【電通】社長は立教卒【博報堂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリート街道さん
「踊る大捜査線」が好調な東宝
汐留に新社屋を建てた共同通信社も社長は立教卒
学歴なんか関係ないぜ!

ちなみに博報堂は事業会社の社長
2エリート街道さん:03/09/24 16:55 ID:+sb5FfSD
立教にすら入れない私立や糞駅弁もこの板にいますがw
3エリート街道さん:03/09/24 17:14 ID:+9Gx4KZO
立教>>>>>>>>>早慶
4・ω<〜☆ ◆ARINAsXeJs :03/09/24 18:01 ID:nw4rxyZ5
一茂>>>由伸
5エリート街道さん:03/09/24 19:13 ID:c05rVLti
立教意外とやるじゃん
でも慶応に比べるとOBの面倒見良くないんだろ?勿体ないな
6エリート街道さん:03/09/24 19:33 ID:uHBghfp+
なんか立教の自己主張ってはじめて見た気がするよ。
7エリート街道さん:03/09/25 00:08 ID:QsYSG9iW
もしかしたら松岡修三が東宝の社長だったかもしれないのか・・・
8エリート街道さん:03/09/25 00:13 ID:oYNYOrBV
電通と電通大は関係がない。20へぇ〜
9エリート街道さん:03/09/25 09:04 ID:QsYSG9iW
このスレ盛り上がってないな
駅弁連中は電・博知らないんだろうな
10エリート街道さん:03/09/25 20:32 ID:QsYSG9iW
ageてみる
11エリート街道さん:03/09/25 20:38 ID:Uem5PXzx
頭の中は性欲でいっぱいの広告マンの会社だろ。
12w政経 ◆BTTij2DDJA :03/09/25 20:38 ID:yiSoDr51
とりあえず電気屋ではありませんし、画材屋でもありません
13エリート街道さん:03/09/26 19:04 ID:sjNeA9nz
立教>>>>>>>>>駅弁
14エリート街道さん:03/09/27 08:59 ID:0LpMD0t4
多分マガジンハウスもそうじゃなかったか?
15エリート街道さん:03/09/27 09:08 ID:6Gi9vmb2
駅弁の発想
市役所町役場勤務>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>電通、三井物産勤務
16エリート街道さん:03/09/27 09:20 ID:BGPfVNbE
>15
 お互いの仕事ぶり、生活を駅弁に見学させる必要があるのかな。
 でも、そんなことしたら、これまでの矮小な情報量で少しばかりの
 持っていた自信を粉々に砕かれる。
 僕の育った環境って、井の中の・・・そのままって。
17エリート街道さん:03/09/27 09:22 ID:BGPfVNbE
でも、イイんだよ。すばらしいバディーで美人の奥さんもらって、
生活できれば、こんなに良いライフスタイルもないかもしれない。
18エリート街道さん:03/09/27 09:36 ID:TYMMzSYD
>>9
SUICAが使える範囲限定のスレでいいです。
それより遠方の人は、
役場と農協(もしくは漁協)の話で盛り上がってください。
19エリート街道さん:03/09/27 09:42 ID:LCdYTJKd

へえ〜、立教なんて大学があったの?

やっぱり、そういう大学って立地だけは東京なの?

20エリート街道さん:03/09/27 10:03 ID:SUZfK2SZ
読モとして去年から出始めた本田朋子さん。
読モだけじゃ飽き足らず、02ミス立教。
さらにはすぽると!の金曜担当アナに。
そんな彼女をどう思いますか?
21エリート街道さん:03/09/27 12:00 ID:vu5Yh+yp
SONYの久多良木取締役(SCE社長)は、電通大卒だよ
22エリート街道さん:03/09/27 13:42 ID:V8rWIKOY
実際就職活動では、早計と立教の壁ってものすごいよね。
立教だと入れない会社一杯あるね。
23エリート街道さん:03/09/27 13:49 ID:a1/P7Wwt
>>1
何か立教に入るだけでそういう会社に入れる見たいな口ぶりだなw
24エリート街道さん:03/09/27 13:53 ID:2NjhsnbW
地方国立にとって電通の名刺が、どういう威力発揮するのかということが
さぱーりわかってない。
電通社員(まぶい美人めっけ!)「あのう突然で失礼ですが..」
(名刺だす)

美人女子大生・美人OL「(わっ電通だ!凄い!)はいなんでしょうか
(冷静でないが冷静装う)
電通社員「今度テレビ番組や広告媒体で出演女性さがしてるんですが(大嘘でまかせ)」
美人女子大生・美人OL「(やったああ!)えっ。でたいでたい。」
電通社員「ではXX日XX時 XXXで待ち合わせでどうですか?」
美人女子大生・美人OL「はいじゃあ伺います」

電通社員「いつも通り食い散らかしちゃうぞーーー」
美人女子大生・美人OL「もしかしたら、たべられちゃうかなあ。でもいいや。
電通!だもん。」


というわけである。

地方大生は、東芝にはいれれば、もてまくると勘違いしてるただの桜大根である。
(あ〜〜あ。本当の事いっちゃった。)



25エリート街道さん:03/09/27 13:56 ID:bZvj50Gn
電通=マスコミの総元締め
26エリート街道さん:03/09/27 13:57 ID:rblvfOqY
長いよ、カス
27エリート街道さん:03/09/27 14:00 ID:V8rWIKOY
>>24
2003年就職
電通      博報堂
慶応   30    22
早稲田  20    9
東大   11    11
京大   11    2
上智   8     0
  ・
  ・
立教   6     1
学習院 6      1
           http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2003.html
28エリート街道さん:03/09/27 14:03 ID:1wbj8vuQ
このスレ見てると、学歴なんて社会に出るとなんの意味も無いんだなあ。
バカにならなきゃ金儲けなんてできないのかねえ。
29エリート街道さん:03/09/27 14:04 ID:V8rWIKOY
2003年就職
     電通  博報堂
慶応   30    22
早稲田  20    9
東大   11    11
京大   11    2
上智   8     0
  ・
  ・
立教   6     1
学習院 6      1
           http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2003.html


30エリート街道さん:03/09/27 14:13 ID:xwmfuVWG
ホイチョイのマンガが本当ならクライアントのちんぽのラップ巻きくらい
は咥えんといかんらしいが。
31エリート街道さん:03/09/27 14:14 ID:TYMMzSYD
バブル期だったけどね、
同期で電通行ったヤシがいるわけよ。
で、大手町の俺の会社に電話してきて
昼飯食おうっていうわけ。
待ち合わせの数寄屋橋の交番前に行ったら、
なんかおねぇちゃん3人ばっかり連れてんの。
飯、どこ行く?つったらタクシーとめて
中華街ってこうだよ。
で、聘珍樓で飯食いぃのビール飲みぃの、
帰りには華香園で肉まんをお土産に包んでもらって、
またタクシー飛ばして帰ってきた。
全部そいつが経費で持ってくれたんで、
次は俺がサバティーニでディナーご馳走するわ、
って別れたんよ。
ま、それっきり電話してないんだけどねw
32エリート街道さん:03/09/27 14:27 ID:UsZNqo+3
ワープの社長の飯野賢治は埼玉県立川越高校中退。
超学歴コンプの持ち主で、新入社員募集要項で「学歴なんか関係ない」と強調する。
だがそんなワープもいまやなくなり・・・
33エリート街道さん:03/09/27 14:47 ID:pxVV9mae
社長立教のくせにリクルーターがあるのは旧帝とソウケイだけじゃないか!
34エリート街道さん:03/09/27 16:29 ID:urK2xTSP
上智   8     0
  ・
  ・
立教   6     1
学習院 6      1

これって、


とかする差なのか?
ってか上智立教青学ミッション系統の大学が就職悪いって言ってんの誰?じゃなくてどこ?
明治あたり?上の3つくらいの大学になると就職実はいいんだよ?女のパン職を考慮から外しても。
確かメイ〜ジは就職ひどかったよな
就職あきらめたのかと思ったら院に行く奴増えたとかいうわけでもないし。
学生数多いんだからもっと頑張れよな。
とりあえず就職しろ。無職率最高のメイ〜ジは何だよあれ。
パン職どうのこうのとか総合職狙ってるからとかの言い訳すら出来ないだろ。
俺中央だけど完全にメイ〜ジ終わったな。
というか最初から眼中になかったんだけど、過去の実績にこだわってるとかいうレスがあったけど今でも十分健闘してるよ。
そう思いません?
35エリート街道さん:03/09/27 16:32 ID:V8rWIKOY
>>34
2003年就職
     電通  博報堂
慶応   30    22
早稲田  20    9
東大   11    11
京大   11    2
上智   8     0
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
立教   6     1
学習院 6      1
           http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2003.html

中央は頭悪いから出てこなくていいから
36エリート街道さん:03/09/27 16:44 ID:FN03FVtY
■●●電通とスーフリ和田との関係●●■
http://www.2ch.net/2ch.html

「噂の真相」紀伊国屋に山積み。
生まれて初めて買ってみました。

スーフリOBの最重要人物、電通社員、マーケティング局に籍を置く「H・S」
岸本以上に影響力をもつ「H・S」
岸本が取調べでゲロッた「H・S」

「H・S」のオンパレードですが、「H・S」って誰なんでしょう?

