437 :
エリート街道さん:03/10/30 22:10 ID:M/CbObvk
438 :
エリート街道さん:03/10/30 22:39 ID:0GvYz6KN
なんか慶應からの論理的回答が少なくなってきたね。
やっぱ図星って指摘されるのイヤなのかな?
439 :
エリート街道さん:03/10/30 22:43 ID:M/CbObvk
>>438 日本人的感性においては指摘した側がDQNです。
就職では慶應>東工だよ。
慶應理工進路 2003年卒 今年の学校案内より
就職(学部卒+修士修了750人程度)上位10社
キャノン 46名
日本IBM 37名 ←会長(前社長)慶應理工卒
NTT全体 33名
ソニー 25名
野村総合研究所 22名 ←前社長 慶應経済卒
NEC 21名 ←社長 慶應理工卒
日立製作所 18名 ←副社長 慶應商卒
トヨタ自動車 17名 ←常務(社長候補)慶應法卒
松下電器産業 15名
富士通 13名
東芝 13名 ←会長 慶應経済卒
[上記750人以外] 大学院進学(東大京大など)200人程度
東工大じゃこれに勝てないでしょ。
442 :
エリート街道さん:03/10/30 22:50 ID:o50Kx9PG
>>441 だから、これでなんで慶應>東工大になるの?
慶応生のほとんどは東工大なんて受験すれば受かってたと思ってる奴らばかりだろ。
実際に学力もそうだろうし。
研究実績がどうとか言うが、東工大にしろ慶應にしろ大半が社会に出るのだろうし。
就職を見ても慶應の方が微妙に優っている。
入試難易度も微妙に慶應の方が上。
だからこんな感じか?
慶應中位>東工大>慶應最下層
444 :
:03/10/30 23:02 ID:Frm/I7vm
>>441 理工の進路っていいながら文系役員の多さを自慢するところがさすが低脳p
> 慶應理工進路 2003年卒 今年の学校案内より
> 就職(学部卒+修士修了750人程度)上位10社
> キャノン 46名
> 日本IBM 37名 ←副社長(社長候補)東工大卒
> NTT全体 33名 ←前副社長東工大卒
> ソニー 25名 ←常務(社長候補の一人)東工大卒
> 野村総合研究所 22名 ←現社長 東工大卒
> NEC 21名
> 日立製作所 18名 ←現社長 東工大卒
> トヨタ自動車 17名
> 松下電器産業 15名
> 富士通 13名
> 東芝 13名 ←現在の従業員、役員は東工大卒・故土光社長信者
> [上記750人以外] 大学院進学(東大京大など)200人程度
低脳理工じゃ東工大に勝てない罠。
445 :
エリート街道さん:03/10/30 23:09 ID:o50Kx9PG
>>443 >>慶応生のほとんどは東工大なんて受験すれば受かってたと思ってる奴らばかりだろ。
>>実際に学力もそうだろうし。
要は、お買い損をアピールしたいと。もっというと、慶應理工学部の3割以上が推薦入試。
>>研究実績がどうとか言うが、東工大にしろ慶應にしろ大半が社会に出るのだろうし。
慶應理工の卒業生って、卒業後研究しないの?
>>就職を見ても慶應の方が微妙に優っている。
だから、何を根拠にそんな事言ってるの?
あんたが挙げたメーカーは、東工大も希望すれば
行けるところばかりですけど。
>>445 >もっというと、慶應理工学部の3割以上が推薦
慶應の付属高校は進学校のトップクラスの高校だが?
>慶應理工の卒業生って、卒業後研究しないの?
自分の大学に残って研究する奴は東工大でも1割にも満たないだろ?
>だから、何を根拠にそんな事言ってるの?
東工大の就職状況を見たが慶應の実績よりも劣っているように見えたぞ。
447 :
エリート街道さん:03/10/30 23:23 ID:o50Kx9PG
>>446 >>慶應の付属高校は進学校のトップクラスの高校だが?
開成クラスの高校ですら、平均レベルの学生は東工大には現役で合格するのは
難しい。慶應附属が開成高校よりも難しく、大学受験を意識して勉強している
というのであれば、推薦入学で入っても東工大レベルの学力はあるでしょう。
しかし、実際は開成高校よりは入学者の学力が遥かに劣るし、更に言うと、
入学後も大学受験を意識した勉強はしない。結果は一目瞭然。
更に言うと、慶応理工に例年数人しか合格しないような高校でも、
指定校推薦校になっています。一般入試では合格できないようなレベルの人が
推薦されているのが現状です。
>>自分の大学に残って研究する奴は東工大でも1割にも満たないだろ?
