なぜ法政はこんなに叩かれるのか議論するスレ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
すこしは認めてくれよ。
今年の受験者数が跳ね上がり、倍率もすごかったじゃないかよ。
なんでこんなに侮蔑されなきゃならないのよ〜〜〜
2バルゴの小泉 ◆s8GUtT.rq6 :03/10/17 22:55 ID:dQXJZSLL
3エリート街道さん:03/10/17 22:56 ID:/uGYyBsb
自意識過剰
4エリート街道さん:03/10/17 22:56 ID:VDb07fu1
良い大学の証明だと思う。
5エリート街道さん:03/10/17 22:57 ID:WO8hlmgN
>>1みたいなのがいるから
6エリート街道さん:03/10/17 22:58 ID:tLKN5yi0
浪人してる弟にここ薦めておいた

マーチ最下位だが世間での評価はその他マーチと変わらんぞと
7エリート街道さん:03/10/17 22:58 ID:pEx+6akR
調子に乗りすぎ。
以前より差は詰まったが、明治・青学にはまだ及ばないのは明白
8エリート街道さん:03/10/17 22:59 ID:ubxcqqGb
代ゼミ入試難易度ランキング
法政大学
文学部 56,5
経済学部56,2
社会学部57,4
経営学部57,3
工学部 52,9

これじゃあな〜。w
偏差値が低いのが一番の原因だろう。低いのに一応一流私大だと認識されて
いるので、そのことへのやっかみみたいなものも・・・。
9エリート街道さん:03/10/17 22:59 ID:NBBs1gDI
●●広末涼子・裏口入学の真相●●
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/5997/1065008331/1-22

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

『週刊現代』(2001 7/28)
早大3年広末涼子「出席ゼロ」のふざけた行状!
ワセダ赤っ恥 こんな子をなぜ入学させたのか
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/6470/1066391436/1-4

『週刊新潮』(2003 5/1.8)
ワセダを4年で卒業できなかった「広末涼子」の成績
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/6470/1066391186/1-2

『週刊文春』(2003 10/9)
ついに休学 広末涼子
同級生が告発する呆れた授業態度
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/6470/1066383822/1-3
10法政4年:03/10/17 23:00 ID:GArfqXni
1よ、おまいは我がキャンパスを闊歩している頭の悪そうな
学生達が目に入らないのか?頭が悪いだけじゃなくて教養ゼロ。
しかも毎年ヘンなのが増えている気がするんだがな。
11エリート街道さん:03/10/17 23:01 ID:hZ87je7o
>>10
それはよくわかる。後、学生が多すぎるね。なんで?
12法政4年:03/10/17 23:04 ID:GArfqXni
>11

確かに多いな。最初は後輩が真面目でみんな毎日大学に来ているのかと
思ったんだが、ただの暇人らしい。
おかげで食堂が混み過ぎてて使えないんだよな。(多摩です)
13エリート街道さん:03/10/17 23:04 ID:pEx+6akR
1.偏差値が断トツで低い
2.附属レベルがマーチ断トツ最底辺
3.六大学最底辺
4.マーチ最底辺
5.就職マーチ最底辺

14エリート街道さん:03/10/17 23:05 ID:XWRIRLqH
法政は受けたこともないし、行ったこともない。
だが、俺にはわかる。
おまえら、終わってるよ・・・・
15エリート街道さん:03/10/17 23:05 ID:jKsE4NGa
また法政スレかよ
16エリート街道さん:03/10/17 23:06 ID:kYvKzFLi
そりゃあ ひろゆきに げんなま おくってないからだよ。

最低「2つ」だな。
17エリート街道さん:03/10/17 23:08 ID:hZ87je7o
>>12
俺は今年受験を受けて、法政に入学したが、なぜ明治と法政の問題の差があんなにあるのか、
驚いた。さほど偏差値には差がないのに。ちなみに明治を蹴りました。
18エリート街道さん:03/10/17 23:08 ID:pEx+6akR
縫製=最底辺キャラ

これを認めたうえで自虐的になる所が縫製たる由縁だったんだが、
最近マスゴミの電波に乗せられて調子に乗りすぎ
19エリート街道さん:03/10/17 23:09 ID:kYvKzFLi
あんまりしられてないが、学歴板で叩かれると、大学当局が
ひろゆきにお伺いをたて、指をつきたて「これで?」という。
ひろゆきは首をふらずに目で合図。