答えは平岡真吾
37エリート街道さん:03/09/27 16:48 ID:FN03FVtY
噂の真相
http://www.uwashin.com/

↓10月号目次より
マスコミ報道封殺に躍起となった電通若手社員のレイプ事件逮捕劇
38エリート街道さん:03/09/27 17:28 ID:OpunZD9E
立教は難関私大。
充分高学歴。誰でも知ってる有名大学。
39エリート街道さん:03/09/27 17:32 ID:urK2xTSP
>>38
分かってるよw
中央と立教で一括りで良くないか?
中央といえば液便はびびって液便垂れ流すからな
いらんのは明治
40エリート街道さん:03/09/27 18:13 ID:hoDGE1VW

17営業 宗●・・・東芝EMIからキックバック
          スーフリの事務所にも出資。
6 営業 蓮●・・・ガリバーの紙広告を全部自分が設立した
          子会社へ依頼。完全背任行為。
9 営業 有●・・・電通の名前で出資金を募り、AV会社設立。
          AV嬢を役員にご奉仕
5 営業 大●・・・担当のAB飲料から松浦あやとの接待旅行
          で沖縄へ。日テレの女子アナと結婚も。
2 MP 平●・・・最強のイベサーあがり。逮捕確実。
41エリート街道さん:03/09/28 00:15 ID:VIxpmQAp
部活の先輩が電通を辞めてヘリコプターのパイロットに
成りたいと言っている・・・
42エリート街道さん:03/09/28 01:44 ID:Qq342K0m
マジレスです。
この前、K大生が家にやって来て、
「池袋にあるR大学にだけは行かないほうがいい」
と言うんだ。それで、訳を聴いたら、
「この前、合同ゼミをやったんですけど、R大の連中は基本的なことすら知らないんです。
つまり枠組みという意識が全く欠如しているんです。
R大には絶対に高校生を送らないことです。送ったらバカになりますよ」
と言うんだね。まあ、これは雑談の中の少し極端な話だ。それで、私は、
「それは少し極端な話だね。たまたま当たった学生が勉強してなかったんでしょ」
と言うと、
「いや、違います。R大の学生は前日は徹夜して勉強したと言いました。
確かに徹夜したのは解りますが、ぜんぜんダメなんです。基本的な枠組みが出来て
ないからです。10人が10人ともダメなんです。ですからこれは個人的な問題で
はなく、大学がしっかりした教育をしてないからだと(やっている者は)直ぐに解
ります。だからあの大学には学生を送らない方がいい」 
43エリート街道さん:03/09/28 05:04 ID:CAOslU18
>>42
アフォ学必死だな(w
44エリート街道さん:03/09/28 05:27 ID:+UhunxQR
主要260社就職率
http://members.tripod.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

一橋大59,0%  東工大55,9%  京都大47,4%  慶応大46,0% 
東京大44,6%  上智大39,5%  早稲田37,3%  同志社32.9% 
電通大30,5%  神戸大29,7%  学習院29,5%  大阪大28,8% 
関学大27,9%  九州大27,6%  立教大27,5% 成蹊大26、4%

==============以上勝ち組==================

明治大26、1%  お茶女25、5%  青学大25、1%  筑波大23、9%
名古屋23、4%  津田塾22、6%  横国大21、9%  中央大21、5% 
立命館20、1%  法政大19、4%  南山大19、3%  関西大19、1%



広島大10、3%  日大10、0%
45エリート街道さん:03/09/29 08:20 ID:Vp2q86mQ
戸部洋子タン・・・
46エリート街道さん:03/09/30 00:20 ID:Zw6z4fCg
本田朋子の方がカワイイ
47エリート街道さん:03/09/30 14:03 ID:ZK2shx/6
良スレ発見
48エリート街道さん:03/10/01 20:29 ID:NjzRr4v4
博報堂・大広・読売広告社経営統合age
49School of Social Sciences ◆WasedaHL52 :03/10/03 02:58 ID:b7wLQeQM
■私立大学「法」学部総合ランキング2004

@慶應法
A早稲田法
B上智法
C早稲田社学 ★彡(法学部総難化の渦中にありながら、堂々の私学No.4!)
----------------以下、五流私学につき比較対象外とする

┃【     代ゼミ.     】┃【     ベネッセ    】┃
┃                    ┃                    ┃
┃69.0 早稲田社学 ★彡 ┃72 早稲田社学 ★彡  ┃
┃68.0 中央法          ┃71 中央法           ┃
┃67.5 同志社法        ┃70 同志社法         ┃
┃67.0 立命館法        ┃69 立命館法         ┃
┃    立教法          ┃68 立教法           ┃
┃66.5 関西学院法      ┃66 学習院法         ┃
┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
┃【      河合塾      】┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
┃                    ┃|【代ゼミ】-全国記述模試データA判定ライン(2003.8).       ̄|
┃65.0 早稲田社学 ★彡 ┃|                                           |
┃63.7 同志社法        ┃|【ベネッセ】-第2回駿台共催記述模試                |
┃62.5 中央法          ┃|http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku_value2003/ .|
┃61.6 立教法          ┃|                                           |
┃61.2 法政法          ┃|【河合塾】-入試難易度ランキング2004                |
┃60.8 立命館法        ┃|http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi   |
┃60.0 立教法          ┃|                                           |
┃――――――――――┃|__________________________.|
                       
※三教科/A方式      
※The faculty group of the higher rank above the "School of Social Sciences, Waseda University" is excluded.
50エリート街道さん:03/10/03 19:05 ID:f4scpViO
今年のセントポールフェスタのアーティストライブはFayrayだ!立教卒だ!
その前は「学園祭初ライブは立教で」中島美嘉だ!
悪いけど高木ブーのウクレレを聞いてるわけにはいかないんだ
51【私大序列決定版】:03/10/03 19:12 ID:eKlG+kLS
立教>同志社>立命館>青学>法政>明治>中央>関学>関大

河合塾2004年度入試難易ランキング 
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi 

 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾65.5  (文65.0 法67.5 経済67.5 商62.5 総合65.0)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
 4.立教大学61.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5)
==========超難関私大グループ=====================
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
 6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.法政大学59.2  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0)
==========難関私大グループ======================
10.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
11.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
========================================
13.関西学院57.5  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
==========準難関私大グループ=====================

※慶應、立教、法政の観光、環境等特殊学部は除いた文系主要学部で比較

★青学・法政が明治・中央を逆転!キャンパス移転・改革推進で躍進!
52エリート街道さん:03/10/04 05:30 ID:zkqqr/pZ
>>51
捏造するなよ、アフォ学。
53エリート街道さん:03/10/05 20:41 ID:BdmEvllh
立教はTVや広告、旅行など非製造業の就職に強いイメージがある
逆に自動車、電機などの製造業には弱そう
54エリート街道さん:03/10/05 20:55 ID:iEY6asnS
就職になると実際はどの分野においても弱いんだけどね(  ̄ー ̄)
55エリート街道さん:03/10/05 21:08 ID:tbLZ371b
>>53
なるほど
堅実じゃないっていう
イメージにぴったりだw
56エリート街道さん:03/10/05 21:10 ID:554Y6WqP

電通も博報堂もそんなに人材に困っているのか
両社とも潰れる日は近い
57エリート街道さん:03/10/05 21:11 ID:iwl73x0e
>>53
ギョーカイ人のイメイジだな
カコイイ
58(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/10/05 21:13 ID:MW5nAk3I
立教で代理店というと、東急エージェンシーコネ入社のイメージがある。
59エリート街道さん:03/10/05 21:26 ID:rsXFVIBn
本田朋子ってすげえ人気だな。
60(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/10/05 21:30 ID:MW5nAk3I
>>59
すぽるとに出てくる姉ちゃんですかい?
ちょっと口元がだらしないね。
61エリート街道さん:03/10/05 21:30 ID:554Y6WqP