博士に進学するのは、学部生の2割弱くらいだな。
俺が言ってるのは、大学・大学院で最先端の研究をしたかどうかは、
企業就職後の研究人生においても凄い影響があるんだよ。
>>東工大の就職状況を見たが慶應の実績よりも劣っているように見えたぞ。
だから、メーカーに就職するのは簡単なの。
メーカーに就職する場合は、どこに配属されるのかが重要です。
448 :
エリート街道さん:03/10/30 23:26 ID:g5a7bcKF
>>447 開成なら平均レベルでも東工や一橋に受かる香具師も結構いるぞ。
>>447 >開成クラスの高校ですら、平均レベルの学生は東工大には現役で合格するのは
難しい。
マジで言ってるの???
それなら世間知らずすぎるぞ!
開成で東工や一橋なんかに出願するのは下位層の負け組みのみだよ。
もしどうだとしたら、難易度でいうなら東工大よりも慶應のほうが難しいんだから
開成の人は慶應に合格するのが大変だということになる。
>>446 >自分の大学に残って研究する奴は東工大でも1割にも満たないだろ?
就職予備校の低脳と違って、研究大学である東工大は2割に達する。
>東工大の就職状況を見たが慶應の実績よりも劣っているように見えたぞ。
学卒、院卒を含めてそんな情報がどこかにあるのか?
あるなら、みせてみるべきだな。
東工大には普通の民間就職より位が高い、
教職、国研、官庁、弁理士etcで理系屈指の実績があることも忘れるなよ。
451 :
:03/10/30 23:34 ID:Frm/I7vm
>>449 >難易度でいうなら東工大よりも慶應のほうが難しいんだから
ダウト!p
すまねぇ。これからレポートやらねばならないから落ちる。
慶應の人間も東工大はちゃんと認めてるから仲良くしようや。
東大落ちの俺は院で東大に抜けるつもりだし。
453 :
エリート街道さん:03/10/30 23:42 ID:o50Kx9PG
>>448 いないとは言ってませんよ。難しいといってるだけ。
>>449 出願云々を議論しているのではないんだよ。
受かるかどうかの話だ。
現役東工大レベルの学力だと、
浪人すればその半数以上は
東大京大理系、国公立医に合格しますよ。
454 :
エリート街道さん:03/10/30 23:45 ID:o50Kx9PG
>>449 開成高校のセンター試験平均点は640点前後。
灘ですら670点前後ですけど。
ちなみに東工大のセンター試験ボーダーは650点。
455 :
エリート街道さん:03/10/30 23:46 ID:M/CbObvk
>>453 浪人して東大受かるような人は東工にはほとんどいないよ、学力なんてそんなもの
>>456 それは、東大落ちた奴は浪人しても無理といってるのとほぼ同じだな。
学力と違って、頭の悪さは修正できそうにないなp
458 :
エリート街道さん:03/10/31 00:05 ID:xD65bHDi
結局東工は院で他大学から相当数採用し、それと慶應理工と就職を比較している。
学部から東工の人のみなら慶應より就職はいいでしょう。
で、メーカーは就職するのみなら簡単。中でのポジションのが問題でしょ。
だから就職先のみ挙げていろいろ言うのはナンセンス。
で、弁理士なんかも東工や国Tなんかも東工は多いね。
459 :
エリート街道さん:03/10/31 00:07 ID:CMiFsIlo
460 :
エリート街道さん:03/10/31 00:11 ID:UCVn+As2
>>456 何わかったようなこと言ってるの?
現役時代に「東工大」滑った香具師が、浪人して東大に合格するなんて
普通にありますよ、
「大学受験の」学力なんてそんなもんなんだよ。
そこが、ノーベル賞や文化勲章と違うところ。
461 :
エリート街道さん:03/10/31 00:11 ID:xD65bHDi
@東大前後期不合格者は年間400人程度。この内他大学進学者は160人
程度。160人中7割が慶應理工にいってもわずか112人。900人中これだけ
の人数を根拠になんで、「東大落ちばっかだよ」と主張するのか?
A東工後期が150人以上含まれ、彼等は慶應理工より偏差値が高いが、これについては
言及しないのか?
