/25 10:44 ID:PpTSsi3G
文系よりの理系で良かった。
14エリート街道さん:03/10/25 10:45 ID:sVnLGNx2
本当の重症患者はほぼ20才前後でおかしくなる。
あぶないと思ったら病院いったほうがいいかも。

まあ自分も20才のときが一番、精神的に不安定でしたね。
なにしていいかさぱーりわからんかった。
テレビばっかりみてるさいてーの時期だったな。

いまは、全く健全ですが。
15エリート街道さん:03/10/25 10:52 ID:OnisyCfx
昔から、
「天才と○○は紙一重」
って言うしねぇ。
そー言えば、かのアインシュタインやエジソンも奇行が多かった
らしいし。

>>14
ある意味、みんなそーした時期ってあるんじゃないかな。
で、ほとんどの人は時間の経過とともにフツーの状態に戻るわけ
なんでしょーが。
16エリート街道さん:03/10/25 11:22 ID:sVnLGNx2
もの凄いあたりまえのことなんだけど
学歴って目的のための手段なんだよね。
目的>学歴 で学歴で目的を達成するって不可能なんだという
当たり前の事実に気付いたね。人生は...しんどいし、めんどいね。

あーあ大金持ちの家に生まれたかったなあW
17エリート街道さん:03/10/25 12:00 ID:OnisyCfx
>>16
ということ。
所詮、2chの中での学歴の叩き合いなんてお遊びに過ぎないわけだしね。
現実には、東大出たって一般社会的には不幸な人なんていくらでもいるんだし。
とゆーことで、お互いにロト6で4億ゲット目指して頑張ろうw
18エリート街道さん:03/10/25 12:07 ID:C0K3vhaW
そう。庶民の出は、
実力(含、学歴)と運、さらに人を蹴落として平気な精神力、
すべてを備えないといけないのだ。
19エリート街道さん:03/10/25 12:19 ID:KnEyzdot
ジョーン・ナッシュ(John F. Nash, Jr, 1928-)。1994年のノーベル経済学賞受賞者です。
若くて優秀な数学者であったナッシュは、31歳の時に精神分裂病になりました。
結婚して1年後で、妻の妊娠中のことでした。
妄想症状が激しかったため、ナッシュは数ヶ月単位で何回も精神科に入院しました。
ナッシュ本人は、本当は入院したくなかったと当時のことをふりかえっています。

しかし入院の甲斐あって、ナッシュの症状は回復しました。
ナッシュは再び数学の研究の仕事に戻りました。
その後妄想が再発したこともありましたが、
入院を必要とするほどの状態までには至らず、
病気と闘いながら研究を続け、60歳代になってついにノーベル賞を受賞したのです。

ナッシュは現在も活発に研究を続けています。
「私は約25年間妄想症状があって、研究が思うようにできなかった。
いま私は66歳で、普通なら研究を続けられない年齢かもしれないが、
まだまだこれからもやるつもりだ」
と彼はノーベル賞受賞後も意欲十分なところを見せています。

http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/schizoppl.html
20エリート街道さん:03/10/25 14:30 ID:sVnLGNx2
冗談抜きでロト6で4億確保できたら
一生分確保したわけだし中古マンション買い漁れば年利10%の賃貸の貸しで
年収4000万稼げる。

本当にやりたいことを思う存分できるわけだ。
現実は妥協の連続。
21(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/10/25 14:34 ID:olEMqNok
マンション貸すなんてのは結構鬱陶しい。
22エリート街道さん:03/10/25 14:41 ID:xppLZQGZ
>>20
まぁ、現実的には4億じゃ、微妙なところだろうけどね。結局賃料が
入ってもその一部はストックを切り崩してできたものなわけでさ。
20歳時点で4億あったとしてもやりたい放題やってたら、40〜50
で行き詰まる。
23エリート街道さん:03/10/25 14:49 ID:OnisyCfx
↑結構ハイソな生活をしてる人のように思われ...
つか、漏れの生活レベルが低いのか(鬱
24エリート街道さん:03/10/25 19:40 ID:sVnLGNx2
>>いってることがよくわからん。
年間4000万なら20年で8億かせぐ。
4億の物件が目減りしても最悪半減で2億。
つまり20年で4億が10億になる。
最初に3億投資。一億を住居購入等の経費としても
年3000万の収入で20年で6億。資産半減として一億5000万。
つまり7億5000万かせぐことになる。