社長が旧帝卒なら、対顧客や他社への押しの強さもあるが
劣狂卒だと相手に馬鹿にされてなめられるだけだぞ
62エリート街道さん:03/10/05 21:32 ID:KJ6HduJw
>>60
内田恭子より進行上手いと思うが。
内田ってふざけすぎじゃない?
63(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/10/05 21:34 ID:MW5nAk3I
>>62
最初は面白い奴だと思って見ていたけど、最近は何か鼻につくね。
あの人結構いい年でしょ?w
64(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/10/05 21:34 ID:MW5nAk3I
63は内田恭子の話ね。
65エリート街道さん:03/10/05 21:35 ID:iEY6asnS
社長が低学歴
66エリート街道さん:03/10/05 21:39 ID:KJ6HduJw
内田は鼻につくっていうか進行下手くそなんだが。
色々話題になってもアヤパンみたいにちゃんとこなしてくれればいいんだけど。
梅津が乾され気味なのは大学時代にキャスター事務所に所属してたのにアナになって
アナ受験落ちた人の嫉妬がすごいからて本当?
67エリート街道さん:03/10/05 21:44 ID:s8BF+4hG
内田ってコネ?
68(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/10/05 21:44 ID:MW5nAk3I
内田には進行の上手さを要求されていないんでしょうなw

アヤパソって活舌良いだけで進行は下手だよ。
大塚親父が上手く仕切っていることを見落としてはいけないw

梅酢が干されているのは意地悪だからでしょ?
俺的にはクリステルタンをフジ採用にして欲しかったなあと思う。
69エリート街道さん:03/10/05 21:52 ID:iMLO6zIB
中野美奈子は昔は叩かれまくりだったけど意外と評判いいみたいだな。
70(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/10/05 21:53 ID:MW5nAk3I
みなぽんは実に可愛い(・ω・)
71エリート街道さん:03/10/05 21:54 ID:9JcA2npr
吉田恵ちゃんがいい。復活きぼん。結婚しててもいいじゃん。
72西野絵里 ◆7lmNa9LcE2 :03/10/05 21:55 ID:6JqVXswG
中野は咬み過ぎ。
そこがまた
73エリート街道さん:03/10/05 22:08 ID:x2GpJKTa
戸部洋子はイマイチだな。
この人学生時代TBSラジオに出てたよ。
74エリート街道さん:03/10/06 00:11 ID:p3j5C78Z
本田朋子タン、東武百貨店でみた。
75エリート街道さん:03/10/07 14:05 ID:TiL7znxH
JTBの次期社長候補も立教
76エリート街道さん:03/10/07 14:12 ID:cnYstMTI
Nステの次期キャスター候補も立教
77エリート街道さん:03/10/07 18:33 ID:hwMGboCo
立教黄金時代到来w
78エリート街道さん:03/10/08 19:49 ID:10SQZyba
電通・博報堂・JTBと就職人気企業制覇だな
この年代のオジサンたちは長嶋セゲオに憧れて立教に入ったのかな?
79エリート街道さん:03/10/08 20:28 ID:d5p0aYiZ
電通・博報堂・JTB
疫便にとっては一生無縁の想像上の世界だ罠。

80エリート街道さん:03/10/08 20:31 ID:Ecj4Mwoe
61 名前:エリート街道さん 投稿日:03/10/05 21:30 ID:554Y6WqP

社長が旧帝卒なら、対顧客や他社への押しの強さもあるが
劣狂卒だと相手に馬鹿にされてなめられるだけだぞ


典型的な田舎者の発想(ぷっ
81エリート街道さん:03/10/08 20:33 ID:EIYhsSqD
陸橋出で社長になれるということは、
学歴無縁、中卒・高卒でもいいということか。
日本も良い国になったな。
82エリート街道さん:03/10/08 23:04 ID:2EGtMsRX
>>81
そうそう、キミのようなバカでも望みがあるよ。
なんせポンが社長輩出数日本一なんだから。

あ、ちなみに博報堂は本屋とかおもちゃ屋じゃないからねw。
83エリート街道さん:03/10/09 03:21 ID:g85qEuHV
博報堂は文房具店だよ。
84エリート街道さん:03/10/09 23:23 ID:eXfwqpvg
RIKKIO最高
85エリート街道さん:03/10/09 23:24 ID:86j//aAE
電通大最高!
86エリート街道さん:03/10/09 23:35 ID:OyAQF8HR
電車通勤?
87エリート街道さん:03/10/09 23:38 ID:kXl4ke9w
博報大最高!
88エリート街道さん:03/10/10 22:55 ID:JXYdXKuY
あげるんじゃい
89エリート街道さん:03/10/11 13:35 ID:l0H/RF43
北北西最高!
90エリート街道さん:03/10/11 14:04 ID:TpmYqj4k
仁志敏久
勝利運ぶ一撃 気迫のスイング一振り 闘志燃やし 担え巨人を 背番号8
91白髪大男:03/10/11 14:09 ID:6e0QG8sX
最高ですか〜?
92エリート街道さん:03/10/11 16:06 ID:21rQpQrf
仁志はトレード要員。
来季はダイエーかロッテでプレーする。
93エリート街道さん:03/10/11 20:44 ID:RIiL4H1M
【セブン】社長は中央卒【ヨーカドー】
94エリート街道さん:03/10/12 00:07 ID:TG5leS5n
中央には小売りがお似合いですね
安い給料で頑張ってください
95エリート街道さん:03/10/12 00:16 ID:b08Xkr/q
関西じゃ大広>博報堂

間もなく業務提携が始るがw
電通ピンチか?
96エリート街道さん:03/10/12 04:27 ID:lnGgccR2
>>95
関西ローカルの話をされてもピンときません。
電通>>>博報堂だったのが
電通>博報堂になるぐらいでしょ。

どっちも立教OBが業界を牛耳ることに変わりはないが。
97エリート街道さん:03/10/12 09:21 ID:Nf19c9qp
要は頭がいらない業界だから…
98エリート街道さん:03/10/12 11:57 ID:WLV5b/Wp
痴呆疫便には縁の無い業界だから・・・
99エリート街道さん:03/10/12 22:19 ID:1RVbPNqf
>>97
バカが。
100元祖狂育大【総本家】 ◆HinOMALKyM :03/10/12 22:20 ID:D/fXGVkZ

:::::::::::::::::)      ザザ〜〜
::::::::::::::::::::) ≡≡  ≡≡ ≡( ̄~) ̄)
:::::::::::::::;;⌒`) ≡;;⌒`) ≡≡   \ \ \
;;;⌒`)≡≡::::;;⌒`);;⌒`) ≡    \  @_@   100げとーーーー!!
≡≡;;⌒`)≡≡;;⌒`);;⌒`)≡    ⊂(li| o )⊃ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101エリート街道さん:03/10/12 22:49 ID:lj4DfNXr
代理店なんて芸能人さまさまだから社員の学歴なんてどうでもいいの。
102元祖狂育大【総本家】 ◆HinOMALKyM :03/10/12 22:55 ID:D/fXGVkZ
製造業を含む一部上場の会社でも、営業出身で卓越した調整能力と社内を
隅々まで知っているマーチ出身者が社長になるってそんなに珍しいことじゃ
ないと思う...マーチ出身の研究所長の方がよっぽど珍しいと思うが。
103エリート街道さん:03/10/13 06:21 ID:DpJcUKyu
>>101
キミは電・博と街の広告屋さんの区別が付いてないようだねw
104エリート街道さん:03/10/13 12:21 ID:U+FwRmix
>>102
研究所長も政治力の果てだけどね。
研究者から研究所付き総務に出世したとき、どんだけ役に立つかで判断されてる。
105エリート街道さん:03/10/14 08:42 ID:nPATM7Et
こっちもあげとくか
106エリート街道さん:03/10/15 22:39 ID:JvoKrCU0
若いうちから高給取りで女とヤリまくってますがなにか?
107エリート街道さん:03/10/16 22:37 ID:f5NGLkNK
太陽企画にいくぜ!
108エリート街道さん:03/10/19 08:22 ID:I1PQzGBi
記念かきこ
109エリート街道さん:03/10/19 22:51 ID:5WvIi1SE
野際陽子って立教なの?
ポスターで構内歩いてたけど
110エリート街道さん:03/10/20 09:30 ID:JHrdL4es
>>109
英米文
111エリート街道さん:03/10/20 19:44 ID:SHyb6GL1
Fayray(大橋美奈子)は社会学部産業関係学科
112エリート街道さん:03/10/20 19:47 ID:hzxWvxBY
俺立教2年やねんけど
日本ハムとオリックスならどっち?
113エリート街道さん:03/10/21 08:44 ID:alD+MTvK
>>112
訛ってますよ?
114エリート街道さん:03/10/22 12:58 ID:uvYlGJnv
★週刊ダイヤモンド大学ランキング(10/25号)★
学生数あたり上場企業役員・管理職出現数
    2003年上場企業役員管理職社数を1969年学生数で割った数値。

