1 :
エリート街道さん:
自信ある?
さてどうなる、慶応専願。
↓以下、私大生の必死の反論、抵抗が続く・・・
ニダ
3
基地外が糞スレ乱立してます。
馬鹿が移りますので糞スレには近づかないようにしましょう
慶應も東北もお互い長所あるいい大学だよ
5 :
エリート街道さん:03/09/15 07:56 ID:y8sJlGLN
2%ってことはないかな。
5%。
慶応洗願の20人に1人は、頑張れば東北大受かるんじゃない?
6 :
エリート街道さん:03/09/15 08:07 ID:ezRnhqLT
まあ高知大の香具師より慶応の方が東北大合格率が高いわな。徳島大の俺が言うんだから間違いない。
7 :
エリート街道さん:03/09/15 10:06 ID:6wFFQ9Ke
すくなくとも偏差値50以下の洗眼は無理だな
東北合格は
8 :
エリート街道さん:03/09/15 10:18 ID:crNPEi0k
>>1 ば〜か!
めいじの馬鹿が名大受験なら合格率0lに違いないが
慶応をその辺の私立文系の洗顔いんちき暗記う゛ぁかと
一緒にすんな、まぬけ!
9 :
エリート街道さん:03/09/15 10:19 ID:nheFEJaW
受かる必要なるのか?トンペーなんかに。
いや、マジで。慶應合格してる人がでしょ?あるわけないわな。
仮に0パーだっていいんじゃない?合格率。
司法合格者が数学検定なんかに受からなくてもいいように。
10 :
エリート街道さん:03/09/15 10:26 ID:TSwJvdch
マジメな話、慶應(洗顔でも)上位2%は東大の後期受験していい勝負するでしょう。
トンぺーなんてお呼びでない。
逆にトンぺートップでも慶應の上位2%には入らないと思われる。
どっちもいい大学であることは間違いない。
11 :
エリート街道さん:03/09/15 10:53 ID:5eGSfBy+
>>10 それはないな。
北大、東北大、九大の上位1%くらいには、東大文1レベルだが
訳ありで地元というのもいるが、東大に楽々行けるのに慶応専願
というのはいない訳だからな。
上位の比較では東北圧勝だろう。
12 :
エリート街道さん:03/09/15 10:56 ID:/lXkUA1A
>>11 代ゼミの偏差値分布見てみろよw
文1どころか芋レベルもどうかな。
13 :
エリート街道さん:03/09/15 10:59 ID:TSwJvdch
東北の上位はできると思う。それは確か。
でも、早稲田・慶應の上位2%はすごいと思うよ。
14 :
エリート街道さん:03/09/15 10:59 ID:Ao0t9lU1
>1 頑張れよ、東北。
スレ、立てたの慶應コンプ、東北コンプの地底・駅弁だろうが。
15 :
エリート街道さん:03/09/15 11:04 ID:d3alNOdh
>10
慶応上位2%は東大の後期受験でいい勝負する可能性はあるが、
結局は東大後期に落ちたから慶応程度に収まっているのであるw
成功した香具師は東大に100%入学している。
16 :
エリート街道さん:03/09/15 11:05 ID:y8sJlGLN
東大落ち慶応でも、所詮は東大に入れなかったレベル。
東北にいるような東大ではなく敢えて東北にしたような連中とは訳が違う。
ま、それはともかく、慶応洗願馬鹿では東北合格は不可能でしょう。
17 :
エリート街道さん:03/09/15 11:06 ID:/lXkUA1A
自分と無縁な上位層の話を持ち出してよく悦になれるなw
18 :
エリート街道さん:03/09/15 11:06 ID:fB6xm/g3
ぜってー、慶応が勝つと思う。
司法試験、国1、公認会計士試験、総理大臣、国会議員・・・・。
高収入一流企業(マスコミ、金融、コンサル、総研、外資・・・)への就職、
また、会社役員等への出世(社長数)
すべて、慶応が凌駕してる。
東北は、工学部が製造業で頑張ってるけど、地味過ぎる。
19 :
エリート街道さん:03/09/15 11:09 ID:y8sJlGLN
資格にせよ、就職にせよ、慶応で頑張ってるのは上位数%だけ。
そこだけで比較するのはナンセンス。
全体的なレベルでは勝負にならん。
慶応では上位駅弁にも及ばないと思う。
20 :
エリート街道さん:03/09/15 11:10 ID:Ao0t9lU1
慶應は余裕で東北、阪大クラスの地底は受かるだろ。
地底の勘違いぶりは失笑もの。マーチ落ち多数だろ。
21 :
エリート街道さん:03/09/15 11:10 ID:d3alNOdh
慶応の場合、単純に上位が社会的に活躍しているとは言えない。
下位レベルでも2世とか多くて、コネで大活躍しているw
22 :
エリート街道さん:03/09/15 11:10 ID:YzRzQvlQ
>14
ID:Ao0t9lU1
慶應の洗願馬鹿
23 :
エリート街道さん:03/09/15 11:11 ID:Ao0t9lU1
>19 地底・駅弁、無理スンなって。痴呆で一番でいいんだろ、オマイら。
24 :
エリート街道さん:03/09/15 11:12 ID:y8sJlGLN
マーチ落ち旧帝だって?
早計マーチは旧帝に受かるのか?
25 :
エリート街道さん:03/09/15 11:12 ID:d3alNOdh
つーか、慶応卒で活躍してるのは、実は金で入った2世が中心だったりする。
まともな入学者で慶応上位の香具師は駅弁上位にも正直買ってるのかどうかアヤシイ。
26 :
エリート街道さん:03/09/15 11:12 ID:/lXkUA1A
どうでもいいが、リアルでも洗顔ですか?って聞くなよなw
まぁ慶應のやつと会う機会もないか。
27 :
エリート街道さん:03/09/15 11:13 ID:64m0OAVO
28 :
エリート街道さん:03/09/15 11:14 ID:YzRzQvlQ
慶應の2科目洗願馬鹿 は
6科目のセンターの段階であの世逝き
29 :
エリート街道さん:03/09/15 11:14 ID:TSwJvdch
>15 16
東大後期落ちるって、受験してない人が多いと思うけど。
ちょっと都合よく解釈しすぎだね。
>20
阪大は余裕では受からんと思うが。
30 :
エリート街道さん:03/09/15 11:14 ID:5eGSfBy+
実際の入学者見てると、模試で5教科で全国平均点とれる人だったら、
洗願にすれば慶応は誰でも入れるといった感じだな。
31 :
エリート街道さん:03/09/15 11:15 ID:Ao0t9lU1
>22 地底レベルが、洗顔とか、馬鹿とか気軽に良くいうよ。言ってて恥ずかしいだろ。
受験の時を良く思い出した方がいいぞ。忘れたいんだろうが。
32 :
エリート街道さん:03/09/15 11:16 ID:/lXkUA1A
33 :
エリート街道さん:03/09/15 11:17 ID:YzRzQvlQ
慶應1科目洗願馬鹿、無理スンなって。痴呆が一番烈しいだろ
34 :
エリート街道さん:03/09/15 11:17 ID:E2H+DFaH
35 :
エリート街道さん:03/09/15 11:17 ID:y8sJlGLN
5科目で全国平均レベルだと科目絞って慶応合格は余裕。
逆に慶応洗願では国立は厳しいし、ましてや旧帝大なんて論外。
36 :
エリート街道さん:03/09/15 11:18 ID:d3alNOdh
慶応はつれが金で推薦入学したから入学がバカバカしくなったな。
37 :
エリート街道さん:03/09/15 11:18 ID:5eGSfBy+
>>32 そう。
5教科で偏差値50の人が、尻津洗願にして3教科に絞ったら
慶応合格という例がごまんとあるということ。
38 :
エリート街道さん:03/09/15 11:19 ID:YzRzQvlQ
>31
洗顔とか、馬鹿とか気軽に良くいうよ
事実を言われて痛いか?
洗願、馬鹿
洗願、馬鹿
1科目洗願・・事実だろが、馬鹿
39 :
エリート街道さん:03/09/15 11:19 ID:/lXkUA1A
>>37 それを週刊誌が発表したら君の大学、学生いなくなるよ、みんな
仮面してw
40 :
:03/09/15 11:22 ID:fB6xm/g3
踊る大走査線の室井さんの学歴コンプをみてないのか?
東北大の何が悪い? って、あれがすべてだよ。一生学歴コンプだよ。
41 :
エリート街道さん:03/09/15 11:23 ID:/lXkUA1A
>>40 あれは周りが灯台ばっかでしょ?ちょっと特殊だと思うがw
>>37 低脳だな。5教科ってもしかしてセンター試験の事?w
センター試験の勉強必死でしてる姿って悲惨だぞ。
43 :
エリート街道さん:03/09/15 11:27 ID:Ao0t9lU1
>38
地底だろ、言ってんのが。マーチ未満が地底を馬鹿にするようなもんで相当痛いぞ。
44 :
エリート街道さん:03/09/15 11:29 ID:d3alNOdh
青学卒のノンキャリで現場かけずりまわって一生終るよりはずっといいと思うが
45 :
エリート街道さん:03/09/15 11:31 ID:YzRzQvlQ
慶応義塾大学に入る方法
1.慶應幼稚舎・・・6歳の頭脳のまま大学入学保証:定員144
2.慶應普通部・中等部・湘南藤沢中・・12歳にして大学入学保証
3.塾高、志木高、慶應女子高(小説『グロテスク』でおなじみ)、
湘南藤沢高、海外慶應高・・ 15歳にして大学入学保証
4.指定校推薦
5.AO入試
6.自己推薦
6.センター試験
7.学科試験(1〜3教科)・・・・洗願向け
SFCなど1教科でOK
9.裏口入試・・教授、OBに金を積む
(実際これで捕まった教授もいた。)
10.コネ入学・・塾長枠、有力OB枠
11.帰国子女、社会人、留学生
46 :
エリート街道さん:03/09/15 11:33 ID:y8sJlGLN
内田恭子も慶応。
嗚呼・・・
旧帝大には、一人としていないキャラだ・・・・
47 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/15 11:34 ID:TIAiF/oW
>>40 あれは、お笑いドラマにしては真実を述べすぎていてちょっと笑えないよねw
48 :
エリート街道さん:03/09/15 11:35 ID:d3alNOdh
アイドルが入れない大学だから権威があるんじゃねーか。
ピロスエが入れる早稲田、ウチーとか荒しが入れる慶応なんてダメだよ。
49 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/15 11:35 ID:TIAiF/oW
「ホッペのテカリは元気の印」の中野美奈子も慶應だね(^0^)。
50 :
エリート街道さん:03/09/15 11:35 ID:/lXkUA1A
>>48 君の大学の学生が単純に広末より頭悪いだけかもよw
51 :
エリート街道さん:03/09/15 11:37 ID:M65wjplm
慶応の上位>>>>>>>>>>東北の上位くらいの差だろ
52 :
エリート街道さん:03/09/15 11:40 ID:TSwJvdch
全体的に見れば東北>慶應だと思う。(下位層の開きが要因)
ただ慶應内田恭子・中野美奈子が入れてしまうフジに
東北が入れないのも事実
53 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/15 11:40 ID:TIAiF/oW
下から慶應の奴を馬鹿にする傾向がどうもあるようだけど、
富田勝や村井純、坂村健のような伸び方をする人が決して少なくない点は
評価すべきだろうね。
#敢えて、福田和也は除外したw
54 :
エリート街道さん:03/09/15 11:40 ID:5eGSfBy+
東大>京大>|壁|>一橋=東工大=阪大>東北大=名大=九大>
北大=神戸大>筑波大>慶応=早稲田=金沢大
くらいじゃないか?
55 :
エリート街道さん:03/09/15 11:40 ID:YzRzQvlQ
東北の下位>>>>>>>慶應の中位>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>慶應の下位くらいの差でもある
56 :
エリート街道さん:03/09/15 11:42 ID:/8hObXb4
2003年度 代ゼミ文系合格者平均偏差値
1. 東大合格者平均(T・U・V) 66.4
2. 京大合格者平均(法・経・文) 66.2
3. 阪大合格者平均(法・経・文) 65.5
*******|壁|*********
4. 一橋合格者平均(法・経・社) 64.7
*******|壁|*********
5. 神戸合格者平均(法・経・文) 62.6
6. 名大合格者平均(法・経・文) 62.1
7. 東北合格者平均(法・経・文) 61.6
8. 北大合格者平均(法・経・文) 60.9
9. 九大合格者平均(法・経・文) 60.8
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
57 :
:03/09/15 11:43 ID:fB6xm/g3
内田恭子の顔面偏差値とキャラを学歴的に言ったら東大レベルだって。
女の価値はペーパーテストの偏差値じゃねえからね。
58 :
エリート街道さん:03/09/15 11:49 ID:Ao0t9lU1
東大>京大>慶應>東北大>阪大=名大=九大=早稲田>
神戸大=北大>筑波大>金沢大
こんなもんかもしんないな。
59 :
エリート街道さん:03/09/15 11:52 ID:fB6xm/g3
東北大は、早稲田よりもレベル低いと思う。
レイプする奴も偏差値は東北より上だったんだろう。
60 :
エリート街道さん:03/09/15 11:53 ID:d3alNOdh
女の価値はまんこだな
東北vs私大併願対決ー文系編ー
www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ 東北大受験生にとって
東北文○早稲田文×13−3東北文×早稲田文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○同志社文× 5−1東北文×同志社文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○早稲田文×13−3東北文×早稲田文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○東北学院× 0−7東北文×東北学院○←可能性大滑り止め校
東北教○早稲田教× 2−0東北教×早稲田教○←可能性薄チャレンジ校
東北法○早稲田法×27−3東北法×早稲田法○←可能性薄チャレンジ校
東北法○上智大法×15−1東北法×上智大法○←可能性薄チャレンジ校
東北法○明大法セ× 7−6東北法×明大法セ○←可能性中併願相応校
東北経○慶応大商×10−3東北経×慶応大商○←可能性薄チャレンジ校
東北経○慶応大経×11−1東北経×慶応大経○←可能性薄チャレンジ校
東北経○早稲田商×15−2東北経×早稲田商○←可能性薄チャレンジ校
東北経○中央大経× 3−2東北経×中央大経○←可能性中併願相応校
62 :
エリート街道さん:03/09/15 11:54 ID:SA+fyPGP
//www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ 東北大受験生にとって
東北理○早大理工×29−4東北理×早大理工○←可能性薄チャレンジ校
東北理○慶応理工×12−2東北理×慶応理工○←可能性薄チャレンジ校
東北理○早大教育× 9−1東北理×早大教育○←可能性薄チャレンジ校
東北工○慶応理工×65−1東北工×慶応理工○←可能性なし併願不相応校
東北工○早大理工×91−15東北工×早大理工○←可能性薄チャレンジ校
東北工○理大工B×26−23東北工×理大工B○←可能性中併願相応校
63 :
エリート街道さん:03/09/15 11:54 ID:d3alNOdh
早稲田と慶応はレイプする元気があっていい。
東北も元気をだそう。
64 :
エリート街道さん:03/09/15 11:57 ID:64m0OAVO
>>27 そりゃ、ちゃんとした試験の方が間違いが少ないからな。
ちゃんと勉強した奴なら当前。
65 :
エリート街道さん:03/09/15 11:58 ID:y8sJlGLN
まったく・・・
併願結果で優劣決めるなよ・・・
私大の国立併願結果があるならともかく・・・・・
66 :
エリート街道さん:03/09/15 11:58 ID:TSwJvdch
おいおい東北って横国よりもvs慶応悪いな。
初めて知った。
67 :
エリート街道さん:03/09/15 12:02 ID:03a8oFPO
東大>京大阪大>名大>神戸大=東北大=九大>
=北大>筑波大>金沢大>慶應=早稲田
68 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 12:05 ID:P3ToSrDr
駅弁に煽られた慶應の専願バカが暴れているスレはここですか?
69 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 12:08 ID:P3ToSrDr
東北大・慶應大W合格者の選択
東北経済(27)慶応経済(3)
東北法 (32)慶応法(4)
東北理(54)慶応理工(2)
東北工(63)慶応理工(3)
東北医(3)慶応医(0)
179 対 12
70 :
阪医:03/09/15 12:10 ID:x/thSrnb
71 :
エリート街道さん:03/09/15 12:42 ID:WyILajwV
【2chの法則】
ソース(リンク先)のないデータは捏造だと思って間違いない。
72 :
エリート街道さん:03/09/15 12:44 ID:Ao0t9lU1
>70
受かりもしないし、受かっても行けもしないだろ。半医じゃあ。
73 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/15 12:46 ID:TIAiF/oW
>>72 阪大医なら、関西勤務希望だろ。慶應蹴ったって何ら不思議じゃない。
74 :
エリート街道さん:03/09/15 12:50 ID:TSwJvdch
>69
もっと上手な嘘をつきましょう。
75 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 12:55 ID:P3ToSrDr
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
阪大経済(34)慶応経済(0)
阪大法(39)慶応法(1)
阪大理(56)慶応理工(0)
阪大工(72)慶応理工(1)
阪大医(10)慶応医(0)
阪大211 対 慶応 2
76 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 12:57 ID:P3ToSrDr
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
名古屋大・慶應大W合格者の選択
名大経済(29)慶応経済(3)
名大法 (42)慶応法(3)
名大理(32)慶応理工(1)
名大工(56)慶応理工(2)
名大医(4)慶応医(0)
163 対 9
77 :
エリート街道さん:03/09/15 12:57 ID:NegOHKFu
慶応( ´,_ゝ`) プッ
78 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 12:57 ID:P3ToSrDr
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
九州大・慶應大W合格者の選択
九大経済(23)慶応経済(3)
九大法 (21)慶応法(3)
九大理(31)慶応理工(1)
九大工(24)慶応理工(3)
九大医(5)慶応医(2)
104 対 12
79 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 12:59 ID:P3ToSrDr
併願成功者の選択
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶応 12
名大 163 対 慶応 9
九大 104 対 慶応 12
蹴るために存在する大学、慶応
80 :
エリート街道さん:03/09/15 13:05 ID:khS6LDsI
>>79 要するに室井さんみたいに学歴コンプ丸出しで
”とうほぐ大の何が悪い”
って言いたいわけ。
81 :
エリート街道さん:03/09/15 13:08 ID:y8sJlGLN
旧帝大受かって慶応行く馬鹿も、少ないながらいるんだな。
82 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/15 13:10 ID:TIAiF/oW
>>81 それより、地方帝大医学部蹴って慶應医に行く奴の気が知れない。
周りに指摘してくれる奴は居なかったのだろうか?
83 :
熊法 ◆devdOZ6s4o :03/09/15 13:14 ID:cAKZ1lXQ
旧帝の圧勝w文系数学ない時点で(ry
84 :
エリート街道さん:03/09/15 13:25 ID:MphVzqTT
踊る大走査線の台本見つけた。
-------
青島 「室井さんは、キャリアだから東大でしょ?」
室井 「いんや、とうほぐ大だ。」
青島 「とうほぐ大?キャリアって東大じゃないんですか?」
室井 「とうほぐ大の何が悪い!!!!!(激怒)」
青島 「頭が悪いし、イメージも悪いし、冴えない大学っすね。高卒の俺と同じ?
あ、だから、室井さん現場の気持ちわかるんすか?」
室井 「俺は東大に行きたかった。しかし、早慶すら全滅した。そして、
やっと入れた大学がとうほぐ大だったんだ。」
青島 「そりゃ、早慶の方がレベル高いっすからね。まあ、室井さん、
落ちこぼれ同士頑張りましょう。俺も高卒ですから」
85 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/15 13:28 ID:TIAiF/oW
>>84 テレビ版の奴で、筧利夫が「あの時寝ずに頑張って良かった」って
言っていたのが印象あるな。
86 :
エリート街道さん:03/09/15 13:31 ID:YzRzQvlQ
W合格者の入学先の比較
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶應 12
名大 163 対 慶應 9
九大 104 対 慶應 12
一橋 287 対 慶應 0(複数学部もカウント)
東大 1089 対 慶應 0(複数学部もカウント)
(一橋、東大のみ2002駿台、他は2000河合塾の追跡調査)
蹴るために存在する大学、慶應義塾大学
87 :
エリート街道さん:03/09/15 13:33 ID:Ao0t9lU1
飯台のコテハン「俺駅弁でいいや」の名前なんとかしろよ。
神戸コンプ丸出しだぞ。
88 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 13:34 ID:P3ToSrDr
>>87 阪大なんて滅相もない。駅弁です、エ キ ベ ン !
89 :
エリート街道さん:03/09/15 13:36 ID:WrO06cBN
90 :
エリート街道さん:03/09/15 13:36 ID:Ao0t9lU1
大阪近くの駅弁か?じゃあ、四国とか?
91 :
エリート街道さん:03/09/15 13:37 ID:Ao0t9lU1
徳島大学? そんなのあったっけ?
92 :
エリート街道さん:03/09/15 13:41 ID:FfB5UJbx
一橋ですが、慶応と東北だったら慶応行きます(金があれば)。
だって経済は論外だし、法も慶応のが司法試験有利だし。
社会では東北OBにあまり会わないし、会っても変な人が多いです。
金融関係だからかな。
93 :
エリート街道さん:03/09/15 13:42 ID:Ao0t9lU1
大阪大学か、阪大にあこがれる大阪近隣の程度の度低い駅弁って、何処だよ。
94 :
エリート街道さん:03/09/15 13:44 ID:MphVzqTT
92は正論。
関東の人間がわざわざ都落ちしてまで仙台にいくわけない。
資格試験の勉強するにも就職活動するにも東京の方が楽。
東京在住なら、理系でも東北には行かないと思う。
95 :
(^0^) ◆xgQR/M41Sk :03/09/15 13:47 ID:TIAiF/oW
関東の人間かどうか確認出来ていないのでは?
96 :
エリート街道さん:03/09/15 13:49 ID:Ao0t9lU1
>95 関西にはいるかもな。阪大はいやだけど、地東北には行きたいやつが。
97 :
エリート街道さん:03/09/15 13:52 ID:y8sJlGLN
慶応は東北に受かるのか?
問題はこれ。
98 :
:03/09/15 14:30 ID:vCzjpWyD
99 :
エリート街道さん:03/09/15 14:40 ID:M8D3PGU8
東北大法は東北地方の農家の家の子供たちの憧れの大学だ
慶應のサラブレットたちとは違う根性が宿っている
子供の頃から神童扱いされて、周りからも期待されている
大学を出て地元の公務員志向の連中が多くて、地方行政の
役に立っている
慶應とは異質である。農民のための大学なんだ。なめるな
100 :
エリート街道さん:03/09/15 14:42 ID:xpRiaFM6
東北の農民というより、百姓といったほうがいい。
百姓の東大・・・とうほぐ大。
101 :
エリート街道さん:03/09/15 14:52 ID:OLo3pCZm
そもそも国立に地底を受けるのがマイノリティー。普通は東大京大(文系なら+一橋)
102 :
エリート街道さん:03/09/15 14:58 ID:FsX4V9yH
中央集権国家の爪あとが…
103 :
高知大生:03/09/15 15:39 ID:H65KNbtH
高知大生が糞東北大を受けたらほぼ96パーセントは合格するだろう。
104 :
エリート街道さん:03/09/15 15:41 ID:bg+2Kc7q
東北は慶応に受かるのか?
総計上智マーチ受かったら、東大一橋うけるよ。
105 :
エリート街道さん:03/09/15 15:45 ID:QEbyTw9H
106 :
エリート街道さん:03/09/15 15:52 ID:bHBdr2hR
2%ってなに
107 :
エリート街道さん:03/09/15 16:22 ID:t+0ngEJt
正直、慶應レベルでは東北大合格は極めて難しい。
108 :
慶大理工:03/09/15 16:26 ID:OLo3pCZm
東北大入試(医以外理系)ならハンデとして各試験30分寝ても余裕で受かる自信はある
109 :
エリート街道さん:03/09/15 16:29 ID:an+ZmlzF
110 :
男慶応体育会:03/09/15 16:44 ID:3G+eVR/U
東北大は慶応の人間にとっては余裕レベル。
あの簡単な入試問題は受験するだけ金のムダ。
首都圏の人間ならまだ横国とか筑波受けたほうがマシ。
そもそも東北大は明治といいゴキブリ勝負だろ。
111 :
男慶応体育会:03/09/15 16:47 ID:3G+eVR/U
東北大の文系は明治以下のゴキブリ集団よ。
メインの理系でさえ、入試は理科大クラスのゴミ同然よ。
頼みの研究は他大学出身者のおかげでレベルを維持してるだけ。
112 :
エリート街道さん:03/09/15 16:59 ID:DeAuwdC9
慶應は、対戦するなら駅弁あたりがお似合いかと・・・
併願成功者の選択
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶応 12
名大 163 対 慶応 9
九大 104 対 慶応 12
ここで一句
慶 應 は / 本 番 前 の / 立 ち 小 便
113 :
男慶応体育会:03/09/15 17:12 ID:3G+eVR/U
>>112 だから併願で両方受かって地底行く奴は、地底を上位合格してるだけよ。
そもそも大変な数が併願で慶応に落ちてることを忘れるなよ。
114 :
エリート街道さん:03/09/15 17:14 ID:ynBjiyBC
KOは北海道といい勝負!
115 :
エリート街道さん:03/09/15 17:14 ID:ynBjiyBC
ケーオーホームセンター
116 :
エリート街道さん:03/09/15 17:15 ID:ynBjiyBC
刑王
ぷ ショボ
117 :
男慶応体育会:03/09/15 17:16 ID:3G+eVR/U
じゃあ併願失敗者の実数あげてみろよ。
東北受かって慶応落ちた奴なんてゴキブリほどいるだろ?
118 :
エリート街道さん:03/09/15 17:18 ID:t+0ngEJt
素質の面で問題あり。慶應では10年かけても東北合格不可能。
119 :
男慶応体育会:03/09/15 17:20 ID:3G+eVR/U
ヒッヒッヒ、しょせん地底なんざゴキブリ集団よ。
そりゃゴキブリが大量に上京してきて慶応に突撃すりゃ、生き残る奴もいるだろうよ。
しかし大半は撃退されてるだろ?
120 :
エリート街道さん:03/09/15 17:21 ID:t+0ngEJt
で、慶應の奴は東北受かる自信はあるわけ?