賃貸の手続きは全て三井のリハウス・エイブルといったところに
全部まかせればいい。たいした経費ではない。

どう考えてもいきづまりようがないんだが。
25エリート街道さん:03/10/25 19:41 ID:sVnLGNx2
>>24>>22 について
26エリート街道さん:03/10/25 19:45 ID:8IrzKr+2
取らぬ狸のなんとやら。
27エリート街道さん:03/10/25 20:00 ID:sVnLGNx2
いやいいたいのはもともと財産あれば、ますますリッチになるということ。
こつこつ稼いだ金は貯まらない。
28(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/10/25 20:03 ID:olEMqNok
20年で半減程度で済むと思っているあたりがw
29エリート街道さん:03/10/26 03:53 ID:Qfc8wbkj
30エリート街道さん:03/10/26 04:00 ID:bRY245Mq
理工系は社会的適応性を著しく欠く香具師が
多い罠。確かに・・
多分、出来損ないの人間が多いんだろ?
31エリート街道さん:03/10/26 04:04 ID:7BYxNDe4
良くも悪くも平均を逸脱してるってことでは?
32エリート街道さん:03/10/26 04:08 ID:bRY245Mq
否定的なほうにはみ出てるのさ。
犯罪者予備軍のようなものだろ?
33エリート街道さん:03/10/26 04:12 ID:bOJpxj+m
>>30
その発言自体出来そこない人間そのものだな。
身の程知らずが
34エリート街道さん:03/10/26 04:20 ID:bRY245Mq
>>33
出来損ないがカミングアウトしましたw
35エリート街道さん:03/10/26 04:22 ID:bOJpxj+m
>>34
おまえ死文だろ都内の
産業廃棄物は失せろよ
36エリート街道さん:03/10/26 04:24 ID:7BYxNDe4
天才とバカは紙一重みたいな話でしょこれ。いまさらって感じだな。
37エリート街道さん:03/10/26 04:26 ID:bRY245Mq
産業廃棄物は田舎=東北に廃棄する。
これ行政の常識。
頭悪いなおまいはw>>35
38エリート街道さん:03/10/26 04:30 ID:bOJpxj+m
>>37
死文は失せろって
どうせ自分は低学歴だからって暴れてるんだろう?
39エリート街道さん:03/10/26 04:33 ID:bRY245Mq
>>38
バカは自ずから正体を現す。
笑うしかないなww
40エリート街道さん:03/10/26 04:38 ID:bOJpxj+m
輸入に頼らないとやっていけない日本が
ここまで経済的に成長したのも理系の技術力が
優れていたからだ。
文系の馬鹿は何も日本に貢献出来てない。
41エリート街道さん:03/10/26 04:40 ID:bRY245Mq
>>40
どうした?急に目でも醒めたのか?
利いた風な口きいてww
42エリート街道さん:03/10/26 04:43 ID:bOJpxj+m
>>41
事実だろう。
お前みたいな消費しかしない産業廃棄物は
日本に要らないんだよ。
43エリート街道さん:03/10/26 04:45 ID:bRY245Mq
>>42
自分のことを他人の事のように言うなよw
消費過剰な肥満体さんよw
44エリート街道さん:03/10/26 04:48 ID:bOJpxj+m
>>43
お前みたいな人間の失敗作と一緒にするなって。
それに肥満もおまえのことだろ?
45エリート街道さん:03/10/26 04:50 ID:bRY245Mq
>>42
アホにかかずらわってると
生体エネルギーと電気エネルギーの
無駄だだから、もう寝るぜ。
おととい会おうぜww
46エリート街道さん:03/10/26 04:51 ID:bRY245Mq
>>44
レスが遅いぞw
やっぱ、頭の回転がスローリーなのか?
47エリート街道さん:03/10/26 04:53 ID:bOJpxj+m
>>46
さっさと寝ろよ