1.中央大 13、4%
2.青学大  9、0%
3.明治大 10、6%
4.立教大  8、7%
5.法政大  6、2%

中央の1位は法学部の力によるところが大きい
青学大と明治大は女子学生比率を考慮し、青学大を上位とした
115エリート街道さん:03/10/22 13:34 ID:aLNrdbiR
なんでアフォ学だけ女子比率を考慮するんだ?
みえみえの工作(w
116エリート街道さん:03/10/22 15:34 ID:ZdZAu7QB
青学工作員は必死なんだよ。
117エリート街道さん:03/10/22 15:38 ID:z0zzFiNz
(青学・立教):(明治・法政・中央)=女性上位:正常位
118エリート街道さん:03/10/22 16:20 ID:S0wFoDMT
なんだ、立教か〜
119エリート街道さん:03/10/22 18:57 ID:AUZoyly0
120エリート街道さん:03/10/24 23:21 ID:9l2GDis5
255 名前:エリート街道さん[] 投稿日:03/10/24 06:24 ID:2CZJjkKu
「田中康夫−大学受験講座」のP105にJAR(上智青山立教)時代の偏差値が
掲載されていました。

JAR入試難易度ランキング
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7371/

上智大学66.6  (文65.0 法70.0 経済68.0 外国70.0 理工60.0)
青山学院65.5  (文65.0 法68.0 国政68.0 経済62.0 経営70.0 理工60.0)
立教大学64.0  (文65.0 法65.0 経済62.0 社会68.0 理60.0)
121エリート街道さん:03/10/25 01:37 ID:mC4xxM4c
391 名前:名無し募集中。。。 投稿日:03/10/24 15:02 ID:q8gfF/mv
立教が自慢できるのは入学時の難易度のみ。
ここの卒業生は社会に出てから他のMARCHに対する地位の低さに愕然とし、
定年まで明治青学中央法政の下働きを強いられる運命となるはずだ。

↑アカネ
122エリート街道さん:03/10/25 22:06 ID:TBlR1nOt
王手
123エリート街道さん:03/10/26 23:47 ID:XA0CywM6
逆王手
124エリート街道さん:03/10/27 22:32 ID:LNsp2Jnc
優勝
125エリート街道さん:03/10/28 11:37 ID:7BHy5FoM
解任
126エリート街道さん:03/10/28 15:32 ID:EUOGEmpR
やめちゃるわい。
127エリート街道さん:03/10/28 15:33 ID:fwuKTU0Z

128エリート街道さん:03/10/28 18:36 ID:JH+psTTn
売却
129エリート街道さん:03/10/29 21:31 ID:rMWvMiGl
代表
130エリート街道さん:03/10/29 21:33 ID:Dg+PETCm
このスレがのびないのは
1.意図的に皆が目をそらしてみないようにしてる。ミエナイミエナイ
2.立教の自己主張の弱さを表している。

俺が俺が がすくない。

そのわりに長島親子だけは 超自己中。
131エリート街道さん:03/10/29 22:16 ID:FPBT5UJz
★2004年度駿台主要学部平均偏差値(サンデー毎日7/6号より)★

早稲田 67.6 (法69 文67 経済69 商学65  理工68 )
慶應大 67.0 (法69 文66 経済67 商学65  理工68 )

上智大 65.3 (法69 文65 経済64 商学--  理工63 )
同志社 64.8 (法68 文67 経済64 商学62  工学63 )

立教大 63.0 (法66 文65 経済61 商学--  理学60 )
関学大 62.8 (法64 文64 経済62 商学61  理工63 )
立命館 62.4 (法65 文65 経済63 経営57  理工62 )
中央大 62.2 (法67 文63 経済61 商学63  理工57 )
明治大 61.8 (法63 文63 政経63 商学60  理工60 )
学習院 61.0 (法63 文63 経済61 商学--  理学57 )

青学大 59.4 (法60 文63 経済60 経営57  理工57 )
関西大 59.0 (法62 文61 経済58 商学56  工学58 )
法政大 58.6 (法61 文60 経済60 経営57  工学55 )

132エリート街道さん:03/11/02 19:27 ID:VuFTRAua
熊田曜子
133エリート街道さん:03/11/04 20:07 ID:W/i+fLt1
Fayray先輩(;´Д`)ハァハァ
134エリート街道さん:03/11/07 03:49 ID:t83N1Jcz
コネ多そうだな‥。
135エリート街道さん:03/11/11 19:10 ID:JgZtlEzu
age
136エリート街道さん:03/11/12 11:26 ID:JD4GAKrw
あげ
137エリート街道さん:03/11/13 03:40 ID:X0iVScWr
晒しあげ
もみあげ
138エリート街道さん:03/11/13 04:32 ID:2rxEvRU6
熊田曜子ってここの学生?
139エリート街道さん:03/11/15 20:08 ID:zs2jhqHi
はらへった
140エリート街道さん:03/11/22 10:18 ID:eayFFr2w
あげ
141エリート街道さん:03/11/23 14:45 ID:P3Synz2m
熊田曜子先輩(;´Д`)ハァハァ
142エリート街道さん:03/11/23 14:48 ID:iNo8JMNZ
社長が3流大卒ってのが分かっていても入社したい悲しい性
143エリート街道さん:03/11/23 17:58 ID:l8deVeV/
>>142
そういうお前は4流大生
144エリート街道さん:03/11/24 22:46 ID:oyhz6yOk
時価総額で三菱商事を上回ったトヨタ自動車系の商社、豊田通商の社長も立教卒
145エリート街道さん:03/11/25 20:35 ID:UKuPwkVe
立教スレ発見
146エリート街道さん:03/11/26 19:32 ID:uxlXf2dD
「踊る大捜査線」が好調な東宝
汐留に新社屋を建てた共同通信社も社長は立教卒.

さあ、低学歴立教の前にひれ伏せ、中央
147エリート街道さん:03/11/26 21:35 ID:BmAErNcz
>>146
「さあ、低学歴立教の前にひれ伏せ、中央」

低学歴立教ってw それでいいんだよね?
148エリート街道さん:03/11/26 22:28 ID:ceQyXSa3
>>146が立教のわけねーだろ
馬鹿高たりだ
149エリート街道さん:03/11/27 00:18 ID:6Cf5Nhvg
>>138
違いまつ。
150エリート街道さん:03/11/27 20:41 ID:WpyEDtNU
だから?
151残念ながら…:03/11/28 22:55 ID:y4tI6XxZ
逮捕までいかない「スーフリ」、が重宝される世界なんだよ。



152エリート街道さん:03/11/30 16:26 ID:v9oswt+K
立教ってスーフリで逮捕された人いた?
153エリート街道さん:03/12/03 00:22 ID:jIgKXL/W
推薦
154エリート街道さん:03/12/04 20:33 ID:RkZBbNZH
今の時期の夕方のキャンパスの雰囲気は最高だな
クリスマスも楽しみだ
155エリート街道さん:03/12/06 20:38 ID:NgbjMV2t
太陽企画にいくぜ!
156エリート街道さん:03/12/07 15:03 ID:KexQ99u+
<結論>
慶應≧早稲田>上智>明治=同志社>中央>関学>立命館≧関大=立教>青学>法政

◆有力企業260社への就職率25%以上(東洋経済)
明治 立教 青学 同志社 関学 の5校
◆業種別著名企業104社への就職率15%以上(サンデー毎日8/3)
明治 同志社 関学の3校
◆司法試験(2桁:10人以上)
中央 明治 同志社 関学 関大の5校
◆公認会計士(30人以上)
中央 明治 同志社の3校
◆国家1種合格者(2桁:10人以上)
立命館 中央 明治 同志社の4校
◆弁理士合格者(2桁:10人以上)
中央 明治 立命館 関大の4校
157エリート街道さん:03/12/13 10:57 ID:BZ36+uLV
あげ
158エリート街道さん:03/12/13 11:21 ID:omCArbhm
>>156
数で勝負の高ヘポンと同じ。
159エリート街道さん:03/12/13 11:27 ID:5NYP22zb
>>158
それを言うなら
立教ももう少し頑張らないとな
率で言っても日大並みの明治とどっこいだろw
160エリート街道さん:03/12/13 18:27 ID:bSowHWRD
青学って20000人いるんだろ?
20000人越えたあたりからマンモスっていってもいいんじゃないか?