B「お買い損大学」をアピールすることにメリットは?
まずはこの3点に論理的にこたえてほしい慶應理工の人。
462 :
エリート街道さん:03/10/31 00:13 ID:UCVn+As2
>>461 推薦入学者の大半はお買い得だけどねw
憐れなのは、このスレで慶応理工を工作している香具師は、
一般入試で入学したと思われる点。
463 :
エリート街道さん:03/10/31 00:19 ID:xD65bHDi
慶應って意外とロジカルな反論ってないんだよね。
大体「オレの周りは〜」とか「そんなこと思ってる奴慶應にいないよ」とか(w。
だから@ABに誰か答えてよ。(無理?)
464 :
エリート街道さん:03/10/31 00:21 ID:CMiFsIlo
465 :
:03/10/31 00:22 ID:VMr1sUzw
>>462 一般入試で低脳に進学した椰子には、確かに哀れなところがある。
学力は一般入試の椰子の方が上なのに、
学内では、ひたすら諭基地マンセーの内部進学組に差別される。
だから、第一志望でなかったこともあり、椰子らの低脳への愛着は薄い。
会社の後輩に、なかなか優秀な一般入試の低脳経済がいるんだが、
酒を飲むと、いつも、そのことを口にしている。
466 :
エリート街道さん:03/10/31 00:34 ID:CMiFsIlo
>>460 あのさ、俺は東工大の方の味方なんだけど
たとえば現役で明治うかりました、じゃあ浪人すれば早稲田や地方の国立
受かるっていうものじゃないでしょ
そういうのも少しはいるかもしれないけど、浪人すれば受かるって人は
現役では明治受かっても入学しないでしょ
要するに東工大に標準あわせて入学した人が浪人して半分以上が東大に合格
するってことはないってこと
467 :
エリート街道さん:03/10/31 00:43 ID:CMiFsIlo
>現役時代に「東工大」滑った香具師が、浪人して東大に合格するなんて
公立高校にはよくある話
受験勉強を十分にやってないため東工大レベルはおろか中堅私立にも受からなかった奴が
浪人したら東大受かったとか
468 :
エリート街道さん:03/10/31 00:45 ID:UCVn+As2
>>466 東大と東工大は問題の難易度が近いですけど何か。
標準(←何これ)も糞もありませんよ。
東工大に現役で合格する人に、
「浪人したら確実に東大に合格できますが浪人しますか?」
と聞いても、YESと答える人はそんなに多くないよ。
理系の特性といえるかもしれないね。
浪人すると、センター試験は30点前後伸びるし、2次偏差値も
5前後アップするのが普通。
大学受験は、現役で東工大に合格するポテンシャルがあれば、
後は勉強時間(=知識の増加)で東大理系は受かりますよ。
ただ、確実に合格するわけではなく、半分ぐらいは落ちるだろうね。
勉強の集中力が続かない人とか。
469 :
:03/10/31 00:48 ID:VMr1sUzw
>>466 >あのさ、俺は東工大の方の味方なんだけど
それは、どうかな?
漏れは、東大を薦められたが、ガンダムハウスが好きで東工大を選んだ。
同じくらいの成績で、東大確実といわれた椰子らの1/3は浪人して、
ほぼ全員、翌年、東大に進学した。
で、東工大での感想だが、東大にいった椰子らよりのほほんとした椰子が多い。
しかし、それは学力の差というより、価値観の違いだと思ったな。
漏れは、東工大の校風が好きだし、そういう学生の価値観も好きだな。
470 :
エリート街道さん:03/10/31 00:50 ID:CMiFsIlo
>>468 合格層みても半分は到底受からないね、二次で国語もあるし
471 :
エリート街道さん:03/10/31 00:54 ID:CMiFsIlo
同じくらいの成績っていっても何をもって同じ成績なのかな
実際の試験と模試や学校の成績はあまりあてにはならないよ
472 :
エリート街道さん:03/10/31 00:54 ID:uVmVgSwU
理科大と東北大比べてるようなもんだな
473 :
エリート街道さん:03/10/31 00:57 ID:CMiFsIlo
理系は浪人してもあまり伸びないよ
474 :
:03/10/31 00:57 ID:VMr1sUzw
>>471 漏れに尋ねているのかな?