121 :
男慶応体育会:03/09/15 17:22 ID:3G+eVR/U
素質?へへっ、バカかお前。
素質がないから東北に都落ちしてんだろうがよ。
122 :
男慶応体育会:03/09/15 17:24 ID:3G+eVR/U
そもそも慶応は東北なんて受けないだろ。
そりゃ併願先は東大・一工よ。
123 :
高知大生:03/09/15 17:26 ID:H65KNbtH
高知大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞東北大
124 :
エリート街道さん:03/09/15 17:34 ID:DeAuwdC9
慶應が良く使うフレーズ
慶應は東大・京大落ちがぞろぞろと・・・
つまり、sup慶應=東大・京大不合格。
では、inf慶應は?日大合格あたりかな。
125 :
エリート街道さん:03/09/15 17:35 ID:t+Hq/BEh
ごめん、ちょっと聞いてくれる?俺社会人なんだけどさあ、社会人に
なって初めて一橋大学って名前聞いたんだよね。でさ、この大学って
早慶より難しいの?俺的には一番:灯台/2番:早慶/3番以下その他
って感じの認識だったんだけど。だって普通に考えて灯台受からなか
ったら早慶行くよね?だから、受験嫌いな人は中高で早慶受けて、そ
れ以外の志の高い奴は灯台受けるために受験校行くよね?だから、一
ツ橋大学にあえて行く人の心理がわからないんだよね。というか最近
まで存在知らなかったし。
126 :
高知大生:03/09/15 17:36 ID:H65KNbtH
>>125 高知大>>>>>>東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>一橋
は世界の常識だぞ。
127 :
エリート街道さん:03/09/15 17:37 ID:DeAuwdC9
>>125 答えは簡単。
あなたの高校が3流高校だからです。
128 :
エリート街道さん:03/09/15 17:39 ID:t+Hq/BEh
いや、だから灯台がNO1だってのは知ってる。次は総計だろ?だっ
て財界仕切ってるの灯台総計だし。で、一ツ橋大学ってどんな人が行
くの?
129 :
エリート街道さん:03/09/15 17:40 ID:aUyqPKjg
●東北大法、最高裁判事、高裁判事、最高検事長、日弁連会長、司法エリートはすべて輩出。
★慶応大法、最高裁判事ゼロ、高裁判事ゼロ、最高検事長ゼロ、日弁連会長ゼロ、司法エリートはゼロ輩出。
●東北大、ノーベル賞の歴史に残るノーベル賞化学賞の偉人を輩出
★慶応大、ノーベル賞は、永遠に無理。権威ある国際賞も130年でゼロww
2003年度国家公務員1種合格者数
●東北大 75
★慶応大 82
学生数を考えると東北大>>>>>>慶応w
130 :
エリート街道さん:03/09/15 17:41 ID:aUyqPKjg
●東北大、文化勲章 22
★慶応大、文化勲章 2
●東北大、日本を代表する研究大学
★慶応大、マンモスレジャーランド
比較対象にもならない差
131 :
高知大生:03/09/15 17:41 ID:H65KNbtH
一ツ橋は商人大学だ。
132 :
エリート街道さん:03/09/15 17:42 ID:t+Hq/BEh
一ツ橋大学ってどんな人が行くの?
133 :
エリート街道さん:03/09/15 17:44 ID:t+Hq/BEh
じゃあ灯台も狙わず、中高で総計も狙わず、商人を目指す人は敢えて
一ツ橋大学にいくのか?浮世離れした人たちだねえ。
134 :
高知大生:03/09/15 17:47 ID:H65KNbtH
高知大はエリート大学
135 :
エリート街道さん:03/09/15 17:49 ID:E51oOG8s
●東北大法、最高裁判事、高裁判事、最高検事長、日弁連会長、司法エリートはすべて輩出。
★慶応大法、最高裁判事ゼロ、高裁判事ゼロ、最高検事長ゼロ、日弁連会長ゼロ、司法エリートはゼロ輩出。
●東北大、ノーベル賞の歴史に残るノーベル賞化学賞の偉人を輩出
★慶応大、ノーベル賞は、永遠に無理。権威ある国際賞も130年でゼロww
2003年度国家公務員1種合格者数
●東北大 75
★慶応大 82
学生数を考えると東北大>>>>>>慶応w
136 :
エリート街道さん:03/09/15 17:49 ID:E51oOG8s
●東北大、文化勲章 22
★慶応大、文化勲章 2
●東北大、日本を代表する研究大学
★慶応大、マンモスレジャーランド
比較対象にもならない差
137 :
エリート街道さん:03/09/15 17:59 ID:6wFFQ9Ke
それにしても、慶応に併願で逝くやつの気が知れない。
洗眼なら偏差値40で合格者のでる大学に入るのに併願なんて
なー
138 :
エリート街道さん:03/09/15 18:07 ID:DeAuwdC9
>>132 >一ツ橋大学ってどんな人が行くの?
次のように思っている人たちです。
東 大 と 総 計 の 間 に は と て も 大 き な 壁 が あ る
具体的にいうと東大は学力からして無理だけど、クラスのビリでも進学する総計に
いくのはとても抵抗があると考える一流高校の出身者がそうです。
139 :
◆ugqWBbMA/. :03/09/15 19:42 ID:3QsPC2N1
とんほぐとんほぐとんほぐ
140 :
エリート街道さん:03/09/15 22:25 ID:IuHvCiqM
慶応洗願馬鹿
141 :
エリート街道さん:03/09/15 22:38 ID:H4Ivpfeu
とうほぐ、総合馬鹿
142 :
エリート街道さん:03/09/15 22:39 ID:M8D3PGU8
正直言って東北大には東大京大一橋クラスの能力の人間が多数いる
慶應には皆無だ。東北大経済は明らかに慶應経済よりも優秀な人間が多い。
早稲田なんかは相手にならない。
ま、国立受験者じゃないとわからない話だがな
143 :
エリート街道さん:03/09/15 22:41 ID:uD/VX2sD
**********************************************
平成11年〜平成14年累計 主要大学 合格率一覧表
(合格率1.5%以上 累計受験者数500人以上に限る)
出願者 合格者 合格率
東京大 11,120 879 7.90%
京都大 6,101 420 6.88%
一橋大 2,829 168 5.94%
大阪大 2,478 120 4.84%
慶応大 10,135 421 4.15%
上智大 2,302 90 3.91%
早稲田 19,606 651 3.32%
名古屋 1,617 51 3.15%
神戸大 2,221 62 2.79%
北海道 1,739 45 2.59%
九州大 2,069 53 2.56%
東北大 2,328 58 2.49%
同志社 4,596 99 2.15%
都立大 1,123 22 1.96%
中央大 19,543 374 1.91%
立教大 1,599 29 1.81%
千葉大 944 16 1.69%
広島大 848 14 1.65%
学習院 1,217 20 1.64%
岡山大 792 13 1.64%
関西大 3,509 54 1.54%
関学大 1,951 30 1.54%
金沢大 662 10 1.51%
144 :
エリート街道さん:03/09/15 22:42 ID:owikQsXK
145 :
エリート街道さん:03/09/15 22:43 ID:H4Ivpfeu
ん?全然、社会での活躍が違うぞ。
慶応経済卒の財界人なんて腐るほどいるが、東北の文系って・・・。
資格試験の結果も比べもんにならんだろ。
146 :
エリート街道さん:03/09/15 22:48 ID:M8D3PGU8
慶應経済は能力が低い分三田会という閥で、それを補っているだけで
基本能力は東北大に大きく劣っている
>145
率を考えたまえ
147 :
エリート街道さん:03/09/15 22:49 ID:uD/VX2sD
148 :
エリート街道さん:03/09/15 22:50 ID:uD/VX2sD
>>146 基本能力が大きく劣ってる慶応に司法試験合格率はぼろ負けやん。
慶応4.15%に対して東北2.49%でっせ。
149 :
エリート街道さん:03/09/15 22:55 ID:M8D3PGU8
>148
地方公務員志向が多いだけで受験者が少ないからだろう
そこが地方らしさである
全員受けてれば楽勝で慶應にボロ勝ちであろう
150 :
エリート街道さん:03/09/15 22:56 ID:wtvR4+ic
>>148 はっはっは。
慶應がとうほぐ大ごとにき基本能力でも劣っているわけがないじゃないですか。
とうほぐ大、私立で言えば法政がやっとの学校でしょう。
陸の王者の足下にも及ぶわけがない。
151 :
エリート街道さん:03/09/15 22:56 ID:IuHvCiqM
慶応の実績を支えてるのは東大落ちの連中
152 :
エリート街道さん:03/09/15 22:57 ID:C0YIwTXm
62 エリート街道さん New! 03/09/15 11:54 ID:SA+fyPGP
//www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ 東北大受験生にとって
東北理○早大理工×29−4東北理×早大理工○←可能性薄チャレンジ校
東北理○慶応理工×12−2東北理×慶応理工○←可能性薄チャレンジ校
東北理○早大教育× 9−1東北理×早大教育○←可能性薄チャレンジ校
東北工○慶応理工×65−1東北工×慶応理工○←可能性なし併願不相応校
東北工○早大理工×91−15東北工×早大理工○←可能性薄チャレンジ校
東北工○理大工B×26−23東北工×理大工B○←可能性中併願相応校
東北工○慶応理工×65−1東北工×慶応理工○←可能性なし併願不相応校
↑
ぶっちゃけ慶応理工すごくねぇ?
153 :
エリート街道さん:03/09/15 22:58 ID:H4Ivpfeu
>>148 慶応がすごいのは、司法試験より公認会計士試験だろう。
>>146 基本能力が劣っていてもコネ使って勝てばいいんだよ。
勝てば官軍。2世議員だって勝ち組だ。
基本能力が高けりゃ、出世できると思ってる奴はDQNだ。
勉強できんでも、金やコネや暴力使って勝てばいい。
154 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 22:58 ID:XaYMd8NN
>>149 それは言い訳ってものだろう。
あなたは世間を知らなすぎ。東京に来た事ないでしょ。
私は国立併願したけどあなたの言うことはおかしい。
155 :
エリート街道さん:03/09/15 23:01 ID:uD/VX2sD
>>149 率が低いのと受験者数が少ないのは激しく関係ないわけだが。
東北大生が全員司法試験受けたら合格率1%切るよ。
早稲田の附属に通ってる俺ってやっぱり大学行ったら馬鹿にされますよね?
今2年なんですけど大学で仮面するための勉強今からしといた方がいいですか?
157 :
エリート街道さん:03/09/15 23:04 ID:H4Ivpfeu
名古屋が明治相手に司法試験合格者数で負けた時に、合格率を持ち出してたが、
みっともないと思ったね。
むろん、東北は数でも率でも慶応に負けてるんだが。
158 :
エリート街道さん:03/09/15 23:04 ID:uD/VX2sD
大学で仮面しないで普通に大学受験すればいいのでは。。。
159 :
エリート街道さん:03/09/15 23:07 ID:M8D3PGU8
旧帝コンプのために早計で騒ぐでない
1万人いる屑のうちで100人くらいは司法試験は通るわい
そうやって資格でも必死になって取らない限り総計のゴキブリ人数では
世間で認めてもらえないのは事実
なんせ大学と呼べるのは旧帝大だけなのだからね
>>158 そうすると早稲田の推薦資格がなくなっちゃうんです
両方落ちたら悲惨なので一応進学しといってって感じで
161 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:08 ID:XaYMd8NN
>>156 東大一橋東工に入れればよいがそうで無かったら早稲田の方が良いぞ。
>>158 受験したら早稲田大学への推薦が無くなるからじゃないの?仮面だったら
失敗しても路頭に迷うことは無い。
162 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:08 ID:XaYMd8NN
タイミング悪過ぎ。
163 :
エリート街道さん:03/09/15 23:10 ID:uD/VX2sD
>>159 こういうこと言ってる人の学歴がすげー気になる。
たぶん東北大あたりの人なんだろうけど。
164 :
エリート街道さん:03/09/15 23:10 ID:M8D3PGU8
>156
何を勉強したいのよ?早稲田で十分ならそこでいいだろ
旧帝に入りたいなら仮面して受けなおせ
165 :
エリート街道さん:03/09/15 23:11 ID:H4Ivpfeu
東北大なんかが、世間では認められてるわけねえだろ。
明らかに早計より格下。
東北より上は、東大、京大、一橋、東工大、阪大、早稲田、慶応。
東北大と同格は、名古屋大、九州大、北大。
東北大よりやや下(大差なし)は、神戸、筑波、横国、広島・・・。
166 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:11 ID:XaYMd8NN
>>159 地底に対するコンプなんて無いよ。
物を知らない東北の田舎者が訳の分からないことを言ってるから真実を述べているだけ。
君の常識は白河から南では通用しないから。
167 :
エリート街道さん:03/09/15 23:12 ID:C0YIwTXm
62 エリート街道さん New! 03/09/15 11:54 ID:SA+fyPGP
//www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ 東北大受験生にとって
東北理○早大理工×29−4東北理×早大理工○←可能性薄チャレンジ校
東北理○慶応理工×12−2東北理×慶応理工○←可能性薄チャレンジ校
東北理○早大教育× 9−1東北理×早大教育○←可能性薄チャレンジ校
東北工○慶応理工×65−1東北工×慶応理工○←可能性なし併願不相応校
東北工○早大理工×91−15東北工×早大理工○←可能性薄チャレンジ校
東北工○理大工B×26−23東北工×理大工B○←可能性中併願相応校
東北工○慶応理工×65−1東北工×慶応理工○←可能性なし併願不相応校
↑
これ見るとスレタイは全く逆だって事がよくわかるなw
合格率1%以下→東北大の馬鹿が慶應に挑戦www
168 :
エリート街道さん:03/09/15 23:14 ID:M8D3PGU8
>165
○立、×芝あたりの昔から名門企業の中央研究所では私大なんて頭から
バカにされてるを知らないね
当然だが政府系の金融機関も同じだよ
早計はバカが多くて、リスキーなんで採用しにくいってな
169 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:14 ID:P3ToSrDr
駅弁以下の早慶が何でここにいるんだ?
170 :
エリート街道さん:03/09/15 23:15 ID:IuHvCiqM
>>167 あれ?
慶応志望者の東北併願結果が無いんだから、そんなものじゃ優劣競えないはずだが。w
頭悪いなぁ、慶応専願馬鹿は。
171 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:16 ID:P3ToSrDr
あ、そうか、ここは早慶が旧帝に挑戦してるスレか。納得!
172 :
エリート街道さん:03/09/15 23:16 ID:M8D3PGU8
東北大が早計より格下のわけないでしょ
みんな蹴りまくってるのに、なんで蹴られる大学が格上なんですか?
負け惜しみに大爆笑だね
173 :
エリート街道さん:03/09/15 23:16 ID:uD/VX2sD
このご時世やっぱ早稲田じゃ駄目ですか…
175 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:18 ID:XaYMd8NN
>>170 君馬鹿?あれはどちらが第一志望かなんて問題じゃないんだよ。
とにかく両校を受けた受験者の結果なんだから。
ちゃんと真実は真実として受け止めろ。
176 :
エリート街道さん:03/09/15 23:18 ID:M8D3PGU8
世間では、早稲田政経・慶應法の上位と東北文系は同じ扱いなのは明白だ
177 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:19 ID:XaYMd8NN
>>172 受かってもいない奴がどうやってけるんだよ。馬鹿は休み休み言え!
178 :
エリート街道さん:03/09/15 23:19 ID:H4Ivpfeu
>>168 何十年前の話なんだよ?今、入社してる奴は、早計の方が多いだろう。
ソニーとかIBMとか一流企業への就職見てみろよ。率とか言うなよ。
日立や東芝なんて、東大や東工大の方が主流だろう。
東北で出世できるのかよ。
理系っていっても研究者から生産オペレーターまで幅広いぞ。
東北なんて現場だろう。
179 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:20 ID:P3ToSrDr
180 :
エリート街道さん:03/09/15 23:21 ID:C0YIwTXm
>>170 本物のお馬鹿さんですか?
どうすればそのデータを東北大志望者の慶應併願結果とみなせるんですか??
どちらが第一志望とかではなく、純粋に慶應と東北を両方受験した結果なのですが・・・?
液便クンが無理して頭使っちゃダメですよw
181 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:21 ID:XaYMd8NN
>>179 ちなみに私は駅弁蹴りですよ!蹴りやすかったですよ。
182 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:22 ID:P3ToSrDr
主要企業管理職数
富士通:--東大108----東北54----東工48
NEC:----東大81-----東北45----東工30
日立:----東大222----東北85----東工78
東芝:----東大44-----東北12----東工15
三菱電機:東大90-----東北60----東工27
三菱重工:東大125----東北16----東工27
石川島重:東大62-----東北14----東工12
川崎重工:東大30-----東北21----東工6
日産:----東大76-----東北24----東工23
三菱自工:東大44-----東北11----東工8
東大882>東北342>陶工274
183 :
156:03/09/15 23:22 ID:29brEMk0
私大は国大と違ってうける教科が少ないんですよね?
だとしたら早稲田じゃ駄目かもって鬱になります…
やめろよ
どっちもいい大学なんだから
185 :
エリート街道さん:03/09/15 23:23 ID:M8D3PGU8
>178
東大は確かにメインだが、旧帝以外認めないというのは変わらない事実だろ
何年かかっても文化が変わるのには時間がかかるもんですねw
東工大と東北の差なんてないだろ
186 :
エリート街道さん:03/09/15 23:23 ID:IuHvCiqM
慶応志望者が国立受ける意味ないだろうが。
比較するなら対等な条件の下で比較しろ。
併願対決なんて意味無い比較するな、慶応専願馬鹿。
187 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:24 ID:P3ToSrDr
>>181 国立の絞りかすww
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)
57.9 静岡大・人文
57.6 埼玉大・教養
57.5 慶應総政←――――――――――――――――お前らはココww
57.3 千葉大・法経
57.1 横国大・経営★
56.9 広島大・教
56.8 大阪市大・経
56.6 茨城大・教、横浜市大・商
56.1 慶應経、上智大経←――――――――――――お前らはココww
55.6 埼玉大・経
55.3 滋賀大・経、愛媛大・法文
55.2 慶應環情←―――――――――――――――――お前らはココww
54.9 早稲田人科、関学大経←―――――――――――お前らはココww
188 :
エリート街道さん:03/09/15 23:25 ID:M8D3PGU8
早稲田・慶應とかは営業の現場で男芸者でもしてるのがお似合いと思うけどね
189 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:25 ID:XaYMd8NN
>>182 なんで君たちは総計相手にするときは卒業生数の差を気にするのに
国立相手だと絶対数第一主義に豹変するのだろうか?
登校と比べるなら東北理系だけに限定した方が良いのでは?
190 :
エリート街道さん:03/09/15 23:26 ID:TSwJvdch
早稲田教は横国(駅弁)落ち早稲田。
ここに入る資格なし。
以後みなさん放置で。
ネット上では何言ってもいいから楽だよね。
191 :
:03/09/15 23:26 ID:uUjmeNi/
難易度は東北の勝ち
出世は慶應の勝ち
というわけで核心
192 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:27 ID:XaYMd8NN
>>186 でもあの併願対決で少なくとも東北受験者の手の届かない大学であることは証明できるだろ。
193 :
エリート街道さん:03/09/15 23:27 ID:81aWQElJ
,: 三ニ三ミミ;、-、
xX'' `YY"゙ミ、
彡" ..______. ミ. そうは、いカンザキ!!
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ.
194 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:28 ID:XaYMd8NN
>>190 勝手に落ちたことにされちゃったよ。どうしてあんな大学落ちなきゃいけないの?
195 :
エリート街道さん:03/09/15 23:28 ID:H4Ivpfeu
>>189 そうだな。陶工ととうほぐなら2〜3倍は卒業生が違う。
率で考えればやっぱり陶工となる。
慶応相手では率。陶工や芋相手では数。
ダブルスタンダードで捏造。
196 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:29 ID:P3ToSrDr
>>192 駅弁でも簡単に手が届くがww
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2
愛媛大・法文55.3>早稲田人科54.9
早慶中下位学部の入学者は駅弁以下ww
197 :
エリート街道さん:03/09/15 23:29 ID:M8D3PGU8
つまり営業の現場で芸者仕事して、芸が達者で出世するのが慶應だろ
管理系のエリートの東北とは畑が違うんだよね
芸人だもんな、早計は勉強もしてないし丁度いいか
198 :
156:03/09/15 23:29 ID:29brEMk0
実際に早稲田と東北の入試問題ってどんな感じなんですか?
難易度が高いから上ってわけじゃないけど参考程度に教えてください
199 :
エリート街道さん:03/09/15 23:30 ID:C0YIwTXm
186 エリート街道さん New! 03/09/15 23:23 ID:IuHvCiqM
慶応志望者が国立受ける意味ないだろうが。
比較するなら対等な条件の下で比較しろ。
併願対決なんて意味無い比較するな、慶応専願馬鹿。
↑
地低が慶應の滑り止めにも利用されることを認識できない馬鹿もいるのですね・・・。
200 :
エリート街道さん:03/09/15 23:30 ID:H4Ivpfeu
東北がエリートなわけねえだろ。
田舎で頭が腐った人間なんて、東京じゃ通じねえよ。
201 :
ドナ ◆AtCivilV32 :03/09/15 23:30 ID:BPXM0sOA
>>196 その表の中の大学には逝きたくない!がセーカイでつ!!
202 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:31 ID:XaYMd8NN
>>197 実力も無い癖にそうやってお高くとまってるから駄目なんだな東北は。
君達に東大一工の真似は無理だよ。あきらめな。
203 :
エリート街道さん:03/09/15 23:34 ID:IuHvCiqM
慶応の馬鹿には東北に受かる自信はあるのか?
204 :
エリート街道さん:03/09/15 23:34 ID:M8D3PGU8
>200
面白いこと言うネエ
腐った都会だとそういう下劣な発想になるわけだね
冷静に考えてみなよ
3教科しかできない洗顔と明らかにどこかに落ちた併願の
負け犬の集団が優秀なわけがない
205 :
エリート街道さん:03/09/15 23:34 ID:Fe5/d0JP
とうほぐは、百姓相手に学歴ひけらかして悦に入ってればいいんだよ。
井の中のとうほぐ、慶応知らず。
206 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:34 ID:P3ToSrDr
207 :
エリート街道さん:03/09/15 23:35 ID:Fe5/d0JP
慶応ブランドは不滅。
208 :
エリート街道さん:03/09/15 23:35 ID:TSwJvdch
>202
駅弁も落ちたあんたに東北は無理。
あんたが東北蹴りならまだしも。
それに、早稲田の教育って。
早稲田に入らないって。
誰も相手にしてくれないからって何言ってもいいと思うな。
209 :
エリート街道さん:03/09/15 23:36 ID:IuHvCiqM
慶応って2科目なのに下位駅弁より偏差値低いの?
210 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:36 ID:P3ToSrDr
211 :
ドナ ◆AtCivilV32 :03/09/15 23:36 ID:BPXM0sOA
ここの板で結構見かけるのは、早慶蹴り旧6と言うパターンをイク見かけるのでつ!!
本当かな?なのでつ!!
212 :
エリート街道さん:03/09/15 23:37 ID:C0YIwTXm
>>204 どうして慶應生を専願受験生に限定するのですか??
ヲレの知ってるだけで九大下痢1人、東北蹴り2人知っていますが何か。
213 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:38 ID:XaYMd8NN
>>204 おまえら5教科均等に出来ないだけじゃん。
>>208 ちゃんと横国は受かってるよ。当たり前だろ。どうやったら落ちるの?
教育でも君以上。
214 :
エリート街道さん:03/09/15 23:39 ID:IuHvCiqM
>>212 慶応優先するなら旧帝受けるなよ、効率悪いなぁ。
それ、嘘だろ?wwwwwwwwww
215 :
エリート街道さん:03/09/15 23:40 ID:M8D3PGU8
>211
駅弁に蹴られる早計が、地底を語るなんてナンセンスだよね
216 :
エリート街道さん:03/09/15 23:40 ID:C0YIwTXm
>>214 嘘でもネタでもありませんが何か。
嘘と思いたい気持ちが分かるけどさ。
効率悪いとはヲレも思うがね。
217 :
ドナ ◆AtCivilV32 :03/09/15 23:41 ID:BPXM0sOA
>>215 どこまで信憑性があるのかな?なのでつ!!
個人的に言うと、ドナたんは旧帝に逝きまつ!!
218 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:41 ID:P3ToSrDr
旧帝なんぞ、夢のまた夢、早稲田教育の実体ww
主な大学理系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)
59.0 大阪府大工
57.9 筑波大第二学郡
57.6 早稲田大教育(理系)←――――――お前らここww
56.3 神戸大理
55.8 東京理科大工
55.7 広島大工、大阪市大工
55.5 東京農工大農
219 :
エリート街道さん:03/09/15 23:41 ID:TSwJvdch
>213
はぁ?馬鹿だねぇ。
学歴もあんたより上だし、国T内定ももらった。
あんたとは格が違う。
早稲田なんぞ併願もしてない。
220 :
エリート街道さん:03/09/15 23:42 ID:C0YIwTXm
>>215 その早計にも蹴られる地底が学歴語るなんてナンセンスもいいとこだよね
221 :
156:03/09/15 23:42 ID:29brEMk0
国立って一校しか受けられませんよね?
222 :
エリート街道さん:03/09/15 23:42 ID:0eXkfTCB
盛り上がってるな。
理系なら
東北>慶應≧筑波だろう。
俺なら理工で有れば全部うかりゃ間違いなく東北行くね。
ただ生物資源(総合農学)に関しては
東北≒筑波 慶應(たいおう学部なし)かな
俺なら理工で有れば全部うかりゃ間違いなく東北行くね。
しかし早稲教ってある意味偉い。
自分は下位学部だってわざわざ宣言しているわけだから。
223 :
エリート街道さん:03/09/15 23:43 ID:Fe5/d0JP
東北というその響きだけで馬鹿にされる対象だよ。
ブランド力ゼロ。
慶応が受験界のルイビトンなら、東北はユニクロ。安っぽい大学だ。
224 :
エリート街道さん:03/09/15 23:44 ID:0eXkfTCB
225 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:44 ID:P3ToSrDr
226 :
エリート街道さん:03/09/15 23:45 ID:M8D3PGU8
ちなみにこんなレスがありますた
230 :エリート街道さん :03/09/15 21:51 ID:7tLwIGjz
旧帝ならともかく私立早慶じゃあ
市役所よりいいとこ就職できるの
ほんとに1,2割ってとこだよ。
国1や県庁レベルも私立じゃあ受かる
の厳しいし、私立から市役所いければ
ぶっちゃけ御の字だよ今の時代。
227 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:46 ID:P3ToSrDr
併願成功者の選択
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶応 12
名大 163 対 慶応 9
九大 104 対 慶応 12
蹴るために存在する大学、慶応
228 :
:03/09/15 23:47 ID:uUjmeNi/
229 :
エリート街道さん:03/09/15 23:48 ID:IuHvCiqM
慶応生は東北に受かる自信はあったのか?
