開成2年だけど、早稲田・慶応って何ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
586エリート街道さん:03/12/10 04:24 ID:QXbOPyr5
開成合格した時点で頭が止まってしまっているのさw
総計の付属に行った方がましだね
587エリート街道さん:03/12/10 06:54 ID:6bFcwwgl
今年の理V合格者の合格体験記「天才たちの軌跡」を読んだら、
開成と筑駒からの合格者が一人づついて、それぞれ関係ないのに、
「筑駒を中学入試で蹴った」「開成を中学入試で蹴った」と
わざわざ書いていた。なんだかなー。
588エリート街道さん:03/12/10 07:14 ID:CwCldepH
開成卒早慶ねえ・・・。
文3だろうが理2だろうが後期だろうが「東大」に受かってたらよかったんだけ
ど、結局失敗して早慶にいったら・・・そりゃ人格歪むだろうな。
たぶんどんなに努力しても、一生癒されないコンプを抱きつづけるんだろう。
中学受験のころから進学塾でハチマキしめて、やっと受かったと思ったら、暖房
のない校舎に軟禁されて。オシャレ度ゼロの荒川区西日暮里で6年間過ごして。
いや、都立高校(共学。学園祭の時は模擬店でかわいいあの娘のエプロン姿に
ドキドキしたり、一緒に駿台通ったりして青春を味わった)出身で、とっとと
東大をあきらめ、うまいこと早慶にすべりこんだ私が言うのもなんですけど。
589エリート街道さん:03/12/10 07:19 ID:GcV9R22+
>>1がチキン過ぎ
590エリート街道さん:03/12/10 11:18 ID:D/SQjyEd
開成といっても中学受験と高校受験とじゃ雲泥の差がありますがね。
591エリート街道さん:03/12/10 11:27 ID:PrpVKzOU
>>590
結果は同じだけどな。
592エリート街道さん:03/12/10 17:35 ID:9WMEkt0a
麻布卒総計のほうがまだ有能そうな気がする。事実、芸能関係には麻布卒総計が少なくないわけだが。
593エリート街道さん:03/12/10 17:37 ID:PrpVKzOU
>>592
開成卒だろうが麻布卒であろうが総計は総計だよw
高校まで誰も聞かないだろ。
594エリート街道さん:03/12/10 17:37 ID:/uVvuPBh
巣鴨はどうですか?
595エリート街道さん:03/12/10 17:42 ID:PrpVKzOU
>>594
巣鴨でもラサールでも海城でも日比谷でも西でも
みんなおんなじ。
596エリート街道さん:03/12/10 18:00 ID:9WMEkt0a
麻布には開成と違って「遊び」の伝統がある。軽く法学部に受かる成績でも
本当に文学が好きだったら文学部に進む奴が必ずいる。それが麻布。
597エリート街道さん:03/12/10 18:08 ID:+cPFz/jk
>>596
そんなの、麻布に限らずどこの学校にでもいると思うが。
頭のいい創価学会員が箔をつけるためにわざわざ文1蹴って
創価法に入ったのを自慢してるみたいで、何かアホくさ。

あと高校って結構重要だよ。開成会とかホントすごいし。
筑駒、麻布、灘あたりもすごいって聞く。
598エリート街道さん:03/12/10 18:12 ID:PrpVKzOU
>>597
どんなふうに「すごい」かが問題だと思うw
開成から三流大学いくのと無名校から東大法学部
はいるのとどちらがいいのかと言う話の場合にね。
つまり大学の学歴と高校の学歴とどちらがものをいうのかと
いうこと。比較にならないと思うけど。
599エリート街道さん:03/12/10 18:12 ID:QXbOPyr5
>>590
開成は新高で持っているようなものだろw
600エリート街道さん:03/12/10 18:14 ID:WJO8H8BW
600
601エリート街道さん:03/12/10 18:33 ID:zqNUrJ8B
>>598
同意。
大学がどこかが重要であって、高校名なんて全く関係ない。
実際、大学名聞かれることはあっても、高校名聞かれることはないだろ。
602エリート街道さん:03/12/10 18:39 ID:lJcQ7PzS
地方ではあるらしいよ。
省庁でもあるらしいよ。
603エリート街道さん:03/12/10 18:59 ID:+cPFz/jk
>>598
お受験板で有名なコピペ