なんにもないけど青学には
161エリート街道さん:03/12/18 10:43 ID:UqVN2vML
あげ
162エリート街道さん:03/12/20 01:43 ID:n0ZKVB8q
163エリート街道さん:03/12/21 17:37 ID:d0z4J6GB
age
164エリート街道さん:03/12/22 00:17 ID:U7T0hmrV
2003年就職
     電通  博報堂  就職者数
東大   11    11   3075
京大   11    2    1584
慶応   30    22   4115
早稲田  20    9   5642
上智   8     0    1327
学習院  6     1    1288
立教   6     1    2075

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2003.html

立教増えたな・・。
165エリート街道さん:03/12/23 18:02 ID:6lA4t2sm
age
166エリート街道さん:03/12/23 18:08 ID:PhgxlqiH
【いまから必死にがんばれば、偏差値50前半くらいでも
東大理科三類受かる】

すごい嘘みたいな話ですよね!
でも、これはホントの話なんです!
効率のいい勉強をすれば今からでも十分!
下手したら偏差値39からでも十分うかってしまう。
その方法がこのスレにかいてある!1000いく前にみろ!!!!
観るだけならそんはないZO!

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1072152863/
167エリート街道さん:03/12/27 16:47 ID:0nVbB5eY
あげ
168エリート街道さん:03/12/27 22:36 ID:5ewkfUZ9
http://tokuhou.jp/
2.ワイド・レイプな奴ら
スーパーフリー」OBの一流企業社員に失踪者続出
 11月14日、東大生の高山知幸容疑者(20)が準強姦の罪で逮捕された。
今年6月に発覚した学生サークル「スーパーフリー(以下スーフリ)」のメンバーによる集団暴行事件、
14人目の"レイプ魔"だった。逮捕された東大生は、今年4月27日、
元早大生の和田真一郎被告(29)らとともに、六本木のパーティーに参加。
2次会の会場となった居酒屋が入るビルのエレベーターホールで集団暴行した疑い。
「6月に和田容疑者らが逮捕されてから、警察に30件以上の被害相談が寄せられたといいますが、
結局、立件できたのは3人が被害にあった事件のみ。
当初、この東大生の逮捕を皮切りに、スーフリメンバーが一斉逮捕されるとの噂が流れましたが、
捜査は一応の終結を見せたようです」
捜査終結――。逮捕の網を逃れたスーフリOBたちは、ほっと首をなでているのか、
それとも逮捕の恐怖に怯える日々を送っているのか。あるネットライターが言う。
「スーフリの事件発覚から、ネットの巨大掲示板には、『誰々も逮捕しろ』といった具合に、
実名と勤め先、電話番号などが書き込まれる事件が続発。
実際、『スーフリOB』と指摘された人物のうち何人かは、勤め先を追われる憂き目に会っています」 
ネットで囁かれる「逮捕候補者」のうち、
和田真一郎被告、岸本英之被告(28)と並ぶ最重要人物とされるのが平岡真吾。
なんでも、同氏は立教大学を卒業後、NTTに入社。その後、NTTを退社すると、
早稲田大学の大学院に入り、卒業後は電通に就職したという。
「厳密に言えば、スーフリ関係者ではあるけど、OBではない。
別のサークルを運営していて、スーフリには顧問という形で関わっていた。
院生時代の2000年に和田被告らが開催した大規模なパーティーのパンフレットでは、
和田、岸本と3ショットの写真が掲載されています。まあ、それだけ影響力の強い人物だった」(元スーフリ関係者)
 集団レイプ事件への関与が囁かれるHなる人物...

つづきは書店・コンビニへ!
169エリート街道さん:03/12/31 10:42 ID:38WFKtFj
あげ
170エリート街道さん:04/01/02 17:37 ID:5W0/b3lL
立教増えたな・・。
171エリート街道さん:04/01/06 10:16 ID:bVBIKQ6x
age
172エリート街道さん:04/01/06 13:41 ID:Dwpwn//r
>>168
やっぱ立教は早計に並ぶ
エリートなんだな
173エリート街道さん:04/01/08 14:17 ID:Ga0vBa2q
青山学院と立教をw合格すると8割以上が立教に入学。
今週の週刊朝日の特集「併願大学100パターンどっちが得」の
03年w合格者の入学率より
174エリート街道さん:04/01/08 21:15 ID:ljM7asG4
立教は早計には及ばないが上智には限りなく近づいているな。
175エリート街道さん:04/01/09 00:41 ID:jKNggpCX
4月から朝通DKで頑張るぜ
でもやっぱ電通行きたかったな
176エリート街道さん:04/01/09 18:37 ID:Jb9esDnC
学歴厨ども現実を知れ。
マスコミ業界のTOP、読売グループ本社社長は日大卒。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040109AT3K0902409012004.html

内山 斉氏(うちやま・ひとし)日大文卒。57年読売新聞社。取締役、副社長を経て02年7月から読売新聞東京本社社長。北海道出身。
177エリート街道さん:04/01/10 22:47 ID:7lBZeota

オメ!
178エリート街道さん:04/01/13 01:49 ID:tdDOnbcG
同志社大学>りっきょう

レベル http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

歴 史 1875(明治8)年11月29日 官許同志社英学校開校。

創立者 新島襄

立地 京都御所北隣り
   足利家菩提寺相国寺南隣り   
   旧薩摩藩邸跡地(ここで薩長同盟が結ばれた)
   五摂家の一つ冷泉家の公家屋敷を取り囲む
   
キャンパス 国の重要文化財5棟(有終館、クラーク記念館、ハリス理化学館、チャペル、彰栄館)
      他、歴史的建造物多数
 http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/index.html
179エリート街道さん:04/01/13 13:42 ID:N1W2lqdx
うちのクラブは毎年同志社と対抗戦やってるよ
まぁ毎年同志社が勝ってるけど・・・
180エリート街道さん:04/01/13 17:12 ID:167skzBd
中央>同志社、明治>同志社
立教>>明治>中央
よって
立教>>>同志社
181エリート街道さん:04/01/15 20:29 ID:dHQ3tlgH
キューピーの新社長も立教
でも味の素のマヨネーズの方がスキ
182エリート街道さん:04/01/17 23:38 ID:uoDEzU7A
【いまから必死にがんばれば、偏差値50前半くらいでも
東大理科三類受かる】

すごい嘘みたいな話ですよね!
でも、これはホントの話なんです!
効率のいい勉強をすれば今からでも十分!
下手したら偏差値39からでも十分うかってしまう。
その方法がこのスレにかいてある!1000いく前にみろ!!!!
観るだけならそんはないZO!