高校の理系クラスの成績だよ。
もちろん、全教科比較だ。
475 :
エリート街道さん:03/10/31 01:13 ID:CMiFsIlo
学校の成績もあまり関係ないような
>>475 へぇ、進学校の現役が進路を考える時、
学校での学力以外に何かあるのかね。
測定できない、受験学力とかを仮想するのかな?
浪人しても変わらないその学力ってのは面白い考えだな。
是非、科学的に説明してもらいたいものだ。
477 :
東工大2年:03/10/31 01:25 ID:B5zaYRY3
レポートって期限遅れたらアウトなの?
もう学校辞めようか…でも予定もないし…
478 :
エリート街道さん:03/10/31 01:31 ID:CMiFsIlo
>>476
目安にはなるけどね
何も変わらないなんて言ってないでしょ
479 :
エリート街道さん:03/10/31 01:33 ID:AkrmiW+W
480 :
エリート街道さん:03/10/31 01:33 ID:Ouv1ZEkS
481 :
エリート街道さん:03/10/31 02:28 ID:NDht8Fk9
>>461 @東大には理Uが、京大には理、工とあるんですが。
東工大クラスの人間でもそれぐらいは覚えていてほしいのですが。
各種データからもここ4,5年の慶應理工生(一般入試)の
8割以上は東大、京大落ちは明らかなんですが。
いい加減、この意図的な人数(理Tのみ)の煽りはやめてもらえませんか?
A人数絞る後期が偏差値高くなるのは地方アホ宮廷も同じなんですが。
あなたの論理?だと地方アホ宮廷後期>陶工前期だと
地方アホ宮廷>陶工となってしましまいますが。
さらに前提としている偏差値ですが、河合塾の調査では
慶應理工=陶工後期=65なんですが。
慶應理工一般(70%)=陶工後期(15%)>>陶工前期(85%)>慶應理工その他(30%)
どちらの大学が格上かは小学生でも分かると思いませんか?
B本気で言っているとしたら哀れなんですが。
社会に出たあと三田会の強さに気付いてももう手遅れなんですが。
陶工なんて恥ずかしくて口にも出せないとは今も薄々感じていませんか?
出身大学名を堂々と名乗れる人生は、陶工生には残念ですが不可能です。
自分の心に正直に生きてください。アーメン
482 :
エリート街道さん:03/10/31 02:41 ID:i6knxBp5
慶應理工入学者の8割以上は東大、京大落ちで優秀。マンセー!
慶應理工一般の河合偏差値は東工大後期に並び、前期より高いから格上。マンセー!
三田会最強。マンセー!
483 :
エリート街道さん:03/10/31 02:47 ID:3a/9Tnp8
東大落ちっていったって、
東大受験者の下半分は、
最初っから東大合格なんてありえないぐらいの低学力層だよ。
東大合格者 > 東工大合格者 だけど、
東大落ち < 東工大合格者
文系の場合は、文2にしておけば受かったのにっていう文1落ちがいるけど、
理1・理2にはそれほどの差はないしね。
484 :
:03/10/31 03:00 ID:VMr1sUzw
恥ずかしげもなく、三田会を出すのかよ。
落ちこぼれ同士の互助会だよな。
それも、文系オンリーの。
こいつら、無能な奴を嵌め込み合って日本を腐らせてる罠。
485 :
エリート街道さん:03/10/31 03:14 ID:xD65bHDi
>>481 東大入試データ
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/contents.html 現役率前期67%後期62% 東大は大体65%は現役みたいね。
で、理Tに比べ理Uは生物選択者がある程度いるため慶應理工併願率は少なくとも
理Tより低い。早稲田、東京理科薬、私立医などの併願もいるから。
で、東大後期理T落ちは432人理U落ちは209人。これらの65%が浪人するとして、
理T落ち151人理U落ち73人が他大学に進学する。
151人中早慶合格者を7割とする。(東大合格者でも9割いないので)すると106人。
この内7割が慶應進学とすると74人。理Uでは合格者6割とすると慶應は31人。
合わせて105人。東大より定員の少ない京大落ちが65人いたとしても合わせて170人。
やっぱ後期も落ちてる人ってのはそんな大多数ではないと思う。前期は受けてもね。
後期東工落ちももちろんいるだろうし。
あと河合の偏差値で65ってそれ合格偏差値で入学偏差値じゃないでしょ。
しかも学問2は62.5だし。65」だと前期京大工または田舎の国立医と同じ。
後期っていっても蹴る人はそういないんだからこれが後期の入学偏差値だよ。
しかもセンター得点率も84%とか明らかに慶應理工の平均より上でしょ。
486 :
エリート街道さん:03/10/31 03:29 ID:xD65bHDi
>>485 だから慶應理工も白状しなよ。東大前後期受験2年連続4回落ちなんていう東大1本
君の入学者はそう多くないってことを。
それ以外の後期東工阪大なんてのも結構混じってる。
で、確かに後期受験辞退者もいるだろうが、あくまで数字上は少数に留まっている。
だから客観的にみて慶應には後期東工阪大落ちも一定数いると言わざるをえない。
487 :
エリート街道さん:03/10/31 03:31 ID:xdCYWd3B
人前に出ると声がうまく出ないんですがどうしたらいいですか?