230 :
156:03/09/15 23:48 ID:29brEMk0
俺駅弁でいいや!って頭悪そうですね
231 :
エリート街道さん:03/09/15 23:48 ID:Fe5/d0JP
232 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:49 ID:P3ToSrDr
>>228 <W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
阪大経済(34)慶応経済(0)
阪大法(39)慶応法(1)
阪大理(56)慶応理工(0)
阪大工(72)慶応理工(1)
阪大医(10)慶応医(0)
阪大211 対 慶応 2
233 :
エリート街道さん:03/09/15 23:49 ID:M8D3PGU8
東北大學
なんて重厚な響きだ
美しい
234 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:49 ID:XaYMd8NN
>>219 そんな奴がここに首突っ込んでくることはなかろう。
どうせ東北の癖に上だって言い張ってるんだろ。
235 :
エリート街道さん:03/09/15 23:49 ID:TSwJvdch
>222 225
同意。
早稲田教君に言いたいのは、東北にも慶応にもひっかからない早稲田教が、
あたかも見下したような発言は恥ずかしくてできないということ。
あんたがここで発言しても説得力ないし、逆に見下されるだけ。
あんたのやってることは、かの有名な熊法と変わりません。
236 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:50 ID:P3ToSrDr
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
東北大・慶應大W合格者の選択
東北経済(27)慶応経済(3)
東北法 (32)慶応法(4)
東北理(54)慶応理工(2)
東北工(63)慶応理工(3)
東北医(3)慶応医(0)
179 対 12
237 :
エリート街道さん:03/09/15 23:51 ID:IuHvCiqM
学力的に慶応と五分なのは中位駅弁ってことで、終了?
238 :
156:03/09/15 23:51 ID:29brEMk0
熊法って個人特定されて焦ってた人ですよね?
239 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:51 ID:XaYMd8NN
>>235 別に東北なんて受ければ受かるでしょ。センターの点数も足りてたし。
別に東北や慶応に行こうとは思わなかったし、併願対決でも両校に勝ってるからね。
240 :
エリート街道さん:03/09/15 23:52 ID:WyILajwV
【2chの法則】
リンク先のないソースのデータは捏造だと思って間違いない。
信じる香具師はアフォ。
241 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:52 ID:P3ToSrDr
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
名古屋大・慶應大W合格者の選択
名大経済(29)慶応経済(3)
名大法 (42)慶応法(3)
名大理(32)慶応理工(1)
名大工(56)慶応理工(2)
名大医(4)慶応医(0)
163 対 9
242 :
エリート街道さん:03/09/15 23:52 ID:WyILajwV
東北vs私大併願対決ー文系編ー
www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ 東北大受験生にとって
東北文○早稲田文×13−3東北文×早稲田文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○同志社文× 5−1東北文×同志社文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○早稲田文×13−3東北文×早稲田文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○東北学院× 0−7東北文×東北学院○←可能性大滑り止め校
東北教○早稲田教× 2−0東北教×早稲田教○←可能性薄チャレンジ校
東北法○早稲田法×27−3東北法×早稲田法○←可能性薄チャレンジ校
東北法○上智大法×15−1東北法×上智大法○←可能性薄チャレンジ校
東北法○明大法セ× 7−6東北法×明大法セ○←可能性中併願相応校
東北経○慶応大商×10−3東北経×慶応大商○←可能性薄チャレンジ校
東北経○慶応大経×11−1東北経×慶応大経○←可能性薄チャレンジ校
東北経○早稲田商×15−2東北経×早稲田商○←可能性薄チャレンジ校
東北経○中央大経× 3−2東北経×中央大経○←可能性中併願相応校
243 :
エリート街道さん:03/09/15 23:52 ID:0eXkfTCB
>>235 熊法さんは慶應法は実際に蹴ったらしいですけどね。
九大コンプだったらしいですが。
244 :
エリート街道さん:03/09/15 23:52 ID:M8D3PGU8
>236
有名なあなたは、とんぺいだったの?もしかして
245 :
エリート街道さん:03/09/15 23:52 ID:WyILajwV
//www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ 東北大受験生にとって
東北理○早大理工×29−4東北理×早大理工○←可能性薄チャレンジ校
東北理○慶応理工×12−2東北理×慶応理工○←可能性薄チャレンジ校
東北理○早大教育× 9−1東北理×早大教育○←可能性薄チャレンジ校
東北工○慶応理工×65−1東北工×慶応理工○←可能性なし併願不相応校
東北工○早大理工×91−15東北工×早大理工○←可能性薄チャレンジ校
東北工○理大工B×26−23東北工×理大工B○←可能性中併願相応校
246 :
エリート街道さん:03/09/15 23:52 ID:wtvR4+ic
まさかとうほぐ大ごときがこんなに必死に陸の王者に抵抗するとは!!!!
びっくり、びっくり。
無理だよ、とうほぐ大。
どうあがいても、慶應>>>>とうほぐ大
とうほぐ大は、法政といい勝負だろうね。
247 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:52 ID:P3ToSrDr
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
九州大・慶應大W合格者の選択
九大経済(23)慶応経済(3)
九大法 (21)慶応法(3)
九大理(31)慶応理工(1)
九大工(24)慶応理工(3)
九大医(5)慶応医(2)
104 対 12
248 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:53 ID:P3ToSrDr
併願成功者の選択
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶応 12
名大 163 対 慶応 9
九大 104 対 慶応 12
蹴るために存在する大学、慶応
249 :
エリート街道さん:03/09/15 23:54 ID:Fe5/d0JP
とうほぐだい・・・なんて陳腐で安っぽい響きだろう。ブランド力ゼロ。
250 :
エリート街道さん:03/09/15 23:54 ID:0eXkfTCB
251 :
エリート街道さん:03/09/15 23:54 ID:utp8IlRZ
はたして数学VCまでやった理系の人で、私立洗顔の人などいるのだろうか・・・。
俺は今までそんなやつに出会ったことがない。
みんな国立のどこかしら狙って落ちたために、私立に行った。
俺の知り合いの慶応受かった奴でも東北大受かったら東北大に行った。
普通はそんなもんだろう。
私立は蹴られるためにあるんだよ。
慶応に自宅から通える人じゃなければ、地元に近い地底にでも行ったほうが遥かにまし。
東京で一人暮らしはとてもお金がかかる。
252 :
156:03/09/15 23:54 ID:29brEMk0
あなた達って終日自分の大学自慢してるだけなんでしょうね
友達のいない人はかわいそうです
253 :
エリート街道さん:03/09/15 23:55 ID:IuHvCiqM
慶 応 専 願 馬 鹿 で は 5 0 年 か け て も 東 北 大 合 格 不 可 能
254 :
エリート街道さん:03/09/15 23:55 ID:SA+fyPGP
>>俺駅
そんないくらでも数字弄れるコピペ貼り付けても無駄
<W合格 2000代ゼミ入試結果追跡から>
九州大・慶應大W合格者の選択
九大経済(3)慶応経済(23)
九大法 (1)慶応法(53)
九大理(3)慶応理工(61)
九大工(4)慶応理工(33)
九大医(1)慶応医(12)
255 :
156:03/09/15 23:56 ID:29brEMk0
>>253 憶測でものを言う低脳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256 :
エリート街道さん:03/09/15 23:56 ID:0eXkfTCB
>>252 レポートの合間の暇つぶし。
筑波はもう始まっているので。
257 :
:03/09/15 23:57 ID:uUjmeNi/
大学自慢する奴に友達がいないっていう発想がどっから沸くのか
理解に苦しむな。
258 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/15 23:58 ID:XaYMd8NN
自分のやりたいことが学部学科の内容と合致してたからだよ。
ただ実際横国とだったら横国行く奴は相当な変わり者。まあ早稲田教育と
横国経営の併願は特殊例かもしれんけど。
まあ兎に角東北とかは最初から眼中にないな。横国よりはましだが、もっと
行きたい国立もあったのでね。
259 :
156:03/09/15 23:58 ID:29brEMk0
260 :
俺駅弁でいいや!:03/09/15 23:58 ID:P3ToSrDr
261 :
エリート街道さん:03/09/15 23:59 ID:Fe5/d0JP
慶応は、3教科できるが、
とうほぐは、5教科まんべんなくできない。
262 :
エリート街道さん:03/09/15 23:59 ID:SA+fyPGP
併願成功者の選択
阪大 89 対 慶應 96
東北大 19 対 慶応 112
名大 16 対 慶応 119
九大 10 対 慶応 112
263 :
エリート街道さん:03/09/15 23:59 ID:C0YIwTXm
264 :
エリート街道さん:03/09/16 00:00 ID:NL67Cf2n
>>258 高校生にしてもうやりたいことがそんなにハッキリしていたのか。
見事(皮肉じゃないよ)
しかし、幻滅でもしましたか?
終日2chなんて。
265 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 00:00 ID:CgRGXGio
>>251 仙台ではどうか知らんが東京の予備校だと私理コースも結構な人数がいるぞ。
266 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 00:00 ID:7P7U9mpB
>>262 インチキでしか勝てなくなったか慶應、哀れww
267 :
エリート街道さん:03/09/16 00:00 ID:RZHY5Yan
地底ってデータを捏造する奴が多いよな。
何か屈折したものを感じるのは俺だけではないはず。
268 :
エリート街道さん:03/09/16 00:01 ID:9kpBKhJ/
>>俺駅
これがインチキでない証拠は?w
併願成功者の選択
阪大 89 対 慶應 96
東北大 19 対 慶応 112
名大 16 対 慶応 119
九大 10 対 慶応 112
269 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 00:01 ID:CgRGXGio
>>264 いや結構居心地はよいよ。休みの時くらい何してても良いじゃん。今の時期定期買ってないから外出しにくいんだよ。
270 :
エリート街道さん:03/09/16 00:02 ID:yKkTsD8x
ニュースでとうほぐ地方の人にインタビューしているシーンの時、
テロップなきゃ、何言ってるか全く分からんぞ。
そんな地域で、まともな大学あるわけねえよ。文化の香りゼロだから。
271 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 00:02 ID:CgRGXGio
>>266 俺駅はコテハン自体がインチキだからなあ。
272 :
エリート街道さん:03/09/16 00:02 ID:c41h3Mpi
地底が屈折してるのではなくて、早計が勘違いしてるだけでしょ
273 :
エリート街道さん:03/09/16 00:03 ID:9kpBKhJ/
>>俺駅
これがインチキである証拠は?w
併願成功者の選択
阪大 89 対 慶應 96
東北大 19 対 慶応 112
名大 16 対 慶応 119
九大 10 対 慶応 112
274 :
俺は東工大:03/09/16 00:03 ID:tbcfeZUw
大学名じゃなくて、給料だろ?
275 :
エリート街道さん:03/09/16 00:03 ID:+uyzFXu/
漏れのダチは地底一本で合格してたけど、そいつに私立の早慶とか受けないのって
聞いたら(そいつん家金持ち)、「結果の分かってる勝負に興味はない。はっきり
言って格が違う」って言ってたよ。文系だけど、地底のがいいんじゃない?
276 :
エリート街道さん:03/09/16 00:04 ID:V5mJUepQ
東北vs私大併願対決ー文系編ー
www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ 東北大受験生にとって
東北文○早稲田文×13−3東北文×早稲田文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○同志社文× 5−1東北文×同志社文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○早稲田文×13−3東北文×早稲田文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○東北学院× 0−7東北文×東北学院○←可能性大滑り止め校
東北教○早稲田教× 2−0東北教×早稲田教○←可能性薄チャレンジ校
東北法○早稲田法×27−3東北法×早稲田法○←可能性薄チャレンジ校
東北法○上智大法×15−1東北法×上智大法○←可能性薄チャレンジ校
東北法○明大法セ× 7−6東北法×明大法セ○←可能性中併願相応校
東北経○慶応大商×10−3東北経×慶応大商○←可能性薄チャレンジ校
東北経○慶応大経×11−1東北経×慶応大経○←可能性薄チャレンジ校
東北経○早稲田商×15−2東北経×早稲田商○←可能性薄チャレンジ校
東北経○中央大経× 3−2東北経×中央大経○←可能性中併願相応校
277 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 00:04 ID:7P7U9mpB
これは少し前のコテはみんな知ってる事実w
併願成功者の選択
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶応 12
名大 163 対 慶応 9
九大 104 対 慶応 12
蹴るために存在する大学、慶応ww
278 :
エリート街道さん:03/09/16 00:04 ID:V5mJUepQ
//www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ 東北大受験生にとって
東北理○早大理工×29−4東北理×早大理工○←可能性薄チャレンジ校
東北理○慶応理工×12−2東北理×慶応理工○←可能性薄チャレンジ校
東北理○早大教育× 9−1東北理×早大教育○←可能性薄チャレンジ校
東北工○慶応理工×65−1東北工×慶応理工○←可能性なし併願不相応校
東北工○早大理工×91−15東北工×早大理工○←可能性薄チャレンジ校
東北工○理大工B×26−23東北工×理大工B○←可能性中併願相応校
279 :
エリート街道さん:03/09/16 00:04 ID:yKkTsD8x
>>274 あんたは、とうほぐより上。
どんどん出世してくれ。
280 :
エリート街道さん:03/09/16 00:04 ID:c41h3Mpi
>270
仙台は文化的な街だよ
賭博場もなくて、街がクリーン
東京のほうが下品な感じだよ
281 :
エリート街道さん:03/09/16 00:05 ID:xC4uUUad
老婆心ながらレスすると、地底マンセーしてる諸君は就職板覗いてきなよ。
現実がよくわかるから。
282 :
エリート街道さん:03/09/16 00:05 ID:9kpBKhJ/
>これは少し前のコテはみんな知ってる事実w
少し前のコテが正しい証拠は?
併願成功者の選択
阪大 89 対 慶應 96
東北大 19 対 慶応 112
名大 16 対 慶応 119
九大 10 対 慶応 112
283 :
エリート街道さん:03/09/16 00:06 ID:RZHY5Yan
>275
それって受けても落ちるってことだよ。
併願対決見れば一目瞭然だもんな。
284 :
エリート街道さん:03/09/16 00:06 ID:c41h3Mpi
>275
そのとおり格が違う
帝大坊ちゃんという言葉があったそうだ
東大の話だろけどな
285 :
エリート街道さん:03/09/16 00:07 ID:V5mJUepQ
データの信憑性問われて、少し前のコテが知っているが答えか。
俺駅はやっぱ真性だな。
286 :
156:03/09/16 00:07 ID:UJLZTuPW
488 :ひよこ名無しさん :03/09/15 23:59
学歴板ってキチガイの巣窟だね
正直こわかった
503 :ひよこ名無しさん :03/09/16 00:01
>>488 そうだろうなあ。なんとなくわかる。
287 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 00:08 ID:7P7U9mpB
>>282 それは併願成功者ではなく、併願失敗者。
つまり成功者より頭が少しワリー奴ww
288 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 00:09 ID:7P7U9mpB
で、併願に成功した頭の良い奴の選択。
併願成功者の選択
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶応 12
名大 163 対 慶応 9
九大 104 対 慶応 12
蹴るために存在する大学、慶応
289 :
156:03/09/16 00:10 ID:UJLZTuPW
俺駅弁でいいや!って名前が頭悪そうなのにwを多様してるからさらに頭悪そうですね
290 :
エリート街道さん:03/09/16 00:11 ID:9kpBKhJ/
で、併願に成功した頭の良い奴の選択。
併願成功者の選択
阪大 89 対 慶應 96
東北大 19 対 慶応 112
名大 16 対 慶応 119
九大 10 対 慶応 112
291 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 00:11 ID:7P7U9mpB
あっ はっ はっ はっ は !
292 :
俺は東工大:03/09/16 00:12 ID:tbcfeZUw
研究者になるなら総計はやめたほうがいい
293 :
エリート街道さん:03/09/16 00:12 ID:yKkTsD8x
液便なんて知障だろ。
液便なんて息子が生まれて大学受験のときに親父は液便だろ?プゲラと馬鹿にされ・・
孫が生まれては泣き出した孫をあやすのにおじいちゃんは液便ですよ〜と使われる・・。
294 :
エリート街道さん:03/09/16 00:13 ID:c41h3Mpi
東北大学と慶應の学生はどっちを採用しますか?
東北・・純朴、5教科こなせる頭脳、忍耐力あり、地道な努力をする、謙虚
慶應・・生意気、3教科しかこなせない頭脳、派手好きで地道な努力嫌い、すぐ転職しそう
どう考えても東北だべ
295 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 00:13 ID:CgRGXGio
>>272 地底は常識というか情報量が少ないんだろうな。井の中の蛙だからな。
地底で阪大が最高なのは井の中の蛙でいられないからだろう。
>>274 きっと実力がおありなんでしょうな。大学名も上。実力も上。立派なもんですな。
尊敬しますわ。
>>275 そんな奴が東大京大一工ではなく地底なのは何故?阪大行った?
>>270 賭博場って何?東京にあるのか?公営ギャンブルだったら仙台にもあるだろ。
296 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 00:13 ID:7P7U9mpB
併願に失敗した奴の進路
阪大 89 対 慶應 96
東北大 19 対 慶応 112
名大 16 対 慶応 119
九大 10 対 慶応 112
297 :
エリート街道さん:03/09/16 00:13 ID:9kpBKhJ/
298 :
エリート街道さん:03/09/16 00:13 ID:NL67Cf2n
299 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 00:14 ID:7P7U9mpB
で、併願に成功した頭の良い奴の選択。
併願成功者の選択
阪大 89 対 慶應 96
東北大 19 対 慶応 112
名大 16 対 慶応 119
九大 10 対 慶応 112
300 :
156:03/09/16 00:14 ID:UJLZTuPW
>>294 〜しそう
憶測でものを言う低脳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
301 :
エリート街道さん:03/09/16 00:14 ID:RZHY5Yan
>288
それも捏造でしょ?
だって併願対決で65対1で負けてる東北大が179も
慶應受かる訳ないし。
やっぱり地底は屈折してるよ。
302 :
エリート街道さん:03/09/16 00:15 ID:hmMwBWtg
>>222 おいおい、筑波の生物資源学類ってそんなにいいのか?
生物学類の方は結構偏差値高めらしいが。
俺の知り合いの筑波の自然学類行ってる奴に
「資源は文系型入試もあるからバカでも入れる」って言ってたぞ。
少なくとも宮廷と同じってのはありえねぇだろ。
303 :
俺は東工大:03/09/16 00:15 ID:tbcfeZUw
たぶん、どっちでもないな。
そこまでネームバリューって使えないし。
会社の派閥によるだろうね。
JRなんてのは東大と東工大しかとらないからね。
東京中心の会社だと慶応が圧勝で
東北中心の会社だと東北大が圧勝なんじゃ?
かっぺは都会にでてくるな、と
304 :
エリート街道さん:03/09/16 00:15 ID:yKkTsD8x
>>294 東北が純朴??
世間知らずの馬鹿なだけだって。
305 :
エリート街道さん:03/09/16 00:16 ID:GNGOaU2H
慶応は東北に受かる自信はあったのか?
306 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 00:16 ID:CgRGXGio
>>294 東北が純朴で謙虚だったら学歴板でこれほど工作員が増殖しないだろ。
忍耐力がなく努力というものを知らないから5教科満遍なく出来ないんだし。
307 :
156:03/09/16 00:16 ID:UJLZTuPW
31 :東京一工以外はダメだな。 :03/08/02 19:15 ID:48OKZUdS
早稲田大=スーフリでレイプ
慶應義塾=スーフリでレイプ
東北大=司法試験不合格を逆恨み、試験委員をボウガンで襲撃
九州大=下関駅で無差別殺人・ネコ虐殺をネット中継
名古屋大=幼女をレイプ
阪大=麻薬でタイーホ、小学生を盗撮
らしいですよ。
308 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 00:17 ID:7P7U9mpB
>299はミスw
で、併願に成功した頭の良い奴の選択。
併願成功者の選択
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶応 12
名大 163 対 慶応 9
九大 104 対 慶応 12
蹴るために存在する大学、慶応ww
309 :
俺は東工大:03/09/16 00:17 ID:tbcfeZUw
東工大は優秀だね
310 :
156:03/09/16 00:17 ID:UJLZTuPW
311 :
エリート街道さん:03/09/16 00:18 ID:hmMwBWtg
>>303 JRが東大と東工大しかとらないって技術職の話?
312 :
エリート街道さん:03/09/16 00:18 ID:xC4uUUad
>>294 東北大学と慶應の学生はどっちを採用しますか?
東北・・純朴すぎて会社社会に適合できない者多数。5教科まんべんなくできない低脳。
慶應・・都会で揉まれて積極性十分、三田会の力もあり人事も採用しやすい。3教科で優秀な頭脳を発揮。
どう考えても慶應だな
313 :
エリート街道さん:03/09/16 00:18 ID:NL67Cf2n
>>302 COEとってます。(生物は取ってない)
まあ、まだ学群生の俺には関係ないけど。
推薦、文系はちょっとやばいかも。
昨年の偏差値的には医専>>生物>資源>自然≒情報≧工シス≒工基礎かな?
314 :
エリート街道さん:03/09/16 00:18 ID:9kpBKhJ/
併願成功者の選択
で、併願に成功した頭の良い奴の選択。
阪大 89 対 慶應 96
東北大 19 対 慶応 112
名大 16 対 慶応 119
九大 10 対 慶応 112
315 :
エリート街道さん:03/09/16 00:18 ID:c41h3Mpi
東北大の学生は、純朴でいいぞ
童貞も多いしさ
東京の汚い社会には向かないかもしんねえな
316 :
156:03/09/16 00:19 ID:UJLZTuPW
>>309 はい。この中であなたが一番まともだと思います。
比べるのもかわいそうなくらいですが。。。
317 :
エリート街道さん:03/09/16 00:20 ID:qBmvXK+g
>>301
慶応行く奴ってできが悪い奴ばかりだったな
地底の方が成績いいやつがいってた。
開成とかは違うだろうけど
つまり慶応で優秀なのは、一部の進学校出身者だけだと思うよ
318 :
156:03/09/16 00:20 ID:UJLZTuPW
319 :
一橋社会:03/09/16 00:22 ID:9f79DC2B
じゃあギリギリ俺もクリアー
320 :
俺は東工大:03/09/16 00:22 ID:tbcfeZUw
>JRが東大と東工大しかとらないって技術職の話?
聞いた話なんでよく知らないけど、
駅員とかもそうじゃない?
技術系はどこでも東大、東工大派閥があって
そういうところに他大の人が入っていくのは
きついらしいからねぇ。
321 :
エリート街道さん:03/09/16 00:23 ID:NL67Cf2n
156さんあなたは一体どこ大?
学歴板では有る程度所属をあかさんと。
322 :
156:03/09/16 00:23 ID:UJLZTuPW
>>319 一橋も携帯でカンニング事件があったような
323 :
エリート街道さん:03/09/16 00:23 ID:c41h3Mpi
一橋とか東工大とか単科大だろ
東北出身なら東大でなければ東北大に行くよ
上とか言われてもピンとこないね
受けたら受かるだろ
324 :
エリート街道さん:03/09/16 00:24 ID:RZHY5Yan
>317
早計って大半が進学出身者だよ。
東北よりはね。
325 :
一橋社会:03/09/16 00:24 ID:9f79DC2B
ごめんなさい
326 :
俺は東工大:03/09/16 00:24 ID:tbcfeZUw
ただ、最近の傾向として
国立大学は私立大に比べて
就職でうけがいいよ。
企業によっては(IB○とか・・・)は
私立からあまりとんないね。
327 :
エリート街道さん:03/09/16 00:25 ID:yKkTsD8x
東工大に派閥は無い。
あれは、コネじゃなくて優秀な奴が出世するだけ。
東大もコネというより、東大卒が一流企業の集中してるだけ。(公務員除く)
328 :
エリート街道さん:03/09/16 00:25 ID:qBmvXK+g
単科大は行く気しなかったな。
特に理系
ヲタクの巣窟って感じ
東工大いくなら青学選ぶよ。勿論受かる頭を持ってての話で
329 :
156:03/09/16 00:26 ID:UJLZTuPW
>>321 早稲田の附属が知ったかぶって口はさんでるだけです
僕は放置の方向でいってください
ちなみに附属は馬鹿ってことは既知です
330 :
275:03/09/16 00:26 ID:+uyzFXu/
331 :
エリート街道さん:03/09/16 00:26 ID:yKkTsD8x
>>326 とってるだろ。
東工大より慶応の方がIBMは多いはずだぞ。
332 :
エリート街道さん:03/09/16 00:26 ID:xC4uUUad
>>326 IBM??地底より早慶の方が採用人数全然多いんだけど・・・。
333 :
エリート街道さん:03/09/16 00:27 ID:yKkTsD8x
334 :
:03/09/16 00:27 ID:mwAxZk/F
当校と青学はさすがにないだろ。
早計なら俺もそっち選択するが。
335 :
エリート街道さん:03/09/16 00:29 ID:c41h3Mpi
なんで、旧帝コンプがこんなに多いんだ
336 :
ドナ ◆AtCivilV32 :03/09/16 00:29 ID:Fs3C8ZQH
337 :
エリート街道さん:03/09/16 00:30 ID:qBmvXK+g
>>333 なんで?
ちなみに東大よりも慶応選ぶが。
338 :
:03/09/16 00:30 ID:mwAxZk/F
>>337 まあお前みたいなのは決まって女にモテナイ奴なんだな
339 :
エリート街道さん:03/09/16 00:31 ID:qBmvXK+g
>>326
IBMは慶応閥
東大でも生き残るのきつい
340 :
エリート街道さん:03/09/16 00:31 ID:xC4uUUad
>>335 いやいや、だから就職板覗いて少しは現実見て来いって。
341 :
エリート街道さん:03/09/16 00:31 ID:yKkTsD8x
>>337 くだらない、煽りはよせ。
おまえの価値じゃ、慶応より日大選ぶんだろう。
342 :
エリート街道さん:03/09/16 00:32 ID:c41h3Mpi
慶應閥の企業は落ちぶれる
鐘紡、三越、東邦生命w、IBM
343 :
:03/09/16 00:32 ID:mwAxZk/F
俺の価値観じゃ東京より帝京だ
344 :
エリート街道さん:03/09/16 00:33 ID:qBmvXK+g
>>338 おお外れ
君はピント外れな発言が多い。
まったく物事を推測できない奴だな
ブサイクこそがせめて東工大いって大企業のチャンスをつかむべきだ
ブサイクが青学いくとつらい
345 :
最後がCBだった奴だが:03/09/16 00:33 ID:NL67Cf2n
しかし、
IDがすぐ変わるのはやっぱりぶつぶつ切れているからだろうか。
切れ味抜群だなエアエッジ。
346 :
エリート街道さん:03/09/16 00:34 ID:qBmvXK+g
>>341 はぁ?