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1072152863/
183エリート街道さん:04/01/18 21:28 ID:zYRKobQy
立教から社長がでてきてもなんとも頼りないな。大丈夫か?
184エリート街道さん:04/01/19 01:05 ID:TrmtcKd5

<代ゼミ・大学別難易ランキング>
学部学科平均偏差値(夜間部を除く)

@慶應大 64,8  J明学大 55,7
A早稲田 63,1  K成城大 55,6
B上智大 62,5  L獨協大 54,2
C学習院 60,0  M神奈川 53,7
D青山大 59,8  N武蔵大 53,2
E立教大 59,8  O専修大 52,9
F中央大 59,1  P東洋大 52,3
G明治大 59,0  Q国学院 52,1
H法政大 57,2  R日本大 51,6
I成蹊大 56,6  S駒沢大 50,2

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

185エリート街道さん:04/01/19 12:33 ID:A2raeZDy
215 名前: [] 投稿日:04/01/19 07:25 ID:DPkB99K0
<司法試験>平成11年→15年にかけての平均合格率
明治法政が脱落。中央でも2%ありません。立教青山は健闘。
  大学名 出願者 合格者 合格率     大学名 出願者 合格者 合格率
  ──────────────     ──────────────
  東京大 14428 1080  7.49%     立教大  2168   35  1.61%
  京都大  8059  536  6.65%     横国大   499    8  1.60%
  一橋大  3762  211  5.61%     関学大  2625   42  1.60%
  大阪大  3292  152  4.62%     静岡大   658   10  1.52%
  慶応大 13520  544  4.02%     岡山大  1064   16  1.50%
  上智大  3044  117  3.84%     熊本大   625    9  1.44%
  早稲田 25641  825  3.22%     千葉大  1257   18  1.43%
  東北大  3094   95  3.07%     関西大  4656   66  1.42%
  名古屋  2160   65  3.01%     青学大  2364   32  1.35%
  北海道  2325   68  2.92%     
  神戸大  2950   86  2.92%     
  九州大  2705   71  2.62%     
  筑波大   584   13  2.23%     
  同志社  6133  128  2.09%     
  都立大  1491   29  1.95%     
  南山大   580   11  1.90%     
  中央大 25235  478  1.89%     
  広島大  1110   20  1.80%       
  学習院  1617   27  1.67% 
  阪市大  1743   29  1.66%
186エリート街道さん:04/01/19 12:57 ID:Q6ibJmGQ
>>183
そういう藻前は、部下なし次長
人のこと頼る前に、働け!!
187エリート街道さん:04/01/20 01:26 ID:/j73TASJ
学歴板では学歴板人口の多い大学が有利であるし、青学に復活されては困る明治
、中央、立教から青学は叩かれ易いので、青学の名誉のために本当のマーチ序列
を記録しておこう。青学は厚木問題で一時的に凋落したが、附属校の高偏差値か
らわかるように、そのイメージの良さ、ブランド力、ポテンシャルの高さではマ
ーチの中では頭一つ抜けた存在である。厚木移転のような大きな経営ミスが無い
限りマーチでトップになるのは必然的だ。厚木からの撤退も完了し、今後は新学
部設立や学部再編成、センター導入等の入試改革、青キャン再開発等を順当に実
施すれば、あと数年で復活するだろう。

1975年偏差値序列
立教>青学>明治>>中央>法政
1980年偏差値序列
青学>立教>>明治>中央>法政
1985年偏差値序列
立教>青学>明治>>中央>法政
1990年偏差値序列
青学>立教=明治>中央>法政
1995年偏差値序列
青学=立教>明治>中央>法政
今後
青学>立教>明治>中央>法政

JAR入試難易度ランキング
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7371/

上智大学66.6  (文65.0 法70.0 経済68.0 外国70.0 理工60.0)
青山学院65.5  (文65.0 法68.0 国政68.0 経済62.0 経営70.0 理工60.0)
立教大学64.0  (文65.0 法65.0 経済62.0 社会68.0 理60.0)
188エリート街道さん:04/01/20 01:41 ID:hB4pEdhT
我が立教の諸君!
もっと貪欲に、この下剋上の世界を一気に駆け上がれ!
手始めに上智、あの成り上がり目の上のたんこぶを除去すべし!
189エリート街道さん:04/01/21 01:16 ID:abX069fq
河合塾2004年度偏差値 最新速報!!
(英語・社会・国語3教科受験型序列) ※慶応義塾は国語の代わりに小論文

 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾66.5  (文65.0 法70.0 経済67.5 商62.5 総合67.5)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
 4.立教大学61.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5)
==========超難関私大グループ=====================
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
 6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.法政大学59.2  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0)
==========難関私大グループ======================
10.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
11.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関西学院57.5  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
==========準難関私大グループ=====================

※慶應、立教、法政の観光、環境等特殊学部は除いた文系主要学部で比較

★早稲田が私大頂点をゲッツ!
★立教大躍進で超難関私大グループの仲間入り!
★青学・法政が明治・中央を逆転!キャンパス移転・改革推進で躍進!
★関西学院が大ブレーキ!関関同立マーチ最底辺へ転落!振り向けば成蹊!
190エリート街道さん:04/01/21 01:17 ID:wzt/+11M
●私立総合大学・総合ランキング●
1) 早稲田   25   B A @ A A @ @ @ A A A @ @ @ @ @ @ 
2) 慶応義塾  35   @ @ A B C B A B B @ @ A B @ A A @ 
3) 中央     71  C C B @ @ A C F D C B D @ C E F I
4) 明治     88  E D D C B C B D G F C C C H D C G 
5)同志社    144 G E × H × I × H H E E D D D E F C 
6)立命館    170  × × G E × H × × × × F D D E E F E
7)立教     178  × F H F × F × I × × × × I F C F D
8)関大      182 × H I G D E × × × × I × F H E F ×
9法政     184  × G E D ×  D I G × × I × × G ×  C ×
10)関学      205  × I × × ×  × × × × I G × G × E F F 
11)青山      206  × × × I × G × × × × H × × H E C H

大企業社長 上場企業役員 国会議員 中央官庁幹部 法曹界 知事・市町村長 マスコミ役員 文壇(作家数)
司法試験 公認会計士二次試験 不動産鑑定士試験 国家公務員T種 ロースクール定員 
偏差値(法/経済/商経営/文) 
191エリート街道さん:04/01/21 01:40 ID:Hh4lvk9Z
広告代理店なんて一流企業じゃねーよ。
金儲けてるだけの軽々企業。格がない。
192エリート街道さん:04/01/21 02:52 ID:Ce2EgoRm
>>184はアフォ学の捏造

代ゼミの青学の本当の偏差値
文59 経済57 法60 経営57 国政59 理工56
文系平均 58.4
理系も含めると 58
193エリート街道さん:04/01/21 11:39 ID:CSGNb7Q4
>>192
それって学部でしか計算してないじゃん
間違ってるのはアンタなんだがw
194エリート街道さん:04/01/21 11:42 ID:UQRDDPHj
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1   東大   80.3  京大  76.8
2   京大   72.4  東大  76.3
3   早稲田 58.1  早稲田 52.2
4   慶応   56.4  阪大   47.1
5   一橋   35.7  慶応   43.4
6   阪大   18.1  一橋   25.8
7   東工大 18.1  神戸   15.1
8   東北大 13.2  同志社 8.7
9   北大   9.8   東工大  7.7
10 九大   7.4   九大    6.6
11 上智   7.2   東北大  5.1
12 明治   3.6   北大    4.3
13 同志社 2.7   上智    4.3
14 名大   2.2   名大    3.2
15 中央   2.2   立教    1.7
195エリート街道さん:04/01/21 22:09 ID:ldtXatFa
92 名前:エリート街道さん[] 投稿日:04/01/20 12:33 ID:w6LncIvl
立教の本館・チャペル等が国指定の重要文化財に指定されるらしい
   ↑
コレまじっすか?
196エリート街道さん:04/01/21 22:24 ID:K9oC7iNK
>>195
既に都のなんだっけかには指定されてんな
197エリート街道さん:04/01/21 22:33 ID:RYC0lnTa
いい加減
立教をマーチ扱いするのを
やめてくれませんか?
いい迷惑です
198エリート街道さん:04/01/21 22:44 ID:eN0jRV5C
★主要260社就職率(東洋経済)
立教 27.5%☆☆
成蹊 26.4%
明治 26.1%
青学 25.1%
中央 21.5%
成城 20.2%
    ・
法政 19.4%
    ・
明学 14.3%
    .
日大 10.0%
駒澤  9.7%
専修  9.3%
東洋  7.0%
 
★就職率(就職決定者÷就職希望者)
サンデー毎日(1/4−11号・最新版)・就職に強い大学<主要大学就職ランキング>
成蹊 99.7%
立教 97.4%☆☆
中央 97.2%
成城 95.5%
法政 93.1%
    ・
明学 83.8%
    ・
青学 68.4%  
*明治 データなし。
199エリート街道さん:04/01/24 15:12 ID:EG36+VlX
全国113万企業・社長出身大学ランク
(帝国データバンク
2001年2月、2000年2月及び95年2月公表)