314 :エリート街道さん :03/06/08 01:24 ID:SvP3Rq1Y
 開成会会報第96号講演録「東京ディズニーリゾートができるまで」
 株式会社オリエンタルランド取締役社長 加賀見俊夫(昭和29年卒)

>それで、社会に出まして、もちろん大学の慶応もありますけれども、開成だと言うと、非常に
>プラスになった点があります。私は私学で慶応でございましたけれども、お役所関係に行きま
>すと東大の方が多くて、しかも開成が多いのです。いろいろ話して仲よくなっていくときに、
>「なんだ、君は開成か。」「そうなんですよ。」なんて話になってくると、途端に打ち解けて
>いろいろなことを教えていただいた。これは、今、六六歳になりましたけれども、非常に社会
>の中でのプラスの要因でした。やはり開成に学んでよかったと誇りに思っています。

317 :エリート街道さん :03/06/08 14:14 ID:SvP3Rq1Y
 開成会会報第96号座談会「昭和三十七年卒同期生事務次官大いに語る」出席者 但木敬一(法務
 事務次官)武藤敏郎(日本銀行副総裁・前財務事務次官)司会 中浩正(作家・ペンネーム逢坂剛)

>中 今日は、私たち昭和三十七年卒の同期生三名が座談会を催すことになり、私が司会を務めさせて
>いただきます。開成で同じ期から次官が二人出たというのは、もちろん初めての例だし、ほかの学校
>でもそうたくさんはないのではないか、と思います。・・・
>武藤 ・・・今次官会議で、ちょうどこんなテーブルで、僕と但木君が隣り合わせ
>なのです。いつもたあいのない話をしてるのだけれどもね。
>武藤 ・・・これは自慢話ではないけれど、うちに二人男の子がいて二人とも開成なのだよ。・・・
604エリート街道さん:03/12/10 19:02 ID:PrpVKzOU
>>598
これは狐が書いたやつ。
もう一つ大蔵省の次官のやつがあるが、
つまりこういうコピペを繰り返すしかないほど
高校の学歴の威力はその証拠に乏しいということだろ。
それにだいたいあの狐の言うことだからね。
605☆超高学歴☆超優秀☆超男前☆俺ってすごすぎ:03/12/10 19:05 ID:zcMXDbSd
このすれ開成から立命そして灯台行く予定のやつが立てたんだろ
606エリート街道さん:03/12/10 19:06 ID:8GaHFUiS
>>599
最近は中学組の方が強いね。
かつての新高は神だったらしいが。
607エリート街道さん:03/12/10 19:09 ID:+cPFz/jk
>>604
はい? 何の反論にもなってないですよ?
自分の知らない世界があるからってそんなに怖がらないでもいいと思います。

あと安部譲二の話も有名。
ttp://www.jti.co.jp/JTI/ikiiki/forum01/kouen/abe1.html
608エリート街道さん:03/12/10 20:05 ID:PrpVKzOU
>>607
高校しか自慢できないドキュン大学生を
馬鹿にしているだけなんだけどw
609エリート街道さん:03/12/10 20:27 ID:35p4hCQx
>>607
しかし、麻布ってリベラルか、と思ってたらそうでもないのね。まぁ、時代が
時代か。思いっきり遠くに投げた先が塾高だったっていうのも面白い。

>麻布中学の級友は、私を除いて全員が麻布高校に進学し卒業しました。私は3年生の
>時、教頭先生に呼ばれ、他の高校に行くように言われたのです。学校では何も悪いこと
>をしていなかったので、理由を尋ねると「お前はぐれている。学校でもいつか問題を
>起こす」との答えでした。さらに教頭先生はこう付け加えました。「たるの中の腐った
>リンゴをつまみ出し、思い切り遠くに投げるのが俺(おれ)たちの職務だ」
610エリート街道さん:03/12/10 20:32 ID:35p4hCQx
http://www.1101.com/microsoft/02.html
http://www.1101.com/microsoft/12.html