488 :
エリート街道さん:03/10/31 03:34 ID:xD65bHDi
>>481 >>A人数絞る後期が偏差値高くなるのは地方アホ宮廷も同じなんですが。
>>あなたの論理?だと地方アホ宮廷後期>陶工前期だと
>>地方アホ宮廷>陶工となってしましまいますが。
うんそうだよ。偏差値ではそうなる。これ入学偏差値だから合ってると思う。
ただ京大前=東工後(15%)東工前上位=地方旧帝後(15%)位なんだから
別に矛盾はない。ただグラデーションってだけ。
まあ後期組は偏差値は高かったが本番に弱かったから結局失敗してるわけで、1ランク低い
偏差値の前期組と一緒にされるのは仕方ない。でも後期東工に引っかかったら早慶なんかよりは
マシだろうし。
489 :
エリート街道さん:03/10/31 03:54 ID:3a/9Tnp8
東大入試データ(理1+理2)
※浪人は二浪以上も含む
※前後期を合わせた数値
前期志願者 4782人
前期足切通過 4291人
前期足切不合格 _491人
二次試験辞退 __33人
---------------------------
前期受験者 4258人
前期合格 1534人 現役1025・一浪440・二浪以上69
前期不合格 2724人
---------------------------
後期志願者 2785人
後期足切通過 _912人
後期足切不合格 1873人
二次試験辞退 __86人
---------------------------
後期受験者 _826人
後期合格 _185人 現役114・一浪53・二浪以上18
後期不合格 _641人
490 :
エリート街道さん:03/10/31 03:55 ID:3a/9Tnp8
後期は他大学を受ける・そもそも後期を受けない・前期は他大学
という人数の出入りはあるにしても、
前期不合格・後期志願者が大差ないことから、
大半は前後期とも東大志願であることは予想が付く。
これを考えると、
前期合格+後期足切通過の2446人、ちょうど前期志願者の半数程度に当たる
この人数が、東大落ちと言えるだけの学力を有しているのではないか?
これ以外の約2500人は、形の上では東大落ちでも実際の学力は・・・
なお2446人中、前後期合わせて1719人は合格、727人が不合格。
浪人合格が500人近くいるから、
(実際は現役時東大受験してない者を含むが、その逆もあるので)
まともな東大落ちで、浪人しても東大に入れなかったのはせいぜい200人。
よって慶応理工にまともな東大落ちは、せいぜい100人強ということ。
そしてその大半は現役生ではなく浪人東大落ちということ。
491 :
エリート街道さん:03/10/31 04:10 ID:xD65bHDi
「東大落ち」に等級をつけるなんてある意味くだらないが、データを持って
計算するとやはりしっかり「東大落ち」といえて慶應理工に進学するのは100人
強位になるんだね。
まあこれでも割合からいったら慶應文系よりだいぶマシだからいいんじゃない?