最近日大スレおとなしくなってるが「4つ」で手打ちしたらしい。
20エリート街道さん:03/10/17 23:10 ID:8s/Vvs+9
>>17
モノホンの馬鹿
21エリート街道さん:03/10/17 23:11 ID:hZ87je7o
>>20
でもそんなに変わらないと思って、法政にいったのだが・・・・
22法政4年:03/10/17 23:12 ID:GArfqXni
>17

俺も法政の入試は毎年簡単な気がする(マーチの中で)。
俺のときもそうだったしね、しかし明治蹴って法政にきたか。
後悔しないようにガムバレよ!
23エリート街道さん:03/10/17 23:12 ID:kYvKzFLi
>>21
実際かわらないよ。マーチより上からなら全部一緒。
24エリート街道さん:03/10/17 23:14 ID:kYvKzFLi
校風やキャンパスでえらんでもいいじゃん。
あんま気にするな。
就職心配ならいまから公務員試験準備しとけ。
必ずうかる!
25エリート街道さん:03/10/17 23:15 ID:hZ87je7o
でも、青学よりは上だと思っているのだが・・・・
やっぱり最下位なのか・・・
26エリート街道さん:03/10/17 23:21 ID:kYvKzFLi
えーい
うじうじうるさいヤツだなー。
気になるなら受け直せ!
それがめんどいなら勉強でもあそびでもいいから一生懸命やれ!
27エリート街道さん:03/10/17 23:24 ID:XWRIRLqH
法政も青山も同じだ。
だからマーチって言うんだ。
わかったか!
28みぁー名門名市 ◆SuUbc.qUU. :03/10/17 23:25 ID:d1DfZ/p/
法政はずーと六大学のお荷物だったべ

歴史は簡単には変えられないべ。
29法政4年:03/10/17 23:27 ID:GArfqXni
28ってどこの大学?名古屋市立ってあるのか?
30エリート街道さん:03/10/17 23:27 ID:kYvKzFLi
はっきりいっておれからみりゃたいしてかわらねーよ。
マーチはマーチ。親指と小指の差ぐらいだ。
31エリート街道さん:03/10/17 23:58 ID:iPdXPzej
他大出身者からすると法政も別に悪い大学ではないとは思うが、、、
なんとなく社会的認識が漂ってる気がする。特に強い分野・業界・側面もないし。
立教・・・それなりに育ちのいい雰囲気。
明治・・・銀行など伝統的企業では結構勢力強い
中央・・・資格実績、公務員関係で勢力大。
青学・・・ぼんぼんイメージのみだが、どこか吹っ切れてしまってる大学。
法政・・・アナウンサーが多少いたところで、、、 

32エリート街道さん:03/10/18 00:03 ID:2n6NJ0xR
立命館は見事にイメチェンして関西学院・同志社を逆転した。
法政も明治・立教を逆転できる!!
33エリート街道さん:03/10/18 00:04 ID:Bq9ou2iD
ここの連中は括りと言うのが気に入らないらしいが
実際は同じ括りの中で優越感持ったり劣等感持ったりする程
アホな事はない
同病相哀れんで仲良くしないと、社会じゃ他はあんまし助けてくれないゾ!
34エリート街道さん:03/10/18 00:09 ID:1d2qhdMk
マーチはどこも変わらないが、
それは明治中央立教のこと
青山はまー許せるが
法政はきついね
日大のほうが近い感じかと
35エリート街道さん:03/10/18 00:12 ID:5NkUe1w1
法政 明治 立教>青学>中央

ですよ。
36エリート街道さん:03/10/18 00:12 ID:7Di/aoh7
うけなおすんなら立教が無難だよ。まじで。
あそこはアットホームだよな。
37国立大学です:03/10/18 00:13 ID:M4wiMG/p
>>34
この辺はさすがに
マーチコンプの下位私大の予感
38エリート街道さん:03/10/18 00:13 ID:1d2qhdMk
>>35
六大学も法政がいなきゃ
格のあるグループだったのにね
39エリート街道さん:03/10/18 00:21 ID:DkBAiuVT
法政って国公立でいえば、高崎経済とか都留文科あたり?あと
小樽商科とか。
40エリート街道さん:03/10/18 00:24 ID:G+xUBldC
>>39
いや、秋田県立大学だ。
41エリート街道さん:03/10/18 00:31 ID:7Di/aoh7
ほー ほー 