2000年 1999年 1994年
データ数 1,135,960 1,116,759 1,005,437
順 出身大学 国私 人数 人数 人数

1 日本大・私立・・・・・29,272 29,038 25,504
2 早稲田大・私立・・・17,806 18,150 18,236
3 慶応義塾大・私立・17,693 17,690 16,201
4 明治大・私立・・・・・14,727 14,922 14,365
5 中央大・私立・・・・・13,679 13,837 13,256
6 法政大・私立・・・・・10,309 10,321・ 9,665
7 同志社大・私立・・・・7,886・・7,929・7,346
8 関西大・私立・・・・・・6,353・・6,341・5,849
9 立教大・私立・・・・・・5,968・・6,022・5,456
10 近畿大・私立・・・・・5,783・・5,630・4,350
11 立命館大・私立・・・5,296・・5,283・4,954
12 関西学院大・私立・5,119・・5,178・4,772
13 東大・国立・・・・・・・5,019・・5,181・5,793
14 青山学院大私立・・4,109・・4,091・3,356
15 専修大・私立・・・・・4,058・・3,951・3,330
16 東海大・私立・・・・・4,044・・3,814・2,583
17 甲南大・私立・・・・・3,158・・3,053・2,440
18 京大・国立・・・・・・・3,075・・3,073・3,314
19 福岡大・私立・・・・・2,967・・2,913・2,443
20 東洋大・私立・・・・・2,840・・2,752・2,218
200エリート街道さん:04/01/24 16:42 ID:BS6xYRnh
<代ゼミ・大学別難易ランキング>
学部学科平均偏差値(夜間部を除く)

@慶應大 64,8  J明学大 55,7
A早稲田 63,1  K成城大 55,6
B上智大 62,5  L獨協大 54,2
C学習院 60,0  M神奈川 53,7
D青山大 59,8  N武蔵大 53,2
E立教大 59,8  O専修大 52,9
F中央大 59,1  P東洋大 52,3
G明治大 59,0  Q国学院 52,1
H法政大 57,2  R日本大 51,6
I成蹊大 56,6  S駒沢大 50,2

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html



201エリート街道さん:04/01/26 21:09 ID:kiT/ZrTl
マーチ附属ランキング

1位 立教(池袋)
2位 立教(新座)
3位 青山学院高等部←アフォも附属だけは優秀
4位 明大明治←もうすぐ調布のド田舎に移転予定 早実の二番煎じを狙っても明治の附属じゃ悲惨なことになりそうだね
5位 中央附属←大学は山奥の秘密基地だが高校は多少はマシ 明大明治移転後は多少有利か
6位 法政←論外 こんなとこに行っても大学附属の意味がない
202エリート街道さん:04/01/27 22:15 ID:Fa9CqAHH
<少子化・新時代への動向が出ました>

◎速報!!サンデー毎日 2004年2月1日号

★代ゼミ全国判定模試 最新難易度 主要学部(法、経済、商、文、理工)のみ抜粋
@早稲田   65.0 (法66.5 政経66.0 商64.0 文63.5 理工65.0)
A慶応義塾  64.0 (法64.5 経済65.0 商64.0 文62.5 理工64.0)
B上智     63.3 (法66.0 経済61.5 文65.0 理工60.5)
C同志社   60.7 (法63.0 経済58.5 商58.5 文63.0 工60.5)
D立教     59.9 (法60.5 経済58.5 文63.0 理57.5)
E中央     59.3 (法63.0 経済56.0 商57.5 文59.5 理工55.0)
F立命館   59.2 (法61.5 経済57.5 経営56.0 文61.5 理工59.5)
G関西学院  58.9 (法59.5 経済57.5 商57.5 文59.5 理工60.5)
H明治     57.9 (法59.5 政経59.5 商56.0 文58.5 理工56.0)
H学習院   57.9 (法59.5 経済57.5 文60.5 理54.0)
J青山学院  57.0 (法58.5 経済55.0 経営55.0 文61.5 理工55.0)
K法政     56.5 (法58.5 経済55.0 経営57.5 文57.5 工54.0)
L南山     56.3 (法57.5 経済55.0 経営54.0 文58.5)
M関西     56.1 (法58.5 経済54.0 商56.0 文56.0 工56.0)

以上が新時代への動向です。受験生の皆さんのご健闘を祈ります。
多くの出会いと、楽しく快適なキャンパスライフが待ってます。
203エリート街道さん:04/01/28 02:17 ID:TC7HpzhG
立教工作員がいくら吠えても無駄w
資格や就職は法政レベルで、頼みの偏差値ですらマーチでトップになれていないだろ。

<代ゼミ・大学別難易ランキング>
学部学科平均偏差値(夜間部を除く)

@慶應大 64,8  J明学大 55,7
A早稲田 63,1  K成城大 55,6
B上智大 62,5  L獨協大 54,2
C学習院 60,0  M神奈川 53,7
D青山大 59,8  N武蔵大 53,2
E立教大 59,8  O専修大 52,9
F中央大 59,1  P東洋大 52,3
G明治大 59,0  Q国学院 52,1
H法政大 57,2  R日本大 51,6
I成蹊大 56,6  S駒沢大 50,2

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
204エリート街道さん:04/01/28 10:55 ID:ixnwuotc
立教出身の芸能人って誰が居るの?
205エリート街道さん:04/01/28 11:30 ID:2PCdxHHg
>>204
みのもんただっけ?
206エリート街道さん:04/01/28 11:34 ID:GIxhcLsn
一茂君
207エリート街道さん:04/01/28 11:52 ID:GKBz+gRf
野際陽子
208エリート街道さん:04/01/28 11:53 ID:2b73ZoNP
>>203
捏造はやめろアフォ学。
209エリート街道さん:04/01/28 11:54 ID:2b73ZoNP
代ゼミの青学の本当の偏差値
文59 経済57 法60 経営57 国政59 理工56
文系平均 58.4
理系も含めると 58

↓最近アフォ学が狂ったように貼りまくっている捏造データ

<代ゼミ・大学別難易ランキング>
学部学科平均偏差値(夜間部を除く)

@慶應大 64,8  J明学大 55,7
A早稲田 63,1  K成城大 55,6
B上智大 62,5  L獨協大 54,2
C学習院 60,0  M神奈川 53,7
D青山大 59,8  N武蔵大 53,2
E立教大 59,8  O専修大 52,9
F中央大 59,1  P東洋大 52,3
G明治大 59,0  Q国学院 52,1
H法政大 57,2  R日本大 51,6
I成蹊大 56,6  S駒沢大 50,2
210エリート街道さん:04/01/28 14:14 ID:vRfFUpuh
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-040128-0020.html

多田野、ポルノ出演認める「1度の過ち」
 米大リーグ、インディアンス傘下のマイナーチームに所属している多田野数人投手(23)が27日、ポルノビデオに出演したことについて「たった1度の過ちだった」と釈明した。

 多田野投手は、3年前の立大時代にビデオ出演したことを認め「人間は誰しも1度はミスをする」と英文の声明を発表。「当時は若く、お金も必要だった。深く後悔している。2度と同じ間違いをすることはない」と語った。

 同投手が同性愛を描いたビデオに出演したとのうわさが当地でも広がったため、「チームメートに真実を知ってもらいたい」と会見に応じた。

 同投手は、東京6大学リーグで通算20勝を挙げて注目されたが、日本のプロ野球ドラフト会議では指名されず、03年は大リーグのマイナーでプレーした。

[2004/1/28/12:28]
211エリート街道さん:04/01/29 14:34 ID:z95t5B9i
一茂>>>由伸
212エリート街道さん:04/01/31 10:48 ID:dQeEvHZr
てすと
213エリート街道さん:04/01/31 11:42 ID:LSH1LJIl
なんかこの板で出て来るデータらしきものって
デタラメが多くないか?