日大だったら専門学校の方がいいのでは?
347 :
エリート街道さん:03/09/16 00:34 ID:hmMwBWtg
>>320 駅員とか、普通の事務職なら東大東工大以外もとってるはずだよ。
俺の先輩とかちゃんとJR東日本に就職したし。
俺は技術系のことはよくわからないけど。
348 :
俺は東工大:03/09/16 00:35 ID:tbcfeZUw
まあ、青学行っちゃったら研究者も技術者も遠回りだよなぁ。
IBMはちゃんと調べてみてね。
人数比とるんじゃなくて、採用率をがんばって調べてみてね。
総計は横国に余裕で負けてます。
って、この情報流していいのかな・・・
>あれは、コネじゃなくて優秀な奴が出世するだけ。
そういう面もあるけど、そうじゃない面もあるよ。
まあ、人から聞いた話だから、俺も絶対だとは言えないけど。
349 :
ドナ ◆AtCivilV32 :03/09/16 00:36 ID:Fs3C8ZQH
>>348 その話はドナたんも知っているので、ダイジョービ!なのでつ!!
350 :
エリート街道さん:03/09/16 00:38 ID:yKkTsD8x
つか、新卒で東大、京大、一橋、東工大、阪大あたりは超一流企業以外はほとんど
採用予定者だって。企業も採用重点校がある。
超一流企業は大学名+α。
JRは、普通の一流企業だから陶工から技術職推薦なら普通に採用されるだろう。
でも出世できるかは個人によるだろう。
351 :
最後がCBだった奴だが:03/09/16 00:38 ID:NL67Cf2n
東工の経済系って強いんですかね?
あとこれは失礼ですが、
東工って数学のみが突出している奴がたくさん行ってた印象が。
で、東北は全部結構できてた奴が行ってた。
352 :
エリート街道さん:03/09/16 00:38 ID:xC4uUUad
>>348 >って、この情報流していいのかな・・・
君随分頭悪そうなレスするけどホントに陶工なの?
それとも陶工って理系バカで所詮はその程度の知性なのかな?
353 :
エリート街道さん:03/09/16 00:40 ID:qBmvXK+g
陶工は視野の狭い奴多し。
もっと文系の友人を作れや
354 :
エリート街道さん:03/09/16 00:41 ID:hmMwBWtg
>>312 COEだけでは判断基準にならないでしょ。
というか資源ってレベル上がったんだな。
俺が受験生だったころ(6年前)は自然>資源だったぞ。
っていうかその自然の奴が言ってただけだが。
少なくとも自然より上ってことはなかったと思う。
農学系は近頃人気があるみたいだし、どこの農学部も倍率とかも
上がってきて難しくなってるのかな。
355 :
エリート街道さん:03/09/16 00:41 ID:XoRYoPqd
東工大ってそんなに偉いのか?
理系に限って言えば
正直、東北も東工も慶応も優秀な奴は皆優秀、逆にいうと大差ない。
俺は東工大はまるで東大と東工大は別格感を持っているみたいだが、
あえてラインを引くとしたら
東大|東工・慶応・東北
だろ。
あとやたら派閥を口にするけど、
もちろん東工大閥が強い企業もあるが、
同様に慶応閥、東北閥が力を持っている企業もある。
東工だけが特別ってことはない。
356 :
エリート街道さん:03/09/16 00:42 ID:yKkTsD8x
>>351 陶工が強いのは、経営工学科の金融工学だけだろう。
あの大学は、金融工学が流行る前からやっていた。テレビで見たことある。
357 :
俺は東工大:03/09/16 00:42 ID:tbcfeZUw
非論理的なレスは流していいですか?
まあ、IBM情報は知り合いの人事の人に聞いたんで。
東工大に経済はないよ。
経済は日本にいる限り、どこもここも終わってるけど。
東工大生は世間一般と比べると
数学力はものすごいですよね。
でも、東工大の平均的な数学力って
俺から見るとあほすぎて・・・
まあ、東工大の9割は研究者コースから挫折していくんで
平均なんて見ても仕方ないような。
358 :
エリート街道さん:03/09/16 00:43 ID:UJLZTuPW
359 :
俺は東工大:03/09/16 00:44 ID:tbcfeZUw
学会に行ってみればわかると思うけど、
学会は東大か東工大が運営してるようなもんだけどなぁ。
慶応、早稲田なんてどこで発表してるのって感じ。
どうやら、とんでも系と呼ばれるところで発表してるらしい。
要するにアカデミックじゃないようなところね。
360 :
エリート街道さん:03/09/16 00:45 ID:yKkTsD8x
東工大が学会で凄いのは分かったから。
ここは、慶応がとうぼぐよりいかに凄いかを示すスレだ。
361 :
エリート街道さん:03/09/16 00:45 ID:Q7B0NYBn
OR学会では??
362 :
エリート街道さん:03/09/16 00:46 ID:qBmvXK+g
理系
東北>>>慶応
文系
慶応>東北
364 :
俺は東工大:03/09/16 00:46 ID:tbcfeZUw
だいたい、東工大と東大って同じ分野でやってないんだよね。
俺のいる分野の印象だと
東大ってのは、ちょっと奇抜というかトリッキーな事を研究してる
一方で東工大は、基礎研究というか
基盤のしっかりした研究をしてる人が多い。
京大は東工大に近い感じがする。
365 :
エリート街道さん:03/09/16 00:46 ID:xC4uUUad
>>357 俺から見れば、君のいう「IBM情報」とやらも十分非論理的なんだが・・・。
頭足りないのにあんまりレス重ねるとボロがでるよ、気をつけよう。
366 :
エリート街道さん:03/09/16 00:48 ID:GNGOaU2H
慶応専願は50年かかっても東北大合格不可能。
367 :
エリート街道さん:03/09/16 00:48 ID:yKkTsD8x
陶工はどっか行って欲しい。
正直、マニアックな研究ばかりやってる学会なんてどうでもいいから。
368 :
エリート街道さん:03/09/16 00:48 ID:qBmvXK+g
369 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 00:49 ID:CgRGXGio
>>366 東北なんて君が思ってるほど難しくないって。
370 :
エリート街道さん:03/09/16 00:49 ID:XoRYoPqd
>>359 分野は?
学会なんてものはその分野で有名な先生がChairをやる。
もちろん東大も東工もやるが、阪大だって東北だって京都だってやる。
了見の狭い見方をしてるんじゃない?
あっ、でも慶応はやるのかな。あまり聞かない(w
371 :
俺は東工大:03/09/16 00:49 ID:tbcfeZUw
で、東北と慶応の何を比較したいの?
学術レベルは
東北の方が上
就職も最近の国立重視傾向からすれば
東北の方が上
でも、東北大はダサいから誰も行かない。
そういう意味では、東北大はまじめ君が多い。
よって、キャンパスライフは慶応の方が楽しい。
でも、就職する時は東北の方が詐称できる。
でも、しゅうかつは大変。
就職の後は能力次第。
リストラされるか、出世するか。
どっちにしろ平凡な人生だな。
372 :
エリート街道さん:03/09/16 00:50 ID:NL67Cf2n
>>354 >COEだけでは判断基準にならないでしょ。
まあ、参考程度に。
>農学系は近頃人気があるみたいだし、どこの農学部も倍率とかも
上がってきて難しくなってるのかな。
詳しくは知らないですが、最近農学系統が微妙に熱いのかな〜。
>>357 >まあ、東工大の9割は研究者コースから挫折していくんで
平均なんて見ても仕方ないような。
ええ!?そうなんスか?じゃあ筑波の俺なんて…。
親が企業研究職だから普通に何とかなると思っていたのですが…。
でも親父は京大だからなぁ。
………鬱。
373 :
俺は東工大:03/09/16 00:50 ID:tbcfeZUw
非論理的か(笑)
そこを論理的か非論理的かという尺度で見る時点で頭割るーって感じ
374 :
エリート街道さん:03/09/16 00:51 ID:qBmvXK+g
>>369 早稲田教育?
地底行く奴よりもレベル低い慶応行く奴よりさらにアホが行ってたなー
375 :
俺は東工大:03/09/16 00:52 ID:tbcfeZUw
>学会なんてものはその分野で有名な先生がChairをやる。
ごめん、そういう意味じゃないんだ。
研究者同士でネットワークがあるから。
君が有名な研究者になればわかるよ。
376 :
エリート街道さん:03/09/16 00:52 ID:qBmvXK+g
377 :
俺は東工大:03/09/16 00:55 ID:tbcfeZUw
>ええ!?そうなんスか?じゃあ筑波の俺なんて…。
まず、能力が物を言う。
やる気とか環境とかじゃなくてね。
日本にも大学教授っていっぱいいるけど、
カスばっかりね。
そういう研究者になるには、コネをいっぱい集めてきて
安泰な地位を築き・・・っていう努力がいる。
そういう研究者になりたいんじゃないよね?
がんばって勉強して能力を高めてね。
でも、才能の壁ってあるから。
早く見極めて自分の進む道を決めるといいと思う。
クリエイティブな仕事ができる人は、一握りの天才だけだから。
あとはルーチンワークをするしかない。
378 :
エリート街道さん:03/09/16 00:55 ID:qBmvXK+g
東京工業大学
東北大学
さてどっちの名前の方がダセーんだろ?
379 :
俺は東工大:03/09/16 00:56 ID:tbcfeZUw
名前は陶工の方がだせーな
でも、名前がださいから合コンでモテないって事はない。
やっぱ、男は顔みたいよ。
金があるとなおよし。
380 :
エリート街道さん:03/09/16 00:56 ID:xC4uUUad
>>371 >でも、就職する時は東北の方が詐称できる。
どういう意味かな?どう解釈すればいいのかわからないんだkが・・。君もう寝た方がいいようだよ。
>でも、しゅうかつは大変。
仙台くんだりから就活の為に度々上京する事の方がよほど大変では・・?
あ、地元で就活ですか?失礼。
381 :
エリート街道さん:03/09/16 00:56 ID:GNGOaU2H
ダサいとかどうでもいいからさ、
慶応の馬鹿は、東北受ければ受かったわけ?
自信のほどはどうよ?
382 :
俺は東工大:03/09/16 00:58 ID:tbcfeZUw
詐称=ネームバリューを使う
週活に関してはもう一回読んでみな
383 :
エリート街道さん:03/09/16 00:59 ID:NL67Cf2n
>>377 一年坊だからまだ何とも言えませんが、精進有るのみですね。
多分、技術職と研究職(あまり区別は付かないのですが)の狭間とかでルーチンワークをやってそう。
それもまたよし。
384 :
俺は東工大:03/09/16 01:01 ID:tbcfeZUw
がんばれ〜
385 :
俺は東工大:03/09/16 01:02 ID:tbcfeZUw
まあ、学歴しか見てないくそばかは
平凡な人生しか歩めない
386 :
ドナ ◆AtCivilV32 :03/09/16 01:02 ID:Fs3C8ZQH
好きなことをやる事が本望と思うのでつ!!
男子本懐に勝るものはなしっ!なのでつ!!
387 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 01:03 ID:CgRGXGio
388 :
エリート街道さん:03/09/16 01:06 ID:xC4uUUad
>>382 >詐称=ネームバリューを使う ????
意味不明なんですが・・・。ヲレは君独自の脳内変換機能は備えていないもので・・・・。
もうお休みあそばされたほうがよろしいかと・・。
389 :
エリート街道さん:03/09/16 01:06 ID:XoRYoPqd
まとめ
学術レベルは
東北の方が上 同意
就職も最近の国立重視傾向からすれば
東北の方が上 同意
でも、東北大はダサいから誰も行かない。 同意
そういう意味では、東北大はまじめ君が多い。 同意
よって、キャンパスライフは慶応の方が楽しい。 同意
でも、就職する時は東北の方が詐称できる。 ? 慶応の方が詐称できるだろ?
でも、しゅうかつは大変。 どちらが?
就職の後は能力次第。 同意
リストラされるか、出世するか。 同意
どっちにしろ平凡な人生だな。 同意だが平凡かどうかはその人の価値観。
390 :
ドナ ◆AtCivilV32 :03/09/16 01:07 ID:Fs3C8ZQH
>>389 最後の一行に集約されているのでつ!!
学歴論争などは滑稽!なのでつ!!
391 :
エリート街道さん:03/09/16 01:08 ID:NL67Cf2n
392 :
エリート街道さん:03/09/16 01:12 ID:k+jEKxdk
どっちが、優秀かはさておき、慶応の方が、一般受けはするな。
東北大って、ある意味、高学歴者しか知らない大学だからな。
学会の実績なんて誰も知らん。これは陶工も同じだが。
393 :
エリート街道さん:03/09/16 01:15 ID:xC4uUUad
>>389 陶工君のそのレスは主語を著しく欠いていて、本人以外は正確な文意は分からないな。
>就職の後は能力次第。
>リストラされるか、出世するか。
>どっちにしろ平凡な人生だな。
どっちの(もしくは両方?)の大学の事を言ってるのかわかりませんね、これじゃ。
どちらか一方のことだとすると、もう一方の大学はリストラされないし出世もしないように決まってるのかな?
394 :
俺は東工大:03/09/16 01:20 ID:tbcfeZUw
まあ、バカには復元できないような圧縮アルゴリズムだからな。
復元できない奴はバカなんだよ。
心理テストみたいなもんだ。
>>393 どっちにしろは、どっちの大学にせよ、という意味。
しゅうかつが大変なのは東北からわざわざ出てくるから
東北の方が詐称できるのは
就職の時、能無しでも通る確立が高いから。
395 :
エリート街道さん:03/09/16 01:25 ID:k+jEKxdk
>>393 陶工って、国語、英語、社会が極端にできないが、理系の才能だけが抜けてる
ちょっと頭のバランスが悪い人間が多い。
富士通でパソコンの基礎を作った陶工卒の人(名前忘れた)も変人で、会社に来ず
に家で朝まで研究してたらしい。会社来ないから、給料は出すなとなったらしいが、
回りが天才だからという理由で弁護してくれたらしい。
しかし、その変人のおかげで、富士通がIBMも真っ青なパソコン作れたわけ。
社会性ゼロで理系馬鹿の極地だが、理系の才能ってそんなもんだろう。
今の時代じゃ、許されない話だけどな。
396 :
エリート街道さん:03/09/16 01:28 ID:xC4uUUad
>>395 ふーん、でもそういうのってホントの天才だと思うよ。
何か一つの能力とか才能に図抜けてる人って社会性が欠如しがちってのはよく聞くね。
そういう話好きだな・・。
397 :
エリート街道さん:03/09/16 01:31 ID:X1MgpvO+
合格率2%→人科の俺が東北大(理)に挑戦
398 :
エリート街道さん:03/09/16 01:33 ID:pSmcrjfQ
>>395 プロジェクトXのやつだね。
漏れは東工はすごいと思うけどね。理工系なのに司法試験の合格率3%
(早稲法なみ)超えてたし。いろいろいるんじゃない?
399 :
エリート街道さん:03/09/16 01:33 ID:GfkjMhjR
まさかとうほぐ大ごときがこんなに必死に陸の王者に抵抗するとは!!!!
びっくり、びっくり。
無理だよ、とうほぐ大。
どうあがいても、慶應>>>>とうほぐ大
とうほぐ大は、法政といい勝負だろうね。
400 :
俺は東工大:03/09/16 01:34 ID:tbcfeZUw
まさか(笑)
みんな勉強できなさ杉で困っちゃうよ。
社会はできないんじゃなくて、やらないだけだと思うよ。
年表暗記して何が楽しいんだ?
そういう価値観なんじゃない?
でも、理系で歴史小説マニアって多いんだよ。
文系より多いんじゃないかな?
どこの大学にも超変人っているわけじゃん。
スーフリとか?
陶工にももちろんいるよね、変人って。
陶工って保守的な人が多くてさ、
いい大学に入って、いい企業にはいいって
いっぱい給料もらいたいだけの人が多いんだよね。
絵に描いた一般人ばっかりだよ。
世渡り上手っていうか・・・
401 :
エリート街道さん:03/09/16 01:37 ID:k+jEKxdk
>>400 お前見てると東工大もレベル下がったようにしか見えんな。
402 :
俺は東工大:03/09/16 01:37 ID:tbcfeZUw
東工大の何のレベル?
まあ、学問のレベルだったら俺はすごいけどね。
403 :
俺は東工大:03/09/16 01:40 ID:tbcfeZUw
社会性がないのと、理系なのはあまり関係ないかも。
ただ、知的レベルが違うと話あわないよね。
趣味以前にさ。
小学生と遊んでポケモンの話をする気にはならないからね。
逆に、くだらない話なんてつまんねーよって態度で
小学生と接しても相手にしてもらえない。
このオサーンつまんね
ってね。
404 :
エリート街道さん:03/09/16 01:41 ID:X1MgpvO+
405 :
エリート街道さん:03/09/16 01:42 ID:xC4uUUad
>>400 君結構イイ香具師なのが何となく分かったよ。
レスを色々とあげつらって悪かったよ。
自分の大学名も晒さずにやりすぎたな、スマンね。
じゃ落ちるから、おやすみ♪
406 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 01:43 ID:CgRGXGio
407 :
エリート街道さん:03/09/16 01:44 ID:k+jEKxdk
場の雰囲気を読めない馬鹿が一匹。
ジャマだと言う事に気がつかないのかね?
理系の才能あっても出世できん理由はこういう所にあるな。
408 :
俺は東工大:03/09/16 01:57 ID:tbcfeZUw
あっはっは(笑)
邪魔してんだから、たりめーじゃん
お前バカー?
409 :
エリート街道さん:03/09/16 02:01 ID:kXc+9g9f
就職板行けばわかるけど、
慶應理系≧陶工>東北理系
らしいよ。
410 :
409:03/09/16 02:02 ID:kXc+9g9f
>>409 大学院進学率の違いは
考慮する必要ない?
413 :
エリート街道さん:03/09/16 02:11 ID:kXc+9g9f
>>412 よくわからない。
学部卒、院卒含めての就職実績だと思うけど・・
414 :
エリート街道さん:03/09/16 02:59 ID:4cpYFzx4
ここの奴らはやばすぎるね どっちでもいいよ
俺慶応だけど周りの奴みんな一流企業行ったよ
お前らは知り合いといつもこんな話ばかりしてるの?
慶応行って都会人になろうぜ 田舎にいると考え方偏るよ
415 :
エリート街道さん:03/09/16 03:10 ID:CkV4VKY+
このスレでわかることは、俺は東工大野郎が一番バカだということだけだな。
空気の読めなさといい現実でもこんな感じなんだろう。
416 :
みぁー ◆SuUbc.qUU. :03/09/16 03:10 ID:nNlow6oj
阪大・慶大>>>東北大
417 :
エリート街道さん:03/09/16 08:30 ID:UG60L6fV
頭が硬い大学。
頭硬大(とうこうだい)。
418 :
男慶応体育会:03/09/16 11:34 ID:M1myNo26
おまえら、東北大だの東工大だのしか話ねーのかよ。
首都圏の人間には東大・慶応の話が中心よ。
なんといってもこの2つが日本のあらゆる業界をひっぱってくれてるわけよ。
419 :
エリート街道さん:03/09/16 12:14 ID:RZHY5Yan
東北と慶應比べるよりも、地底(阪大含む)vs総計の方がいいんじゃない?
東北一つじゃ慶應相手は無理だよ。
学生数も拮抗しそうだしね。
420 :
エリート街道さん:03/09/16 12:18 ID:tKNukh6b
茅 誠司 元東大総長
金属物性の世界的権威
東北大学理学部物理学科卒
東北大学金属材料研究所に於いて第24回文化勲章受章(昭39)、第15回文化功労者(昭39)
東大理学部部長を経て東大総長就任
日本学術会議会長 (日本の研究者のドン)
出してみろよ、慶応から! 何人卒がいったっけ????
お頭勝負では全く駄目だからな。だから低脳未熟と言われるんだろw
421 :
エリート街道さん:03/09/16 12:20 ID:tKNukh6b
ノーベル賞も、お頭が足らない慶応からは、永久に出ないわねw
422 :
エリート街道さん:03/09/16 12:21 ID:tKNukh6b
司法エリートも慶応からは、全くでないけど!
何人司法試験合格者が出たっけ??
423 :
エリート街道さん:03/09/16 12:23 ID:tKNukh6b
お頭勝負の世界では慶応は一流は全くでない!!
もう、やめなよ 不毛だよ
KOもトンペもいい大学でしょ?
お互い強みもってるんだから
野次馬が外野から高みの見物してるぞ!!
426 :
男慶応体育会:03/09/16 12:31 ID:M1myNo26
だから首都圏の人間は東北知らねーんだよ。
いい大学かどうかも知らんのさ。
東北がいいなんて言ってる奴は北日本限定だろ?
427 :
エリート街道さん:03/09/16 12:33 ID:oBh/2XRH
428 :
男慶応体育会:03/09/16 12:33 ID:M1myNo26
東大>慶応=早稲田>>>明治=東北大
これが首都圏の認識よ。ヒッヒッヒ
429 :
エリート街道さん:03/09/16 12:34 ID:NL67Cf2n
>>426 俺も親の実家が東北だから知っていたものの、
千葉じゃ素人は千葉大>東北
と思っている奴までいる始末。
430 :
エリート街道さん:03/09/16 12:34 ID:oBh/2XRH
>>428 お頭勝負の世界で、誰が慶応から出た?? お頭が筋肉マン君。
431 :
男慶応体育会:03/09/16 12:35 ID:M1myNo26
地方のゴキブリが図に乗るなよ。
早慶体育会の前では顔ひきってるバカがよ。
432 :
エリート街道さん:03/09/16 12:35 ID:oBh/2XRH
お頭が筋肉マンとか、お頭が盆暗では、一流はでないよなw
433 :
エリート街道さん:03/09/16 12:37 ID:oBh/2XRH
>>431 お頭が筋肉マン君、何必死になっているの??
お頭が筋肉マン君ばかりの慶応の唯一出来ることは、コネと徒党で勝負。
お頭はさっぱり 駄目。
434 :
エリート街道さん:03/09/16 12:37 ID:RZHY5Yan
地頭も慶應の方が上だよ。
司法や公認会計士の数率とも上だしね。
大体、東北は成蹊成城くらいといい勝負しそう。マジの話。
435 :
エリート街道さん:03/09/16 12:38 ID:NL67Cf2n
436 :
エリート街道さん:03/09/16 12:39 ID:oBh/2XRH
>>434 お頭が筋肉マン君へ、
東北大法、最高裁判事、高裁判事、最高検事長、日弁連会長、司法エリートはすべて輩出。
慶応大法、最高裁判事ゼロ、高裁判事ゼロ、最高検事長ゼロ、日弁連会長ゼロ、司法エリートはゼロ輩出。
437 :
男慶応体育会:03/09/16 12:39 ID:M1myNo26
だから首都圏のDQNにとってはよ、
東北大なんて明治以下の日大レベルのゴミみたいなものなのよ。
まだ進学校に行ってる奴なら東北大=明治くらいだとわかってくれてるがよ。
438 :
エリート街道さん:03/09/16 12:39 ID:oBh/2XRH
お頭が筋肉マン君は凄いやw
慶応大法、最高裁判事ゼロ、高裁判事ゼロ、最高検事長ゼロ、日弁連会長ゼロ、司法エリートはゼロ輩出。
439 :
エリート街道さん:03/09/16 12:40 ID:NL67Cf2n
まあ理系で有ればリアル東北大生は
慶應には気にとめないのだろうな。
440 :
エリート街道さん:03/09/16 12:41 ID:oBh/2XRH
お頭が筋肉マン君は凄いやw
東北大、ノーベル賞の歴史に残るノーベル賞化学賞の偉人を輩出
慶応大、ノーベル賞は、永遠に無理。権威ある国際賞も130年でゼロww
441 :
エリート街道さん:03/09/16 12:41 ID:NL67Cf2n
進学校なら東北>慶應
少なくともうちは。
442 :
男慶応体育会:03/09/16 12:43 ID:M1myNo26
ヒッヒッヒ、しかしよ所詮東北大自体が頭が筋肉マンどころか石灰化してるわけよ。
まだ慶応生は頭が柔軟だぜ。
443 :
エリート街道さん:03/09/16 12:43 ID:RZHY5Yan
慶應法が良くなったのは最近だからね。
将来的には法曹界で中央法くらいの位置になるんじゃない。
444 :
エリート街道さん:03/09/16 12:43 ID:oBh/2XRH
お頭が筋肉マン君は凄いやw
2003年度国家公務員1種合格者数
東北大 75
慶応大 82
学生数を考えると東北大>>>>>>慶応w
445 :
エリート街道さん:03/09/16 12:43 ID:NL67Cf2n
あきた
446 :
エリート街道さん:03/09/16 12:44 ID:oBh/2XRH
お頭が筋肉マン君は凄いやw
慶応大、ノーベル賞は、永遠に無理。権威ある国際賞も130年でゼロww
447 :
エリート街道さん:03/09/16 12:45 ID:NDcE67BE
進学校じゃなくても東北>>>>>>>>>>>>>>慶應だろ。
進学校なら東北に進学するやつはトップ集団の中にいる。
慶應は学力が真ん中あたりで、駅弁にも行けないやつが行く。
448 :
男慶応体育会:03/09/16 12:47 ID:M1myNo26
ヒッヒッヒ、ゴキブリ東北大が何を主張しようが首都圏では東北=明治よ。
449 :
エリート街道さん:03/09/16 12:47 ID:oBh/2XRH
お頭が筋肉マン君は凄いやw
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表(2003年度入試追跡調査結果)
合格者最低偏差値
50.0〜51.9 早稲田法、慶応SFC
48.0〜49,9 慶応商
44.0〜45.9 早稲田一文
42.0〜43.9 早稲田社学、★慶応理工
40.0〜41.9 早稲田教育、★慶応法、慶応文
39.9以下 ★慶応経済、早稲田政経、早稲田商、早稲田理工
39.9以下 早稲田人科、早稲田二文、早稲田スポ科
450 :
男慶応体育会:03/09/16 12:49 ID:M1myNo26
ヒッヒッヒ、首都圏の開成や筑駒なら東北なんかまず行かない。
東大落ち慶応程度よ、地方のゴキブリ進学校がほざいてんじゃねーよ。
451 :
エリート街道さん:03/09/16 12:50 ID:qgC9a3NS
452 :
エリート街道さん:03/09/16 12:50 ID:RZHY5Yan
あまりよく知らんが、東北って地方の公立校の奴が行く大学だろ。
都内の奴は眼中にないよ。
あと、田中さんしか誇れるものがないんだね。
国Tのデータもキャリアの数字じゃないんだよな。
頑張って東北大学。
453 :
エリート街道さん:03/09/16 12:50 ID:u8vDWiB4
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < オヤジ!冷やしうんこ一丁!!!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
454 :
男慶応体育会:03/09/16 12:53 ID:M1myNo26
>>447 >進学校なら東北に進学するやつはトップ集団の中にいる
ありえない。トップ集団は東大・京大・一工・早慶でほとんど。
これが首都圏と田舎との違いよ。
455 :
エリート街道さん:03/09/16 12:53 ID:qgC9a3NS
456 :
エリート街道さん:03/09/16 12:55 ID:qgC9a3NS
代ゼミ私立大学模試偏差値分布表(2003年度入試追跡調査結果)
合格者最低偏差値
50.0〜51.9 慶応SFC
48.0〜49,9 慶応商
44.0〜45.9
42.0〜43.9 ★慶応理工
40.0〜41.9 ★慶応法、慶応文
39.9以下 ★慶応経済 ←←←←←←←←凄い低脳レベル
457 :
エリート街道さん:03/09/16 12:57 ID:qgC9a3NS
偏差値39.9以下って、試験用紙を白紙でも取れるレベルね。
要するに、無脳。
458 :
エリート街道さん:03/09/16 13:09 ID:RZHY5Yan
でも、二次平均偏差値にすると東北の方が低いよな。
大体、東北じゃ成蹊成城がいいとこだよ。
コピーしか出来ないしね。
459 :
エリート街道さん:03/09/16 13:11 ID:VZMZK/kT
>>452 都内から東北大130人くらい来ていますが
東工大ってダサいよねw
俺なら東工大なんて選ばないなw
460 :
エリート街道さん:03/09/16 13:15 ID:VZMZK/kT
まあ普通に
東大>京大>>阪大>東北大>九大=名大>上位駅弁=慶応>中位駅弁=早稲田>下位駅弁じゃないか?