ふくろうないてます。
ほーほー

夜の寒さが体にしみます。
かあちゃん、今年も卒業できなかった。
柿送ってくんろ。

ほー ほー
寒さが心にしみて涙がでます。
42エリート街道さん:03/10/18 00:33 ID:7Di/aoh7
東京にでてきてる学生。

ぶつくさいわないで勉強して、ちゃんと金稼げよ。
かあちゃんないてっぞ!
43エリート街道さん:03/10/18 00:57 ID:xpjJ/mHp
そりゃ簡単!
お馬鹿な工作員がウザイコピペ貼りまくりで
明治を叩き、中央を叩き、青学を叩いていれば
そりゃ〜ぁ叩かれん方がおかしい罠
叩けば叩かれるのが学歴板、自分の脛の傷も数えておこうネ
44エリート街道さん:03/10/18 01:09 ID:7RgYnc1U
>>1
2ちゃんはそういうことをして楽しむ場だからしかたないよ。
45エリート街道さん:03/10/18 01:17 ID:7Di/aoh7
カツオのタタキ
法政のタタキ
46エリート街道さん:03/10/18 01:25 ID:+o0SaLzd
勇敢にも東大医学部を叩きに行った椰子ハケーン!!法政マンセー!

東大法学部 vs 東大医学部 part3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1066311235/
47エリート街道さん:03/10/18 01:27 ID:7Di/aoh7
>>46


ばあか。俺は法政じゃねーよ。あほが!ぺっ。
48エリート街道さん:03/10/18 01:46 ID:+o0SaLzd
>>47
では陸橋か?
49神風 HOSEI:03/10/18 03:30 ID:a73uEh14

    ☆お前等ー!!もっとHOSEIに誇り持っていきまっしょい☆

                   だって所詮同じ穴の狢だし?!
              ∧_∧
             ( ´∀`)
           __,,ゝ┼─┼====┐.                          ズコーン
           | □| HOSEI.| |:|ヾ二二二二二(O″おらおらー!!おらだって明治蹴りだ=●     
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘    
     |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___           
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤            
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);           
ゴゴゴゴ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵´∀`)あっ☆
 
 
          ■ HOSEI 重戦車2 ■  目指せ!【早慶法明関】!
 


50エリート街道さん:03/10/18 03:35 ID:kGMr19eP
美人でもてる
美人じゃないのにもてる←ココ
美人なのにもてない
美人じゃなくてもてない
51神風 HOSEI:03/10/18 03:37 ID:a73uEh14
美人でもてる
美人じゃないのにもてる←ココ ←が【法政大學】ってこと??
美人なのにもてない
美人じゃなくてもてない
52エリート街道さん:03/10/18 03:42 ID:kGMr19eP
ここのラインって
美人からも不美人からも一番やっかまれるラインだと思う。
法政って上からも下からもたたかれやすい。
53エリート街道さん:03/10/18 03:46 ID:a73uEh14


 ∧_∧
( ´∀`) 微妙なラインってことなんだぁ

      じゃあもうちょっとで整形美人のもてもてに・・・??
54名無しさん:03/10/18 04:41 ID:X237xAXg
某週刊誌で言っているとおり、今、法政は上昇中で明治を追い越す勢いなので
その周辺の輩がびびって法政を今のうちに叩いておこうというんではないの。

早稲田>慶応>中央(法)>明治★≧上智>立命館>同志社>法政=中央(法以外)=立教>関西学院>日大>関学=青学
これが総合力の序列として順当ではないか
55    :03/10/18 05:04 ID:a73uEh14


        ●●●法政青学 VS 関西関学●●●

        ●●●法政青学 > 関西関学●●●

        ∧_∧
       ( ´∀`) これでけてーい!でおやすみにゃ



           
56早稲法です ◆0YvtMSPKqA :03/10/19 02:16 ID:PoJ8LtPN
岡留安則の母校という点では法政に敬意を表する
57エリート街道さん:03/10/19 02:26 ID:LivPN3e+
叩かれているんじゃなくて本当のことを言われているだけだろうがww
とにかく六大学最下位、マーチ最下位が指定ポジションでは具合が悪いだろ
明学や成蹊、成城なんかと新大学グループを結成した方が居心地が良いと思われ
58早稲法です ◆0YvtMSPKqA :03/10/19 02:27 ID:PoJ8LtPN
>>57
岡留の母校と知ってそう言うのか?
59エリート街道さん:03/10/19 02:50 ID:GU4aZyA8
ゴキブリ、ハケーン
60エリート街道さん:03/10/19 02:52 ID:5AXslWpQ