やっぱ開成とか麻布みたいな名門校出てるとどうしても出身校に普通の人からは
創造できない独特の愛着を持ってしまうんだろうね・・・。インタビュワーの糸井
重里はついていけない感じだし。まぁ、群馬の片田舎の県立高校から法政大じゃ、
麻布なんて聞いてるだけで面白くないんだろうから、無理もないけど。>>604
>>608 とかと同じ。糸井重里は実際見たことあるけど、やっぱり学歴相応の品が
ない雰囲気だったなぁ。
611エリート街道さん:03/12/10 20:43 ID:PrpVKzOU
>>610
君、もしかして狐さん?
そうだったら俺に対してそういう言い方も許すけどw
でもはっきり言うけど、糸井のほうが古川なんとかよりも
はるかにキャラクター上じゃない?
君のリンク見るとそう思っちゃう。マイクロソフト日本
の社長やってるくらいで古川なんとかは学歴自慢しすぎ。
東大のどの学部なんだろ? それの方が俺には興味あるね。
612エリート街道さん:03/12/10 20:47 ID:35p4hCQx
>1954 年 7 月 12 日 東京都出身
>1973 年 麻布高校卒業
>1978 年 和光大学人間関係学科中退

だとさ。>>603>>607 と合わせて考えると結局どこの大学行こうが、
いくら出世しようが、結構中高に対する独特の愛着は共通のようで。
613エリート街道さん:03/12/10 20:48 ID:35p4hCQx
それだけ麻布や開成は魅力があるっていうことで。
614エリート街道さん:03/12/10 20:51 ID:PrpVKzOU
>>612
ひどい学歴w……この誰の学歴? 603?
それなら分かる分かる。これじゃあ麻布高校卒でも誇りにしていかなきゃ
生きていけないよ。
あんまり哀れでやりあう気になれない。和光大学……
早稲田大学かと思ったw
615エリート街道さん:03/12/10 20:56 ID:EkrSEUK7
思ったんだけど、東大行っても早慶いっても弁護士や会計士や医者になったら自己申告しない限りわからないよね?
だったら無理して東大いくより三科をやって私大トップに行くのが懸命だと思う。 国家一種とか研究者なら話は別だけど。
616エリート街道さん:03/12/10 20:59 ID:PrpVKzOU
>>615
いえてる。特にこれからローが出来るから、
ドキュンローでも弁護士になっちゃえば
あとは実力勝負。三科目勝負で早稲田に入った方が
まし。五教科七科目も勉強する必要なし。
とくに早稲田は得だね。慶應みたいに内部外部の差別もないし、
ローは独立研究科で他学部からも入りやすい。
シャガクや二文あたりから入れば大逆転だね。
617エリート街道さん:03/12/10 21:03 ID:EkrSEUK7
>>616
賛同サンキュ
618エリート街道さん:03/12/10 22:52 ID:Hbuw6bDV
>>615
そう簡単にはなれない職業だと思うけど・・・。今、以前より多少合格しやすくな
ってても、まだ揺り戻しがありそうだし。
619エリート街道さん:03/12/10 23:07 ID:EkrSEUK7
>>618
でも一般企業なら東大とソウケイはそんなかわらないでしょ?ってか一般就職考えて
東大行く人ってそんな多くないと思う。
620エリート街道さん:03/12/10 23:10 ID:9WMEkt0a
開成は荒川区という立地がDQNだ。ロケーションまで含めて評価すれば

麻布>筑駒=駒東>>武蔵>>開成=海城

という感じだな。
621エリート街道さん:03/12/10 23:10 ID:PrpVKzOU
東大行くメリットって、今はほとんどないな。
東大文一行っても結局弁護士になるなら中央法からローに行っても同じだし、
東大理三行っても医者になるなら帝京医と同じだし。
リーマンになるならむしろ総計の方が有利じゃない? OBとか多いわけでしょ。
そうなると学歴版の神である東大はほとんど実社会では役立たずとなるね。
622エリート街道さん:03/12/10 23:12 ID:9WMEkt0a
>東大理三行っても医者になるなら帝京医と同じだし