ただ1部が主張する「慶應は東大落ちはほとんど」っていうのは否定されているね。
反論あればどうぞ。
492 :
エリート街道さん:03/10/31 04:30 ID:xD65bHDi
>>490 大体その位の数字で合ってるんだけど、1つ訂正ね。
東大後期は前期合格者は自動的に後期足切りにかかるわけ。
で、願書は前期受験日前に出してるから、後期志願者の方が少ないのは
東大前期で後期に他大学に出願している人がいるから。
東大前期合格者は後期東大出願者が多いだろうから、合格者中1300人位は
後期不合格者になっている。だから後期に純粋にあしきりのみで引っかかった人は500人
位だね。
493 :
エリート街道さん:03/10/31 07:29 ID:i6knxBp5
495 :
エリート街道さん:03/10/31 07:47 ID:bCMk+ArO
口下手な奴って勉強できても生きてる価値ないよね。
496 :
エリート街道さん:03/10/31 09:30 ID:KCfLNsgK
慶應理工
1.東大理1理2京大理系落ち
2.国立医学部落ち
3.後期東大文系学部落ち
4.慶應医学部落ち
5.慶應第一志望
6.東工大落ち
7.早稲田大落ち
8.地底落ち
497 :
エリート街道さん:03/10/31 10:13 ID:xD65bHDi
>>496 いろんな「落ち」が集まってるわけね。
そういえば国立医落ちってのも俺の友達にも何人かいたな。
こういう人もちょっとはいるのかな。
498 :
エリート街道さん:03/10/31 10:24 ID:KCfLNsgK
どのみち慶應内で就職最強学部だから就活のときにはほとんどコンプ
はなくなっている。就職者の9割が超優良一流企業にいくから
理系の就職は
東大>京大>東工大=慶應>>早稲田=地底>筑波=北大>東京理科
499 :
エリート街道さん:03/10/31 10:29 ID:xD65bHDi
>>498 でもさぁ、東工なんかは開発職とかが好きであまり待遇とか気にする人は少ない
だろうけど、慶應って「東大」とか「医学部」とか目指してた人じゃない?
東大ていえばやはり皆特別扱いするし、医者ってのもなんとなく別格ってイメージ
がある。国立は特に。
こうした今からはまずなれない道に対し、1流とはいえ、メーカー就職位でコンプって
なくなるものなの?それなら「東大落ち」とかあんなに主張しないと思うが。
東工のがマッタリした人が多いね。
500 :
俺駅弁でいいや!:03/10/31 11:07 ID:B47qk0Xd
>>498-499 慶應理工は入社してから、再びコンプを持つ事になる。
理系の主な就職先であるメーカー等は、旧帝を始めとする
国立閥が強い。院卒でも研究職等は旧帝ばっかりだしね。
501 :
エリート街道さん:03/10/31 12:06 ID:xD65bHDi
早慶ってどこいってもウジャウジャいて、質はともかくこの数ってのは大きかった
と思う。
しかし理系に関しては旧帝などの国立のが人数的にも圧倒的に多く、どこでも
あまり存在感はない。
502 :
エリート街道さん:03/10/31 12:11 ID:QSCvoC9z
発表さぼってしまった。
503 :
エリート街道さん:03/10/31 12:13 ID:Hpb/cyCB
まあ、早慶といえばマンモス大学という印象があるが
理系に関しては、そもそも旧帝の各大学の方が
早慶の片方より、学生数が多いからな。
504 :
エリート街道さん:03/10/31 16:22 ID:NQCp3LWA
地底?駅弁?なんぞやそれは?
505 :
エリート街道さん:03/10/31 17:12 ID:36WZTZFf
早稲田・慶応の法学部あたりに入れば、社会からの評価は良いだろう。
3教科に絞り私立専願にすれば正直、難しい事ではない。
そういう意味で早稲田・慶応はかなりお得な大学だ。受験に費やした労力の割りに社会評価が異常なまでに高いからな。
ちなみに、実際にセンター試験を受けても3教科私立専願の奴は慶応・法に受かる奴でも600/800点満点あるかどうか怪しい。
平等に時間が与えられた中で3教科に絞って慶応に行くのと
5教科6科目やって千葉大行くのには同じ労力が必要ってことだ。
私立文系学部の場合、東京在住の普通家庭なら学費で特に困るこたぁない。
一方、地方在住の普通家庭だと私立文系であっても、一人暮らしを伴う場合は正直、苦しいだろう。
私立理系の場合はなおさらだ。
奨学金は保証人を立てないといけないが、下手に保証人になってもらうと借りができてしまい、
その人から連帯保証を頼まれてしまう事も考えられるから、むやみに奨学金制度も利用できない。
こういう理由から地方では東京の私立大受験を断念し、国立大に進むケースが非常に多い