岡留安則さんの噂,してみよう!
61エリート街道さん:03/10/19 03:07 ID:5AXslWpQ

って反応無しだぁ。。。。
        ∧_∧
       ( ´∀`)
62  ……  。:03/10/19 17:51 ID:5AXslWpQ
_____法政のコピペ厨氏ね______

ということらしい。
63早稲法です ◆ppfxAeNwBM :03/10/19 17:52 ID:PoJ8LtPN
>>60

岡留サン、サングラスがセクシー
64エリート街道さん:03/10/19 17:56 ID:5AXslWpQ
お。噂噂。

かれのサングラス,宅八郎の眼鏡並にセクシー だよね



65早稲法です ◆ppfxAeNwBM :03/10/19 17:59 ID:PoJ8LtPN
>>64

知人に聞いた話だと、岡留サンは、プライベートで人に気づか
れたくないときは、サングラスをはずしてるらしい。

普通サングラスってそういうときにかけるモノなんだけどねw
66エリート街道さん:03/10/19 18:02 ID:5AXslWpQ

早稲田が誇るタモリもさ,
きっとサングラスはずしたら意外と気付かないかも・・・
67エリート街道さん:03/10/19 18:06 ID:CtTGDc1E
2003年度最下位決定!

代ゼミ最下位  法政www


駿台最下位   法政wwww


河合最下位   法政wwwww













68エリート街道さん:03/10/20 15:02 ID:7IewE+0s
法政は日大以下だろ。
69エリート街道さん:03/10/20 15:35 ID:LUUj2Zxt
ほーせースレ乱立の予感
70エリート街道さん:03/10/20 15:55 ID:7IewE+0s
する。する。
71エリート街道さん:03/10/22 02:04 ID:aTmz/KKa

あちゃー

法政大学はおらの親友が行ってるから,
応援するぞ!

法政!がんばれ!がんばれ!吉田君!w
72エリート街道さん:03/10/22 11:58 ID:EgIB5Av+
法政なんか応援してもどんどん落ちてくだけだよ。
73エリート街道さん:03/10/22 12:05 ID:7TU7wvlJ
法政の偏差値は低いけれども、法政自体は嫌いじゃないよ
74エリート街道さん:03/10/22 12:07 ID:7TU7wvlJ
しかし、法政の足元にも及ばない人間が法政をバカにするのって
滑稽だね
75エリート街道さん:03/10/22 12:51 ID:EgIB5Av+
それはない。
76エリート街道さん:03/10/22 12:53 ID:xhOZgcFH
>>74
( ´,_ゝ`)プッ

77エリート街道さん:03/10/22 12:56 ID:7TU7wvlJ
都市対抗野球では、明治が強い。中日の川上が個人的に好きだ。
星野も明治だな
78エリート街道さん:03/10/22 12:58 ID:7TU7wvlJ
ベネッセの偏差値対応なら、法政も結構やるなと思うんだが
79エリート街道さん:03/10/22 12:59 ID:7TU7wvlJ
因みに俺は法政じゃない事だけは言っておこう
80エリート街道さん:03/10/22 13:31 ID:kH/E4NUI
入学が難しい法政なんて法政じゃないだろう
妙な暴れ方するから叩かれると思われ
もっと表現力豊かなヤシを呼んでこい
81エリート街道さん:03/10/22 14:08 ID:bMZST92E
法政が叩かれてる?バカにされてるの間違いだろw
82エリート街道さん:03/10/22 14:19 ID:FxGwbqqA

庶民に綺羅星のような教授陣が指導するって構図の大学が法政大学だったわけだが。
昔みたいに、国立大学並みの授業料にならんもんかね。
昔の法政が好きだった香具師から言わせてもらうと、なんか今の法政って、キャラ違いのことしてる印象だ罠
83エリート街道さん:03/10/22 16:05 ID:xhOZgcFH
出る杭は打たれてるんだよ。
最近の法政は勢いがあるからね。
6大のお荷物、マーチのお荷物と言われながらも、
それを自覚し、努力し、他大を置き去りにしようとしてるから
叩かれているんじゃないのか。
84法政太郎:03/10/22 16:28 ID:kbUwSf46
>83