2003年W合格者の進学先
東北法45−2慶応法
これが現実なんだよ
開成の東大落ち負け組お受験マザコン君ww
461 :
エリート街道さん:03/09/16 13:17 ID:uYVZryOw
>>457 >>456 東北や旧帝大が蹴った、後の慶応の残りカス達のレベルですね。偏差値40未満とは違う意味で凄杉。
こいつらが、学力の低下問題の根源。
462 :
エリート街道さん:03/09/16 13:25 ID:RZHY5Yan
>460
また捏造?
東北と慶應で、慶應選ぶでしょ普通。
東北を選ぶって、自ら人生の可能性を狭める行為だよ。
まぁでも田舎では有りなのかな?
東京から130人しか行ってないらしいから、東北受けるのは大半が福島以北だろうし。
でも確か東北経より慶應商選んだ奴の方が多いんだよな?
463 :
エリート街道さん:03/09/16 13:30 ID:mu2XcMGC
慶應とのW合格者の入学先の比較
阪大 211 対 慶應 2
東北 179 対 慶應 12 ★
名大 163 対 慶應 9
九大 104 対 慶應 12
一橋 287 対 慶應 0(1人で複数学部合格もそれぞれにカウント)
東大 1089 対 慶應 0(1人で複数学部合格もそれぞれにカウント)
(一橋、東大のみ2002駿台、他は2000河合塾の追跡調査)
464 :
エリート街道さん:03/09/16 13:35 ID:RZHY5Yan
>463
また得意の捏造?
大体地底いくやつが総計受からないでしょ。
東北は捏造データ作る前に、おとなしく大根のかじり方でも練習することだな。
465 :
エリート街道さん:03/09/16 13:39 ID:9PL5paEP
>>
>>463 え慶應12? 嘘。 低脳未熟はものの判断もできない
466 :
エリート街道さん:03/09/16 13:43 ID:RZHY5Yan
>465
文章になってないよ。
467 :
エリート街道さん:03/09/16 13:47 ID:NL67Cf2n
468 :
エリート街道さん:03/09/16 13:52 ID:C23GZ0Dk
>>464 KO坊やは自分の都合のわるいデータはすべて捏造??
もし捏造と思うなら、それを立証することだろ。脳無しだから出来ない??
さもあるな。
469 :
エリート街道さん:03/09/16 13:56 ID:QepiWIAx
東北はもちろんいい大学だが・・
海外に出れば東大・早稲田・慶應が(有名ではないのだが)
知ってる人はしっかり知っているので驚くよ。
日本のトップ3とまで言う人もいる。
東北は。。。多分知ってる人を探すのは至難の業だと思う。
470 :
エリート街道さん:03/09/16 14:00 ID:RZHY5Yan
>468
ばぶばぶ、KO坊やでちゅ。
おじちゃんこそ、出処を検索出来るように、貼り付けるべきでちゅね。
まぁ頑張ってくだちゃい、大根おじちゃん。
471 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 14:00 ID:7P7U9mpB
>>464 早慶の奴らは都合の悪い統計には、いつでも捏造とか言って目を瞑るんだなww
お前らの大学なんて駅弁以下ww
472 :
エリート街道さん:03/09/16 14:01 ID:Xv4TWsiU
世界大学ランキングトップ500
★慶應、世界でのランキング・・・堂々、広大、岡大、新潟大と並ぶ快挙
★慶應、世界で260位にランク(ソースあり!)
世界順位
19 東大
30 京大
53 阪大
64 東北大 ← 海外に出れば、無名なんだってよ。
68 名大
102-151 北大 九大 東工大 筑波
201-250 神戸
251-300 広島 慶應 ← 海外に出れば、有名なんだってよ(爆笑)。
(
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/rank-Asia.mht)
473 :
エリート街道さん:03/09/16 14:02 ID:VZMZK/kT
早稲田慶応なんて世界で300位くらいだろ?
474 :
エリート街道さん:03/09/16 14:03 ID:9kpBKhJ/
併願成功者の選択
阪大 89 対 慶應 96
東北大 19 対 慶応 112
名大 16 対 慶応 119
九大 10 対 慶応 112
(2002代ゼミ追跡調査)
475 :
エリート街道さん:03/09/16 14:04 ID:SQg2/g6A
ホントの慶應なら、ここまで粘着に絡むようなことはしないでしょ。
詐称関門をクリアする慶應コテは淡白な香具師が多い。
するとどこの大学かが問題になるわけだが・・・
476 :
エリート街道さん:03/09/16 14:04 ID:VZMZK/kT
慶応を知っている人間を探すのが至難の業だと思うけど。
477 :
エリート街道さん:03/09/16 14:05 ID:SQg2/g6A
マーチ、理科大あたりだな
478 :
エリート街道さん:03/09/16 14:06 ID:SQg2/g6A
479 :
エリート街道さん:03/09/16 14:07 ID:SQg2/g6A
一定水準以上の人たちの間では
もちろん東北大も有名
480 :
エリート街道さん:03/09/16 14:07 ID:VZMZK/kT
光ファイバー、テレビアンテナ(八木アンテナ)などを開発した東北大が無名わけない
481 :
エリート街道さん:03/09/16 14:09 ID:VZMZK/kT
慶応はDQN層にやさしい大学だなw
482 :
エリート街道さん:03/09/16 14:09 ID:5bcJ9M2m
>>474 脳無しには出来ない、捏造の立証ww 辞退者数を目を皿にして見ろよww。
平成14年度 国立主要大学 入学辞退率ランキング(各大学HPから)
京都大学 合格者数2789 辞退者数 9名 辞退率0.32%
東京大学 合格者数3263 辞退者数 23名 辞退率0.70%
大阪大学 合格者数2694 辞退者数 51名 辞退率1.89%
北海道大 合格者数2352 辞退者数 97名 辞退率4.12%
神戸大学 合格者数2677 辞退者数 131名. 辞退率4.89%
九州大学 合格者数2423 辞退者数 120名. 辞退率4.95%
東北大学 合格者数2149 辞退者数 119名. 辞退率5.53%
484 :
エリート街道さん:03/09/16 14:10 ID:5bcJ9M2m
>>474 脳無しには偽造しかできないようだw 爆笑
485 :
エリート街道さん:03/09/16 14:11 ID:VZMZK/kT
慶応は何人に辞退されてるんだよw
486 :
エリート街道さん:03/09/16 14:13 ID:VZMZK/kT
>>484 現実を見ないと人生生きていけないぞマザコン君
487 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 14:13 ID:7P7U9mpB
474は併願成功者ではなく、失敗した者。
488 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 14:14 ID:7P7U9mpB
両方合格した頭の良い奴の選択。
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
併願成功者の選択
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶応 12
名大 163 対 慶応 9
九大 104 対 慶応 12
蹴るために存在する大学、慶応ww
489 :
エリート街道さん:03/09/16 14:15 ID:RZHY5Yan
俺はリアルko坊やだよ。
別に東北の事も馬鹿とは思ってないし、地頭もいいと思うよ。
ただ、要領は慶應の方が確実に上だろうな。
ちなみに洗顔は商経理では皆無に等しい。大体が東京一工落ち。
法文は洗顔多いだろうね。
490 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 14:15 ID:7P7U9mpB
片方しか合格出来なかった少し頭の悪い奴の進路
併願失敗者の進路
阪大 96 対 慶應 89
東北大 112 対 慶応 19
名大 119 対 慶応 16
九大 112 対 慶応 10
491 :
エリート街道さん:03/09/16 14:16 ID:VZMZK/kT
492 :
エリート街道さん:03/09/16 14:16 ID:QepiWIAx
>>472 そのソース、どこのページにも飛べないんだけど・・
まあ、だから東北大はいい大学だって。
だけど、実体験として早計の著名度の方が高いと思う。
学歴板での発言としては相応しくないが、
大学の名というのは、学術だけの成果ではないからね。
493 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 14:16 ID:7P7U9mpB
各大学入学者の慶應大学併願成功率<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
両方合格し国立大選択者/(両方合格し国立大選択者+慶應落ち国立大合格者)
阪大 211/(211+96)=68.7%
東北大 179/(179+112)=61.5%
名大 163/(163+119)=57.8%
九大 104/(104+112)=48.1%
旧帝入学者は慶應併願成功率が高い。蹴るために存在する大学、慶応ww
494 :
一橋社会:03/09/16 14:20 ID:9f79DC2B
>444
自滅するなよ。東北は国T合格しても無い内定多い。
本省なんてほぼ相手にしてくれない。
>463
嘘だとすぐわかる。474のが正確だろう。
多くの人は慶応ブランドに惹かれてしまう。
東北の田舎(仙台であり仙台じゃない)キャンパスと、
三田のキャンパスでは・・・
それでも私なら東北を選ぶと思う。
後期東北受験するかもしれなかったし。
495 :
エリート街道さん:03/09/16 14:20 ID:SQg2/g6A
蹴るために存在する大学なんていい過ぎ
血みどろの応酬になってどっちも
深傷を負うはめになるぞ
東北大関係者も慶應の関係者もどっちも
ココのスレにいないんじゃないか??
496 :
エリート街道さん:03/09/16 14:22 ID:RZHY5Yan
俺駅がどこ大が知らんが、よほど総計に恨みがあるんだな。
俺もだけど、ここに居る時間って無駄だよな。何も産み出さない。
正直、東京一以下は皆糞だよ。俺も含め。
497 :
エリート街道さん:03/09/16 14:22 ID:QepiWIAx
しかし・・東北とか慶應とかの日本を代表する名門大学の学歴を語る時に
大学入学時の学力考査の優劣の話しか持ち出せないのか・・・
498 :
エリート街道さん:03/09/16 14:24 ID:TAHiLgpP
499 :
エリート街道さん:03/09/16 14:26 ID:VZMZK/kT
500 :
エリート街道さん:03/09/16 14:28 ID:RZHY5Yan
>497
本当そうだよ。入学なんてあまり意味がない。むしろその後が大事。
宮廷総計はスタートラインに若干有利に立ってるに過ぎない。
駅弁やマーチでも十分挽回は出来る。
501 :
エリート街道さん:03/09/16 14:29 ID:QepiWIAx
>>499 東北の実績ってどんなのがあるの?
理系の難しい話を出されても困るけど・・
一つだけでいいから、何かオー!というようなものある?
502 :
エリート街道さん:03/09/16 14:30 ID:qgC9a3NS
503 :
訂正:03/09/16 14:34 ID:qgC9a3NS
>>502 歯学部の2名を忘れたww
でも、慶応とは無関係だからね。わるいww
504 :
エリート街道さん:03/09/16 14:36 ID:QepiWIAx
>>502 あの・・俺のレス呼んでくれたかな?
それとも俺がスレ違い?
学歴自慢って別に大学に入学する際の難易度自慢だけじゃないよね??
慶應・大阪・東北・・・他の話できる名門だよね。
505 :
エリート街道さん:03/09/16 14:36 ID:NDcE67BE
ネタにマジレスかよ
506 :
エリート街道さん:03/09/16 14:38 ID:QepiWIAx
>>505 そうなんだ・・ネタか。
そんなとこかこの板は。
じゃあいいや、もう来ないよ。
507 :
エリート街道さん:03/09/16 14:38 ID:wGTTu54u
どうでもいいが、世間が名古屋の事件で騒然としてるときに
ここで、クダラナイ論争に懸命になってる学歴版の住人って・・・
名古屋では、人質・警察官ふくめ3人が死亡したそうだ。
学会で何人受賞歴があるとか、どこの会社に就職が何人とか
そんな、どうでもいいことより、
社会のために散っていった彼らを思うと、心が痛むよ・・・・。
508 :
エリート街道さん:03/09/16 14:40 ID:qgC9a3NS
>>474 併願成功者の★選択★
阪大 89 対 慶應 96
この選択ってどう言う意味だ?? 能無し君
509 :
エリート街道さん:03/09/16 14:40 ID:NDcE67BE
510 :
エリート街道さん:03/09/16 14:42 ID:BrEY44Xh
NHK見れ、犯人の自爆の瞬間を繰り返しやってる。
ビルのワンフロアが映画のように吹っ飛んだ。
あれで、何人が死んだのか・・・・・合掌。
511 :
げらげら:03/09/16 14:43 ID:qgC9a3NS
512 :
げらげら:03/09/16 14:43 ID:qgC9a3NS
阪大の辞退者数は34名 たいぽww
513 :
エリート街道さん:03/09/16 14:45 ID:V5mJUepQ
東北vs私大併願対決ー文系編ー
www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/ 東北大受験生にとって
東北文○早稲田文×13−3東北文×早稲田文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○同志社文× 5−1東北文×同志社文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○早稲田文×13−3東北文×早稲田文○←可能性薄チャレンジ校
東北文○東北学院× 0−7東北文×東北学院○←可能性大滑り止め校
東北教○早稲田教× 2−0東北教×早稲田教○←可能性薄チャレンジ校
東北法○早稲田法×27−3東北法×早稲田法○←可能性薄チャレンジ校
東北法○上智大法×15−1東北法×上智大法○←可能性薄チャレンジ校
東北法○明大法セ× 7−6東北法×明大法セ○←可能性中併願相応校
東北経○慶応大商×10−3東北経×慶応大商○←可能性薄チャレンジ校
東北経○慶応大経×11−1東北経×慶応大経○←可能性薄チャレンジ校
東北経○早稲田商×15−2東北経×早稲田商○←可能性薄チャレンジ校
東北経○中央大経× 3−2東北経×中央大経○←可能性中併願相応校
514 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 14:47 ID:7P7U9mpB
>>511 正しくは
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
阪大経済(34)慶応経済(0)
阪大法(39)慶応法(1)
阪大理(56)慶応理工(0)
阪大工(72)慶応理工(1)
阪大医(10)慶応医(0)
阪大211 対 慶応 2
だが、213名の併願合格者中、この「2」が不思議で仕方がない。
515 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 14:48 ID:7P7U9mpB
両方合格した頭の良い奴の選択。
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
併願成功者の選択
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶応 12
名大 163 対 慶応 9
九大 104 対 慶応 12
蹴るために存在する大学、慶応ww
517 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 14:48 ID:7P7U9mpB
片方しか合格出来なかった少し頭の悪い奴の進路
併願失敗者の進路
阪大 96 対 慶應 89
東北大 112 対 慶応 19
名大 119 対 慶応 16
九大 112 対 慶応 10
518 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 14:49 ID:7P7U9mpB
各大学入学者の慶應大学併願成功率<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
両方合格し国立大選択者/(両方合格し国立大選択者+慶應落ち国立大合格者)
阪大 211/(211+96)=68.7%
東北大 179/(179+112)=61.5%
名大 163/(163+119)=57.8%
九大 104/(104+112)=48.1%
旧帝入学者は慶應併願成功率が高い。蹴るために存在する大学、慶応ww
519 :
エリート街道さん:03/09/16 14:49 ID:9kpBKhJ/
両方合格した頭の良い奴の選択。
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
併願成功者の選択
東北大 112 対 慶応 19
名大 119 対 慶応 16
九大 112 対 慶応 10
520 :
エリート街道さん:03/09/16 14:51 ID:9kpBKhJ/
【2chの法則】
リンク先のないソースのデータは捏造だと思って間違いない。
信じる香具師はアフォ。
521 :
げらげら :03/09/16 14:52 ID:qgC9a3NS
そろそろ、脳なしの慶応を叩こうか?
俺まだ、昨夜の分900あまりの天(阪大)と地(慶応)の証明データ残っていんるだが。
ここでやっていいかい? ソース付の証明ww
522 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 14:53 ID:7P7U9mpB
523 :
げらげら :03/09/16 14:54 ID:qgC9a3NS
>>522 脳なしの慶応の惨めな反撃がないと、脳内物質が出ないのだけどww
524 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 14:56 ID:7P7U9mpB
>>523 慶應はもう惨敗に近いけどw
やっぱり早慶は駅弁と良い勝負だねw
525 :
げらげら :03/09/16 14:57 ID:qgC9a3NS
>>524 1000以上も見せれば、惨敗だころの話ではなくなるのだけど。。。
526 :
開成卒イケメン慶応商:03/09/16 15:01 ID:M1myNo26
都内じゃ慶応>>>>>>>>>東北 なんだなあ
どうあがいても評価はくつがえらねーよ!
527 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 15:01 ID:7P7U9mpB
528 :
開成卒イケメン慶応商:03/09/16 15:04 ID:M1myNo26
ギャハハハ!
おまえら、東北卒が都内でどういう目で見られるか知ってんの?
ホントひどい扱いだよ。
529 :
げらげら :03/09/16 15:06 ID:qgC9a3NS
530 :
開成卒イケメン慶応商:03/09/16 15:06 ID:M1myNo26
東北大なんて東京人から見ればクソだまり・吐きだめの存在だろ?
勘違いするんじゃねーよ
531 :
エリート街道さん:03/09/16 15:07 ID:NDcE67BE
都内でも東京出身者以外(推定6割)は普通に
東北>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶應
532 :
げらげら :03/09/16 15:08 ID:qgC9a3NS
533 :
げらげら :03/09/16 15:09 ID:qgC9a3NS
534 :
エリート街道さん:03/09/16 15:10 ID:xC4uUUad
>>532 お前正直キモイ。旧帝以上ならどっしり構えてろ。
535 :
エリート街道さん:03/09/16 15:10 ID:TAHiLgpP
536 :
開成卒イケメン慶応商:03/09/16 15:10 ID:M1myNo26
ギャハハハ!
おまえら、そんな模試なんか日程の都合上疲れて白紙で出したとかあるだろうよ。
前日の駿台の模試で高偏差値叩きだせば、翌日の代ゼミ模試なんかどうでもいいのよ。
537 :
エリート街道さん:03/09/16 15:10 ID:FqTR2mJy
東北は重厚でカコイイ感じがする。
538 :
げらげら :03/09/16 15:11 ID:qgC9a3NS
>>534 馬鹿はとことん凹にするのが、俺の主義ww わるいww
539 :
げらげら :03/09/16 15:12 ID:qgC9a3NS
540 :
開成卒イケメン慶応商:03/09/16 15:12 ID:M1myNo26
ギャハハハ!
そんなこともわからん東北はまさに偏差値コンプのクソだまり
541 :
げらげら :03/09/16 15:14 ID:qgC9a3NS
542 :
げらげら :03/09/16 15:17 ID:qgC9a3NS
今日は、すこし東北の助太刀をさせてもろうた。
脳なしの慶応の反撃って、いつもキャンキャンだねw
本日も爆笑だった。
543 :
エリート街道さん:03/09/16 18:15 ID:m8CicZjh
真昼間にパソコンで自分の大学自慢かよ
愚の骨頂だなw
544 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 18:49 ID:8jcBo4Cs
俺駅はいったいどこの大学か?これを追求しないと話は始まらないな。
545 :
エリート街道さん:03/09/16 19:01 ID:B5KjdqAJ
東北なんて知障だろ。
東北なんて息子が生まれて大学受験のときに親父は東北だろ?プゲラと馬鹿にされ・・
孫が生まれては泣き出した孫をあやすのにおじいちゃんは東北ですよ〜と使われる・・。
東北なんていう恥学歴自らしょってどうすんだ?馬鹿の証明してるようなもんだ。
百姓でもしてなさい。
546 :
◆ugqWBbMA/. :03/09/16 19:32 ID:UIBZTiFp
結婚相手にしたくない大学サンバルカン参上!!
∧_∧ ∧_∧
.( ´∀`) (´∀` ∩
⊂ 名 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
/ ゝ 〉 ( ´∀` ) ,( ヽノ
. (_(__) ( 九 ノつ し(_)
/ヽ ヽl⌒l
(_ノ∪_)
我らは東名九!! 東京で大学名名乗れない!! いざ研究室にひきこもれ !!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いい加減、学歴板と大学周囲10km以内でしか認められていない大学だって事に気付いたらどうだw
この三馬鹿で一番笑えるとうほぐ大!
合格者最低偏差値
40.0〜41.9東北(前)薬
548 :
エリート街道さん:03/09/16 19:48 ID:J6tb6Vt7
漏れが見た慶応生の実態・・・
上位2%・・・ホントにすごい。生まれつき天才な上に勉強量も並じゃない。
難しい学説理解できるヤシや会計士ダブルスクール通い。
上位10%・・・大抵は国立落ち。洗顔でスゴイのはほとんど見たことない。
早稲田政経法蹴りがいたけど大したことない。内部上がりで
すごいのもたまに、居る。
上位20%・・・このあたりが分水嶺。地道に不動産鑑定士とかTOEIC
目指してたりする。遊んでそうなヤシでも試験勉強だけはマトモ
にやってる。
上位80%まで・・・辛うじて慶応生だと識別可能な限界。これより下はチーマと
変わらん。
549 :
エリート街道さん:03/09/16 19:51 ID:GfkjMhjR
まさかとうほぐ大ごときがこんなに必死に陸の王者に抵抗するとは!!!!
びっくり、びっくり。
無理だよ、とうほぐ大。
どうあがいても、慶應>>>>とうほぐ大
とうほぐ大は、法政といい勝負だろうね。
550 :
エリート街道さん:03/09/16 20:08 ID:MK6wzrmi
漏れが見た慶応生の実態・・・
常識のある慶応生80%・・・相手が東北大とわかれば多少なりとも
謙虚になる。特に就活時。実力差が違いすぎる。こと東北法学部。
常識がない慶応生20%・・・慶応こそ日本一だと信じきっている。
民間には無敵だと未だに信じ込んでいる。東大、一橋にも負けていない
などと自身満々に断言。親戚とかゼミのコネなしじゃ相当難しいのに・・・
態度はいかにも高慢。特に大学受験時洗顔だったヤシに限って夢
みちゃってるwww
551 :
エリート街道さん:03/09/16 20:37 ID:hx7o8y8B
552 :
エリート街道さん:03/09/16 20:43 ID:GfkjMhjR
漏れが見た慶応生の実態・・・
常識のある慶応生80%・・・相手がとうほぐ大とわかれば格下と見なし法政と同格視。
特に就活時。実力差が違いすぎる。こととうほぐあほう学部はポイ。。
553 :
エリート街道さん:03/09/16 21:00 ID:RZHY5Yan
マジの話、就活の面接官として東北にも行った事があるが、学生のレベルの低さは半端じゃないよ。北海道なみ。
まずspiの点数が低い。
それに比べ関東関西はレベルが高い。
554 :
エリート街道さん:03/09/16 21:25 ID:ppmF5hsg
東北なんて馬鹿のかたまりだろ!
俺の出身校では東北は偏差値50前後の普通の人がいくところ。
それより少し上の人は大阪を受ける。少し下の人は千葉、金沢、横国。
東大、京大、一橋レベルのやつは受けない。
しかし慶應にも馬鹿が多い。
慶應は入学者のばらつきが大きいので馬鹿もたくさんいることは確か。
慶應合格者のなかで一橋、東工もうかったやつらは抜ける。
一橋、東工以上の東大、京大落ちと馬鹿の専願が入学。
555 :
エリート街道さん:03/09/16 21:31 ID:kcS4yAwv
555
556 :
エリート街道さん:03/09/16 21:38 ID:9OUJaJND
とうほぐは、所詮、仙台にある液便。
557 :
エリート街道さん:03/09/16 21:54 ID:G9E0jzLC
>1 キティー阪大工作員が立てたスレですたか。
東北大>>>>>>大阪大
558 :
エリート街道さん:03/09/16 21:56 ID:J6tb6Vt7
司法試験・・・わざわざ司法研究所なんてーの作っちゃって合格率あげようと
大学側必死杉w。しかも学生も学生で1年の頃から朝から晩までダブルスクール
で必死必死の猛勉強www。おかげで学内には予備校パンフの山、山、山。
そんで合格率4%ってなんじゃこりゃ?ここで一句。
司 法 試 験/み ん な で 受 け れ ば/怖 く な い
559 :
エリート街道さん:03/09/16 22:27 ID:Rm9gzQU8
いちいちなんかの数字(偏差値とか法曹界の数)載せてる奴あほ中のあほだろ
お前がそこではたらいてんのか?相当暇というか
そんなことやってるからたとえ頭良くても変わってるとかいわれるし
嫌われるんじゃねぇのか 因みに俺は慶応だが東北って・・
実際日常生活じゃまったく話題にすら出てこないぞ
560 :
エリート街道さん:03/09/16 22:36 ID:3qBC9kHU
東北文系だけど、SFC受かってたら慶應行ってたな。
榊原さんや竹中さんの授業受けてみたかったな。
学歴板ではSFCの評価は何故か低いけどね。
561 :
エリート街道さん:03/09/16 22:52 ID:G9E0jzLC
>ID:rSVmmOk2
飯男は昨日、【慶応大好き。他は眼中なし、、】の板で慶應のヤツに
頭悪いの暴かれていたからなあ。
「飯台の学部どこよ」って突っ込まれて、「俺、飯台じゃない」
って嘘ついて頭悪いの誤魔化そうとして、見破られて、
コケにされてたもんなあ。
そして、飯男がコケにされたのを見た飯台OBが立てたのがこの板。
悔しいんだろ。飯台工作員のコテハンがアレじゃあ。
ところで、この前の続きだけれど、飯男、お前の学部どこよ?