(必然的に、私立大のみに目標を絞り、3教科に重点を置く学習をする奴が少ない)。
従って、東京在住の人間で私立大3教科専願でマーチあたりに収まってしまった奴は
自分を恥じねばならない。東京在住でなければ、島根大も怪しかったんだからな。
前述した通り、平等に時間が与えられた中で3教科に絞って慶応に行くのと
5教科6科目やって千葉大行くのには同じ労力が必要なのだ。
だからマーチ下位は下位駅弁も怪しいんだよw
506 :
エリート街道さん:03/10/31 18:31 ID:8MrpwuzF
ってか科目数違うってこと考慮しろよ。普通に東工>慶應>早稲田だろ
507 :
エリート街道さん:03/10/31 18:41 ID:CMiFsIlo
国立蹴って私立行くタイプ
・地方高校
・無名高校、特に最近伸びてきた成り上がり私立高
理由
世間知らずだから、逆に進学校ならどの程度の奴がどの程度の大学入学するかがわかっているから
国立との差を身にしみてわかっているから
とはいえ慶応理工レベルならある程度の国立とは対抗できる
東工>早稲田>千葉>電通≧慶応
こんなもんかな
508 :
エリート街道さん:03/10/31 19:50 ID:Lo8JTcda
慶応って、自分の都合の良い偏差値ばかり使用しているよね。
たとえば、
http://ranobe.com/up/data/up1820.jpg 2年前のソースを後生大事にいまだに出してくるw
このソースでは、東工大は、1類2類しかないよ。
しかも 2類>1類 になっている。←こんなことはありえません。親しい東工生に聞いてね。
悪いけど、信頼性ゼロw。
こんなソース使用している慶応は哀れ。
509 :
エリート街道さん:03/10/31 19:53 ID:0q/UQ0wo
>508
大学入ってからも自分の大学の偏差値気にしているような子はかっこ悪いよ。
前をみなくっちゃね。
510 :
エリート街道さん:03/10/31 20:06 ID:Lo8JTcda
>509
何かカン違いされたようだけど。
漏れも、そう思うよ。
だから。慶応君に言ってね。
511 :
エリート街道さん:03/10/31 20:47 ID:kSlLqWbg
みんな悩みなどなくていいな。
512 :
エリート街道さん:03/10/31 20:56 ID:1zll8tXJ
東工大の教授の多くは、
慶応から出しているだろ。
東工大でしばらく辛抱して教授をやって、
慶応から声がかかるとホイホイ喜んで、
慶応に移っていくじゃん。
東工大なんて、
慶応の子会社みたいな存在でしょ。
513 :
エリート街道さん:03/10/31 21:27 ID:5Bdaelm2
>512
なんだか惨め。
東工の教授の多くが、慶応出身なの?
へえーw
514 :
エリート街道さん:03/10/31 22:29 ID:PBkPRUky
515 :
514:03/10/31 22:33 ID:PBkPRUky
516 :
エリート街道さん:03/10/31 23:10 ID:6umqq9RZ
おっ一晩経つとまた、慶応工作員がお買い損自慢始めたね。
就職最強って言ってるけど、旧帝クラスの理系は(例え北大でも)、
メーカー就職は余裕なの。ひとつ言っておくと、メーカーの場合、
就職することに意義があるのではなく、どこに配属になるかが
重要だということを知っておいたほうがいいよ。
517 :
エリート街道さん:03/10/31 23:23 ID:f3OfQrn0
俺は阪大理系だけど、ソニーや東電の推薦枠は余ってましたね。
推薦枠をオーバーしてじゃんけんになったのは、
トヨタ、大阪ガスだけだった。
東工大や旧帝の理系なんてみなそんなものですよ。
518 :
エリート街道さん:03/10/31 23:34 ID:Gm0tLMb8
投光院でも慶應院でも、営業技術が大半。
但し、将来役員への道が開かれているのは、
営業技術>>>>>工場、製作所の設計部門
だいたい、工場長は、本社の部長クラス。
(本社工場は、取締役級以上)
研究所採用はむしろ専攻内容による。
ちなみに研究所長は本社では部長級。
投光と早慶なんて、製造業では全く差などない。
唯一扱いが違うのが、東大法卒。
本社の人事部門、勤労部門へ配属されれば、まず役員間違いない。
まあ、理工系でどこの大学が有利かなんて話はない。
なぜなら、ほとんどが本社には縁のない世界だから。
>>516 >旧帝クラスの理系は(例え北大でも)、メーカー就職は余裕なの。
・・・・・メーカー「だけ」な(w あとは地元電力くらい?(w
520 :
エリート街道さん:03/10/31 23:42 ID:f3OfQrn0
>>518 あんた学生か?