48エリート街道さん:03/10/26 04:55 ID:bRY245Mq
お!おやすみw
49エリート街道さん:03/10/26 05:02 ID:DG76zX9e
文系も理系もそれなりに大事でFA。
職場でまで喧嘩するなよ、頼むから。
50エリート街道さん:03/10/26 06:34 ID:Qfc8wbkj
51エリート街道さん:03/10/26 10:13 ID:2ZgOFdvr
自閉症とはまた違うが、某大5年の時ポリクリで附属病院の精神科を回った時、
大学入学歴のある症例を3人見たんだが、内訳は理系1人、文系2人だったな。

理系の香具師は資格直結系の学部中退だったが、診断は強迫性障害(強迫神経症、DS
M−W300.3)だった。
強迫観念(いやな考えが浮かぶ)、強迫行為(手洗いなど)を繰り返してしまう奴ね。まあ一見して精神病の患者の顔をしていた。

文系の2人は奇しくも関西の改革系マンモス私大卒。一人はアルコール依存症、もう一人はうつ病だたな。



52エリート街道さん:03/10/26 15:52 ID:Qfc8wbkj
53エリート街道さん:03/10/26 15:53 ID:Qfc8wbkj
自閉症は遺伝子が狂ってるからね

自閉症の原因遺伝子 7番染色体の完全解読への努力

7番染色体のDNA塩基配列を再検討することで自閉症、
そして数種類の白血病やリンパ腫と関連する遺伝子が明らかになった。

自閉症患者に見られる遺伝子突然変異には、
発語とコミュニケーションに関係する遺伝子の突然変異と
ニューロンのシグナル伝達を引き起こす遺伝子に近い位置にある
遺伝子の突然変異が含まれていた。

http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=70043
54エリート街道さん:03/10/26 15:53 ID:Qfc8wbkj
急増する自閉症、出生時診断でふくらむ治療への期待

この調査で研究者たちは、
後に自閉症あるいは知的障害(精神遅滞)となった子どもたちと、
障害のない子どもたちとの血液を比較した。

その結果、  自閉症児および知的障害児  の血液では、
8種のペプチド[タンパク質の成分]が急増していることがわかった。
他の子どもたちの血液にはそうした傾向はなかった。

http://hwj-test.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20021120308.html
55エリート街道さん:03/10/26 16:37 ID:/bx4t0Sz
報告1 ○×という成分が増えました

報告2 ○×という成分が減りました

報告3 ○×という成分にちがいはありませんでした
56狂逝大【総本山】 ◆HIN0MaRBak :03/10/26 21:40 ID:66DxhxaR
家賃年間4000万取れる物件が4億で買える?....激藁
57エリート街道さん:03/10/27 07:01 ID:9L8JPd3u
58エリート街道さん:03/11/01 17:42 ID:X0ockbh2
「能ある鷹は爪を切る」

加藤鷹
59エリート街道さん:03/11/09 15:13 ID:JEdL5W9l
test
60 ◆dAcV01SzD. :03/11/10 16:15 ID:QeaKzVWd
test
61エリート街道さん:03/11/10 21:50 ID:Cv/tZgSX
jvjfnvlz
62エリート街道さん:03/11/12 20:42 ID:aV3nW6SI
>>53,54
貴重な資料有難う。だんだん自閉症の研究も進んできましたね。
63エリート街道さん:03/11/13 00:10 ID:2FTi3VfH
自閉症
64エリート街道さん:03/11/19 02:21 ID:Jg2ZZ7yL
俺も理系です
65エリート街道さん:03/11/19 02:31 ID:+YTYP852
おれも理系だYP。
66エリート街道さん:03/11/24 06:43 ID:8iRlRBS1
test
67エリート街道さん:03/11/24 06:46 ID:LVTF0Yph
文系は頭つかわなくていいしな
68エリート街道さん:03/11/24 07:31 ID:J+oxDrfD
文系の単位取得難易度も理系並みになるといいね。
69エリート街道さん:03/11/25 19:30 ID:Aj50xNId
test
70エリート街道さん:03/11/28 09:13 ID:JfYGDrgv
age
71エリート街道さん:03/11/29 16:51 ID:W/Z+w1GU
文型にいきたかった
72エリート街道さん
ケンブリッジだからそうだっただけで、イギリス大東亜大学なら
同じぐらいの比率だったんじゃないか?まあ、トップ大学でも
文系には天才が少ないってことだろ?