答えられないのか?
562 :
エリート街道さん:03/09/16 23:02 ID:sIYDnqXm
慶応洗願馬鹿では50年かけても東北大合格不可能
563 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 23:05 ID:nbC1J+KU
>>562 勉強すれば普通に受かるだろ。
もっとも人数の関係で全員受かるわけはないか。
564 :
エリート街道さん:03/09/16 23:06 ID:9OUJaJND
踊る大走査線の台本見つけた。
-------
青島 「室井さんは、キャリアだから東大でしょ?」
室井 「いんや、とうほぐ大だ。」
青島 「とうほぐ大?キャリアって東大じゃないんですか?」
室井 「とうほぐ大の何が悪い!!!!!(激怒)」
青島 「頭が悪いし、イメージも悪いし、冴えない大学っすね。青学卒の俺と同じ?
あ、だから、室井さん現場の気持ちわかるんすか?」
室井 「俺は東大に行きたかった。しかし、早慶すら全滅した。そして、
やっと入れた大学がとうほぐ大だったんだ。」
青島 「そりゃ、早慶の方がレベル高いっすからね。まあ、室井さん、
落ちこぼれ同士頑張りましょう。俺もDQN大の青学卒ですから」
565 :
エリート街道さん:03/09/16 23:08 ID:G9E0jzLC
>562 だれも受けんからな。
566 :
エリート街道さん:03/09/16 23:12 ID:J6tb6Vt7
500年かければなんとかなるかも
567 :
エリート街道さん:03/09/16 23:17 ID:Rm9gzQU8
何で東北の奴はそんなに田舎根性丸出しで対抗しようとすんのかなぁ?
いやな目にあった?
慶応にも賢くていい奴はたくさんいるぞ
そんなひがみ根性早く直したほうが社会に出てから楽だよ
568 :
エリート街道さん:03/09/16 23:19 ID:sIYDnqXm
東北大は馬鹿の集まりである慶応が威張ってるのが悔しいのさ。
自分達のほうが優秀なのにー!って。
569 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 23:20 ID:nbC1J+KU
570 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 23:21 ID:7P7U9mpB
>>567 >慶応にも賢くていい奴はたくさんいるぞ
あっ はっ はっ はっ は !
571 :
エリート街道さん:03/09/16 23:22 ID:G9E0jzLC
>ID:sIYDnqXm いよ、飯台、工作楽しいか。2流遅低クン。
572 :
エリート街道さん:03/09/16 23:22 ID:G9E0jzLC
>ID:7P7U9mpB 同上。
573 :
エリート街道さん:03/09/16 23:24 ID:qBmvXK+g
574 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 23:24 ID:7P7U9mpB
>>567 バカはもっと沢山いるねww
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2
愛媛大・法文55.3>早稲田人科54.9
早慶中下位学部の入学者は駅弁以下ww
575 :
エリート街道さん:03/09/16 23:24 ID:J6tb6Vt7
っつーか今、今年の東北前期と慶応経済の英語問題見とるんだがなんじ
ゃこりゃ?慶応ただ文章長いだけじゃん!あんなもん、ちょっと予備知識ありゃ
誰でも解けるだろ?しかも文法問題、センターより易しくてどうすんの!
どう考えても東北の方が文法、構文、文脈を含めた国立本来の難しさがある。
慶応はただテクニックさえありゃ7割はかるーくいくな。
576 :
エリート街道さん:03/09/16 23:24 ID:9kpBKhJ/
【田舎液便君】
/:::::::::::::::::::::\ 以前、東京のコミケに行った際、唯一のアイデンティティである駅弁生である事を
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 知り合った東京のコミケ仲間に自慢しまくるも
|:::::::::::|_|_|_|_|_| 「はぁ?日大と同じくらいでしょ?」と言った友達のごく普通と思われる都民の感覚に憤慨。
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ 以後、都内私大に対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴) 劣等感の塊で、2ちゃんねるで私大を叩くことのみで自我を保っている。
| < ∵ 3 ∵> 論理的な思考が出来ず、コロコロと自分の主張を変える。
/\ └ ___ ノ 自分に不利な意見には目を通さず、
.\\U ___ノ\ あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者。
\\____) ヽ 不利になるとすぐ別な話題を振り、
「だって国立様だよ」とか「全国立>>全私立」とか言うだけなので、煽りレベルも低い。
文章読解能力が著しく欠落しており、国語の成績は1と思われる。自分の住んでるど田舎が世界の全てなので
驚くほど視野が狭い。 リアル社会での口癖は「俺5教科全部偏差値50なんだ。すごい?」
577 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 23:26 ID:7P7U9mpB
578 :
エリート街道さん:03/09/16 23:26 ID:qBmvXK+g
>>575 試験問題の難易度と合格難易度は比例しないだろ
アホ
579 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 23:27 ID:7P7U9mpB
【3教科バカの私立君】
/:::::::::::::::::::::\ 以前、東京のコミケに行った際、唯一のアイデンティティであるスポーツで有名である事を
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 知り合った東京のコミケ仲間に自慢しまくるも
|:::::::::::|_|_|_|_|_| 「はぁ?数学無しの3教科大学でしょ?」と言った友達のごく普通と思われる高学歴の感覚に憤慨
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ 以後、国立大に対して異常なまでに憎悪を持つようになる。
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴) 劣等感の塊で、2ちゃんねるで国立大を叩くことのみで自我を保っている。
| < ∵ 3 ∵> 論理的な思考が出来ず、コロコロと自分の主張を変える。
/\ └ ___ ノ 自分に不利な意見には目を通さず、
.\\U ___ノ\ あくまで自分の土俵で相撲をとろうとする卑怯者。
\\____) ヽ 不利になるとすぐ別な話題を振り、
「だって東京だよ」とか「駅弁は田舎者」とか言うだけなので、煽りレベルも低い。
文章読解能力が著しく欠落しており、国語の成績は1と思われる。自分の住んでる東京が世界の全てなので
驚くほど視野が狭い。 リアル社会での口癖は「俺3教科偏差値○○なんだ。すごい?」
580 :
俺駅弁でいいや!:03/09/16 23:29 ID:7P7U9mpB
くっくっくっくっく!
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2
愛媛大・法文55.3>早稲田人科54.9
早慶中下位学部の入学者は駅弁以下ww
581 :
エリート街道さん:03/09/16 23:30 ID:J6tb6Vt7
>>578 はぁ?
問題があんなでどうレベルの高い受験生を引き抜けるって言うの?
582 :
エリート街道さん:03/09/16 23:30 ID:Rm9gzQU8
東北の学生ってどんな会話してるの?
「慶応の奴らよりオラたちのほうが賢いずら」
「んだんだ、東京より田舎のほうがいいっぺよ」
「あんなしゃれた奴らは許せねぇっぺ 東京はあぶないまちだっぺ」
こんな感じでしょ?一回東京来てみろよ 君らも分かるからさ
583 :
エリート街道さん:03/09/16 23:32 ID:sIYDnqXm
東北大の3割は関東出身だって。
585 :
エリート街道さん:03/09/16 23:34 ID:J6tb6Vt7
>>582 ひょっとして「東京」に住んでるってのがあなたのアイデンティティ?www
586 :
エリート街道さん:03/09/16 23:35 ID:J6tb6Vt7
>>582 ひょっとして「東京」に住んでるってのがあなたのアイデンティティ?www
587 :
エリート街道さん:03/09/16 23:36 ID:WcUGqGxJ
>>585 ぎくっ、図星。
それだけが、唯一の僕の誇り。
このつまらない人生の中で、唯一、東京に住んでいることだけが・・・
588 :
エリート街道さん:03/09/16 23:41 ID:XAR+4sbx
文型なら慶応だろ
589 :
エリート街道さん:03/09/16 23:42 ID:Re43ALJf
>>583 確かに茨城県は多いかも。
水戸一高とか土浦一高とかから東北大行く人結構多い。
でも栃木とかも結構いるよ。
590 :
エリート街道さん:03/09/16 23:43 ID:Rm9gzQU8
アイデンティティーって・・・
東京人は田舎者みたいな変なこだわりが無いんだよね
何も無い東北じゃあ仕方ないというか、都内の学生の感覚が分かんないんだろうねぇ
君ももう少し大人になれば現実が分かるというか
591 :
エリート街道さん:03/09/16 23:44 ID:c41h3Mpi
埼玉とかのもっと都会人も多いよ
592 :
エリート街道さん:03/09/16 23:49 ID:MK6wzrmi
若者の街、東京。そこには常に刺激が溢れ、人々の熱気で今日も街は動き続ける。
世界に誇る日本の首都、東京。毎日が変化の連続であり、そこには日本はおろか
世界各国から優秀な人材が集結する。国際都市、東京。夜ともなればそこは一種の
解放区となる。僕は今日もこの街で、自分の可能性を求める果て無き旅を続ける。
・・・・・こんな慶応生、実際何%ぐらいいるんだ?www
593 :
エリート街道さん:03/09/16 23:53 ID:sIYDnqXm
594 :
エリート街道さん:03/09/16 23:54 ID:MK6wzrmi
595 :
エリート街道さん:03/09/16 23:57 ID:c41h3Mpi
俺も先輩で早計に行った人を見て羨ましいと思ったもんだが、どうも就職時期
になると冴えない結果でイメージダウン。一方、東北大の先輩は、そこそこの
1流企業に収まっている。これが大學の格の違いなんだなと実感。
早計は関東の進学高の連中がいいだけで、地方から行っても冴えないだけ。
旧帝大と私大の壁は、かなり厚い。
596 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/16 23:57 ID:yBR6a75B
597 :
エリート街道さん:03/09/16 23:57 ID:GfkjMhjR
まさかとうほぐ大ごときがこんなに必死に陸の王者に抵抗するとは!!!!
びっくり、びっくり。
無理だよ、とうほぐ大。
どうあがいても、慶應>>>>とうほぐ大
とうほぐ大は、法政といい勝負だろうね。
598 :
エリート街道さん:03/09/16 23:59 ID:MK6wzrmi
599 :
エリート街道さん:03/09/17 00:05 ID:MWuybFFg
とうほぐのサル野郎は、明治や日大が併願校のくせに早計に勝てるわけねえ。
600 :
エリート街道さん:03/09/17 00:05 ID:SZmTnenq
>>592
この文章いったい何?慶応と何の関係があんの?
いかにも田舎者が想像しそうな文章だな っていうか東京来たことあるのかな?
まぁ君らが東京や慶応といった名前に憧れやコンプレックスがあるのはよく分かったけど
ホントうっとうしいね
601 :
エリート街道さん:03/09/17 00:05 ID:tP/Zuw13
栄光学園高校進学先(募集180名)
東大77名(うち文一18名、理三3名)(現役56名)
一橋11名(現役8名)東工大8名(現役6名)
京大6名(現役2名)大阪大1名(全員現役)
東北医学部3名(全員現役)筑波医学部1名(全員現役)
新潟医学部1名(全員現役)千葉医学部1名(全員現役)
医科歯科1名(全員現役)その他国立医学部12名(現役5名)
慶應104名(経済、法、理工で79名、医学部4名)(現役69名)
早稲田92名(政経、法、理工で68名)(現役45名)
上智20名、私立医学部17名
地底って医学部しか価値ない
東北なんか受けてないから合格率0%だよ
602 :
エリート街道さん:03/09/17 00:06 ID:ZthZvAqD
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
603 :
エリート街道さん:03/09/17 00:08 ID:MWuybFFg
とうほぐは、格下のくせに生意気なんだよ。
604 :
エリート街道さん:03/09/17 00:09 ID:ADq6AEeU
>602
このスレ、立てたの飯台工作だよ。
しかし、マジでビックリした。
普通の人はおおさか大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
おおさか大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
605 :
エリート街道さん:03/09/17 00:10 ID:MWuybFFg
阪大は学歴板のチョンだからな。
606 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 00:11 ID:qZlWAcUf
各大学入学者の慶應大学併願成功率<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
両方合格し国立大選択者/(両方合格し国立大選択者+慶應落ち国立大合格者)
阪大 211/(211+96)=68.7%
東北大 179/(179+112)=61.5%
名大 163/(163+119)=57.8%
九大 104/(104+112)=48.1%
旧帝入学者は慶應併願成功率が高い。蹴るために存在する大学、慶応ww
607 :
エリート街道さん:03/09/17 00:12 ID:f1dZRcIE
東北大は旧帝大で3番目にできた大學
慶應は日本で初めにできた塾
塾のままで大學にならなくてよかったのに。大學としては東北が上
608 :
エリート街道さん:03/09/17 00:12 ID:ZthZvAqD
>>603 とうほぐしばれるだ。
はー、ユキがふってくるっぺよ。
609 :
エリート街道さん:03/09/17 00:13 ID:0rMYK2Io
普通の人は大阪大学が慶應大学より上だと思ってるよ。
そんなに差はないだろうけど。
610 :
エリート街道さん:03/09/17 00:13 ID:X1V7WhQ8
>>602 自分の事普通だと思うなよwww。
大学、受験したことある?ってかその前に周りに進学した人いるかな?
それともアレか?学校か予備校で私文クラス入っちゃって、先生に徹底的に
洗脳されっちゃったってヤツか?
611 :
エリート街道さん:03/09/17 00:13 ID:ZthZvAqD
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
612 :
エリート街道さん:03/09/17 00:14 ID:UmKsBlmY
上位層の間では東北>>>>>慶応
巷のオバチャンの間では東北>慶応
613 :
エリート街道さん:03/09/17 00:14 ID:MWuybFFg
踊る大走査線の台本見つけた。
-------
青島 「室井さんは、キャリアだから東大でしょ?」
室井 「いんや、とうほぐ大だ。」
青島 「とうほぐ大?キャリアって東大じゃないんですか?」
室井 「とうほぐ大の何が悪い!!!!!(激怒)」
青島 「頭が悪いし、イメージも悪いし、冴えない大学っすね。青学卒の俺と同じ?
あ、だから、室井さん現場の気持ちわかるんすか?」
室井 「俺は東大に行きたかった。しかし、早慶すら全滅した。そして、
やっと入れた大学がとうほぐ大だったんだ。」
青島 「そりゃ、早慶の方がレベル高いっすからね。まあ、室井さん、
落ちこぼれ同士頑張りましょう。俺もDQN大の青学卒ですから」
614 :
エリート街道さん:03/09/17 00:14 ID:ZthZvAqD
とうほぐ大、2ちゃんねるさいっぱいいるだ。
しばれるから、パソコンさ使って遊ぶだ。
615 :
エリート街道さん:03/09/17 00:14 ID:ADq6AEeU
大阪大学は台北帝大より後に出来た地底モドキ大学
大學としては東北が上
これなら分かるがな。
616 :
エリート街道さん:03/09/17 00:15 ID:MWuybFFg
とうほぐなんて逝ったら一生学歴コンプだろ。
617 :
エリート街道さん:03/09/17 00:16 ID:ZthZvAqD
とうほぐは日本じゃありません。
蝦夷です。
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
618 :
エリート街道さん:03/09/17 00:16 ID:MWuybFFg
あほか、伝統なんてなくても阪大の方がとうほぐより上だ。
619 :
エリート街道さん:03/09/17 00:16 ID:MWuybFFg
蝦夷征伐
620 :
エリート街道さん:03/09/17 00:17 ID:f1dZRcIE
東北大コンプが多いね
アカデミックな大學といえば東大京大阪大東北大と他のゴミ
621 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 00:19 ID:qZlWAcUf
各大学入学者の慶應大学併願成功率<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
両方合格し国立大選択者/(両方合格し国立大選択者+慶應落ち国立大合格者)
阪大 211/(211+96)=68.7%
東北大 179/(179+112)=61.5%
名大 163/(163+119)=57.8%
九大 104/(104+112)=48.1%
旧帝入学者は慶應併願成功率が高い。蹴るために存在する大学、慶応ww
622 :
エリート街道さん:03/09/17 00:20 ID:X1V7WhQ8
あのさー、阪大叩きもいるけどさー、一体慶応の何人が大阪、東北受かる
わけ?駿台予備校には阪大クラス、東北大クラスはあっても慶応クラスな
んて無いの知ってる?だいたいココに来る人受験したことないんでしょ?
慶応第一志望なんて、まっとうな受験生ならやらないって!
623 :
エリート街道さん:03/09/17 00:20 ID:ADq6AEeU
>620
大阪は場違い。
624 :
エリート街道さん:03/09/17 00:20 ID:ZthZvAqD
とうほぐ大は無謀にも、明らかに格上の阪大、慶応に喧嘩を売る。
しかしいつもコテンパンに論破される。
さすが蝦夷だね。
日本人は、白河の関はを越えないよ。
山賊がいるからね。
625 :
エリート街道さん:03/09/17 00:21 ID:f1dZRcIE
仙台出身の東北大生はいいね
山形東からきたのはダサくて嫌いです
626 :
エリート街道さん:03/09/17 00:22 ID:MWuybFFg
>アカデミックな大學といえば東大京大阪大東北大←ゴミが混じってる。
エリートは東大、京大、阪大。(一橋、陶工)くらい。
とうほぐ?? 恥学歴だろ。
627 :
エリート街道さん:03/09/17 00:23 ID:ZthZvAqD
まあ、慶応あたりでもとうほぐ大受ければ9割は合格するでしょ。
反対にとうほぐ大が慶応受けたら、5%も合格しないんじゃないかな。
とうほぐなんてそんなもん。
もちろん、山賊がいるとうほぐに白河の関を越えてまで行かないけどね。
628 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 00:23 ID:qZlWAcUf
各大学入学者の慶應大学併願成功率<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
両方合格し国立大選択者/(両方合格し国立大選択者+慶應落ち国立大合格者)
阪大 211/(211+96)=68.7%
東北大 179/(179+112)=61.5%
名大 163/(163+119)=57.8%
九大 104/(104+112)=48.1%
旧帝入学者は慶應併願成功率が高い。蹴るために存在する大学、慶応ww
629 :
エリート街道さん:03/09/17 00:23 ID:f1dZRcIE
世界的な研究大学 東北大学
そして、就職予備校の慶應大学・・かっこわりー
630 :
エリート街道さん:03/09/17 00:24 ID:qA8xru5K
>>624 東北来れなかったからって、あんまり悪口書くなよ。
君の心の傷はみんな分かってるって。
631 :
エリート街道さん:03/09/17 00:24 ID:MWuybFFg
とうほぐのサル野郎は、一生、田舎でショボイ人生送りなさい。
632 :
エリート街道さん:03/09/17 00:25 ID:ZthZvAqD
>>630 しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
633 :
エリート街道さん:03/09/17 00:26 ID:f1dZRcIE
>627
なんか必死な東北出身者だね
白河の関なんて気にしてるは東北の福島近辺のヤシだろ?w
634 :
エリート街道さん:03/09/17 00:26 ID:MWuybFFg
とうほぐ大も学歴板のチョンだな。
635 :
エリート街道さん:03/09/17 00:27 ID:f1dZRcIE
東北出身で東大京大一橋陶工以外で東北大以外に行くヤシは負け犬
はっきり言えるね
636 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 00:27 ID:qZlWAcUf
各大学入学者の慶應大学併願成功率<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
両方合格し国立大選択者/(両方合格し国立大選択者+慶應落ち国立大合格者)
阪大 211/(211+96)=68.7%
東北大 179/(179+112)=61.5%
名大 163/(163+119)=57.8%
九大 104/(104+112)=48.1%
旧帝入学者は慶應併願成功率が高い。蹴るために存在する大学、慶応ww
637 :
エリート街道さん:03/09/17 00:29 ID:MWuybFFg
>俺駅弁でいいや
液便なんて知障だろ。
液便なんて息子が生まれて大学受験のときに親父は液便だろ?プゲラと馬鹿にされ・・
孫が生まれては泣き出した孫をあやすのにおじいちゃんは液便ですよ〜と使われる・・。
638 :
エリート街道さん:03/09/17 00:29 ID:ZthZvAqD
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
639 :
エリート街道さん:03/09/17 00:29 ID:ADq6AEeU
>俺駅弁でいいや
飯台の何学部? なして駅弁の名前騙るの?
640 :
エリート街道さん:03/09/17 00:31 ID:f1dZRcIE
さあ、東北出身のコンセンサスだ
東北出身で東大京大一橋陶工以外で東北大以外に行くヤシは負け犬
はっきり言えるね
641 :
エリート街道さん:03/09/17 00:31 ID:qA8xru5K
642 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 00:31 ID:qZlWAcUf
さあ、みんなで蹴ろうよ糞大学!w
各大学入学者の慶應大学併願成功率<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
両方合格し国立大選択者/(両方合格し国立大選択者+慶應落ち国立大合格者)
阪大 211/(211+96)=68.7%
東北大 179/(179+112)=61.5%
名大 163/(163+119)=57.8%
九大 104/(104+112)=48.1%
旧帝入学者は慶應併願成功率が高い。蹴るために存在する大学、慶応ww
643 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/17 00:33 ID:4ZF0fipL
>>622 早慶上智コースとか早慶コースは全国にあるからいいんじゃないの?
東北大コースって仙台だけ。阪大も関西の教室だけ。
ところでおまえ駿台のこと出すが、通ったことないだろ。
644 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 00:33 ID:qZlWAcUf
さあ、みんなで蹴ろうよ糞大学!w
どちらも合格した頭が賢い人の進路。
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
併願成功者の選択
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶応 12
名大 163 対 慶応 9
九大 104 対 慶応 12
蹴るために存在する大学、慶応ww
645 :
エリート街道さん:03/09/17 00:34 ID:ZthZvAqD
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
646 :
エリート街道さん:03/09/17 00:35 ID:qA8xru5K
>>643 ちゃんと御茶ノ水校にあるんですけど・・・?
647 :
エリート街道さん:03/09/17 00:36 ID:UmKsBlmY
慶応洗願馬鹿では50年かけても東北大合格不可能
648 :
エリート街道さん:03/09/17 00:37 ID:ZthZvAqD
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
649 :
エリート街道さん:03/09/17 00:38 ID:ADq6AEeU
>この前の続きだけれど、飯男の学部どこよ?
650 :
エリート街道さん:03/09/17 00:38 ID:f1dZRcIE
>648
お前がハエって感じがするけどなw
負け戦にはコピペがお似合いw
651 :
エリート街道さん:03/09/17 00:40 ID:f1dZRcIE
>643
早稲教育なんてのは私大一般コースで十分
652 :
エリート街道さん:03/09/17 00:40 ID:JgnD4Jgi
追試と再試の違いを教えてください。
653 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 00:41 ID:qZlWAcUf
旧帝なんぞ、夢のまた夢、早稲田教育の実体ww
主な大学理系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)
59.0 大阪府大工
57.9 筑波大第二学郡
57.6 早稲田大教育(理系)←――――――お前らここww
56.3 神戸大理
55.8 東京理科大工
55.7 広島大工、大阪市大工
55.5 東京農工大農
654 :
エリート街道さん:03/09/17 00:41 ID:ADq6AEeU
>俺駅弁でいいや
飯台の何学部? どうして、駅弁の名前騙るの?
655 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/17 00:46 ID:4ZF0fipL
656 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 00:47 ID:qZlWAcUf
657 :
エリート街道さん:03/09/17 00:48 ID:uddLsNvL
東北大の自慢は偏差値だけなのか?
それで大学の格付けはできないだろ。
もっとも研究面では慶応は東北に勝てないが・・。
ただ、学生の上位層は断然に慶応だろ。
資格試験の結果を見てみれば一目瞭然。
ちなみにここでいう学生の学力は入学時の偏差値ではないよ
658 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 00:48 ID:qZlWAcUf
早稲田教育は駅弁クラスww
659 :
エリート街道さん:03/09/17 00:49 ID:ADq6AEeU
656
>俺駅弁でいいや
飯台の何学部? どうして、駅弁の名前騙るの?
660 :
エリート街道さん:03/09/17 00:50 ID:ADq6AEeU
>656
飯台出身だとコンプあるから?
661 :
エリート街道さん:03/09/17 00:50 ID:0rMYK2Io
早稲教君って
広末さんと同じ学部ですか。
うらやましい。
662 :
エリート街道さん:03/09/17 00:51 ID:X1V7WhQ8
>>655 確認したいんだが・・・
慶応経済>早稲田教育(オレの受けた年なら慶応経済>>>早稲田教育かな?)
慶応経済蹴り東北経済。
東北経済>>早稲田教育でいいんだよな?
663 :
九州帝王 ◆TEIOq574Rs :03/09/17 00:50 ID:Ce+p2/tH
阪大はいわゆる上位旧帝じゃん。
664 :
エリート街道さん:03/09/17 00:51 ID:f1dZRcIE
>655
早稲田教育とかは旧帝とは併願しないでしょう
駅弁との併願がお似合い
マジレス
665 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 00:51 ID:qZlWAcUf
>>657 早慶には東大には入れる奴は一人もいない。
何故?
自分で実証してるじゃないw
一人も受かってないんだからww
666 :
エリート街道さん:03/09/17 00:53 ID:f1dZRcIE
>662
経済と教育併願するアホがいるか
教育じゃ就職できねーよ
東北の教育へいけ
667 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/17 00:54 ID:4ZF0fipL
>>662 おまえの嗜好と難易度は関係ないだろ。
>>665 君のところには東大蹴りがいるのかね?どうせ諦めたくせに受けてれば受かってたとか言うんだろう?