研究所長が部長級の扱いの会社ってどこだ?
普通は常務・専務クラス、ヒラ取であることすらほとんどない。
営業技術なんて学部卒がすることですけど。
商品の勉強をするために、入社1年目だけ技術営業をさせる会社は
あるが、配属で技術営業になる院卒なんてよほど無能な香具師だ。
研究所配属に差を設けるのが普通。
たとえば、東工大院卒だと中央研究所(基礎研)、
慶応院卒だと事業分野の研究機関といった感じで。
521 :
エリート街道さん:03/10/31 23:50 ID:f3OfQrn0
>>519 メーカー以外に就職しようと考える人が少ないね。
あと、地元電力は普通人気がありますね。
余程ソニーとかの方が入りやすい。
学部卒だと都銀、総合商社、都道府県庁あたりが多いかな。
慶應理工卒東大院修了>>東工大卒東工大院修了
523 :
エリート街道さん:03/11/01 00:05 ID:xlN0/ZxZ
>>520 残念でした。
私は某製造業で丸の内本社勤務後、霞が関にトラバーユした人間です。
社内序列には詳しいです。
>東工大院卒だと中央研究所(基礎研)、
>慶応院卒だと事業分野の研究機関
出身大学で区別しているとすると、その会社は将来有りませんなあ。
ちなみに産総研の選考過程も知っているが、投光出身か早慶出身かなんて全く無関係。
理工系の就職で学歴(出身大学)に拘る人間は、採用する側から見れば不要。
もし、出身大学で、そのような期待を持っているようだったならば・・・
自意識過剰かな?
524 :
エリート街道さん:03/11/01 00:13 ID:lpr3cwGh
525 :
みぁー名門名市 ◆SuUbc.qUU. :03/11/01 00:19 ID:cCq9r/i7
東工大だべ
526 :
エリート街道さん:03/11/01 00:24 ID:mzzjCr+p
>>515 教官一覧(教授)
東工 81
東大 35
京都 9
名古屋 4
名古屋工業4
東北3
東京理科3
横浜国大2
千葉2
岡山2
広島2
慶応2
京都工芸繊維 1
九州1
埼玉1
東京農工1
電気通信1
九州工業1
徳島1
山梨1
静岡1
山口1
北海道1
東京教育1
早稲田1
上智1
東京女子1
武蔵工業1
外国 2
不明 5
527 :
エリート街道さん:03/11/01 00:25 ID:xlN0/ZxZ
>>524 このようなランキングが誤解を呼ぶんだよね。
部長級の定義が各社で異なるだろう。
役人の世界みたいに統一してくれれば良いのだが・・・
528 :
エリート街道さん:03/11/01 00:30 ID:t8DHskxe
私は山荘研所属だが、東工出身は慶応より評価してますが
>523
529 :
エリート街道さん:03/11/01 00:39 ID:dpNB02IL
>>526 >512 :エリート街道さん :03/10/31 20:56 ID:1zll8tXJ
>東工大の教授の多くは、
>慶応から出しているだろ。
512の慶應工作員の工作、大失敗の巻
北朝鮮以下ww
530 :
エリート街道さん:03/11/01 00:45 ID:xlN0/ZxZ
523
>>528 属人的なものであれば問題ないでしょう。
そもそも産総研に早慶なんているんでしょうかねえ?
以前電総研の所長が慶應ご出身でしたが・・・
今度機会があったら、産総研東京本部の友人に聞いてみます。
531 :
526、Thanx:03/11/01 00:49 ID:dpNB02IL
532 :
エリート街道さん:03/11/01 00:51 ID:t8DHskxe
早慶では慶応医以外は知りませんねー。
>530
533 :
エリート街道さん:03/11/01 01:04 ID:xlN0/ZxZ
慶應医ということはライフサイエンスですか?
地味な仕事ですよね。
>532
534 :
エリート街道さん:03/11/01 01:04 ID:mzzjCr+p
>>531 とある部局だけだけどね、あと多少の数え間違えはあるかもしれないけど
535 :
エリート街道さん:03/11/01 01:32 ID:xlN0/ZxZ
>532
電総研の光技術部長で、現在は産総研アドバイザーのY嶋さんが慶應の模様。
あとは連休明けということで、今夜は落ちます。
536 :
西瓜さん ◆FIiDVjsymc :
ま、東工大の方が上だと。
そういう結論でいいですか?