研究医の場合はメチャクチャ違う。
623エリート街道さん:03/12/10 23:13 ID:PrpVKzOU
>>622
研究医になりたい人はそんな多くない。
624エリート街道さん:03/12/10 23:15 ID:9WMEkt0a
理3から開業医になるのはほとんどいないだろ。
625エリート街道さん:03/12/10 23:17 ID:PrpVKzOU
>>624
それなら結局激務薄給どまりの勤務医か?
教授なんてほとんどの人がなれないわけだし。
まったくいいことないなあ。
626エリート街道さん:03/12/10 23:23 ID:EkrSEUK7
現在は最高レベルにいかなくてもその少ししたのとこに甘んじる勇気さえあれば、その上並みの待遇にありつける場合があると。
627エリート街道さん:03/12/10 23:26 ID:35p4hCQx
>>620
まぁ、実際はちょうど山手と下町の境の道灌山にあるんだけど、まぁ、山手線を
越えると本駒込根津千駄木から続く街並みからがらっと雰囲気が変わるのはたしか。
結局、山手と下町の結節点(実際、開成はほぼ北、文京、台東、荒川4区の隣接点に
ある)に位置してるからこそ、繊細な知性に留まらず、独特のパワーを備える力強い
知を育んでるのかもしれないし、立地が悪いかは微妙なところで。

もっと現実的な話としては山手線と営団地下鉄の2線が通ってる駅から1分っていう
都内の名門校の中では随一のアクセスの良さが幅広い地域からそれぞれ最優秀な生徒を
集めてこれる理由なわけで、開成にとって不可欠だね。学附、麻布、筑駒はたしかに
立地はいいんだけど、いずれも駅から10分前後、学附に至っては15分だから。
628エリート街道さん:03/12/10 23:43 ID:4n39Tola
そういえばラーメン評論家の竹内伸氏は麻布卒日大理工
629エリート街道さん:03/12/10 23:49 ID:9WMEkt0a
昔の開成は、葛飾あたりの町工場の経営者が「いや、うちの息子は俺に似ず出来が良くて
開成なんですよ」と自慢するような感じの学校だったと聞く。今でもそうかも知れんが。
630エリート街道さん:03/12/10 23:54 ID:4n39Tola
開成コンプばっかりじゃん
631エリート街道さん:03/12/10 23:57 ID:3uep0VNm
【聖光学院】
横浜山手にあるお洒落なミッションスクール
早慶合格率では全国トップ
92年に東大52人を出し、一躍栄光と共に
「神奈川の双璧」として全国に名を轟かせる
進学先は非常に高いレベルで安定しており、
同校が01年に記録した最難関五大学(東一工早慶)合格率184%という
数字を破った高校は、未だに無い
632エリート街道さん:03/12/10 23:58 ID:E5PKkTMT
社会に出て「君、開成卒なの」といわれるのは、残念賞の人。
633エリート街道さん:03/12/11 00:05 ID:5F/GBSk8
聖光は非人間的な受験少年院としても悪名高い。まぁ、進学実績が
ある程度安定してきたら自由な校風になるかもしれないが。

巣鴨もDQN校から進学校に変貌する過渡期には締め付けが酷かったらしいが、
今はそうでもないという。

開成も1970年代あたりは今ほど自由じゃなかったようだな。
634エリート街道さん:03/12/11 00:08 ID:/8a8OPIW
>>629
まぁ、戦後、筆記試験がなかった時期があったりしたらしいから、それは事実。
某教師が当時を懐かしんでたけどね。昔は学校から比較的近い地域から
来る生徒が多かったって。また、戦前になると大野晋がこう語ってるように

>深川の砂糖問屋に育つ。旧制一高に入った時は、「後継ぎをなぜ高校なんかに」
>と父が祖父に怒鳴られた。「開成中時代、山の手の友だちの家に遊びに行き、
>シチューやピアノに驚いた。同じ東京でも、言葉づかいも違い食べ物も違う。
>ショックでした。外国のことより日本のことだと、国語学に思いを定めたんですよ」
>(1985年09月09日朝日新聞夕刊)

立地同様、生徒の出身階層も山手と下町にばらけてて実質的にも文化の結節点だったようで。
戦後もそれは続いてたのかもしれないけど、開成が黄金期を再び迎えるにあたって、段々と
幅広い地域から優秀な生徒が集まりだして、少なくともいわゆる旧来の意味での下町から来てる
人は少なくなったけど、多様な人材が集ってるのは今も昔も変わらないかな。
635エリート街道さん
下町出身なんかいっぱいいるよ
下町の学校なんだし
バリバリのエリート家庭のほうが少ないだろ