668 :
エリート街道さん:03/09/17 00:55 ID:ADq6AEeU
>665
駅弁や関西ローカル2流低大よりはましだが。
669 :
エリート街道さん:03/09/17 00:56 ID:UmKsBlmY
慶応洗願馬鹿では50年かけても東北大合格不可能
670 :
エリート街道さん:03/09/17 00:57 ID:X1V7WhQ8
671 :
エリート街道さん:03/09/17 00:59 ID:jl28fAdu
>>667 だからオメーらバカって言われるんだよw
東大以外の国立進学は事前選択、東大落ち総計進学は事後(選択の余地なしwww)選択なんだよw
672 :
エリート街道さん:03/09/17 01:00 ID:ZthZvAqD
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
673 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/17 01:00 ID:4ZF0fipL
>>671 つまり受けるまでもなく落ちるから東大受けなかったんだろ?
674 :
エリート街道さん:03/09/17 01:00 ID:uddLsNvL
>>665 マジレスで恐縮だが東大に入れる入れないで
格付けできると思うの?
偏差値は一つの尺度でしょ。
大学入学後の学習も考えようよ
675 :
エリート街道さん:03/09/17 01:01 ID:X1V7WhQ8
つまり、もうどうにも行き場所ないってこと。
676 :
エリート街道さん:03/09/17 01:01 ID:ADq6AEeU
>670
667→669の間違いだろ。
677 :
エリート街道さん:03/09/17 01:02 ID:f1dZRcIE
東大とか早稲田の下位学部に語ってもらってもねえーw
駅弁進学は確かに妥協だ。
・・・東大落ち総計進学は紛れもない敗北だww
やーい負け犬ワラ
679 :
エリート街道さん:03/09/17 01:04 ID:X1V7WhQ8
680 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/17 01:07 ID:4ZF0fipL
>>678 東大からいきなり駅弁に落として何が妥協だよ。
681 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 01:07 ID:qZlWAcUf
どちらも合格した頭が賢い人の進路。
<W合格 2000河合塾入試結果追跡から>
併願成功者の選択
阪大 211 対 慶應 2
東北大 179 対 慶応 12
名大 163 対 慶応 9
九大 104 対 慶応 12
旧帝一工にこれだけ蹴られる慶應は一体、どんな奴が入学してるんだ?ww
682 :
エリート街道さん:03/09/17 01:08 ID:UmKsBlmY
慶応洗願馬鹿では50年かけても東北大合格不可能
683 :
エリート街道さん:03/09/17 01:08 ID:uddLsNvL
684 :
エリート街道さん:03/09/17 01:08 ID:jl28fAdu
あ、駅弁じゃなくてトーホグか。
どっちも同じようなもんだから、まいっかww
685 :
エリート街道さん:03/09/17 01:09 ID:ZthZvAqD
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
686 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/17 01:09 ID:4ZF0fipL
俺駅もコピペ攻撃に頼るようになったか。元ネタが自作だから良いと言えば良いけど。
でもレベルが落ちたな。
687 :
エリート街道さん:03/09/17 01:11 ID:jl28fAdu
アホのトーホグ>>>>>>>>>>>>あたまわるいそーけー
これでおっけー?
688 :
エリート街道さん:03/09/17 01:12 ID:jl28fAdu
ところで早稲田と慶応、落ち延びるならどっちがマシ?
689 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 01:13 ID:qZlWAcUf
>>683 681の通り。
過去スレにリンク先があったはずだが、賞味期限切れ。
ただ過去スレにはちゃんとリンク先が表示してあるから
自分で探せば?
690 :
エリート街道さん:03/09/17 01:13 ID:SZmTnenq
俺の会社の上司や親父が言ってた田舎者のひがみ根性というか対抗心って
こういうことだったのか
本当に、こんなに必死に自分とこのがすごいって言ってるやつがいるとは・・
学歴板見ても慶応の奴はこんなわけわからんスレ立ててないだろ
東北大の奴と仕事で会いたくないな
691 :
エリート街道さん:03/09/17 01:13 ID:UmKsBlmY
慶応洗願馬鹿では50年かけても東北大合格不可能
692 :
エリート街道さん:03/09/17 01:14 ID:ADq6AEeU
俺駅は自分の大学と学部もいえないコンプの脳縮
693 :
エリート街道さん:03/09/17 01:14 ID:ZthZvAqD
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
694 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 01:14 ID:qZlWAcUf
695 :
エリート街道さん:03/09/17 01:14 ID:jl28fAdu
>>690 おまい、学歴板の慶応コテを思い浮かべてみろwww
696 :
エリート街道さん:03/09/17 01:15 ID:f1dZRcIE
俺の会社の上司や親父が言ってた私大出身のひがみ根性というか対抗心って
こういうことだったのか
本当に、こんなに必死に自分とこのがすごいって言ってるやつがいるとは・・
学歴板見ても旧帝の奴はこんなわけわからんスレ立ててないだろ
慶應の奴と仕事で会いたくないな
697 :
エリート街道さん:03/09/17 01:15 ID:ADq6AEeU
>690 メーカー行かなきゃ会わないよ。
698 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/17 01:16 ID:4ZF0fipL
>>696 一生仙台から出なければ会わずに済むかもよ。
699 :
エリート街道さん:03/09/17 01:17 ID:jl28fAdu
頂点になりきれなかったコンプが強い大学
京大、阪大、一橋、東工
敗残者の鬱屈したコンプが爆発してる大学
総計
700 :
エリート街道さん:03/09/17 01:18 ID:ADq6AEeU
京阪神サンバルカン参上!!
∧_∧ ∧_∧
.( ´∀`) (´∀` ∩
⊂ 阪大ノつ.∧_∧ ⊂ 神戸ノ
/ ゝ 〉 ( ´∀` ) ,( ヽノ
. (_(__) ( 京大 ノつ し(_)
/ヽ ヽl⌒l
(_ノ∪_)
我らは京阪神サンバルカン!! 関西では一流だあ。
701 :
エリート街道さん:03/09/17 01:19 ID:jl28fAdu
てゆーかさー、あんな狭くてキッチャネーキャンパスに何万人も押し込めるなよ>バカ私立
702 :
エリート街道さん:03/09/17 01:20 ID:SZmTnenq
あっそうか
まず仙台なんて行くこと無いから安心だ
こんなくだらない奴らと仕事は出来ないな
703 :
エリート街道さん:03/09/17 01:20 ID:f1dZRcIE
>698
ぷぷ仙台の商店街は三田会があるわい
狸紳士が慶應風吹かせて仙台弁で語ってますけどw
704 :
エリート街道さん:03/09/17 01:20 ID:jl28fAdu
705 :
エリート街道さん:03/09/17 01:22 ID:f1dZRcIE
>702
仙台に支店がないような中小しか就職できないからそうだろな
706 :
エリート街道さん:03/09/17 01:23 ID:jl28fAdu
コンプまみれのそーけー煽るのっておもしれーwww
707 :
エリート街道さん:03/09/17 01:24 ID:jl28fAdu
うん、でも洗顔で総計に逝った人たちは別だね。
彼らは確かな目的意識を持ち、それを果たした。
立派に人生の勝ち組といえよう。
708 :
エリート街道さん:03/09/17 01:28 ID:f1dZRcIE
>707
ああ、ダート馬転向したサラブレットみたいなもんで別世界だな
709 :
エリート街道さん:03/09/17 01:28 ID:jl28fAdu
ここらで俺が総計学生の価値を総括してやろう。
洗顔第一志望合格>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>惜しくも東大落ち負け犬
710 :
エリート街道さん:03/09/17 01:30 ID:ADq6AEeU
大阪大学の良心的な皆さんへ
自分の出身の大阪大学の方が多大の工作活動をしているというのを
信じることなどできないのでしょうね。
朝鮮総連の人もそういう言い方をしていました。
でも、事実は事実、飯台工作員は北朝鮮工作員のようなものです。
良くスレッドのIDを見ると分かりますよ。
哀しいけれど、長年の学歴コンプが飯台=北朝鮮にさせるのでしょうね。
合掌。
711 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 01:31 ID:qZlWAcUf
私立の評価なんかは東京でさえ高く無いんだけどw
慶應を見てみ。
一番就職者の多いIBMでの扱いを・・・
お前ら知ってるか?IBMに喜んで入社した慶應の奴ら、ほとんどSE。
早く言えば聞こえの良いセールスマン、ありゃただの犬だw
30歳前後でやめる奴のなんと多いことか。
一方、国立卒は数は少ないが、ほとんど技術畑。
意外に最後まで残るのは国立か、数少ないドサ周りで生き残った早慶。
こいつらは確かにしぶとく生き残る。
だが大多数の早慶は会社を辞めていく。
就職時の人数が多いだけにその数は半端な数字ではない。
その後の人生は言わなくてもわかるよな?
日本IBMは慶應閥なんてほざいてる早慶君、君の将来は暗い。
その行く末は、良くて名も無き中小、普通に隅田川の青テント!w
ま、どこでも早慶は同じ様なもんだけどww
まあ、全体からすれば希にだけど出世する奴もいるからガムバってちょww
712 :
エリート街道さん:03/09/17 01:34 ID:Rwa2xajE
確か早稲田のどこかの学部に東大蹴りがいたはず。
私大バブル期ではなく、現役で。
713 :
エリート街道さん:03/09/17 01:35 ID:f1dZRcIE
>711
なんでもいいけど長いな
714 :
エリート街道さん:03/09/17 01:35 ID:jl28fAdu
715 :
エリート街道さん:03/09/17 01:37 ID:f1dZRcIE
東北大からは、名門の大メーカーと政府系金融、地方行政がお得ということ
ですね。地元なら電力か77。カメイとかいくヤシはマニア。
716 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 01:37 ID:qZlWAcUf
>>712 いねーよ。
もしいたら、バブルの時のようにマスコミが騒ぐ罠w
バブル時はたった一人なのに、ものすごい騒ぎになったw
717 :
エリート街道さん:03/09/17 01:38 ID:SZmTnenq
おいおいいい加減にしろよ
大多数の早慶が会社辞めていく?お前は現実を知らないか単なる学歴オタか?
うちでは30前後で辞めてる奴なんておりませんが
ていうか東北なんてほとんどいないんだけどね
おい 畑耕して来い
718 :
エリート街道さん:03/09/17 01:39 ID:ZthZvAqD
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
719 :
エリート街道さん:03/09/17 01:39 ID:Rwa2xajE
>>716 噂で聞いたことがあるだけだから、確証はない。
そう言われればそうかもしれない。
720 :
エリート街道さん:03/09/17 01:39 ID:tXRHxxWo
>>711 今年IBMは新卒採用数を半減するみたいね。(600→300ぐらい)
まあ外資なんてそんなもんだよ。
721 :
エリート街道さん:03/09/17 01:40 ID:f1dZRcIE
>717
東北は中枢の管理部門で、慶應は営業の使いっぱだから
会わないわなw
722 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 01:44 ID:qZlWAcUf
>>720 外資は儲からないと思ったらすぐに撤退。
今までそんな企業がどれだけあったか。
723 :
エリート街道さん:03/09/17 01:46 ID:jl28fAdu
学歴板にいるそーけーがバカなのか、そもそもそーけー自体がバカなのか。
悩むところではある、うむっ。
724 :
エリート街道さん:03/09/17 01:47 ID:SZmTnenq
>722
君いくつ?学生って事ないよね まさか違うよね 働いてるよね
現実を知って言ってるんだよね
ところで中枢の管理部門ってどこのこと?詳しく教えてよ
725 :
エリート街道さん:03/09/17 01:48 ID:jl28fAdu
726 :
エリート街道さん:03/09/17 01:49 ID:opb8wzxY
んだ、とうほぐは、最高だぁ〜。
727 :
エリート街道さん:03/09/17 01:52 ID:f1dZRcIE
>724
ラインとスタッフのスタッフ部門だよ
人事、総務、財務、経営企画室など
728 :
エリート街道さん:03/09/17 01:54 ID:SZmTnenq
「とうほぐってすごいらしいよ」
「んだ、んだ」
「だっぺ、だっぺ」
「ずら、ずら」
729 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/17 01:55 ID:4ZF0fipL
>>725 東北はおまえの年齢をみんな知ってるのか?
730 :
エリート街道さん:03/09/17 01:57 ID:f1dZRcIE
>728
ずらずら・・・これは静岡ら
731 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 01:57 ID:qZlWAcUf
732 :
エリート街道さん:03/09/17 02:00 ID:jl28fAdu
733 :
エリート街道さん:03/09/17 02:00 ID:SZmTnenq
>>727
社会人なのに暇ですね
寝なくていいんですか
って言うかこんな必死で書き込みしてる社会人って・・
あなたは確実に屈折してます
これからも会社で「とうほぐ最高とうほぐ最高」と言っとけば
734 :
エリート街道さん:03/09/17 02:01 ID:jl28fAdu
てか ”っぽい” はいらねーYO!
735 :
エリート街道さん:03/09/17 02:02 ID:7bqTHvix
お前も相当バカっぽいw w
736 :
エリート街道さん:03/09/17 02:04 ID:jl28fAdu
正直、低脳につける薬は努力だけなのですが、それにしても限界があります。
貧困なイマジネーションとボキャブラリに沈没する低学歴そーけーさんは、とっとと新でくださいです。
>>735 すみません、バカだからこんな時間にこんなこと書いてるんですが。。。
737 :
エリート街道さん:03/09/17 02:05 ID:SZmTnenq
>>733
そうだよな まともな神経して、会社でうまくやってたら
こんなにあほみたいに東北東北っていわないわな
よほど認められたいんだろう(涙)
738 :
エリート街道さん:03/09/17 02:07 ID:opb8wzxY
ちんこ
739 :
エリート街道さん:03/09/17 02:07 ID:mqkwh8YV
>>733 社会人なわけないって。
必死で知ってる用語並べてるだけ。
中枢の管理部門だって(プ 見てるこっちが恥ずかしくなる。
740 :
エリート街道さん:03/09/17 02:09 ID:jl28fAdu
トーホグが このスレにいると ほんきで おもってるんでしょうか
このひと ID:4ZF0fipL と このひと ID:SZmTnenq は しんせいですね
おやすみなさい
741 :
エリート街道さん:03/09/17 02:10 ID:tXRHxxWo
>>737 自作自演ですか?pu
久しぶりに見ます田
742 :
エリート街道さん:03/09/17 02:11 ID:f1dZRcIE
経営学の本で見てちょっと書くとここまで釣れるとは・・
早計はアホばっかりだな
743 :
エリート街道さん:03/09/17 02:12 ID:f1dZRcIE
>741
あ、あ、あ、懐かしい自作自演君だね
おもしろい。低能。恥ずかしい〜
744 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 02:13 ID:qZlWAcUf
745 :
エリート街道さん:03/09/17 02:14 ID:jl28fAdu
ポキノ アイスル ソーケーヲ パカニスルナッ! ヽ(`Д´)ノ
746 :
エリート街道さん:03/09/17 02:20 ID:f1dZRcIE
東北出身の東北大に入れなかった可哀相な私大生は落ち着いたようですね
747 :
エリート街道さん:03/09/17 02:22 ID:SZmTnenq
ここで好きなこと言っても実社会では媚びるんだろ とうほぐは
とうほぐ出身者と遭遇しませんように
とうほぐ出身者がいじめられませんように
みんな、また慶應をコケにしてあそぼーぜ
んじゃ、おやすみ!
また明日が楽しみだ(ワクワク
749 :
エリート街道さん:03/09/17 02:24 ID:LZ0N6Wsm
総計もいくらなんでもここまで酷くはないだろう。
たまたま学歴板に総計のカスが集まってるだけだよな?
750 :
エリート街道さん:03/09/17 02:33 ID:tXRHxxWo
>>749 バカな私大の詐称じゃない?
そう信じたいものだね。
751 :
エリート街道さん:03/09/17 02:35 ID:zL4ioiBA
学歴板で賢いイメージがある大学ってある?
どこの大学も酷いだろw
752 :
エリート街道さん:03/09/17 02:36 ID:7bqTHvix
東北=B級大学を嗤ってやってくださいww
753 :
エリート街道さん:03/09/17 02:39 ID:SZmTnenq
とうほぐってクズの集まりだからからかうと楽しいな
754 :
エリート街道さん:03/09/17 02:44 ID:7bqTHvix
クズであると同時にグズでもある罠ww
755 :
エリート街道さん:03/09/17 02:46 ID:f1dZRcIE
駅弁に勝ってからまた来てね
必死に出てくるゴキブリ私大諸君
特に東北出身早計は悲惨だなw
756 :
エリート街道さん:03/09/17 02:51 ID:SZmTnenq
750ヤバイだろ 他の似たスレ(早慶は駅弁以下)でも同じこと
書きまくってんな さすがとうほぐ っていうかお前ほんとに大学いってんのか?
普通みんなそれなりに満足して楽しんでるんだが・・ 友達いなそうだな
そんな奴は100%出世できないぞ まぁ君にはまったく無縁か(笑
757 :
エリート街道さん:03/09/17 02:57 ID:7bqTHvix
, ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ 、
, ';;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;; ;; ;; ;;ヽ
,f ;;;;;; ; ;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.r'"  ̄ "'、 ;;;;;;;;;;;;;;i
,';;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;;;;;;;;;;;;;i
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;/ i;;;;;;;;;;;;;;;;i
. i;;;;;;;;;;;;;;;、;;、;;i iヽ;i i i、__ ,,,,, -v'/;;;;;;;;;;;;;i
. i;;;;;;;;;;;;;、tfサリニサー-ー' ゙ _;,:.。ェ/,,//;;;;;;;;;;;j
リ;;;;;;、;;;;ヾ<てエゞ`丶 . . 、'┴┴c'/、;;;;;r;:,'
ヽ;ハ;;;;ゝO i: : : //;;/ノノ
iヾ、ヽヽ、 i : : , ': // 私だってお前達と
`ー ム __ : : : :/ o 会えなくなるのはつらい・・・
O ゚ ヽ. /---ヽ : : ; '
iヽ ヽ---ノ /i しかしこれは任務なのだ!
i;.;.;.;.>、  ̄ /;.;.;i 解ってくれ・・・・・・っ
, fi;.;.;.;.;i i;.へ、__,.イ;i i;.;.;.;'r 、
_,,,,,,. - "i i;.;.;.;.;i i;.i.i::::::i:::::::i ii i;.;.;./i;;;;;;ヽ、 _
,rー' ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、;.;.;.i i;.i.i::::::i:::::::i i;、i;.;.//;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄";;';;ー ,_
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; へ.、ヽ;.;i.i :::::i::::::::i i;.;./,ヘ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r\
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r' ' '、-,i :i:::::::::'v/:::::: ",;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, " ,. r,>
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i :::::::::::: ヽ、;;;;;;;;;;;;/ ,.r '/::::i
759 :
エリート街道さん:03/09/17 03:29 ID:qA8xru5K
こないだ近所の厨房のママが慶応大の問題うちの子は解けるって自慢してますた。
760 :
エリート街道さん:03/09/17 03:30 ID:iczVKHV8
駅弁のオナニー見てると気持ち良さそうだな。
761 :
仙台ニ高OB:03/09/17 03:52 ID:t61Y3XDt
ココは釣り掘りですね。釣りに来ました(^^)
問題は、学生生活を過ごすには、仙台はいささか田舎すぎる、ということです。以上。
762 :
すけさぶろう:03/09/17 03:58 ID:OyYlxvKe
仙台くんだりで生まれ育った人が「仙台は田舎過ぎる」って言ってもねぇ。
修学旅行で一遍行っただけの東京があまりにすごかったんでのぼせ上がっちゃったみたいで。
763 :
エリート街道さん:03/09/17 04:34 ID:qA8xru5K
764 :
エリート街道さん:03/09/17 04:35 ID:hU3gpm81
765 :
エリート街道さん:03/09/17 06:14 ID:XKJu/Tvp
>>762 東京もたいした事ないだろ。仙台がいくつかあるようなもので大都市という感じはないな
多摩地区なんて悲惨地方都市と同じジャンww
日吉はもっと悲惨周り何もないじゃんww
766 :
エリート街道さん:03/09/17 06:15 ID:XKJu/Tvp
総計はC級大学
767 :
エリート街道さん:03/09/17 06:16 ID:XKJu/Tvp
低学歴慶応君が必死だなw
768 :
すけさぶろう:03/09/17 06:18 ID:OyYlxvKe
おめーが必死だろ。
769 :
エリート街道さん:03/09/17 07:53 ID:LZ0N6Wsm
ぼくは日比谷公園のホームレス。
でも東京のど真ん中に住んでるから、とうほぐの代議士様より身分は上さっ!
770 :
エリート街道さん:03/09/17 08:08 ID:zMQYOTti
771 :
エリート街道さん:03/09/17 08:11 ID:zMQYOTti
いや、多摩や神奈川の僻地で東京風吹かしてるアホに比べ(ry
772 :
エリート街道さん:03/09/17 08:56 ID:LopkoAnK
慶大理工からみれば東北大は医以外ばかだよ
773 :
エリート街道さん:03/09/17 09:33 ID:ZNWPsGx6
慶応医学部以外はいくきがせんが
774 :
エリート街道さん:03/09/17 09:47 ID:CJxXDMAD
>>772 慶大理工のほうが地頭はアホだと思うよ。
偏差値はそれなりに高いが3科目だし、入学後、卒業後の実績が悪すぎる。
きっと、いっぱいいっぱい勉強して入った奴が多いんだろ。
775 :
エリート街道さん:03/09/17 11:15 ID:ShqKrdZq
理工についての議論で、
科目数を出している。
すごいな774さん。
776 :
エリート街道さん:03/09/17 11:23 ID:8x5hZzjP
慶應専願馬鹿必死の抵抗。
777 :
エリート街道さん:03/09/17 11:46 ID:LsIhuDkg
東北理系の主張:僕たちは早計より国語と社会ができるので、
格上です。
778 :
エリート街道さん:03/09/17 14:13 ID:cUTPYjnu
779 :
エリート街道さん:03/09/17 15:04 ID:Krq48vyL
慶應も東北も目糞鼻糞。一目を置かれるのは
東大だけだよ。
社会人になれば愚鈍な京大卒より、
優秀な成城大卒の方が重宝がられる。
就職だって頭がいいオタクっぽい奴より、さわ
やかな馬鹿の方があっさり内定する。
780 :
エリート街道さん:03/09/17 15:48 ID:LopkoAnK
>>775だね。
慶大理工が理系入学者平均偏差値でその後ろの東工大や阪大に理系科目以上に差をつけてるのは実は国語だと言うことを知らないんだろうね。
東大京大二次国語対策までした人が主流なんだから当然なんだがね。
進研の五教科データ(これしかないが国語なら十分でしょ)にもそれが現れていたね。
781 :
すけさぶろう:03/09/17 16:15 ID:OyYlxvKe
>慶大理工からみれば東北大は医以外ばかだよ
偏差値にして2〜3程度しか違わん物も含めてこんな戯言吐いてるなら、
精神障害を患ってるとしか考えられん。
782 :
エリート街道さん:03/09/17 16:19 ID:GGtD+YQc
スレタイに沿った議論がなされていないわけだが。
慶應洗願馬鹿が東北を受けようとするとどうなるか。
まず、センターで足切りを喰らう。
――――――――――――――――――――――――――終了――――――――――――――――――――――――――
783 :
エリート街道さん:03/09/17 17:42 ID:LopkoAnK
>>781駿台判定じゃ2〜3しか差はつかないが駿台全国なら5以上は差がつくよ。さらに前述にあるように国語でも差を広げるわけだから学力的には格が違うだろうね。
784 :
すけさぶろう:03/09/17 17:50 ID:OyYlxvKe
あっそ。
んじゃ一生言ってろよ。
785 :
エリート街道さん:03/09/17 20:54 ID:19eZx29w
そもそもなんで専願が国立受けないといかんわけ?ハナから受けないから専願なん
じゃないの?
786 :
エリート街道さん:03/09/17 20:58 ID:ZthZvAqD
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
787 :
エリート街道さん:03/09/17 21:08 ID:jl28fAdu
ぶっちゃけていうと、洗顔叩いてるのは上位国立落ちのご学友だよ
俺よりはるかに頭の悪い連中が、少ない努力で要領よく合格して同級生
もとから目指してたものが違うから、連中は屈託なくバラ色の学生生活
俺はというと、憧れの東大に落ちた悔しさと学歴コンプで涙も枯れる毎日
友達もなく、楽しみもなく、何をする気も起きない、灰色の空虚な学生生活
そりゃー洗顔バカを恨めしく思って叩きたくもなるだろう
788 :
エリート街道さん:03/09/17 21:15 ID:19eZx29w
>>787 気持ちは凄く分かるが・・・。でも漏れは専願より東大落ちを高く評価するよ。
専願はもう満足してこれ以上の上積みがないが、敗北の味を知ってる者は、
次は必ず勝てるさ。
789 :
エリート街道さん:03/09/17 21:19 ID:qZK126Mo
専願って第一志望で入ったヤシのことだろ。
どうしてこうバカにされなきゃいけないの?
よくわからん。
790 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 21:24 ID:qZlWAcUf
しかし、マジでビックリした。
普通の人は慶應が東北大の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死な慶應が笑える。
慶應ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
791 :
エリート街道さん:03/09/17 21:32 ID:19eZx29w
>>789 モノホンの専願がこの板見たらどう思うだろうな?神経の弱い香具師なら気が狂う
かも・・・。
793 :
エリート街道さん:03/09/17 21:37 ID:8x5hZzjP
発狂する慶應専願馬鹿
795 :
エリート街道さん:03/09/17 22:09 ID:ADq6AEeU
「飯男」に「何処の学部でてんだよ。」と問い詰めると、
学部を答えたくない為か、それとも実際違うのか、
「俺、阪大はじゃない。」って答える。
答えは次のうちのどれか
1.阪大の中でもお馬鹿学部で答えたくない。
2.阪大じゃないけれど、何故か、二流の阪大ネタで一橋→京大→慶應の順にからむ
その3大学にコンプのオッサン。
しかし、飯台でないのに、飯台ネタでからもうとするのが不可思議。
大阪出身者の学歴コンプレックスであることは確かだろう。
796 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:12 ID:qZlWAcUf
797 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/17 22:27 ID:XmslUqDR
>>796 俺駅だって大学名明かさないじゃないか。その理由は?
798 :
エリート街道さん:03/09/17 22:27 ID:fgYUIEl/
>俺駅弁でいいや
液便なんて知障だろ。
液便なんて息子が生まれて大学受験のときに親父は液便だろ?プゲラと馬鹿にされ・・
孫が生まれては泣き出した孫をあやすのにおじいちゃんは液便ですよ〜と使われる・・。
799 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:28 ID:qZlWAcUf
800 :
エリート街道さん:03/09/17 22:29 ID:teNpaB0t
俺駅は慶應コンプの地底だろ。
自らより地位の低い駅弁をあえて当て馬に使うという卑劣さ・・。びっくりです。
801 :
エリート街道さん:03/09/17 22:32 ID:J3clweZ1
旧帝大生が馬鹿慶応にコンプレックス持つか?