他大を置き去りに日法駒専になるのはやっぱマズいですか?
85エリート街道さん:03/10/22 18:54 ID:bqZm8ED2
法政は偏差値中位のチャレンジ校
明治は偏差値上位の滑り止め
というのが定着しているから代ゼミで低くなっちゃうな。
実際はそんなに変わらないのに数字上のマジックで。
86エリート街道さん:03/10/22 19:13 ID:29Yh+Cis
世間の法政の評価は、学生の質じゃなくて
夜間の経営大学院なども含む大学経営の面ではないかと思うのだが。

>>82
昔は、学生3流教授1流で東大の植民地と言われるほどだったけど
今はどうなんだろうね?

学費については、入学者水増しで補助金削減されたあたりから
方針転換したんじゃないかとw
87エリート街道さん:03/10/24 01:05 ID:E0jLYTI7
クリスチャンでもないのに「青山学院」ですが
あと3年以内に
法政・中央・明治は確実に抜かさせてもらいます。
だからと言って,あまり青学を叩かないでね。

本日はこれにて。

あーめん。


88エリート街道さん:03/10/24 01:19 ID:pKUAn7eT
>87
あんた暇そうだから、しばらく一人で青学やってくれ、反応ないと何か盛り上がりに欠ける
89エリート街道さん:03/10/25 00:48 ID:E6AqfSho
↑何か盛り上がってる??w
90エリート街道さん:03/10/26 17:58 ID:FWjO59EL
日大VS法政 の比較あるけど
日大VS青学 の比較は少ない

法政叩きをしているのは、 @中央A日大B明治C成蹊 の順だろう
青学は相手にしてないよ。
91エリート街道さん:03/10/26 17:59 ID:FWjO59EL
日大VS法政 の比較あるけど
日大VS青学 の比較は少ない

法政叩きをしているのは、 @中央A日大B明治C成蹊 の順だろう
青学は相手にしてないよ。
92エリート街道さん:03/10/26 18:55 ID:Meb3Suhr


「?」を書き込むと幸せになれるスレッド
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/994936988/


削除依頼出てるので、期間限定!

 
93エリート街道さん:03/10/26 21:42 ID:Meb3Suhr


「?」を書き込むと幸せになれるスレッド
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/994936988/


削除依頼出てるので、期間限定!


94エリート街道さん:03/10/28 02:43 ID:dGwk3U7Y
>90さん

その上の87さんが「青山学院」のようだが・・・
95個人的に:03/10/28 02:52 ID:dGwk3U7Y

●東京六大学のイメージ = 日本【関東版】アイビーリーグ。

●関関同立のイメージ  = 日本【関西版】アイビーリーグ。

●旧帝大のイメージ   = 日本【全国版】アイビーリーグ。

●MARCHのイメージ    = 日本【首都圏版】アイビーリーグ。
96エリート街道さん:03/10/31 00:48 ID:kKXqE6JU

あーめん。
97エリート街道さん:03/10/31 01:32 ID:Ayp6naIa
あげ
98エリート街道さん:03/10/31 02:30 ID:kKXqE6JU

agepan
99エリート街道さん:03/11/01 01:18 ID:TOxOAnkw

いずれにしても,
法政はおいしい位置にあるのは事実だな。
まあ
●東京六大学のイメージ = 日本【関東版】アイビーリーグ。
●MARCHのイメージ    = 日本【首都圏版】アイビーリーグ。
という誰かさんのイメージにもぴったしはいってるし。

下からはある意味親近感はあるしな
100エリート街道さん:03/11/01 01:19 ID:oKh3imbR
おいしいというよりもヤバイ位置だろ。
101エリート街道さん:03/11/01 02:10 ID:uQfRf9rW
>>85
確かに明治、法政に対する受験生の位置付け、認識はそんな感じだったな。

にもかかわらず、法政受かった、という話を聞くと明治に受かった、というの
を聞くのとほぼ同程度のインパクトがあった。

受験時点での認識の違いのわりに、入試難度や他人が合格した話を聞いたとき
に受ける感覚が近いのが何となく面白かった覚えがある。
102エリート街道さん

>100

ちみが100をゲットしてんのがおいしいよ

くっ。やられたー