自分の大学が好きなのか?
214エリート街道さん:04/02/01 15:46 ID:d+04cdjS
出身大学別社長数ランキング(1997年度)

1位 日本・・・・27,881人
2位 早稲田・・18,575人
3位 慶応・・・・17,597人
4位 明治・・・・14,936人
5位 中央・・・・13,879人
6位 法政・・・・10,272人
7位 同志社・・・7,856人
8位 関西・・・・・6,269人
9位 立教・・・・・5,982人
10位 東京・・・・ 5,563人

民間の信用調査会社、帝国データーバンクがまとめた1997年の出身大学別
社長数ランキングによると、トップは15年連続で日本大学となった。平均年
齢は56歳8力月で、前年に比べて4力月上がった。
女性の比率は5・5%で、前年から0.1ポイント増加し、調査を始めた80
年以来、17年連続でわずかずつ上昇している。調査は、同社データベースに
ある全国の企業106万4千737社。
出身大学別では、日大が2万7千881人で、2位早稲田の1万8千575人
を大きく離した。次いで慶応、明治、中央、法政と私学勢が続き、全体でも
78%が私大卒。
215エリート街道さん:04/02/03 10:16 ID:AAAGXlvn
age
216エリート街道さん:04/02/05 10:18 ID:Ks2S4jW/
このスレ駅弁連中に荒らされてねーな
217エリート街道さん:04/02/05 10:23 ID:66W0MAcb
奴らは電・博を知らないから
218エリート街道さん:04/02/05 10:30 ID:MS+6LH1E
>>216
あいつら妄想は得意だけど事実(現実)に弱いから
そのうち妄想で「電・博の社長は岡山大だ」とか言い出すかもしれんw
219エリート街道さん:04/02/08 00:23 ID:F0ke/wBO
保険屋と広告屋には成るなと言われたな
220エリート街道さん:04/02/09 10:54 ID:ocvueRam
68東京大学−−−−−−78−−−−−−−−−−−
67京都大学−−−−−−77−−−−−−−−−−−                         
66−−−−−−−−−−76−−−−−−−−−−−                         
65一橋大学−−−−−−75−−−−−−−−−−−                         
64東京工大−−−−−−74−−−−−−−−−−−                         
63大阪大学−−−−−−73−−−−−−−−−−−                         
62−−−−−−−−−−72−−−−−−−−−−−                         
61東北大学−名古屋大−71−−−−−−−−−−−                         
60神戸大学−九州大学−70−−−−−−−−−−−                         
59北海道大−−−−−−69−−−−−−−−−−−                         
58−−−−−筑波大学−68−慶応義塾−早稲田大−                        
57横浜国大−都立大学−67−上智大学−−−−−−                         
56−−−−−−−−−−66−同志社大−−−−−−                         
55広島大学−岡山府大−65−立教大学−明治大学−                         
54金沢大学−大阪市立−64−関西学院−学習院大−                         
53千葉大学−横浜市大−63−立命館大−中央大学−                         
52新潟大学−熊本大学−62−青山学院−法政大学−                         
51信州大学−静岡大学−61−関西大学−南山大学−                         
=======================
221エリート街道さん:04/02/09 11:21 ID:5rHWtisT
立教工作員が必死に上げ続けてるな
なんかネタ提供しろやホモ大めっ
222エリート街道さん:04/02/09 19:27 ID:kyDG0Zoo

【サイバッチ!】衝撃 スーフリOBも輪姦に参加!! 00631[02/09//04]
=======================================================================
◆配信数:79346◆無許可転載歓迎。でも、上記URLは入れてね
  HP(メルマガの登録・解除)http://www.cybazzi.com
  表紙置き場 http://freeita.tripod.com/
  タレコミ大歓迎。採用社には[プチバッチ!]の無料購読1週間〜1年分
=======================================================================

●法廷で衝撃証言 やっぱり、輪姦をやっていた!!
 電通、キー局、大手レコード会社のスーフリOBたち

 午前11時に終わったばかりの、東京地裁・若松直樹の法廷で、またまたまた、とんでもない証言が飛び出した。
 若松はスーフリOB。大学は卒業し、岸本英之とネットの求人会社=ジョブマガを設立し、
 スーフリのイベントや2次会に顔を出しては”獲物”を物色していたわけだが……。

 東京地裁で裁判を傍聴していた某ライター氏が1階ロビーから携帯電話で報告してきた。
「スーフリが輪姦を始めたのは、2年前の春、高田馬場の事務所で和田と岸本が同居し始めてからだ
 という説が有力でした。だから、OBの関与はほとんどないのでは、と。

 しかし、です。先ほど、法廷で若松は、自分が卒業した3年前の春、輪姦をしていたと告白したんです。
 当然、電通やキー局、某大手レコード会社に潜り込み、
 1000万円以上の年収をむさぼっている泥棒野郎のスーフリOBたちも輪姦に参加していないわけはないです」

 逮捕されなければ、何ぁーんにも書けない軟弱なマスコミと違い、俺たち蛆虫は、
 腐れ外道の人権を認めてはいない。逃げ切ったと思い込んでいる輪姦魔諸君はこれから
 徹底的に追及していくから楽しみに待っていたまえ。

 蛆虫くんは、オンナやカネに不自由していないヤツが大きらいです。うけけけけ。
223エリート街道さん:04/02/11 02:38 ID:2jn0DN+G
立教は卒業生の数が少ないのだから、率で見ると実力あるなあと実感しますね。
224エリート街道さん:04/02/13 12:43 ID:7gY/6QX8
キユーピー次期社長の鈴木豊氏も立教
http://www.nikkei.co.jp/news/zinzi/20040211NN000Y06711022004.html
225エリート街道さん:04/02/13 22:23 ID:DVWvM7H+
マヨネーズ戦争
キユーピーvs味の素vs花王
226エリート街道さん:04/02/14 00:24 ID:Dn0PAmjf
賢くなくとも社長が務まる会社ということかな。
227エリート街道さん:04/02/14 17:26 ID:G8yTY10q
敬意を表してキューピー大と呼ぼう。
228東京イベント学院:04/02/14 17:31 ID:eX6bjZoQ
野球界でただひとり「ミスター」と呼ばれる男もな(>>1
229エリート街道さん:04/02/14 17:42 ID:BEhAQAgS
2003年就職
     電通  博報堂  就職者数
東大   11    11   3075
京大   11    2    1584
慶応   30    22   4115
早稲田  20    9   5642
上智   8     0    1327
学習院  6     1    1288
立教   6     1    2075

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sunday-2003.html

慶応は早稲田よりも就職者数が少ないのに
これほど差があるとは!
230エリート街道さん:04/02/14 17:42 ID:G8yTY10q
敬意を表してMr.キューピー大と呼ぼう。
231エリート街道さん:04/02/15 12:54 ID:lSYvFgyN
>>227>>230
流行らないと思うが。
232エリート街道さん:04/02/16 23:10 ID:vtpXLuFu
キユーピーは慶応閥じゃなかったのか
233エリート街道さん:04/02/17 19:01 ID:WZrSEfZO
森永乳業の現会長(元社長)も立教。
234エリート街道さん:04/02/17 19:40 ID:WZrSEfZO
×:(元社長)
○:(前社長)
235エリート街道さん:04/02/18 12:42 ID:PI0mDEd1
時価総額で三菱商事を上回ったトヨタ自動車系の商社、豊田通商の社長も立教卒
236エリート街道さん:04/02/19 16:34 ID:6MPwux2b
トヨタ系企業で慶應以外の私立大卒が社長になるのは珍しい
よっぽど実力があったんだろう
237エリート街道さん
310 :朝まで名無しさん :04/02/19 15:50 ID:ZSaYmLuW
■被告人
田浪 将和(たなみ まさかず) 通称:センセー
1977年8月31日生まれ 男 26歳

■学歴
1996年 愛知県 八幡浜高校 普通科 卒業
----年 東京理科大学 卒業(化学系?)
----年 東京医科歯科大学 大学院 医歯学総合研究科 認知行動医学系 脳行動病態学 精神行動医科学 修士課程 卒業
2001年 LEC渋谷駅前本校(スピマスコース・反町講師)に通い、司法試験を志す。その後、法科大学院入学に方向転換。
英語論文に3rd authorとして、お情けでのせてもらう。(東京医科歯科大学 大学院)

■職歴
2003年 4月 外資系金融企業 入社(コネクション入社)
2003年 6〜8月 外資系金融企業 退社(強姦が会社に発覚し、解雇される。)

■犯罪歴
----年 強姦罪
内容
早稲田大学の旧サークルであるスーパーフリーの元幹部であった。※画像参照
15歳の女性に、強引に薬物を飲ませ、強姦する。
今回の事件について、被告人は「限度を越える身に覚えの無い誹謗中傷を受けております」と発言し、全く反省していない。

■本人及び関係者画像
http://www.gazo-box.com/misc/src/1076672597327.jpg
http://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/28132.jpg
http://pink.jpg-gif.net/bbs/3/img/29382.jpg
http://pink.jpg-gif.net/bbs/3/img/29563.jpg
http://www.umeda-consortium.com/kousi/osaka_koudai/tanami.htm