802 :
エリート街道さん:03/09/17 22:33 ID:teNpaB0t
>>801 そのような疑問を持たれる方は就職板を覗いてくることをお奨めしますよ。
803 :
早稲教君 ◆DXbfkPLRk. :03/09/17 22:37 ID:XmslUqDR
駅弁って言ったって医学部からスターズまでいろいろあるからな。
804 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:37 ID:qZlWAcUf
駅弁ですが早慶にコンプはありませんが、何か?
駅弁が早慶より上である事実をこの板で伝えていますが、何か?
805 :
エリート街道さん:03/09/17 22:37 ID:7bqTHvix
俺駅は下位駅弁だろw
806 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:39 ID:qZlWAcUf
807 :
みぁー ◆SuUbc.qUU. :03/09/17 22:39 ID:VZpyiU40
駅弁でも神戸と富山では全く別物だべ
慶応に対抗するには神戸クラスでないとみっともないべ
808 :
エリート街道さん:03/09/17 22:40 ID:teNpaB0t
>>805 神戸を叩いてましたよ、コピペ貼り付けて。
駅弁、すくなくとも下位駅弁がそんな暴挙に出るとも思われませんが・・。
809 :
みぁー ◆SuUbc.qUU. :03/09/17 22:41 ID:VZpyiU40
下宿して富山より、自宅から南山だべ。あへっ
810 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:42 ID:qZlWAcUf
>>806 ところがそうでもないww
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2
愛媛大・法文55.3>早稲田人科54.9
早慶中下位学部の入学者は駅弁以下ww
811 :
エリート街道さん:03/09/17 22:42 ID:fgYUIEl/
俺駅はカス大に決まっとる。知性が感じられん。
液便なんて、満員電車でうんこ漏らすより恥ずかしいぞ。
812 :
エリート街道さん:03/09/17 22:43 ID:frHCOyaA
>>808 俺駅の馬鹿ならどんな暴挙もやってのけるだろw
813 :
エリート街道さん:03/09/17 22:43 ID:teNpaB0t
814 :
エリート街道さん:03/09/17 22:44 ID:frHCOyaA
>>810 そんなクソデータ信じてるのおまえくらいだろ
815 :
すけさぶろう:03/09/17 22:44 ID:OyYlxvKe
スターズってなんやぁああああああああああ!
816 :
エリート街道さん:03/09/17 22:45 ID:frHCOyaA
817 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:45 ID:qZlWAcUf
818 :
787:03/09/17 22:45 ID:jl28fAdu
>>788 あのー、俺そーけー煽りだからさ、
>>787の”俺”は三人称で読んでちょw
んで、たいていの場合敗者はずーっっっっっっっっっっっと敗者のままなww
819 :
エリート街道さん:03/09/17 22:45 ID:frHCOyaA
820 :
エリート街道さん:03/09/17 22:46 ID:7bqTHvix
俺駅はジャーナリスト精神の持ち主。真実を暴露する。
本人は単なる地底落ちだが・・
821 :
すけさぶろう:03/09/17 22:47 ID:OyYlxvKe
818 名前:787 :03/09/17 22:45 ID:jl28fAdu
>>788 あのー、俺そーけー煽りだからさ、
822 :
エリート街道さん:03/09/17 22:48 ID:frHCOyaA
823 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:48 ID:qZlWAcUf
>>819 最近、俺の主張がだんだんと浸透してきて、
早慶=駅弁が現実であることに、みんなが気付き始めているw
824 :
俺の持論:03/09/17 22:49 ID:jl28fAdu
洗顔私立と旧帝は勝ち組、駅弁は微妙、上位国立落ち総計とソケー落ちMARCHは負け犬pu
825 :
エリート街道さん:03/09/17 22:50 ID:teNpaB0t
49 俺駅弁でいいや! 03/09/16 03:32 ID:7P7U9mpB
兵隊サンバルカン「同上神」
∧_∧ ∧_∧
.( ´∀`) (´∀` ∩
⊂ 同 ノつ.∧_∧ ⊂ 上智ノ
/ ゝ 〉 ( ´∀` ) ,( ヽノ
. (_(__) ( 神 ノつ し(_)
/ヽ ヽl⌒l
(_ノ∪_)
我らは同上神!! 旧帝未満、早慶未満の兵隊軍団!!!
俺たちも入れちくりー!何でもするからー!!
↑
俺駅は駅弁を騙る地底ですよ。
神戸に煽られっぱなしで危機感を感じてる下位地底がさりげなく神戸叩きを遂行してますね。
826 :
エリート街道さん:03/09/17 22:50 ID:frHCOyaA
>>823 、という人格破綻者くんの脳内妄想でしたw
827 :
エリート街道さん:03/09/17 22:51 ID:jl28fAdu
>>793 洗顔私立はそれなりに満たされてるから、こんな肥溜めにゃこねーわなw
828 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:52 ID:qZlWAcUf
>>826 そう思うでしょ!?でも、そうでも無いって事が最近わかってきたんですよ。
今、学歴板では早慶対駅弁が一番熱い。どうしてって?そりゃあ実力が接近
しているからですよw
早稲田大学フリーター率―――――――――4529/11142=40.6%
明治大学フリーター率―――――――――――2991/7268=41.2%
法政大学フリーター率―――――――――――2444/6473=37.8%
上智大学フリーター率――――――――――――882/2377=37.1%
国公立はここまで酷くはないしねw
829 :
エリート街道さん:03/09/17 22:52 ID:7bqTHvix
フリーターになった俺駅をぜひ見たいw
830 :
エリート街道さん:03/09/17 22:53 ID:frHCOyaA
>>828 誰もおまえみたいな病人のいうことなんて真に受けねーよw
831 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:53 ID:qZlWAcUf
>>826 4割もフリーターがいたら、以下の人たちは卒業生の中位クラスと言って良いでしょう。
国公立じゃあ、喜んでいく人はいませんがね。早慶では勝ち組だそうですw
【外食御三家 ポン・テイ・ソウ(日大・帝京・早稲田)】
早稲田大学就職先(コンビニ、外食産業部門)・・・・・就職四季報2003年版
セブンイレブンジャパン15・・・日大22,明治17に続いて第3位
すかいらーく13・・・・・・・・・・・・日大32,駒沢15,帝京14に続いて第4位
日本マクドナルド12・・・・・・・・日大19,福岡大15などに続いて第4位
サイゼリア5・・・・・・・・・・・・・・・日大17,帝京10、東海、大東大に続き第13位
デニーズジャパン3・・・・・・・・・日大8,駒沢5に続いて第3位
ファミリーマート3・・・・・・・・・・・専修、東洋と共に仲良く第6位
ロイヤル2・・・・・・・・・・・・・・・・・福岡大3に続き第2位
832 :
エリート街道さん:03/09/17 22:54 ID:frHCOyaA
>>829 地方ブラクラに就職するからダイジョブなんだよ
833 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:55 ID:qZlWAcUf
え?偏差値?合格者偏差値なんて何の意味もないですよ。だって入学していない人の
偏差値では、その大学の正確な学生のレヴェルはわからないでしょ?
早慶は合格者の上位層には蹴られっぱなしの大学なんですからww
で、早慶の実際に入学した人の偏差値は以下の通り。
主な大学文系の入学者偏差値(2001年駿台予備校調査)
57.9 静岡大・人文
57.6 埼玉大・教養
57.5 慶應総政←――――――――――――――――お前らはココww
57.3 千葉大・法経
57.1 横国大・経営★
56.9 広島大・教
56.8 大阪市大・経
56.6 茨城大・教、横浜市大・商
56.1 慶應経、上智大経←――――――――――――お前らはココww
55.6 埼玉大・経
55.3 滋賀大・経、愛媛大・法文
55.2 慶應環情←―――――――――――――――――お前らはココww
54.9 早稲田人科、関学大経←―――――――――――お前らはココww
54.8 新潟大・法
54.5 和歌山大・経★
54.2 福島大・経★
834 :
エリート街道さん:03/09/17 22:56 ID:frHCOyaA
地方ブラクラより東京で割の良いバイトした方が稼げそうだけどなw
835 :
エリート街道さん:03/09/17 22:56 ID:ZthZvAqD
しかし、マジでビックリした。
普通の人はとうほぐ大が慶応の上だなんて思わないし、
事実もそう。
それなのにこんなに必死なとうほぐ大が笑える。
とうほぐ大ってここにハエのようにまとわりついてるって感じ。
836 :
エリート街道さん:03/09/17 22:56 ID:teNpaB0t
だから、たぶん俺駅クソは地底だって・・。騙されるなよ・・・。
なぁ、俺駅クソよ、駅弁をダシに使うなんざ卑劣なことしてないでゲロっちゃいなよw
837 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:57 ID:qZlWAcUf
以上から
埼玉大・教養57.6>慶應総政57.5
茨城大・教56.6>慶應経56.1
滋賀大・経55.3>慶應環情55.2
愛媛大・法文55.3>早稲田人科54.9
早慶中下位学部の入学者は駅弁以下ww
>>933お判りですか?早慶対駅弁が学歴板の花であることをww
838 :
エリート街道さん:03/09/17 22:57 ID:frHCOyaA
839 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 22:59 ID:qZlWAcUf
840 :
エリート街道さん:03/09/17 22:59 ID:frHCOyaA
ネェ、俺駅の書き込み見て早慶<駅弁なんて思う奴いるの?w
841 :
エリート街道さん:03/09/17 23:01 ID:qZlWAcUf
842 :
エリート街道さん:03/09/17 23:02 ID:fgYUIEl/
これは、とうほぐを叩くために作ったスレだろ。
とうほぐを叩きたい大学というと北大あたりがあやしい。
843 :
エリート街道さん:03/09/17 23:03 ID:frHCOyaA
>>841 俺駅つまんない
どうやら誰もいないみたいだねw
844 :
エリート街道さん:03/09/17 23:04 ID:teNpaB0t
>>840 だから〜、早計に敵わないまでも意外に駅弁が善戦してるかも?っていう幻想を抱かせることによって
俺駅=地底が早計より上であるという認識を植えつけようとしてるワケ。駅弁を当て馬、ダシに使ってるのよ。
もっというと地底でも下位地底だろうね。神戸叩きするあたりからみて。上位地底なら神戸にも煽られないし
早計に対しても工作する必要ないからね・・。
>>844 地底はあり得るかもね
駅弁以下スレにもそれらしき書き込みあったし
神戸を地底と比べて貶めるトコもあやしい
846 :
エリート街道さん:03/09/17 23:15 ID:teNpaB0t
あれ、、急に俺駅クソ居なくなっちゃったな・・・
真相晒さない方が良かったのかな・・?
君の必死な工作っぷり、嫌いじゃなかったんだけど。
847 :
エリート街道さん:03/09/17 23:15 ID:J3clweZ1
慶応の馬鹿は旧帝大コンプレックスの塊
俺駅って特定されたら殺されそうだよなw
もう潮時じゃない?w
849 :
エリート街道さん:03/09/17 23:19 ID:frHCOyaA
>>846 駅弁以下スレの書き込み見た?
阪大関係者からの情報で俺駅が北大ってやつ
850 :
エリート街道さん:03/09/17 23:22 ID:qZlWAcUf
>>848 そうだよな。これ以上早慶が駅弁レベルだって事がわかっちゃうとマズーだろ?
851 :
エリート街道さん:03/09/17 23:22 ID:jl28fAdu
学歴コンプは、対象からの距離の二乗および偏差値格差の三乗に
逆比例するという宇宙の定説があります。
悲しく切ないコンプの総量だと
総計>>>>>>一橋>>東工>京大>阪大>>駅弁 ですね
>>849 幸いにして俺駅様は、妄想が現実として脳内に固着してしまった気の毒な人 を
いたわる慈悲の心を持ち合わせています。祈りなさい。アーメン。
852 :
エリート街道さん:03/09/17 23:24 ID:frHCOyaA
確か反俺駅連邦4次スレで、航空の便の関係で俺駅は地理的に阪大の可能性がある
って航空板のひとに推測されてたんだよね。
そして駅弁以下スレの俺駅は阪大関係者という情報、、
853 :
エリート街道さん:03/09/17 23:27 ID:qZlWAcUf
854 :
エリート街道さん:03/09/17 23:29 ID:frHCOyaA
855 :
エリート街道さん:03/09/17 23:29 ID:teNpaB0t
ま、いずれにせよ俺駅クソが地低のどこかってのは間違いないと思いますよ。
それにしても俺駅クソ音沙汰なしか・・。さみしいな・・。
856 :
エリート街道さん:03/09/17 23:31 ID:frHCOyaA
857 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 23:32 ID:qZlWAcUf
あっ はっ はっ はっ は !
858 :
エリート街道さん:03/09/17 23:34 ID:frHCOyaA
>>855 だから駅弁以下スレにもっと詳しく書いてあるよ
ガセの可能性もあるけど
859 :
エリート街道さん:03/09/17 23:36 ID:teNpaB0t
852 エリート街道さん New! 03/09/17 23:24 ID:frHCOyaA
確か反俺駅連邦4次スレで、航空の便の関係で俺駅は地理的に阪大の可能性がある
って航空板のひとに推測されてたんだよね。
そして駅弁以下スレの俺駅は阪大関係者という情報、、
853 エリート街道さん New! 03/09/17 23:27 ID:qZlWAcUf
>>852 いや、絶対俺駅は底辺駅弁だろ?
地 低 俺 駅 必 死 だ な
860 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 23:40 ID:qZlWAcUf
お前らのようなアフォをからかうのは、ヒジョーに楽しい!
861 :
エリート街道さん:03/09/17 23:40 ID:frHCOyaA
>>860 駅弁以下スレでの情報によると俺駅は研究室でみんなからつまはじき者にされてるらしいww
862 :
エリート街道さん:03/09/17 23:41 ID:teNpaB0t
阪大の理系か>俺駅
863 :
エリート街道さん:03/09/17 23:41 ID:frHCOyaA
>>860 おまえみたいな病人の痴態を観察するのはヒジョーに楽しいww
864 :
エリート街道さん:03/09/17 23:43 ID:frHCOyaA
>>862 北大→阪大院(修士どまり)
と書いてあったね
865 :
エリート街道さん:03/09/17 23:44 ID:frHCOyaA
そういや阪神優勝にも喜んでたなw
866 :
俺駅弁でいいや!:03/09/17 23:45 ID:qZlWAcUf
阪大なんて凄い大学、滅相もない。
駅弁だよ、エ、キ、ベ、ン!
867 :
エリート街道さん:03/09/17 23:45 ID:teNpaB0t
意外にスキだらけだな、油断するからだろ?ひょっとして特定されるんでは・・>俺駅
奇態固定を全部阪大に押しつけるのはやめてくれよ
869 :
エリート街道さん:03/09/17 23:47 ID:ujDyQutI
釜飯はどうだ?
870 :
エリート街道さん:03/09/17 23:47 ID:frHCOyaA
>>866 まぁおまえがどこの大学でもいーけどね
知障で人格障害で人生の負け犬ということは確かw
871 :
エリート街道さん:03/09/17 23:47 ID:teNpaB0t
>>868 素直にスマンかった・・。早計だったかもね。
ま、いずれにせよ阪大服務地底のどこかだが。
872 :
エリート街道さん:03/09/17 23:49 ID:frHCOyaA
阪大の可能性が高いかもw
873 :
エリート街道さん:03/09/18 00:00 ID:O3neN6bF
122 俺駅弁でいいや! New! 03/09/05 20:13 ID:eo+JV/38
それでは神戸の理系はゴミと言うことで。
やっぱ俺駅阪大だわ。
↓こんなレスする癖に神戸をよく叩けるね阪大俺駅クン♪
866 俺駅弁でいいや! New! 03/09/17 23:45 ID:qZlWAcUf
阪大なんて凄い大学、滅相もない。
駅弁だよ、エ、キ、ベ、ン!
874 :
エリート街道さん:03/09/18 00:44 ID:suR2gQnW
僕駅弁ですが早計にはかないません
生意気ばっかすみません
やっぱ俺駅弁で言いや!って奴は勘違いやローで身内にも反感買ってます
すいません
875 :
エリート街道さん:03/09/18 00:47 ID:xGyLmrHD
東北大経済をセンター690点、二次偏差値68で合格した俺には
早計なんて滑り止めとか感じられないし、一橋ですら同格にしか
思えない
876 :
エリート街道さん:03/09/18 00:50 ID:O3neN6bF
>>874 反感買うのは当たり前。地底が駅弁になりすましてダシに使ってちゃあな。
そもそも、俺駅弁で「いいや」っていう言い方は駅弁を馬鹿にしてるよ。
877 :
エリート街道さん:03/09/18 01:13 ID:lJiwn4EL
878 :
エリート街道さん:03/09/18 01:21 ID:WWX40gpZ
もしかして高知大をダシに慶応叩きしてたのも阪大工作員?
879 :
エリート街道さん:03/09/18 01:23 ID:O3neN6bF
その件も俺駅=阪大工作員の仕業かまでは特定できないがその可能性はあるね。
880 :
エリート街道さん:03/09/18 01:30 ID:WWX40gpZ
>>879 もしそうだとしたら基地外としか言いようがないね。
881 :
エリート街道さん:03/09/18 01:34 ID:O3neN6bF
阪大院生とか、北大→阪大院なんて諸説あるけど阪大がらみなのは確定みたいだね。
阪大自体はいい大学なんだろうし何の罪もないけどね・・・。
いかんせん俺駅のやってる行為は卑劣&醜すぎるよ・・。
882 :
エリート街道さん:03/09/18 01:43 ID:WWX40gpZ
俺駅は京大や大阪市立も叩いてるみたいだね。いったい何がしたいのかよく分からん香具師だな。
883 :
エリート街道さん:03/09/18 01:49 ID:O3neN6bF
>>882 俺駅クソは阪大ですから、目の上のタンコブの京大を煽ってみたり
地元勢力の阪市を出る杭とばかりに叩くのは全く不思議ではないですね。
神戸を叩くことが国立叩きの中では一番ご執心のようですがね・・。
884 :
エリート街道さん:03/09/18 01:51 ID:EbIyWZpf
阪大阪大ってバカにするけど、あなたたちは阪大の凄さを絶対分かってない。
特に阪大英語は相当難しい。文系にとっては、数学の安定性が無い分英語で
安全ラインを確保しなければならず、理系にとっては配点が大きい分、理数
科目にかける勉強時間を大幅に削られる。阪大に合格するということはかなり
の労力を必要とするのだ。受験生時代、東北大対策に旧帝大の過去問は一通り
やったが、阪大はその中でも取り分け、点が取りづらいと感じさせられた。
885 :
エリート街道さん:03/09/18 01:54 ID:O3neN6bF
>>884 過去ログ嫁よ。阪大は馬鹿にされちゃいないだろ?
叩かれてるのは阪大の俺駅という個人。
886 :
正確に!:03/09/18 01:55 ID:N6U+dGX+
俺駅は北大からの阪大院ロンダ(修士止まり)。
学部が北大で、修士課程が阪大。
阪大で挫折した男。
阪大は彼を相手にしなかったのだから、あんな奴を阪大と見ないように
887 :
エリート街道さん:03/09/18 01:57 ID:O3neN6bF
888 :
エリート街道さん:03/09/18 01:57 ID:bw4T9y2t
>>886 なんか根拠あるの?あと修士とまりのほうが世の中多いわけだし。
889 :
エリート街道さん:03/09/18 02:01 ID:O3neN6bF
>>888 俺駅クソ・・・・・・・・、光臨じゃ、ないよね?
890 :
正確に!:03/09/18 02:01 ID:N6U+dGX+
阪大内部からの情報。
北大の出身学部も特定されている。
それからそんなに若くもない。
まぁ、年でもないが。
いずれ明らかになっていくだろう。
891 :
エリート街道さん:03/09/18 02:02 ID:bw4T9y2t
892 :
エリート街道さん:03/09/18 02:03 ID:O3neN6bF
893 :
正確に!:03/09/18 02:03 ID:N6U+dGX+
関連スレよく嫁よ
彼は理系
894 :
エリート街道さん:03/09/18 02:04 ID:O3neN6bF
>>890 早く詳細が明らかにならないかなぁ・・・・・ワクワクw
895 :
エリート街道さん:03/09/18 02:06 ID:WWX40gpZ
もしかしてこのスレ立てた香具師も俺駅ですか?
896 :
エリート街道さん:03/09/18 02:06 ID:bw4T9y2t
俺駅は東京に詳しいから就職は東京なのか?
897 :
正確に!:03/09/18 02:15 ID:N6U+dGX+
898 :
エリート街道さん:03/09/18 02:25 ID:O3neN6bF
>>897 はい。俺駅が完全に特定された暁には祭りですね!!
899 :
エリート街道さん:03/09/18 02:32 ID:bw4T9y2t
>>897 読んでみたが俺駅の動揺がないような。
あれだけ特定されてたら少しくらいはあってもいいような。
むしろ引退するとか。あの余裕は開き直りか?
900 :
エリート街道さん:03/09/18 02:39 ID:O3neN6bF
>>899 ヲレも読んだが開き直りっぽいなぁ・・。
ひょっとすると偽物か・・。
900ゲト
901 :
エリート街道さん:03/09/18 02:41 ID:VGN4a/r9
>>899 何も今日に始まったことじゃない
東工大スレに俺駅が来て東工大を
舐めた発言をした時、「お前、北大だろ」って指摘されてる
以前から噂されていたことで分かる奴(北大・阪大関係者)には分かっていた
902 :
エリート街道さん:03/09/18 02:44 ID:bw4T9y2t
大学言ってないのに特定されるってこの板も怖いね
粘着名無しが実は多いのかw
903 :
エリート街道さん:03/09/18 02:47 ID:WWX40gpZ
なんか第二の熊法みたいだな。
904 :
エリート街道さん:03/09/18 02:50 ID:bw4T9y2t
今まで糞駅弁が!って煽ってたマーチは北大から阪大だと
わかったら複雑なんじゃないか?心境w
905 :
反俺駅連邦 ◆/tQtiEUxPY :03/09/18 02:55 ID:qurlvcXN
反俺駅連邦スレ意外と役に立ってんだなあ。シミジミ
906 :
エリート街道さん:03/09/18 02:56 ID:xGyLmrHD
俺駅は、早計叩きばっかりしてるから、すればするほど逆効果だと思うんだけどね
実は早計じゃないかと思ってるんだが
早稲田じゃねーの
907 :
エリート街道さん:03/09/18 03:22 ID:sbsl5uDg
>>904 つーか、アイツが駅弁じゃないことくらい
少し気をつけてレス見れば分かること
北大なんてマーチ・クラスからもボロクソ
馬鹿にされてる大学だし、駅弁とたいして
変わらんよ
早稲田・慶應の学生なら北大などほとんど
煽りの対象にすらならないw
馬鹿馬鹿しいからね
909 :
エリート街道さん:03/09/18 05:04 ID:nrkjjONi
俺駅は北大→阪大院かぁ、しかも理系と来た。
これで謎は全て解けたね。
彼が煽る理由は
「早計理工落ち(北大工では早大理工合格率は15%、慶大理工合格率は10%しかない、仮に彼が阪大理系でも三割から五割しか慶大理工には受かっていないので全滅の可能性激高)」
かつ
「そのことを理工が劇難なのをしらない早計文系洗顔合格者に笑われた(よって洗顔文系を馬鹿にすることを優先)」
だから入編で北も阪も理系は慶大理工に負けてることを知りながら、あえて入編を出して洗顔早計文系を煽る。(理系で入編出すと無視するか逃げる)
910 :
エリート街道さん:03/09/18 05:06 ID:5hJhSAP5
所詮は地方大学。
911 :
エリート街道さん:03/09/18 15:24 ID:VVO087UE
この前テレビ見てたらクイズ番組やっていて、ウッチ−出てたけど全然答えられなくて
出場者中、最低だったけど、彼女、慶應なんだよね。(出場した芸能人の中には中卒の人もいたのに)
慶應って入学試験、親の財産の額で決めるって本当?そういえばやたら会社の
御曹子ってのが多いみたいだよね。
912 :
エリート街道さん:03/09/18 15:29 ID:msIMO2D7
913 :
エリート街道さん:03/09/18 15:31 ID:VVO087UE
無言・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
915 :
エリート街道さん:03/09/18 17:36 ID:ZnzMXeY3
>>911 別に女子アナの頭が良かろうと悪かろうといいじゃん。ファンはそんなことを基準
にしてないよ。
916 :
エリート街道さん:03/09/18 18:29 ID:jt9qZeYc
あたりまえだよ。しかし慶應出身と言うことが問題なんだよ。
札幌の公立進学校からは、東大京大一橋東工大に合格できる奴でも
北大に結構行きますけど何か?
918 :
エリート街道さん:03/09/18 20:32 ID:uzdeWBoe
慶應専願馬鹿じゃ何年がんばっても北大すら合格不可能。
919 :
エリート街道さん:03/09/18 20:44 ID:EbIyWZpf
皆さん北大のことそんなにバカにしてるけど、実際問題解いてみたこと
あるんですか?私は受験生時代、東北大対策に旧帝大の問題は一通りやって
みましたが、なかなか骨のある問題だと思います。確かに旧帝大の中で
は比較的易しい部類にはいるかもしれません。しかし英語は高度な処理能力
と速読力、国語は現文、古文、漢文に至るまで文法事項と語彙の蓄積力を
試されるため油断できません。特に文系の場合、数学で解法が思いつかない
場合、予想外の失点を受けますから、英国で一定以上の高得点を取らなくて
はなりません。北大の場合、各教科とも六割以上を狙おうとする時に壁が
あります。従って北大に合格するためにはある程度頭のいい人でも、地道
な努力が必要となるのです。
920 :
エリート街道さん:03/09/18 21:13 ID:4WprRLd4
>>919 俺は北大認めてるよ。この板で不当な扱いを受けていることが未だに信じられない。
早計が煽られるのは分かる気がするが・・・。
921 :
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1063567329/818:03/09/19 00:03 ID:l3+0ot4L
922 :
エリート街道さん:03/09/19 00:08 ID:KvIEmTRd
>>919 これだけマジなレスって、見たことない。
good-natured stray sheep
923 :
d法:
旧帝大の文系には数学が得意だから文系を志望したって奴が多くないか?